ガールズちゃんねる

【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

397コメント2014/07/02(水) 15:23

  • 1. 匿名 2014/06/29(日) 01:10:40 

    【イタリア】


    アッズーリがマルペンサ空港に到着。迎えのファン皆無

    【イングランド】


    なんと出迎えのファンはおばあさん1人

    【日本】

    サッカー日本代表が帰国 女性ファンの黄色い歓声が飛びまくり

    +32

    -267

  • 2. 匿名 2014/06/29(日) 01:13:12 

    日本人優しい

    +1185

    -295

  • 3. 匿名 2014/06/29(日) 01:13:19 

    イタリア・イングランドに思った以上に人がいなかったw

    +1535

    -4

  • 4. 匿名 2014/06/29(日) 01:13:35 

    にわかだねぇ(笑)

    +1193

    -36

  • 5. 匿名 2014/06/29(日) 01:13:44 

    なんか恥ずかしいね。
    日本はサッカーより顔って感じで

    +2209

    -59

  • 6. 匿名 2014/06/29(日) 01:13:56 

    日本人の優しさだよ!

    +168

    -522

  • 7. 匿名 2014/06/29(日) 01:13:57 


    おばあさんww

    +1003

    -7

  • 8. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:04 

    イングランドはシビアだなー。
    サッカーに対する思いが日本と違うだな

    +1247

    -11

  • 9. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:23 

    かっこいい・・・

    +3051

    -13

  • 10. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:27 

    このおばあさんは
    たまたまいただけでしょ!

    +1447

    -7

  • 11. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:26 

    選手たちは頑張ったんだから、せめて国民が温かく迎えるべきだと思うけど、、

    +1019

    -277

  • 12. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:31 

    日本人、ミーハーだよね。

    +1647

    -39

  • 13. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:39 

    おばあちゃんかわいいw

    +549

    -7

  • 14. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:41 

    日本もヤジを飛ばしてた人もいたみたいだけどね
    協会トップに痛烈ヤジ!大仁会長“辞めろ”に逆ギレ「責任逃れしない」(スポーツ報知) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
    協会トップに痛烈ヤジ!大仁会長“辞めろ”に逆ギレ「責任逃れしない」(スポーツ報知) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビbrazil2014.headlines.yahoo.co.jp

    スポーツ報知 -  ブラジルW杯で1次リーグ敗退に終わった日本代表が27日、成田空港着の航空機でブ

    +338

    -18

  • 15. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:43 

    こんなキャーキャー言われても選手たち嬉しくないんじゃない?
    どうせ行ったのは顔が好きなだけのミーハーばっかでしょ。

    +1329

    -29

  • 16. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:43 

    日本はミーハーなだけ

    +934

    -21

  • 17. 匿名 2014/06/29(日) 01:14:58 

    暴動が起こる国もあるよね
    イングランドはスマートなんじゃないかな。

    +551

    -9

  • 18. 匿名 2014/06/29(日) 01:15:04 

    日本っていい国だ

    +72

    -270

  • 19. 匿名 2014/06/29(日) 01:15:16 

    正直 恥ずかしい・・・

    +998

    -50

  • 20. 匿名 2014/06/29(日) 01:15:17 

    てか日本人スマホで写真撮りすぎ

    +886

    -11

  • 21. 匿名 2014/06/29(日) 01:15:24 

    日本にミーハーなファンが多いのは否定できない

    +806

    -8

  • 22. 匿名 2014/06/29(日) 01:15:34 

    果たしてこの「日本の光景」が
    美徳といえるのか・・・・
    滑稽といえるのか・・・・

    私には判断出来ない

    +923

    -11

  • 23. 匿名 2014/06/29(日) 01:15:46 

    NO1サポーター

    +801

    -8

  • 24. 匿名 2014/06/29(日) 01:16:03 

    日本ほど人はいないんだろうなとは思ってたけど、まさかおばあさん一人とは!!笑

    +398

    -7

  • 25. 匿名 2014/06/29(日) 01:16:24 

    まぁただのミーハーな人が多いんだろうけど選手にとったら嬉しいよねきっと。

    +68

    -205

  • 26. 匿名 2014/06/29(日) 01:16:27 

    連続おばあちゃんwww

    +461

    -2

  • 27. 匿名 2014/06/29(日) 01:16:39 

    選手的にはどっちが良いんだろう〜

    +265

    -12

  • 28. 匿名 2014/06/29(日) 01:16:44 

    これはどう捉えていいか…
    日本は純粋なサッカーファンじゃないって感じ(ーー;)

    日本人の優しさかも知れないけど、選手にとっては負けて帰国だから笑えないし、ほっといてもらった方が気が楽かもね。

    +745

    -14

  • 29. 匿名 2014/06/29(日) 01:16:49 

    ケータイ向けるほど、めでたいことじゃないでしょ

    +419

    -5

  • 30. 匿名 2014/06/29(日) 01:16:52 

    日本人お馬鹿…

    空港にいる人、何人がちゃんとサッカーのルールを知ってるだろうか

    +743

    -19

  • 31. 匿名 2014/06/29(日) 01:17:42 

    優しい…のかもしれないけど、
    恥ずかしい感じもする。

    +392

    -13

  • 32. 匿名 2014/06/29(日) 01:18:08 

    選手たちの悔しそうな表情見て少しでも温かく迎えようって気持ちになるのはおかしくないと思う


    +715

    -199

  • 33. 匿名 2014/06/29(日) 01:18:31 

    優しいっていうよりも選手からしたら侮辱でしょこんなんw
    これじゃサッカー選手でいる意味ないじゃんw芸能人と一緒w

    +797

    -41

  • 34. 匿名 2014/06/29(日) 01:18:44 

    なんだかんだで、日本はまだいい方だよ。
    確かににわかファンが多いことはあまりいい気分はしないけど、
    こうやって帰国時に温かく迎えてくれるのは日本だけじゃない?

    他の国だと、オウンゴールとか負けをアシストしたプレイとかしただけで
    選手が殺されたりする国もあるくらいだし。

    +538

    -69

  • 35. 匿名 2014/06/29(日) 01:18:45 

    どう迎えてあげるのが正しいのかなんて分からないけど、
    これはなんだか寂しいなσ(^_^;)

    +157

    -19

  • 36. 匿名 2014/06/29(日) 01:18:52 

    いい意味でも悪い意味でも、ヌルいんだろうな日本は

    +627

    -12

  • 37. 匿名 2014/06/29(日) 01:18:56 

    一生懸命やった人を責めたり、戦犯探しする人はどうかと思う。
    それこそミーハーだよ!

    オシムもこう言ってくれてるしね。

    +290

    -66

  • 38. 匿名 2014/06/29(日) 01:19:11 

    「お疲れ様でした」の気持ちを込めて拍手で迎えるのは素敵だけど、選手の名前叫んでキャーキャー騒ぐのは滑稽に見える。

    +787

    -8

  • 39. 匿名 2014/06/29(日) 01:20:06 

    ほっとくのも優しさだと思うがな。

    +331

    -7

  • 40. 匿名 2014/06/29(日) 01:20:15 

    でも選手もどんな顔して通ったらいいかわからないと思うわ
    ニコニコへらへらするのも違うし

    +428

    -5

  • 41. 匿名 2014/06/29(日) 01:20:15 

    W杯トピで日本人のファンは甘い、海外みたいに厳しい言葉を掛けないと強くならない!って人いっぱいいたけど海外は厳しい言葉なかったね。
    逆にこのミーハーだらけの方が屈辱で奮い立つんじゃない?w

    +249

    -30

  • 42. 匿名 2014/06/29(日) 01:20:29 

    32

    選手叩く気はないけど、私はどうしてもそうなる心情がわからん
    泣いてるなら、なおさら特別扱いせずそっとしとくべきでは?

    +222

    -20

  • 43. 匿名 2014/06/29(日) 01:20:32 

    イングランド代表はおばあさんを忘れないだろうね!

    +136

    -21

  • 44. 匿名 2014/06/29(日) 01:20:38 

    せめて、お帰りなさいとかお疲れさまの声くらいでいいと思う。アイドルじゃないんだからキャーキャー言うのは何か違う。選手との温度差がありすぎる。

    +520

    -7

  • 45. 匿名 2014/06/29(日) 01:20:43 

    うーん。
    日本て、本当いい国だね。笑

    +27

    -115

  • 46. 匿名 2014/06/29(日) 01:21:26 

    馬鹿かなぁ?
    ミーハーだとしてもお疲れ様!頑張ったね!という気持ちで迎えている人も少なからずいるんでは?
    そんなに悪いことのようには思えないな。

    +80

    -133

  • 47. 匿名 2014/06/29(日) 01:21:27 

    この光景ちょっと異常

    +892

    -7

  • 48. 匿名 2014/06/29(日) 01:21:44 

    「お疲れ様」って気持ちで迎えに行ってる人もいるだろうけど
    「有名選手だから一目生で見てみたい」って単純に行ってる人も多そう

    +511

    -4

  • 49. 匿名 2014/06/29(日) 01:21:50 

    日本はスポーツ選手をアイドル扱いするよね

    +429

    -6

  • 50. 匿名 2014/06/29(日) 01:21:53 

    外国の選手達はこうゆうとこでメンタル鍛えられてるんだろうな~ 日本は力不足どうのこうのよりメンタルが弱すぎる。一点入れられたらもう顔つきが負ける顔になってるもんなー 

    +256

    -8

  • 51. 匿名 2014/06/29(日) 01:21:59 

    +12

    -84

  • 52. 匿名 2014/06/29(日) 01:22:06 

    イタリア!どの写真もなんか様になってるね(笑)負けてることに変わりはないんだけどいい味出てる(笑)

    にしても日本は甘いのか優しいのか…

    +105

    -2

  • 53. 匿名 2014/06/29(日) 01:22:16 

    正直ケータイで撮った人はそれをどうしたいの?
    「代表今 帰国したよー♪」ってネットにアップしたいの?

    まだ選手も満足できる内容で勝ち進めたならともかく、今はあまりにも無神経じゃないの?

    +164

    -4

  • 54. 匿名 2014/06/29(日) 01:22:32 

    ミーハー、にわか、だと思うけど、オウンゴールした選手を殺す様な国よりマシだと思う

    +62

    -33

  • 55. 匿名 2014/06/29(日) 01:22:34 

    日本人、拍手とかお疲れ様って迎えればいいのに、キャーとか写真撮ったりとかバカなの?

    これは選手も嬉しくないでしょ。

    行ってる奴も渋谷で騒いでたような奴ばっかだよ。

    +164

    -2

  • 56. 匿名 2014/06/29(日) 01:22:34 

    あんな負け方して暖かく迎え入れたら4年後もまた同じ結果だと思う
    コロンビアの2軍に1-4 で負けたのに優しすぎ

    +153

    -7

  • 57. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:17 



    日本はただのミーハーファン

    あー恥ずかしい

    +138

    -2

  • 58. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:40 

    優しさじゃないでしょ。
    海外スターの来日見に行くのと同じ感覚でしょ

    +203

    -2

  • 59. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:15 

    出迎えてもいいと思うけどキャーキャー声援送るのはなんか違うと思う
    アイドルじゃないんだからさ…

    +118

    -2

  • 60. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:22 

    日本の負けても迎えに行くってのは好感もてるんだけど、落ち込んでる選手の写メ撮る神経がわからない!

    +112

    -3

  • 61. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:24 

    ただ優しいファンにしては
    写真撮り過ぎだよね
    恥ずかしい
    明らかにアイドル追っかけ

    +146

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:29 

    それより次のW杯確実にアジア枠減るよな。
    予選とはいえ出場できた事に褒めてあげてもいいんじゃない?
    優勝なんて夢のまた夢なんだし

    +46

    -11

  • 63. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:43 

    SNSのネタにするために写真撮ってる人多そう

    +117

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:49 

    出迎えなしも悲しいし、お疲れ様!の気持ちを込めた拍手で迎えるなら素敵だけど、スマホやらカメラ向けて「きゃー♡」ってするのは違うと思うなぁ

    +101

    -2

  • 65. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:51 

    出迎えというより
    写メ撮りに行ってるみたいなもんだもんね

    +127

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:07 

    日本の出迎え方が選手にとって嬉しいかどうかはわからないけど、全く誰も出迎えてくれないのも寂しいよね。

    +19

    -14

  • 67. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:15 

    おばあさんはただの飛行機オタクかもしれん

    +143

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:20 

    日本人は優しいんじゃなくて甘やかし。
    とりあえず今はキャーキャー騒いでるだけ。負けたのに渋谷でハイタッチやら痴漢してたのと全く同じじゃん。
    騒げれば何だっていいのか?!

    +129

    -4

  • 69. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:36 

    昔、生卵ぶつけられた選手が居たよね。それもあるから、帰国する選手はあるていど覚悟してるだろうから、案外イタリア、イングランドは誰も居なくてホッとしてるかも。たくさん迎えが居る方が緊張するかもね。

    +81

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:57 

    海外でもこういうアンケートとかやっちゃうのかな
    「恋人にしたい日本代表は?」等…サッカー日本代表総選挙・結果発表!
    「恋人にしたい日本代表は?」等…サッカー日本代表総選挙・結果発表!girlschannel.net

    「恋人にしたい日本代表は?」等…サッカー日本代表総選挙・結果発表! 【第一弾】「あなたが恋人にしたい日本代表選手はだれですか?」5月28日~6月2日、投票数:6752 第1位:内田篤人 2297票 第2位:柿谷曜一朗 706票 第3位:長谷部誠 703票 第4位:香川...

    +24

    -10

  • 71. 匿名 2014/06/29(日) 01:26:17 

    オモローーーー!!!

    +3

    -15

  • 72. 匿名 2014/06/29(日) 01:26:48 

    でも、勝ったときと負けたときの歓迎に差があったほうが選手も張り合いあるんじゃない

    +50

    -2

  • 73. 匿名 2014/06/29(日) 01:27:03 

    悪いけど、空港に来た人は自己満足だと思う
    選手への配慮が空回りしてる
    まぁ 配慮なんてことさえ考えず、ただ見たいだけのミーハーもいるんだろうけど

    +120

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/29(日) 01:28:21 

    もし偶然選手が帰国したときに自分もその空港にいたらどうする?
    やっぱり見に行っちゃう人多いんじゃないかな

    +37

    -14

  • 75. 匿名 2014/06/29(日) 01:29:34 

    サッカーが好きなんじゃなくて、若いイケメンが好きなんだろうな

    +115

    -3

  • 76. 匿名 2014/06/29(日) 01:29:38 

    確かにこれが同じ女性だらけだとしても、『お疲れさまでした!!』パチパチパチ…ってみんなが静かに拍手で迎えいれてたらすごく素敵な国だけどねw
    あきらか顔ファンだらけだもんね汗w

    +136

    -3

  • 77. 匿名 2014/06/29(日) 01:29:39 

    逆に怖いわ、ボロ負けなのにあんなに大勢に迎えられたら

    +98

    -1

  • 78. 匿名 2014/06/29(日) 01:29:44 

    帰国だけでこんなんだったら、内田が結婚した時はどーなるんだよ・・(;'A`)

    +70

    -5

  • 79. 匿名 2014/06/29(日) 01:29:53 

    敗退した後、マスコミの日本チームに対する批判が酷過ぎない?ってコメントがチラホラとガルちゃんでもあったけど、世界の中では日本はめっちゃ優しい方だと思うよ。
    サッカーが盛んな国だとファンが怒って乱闘するなんてザラだしね。

    +79

    -9

  • 80. 匿名 2014/06/29(日) 01:30:19 

    だから日本のサッカーは弱いままなんだよ。
    温かく迎えるのが全てではない。

    +92

    -8

  • 81. 匿名 2014/06/29(日) 01:30:50 

    50
    こうゆうとか言っちゃう人に負ける顔つきとか言われても…

    +8

    -25

  • 82. 匿名 2014/06/29(日) 01:31:16 

    >5
    顔面だけでいうならイタリアの方が男前なのにね
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +270

    -2

  • 83. 匿名 2014/06/29(日) 01:31:54 

    こういう甘やかしの精神、好きじゃない。
    スポーツを軽んじてるし、選手達がモチベーションを保つのも難しい気がする。
    「何やってんだよ!次は勝てよ!」って怒号が飛ぶぐらいが
    本当の愛情だと思うけどな。

    +149

    -8

  • 84. 匿名 2014/06/29(日) 01:33:16 

    選手たちは試合結果を考えると笑顔で手をふるわけにもいかないし、こんなお出迎えされても気まずいわ笑
    そっとしておいて欲しい選手のが多いんじゃないのかなぁ…。

    大会前の壮行会の華やかさにちょいドン引きした人間なんでそう思っちゃうのかもだけど、あんまりアイドル扱いすると、本当、選手もファンも勘違いしてあんまりよろしくないと思うわ。

    +101

    -2

  • 85. 匿名 2014/06/29(日) 01:33:21 

    こんなの暖かく迎えるでも甘やかしでもないよ。
    芸能人の写真撮ってるやつとおんなじ精神。
    こんなミーハーに迎えられても選手はうんざりするだけ。

    +107

    -2

  • 86. 匿名 2014/06/29(日) 01:34:06 

    こういう人たち、3カ月前は羽生くん追っかけてたんじゃないの?

    +211

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/29(日) 01:34:57 

    厳しい言葉が必要!って人に限って言いに行かずにネットに書いてるだけなんだもんね。
    ちゃんと伝えてあげなきゃ。

    +12

    -15

  • 88. 匿名 2014/06/29(日) 01:35:27 

    スポーツに顔で選ばれるような
    アイドルはいらない
    子供達や純粋なファンにとっての
    ヒーローでいてほしい

    このお出迎えは選手が可哀想だから
    やめてあげて

    +62

    -1

  • 89. 匿名 2014/06/29(日) 01:36:29 

    82
    コロンビア選手の時もいたけど,こういう顔面にこだわる人がいる限り日本人はミーハーであり続けるだろうね

    +51

    -7

  • 90. 匿名 2014/06/29(日) 01:36:51 

    初めてのW杯で散々だった時、帰国した城選手に水かけた人いたよね。
    あんなんまたあったらどうしようって思ってたから、私は安心したよ…

    +9

    -21

  • 91. 匿名 2014/06/29(日) 01:37:24 

    甲子園の常連校と初出場の違いみたいなもん?
    常連校は初戦敗退は恥ずかしいレベルで、校内でも冷ややかだし、寄付金沢山募って出場してるから周りは厳しいよ。

    初出場校は出ただけでおめでとう、お祭り騒ぎだからね。

    +92

    -4

  • 92. 匿名 2014/06/29(日) 01:38:47 

    日本人って本当に頭の中薄ぺっら
    何も知らないくせに
    有名人であれば
    とにかく追っかけ

    +95

    -9

  • 93. 匿名 2014/06/29(日) 01:39:11 

    内田担とか長谷部担とか居そう

    +82

    -3

  • 94. 匿名 2014/06/29(日) 01:39:25 

    91
    わかりやすい例え!
    つまり日本は海外と違ってまだバッシングされるレベルですらないってこと。

    +96

    -7

  • 95. 匿名 2014/06/29(日) 01:39:45 

    みんなが同じように腕伸ばして写メ撮っててきもい…

    +105

    -2

  • 96. 匿名 2014/06/29(日) 01:40:17 

    76

    あぁ、写真から感じる気持ち悪さはそれかも。
    次また頑張れ!て感じで静かに拍手ならまだ…。

    ライヴに来た追っかけにしか見えないファンと笑顔ひとつない選手たちとの対比が何だかね…。

    +68

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/29(日) 01:40:23 

    92
    あんたもその日本人でしょ。
    なんでもかんでも一括りにするんじゃないよ。

    +8

    -35

  • 98. 匿名 2014/06/29(日) 01:41:36 

    負けても暖かく迎える日本人優しい!って言ってる人居るけど
    この日本人の気質が日本人のハングリー精神や勝負弱さを物語ってる気がする。
    「ファンの皆さんに申し訳ない」
    「結果を残せなかったというのは、残念に思っている」
    「責任は全て自分にある」
    選手達は己だけを責め、世間を気にしたコメントばかり選んでる。
    気持ちは判るし、それは日本の「美徳」でもあると思う。
    でもこのままじゃきっと日本チームは強くなれないとも思う。

    外国の結果を出さないと評価されない姿は
    シビアでもあるけど、至極全うな姿のようにも見える。

    +99

    -5

  • 99. 匿名 2014/06/29(日) 01:41:51 

    これ、いい様に表現されてるけど、騒いでる人達のほとんどが結果はどうでもよかったってことでしょ?

    浅田真央ちゃんがメダル取れなくても暖かく迎えられたのとは意味が違うよね。

    +151

    -18

  • 100. 匿名 2014/06/29(日) 01:42:15 

    これだからミーハーなバカ女どもは嫌なんだよ!

    +71

    -3

  • 101. 匿名 2014/06/29(日) 01:42:22 

    日本人はイケメン耐性がついてないのかも。この空港出迎えのミーハー女性見て,恥ずかしくてこんなにはなりたくないって思う反面,やっぱヨーロッパの選手顔濃くてめっちゃカッコイイなーって素直に思ってしまう。

    +81

    -6

  • 102. 匿名 2014/06/29(日) 01:42:24 

    まぁ、日本人はこれでいいんだよ笑
    だから平和なんだよ。

    +4

    -30

  • 103. 匿名 2014/06/29(日) 01:43:07 

    また浅田真央オタがでた・・
    うざい

    +42

    -41

  • 104. 匿名 2014/06/29(日) 01:43:17 

    見比べて日本人って本当に優しいと思う、
    優し過ぎかと。
    前から思ってたけど、何でサッカー選手って偉そうなの? 別にペコペコしろとまで言わないけどさ。
    一次敗退でもこれだけ暖かく迎えられれば、偉そうにもなるよね。
    サッカー好きな人には悪いけど 思ってる事書きました

    +15

    -30

  • 105. 匿名 2014/06/29(日) 01:43:57 

    一枚目のバロテッリがスタイリッシュすぎて笑った!

    +111

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/29(日) 01:45:39 

    日本人は結果より、頑張った事に感謝するね

    +37

    -9

  • 107. 匿名 2014/06/29(日) 01:46:06 

    91
    なるほど!

    だから大久保は叩かれないのか

    +18

    -3

  • 108. 匿名 2014/06/29(日) 01:48:23 

    バロテッリさんほんとに悪童だけど、ほんとに見てて面白い選手だと思う

    +132

    -2

  • 109. 匿名 2014/06/29(日) 01:48:33 

    日本人優しい論と,この空港出待ちの件はおそらく別物だと思う。私はサッカーファンではないが,写メ摂ってるファンは,もうちょっとサッカーファンとしてのプライド持った方がいいと思う。

    +72

    -2

  • 110. 匿名 2014/06/29(日) 01:49:12 

    優しい…のかもしれないけど、
    恥ずかしい感じもする。

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2014/06/29(日) 01:49:26 

    一括りにするつもりはない
    日本ではそういう頭使わない人の割合は異常に高いと思います
    ほかの国ではこういう異様な光景なかなか見れないでしょ
    日本人の「ファン」はサッカーのファンっていうより有名人のファンだと思います

    +57

    -0

  • 112. 匿名 2014/06/29(日) 01:49:57 

    イタリアサポーターは怒りを通り越して呆れだそうだ
    イタリア寂し 帰国も空港にサポの姿なし | イタリア | ブラジルW杯 : nikkansports.com
    イタリア寂し 帰国も空港にサポの姿なし | イタリア | ブラジルW杯 : nikkansports.comwww.nikkansports.com

    イタリア代表は1次リーグで敗退し、寂しい帰国になった。27日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙によると、チームはチャーター便でミラノとローマに到着。どちらの空港にもサポーターの姿はなし。帰国前は、空港で罵声が浴びせられるのではないか、という臆測が広がっていたが、実際は怒りを通り越してあきれたサポーターが多かったようだ。ローマの空港では、代表のポスターに落書きされただけ。選手たちは互いにあいさつを交わし、自宅へ戻った。FWバロテリは記者の質問に答えず、彼女と逃げるように去ったという。(波平千種通信員)

    +37

    -1

  • 113. 匿名 2014/06/29(日) 01:50:08 

    でも長友のあの涙を見たやっぱり叩けない。

    +27

    -39

  • 114. 匿名 2014/06/29(日) 01:50:27 

    イギリスもイタリアもサッカーが生活の一部って感じだろうからサポーターも一流。
    どちらの国にも若い頃住んでたけど、ワールドカップだけじゃなくてリーグ戦とかチャンピオンズリーグなんて同等かそれ以上に盛り上がってた。
    日本なんてワールドカップのときだけでJリーグなんて観に行ったことすらない人大勢いそう。

    +91

    -1

  • 115. 匿名 2014/06/29(日) 01:51:01 

    9さんの写真はまた別の意味でカッコイイわ。一つの写真として好き。コラ作られそうほど。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2014/06/29(日) 01:51:53 

    でもさ予選敗退して帰国したのに、こんなに温かく迎えられたら逆に怖くない?

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/29(日) 01:51:59 

    >108

    知らなかったんだ!(笑)

    +71

    -1

  • 118. 匿名 2014/06/29(日) 01:52:38 

    108

    バロテッリワロタ

    +91

    -2

  • 119. 匿名 2014/06/29(日) 01:52:50 

    108コメントww

    +79

    -1

  • 120. 匿名 2014/06/29(日) 01:54:25 

    こんな出迎えかたされたら

    選手達も情けなくなるよね

    相手の心情を考えないバカばっかり

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2014/06/29(日) 01:54:31 

    117
    いや,知ってたでしょ(笑)

    +45

    -2

  • 122. 匿名 2014/06/29(日) 01:54:34 

    南アフリアのワールドカップのときイギリスに住んでたけど、負けたとき信じられないくらいの叩きっぷりだった。
    長谷部も言ってたけど見る側も厳しくならないといつまでたってもレベルが上がらないと思う。

    +88

    -1

  • 123. 匿名 2014/06/29(日) 01:55:17 

    「一次リーグ突破は、ハナから無理」
    だったけど、
    「なんで1勝すら出来ないの?」
    と叩いて当然だと思う

    おざなりな表現だけど
    「国民の税金」で
    ワールドカップへ出場してるくせに…

    ちなみに、馬鹿やニワカ馬鹿は世界中
    どこにでも、何に対しても居るわよ

    +54

    -29

  • 124. 匿名 2014/06/29(日) 01:56:29 

    これもそうだけど、
    最近外タレ来日すると誰だろうと空港にすごい人数で詰めかけるのは見ててちょっとどうかと思う
    いくら好きだからって公共の場だしそういうことする場所じゃないのに我慢できんのか?と思ってしまう
    有名人に免疫ない国民性、みたいで恥ずかしいしもっと落ち着いてほしい・・

    +63

    -1

  • 125. 匿名 2014/06/29(日) 01:56:35 

    撮影禁止にすべきだよ。色紙持ってる人もいるし、何しに来たんだろう。アイドルじゃないんだしさ。

    +77

    -0

  • 126. 匿名 2014/06/29(日) 01:57:07 

    海外ではクリスティアーノ・ロナウド並のスーパースターくらいしかCMなんて出てないらしいね。
    日本人は世界的にはたいしたことないのにCM出まくってるし、周りが持ち上げ過ぎてる気がする。

    +82

    -3

  • 127. 匿名 2014/06/29(日) 01:57:57 

    112
    なんだろ。落書きしたサポーターは置いといて,イタリアのサポーターから愛情を感じた。ホントに選手と一緒に戦ってるのが伝わる。サポーターは12番目の選手っていうけど,写メ撮ってる空港の人らは12番目の選手になれないね。

    +58

    -2

  • 128. 匿名 2014/06/29(日) 01:58:22 

    108

    体育でしかサッカーやったことない私でもそれは知ってたよバロテッリさん!笑

    スアレスといいバロテッリといい憎めない人が多いなぁ。実際チームメイトだったらめっちゃ手を焼くだろうけど笑

    +44

    -1

  • 129. 匿名 2014/06/29(日) 02:00:05 

    107
    サポーターがよく知りもせずFWだけに責任押し付けるのもそろそろ変わらないとね

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2014/06/29(日) 02:02:43 

    ユニフォームつき出してる人達は何なの?

    背番号の人にファンですアピール?それともあわよくばサインでも貰おうとしてたの?

    +56

    -1

  • 131. 匿名 2014/06/29(日) 02:03:00 

    114
    そう考えると日本はまだまだ野球の方が成熟してるのかも。とらのマークの阪神ファンとか確実に生活の一部じゃん。

    +65

    -2

  • 132. 匿名 2014/06/29(日) 02:03:13 

    113
    私は長友の泣いてる姿に冷めざめした
    他の選手はインタビューではちゃんと堪えてたよ
    涙を見せたからって可哀想にはならない

    +84

    -17

  • 133. 匿名 2014/06/29(日) 02:03:54 

    123
    人を馬鹿呼ばわりする前に↓
    ちなみに放映権の話はNHKにお願いします。
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +45

    -3

  • 134. 匿名 2014/06/29(日) 02:04:06 

    選手がこの黄色い声援が国民の総意の意見と思ってないといいけど。

    +42

    -1

  • 135. 匿名 2014/06/29(日) 02:05:53 

    息子がサッカー大好きで、日本代表の試合に一度だけ行きましたが、アイドルのコンサートみたいに、うちわをもった女の子がたくさんいました。試合が終わったら、みんながダーと写真を撮りに走ってた。

    +53

    -2

  • 136. 匿名 2014/06/29(日) 02:06:36 

    あとこういう空港のってサクラ的なのもいるんじゃなかったけ?事前にお知らせ配られるし。
    外タレや韓流だけだったらごめんなさい。

    +14

    -6

  • 137. 匿名 2014/06/29(日) 02:06:44 

    133
    うん。Wikiにも税金は使ってないって書いてあるよね。
    誰が言い出したか知らないけど実況でも税金税金言われてて馬鹿かと思ったわ。

    にわか馬鹿にするのにその辺は人の話鵜呑みにしてんだね。

    +57

    -1

  • 138. 匿名 2014/06/29(日) 02:07:07 

    別に叩けとは思わないけどだからといってこの出迎え方はなんか違う

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2014/06/29(日) 02:08:23 

    バロテッリさん、フリーダム過ぎる(笑)
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +141

    -0

  • 140. 匿名 2014/06/29(日) 02:08:27 

    135
    まともな選手なら海外での武者修行選ぶね

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2014/06/29(日) 02:09:10 

    123
    大恥www

    +22

    -3

  • 142. 匿名 2014/06/29(日) 02:10:53 

    www
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +123

    -1

  • 143. 匿名 2014/06/29(日) 02:12:10 

    バロテッリみたいな性格になりたい

    +85

    -3

  • 144. 匿名 2014/06/29(日) 02:12:45 

    誰かバロテッリトピ立てて

    +90

    -0

  • 145. 匿名 2014/06/29(日) 02:13:56 

    空港にいた人たちのほとんどが普段は「Jリーグ?興味ないわ。」って人たちなんだろうな。

    +70

    -0

  • 146. 匿名 2014/06/29(日) 02:14:51 

    108
    なにこの人!?おもしろい

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2014/06/29(日) 02:14:54 

    どうせうっちー!!とか空気よまず叫んでる女いたんだろうな…アイドルじゃないんだから…てニュースとかみてて思う

    しかしフランスW杯のときは3連敗でたまごなげつけられたりしてたんだけど…今はそんなことなくて良かった!


    次頑張りたいっていってくれるなら、私も応援したいと思う!

    +41

    -5

  • 148. 匿名 2014/06/29(日) 02:23:54 

    バロテッリ兄貴がステキすぎる件w

    +73

    -1

  • 149. 匿名 2014/06/29(日) 02:25:17 

    こういう雰囲気だから
    うっちーは嫌気がさしてるんでしょ。

    +66

    -2

  • 150. 匿名 2014/06/29(日) 02:28:21 

    イングランドもイタリアも国内では大バッシングだよ。

    なんせ全く関係ない日本対ギリシャの解説ですらフルボッコ。

    ゲーリー・リネカー「まだご覧になっていますか? だとしたら、すごいことです。義務を軽く超えています。」 
    アラン・シアラー「とても、とてもがっかりな試合でした。すごく丁寧に言ってそうです。」 
    リオ・ファーディナンド「日本代表はまだ時差ボケしてるのかと。」

    日本人はマスコミ含め優しいね(棒)

    +58

    -4

  • 151. 匿名 2014/06/29(日) 02:29:10 

    頑張った選手にお疲れ様の意味を込めてのお出迎えの何がいけないの?
    日本代表で戦ったんだし別に良くない?
    あんだけ盛り上がっときながら負けたからお出迎えなしのイタリアの方がどうかしてるわ。
    今してる試合のブラジル対チリで自国開催のブラジル負けたらこのサポーター達暴動起こすんじゃねww
    あんだけ盛り上がっときながら敗戦したら超面白そうww

    +6

    -57

  • 152. 匿名 2014/06/29(日) 02:33:42 

    ここにいる人はそうじゃないみたいだけど
    日本人て結構テレビに出る人をアイドル化して人間を崇める人いるよね ハリウッドスターの扱いとか…
    お客様は神様っていう言葉も日本人独特、人間はただの人間なのに

    +60

    -4

  • 153. 匿名 2014/06/29(日) 02:35:20 

    あの結果で、がんばったね!とか言われたら余計みじめな気持ちになりそう

    +49

    -2

  • 154. 匿名 2014/06/29(日) 02:38:23 

    残りの13カ国はどうなのって問題でしょ
    13カ国の事実も示して判断しろよ

    +5

    -13

  • 155. 匿名 2014/06/29(日) 02:39:01 

    151
    出た、自己中KY輩
    しかもブラジル暴動妄想面白がって
    性悪じゃん!怖いわ~

    +33

    -2

  • 156. 匿名 2014/06/29(日) 02:43:05 

    うーん…
    私にわかだけど
    もし空港まで行けたなら
    ありがとう!って叫びたかったなー。

    実際、朝早い試合でも起きて応援してたし
    でも苦じゃなかったし。
    頑張ってる姿が本当に素敵だった。

    ただスマホで撮ってる人とかワーキャーしたい人とかはどうかと思うけど
    私みたいな人、少なくないんじゃないかな?

    +9

    -41

  • 157. 匿名 2014/06/29(日) 02:50:51 

    自分がもしこの場に居たなら、生卵ぶつけたい。
    水ぶっかけたい。
    あれだけ期待させといて何やってんだって、文句の一つも言いたい。

    でも、それじゃ大人気ないから見送りにもいかないって海外の対応が正解だし選手にとっても一番いいと思う。

    +82

    -21

  • 158. 匿名 2014/06/29(日) 02:53:45 

    コロンビアの2軍&43才のゴールキーパーに思い出出場までさせてあげたのに4−1で惨敗したのに「感動をありがとう!」とか言い兼ねない日本。
    いつまで経っても強くならないわけだよね。

    +99

    -2

  • 159. 匿名 2014/06/29(日) 02:55:28 

    W杯の捉え方やサッカーにかける想いや歴史がそもそも日本と海外とではまったく違うのは確か。
    日本の場合は、結果がどうであれ、みんな頑張ったんだから温かく迎えようとなるけど、海外の場合はそうはいかないのが事実で、実際、1994年のW杯アメリカ大会で1次ラウンド敗退となったコロンビア代表チームの選手の多くは国民の非難や報復などの後難を恐れて帰国を拒否してアメリカに留まったほどであり、中でもオウンゴールを献上してしまったDFのアンドレス・エスコバル選手は、コロンビア帰国後、銃殺されてしまったのが現実。

    さすがにここまでいくのは度が過ぎているけど、日本でもこのくらいの結果というものに対してシビアな反応を示すようにならないと、世界では勝てないと思うわ。

    +44

    -3

  • 160. 匿名 2014/06/29(日) 02:56:21 

    なんか選手とファンの間の温度差がw
    通じ合ってない感じが虚しいね

    +48

    -2

  • 161. 匿名 2014/06/29(日) 02:56:32 

    日本人は優しいし素直だと思うよ

    流行に乗って、その中でも先端にいたい、人のふんどしで相撲をとることをなんとも思わない人たちが空港にわざわざ出迎えに行って写真撮ってSNSにupする。
    それに対して周りはいいね!したり凄い、行ってきたんだ!いいなぁーなんてコメントしたり。
    私も見たかった!なんて言ってみたりね。否定することを極力避けようとするんだから優しいよ。

    で、写真撮った人達はその社交辞令を真に受ける。
    ある意味素直なんだよね。だからいつまで経ってもこういう輩は減らない。

    +37

    -9

  • 162. 匿名 2014/06/29(日) 02:58:03 

    日本代表を成田まで見に行ったんだ〜☆なんて恥ずかしくて人に言えない。
    負けたチームなんでわざわざ見に行くのって感覚。

    +63

    -5

  • 163. 匿名 2014/06/29(日) 03:06:33 

    普段は野球派なんだけど、代表サッカーって解説の人も優しいよね?

    野球に比べると解説というより応援ぽいし、解説者自身が実績がないから厳しい事言いにくそうだし、責任の所在がわかりにくい。

    +29

    -3

  • 164. 匿名 2014/06/29(日) 03:07:32 

    ワールドクラスの選手が何人もいて決勝トーナメント常連のイタリア、イングランドと世界的にはグループで一番の格下の日本。
    まぁ、負けて当然って言われればそれまでなんだけど、国民がこれじゃ30年たってもサッカー後進国のままなんだろうなぁと思う。

    +44

    -1

  • 165. 匿名 2014/06/29(日) 03:11:18 

    161

    本当の優しさは嫌われても
    その人の為思って注意できる人間

    そして素直ならその注意に
    耳を傾け気付き反省出来る人間

    +33

    -4

  • 166. 匿名 2014/06/29(日) 03:12:41 

    厳しい言葉が必要、甘やかしはよくないってのはわかるんだけどいちいち海外を引き合いに出されるとサポーターまで海外の真似しなきゃいけない程レベル低いのねってがっかりする。
    海外が海外がじゃなくて日本に必要な事として書いて欲しい。

    +8

    -31

  • 167. 匿名 2014/06/29(日) 03:14:07 

    156
    だから要するに自己満でしょ?

    +12

    -4

  • 168. 匿名 2014/06/29(日) 03:18:54 

    123

    お人好しすぎね~
    スポーツ選手達を、誹謗合戦から保護する為に「税金」の事を大々的に公表しないようにしただけなのよ
    過去にスポーツ選手が自殺なさった例があったから…スポーツ選手に限らず税金は名前を変えて使われてるのよ…
    スカイツリーにしろ虎ノ門ヒルズにしろ、このトピに出てる浅田真央選手にしろ、ノーベル賞小柴教授のスーパーカミオカンデも、あのSTAP細胞の小保方ですら、大なり小なり税金は使われてるのよ
    ただ日本人の性格的特長上、日の丸が君が代が税金がと周りが言うと、力を発揮できないから、言わない事にしただけの話。

    +17

    -9

  • 169. 匿名 2014/06/29(日) 03:20:39 

    そもそも、今も毎日W杯の試合中継が地上波で行われているけど、日本戦以外の視聴率は、1%台や2%台という状況にあるのが実情。
    本当のサッカー好き国民であったらこうはならないはず。
    要は、日本の場合は、W杯のときの日本戦のときにだけわいてくるにわかファンが大半というのが実情。
    なので、W杯で1勝も出来なくても何の問題もなく、空港行ってキャーキャー騒いでいられるんだろうな。
    ファンが選手を育てるという言葉もある通り、ファン自身がもっと結果を踏まえた上でシビアな態度を選手に対して示すようにならないと日本は強くなんかならんよ。

    日刊ゲンダイ|最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
    日刊ゲンダイ|最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問www.nikkan-gendai.com

    株式会社日刊現代のニュースサイト、ゲンダイネット(Gendai.Net)です。政治・社会、芸能、スポーツから、生活・健康、と様々な情報を提供しております。

    +36

    -4

  • 170. 匿名 2014/06/29(日) 03:21:43 

    こんなんだから、強くならないって言うこと自体甘やかしてるよ。選手の気持ち考えてとか。ミーハーが出迎えようが、出迎えゼロであろうが、そんな事関係無くプロなら自分でメンタル鍛えて世界に通用するようになるべきだよ。

    +45

    -3

  • 171. 匿名 2014/06/29(日) 03:24:51 

    166さん。
    サッカーについては後進国だから、強い国に学ぶのが必要なのではないかっていうレベルです。まだまだ日本オリジナルの対応をして勝てるほどレベル高くないしノウハウもない。監督も日本人が見つからないから海外から連れてくる。
    逆に日本が強い野球や柔道は、指導者が海外に呼ばれてますから、どこの国も後進国は真似からスタートではないでしょうか。

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2014/06/29(日) 03:30:04 

    バロテッリかっこいいなぁ。ネットではバシバシ叩かれてたけど空港は静かで良かったね。人種差別的なバッシングをした人達は日本でいうにわかみたいな人なんだろうな。
    日本の空港の写真は他の国から見たら??でしょうね。

    +51

    -2

  • 173. 匿名 2014/06/29(日) 03:33:57 

    166
    少なくともW杯のように世界の国々と戦っていく場合、日本に比べ歴史も長く、サッカーのレベルも高い海外に学ぶようにしていかないと、同じ土俵での勝負にならないと思う。
    勿論、これは単にサッカー選手の技術向上ということだけではなく、サッカーやサッカー選手に対する周りの人達(ファン等)の見方や扱い方、捉え方といったことも含めて。

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2014/06/29(日) 04:00:49 

    この人らはサッカーファンじゃなくてただのサッカー日本代表ファンだからね
    勝敗とか試合内容とか、サッカーのことはどうでもいいんだよ

    +36

    -1

  • 175. 匿名 2014/06/29(日) 04:08:12 

    FIFAランクも47位だし、W杯だけじゃなくA代表の試合でもっと結果を出してほしい

    簡単に言うなと言われそうだけど、結果が出てないのに、騒いでる人の気が知れない

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2014/06/29(日) 04:09:08 

    内田選手は嫌気してるとか言ってるけど、写真集とか出してるし女性誌にも特集多いし、わざわざ彼女いないとかも発言してるから自業自得だと思う。

    +88

    -7

  • 177. 匿名 2014/06/29(日) 04:12:04 

    ワールドカップ前の壮行会なんてアイドルの総選挙みたいでひいたよ。ニュースでやっていてビックリしたもん。サッカー協会が本当にアホだと思う。
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +94

    -2

  • 178. 匿名 2014/06/29(日) 04:30:14 

    日本人は面白い。負けても会場のゴミ拾いをし、東京のど真ん中で騒ぎ、空港ではアイドル並みのお出迎え。
    と外国人は思ってるだろうね。

    +73

    -6

  • 179. 匿名 2014/06/29(日) 04:31:40 

    152

    反日ハリウッド女優を歓迎する日本は相当ヌルいし
    世界のいいカモのままだと思います。

    +49

    -3

  • 180. 匿名 2014/06/29(日) 04:39:52 

    ただただ悔しさしか残らなかったけど、あれに感動した人がいるのかw
    頑張ったんだから、労おうってw小学生じゃないんだからw選手はプロですよw

    +45

    -3

  • 181. 匿名 2014/06/29(日) 04:41:05 

    ほとんどが「うっちー可愛い!」「川島カッコいい!」て感じなのかな?
    海外だと罵倒されたり生卵ぶつけられたりするからまだマシなのかな?

    +20

    -4

  • 182. 匿名 2014/06/29(日) 04:42:32 

    177
    今その画像を見ると何だか複雑な気分になるわ。
    痛々しいというか、笑っちゃうと言うか…。

    イタリアもスペインもグループステージ突破出来なかったのは日本と同じだけど、彼らは優勝経験もある本物の強豪国。
    日本は確固たる実力がちゃんと保証されない限りこんな薄ら寒いイベントなんてしないほうがいいんじゃないかな…。

    +60

    -2

  • 183. 匿名 2014/06/29(日) 04:58:07 

    180

    日本の3試合とも感動とはかけ離れた試合内容でしたわ…。ずーっと胃が痛くなるような試合運びで(;´д`)

    イタリアもスペインもグループステージ突破出来なかったのは日本と同じだけど、彼らは優勝経験のある歴とした強豪国。
    日本ほまだまだなのに…。確固たる実力が数字として保証されるまであのキラキラした壮行会みたいな薄ら寒いイベントは控えた方がいいんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2014/06/29(日) 04:59:34 

    182
    183

    ??シンクロ?

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2014/06/29(日) 05:05:07 

    176

    わかる。いやがるぐらいなら写真集とか断れよって思う。
    サッカー選手も事務所とかに入ってインタビューとかそういったことのマネージメントをしてもらうから、そこら辺との兼ね合いもあるとは思うけど、カレンダーに上半身裸写真ありの書籍とか、ドラマも出たんだっけ?それでキャーキャー言われたくないとか言われてもねぇ。

    +76

    -2

  • 186. 匿名 2014/06/29(日) 05:21:25 

    出迎える事が悪いとは思わないけど、この出迎え方はおかしいよね。
    もう既にみんな言ってるけど、「お疲れ様」とか、又は「予選突破も出来ないのか」みたいな叱咤激励で迎えるべきじゃないかな。
    海外のサポーターはシビアだから、選手の意識も違ってくるよね。
    結果が全て。
    努力しても結果が出せなければ評価されない。
    そりゃあ選手も強くなるよ。

    +22

    -3

  • 187. 匿名 2014/06/29(日) 05:25:21 

    こんな写真撮ってる限りは、アイドル扱いされたり、ミーハーファンがつくのは仕方ないと思う
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +96

    -3

  • 188. 匿名 2014/06/29(日) 05:46:44 

    日本人は負けに優しい文化だから仕方ない所もあるのかな。鎖国破られ敗戦国になっても、今先進国で裕福だからオッケーって感じだし。
    欧州は負けることは罪、領土の奪い合いの歴史だからその辺りはシビアだと思う。負けて感動ありがとう、っていう文化はないとないと思う。

    +17

    -4

  • 189. 匿名 2014/06/29(日) 05:51:04 

    負けても健闘をたたえるのはいいと思うけど、少なくとも今大会の日本は健闘してなかった。
    なんかずーっとからまわってた。

    応援はするよ。いちファンとして。その代わり成長してくれ。

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2014/06/29(日) 05:54:16 

    日本代表はアイドル選抜グループで、
    W杯は海外公演、って考えると腹も立たないよw
    スポーツ、優勝、勝ち負け、って考えると腹が立つけどw

    +7

    -21

  • 191. 匿名 2014/06/29(日) 05:56:25 

    190

    そんな考え、持ちたくないわ笑
    アホらしい笑

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2014/06/29(日) 06:00:19 

    負けて帰ってきて写メってある意味いじめだよね、笑

    +47

    -0

  • 193. 匿名 2014/06/29(日) 06:15:39 

    あたたかく拍手で迎えるのはいいけど、これじゃぁただのアイドル。努力も結果もどうでもいいじゃん。
    日本の男性サポーターがいなくなるのも、そう遠くはないだろうね。

    +18

    -4

  • 194. 匿名 2014/06/29(日) 06:23:57 

    セルジオ越後さんに一喝してもらおう。

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2014/06/29(日) 06:33:20 

    まだ生卵とか言う人いるけど
    そもそも人に当てるものじゃないでしょ
    海外では生卵当てるなんて、そこを真似する必要全然ない

    それこそ間違ったファンだよ

    叱咤激励はわかるけど、物投げるのはただの自分のストレスぶつけてるだけの人

    サッカー発展途上国の日本は、海外を見ること、良いところは真似していけばいいけど、全てを真似しなくていいよね

    生卵ぶつける話は、いい加減うんざり

    +39

    -6

  • 196. 匿名 2014/06/29(日) 06:43:39 

    日本の女ってミーハーばっかりだね

    +28

    -4

  • 197. 匿名 2014/06/29(日) 06:48:27 

    日本は平和だな~負けてボロボロでもアイドル扱い
    そもそもヨーロッパ、南米と歴史、フィジカル違うから勝てないけど
    これじゃあ強くはならない

    +28

    -3

  • 198. 匿名 2014/06/29(日) 06:57:59 

    112

    波平さん!

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2014/06/29(日) 07:05:02 

    日本が、サッカー後進国である理由の一端はここにある。
    負けた選手にキャーキャーはないだろ。
    アイドルじゃないんだよ。
    選手に対しても、多少のヤジは必要。そのくらいの覚悟は出来てるはず。

    本当に純粋な優しさで出迎えたのなら、せめて拍手だけにしろ。

    +30

    -1

  • 200. 匿名 2014/06/29(日) 07:25:30 

    負けても渋谷や道頓堀でお祭り騒ぎって優しいの?
    そりゃあれやるんだもん、何も無いとは思わなかったよ。警備に許されたら胴上げだってしかねない。

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2014/06/29(日) 07:29:46 

    負けて帰ってきて「キャー!お帰り~カッコいい~」は逆に屈辱的だわ。

    +53

    -0

  • 202. 匿名 2014/06/29(日) 07:29:53 

    内田選手大好きです
    っていう紙持った女がいた
    恥ずかしい…

    +60

    -3

  • 203. 匿名 2014/06/29(日) 07:31:16 

    空港まで言った人をミーハーとか言って叩くほうが勝ち馬に乗りたいだけのミーハーなんじゃない?
    自分の応援してるチームをどんだけ弱くても支えるのが真のファンでしょ
    基本的にスポーツのチームなんて半分は勝ち越すけど、半分は負け越すもの
    Jリーグとかプロ野球を応援してるファンの半分以上は負けても応援し続けてる人たちです

    +9

    -32

  • 204. 匿名 2014/06/29(日) 07:31:47 

    会場にはかなり男がいて写メを撮っているけど、彼らもにわかファンで顔だけ?相変わらず、ここの住民は片寄った考えの方ばかり。

    +7

    -24

  • 205. 匿名 2014/06/29(日) 07:34:05 

    ブラジル×チリ
    ウルグアイ×コロンビア見た?
    なんかWC出れただけでよかったね
    てぐらいレベルが違う

    イタリアイングランドは腐っても
    サッカー先進国だからね
    にわかファンは少ない

    +64

    -2

  • 206. 匿名 2014/06/29(日) 07:34:24 

    負けてこの騒ぎは選手はちょっと嫌だなと思うかもしれないけど、イングランドイタリアの状態だったら日本選手はもっと心がへし折られてると思う。
    なんだかんだ言ってもいつも温かく迎えてもらえる状況に慣れてるからね。
    それこそもう立ち上がれなそう。メンタル弱そうだもん。

    +11

    -13

  • 207. 匿名 2014/06/29(日) 07:38:22 

    日本のこういう雰囲気、幸せなことだと思う

    サッカーの裾野を広げないと
    選手の強化費用すらままならなくなるから
    にわか、ミーハー大いにけっこう

    ただ、協会が商業主義に偏りすぎるのは害悪
    今回の本田がいい例
    調子悪いのに使い(使わせ)続けた
    (甲状腺の手術後なのはほぼ間違いないのに)

    国によるサッカーの扱いが異なるのはある意味しょうがない
    かのコロンビアもこのような惨事があったし
    【エスコバルの悲劇】コロンビア代表を襲ったワールドカップ史上最悪の事件とは
    【エスコバルの悲劇】コロンビア代表を襲ったワールドカップ史上最悪の事件とはwww.huffingtonpost.jp

    サッカーワールドカップのブラジル大会で、6月25日に日本と激突するコロンビア。1994年のアメリカ大会の直後に起きた「エスコバルの悲劇」からまもなく20年を迎える。この大会で、DF...


    ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のように
    混乱を極めている国の一筋の光明としての役割を
    担わされているチームもある

    ほんとに様々
    世界でもっとも広く愛されているスポーツだということだと思う

    +18

    -9

  • 208. 匿名 2014/06/29(日) 07:40:49 

    メンタル弱そうって、言ってる人も選手と同じ日本人だよね?
    なら同じようにメンタル弱いんだね

    +14

    -22

  • 209. 匿名 2014/06/29(日) 07:45:37 

    まず、日本のスポーツに変なおっさんアイドルや馬鹿な芸人を関わらせるの止めたら?
    試合前の特番なんていらないから。

    +65

    -2

  • 210. 匿名 2014/06/29(日) 07:54:00 

    どんなにダメトラでも見捨てなかったトラファンだけど、それは暖かく見守ったとか、『悪く言うなよ、頑張ったじゃん』ってんじゃないのは言わずもがな。
    高校野球や高校サッカーじゃあるまいし、プロは結果出してなんぼでしょ。

    +40

    -3

  • 211. 匿名 2014/06/29(日) 08:17:54 

    その甘さが日本をダメにする。

    +26

    -2

  • 212. 匿名 2014/06/29(日) 08:32:16 

    皆手ー伸ばして写メりまくり、気持ち悪い!
    正直バカみたい。
    迎えるのはいいけど写メるなよ。
    写真撮るのが目的にしか思えない。

    +44

    -1

  • 213. 匿名 2014/06/29(日) 08:32:31 

    浅田真央ちゃんといい、サッカーといい、負けた人を褒めるのやめようよ。
    勝負の世界なんだからさ。
    マスコミの情報操作に踊らされすぎ。

    +47

    -19

  • 214. 匿名 2014/06/29(日) 08:33:03 

    この写真、裏を通ってんじゃないの??人混みを避けて(^_^;)

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2014/06/29(日) 08:34:38 



    イングランドやイタリアの人たちはそっとしておく人が多いってことでしょ
    文化とか習慣の違いだよね

    日本みたいにW杯でサッカーファンが増えるのもまたお国柄なのかも

    +18

    -4

  • 216. 匿名 2014/06/29(日) 08:37:05 

    写真とりたいだけだよね…自分の利益しか考えてない

    +21

    -1

  • 217. 匿名 2014/06/29(日) 08:39:13 

    あたたかく迎えようっていうよりは
    「サッカー選手見れる!やべー!よく知らないけどとりあえず行って写真撮ろう!
    って感じ。

    どうせ一週間も経てばW杯なんて忘れるのに。

    +45

    -1

  • 218. 匿名 2014/06/29(日) 08:42:34 

    あんなの暖かく出迎え、じゃないでしょ・・・
    イングランドのように、淡々と、そしてそっとしておいてあげることも優しさ。日本持ち上げすぎてキモイ。

    +34

    -1

  • 219. 匿名 2014/06/29(日) 08:45:31 

    参加することに意義がある、なら最初からそう言えって。

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2014/06/29(日) 08:45:52 

    日本人はいつも顔が良ければイケメンとか美人すぎる〜って騒ぐよね。
    あまりにも浅い。そして、それは知識がないせいで本質が見れないから。
    サッカーのことなんて分からなくても、純粋に応援するというより
    こういう人たちは何となくかっこよくて盛り上がるから楽しんでただけでしょ。

    +50

    -1

  • 221. 匿名 2014/06/29(日) 08:52:20 

    セルジオさん的確なこと言うわ
    次回監督やってほしい

    +20

    -3

  • 222. 匿名 2014/06/29(日) 08:54:59 

    このぬるま湯じゃ日本は勝てないと思った

    +26

    -2

  • 223. 匿名 2014/06/29(日) 08:57:22 

    ほんとだよ。
    セルジオ監督やっ欲しい。
    それかなでしこの監督。

    +5

    -8

  • 224. 匿名 2014/06/29(日) 09:01:07 

    噛み付くとか肘で振り払う、足を引っ掛ける、頭突きをするとか…少なくとも神聖なスポーツではないと思うわ。海外ほど野蛮。

    +7

    -9

  • 225. 匿名 2014/06/29(日) 09:01:35 

    シビアか優しいの違いさだね。

    +3

    -8

  • 226. 匿名 2014/06/29(日) 09:03:12 

    128

    おそらく退場のことじゃなくて、累積のことを言ってると思います

    大会やリーグによって違うから

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2014/06/29(日) 09:08:15 

    私はね今回の無様な結果に腹が立ってるよ!本当に期待してたから。勝てなかったことよりあのチキンな戦いぶりの2試合はなんだ?そして八方塞がり第3戦目の前半だけのキレのある動きしたって手遅れだって!
    普段からチャラチャラblogやったりくだらんドラマでたりCM出たり浮かれすぎなんじゃないの?!
    空港行って文句の一つも言ってやりたかったが呆れすぎて行く気にもならなかったわ!!

    +44

    -7

  • 228. 匿名 2014/06/29(日) 09:09:20 

    渋谷で騒ぐヤツらと同類。

    +35

    -1

  • 229. 匿名 2014/06/29(日) 09:10:45 

    敗戦して傷心の選手たちに黄色い声援を送る。

    あえてね。

    +25

    -2

  • 230. 匿名 2014/06/29(日) 09:25:37 

    お疲れ様はわかるんだけど
    ありがとうは何に対して感謝してるんだろう

    +38

    -0

  • 231. 匿名 2014/06/29(日) 09:27:35 

    手が気持ち悪い!

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2014/06/29(日) 09:28:53 

    最初の黒人さんがかっこいいなって思ってたら、9に私と同じ事思ってる人がいて少し笑った後、1100票も入ってることに驚いて爆笑した(^。^)

    +26

    -2

  • 233. 匿名 2014/06/29(日) 09:30:34 

    こうだから日本は変わらない

    お国柄と思うしかない

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2014/06/29(日) 09:31:36 

    敗戦で傷心とか馬鹿wwww
    プロだぞ、仕事だぞ、
    負ける程度の実力で傷心とか、
    だったら勝てよwwwww
    実力ないのにコマーシャルでて儲けてる選手www
    こんな馬鹿ファンだらけwww
    どうせもいいじゃん、出迎えなんて
    いちいち食いつくなよ、しったかファンww

    +25

    -7

  • 235. 匿名 2014/06/29(日) 09:35:45 

    お疲れ様って思うなら行かない方がいいよ。
    選手は批判を糧にするって言ってるのにお疲れ様、ご苦労様ってもう選手として見てないのと一緒だよ。海外みたいに殺された人は死ぬかもしれないって言われてるのに1人で帰ったんだよ。
    そこまでする必要は全くないけど、選手として見るなら、頑張れよ!もう情けない試合しないでよ!ぐらいの文句は言うべきよ。

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2014/06/29(日) 09:40:42 

    日本の恥!

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2014/06/29(日) 09:45:39 

    協会大仁会長 原理事に対して →辞めろと強烈なヤジが飛び交う
    選手や監督に対して →黄色い歓声

    協会トップは批判されて当然だけど、
    選手や監督に甘すぎるのは何故?
    選手や監督にも少しは責任あるでしょうに。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2014/06/29(日) 09:46:09 


    ミーハーなファンが多くなるのもマスコミの持ち上げ方が原因

    +39

    -0

  • 239. 匿名 2014/06/29(日) 09:46:52 

    日本はこんなんだから、本田が叩かれてるの記事の時に擁護しても
    にわかのくせに!って言われるんだよ
    サッカーが強い国はこれだけサポーターもシビアなんだよ

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2014/06/29(日) 09:48:01 

    出迎えなんかいらんやろ
    ミーハー
    女ばっかりなのがおかしいもん

    +12

    -2

  • 241. 匿名 2014/06/29(日) 09:50:32 

    惨敗の選手に
    キャーうっちーかっこい〜
    みたいな黄色い声援飛び交ってたんでしょ
    バカみたい。アイドルじゃないってーの

    +37

    -0

  • 242. 匿名 2014/06/29(日) 09:56:46 

    試合内容なんて一切興味なくて
    あるのは、勝ち負けと選手の顔だけ
    サポーターがこんな奴だらけの日本は
    一緒W杯で優勝なんて無理
    勝っても負けても騒いでくれるもんね

    +22

    -1

  • 243. 匿名 2014/06/29(日) 09:56:54 

    そうそう、本当に好きなら出迎えて写メ攻撃してないでそっと遠くで見守ればいいんだよ。アスリートじゃなくてアイドルって言われるの無理ないよ。

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2014/06/29(日) 10:02:47 

    ひいたけど、こういうので出かけた方が経済効果あるでしょ。

    +2

    -9

  • 245. 匿名 2014/06/29(日) 10:05:04 

    マスコミはW杯の度に世界のイケメン選手とか
    特集しちゃうしね
    あんなけバカ騒ぎするなら選手自体のプレーもっと見てあげたらって思う

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2014/06/29(日) 10:06:02 

    選手も勝っても負けても笑顔で帰ってきなよ

    ちょっと無愛想すぎ

    +1

    -14

  • 247. 匿名 2014/06/29(日) 10:07:04 

    イングランドやスペインの選手のがカッコイイのに。

    +24

    -2

  • 248. 匿名 2014/06/29(日) 10:17:23 

    空港で写真撮ったりサインしてってアピールしてる人って、日本に勝ったコロンビアやコートジボワールが来ても同じ反応するんだろうね。
    ファンの質も選手の質も欧米とはレベルが違う。
    海外サッカー見てる方がやっぱ面白いもん。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2014/06/29(日) 10:18:23 


    おばあさんww

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2014/06/29(日) 10:20:26 

    身体的なハンデがーとか言うなら、アジアだけでやってろってことになる。
    プロ野球で「他のチームみたいに潤沢に金かけられないんだから、しょうがないじゃん」ってそりゃそうなんだけど言わないじゃん。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2014/06/29(日) 10:22:25 

    ブラジル×チリ戦見たよ♪
    スッゴい面白かった!

    日本のモヤモヤする3連敗を吹き飛ばす、PK戦までもつれ込むハラハラする試合でした!あんな試合を日本でも見たいです!(´;ω;`)

    頑張れ日本!

    +40

    -1

  • 252. 匿名 2014/06/29(日) 10:29:19 

    選手たちは頑張ったんだから、国民が温かく迎えるべきって意見の人達は、優しすぎるんだよ

    その優しさが悪い方向に向かうと、
    頑張ったアピールや同情を誘うような嘘泣きを巧妙にする選手達も中には出てくると思う
    もちろん全員では無いけど


    どこかの研究者がオジサン連中に取り入って、私は悪くないと情に訴えるアピールを全力でしていたのは、こういった日本人の優しさにつけこんだ悪い例だと思う。

    +23

    -6

  • 253. 匿名 2014/06/29(日) 10:32:36 

    あたたかい出迎えが絶対に悪いとは言えないけど、あたたかい声援と黄色い歓声は全く別だと思う。
    負けて帰ってきてるのに、キャーキャー言うのは選手たちの気持ちを何も考えてない行動。

    +32

    -1

  • 254. 匿名 2014/06/29(日) 10:32:45 

    海外の人はプライベートの部分を大事にするみたいだし、空港とかでこういう騒ぎはしないんじゃないの??

    +20

    -4

  • 255. 匿名 2014/06/29(日) 10:58:12 

    出迎えの違いの答えは4年後にでるよ

    +15

    -2

  • 256. 匿名 2014/06/29(日) 11:00:33 

    負けちゃったのに写真撮るなんて無神経、ってその発想も「優しい」ね。

    +15

    -4

  • 257. 匿名 2014/06/29(日) 11:06:34 

    勝ち負け以外で語れる日本を誇れるなあと思った。
    いいことだと思う

    +2

    -13

  • 258. 匿名 2014/06/29(日) 11:09:15 

    いやいやいや・・・・ってのを
    40回呟いたって松本も言ってる

    優しいってのは自分に対してだろ
    相手の心情も考えず行動するのは
    バカと言われてもしょうがない
    労いの言葉は身内だけで充分

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2014/06/29(日) 11:09:33 

    やっぱ女の人が多いね。
    ミーハーってい言われるのもしょうがない。

    +20

    -3

  • 260. 匿名 2014/06/29(日) 11:10:26 

    優しく迎える・・??
    いやいや、ただ単に選手見たさでしょコレ。
    優しい=ミーハーは別だよ。

    +32

    -1

  • 261. 匿名 2014/06/29(日) 11:13:39 

    小保方に応援手紙送った男と同じじゃん

    +13

    -3

  • 262. 匿名 2014/06/29(日) 11:20:38 

    負けても見応えあったり僅かの差だったらいいけど、ボロ負けだよ。
    暖かく見守るこそ意味がわからない。
    負けてヤジより声援を求める選手がいたら今すぐサッカーから退いて欲しいわ

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2014/06/29(日) 11:21:40 

    一部の選手はこういったミーハーなファンを見下してそう…

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2014/06/29(日) 11:23:43 

    地方の番組で元バレーボール日本代表の川合さんが言ってたけど、負けたあとこんなに激励されるのは選手にとっては拷問みたいなものだと。
    それを聞いてヤジではないけど叱咤も大事かなと思いました。
    ただそれは本当にサッカーが好きでサッカーに貢献してる人が行うべき事で、この空港での場面は表面的なミーハーバレバレな様が日本人として本当に恥ずかしいです。

    +42

    -1

  • 265. 匿名 2014/06/29(日) 11:43:00 

    やっぱり海外の反応が本当は当たり前!出迎えが多かったのは優しいとかいうけど、多分ほとんどが本田や内田を見に行ってるただのミーハー。そんな感じだから日本代表は成長出来ないんじゃないかな?

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2014/06/29(日) 11:48:38 

    勝手に写真撮るのは最低な行為だよ

    +15

    -2

  • 267. 匿名 2014/06/29(日) 11:55:27 

    出迎えられた選手が厳しい表情してるのは、
    もしかして、このミーハーな対応にうんざりしてるからでは?

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2014/06/29(日) 11:56:01 

    わざわざ空港まで行ってギャーギャー騒ぐ意味が分からん
    スポーツなんだから結果は大事。
    イングランドやイタリアでサポーターが見送りに行かないのは見捨てたんじゃなくて期待を込めてのことだと思う。

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2014/06/29(日) 12:04:49 

    こんなんだから日本のサッカーは弱いまんま。
    プロなんだから頑張っただけでは済まない。
    結果出してなんぼ。
    もっと批判すべき。
    そういうところも変えていかないと、世界との差は開くばかり。

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2014/06/29(日) 12:06:22 

    迎えるのはかってにどうぞ!だけど・・キャーとかいうブス女とかみてイラつく。あ、ブスは余計かなw

    +6

    -6

  • 271. 匿名 2014/06/29(日) 12:11:03 

    名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:31:11.52 ID:izkDsp3+0

    7月~9月景気状態で 10%上がるか?総理大臣【安倍総理】決める月入るぞ
    7月~9月は物買うなよ 5月 6月より節約 物買わないようにな
    とにかく7月~9月は 物買うな
    10%反対
    10%反対
    10%反対 ←国民広げてくれよ



    拡散希望!!!!!!!!!!

    +0

    -12

  • 272. 匿名 2014/06/29(日) 12:22:33 

    頑張った選手を一目見ようとするのって悪いこと?
    予選敗退とか関係なしにワールドカップで戦った選手ってだけで日本人にとっちゃすごいんだよ!

    今大会はスペインやイングランドといった強豪も予選敗退なんだから尚更。

    +4

    -23

  • 273. 匿名 2014/06/29(日) 12:26:09 

    ミーハーを馬鹿にするけどなぁ
    ミーハーがいるから視聴率が上がって放映料が入るんだし、ミーハーがグッズを買うから経済が回るんだぞ!
    にわかを追い出すジャンルは衰退していくんだ。

    +4

    -23

  • 274. 匿名 2014/06/29(日) 12:31:33 

    なんでだろう。ここのコメ最後まで読んだけど全く共感できない。
    暖かく迎えることは悪じゃない。(黄色い声援はどうかと思うけど)
    何度も外国は~とか多いけどコンプレックスでもあるの?海外と一緒になる必要なんてない。
    にわか切りなんてしないほうがいいし、W杯だけ盛り上がる人間がいていい。騒ぐとはまた別で。

    それにマスコミは日本代表叩いてるよ。
    マスコミの情報操作に操られてるとか言ってる人新聞見てないの?バッシング記事ばっかりなんだけど

    +11

    -23

  • 275. 匿名 2014/06/29(日) 12:45:37 

    日本代表が国内合宿した時、近所にいたんで覗きに行ったんだが、
    当日1000人くらい一般客いたらしいけどウッチーがグランド退いたら
    3割くらいゴソっといなくなった感じだった。もちろんほとんど女性。
    ウッチーの力凄いなとわかりやすく目の前で感じたよ。

    +14

    -2

  • 276. 匿名 2014/06/29(日) 12:50:58 

    アメリカ合宿での日本代表の様子
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +2

    -18

  • 277. 匿名 2014/06/29(日) 12:54:51 

    アメリカ合宿での日本代表
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +2

    -19

  • 278. 匿名 2014/06/29(日) 12:57:22 

    アメリカ合宿での日本代表
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +3

    -14

  • 279. 匿名 2014/06/29(日) 13:25:27 

    バロテッリ氏 実は いい人説。
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +43

    -0

  • 280. 匿名 2014/06/29(日) 13:29:36 

    日本はメディアに踊らされすぎ

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2014/06/29(日) 13:36:46 

    日本と海外じゃサッカーの歴史が全然違うからね。
    選手は温かく迎えられるのは嬉しい反面、批判してほしいと思ってるって言ってたよ

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2014/06/29(日) 13:40:29 

    一番キモイのはにわかにわか言ってる奴もにわかなんだよな。

    てめぇらだよBBA サッカー部より

    +6

    -14

  • 283. 匿名 2014/06/29(日) 13:42:30 

    バロテッリのファンです!
    バロテッリのトピック申請しました!

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2014/06/29(日) 13:45:20 

    帰国時の大久保選手の鞄の持ち方・・・。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2014/06/29(日) 13:48:32 

    前から思ってたんですが、1勝もせず帰ってきてるのに「ありがとう」って笑顔で
    出迎えてるのが気持ち悪い。
    他の国じゃありえないだろうなと。

    +22

    -2

  • 286. 匿名 2014/06/29(日) 13:52:56 

    アメリカ合宿での日本代表
    【画像】W杯を予選敗退した国(イタリア・イングランド・日本)の、帰国時の出迎えの差が話題に

    +2

    -11

  • 287. 匿名 2014/06/29(日) 14:02:02 

    どこか、自分の人生と反映して応援している部分があると思うの。


    やれる!と言い切って前進む為に懸命に努力して……


    結果が全て。だと分かってるだけに……
    涙も倍増だし…………


    拍手でお疲れさま!
    次に向かおう!!

    そう心から言ってあげたい。選手には……

    +5

    -11

  • 288. 匿名 2014/06/29(日) 14:14:02 







    負けた中でこんな花道を…とおるのか…

    +35

    -2

  • 289. 匿名 2014/06/29(日) 14:16:07 

    こうやって負けても、甘やかすからから成長しない。世界に届くはずない。

    +12

    -2

  • 290. 匿名 2014/06/29(日) 14:19:46 







    負けた中でこんな花道を…とおるのか…

    +14

    -3

  • 291. 匿名 2014/06/29(日) 14:22:48 

    批判的な意見多い方が結果は出てる気がする

    2006W杯前
    期待 多 批判 少

    結果 GL敗退

    2010W杯前
    期待 少 批判 多

    結果はGL突破。
    岡ちゃんごめんなさい現象

    2014W杯前
    期待 多 批判 少

    結果はGL敗退

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2014/06/29(日) 14:30:19 

    にわかファンとにわかファンじゃない違いって何?ちゃんと線引きできるものじゃないのに、にわかにわかって。。

    +3

    -10

  • 293. 匿名 2014/06/29(日) 14:32:16 

    結果が違えば……

    写真の美女たちも、幸運の女神だったのかなぁ…



    薄っぺらくて、ミーハーなのは、
    どちらでしょうね

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2014/06/29(日) 14:57:26 

    だからグループリーグ最下位なんだよ

    成績よくてこの声援ならわかるけどねえ。
    ただ、イングランドやイタリアなんか勝って帰ったら大騒ぎすごいけどね

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2014/06/29(日) 15:00:01 

    優勝だとか、ベスト8入りとかいって臨んだのが今回のW杯。
    結果は1勝もできずに終わったのが現実。
    にも拘わらず、よく頑張ったとか温いこといって、帰国も大歓声と黄色い声で迎えるというのはあまりにも痛すぎるだろ。
    勝負の世界なんだから、結果がすべてであるということを周りの人間も再認識すべき。
    恥ずかしいことをすんなって。

    +17

    -2

  • 296. 匿名 2014/06/29(日) 15:00:31 

    一様に同じ動作の日本人。

    +17

    -1

  • 297. 匿名 2014/06/29(日) 15:02:31 


    フランス大会の時には城が水をかけられて生卵をぶつけられてた

    ■城彰二がW杯全敗でフランスから帰国した際、空港で水をかけられ、生卵をぶつけられた。... - スクラップブックの代わり
    ■城彰二がW杯全敗でフランスから帰国した際、空港で水をかけられ、生卵をぶつけられた。... - スクラップブックの代わりhacodate.tumblr.com

    “■城彰二がW杯全敗でフランスから帰国した際、空港で水をかけられ、生卵をぶつけられた。 これを友人から聞いたカズは、城に電話をかけた。 「水をかけられたということはお前(城)がみんなにエースと認められたということなんだぞ。 俺だってブラジルでファ...

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2014/06/29(日) 15:03:48 

    276
    写真取ってって言われたのかも知れないのに
    美女に鼻の下伸ばしてるから負けたんだって言いたいの?
    大事な試合だからって断った方が良いのかな?

    +2

    -7

  • 299. 匿名 2014/06/29(日) 15:20:43 

    ヤフーとかニッカンのW杯特設ページにある
    美女サポーターのコーナーも、なんだかなぁと思う。
    ランキングまでされちゃってるし。

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2014/06/29(日) 15:21:47 

    284

    同意

    しかも右手はポケットに突っ込んだまま
    ブスッとして偉そうに

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2014/06/29(日) 15:51:23 

    こういう時だけミーハーが悪いことみたいに言うけど、日本の国民性ってミーハー以外の何物でもない。
    人と違うこと目立つことしたら叩く、周りと合わせる、みんなと同じことするのがいいっていう価値観だもん。
    これのどこがミーハーじゃないのかと。

    +10

    -4

  • 302. 匿名 2014/06/29(日) 15:55:08 

    日本の国民性がミーハー気質なのは同意
    そのミーハー気質が悪い方に作用してるから
    批判されてる

    +33

    -3

  • 303. 匿名 2014/06/29(日) 15:55:57 

    298
    大丈夫だ!それらの写真には美女などいない!

    +8

    -5

  • 304. 匿名 2014/06/29(日) 15:56:41 

    日韓のときの話思い出した。

    W杯常連国で優勝候補とまで言われた某国がまさかのGL敗退。
    いま国に帰るのは野次どころか暴徒化したサポーターたちに襲われる危険高いんじゃないかって国のサッカー協会ですら帰国を止めていた中で、
    選手はよく頑張った、安心できる我が家に早く帰してやりたい、全責任は私にある!と監督が盾になるような形で帰国したんだけど、
    空港で取り巻くサポーターの多さに最大級の警戒をしていたら、
    お疲れさま!お帰り!とまさかの労いの嵐。
    涙を流す監督と選手、スタッフたち…


    通過危機をサッカーで外貨稼いでギリ乗り越えてる国で負けるのは許されないって雰囲気すごかったから、正直、この報道に涙が出た。
    本当に心からサッカー代表を愛してるんだなって。


    と、この記事見て思い出した。
    今の日本にこーゆーサポーターは少ない気がするなー

    +14

    -3

  • 305. 匿名 2014/06/29(日) 16:02:50 

    良い、悪いとかはないよね。それぞれの国のらしさが見えて興味深いな〜

    +7

    -10

  • 306. 匿名 2014/06/29(日) 16:02:59 

    日本ほどワールドカップの盛り上がりがないのです。
    ヨーロッパで1番盛り上がるのはプレミアムリーグです。

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2014/06/29(日) 16:12:21 

    内田の結婚記事が、文春だか新潮に載るそうですよ。
    高校時代の同窓生で今冬にでも入籍予定だって。

    ちょっと胡散臭い記者が書いてるらしいから信憑性は低いかもだけど…。

    内田はカレンダーとか写真集の売上げとか気にせずにさっさと結婚すればいいんだよ!
    そうすりゃちょっとはこの気持ち悪いおっかけたちが代表から離れるわ。

    +22

    -4

  • 308. 匿名 2014/06/29(日) 16:18:27 

    ほとんどが海外組なんだから
    所属クラブのある国に帰ればいいんじゃない?
    それと自由行動にして決勝トーナメント見ても良いよってならない?
    警備の問題とかあるのかな

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2014/06/29(日) 16:19:02 

    空港で登場した時に選手が着てるスーツの値段
    イタリア代表のスーツ30万
    日本代表のスーツ19万(←各国の中でも平均的)
    イングランド代表のスーツ3万w

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2014/06/29(日) 16:28:43 

    309

    イングランドってポール・スミスが代表の公式スーツなんだっけ?そんなもんなのかな?安すぎない?
    日本はわすれたけど、イタリアは流石にドルガバだったはずだから納得のお値段。そしてイタリア代表の皆さんスーツ姿が素晴らしくお似合いで。

    +18

    -1

  • 311. 匿名 2014/06/29(日) 16:36:34 

    皆がスマホ持って同じポーズしてるのが気持ち悪い

    +24

    -4

  • 312. 匿名 2014/06/29(日) 16:48:42 

    これが日本人の国民性ってことなんでしょうか。
    震災の時でも暴動や略奪などが起きず世界から賞賛されているので、日本人は人に優しい国民性なんでしょう。

    だけど、この大勢の出迎えは「?」ですけど。

    +12

    -4

  • 313. 匿名 2014/06/29(日) 16:49:41 

    スポーツ選手はスポーツやってるところがかっこいいのであって、普段は普通の人だと思うので、わざわざプライベート的な場面を見にはいかない。
    スポーツ選手のほうもプライベート的なところはほっといてほしいと思う。
    芸能人とは違う。

    +14

    -1

  • 314. 匿名 2014/06/29(日) 16:51:23 

    元バレー日本代表の川合さんがこのニュース見て選手がかわいそう、嫌がらせかと思ったって言ってた。選手からしたらそうなんだろうね。

    +22

    -2

  • 315. 匿名 2014/06/29(日) 16:54:46 

    選手側も、もっと厳しい目で見てもらいたい
    って言ってるね


    主将の長谷部が「サッカーは世界の文化。
    強豪国は文化として根付いているし、負ければ厳しい批判に遭う。
    国民の皆さん、メディアの皆さんには、もっと厳しい目でみてもらいたい」と総括して訴えたが、待っていた現実は違った。

    中日スポーツ:日本代表 失意の帰国も… アレッ大歓声!?:サッカー(CHUNICHI Web)
    中日スポーツ:日本代表 失意の帰国も… アレッ大歓声!?:サッカー(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp

    中日スポーツ:日本代表 失意の帰国も… アレッ大歓声!?:サッカー(CHUNICHI Web)|新聞購読|サイトマップ| ホームドラゴンズプロ野球大リーググランパスFC東京サッカー大相撲格闘技芸能・社会モータースポーツゴルフスポーツ競馬・ボート・競輪釣りトップ >...

    +12

    -1

  • 316. 匿名 2014/06/29(日) 16:55:16 

    314さん。
    なるほど、イヤミって理解なんですね。

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2014/06/29(日) 16:59:20 

    渋谷→4年に1回の盛大な祭りで騒ぎたいだけ
    空港→アイドルの追っかけ

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2014/06/29(日) 17:13:33 

    310です。
    すみません。イングランドはポール・スミスではありませんでした。
    マークス&スペンサーというブランドらしいです。高級ブランドではありませんね。三万円なのも納得のちょっとお高めでも庶民派だよブランドでした。

    イタリアはドルガバで合ってました( ・∇・)
    日本代表はダンヒルが公式スポンサーらしいですね。

    すみません、誰も気にしてはいないと思うけど、間違ったブランド名を出してしまったので、訂正しておきます…。

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2014/06/29(日) 17:21:03 

    うっちープレーしてるときはかっこいいんだけど、
    なんでネクタイ緩めてだらしなくスーツ着崩すかね?
    普段もだらしない感じが出ちゃうんだよね、こういうときに。
    ザッケローニが一番大人だったよ、素敵な大人の笑顔だった。

    +23

    -2

  • 320. 匿名 2014/06/29(日) 17:23:24 

    イタリアとか大勢が出迎えて生卵ぶつけんのかと思った

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2014/06/29(日) 17:25:55 

    内田選手はこんな扱いされたくなかったらグラビアやドラマに出るのやめればいいんじゃないですかね。

    世間では内田選手の評価高いし(プレーや性格も含めて)今回の活躍も凄かったけど、どうしても好きになれない一因がこれだわ。

    +33

    -2

  • 322. 匿名 2014/06/29(日) 17:27:36 

    イタリア代表選手のスーツは色もいいし見るからに高そう
    イングランド代表選手のスーツはあからさまに色合いとかも安そう、洋服の青山でも売ってそう
    でもグループ敗退なら3万のスーツは経済的にもよさそう

    +7

    -2

  • 323. 匿名 2014/06/29(日) 17:28:18 

    外国はサッカーが好き。
    日本は選手が好き。
    うっちーとか言っちゃってもはやタレントだもんね。本人もサッカー見て欲しいって言ってたもんね。

    +18

    -1

  • 324. 匿名 2014/06/29(日) 17:32:37 

    「裏切られた」とか言って手のひら返してるほうがミーハーにしか見えないけどなあ
    空港に行くぐらい熱心なファンがサッカーのルール知らないとか馬鹿にしすぎでしょ

    +7

    -8

  • 325. 匿名 2014/06/29(日) 17:35:14 

    所詮スポーツである

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2014/06/29(日) 17:36:04 

    320

    イタリア今回強豪揃いの死の組にいたからそこまで…なんじゃない?
    日本はベスト8までいきまっせーみたいに煽りまくってたから何だかなぁ感が強くて…卵を投げつけるとかまではいかないけど釈然としない気持ちになるわ。

    てか日本がグループ敗退した途端に近所のファミマがユニフォームやめて普通のポロシャツに戻したのを見て笑ってしまったわ。負けたその日にやめるとか見切るの早すぎ笑
    日本出てなくてもせめて大会期間中はW杯の雰囲気そのままにユニフォーム着てればいいのに笑

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2014/06/29(日) 17:42:15 

    恥ずかしいな、日本…
    イングランド、イタリア、ポルトガルが敗退して、すごく残念だけど、ドイツ、オランダがまだ残ってるから、私の中でW杯は終わってません!

    +20

    -2

  • 328. 匿名 2014/06/29(日) 17:43:38 

    勝てなかった選手達は
    こんなに人が集まって
    どんな心境なんだろう。

    +9

    -2

  • 329. 匿名 2014/06/29(日) 17:53:52 

    321

    今回いい働きしたんであれば
    副業やろうと本人の勝手なんじゃない?
    嫌いになるの勝手だけどグラビ見なければいいだけ
    私は試合でいい動きすれば後は無関心だわ

    ただ、大久保みたいにキャバクラ寿司投げとか
    人格疑うようなことは注意されるべきだとは思うけど

    +5

    -9

  • 330. 匿名 2014/06/29(日) 17:58:47 

    これが普通でしょ。

    ワールドカップはある意味国と国との戦いなんだから。こういう扱いされると、選手たちもより一層頑張らないとっていう気持ちになるんじゃないかな!

    +6

    -4

  • 331. 匿名 2014/06/29(日) 18:09:06 

    まあ確かにちょっとミーハーかもしれないけど、
    何でもかんでも海外の流儀がホンモノ、だからそうすべき、ってのは違うと思う
    フーリガンみたいなの増えても迷惑だし…
    そもそも日本でサッカー人気が育ったきっかけはキャプテン翼だもん、
    努力・友情・ボールは友達!ってサッカー文化が根付いてるからさあ、
    海外とは違うんだよ、歴史の作られ方が…

    +7

    -12

  • 332. 匿名 2014/06/29(日) 18:12:59 

    海外は人生をかけて本気で応援してるサポーターも多いから、結果を残せなかった選手には冷たいのかもね。日本の出迎えは海外スター来日と同じで、ミーハーの集まり。選手を称えて、次回へのエールを込めてっていう熱いものではなく、きゃーきゃー言いたいだけ。絶対集まった大半はJリーグすら見ないよ。

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2014/06/29(日) 18:19:09 

    いくつかコメントあるので、トピずれながら失礼して。

    大久保選手のみならず、他の選手にも見受けられましたが、鞄の「肩担ぎ」はよろしくない。
    普通に公の場です。
    スーツのブランド云々はさて置き、「所作」はきちんとしましょうよ。

    男性によくある「肩担ぎ」、全然良くないですから。

    +15

    -4

  • 334. 匿名 2014/06/29(日) 18:24:17 

    日本人代表もイケメンぞろいだけどさ。
    予選敗退なんて、よく帰ってこれたよね。
    帰ってくんな、ブラジルに残って修行してろって思っちゃったよ。
    ♪(´ε` )

    +9

    -7

  • 335. 匿名 2014/06/29(日) 18:33:04 

    329

    いや、選手たちのサッカー以外の活動についてあれこれいってるわけではないでしょ。
    内田は本人がキャーキャーいってほしくないとか語ってるのに、やってることが女性向けなのはこれいかにという感じでして。笑
    本人の意思とは関係なしに仕事が来てるのかもしれないけど、まぁもうちょっと考えれば?て思っちゃう。

    +18

    -2

  • 336. 匿名 2014/06/29(日) 18:48:09 

    これだけ全員スマホで撮ってたらミーハーって言われても仕方ないけど、
    負けたけどお疲れさま・・という労いの気持ちで来た人もいるような気はする

    +5

    -7

  • 337. 匿名 2014/06/29(日) 18:49:51 

    日本も06のジーコジャパンの時は空港に人がまったくいなくて、その場にいた人がたまたま見て囲んだという感じだったよ。
    2010年のときはグループリーグ勝ち上がったからすごい人だったけども

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2014/06/29(日) 18:52:09 

    今の日本のサッカーって、ジャニタレがサッカーしてるようなもんだよね。
    サッカー後進国だけど、少しずつ前進してたのが一歩進んで十歩下がった感じ。予選突破なんて、とんでもない夢になった。

    +13

    -2

  • 339. 匿名 2014/06/29(日) 18:56:59 

    日本残念だったなー…。と思ってたけど、ブラジル×チリ見たら、日本に腹立ってきた。もっと頑張れや!お遊びサッカーやってんじゃねぇよ!

    +18

    -2

  • 340. 匿名 2014/06/29(日) 19:01:35 

    トピずれですが、今日のオランダ戦・明日のドイツ戦が観たいのに番組表で見つからない。
    日本が敗退した後も地上波でW杯を放送してくれたら、他の国のサッカーの実力の高さを知る人ももっと増えると思うのにな。
    それともやっぱり興味のある人しか観ないのかな?

    +6

    -4

  • 341. 匿名 2014/06/29(日) 19:04:46 


    ほら!プラスの多さ!こーゆーところが空港にいるファンと変わらないじゃん!
    と思ったけど自分もプラス押してしまった(笑)確かにかっこいいわ(笑)

    +4

    -3

  • 342. 匿名 2014/06/29(日) 19:12:44 


    ほら!プラスの多さ!こーゆーところが空港にいるファンと変わらないじゃん!
    と思ったけど自分もプラス押してしまった(笑)確かにかっこいいわ(笑)

    +3

    -5

  • 343. 匿名 2014/06/29(日) 19:26:44 

    340
    NHKで普通に番組表に出てますが…


    +8

    -0

  • 344. 匿名 2014/06/29(日) 19:30:45 

    自分の子供がリレーの選手に選ばれなくても、徒競走でビリでも、頑張ったね〜って迎え入れますよね?
    ただそれだけのこと。
    勝たなきゃ労いもない、罰さえ与えられそうな、お隣の国じゃなくて本当によかったと思います。
    ミーハー?
    全員がミーハーだと何故言い切れる?

    +2

    -18

  • 345. 匿名 2014/06/29(日) 19:32:24 

    340

    NHK でありますよ~

    オランダ×メキシコ 0:45~
    コスタリカ×ギリシャ 4:00~

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2014/06/29(日) 19:35:11 

    344

    いやいや、子供じゃないですから (笑)

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2014/06/29(日) 19:41:20 

    344
    ちゃんとサッカーでお金もらってるプロの皆さんですよ~笑
    こちとら高い金払ってユニフォーム買ったりチケット取ったりして応援してんだから不甲斐ない試合は出来るだけやめてほしいわ。
    子供の応援と一緒にしないでね。

    +18

    -1

  • 348. 匿名 2014/06/29(日) 19:41:26 

    344
    何で自分の子供と日本代表選手を同一視するの??

    +16

    -1

  • 349. 匿名 2014/06/29(日) 19:41:35 

    343・345さん340です。
    ありがとうございます!よーく探したつもりだったんですが…。お恥ずかしい…。

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2014/06/29(日) 20:00:26 

    選手たちの神妙な顔がわざとらしかった

    飛行機の中では盛り上がってたんでしょどうせw

    +9

    -3

  • 351. 匿名 2014/06/29(日) 20:42:10 

    どの国が温かく迎えようと、冷たく迎えようとしなくとも、選手の悔しい気持ちは変わらないでしょ。
    日本代表が、歓声の中迎えられたからといって
    『良かった』なんて思ってる選手なんて誰一人いないはず。

    +12

    -7

  • 352. 匿名 2014/06/29(日) 20:43:05 

    惜敗したならまだしも。
    悔しさをバネにする事が結果に繋がるというのは、アスリートじゃない一般人にもわかるでしょ。
    暖かく迎えたいとか褒めて伸ばすのも有効のはずって思ってしまう人は、
    相手が小学生ではないという事と、
    世界中のプロサッカー選手はそれぞれが自分の人生を賭けて行っててとても厳しい世界という事と、
    今回負けたのは運が悪かったからではなく弱いから負けたという事を、
    わかってないんじゃないの。
    惜敗じゃなく2軍相手に惨敗したのに空港で出迎えとかしてたら強くなれるわけないし。
    卵ぶつけたいとは思わないけどね。選手にもっと頑張ろうって思わせなきゃ、また悔し涙を流す事になるよ。
    日本代表と世界の強豪は背負ってるものが違うから日本は弱いんだなって思う。ミーハーなサポーターを背負うのは軽そうで。

    +23

    -4

  • 353. 匿名 2014/06/29(日) 20:44:10 

    時々、内田と二宮の区別がつかない。

    +2

    -11

  • 354. 匿名 2014/06/29(日) 20:44:45 

    おばあちゃんは選手の家族でしょ

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2014/06/29(日) 20:45:44 

    さすがまんこ

    +7

    -12

  • 356. 匿名 2014/06/29(日) 20:49:40 

    負けたけど、国を背負ってプレッシャーの中戦ったのは事実。

    +8

    -11

  • 357. 匿名 2014/06/29(日) 20:50:09 

    ミーハーとかにわかとか、関係ないと思う。
    誰もいなきゃいないで、寂しすぎるでしょう。
    この写真みて、日本人選手は暖かい日本人に迎えてもらって良かったな〜。と私は思いました

    ここの人ってすぐいちゃもんつけますよね。笑

    +8

    -26

  • 358. 匿名 2014/06/29(日) 20:59:01 

    世界に比べて日本の実力はまだまだだけど、それを選手達が一番実感してるだろうし 歓声に迎えられたからといって勘違いする輩ではないと思ってる。

    +8

    -9

  • 359. 匿名 2014/06/29(日) 20:59:36 

    サッカーに打ち込んでた経験者だけど、ミーハーなだけなファンって、状況次第で邪魔になるよ。
    こういうボロ負けした後の黄色い声援とか。
    これって選手の為にやってるわけじゃないだろって思う。

    +19

    -3

  • 360. 匿名 2014/06/29(日) 20:59:45 

    282
    本気で上を目指す者なら、批判なんかにいちいちムカつかない
    こんなトコで吐き出してないで高みを目指して練習頑張って!

    みんな日本には少しでも強くなって欲しいんだよ
    悔し涙は見てるコッチも辛い、出来れば嬉し涙が見たいよやっぱり

    +7

    -2

  • 361. 匿名 2014/06/29(日) 21:04:12 

    空港までわざわざ行ってる人達Jリーグも盛り上げたら?

    +29

    -1

  • 362. 匿名 2014/06/29(日) 21:09:11 

    メディアやサポーターがチヤホヤした結果、
    駄目になった元スター選手もいますよね
    また出てこなきゃいいんですけど

    +12

    -2

  • 363. 匿名 2014/06/29(日) 21:13:32 

    だから日本は弱いんだよ。

    +20

    -3

  • 364. 匿名 2014/06/29(日) 21:20:31 

    思考停止の甘言や非難ほど毒なものはない
    選手たちは日本の誇高き戦士
    そして選手たちはプロの代表として選ばれてるんだから相応の責任も背負って戦いに挑むことを自覚すべき
    結果はおろか内容もひどかったんだからサポーターもそこはシビアに、フェアに見るべきだよ

    +14

    -2

  • 365. 匿名 2014/06/29(日) 21:25:40 

    お疲れ様と言って拍手で迎えるなら日本は素敵と思えるけど
    アイドルみたいにキャーキャー言ってる。これは日本の恥

    +23

    -2

  • 366. 匿名 2014/06/29(日) 21:31:24 

    外国は結果主義で日本もぼちぼち出来高で人の価値が決まる結果認識になってきたけど、結果を出す過程とか明るいニュースのない時代に希望を持たせてくれたとかそーゆー所での評価を結構してくれる人が外国と比べて多いのかなと思いました。

    なじりに行った人も当然いるだろうけどね。サッカーに興味ないけど物を投げつけたりする人達がいた時ニュース見て『いくらなんでもそれは…』と思いました、厳しくも温かく迎えるのがベスト。本当に頑張った人にはそれが罰にもなるし、バネにもなる。

    ミーハーも良いと思いますよ、パワフル!!何かを自分の元気に換えれるって良いと思う。

    +1

    -9

  • 367. 匿名 2014/06/29(日) 21:59:54 

    326
    いや、イタリア人はあのグループでも突破して当然って考えてた人は多いと思う。それに前回大会もグループリーグで散ったでしょ。正真正銘の強豪国であるイタリアだから、自分は死の組だからしょうがないって考えは無いよ。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2014/06/29(日) 22:01:09 

    国を代表して行ったワールドカップで惨敗したのに笑顔で大歓声のお出迎え。世界の人から見たらさぞ滑稽だろうな。

    同じ日本人の自分から見ても滑稽。

    +25

    -2

  • 369. 匿名 2014/06/29(日) 22:05:08 

    日本のミーハーは、もう一種の病気だから どうにもならない。
    自国でキャーキャー言われて自国のマスコミに持ち上げられたら頑張れない、厳しい言葉がないと前に進めないなら、その程度の実力ってこと。

    +11

    -5

  • 370. 匿名 2014/06/29(日) 22:13:38 

    お疲れさま、とは思うけど、感動はなかったな。
    予選敗退で良かったよ。ものすごく幸運な(別の意味では不運)予選の組み合わせで、選手もサポーターも、日本は強いと勘違いしたまま予選突破したとして、決勝リーグなんて今時点では恥かくだけ。それこそ、選手もサポーターも立ち直れないよ。

    +17

    -3

  • 371. 匿名 2014/06/29(日) 22:25:25 

    これは日本代表の選手にも責任がある
    クラブで活躍してないのにCM出演、出版などでタレント気取り

    +14

    -2

  • 372. 匿名 2014/06/29(日) 22:28:32 

    昨日のブラジル対チリの試合を見たら、日本の選手が全力でやったとは思えない
    チリの選手が全てを出し切って涙したのには感動した
    長友の安っぽい涙とは大違い

    +14

    -5

  • 373. 匿名 2014/06/29(日) 22:28:56 

    ファンの人は、自分の気持ち優先で動いてしまう…
    好きでもこんな時は相手の気持ちを少し考えて…
    自粛出来ると良かったのかな!?

    +10

    -2

  • 374. 匿名 2014/06/29(日) 22:35:30 

    黒人さんのスーツにヘッドホン帽子、超~~~~~~~~格好いい!!スタイル?雰囲気?完璧なんですけど。ホンダ?なんか平たい顔の国の人がどや顔の金髪とか白スーツとかサングラスとか死ぬほどダッッサイ!

    +14

    -3

  • 375. 匿名 2014/06/29(日) 22:48:47 

    どーでも良いけど、


    ここの人達、何様なの!って感じ。

    +2

    -16

  • 376. 匿名 2014/06/29(日) 22:55:52 

    私もそれ思いました。
    日本は弱いだとか、甘いだとか、日本の恥だとか・・・
    何様ですか?

    ここで、にわかファンを叩いて、言い合って、日本のサッカーはダメだとか言ってる方より、空港まで出向いたファンの方がよっぽど好感もてますがね。

    +3

    -19

  • 377. 匿名 2014/06/29(日) 23:04:00 

    ▷372さんへ

    私もブラジルvsチリ見ました!
    そしてこれには日本はかなわないな〜と思いました!

    けど私は日本の選手は全力で頑張っていたと思います。どこをどうみて全力じゃなかったとか、長友な涙は安っぽいと言えるのでしょうか?

    +11

    -6

  • 378. 匿名 2014/06/29(日) 23:13:23 

    ミーファーなだけ日本は

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2014/06/29(日) 23:35:21 

    日本代表になるくらいの人達って、サッカーに全てを賭けてるような人達じゃないとなれないと思うんだよね。
    で自分の為でもあるけど、日本の為にも戦った。
    だからこそ散々な結果には心底悔しかったんじゃないかな。
    選手達自身が強くなりたいと考えてると思う。
    なのに黄色い声援で写真撮りまくって出迎えるって、これ選手の為になってるかなぁ?
    「自分達は旬だから応援されてた、サッカーを見てくれてるわけじゃない」って感じさせるのはマイナスにしかならないのでは。
    実際に長谷部は『これから日本が強くなるためには、W杯のときや代表の試合だけでなく、日頃から多くの人たちに日本のサッカーを厳しい目で見てもらわなければいけない』ってコメントしてるよね。
    強くなって欲しいと思うのはサポーターとして自然だし、厳しく見るのも愛情だと思うのだけど。

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2014/06/30(月) 00:00:36 

    はずかしい

    +8

    -3

  • 381. 匿名 2014/06/30(月) 00:02:23 

    写真撮ってTwitterやフェイスブックにアップしたいだけのバカが過半数

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2014/06/30(月) 00:12:04 

    野球の落合さんが言ってたけど、
    プロは勝つことが最大のファンサービス。
    ちゃらちゃらアイドルみたいな真似しなくてもいいから勝ってくれ。

    +16

    -2

  • 383. 匿名 2014/06/30(月) 00:13:03 

    話ずれるけどイタリアの敗退は寂しかったな。ユーロ2012では準優勝だったしW杯もいいとこいくと思ってたんだけどな〜イタリアに勝ったウルグアイはもう負けちゃったし、スアレスもアレだしなぁ。しかし南米勢強すぎる。コロンビアはブラジルを追いつめそうだ…

    空港に行った方々は決勝トーナメント見てるかな?なんだかすごいW杯になりそうなので最後まで盛り上がりたいですね。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2014/06/30(月) 00:41:31 

    マイナーなスポーツのファンとしては
    こうして買っても負けても大勢の人に反応されることは、
    それだけで幸せなことだと思う。

    +2

    -5

  • 385. 匿名 2014/06/30(月) 01:10:39 

    だから何度も言ってるけど、日本男子サッカーはスポーツではなくてエンターテイメントなんだって。そう捉えた方が色々納得する。

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2014/06/30(月) 01:12:19  ID:7kDdsfM3oA 

    きもちわるっ!
    まず、手をさげろ!ケータイをしまえ!!
    てめーの目に焼き付けとけばいいじゃん

    日本サッカーの発展は難しいな…

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2014/06/30(月) 02:45:52 

    TVでも今回の日本の戦いに関して、辛辣な声を上げる人は殆どおらず、みんな強いプレッシャーの中で頑張ったとかいってお茶を濁しているのが現実。
    これじゃ、いつまで経っても日本のサッカーは強くなんかならんって。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2014/06/30(月) 12:19:44 

    空港の出迎えの日本人サポーターの反応もいかがなものかと思ったけど、一勝もできずに帰国した選手がそんなサポーターたちに無反応なことにも嫌な感じがした
    笑顔で対応しろとは言わないけど、不甲斐ない結果しか残せなかった自分たちのために集まってくれたサポーターに対してもっと感謝の気持ちを表現してもいいんじゃない?

    +3

    -4

  • 389. 匿名 2014/06/30(月) 14:54:54 

    暖かいとか甘やかすとかじゃなくて、
    本気で戦った選手は申し訳なくて、情けなくて、
    顔も上げられないはずなんだよ・・・。

    こうやって集まってカメラ片手に迎えるってのは、
    憐憫以上に情け容赦の無い行動で、
    選手達に本当に同情します。

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2014/06/30(月) 17:54:17 

    ファンのレベルが低すぎるからな日本は

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2014/06/30(月) 18:26:25 

    「頑張ったね」「お疲れ様」って子どもの運動会じゃないんだからさw 
    プロの選手にかけるような言葉じゃないと思うんだけどな〜
    あんだけ期待させといて、感動をありがとう!ってさ感動も何もしてないよ
    結局、自分たちのサッカー(これも意味がよくわからない)が出来なかった、させてもらえなかった。
    世界とのレベルの違いを見せつけられただけだったのですね

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2014/06/30(月) 22:34:26 

    吉田が「内田は性欲がないんですよ~」てテレビでいってたのも嘘かい!

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2014/06/30(月) 23:45:32 

    才能あふれるコロンビア
    財政危機の中国民を勇気づけるギリシャ
    内戦を乗り越えたコートジボワール

    W杯直前に髪を銀に染めたり CM出たり フォトブック出したり そんなチャラチャラした日本じゃ一生勝てないな。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2014/07/01(火) 00:47:41 

    「また転んだの!?派手に転んだのね…
     でも大丈夫!お母さんが慰めてあげる!
     お疲れ様!傷ついた姿もかっこいい~!こっち向いて~!カシャカシャカシャ!」
    「あのさおふくろ。俺もう子供じゃないし、仕事だし…。」
    「うんうん」
    「強くなる為に、厳しい目で見て欲しいんだよ」
    「わかる、凄くわかる。頑張ったわよね!うなだれた顔も写真にとりましょーね♫カシャカシャカシャ!」
    「話を聞いて」
    「ところで、お母さんが慰めてるのに笑顔も向けられないの?」
    「俺、一生強くなれないんだろうな」
    「そんな事ないわよ!あなたは大丈夫!ところで次の仕事はいつだっけ?頑張らないとね!カシャカシャカシャ!」

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2014/07/01(火) 05:10:07 

    選手を温かく迎えたいんじゃなくてTwitterのネタが欲しいだけだよ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2014/07/02(水) 09:53:27 

    選手もファンも日本は何かが間違ってる…
    違和感だらけ。
    てか日本人は優しさを履き違えている気がするのだが。キャーキャー騒ぐのもおかしいし
    一戦も勝てなかったのに迎えにきてくれたファンに手も振らず下を向いてだんまりする選手。
    子供と親じゃないんだから自分達が落ち込むのもわかるけどファンにお礼もいえないのは幼稚すぎる。めそめそかっこ悪い
    日本のメンタルの弱さ幼稚さが浮き彫りになって恥ずかしい。ファンも含め。

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2014/07/02(水) 15:23:24 

    これだけ関係ない人が空港にたくさんいたら、普通に帰国する人々に迷惑。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。