-
1. 匿名 2018/03/30(金) 12:57:18
これってマタハラ?
それとも採用時に言わなかった女性が悪い?+104
-2
-
2. 匿名 2018/03/30(金) 12:58:17
これは、看護師が悪い+679
-4
-
3. 匿名 2018/03/30(金) 12:58:33
これは女がおかしい+612
-5
-
4. 匿名 2018/03/30(金) 12:59:25
言わない方が悪いわ。
一カ月で産休はいくら何でもない。+632
-3
-
5. 匿名 2018/03/30(金) 12:59:49
いや、これは…
看護師も採用時に言おうよ、社会人ならさ。
その上で採用してもらってるんだったら、誰もなにも言わないさ。
+558
-1
-
6. 匿名 2018/03/30(金) 12:59:56
ど迷惑な女+409
-3
-
7. 匿名 2018/03/30(金) 13:00:32
圧倒的に女が悪い
まさか妊娠に気付いてなかったわけじゃないでしょ?+459
-5
-
8. 匿名 2018/03/30(金) 13:00:33
雇って1ヶ月後から産休に入るの?
雇って1ヶ月後に妊娠が分かって
産休を取りたいと言ったの?+336
-4
-
9. 匿名 2018/03/30(金) 13:00:53
なんでも自民自民だな~+119
-1
-
10. 匿名 2018/03/30(金) 13:00:58
入って1ヶ月かあ+153
-2
-
11. 匿名 2018/03/30(金) 13:01:00
労基に駆け込む方がおかしい
普通なら雇ってもらったのにご迷惑おかけして申し訳ありません、だろ
妊娠に気付いてなかったとしてもだよ+439
-0
-
12. 匿名 2018/03/30(金) 13:01:23
これは女性がおかしい+249
-1
-
13. 匿名 2018/03/30(金) 13:01:52
こんなんじゃ雇う側はやってられないね。+272
-1
-
14. 匿名 2018/03/30(金) 13:02:03
雇って1ヶ月で産休?
さすがにないわ+261
-1
-
15. 匿名 2018/03/30(金) 13:02:07
経営者だったら、愚痴りたくなる気持ち分かるよ。国会議員さんならこーいう事が起きないように看護士不足の問題をどーにかしてください。+194
-1
-
16. 匿名 2018/03/30(金) 13:02:40
こういう女のせいでますます育休産休が取りにくくなる。
て言うか、いきなりのマイナス何?+259
-4
-
17. 匿名 2018/03/30(金) 13:02:56
保育士の友達が産休代理のパートで1年契約で入ったのにその年に妊娠して退職してた。(未婚)
産休代理が妊娠退職って…と驚いた。
この看護師もなかなかひどいね。
同じ女で出産経験あるけど、妊娠出産を理由になんでもありって言うのは違うと思う。+243
-3
-
18. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:14
妊娠に気付いていたとしたら悪質
気付いていなかったら謝罪するべき
逆ギレじゃん
妊娠するしないは本当に分からないからしょうがないかもしれないけどなぜ迷惑かけた方が態度でかいの?+229
-1
-
19. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:23
野党もひどい発言いっぱいあるのにマスコミは一切報道せんよね。何いってもマスコミが忖度してくれる野党はえーね(棒)。+140
-2
-
20. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:25
これは自民下げなニュース?
どう考えてもマタハラてはない。+217
-3
-
21. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:29
こういうアホな女か働く女性のあしを引っ張るんだよ!腹たつ!+181
-0
-
22. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:46
これをマタハラと言われたら気の毒に感じちゃう
+195
-1
-
23. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:48
同じ女としてこれは恥ずかしい。だらしない。迷惑。+164
-1
-
24. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:48
実は…じゃねぇよと思う。
自己中な女!+167
-2
-
25. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:52
マタハラではない。+136
-1
-
26. 匿名 2018/03/30(金) 13:04:56
採用なった時点でお腹にいたなら辞退しろよ。
働く気ないじゃん。
制度を利用したかっただけでしょ。+193
-0
-
27. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:04
何年勤めても産休入るの申し訳ないのに
1ヶ月で産休って
復帰したとき陰で言われるぜw
+111
-1
-
28. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:05
妊娠は奇跡的なことだから、全て計画通りにいかない人も沢山いると思う。+5
-66
-
29. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:15
妊婦様と小さい子持ちは無敵やからなぁ。+64
-8
-
30. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:20
え?で、マタハラだと訴えたの?
詐欺師みたいな女だな+167
-0
-
31. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:33
これがマタハラになるんなら、妊婦雇うのやめとこってなるだろうに...ちゃんと働いてる妊婦からすれば迷惑な話。+159
-0
-
32. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:36
自民党議員が問題を起こした!とどんなことでも少しでも印象を悪くさせたいんだな+102
-0
-
33. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:48
これは、女が悪いよ。妊娠してること分かってたんでしょ?+136
-0
-
34. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:52
週刊誌で議員部屋の窓を割ったとかいう人だよね+6
-5
-
35. 匿名 2018/03/30(金) 13:05:56
そんなんで産休に入って、どのツラさげて復帰しようと思ってたんだ?
ど厚かましいな。顔見たいわ。+132
-0
-
36. 匿名 2018/03/30(金) 13:06:01
図々しいね
妊娠は確かに自由だけども
人手不足で募集して、雇い入れたら
ひと月で妊娠、産休?
雇う側からしたら、ふざけるな!だわ
しかも労基に駆け込むとか(笑
嵌められたんじゃないの?レベルだわ+145
-1
-
37. 匿名 2018/03/30(金) 13:06:23
白須賀さん頑張れ+105
-2
-
38. 匿名 2018/03/30(金) 13:06:54
そこまでして雇用されておきたいって、よっぽど経済状況やばかったの?+19
-3
-
39. 匿名 2018/03/30(金) 13:06:58
でもいるよね、入って1ヶ月位で妊娠する女
うちにもいたけど辞めた
嘘だったよ妊娠したなんて
2年経つけど子供増えてなかったよ+64
-3
-
40. 匿名 2018/03/30(金) 13:07:35
こんなことされたら私が経営者でも女なんかめんどくさくて雇いたくなくなるわ。
これはマタハラではない。+100
-0
-
41. 匿名 2018/03/30(金) 13:08:12
1年以上働いたら失業保険を貰える資格がもらえるんだよね?
さすがに1年未満で産休貰いますは図々しい。
人を雇うのに、経費も時間も手間もかかるんだよ。+94
-0
-
42. 匿名 2018/03/30(金) 13:08:27
こういう非常識なくせに女の権利振りかざす奴が一番たち悪い。
弱者ぶるなよ。+112
-0
-
43. 匿名 2018/03/30(金) 13:08:49
中出し看護師真夏の熱帯夜
私と朝までよろしくねシリーズ+0
-19
-
44. 匿名 2018/03/30(金) 13:08:55
こういう人がいることで、きちんと避妊して計画的に働こうとしてる既婚者も、転職の時に「どうせすぐ妊娠する」ってマイナスに見られたりする。
いい迷惑。
権利を使おうと思うなら、まず仕事覚えてある程度貢献してからだよ。
せめて1年は、ちゃんと避妊するべきだと思う。
全然マタハラじゃないし、こういう人減って欲しい。+105
-1
-
45. 匿名 2018/03/30(金) 13:09:21
こんな女性増えたらいい迷惑。+44
-0
-
46. 匿名 2018/03/30(金) 13:09:43
>>28
いや寧ろ計画的に感じるけどなあ別の意味で+27
-1
-
47. 匿名 2018/03/30(金) 13:10:08
産休手当が目当て?
こんな事する人がいると、経営者は女性を雇うのを躊躇うようになる
+70
-0
-
48. 匿名 2018/03/30(金) 13:10:31
人手不足で募集したのに、それは違うだろと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ
これ仕込みじゃない?
左が妊婦雇ってやらせたのかと思っちゃうくらい非常識だよ。+97
-0
-
49. 匿名 2018/03/30(金) 13:10:32
言いたいことも言えない
こんな世の中に+10
-1
-
50. 匿名 2018/03/30(金) 13:10:39
> それは違うだろと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ
妊娠はしょうがにいにしろすぐに労基って。入社して間もないの対して申し訳ないの気持ちがないのかね。
+57
-1
-
51. 匿名 2018/03/30(金) 13:10:50
他の従業員もびっくりだよね。
+19
-0
-
52. 匿名 2018/03/30(金) 13:11:13
雇ってくれた会社にひどいことするな。同じ人間だと思いたくない。+24
-1
-
53. 匿名 2018/03/30(金) 13:11:14
むしろ逆マタハラじゃない?+47
-0
-
54. 匿名 2018/03/30(金) 13:11:19
こういう女が女性の社会的地位の底上げを邪魔してんだよね。
女の敵は女だよ、足引っ張らないで欲しい。+46
-0
-
55. 匿名 2018/03/30(金) 13:11:45
>>41
入社1ヶ月で産休は取れるの?
これはマタハラ云々以前の問題
ちゃんと定めた方が良い、こんな風に産休を悪用されたらまた妊婦さんの風当たり悪くなる
これはひどいね+36
-0
-
56. 匿名 2018/03/30(金) 13:12:26
これはこの議員さんが拡散した方が良い+28
-0
-
57. 匿名 2018/03/30(金) 13:12:30
妊婦の立場を利用して議員にパワハラしてるようにみえます+44
-0
-
58. 匿名 2018/03/30(金) 13:12:48
マタハラの逆バージョンだよね?
妊娠を逆手にとって好き勝手やる人に困ってる声がどんどん増えてる気がするけど+51
-0
-
59. 匿名 2018/03/30(金) 13:12:48
迷惑。
こういうやつのせいで、子無しだと転職しにくいんだよ。
疑われるから。+34
-1
-
60. 匿名 2018/03/30(金) 13:12:52
>>28
そうだとしてもすまないの気持ちどころかソッコー労基だよ?
嵌められたんじゃない?
+18
-1
-
61. 匿名 2018/03/30(金) 13:12:55
悪代官のような女だね+15
-0
-
62. 匿名 2018/03/30(金) 13:13:06
これをマタハラとして報道する毎日新聞もどうかしてる+53
-1
-
63. 匿名 2018/03/30(金) 13:13:31
就職→6ヶ月だけ働いて産休→育休手当2年もらう→第二子妊娠→また育休2年→激戦保育園1個だけ申し込み→落選で退職
とかは、育休手当詐取にあたると思うわ。
+29
-2
-
64. 匿名 2018/03/30(金) 13:13:56
悪いと思うなら辞めるよね+17
-0
-
65. 匿名 2018/03/30(金) 13:14:10
病気の子供を看るために採用されたんでしょ?
わりと急を要する仕事なのによくこんなことができるわ。
病気の子供なんかハナから看る気ないんだな。+34
-1
-
66. 匿名 2018/03/30(金) 13:14:21
事実を隠して採用をもらい、「実は妊娠してますからすぐ産休もらいます」に納得して擁護する人は、女性でもそうそういないでしょ。
+51
-1
-
67. 匿名 2018/03/30(金) 13:14:22
申し訳ない気持ちがあるなら謝って辞めるよ+18
-0
-
68. 匿名 2018/03/30(金) 13:14:31
この議員の言ってることおかしくないけど?
周りにこういう女性がいるから肩身が狭くなるんだよ。
知り合いにも育休に延長、延長と重ねてからの退職とかいるからね。
しかも建前上、保育園を申し込んで入れたのに辞退までして、ほんと悪質だと思った。+42
-0
-
69. 匿名 2018/03/30(金) 13:14:38
保育士の友達が産休代理のパートで1年契約で入ったのにその年に妊娠して退職してた。(未婚)
産休代理が妊娠退職って…と驚いた。
この看護師もなかなかひどいね。
同じ女で出産経験あるけど、妊娠出産を理由になんでもありって言うのは違うと思う。+13
-1
-
70. 匿名 2018/03/30(金) 13:14:48
これって妊娠してたのに、一ヶ月後に産休に入ったの?
それとも採用一ヶ月後に妊娠がわかっていずれ産休取りますって報告したの?
前者だとしたら採用されたとき既にお腹大きいはずだから回りも気付くしありえないか。+6
-2
-
71. 匿名 2018/03/30(金) 13:15:18
妊婦様様ここに極まれり・・・アホか!+19
-1
-
72. 匿名 2018/03/30(金) 13:15:48
で、労基はどういう対応したんだろう+20
-0
-
73. 匿名 2018/03/30(金) 13:16:50
>>62
本当にね~!!+6
-0
-
74. 匿名 2018/03/30(金) 13:18:00
これはマタハラというか、看護師のマナー違反というか社会人としての常識を問いたい話だね。
同じ女だけど、こういう人のせいで妊婦の印象悪くなる。+38
-0
-
75. 匿名 2018/03/30(金) 13:18:03
>>62
こんな事するから自民党に悪いイメージを植え付けたいだけと思われても仕方ないよね+27
-0
-
76. 匿名 2018/03/30(金) 13:18:34
私なら申し訳なくてせめて辞めるわ。
産休育休手当てもいただけないし、その間自分の代わりに働いてもらう人だって、自分が復帰するとなると仕事また探さなきゃだし、それは申し訳ない。
この女の人すごいね。+23
-0
-
77. 匿名 2018/03/30(金) 13:18:55
これはその女のほうが問題。+13
-0
-
78. 匿名 2018/03/30(金) 13:20:22
>>70妊娠 4ヶ月くらいまではそんなに目立たないかな。(個人差大きいです)
そのかわり 逆につわりの真っ只中で 大事にしなきゃな時期なんだけどね。
私なら入社すぐでできたらほんと申し訳なくって 平謝りするよ。+16
-0
-
79. 匿名 2018/03/30(金) 13:21:19
あたしなら妊娠したって怖くて言えない><+3
-1
-
80. 匿名 2018/03/30(金) 13:22:18
妊娠何ヶ月かによるね
おめでたは良いことだけど知ってたんなら酷い+11
-0
-
81. 匿名 2018/03/30(金) 13:22:59
>>72
>1では記事が切れてるけど、
「会議では、法案の柱の一つである時間外労働の上限規制について、中小企業は当分の間、人材確保の状況などを踏まえて指導するよう求める声が上がった。白須賀氏は会議で、労基署が保育園側に非があると指摘しているとし、「中小企業の実情と労基の指導の仕方がずれている。事情を踏まえるよう、労基に徹底的に指導してもらいたい」とも語った。」
とあるので、労基は保育園側に非があるとしたみたいだよ。+1
-17
-
82. 匿名 2018/03/30(金) 13:23:55
>>1
議員さん!あんたは悪くないよ+24
-1
-
83. 匿名 2018/03/30(金) 13:26:23
こう言う女が居るから『だから女は』って
言われるし未婚の人や子供が居ない既婚者さんの
転職が不利になるんだよね
うちの母とか看護師歴40年以上
今月定年退職するけど子供好きだし
温厚だしこの女よりいい仕事すると思うわ+29
-0
-
84. 匿名 2018/03/30(金) 13:27:28
警告! 警告!! 安倍自民サゲ工作警報発令です!!
安倍自民サゲコメは反自民テロ、反日ブサヨ共の情報工作!
テロ等準備罪認定、共謀罪、外患誘致罪の処罰対象です!!
反自民コメを書き込んだ奴はアクセス履歴から個人を特定、公安による厳しい取り調べと死刑メインの厳罰が待っています!!
安倍さんは、愛国自民は悪くない!!
安倍支持で、示せ我らの愛国心を!!+3
-16
-
85. 匿名 2018/03/30(金) 13:28:42
>>81さん
わざわざすみませんm(__)m
ありがとうございます!!
+5
-0
-
86. 匿名 2018/03/30(金) 13:32:47
2年勤めて
1人目産休育休→2人目産休育休→
3人目同様→4人目同様
で結局10年経ってて最近復帰してきたツワモノがいます
上司も後輩も変わってるのによく復帰・・・+14
-0
-
87. 匿名 2018/03/30(金) 13:33:09
いきなり労基ねえ、仕込み疑われるわ+28
-0
-
88. 匿名 2018/03/30(金) 13:39:12
バイキングついてるからみてるけど、
自民議員の不祥事みたいなニュースが続いてて
(不倫、友達に国境は〜の件、前川喜平の件)
自民サゲ追い込みかけてるのかと思いながら観てた。+23
-0
-
89. 匿名 2018/03/30(金) 13:45:22
また自民党叩き?こんなのマタハラと騒いで記事にする事かね。
働く女や母親代表ヅラしてる山尾の続報の方が興味あるんだけど+25
-0
-
90. 匿名 2018/03/30(金) 13:45:59
>>88
不倫の話題が出たのに、この人の話はなかったの?
DAPPI on Twitter:twitter.com山尾志桜里が法務委員会で倉持麟太郎と一緒に考えたと思われる質疑を行ってました。 元奥さんから「山尾さんが悪びれることなく国会で待機児童や憲法改正の話をすることに強い憤りを覚えます」と言われてたにも関わらずよく出てこれますよね… 山尾以上に厚顔無恥という言葉が似合う人はいない
なかったとしたらこの話題も含めて、放送局が親会社の新聞社ぐるみで放送法に反対で、また自民サゲ、安倍サゲ報道まっしぐらなのかもね。
森友問題も佐川さんの証人喚問で落ち着いちゃったから。+18
-0
-
91. 匿名 2018/03/30(金) 13:47:14
モリカケ不発だったからマスコミ必死だね。
人手不足だから雇ってみたら、長期休みますって経営者なら当然の愚痴でしょ+23
-0
-
92. 匿名 2018/03/30(金) 13:48:08
だれか、毎日にこのやり方で就職してみてよ+21
-0
-
93. 匿名 2018/03/30(金) 13:52:29
妊娠に気付いていたとしたら悪質
気付いていなかったら謝罪するべき
逆ギレじゃん
妊娠するしないは本当に分からないからしょうがないかもしれないけどなぜ迷惑かけた方が態度でかいの?+11
-0
-
94. 匿名 2018/03/30(金) 13:53:19
これで批判されたらかわいそう。+12
-0
-
95. 匿名 2018/03/30(金) 13:54:46
黙っていた。って悪質だよね。
採用されないから黙っていたんだもんね。
+15
-0
-
96. 匿名 2018/03/30(金) 13:56:45
前の職場で、中途で採用された人が、入職してすぐに妊娠発覚して、つわりがひどくてほとんど出勤できなくて、ろくに出勤しないうちに辞めていったこと思い出した。
経験者でみんな期待してたから、口では「気にしないで」って言ってたけど、心の中は「なんだよ!」って思ってたと思う。+14
-0
-
97. 匿名 2018/03/30(金) 13:57:16
これ書いた人自分が同じ目にあったら文句言うよ。殆どの人が文句言うよ。産休に理解ある人でさえ文句言うよ。その位悪質+12
-0
-
98. 匿名 2018/03/30(金) 14:06:41
森友じゃ弱くなってきたのか+11
-1
-
99. 匿名 2018/03/30(金) 14:07:04
自民さげ?+14
-1
-
100. 匿名 2018/03/30(金) 14:07:41
まだまだ追撃してくるんだろうね+10
-0
-
101. 匿名 2018/03/30(金) 14:07:48
まずこの記事を書いた会社が女性を雇って一ヶ月で妊娠してることを告げられたらどうするか書けよ
このニュースで嫌なところは妊婦のイメージも悪くなるところ
マスゴミはこれ以上日本の人口を減らしてどうしたいの?+34
-0
-
102. 匿名 2018/03/30(金) 14:09:33
>>93
しかも「それは違うだろと言った瞬間に労基に駆け込んだ」....(呆)+30
-0
-
103. 匿名 2018/03/30(金) 14:16:24
これはマタハラではないよね。ちゃんと区別しないと、何でもマタハラにすると、真っ当な人が被害を受けるんだから+26
-1
-
104. 匿名 2018/03/30(金) 14:18:20
採用にあたって、他の面接者を断ったんでしょ
採用は労力も費用もかかるのに、ひどすぎるわ+26
-0
-
105. 匿名 2018/03/30(金) 14:18:45
え?すぐ産休?詐欺じゃないの?+24
-0
-
106. 匿名 2018/03/30(金) 14:21:43
違う意味で問題だ。なぜ女性はそんなに対応がはやいの?最初から何か言われたらこうしてろうと考えてたとか?マタハラで騒げばマスコミは自民党叩くから。+23
-0
-
107. 匿名 2018/03/30(金) 14:23:33
毎日新聞か+19
-0
-
108. 匿名 2018/03/30(金) 14:29:51
これはマタハラじゃないわ。女が悪い。なんで労基に駆け込むのよww+24
-0
-
109. 匿名 2018/03/30(金) 14:33:38
計画的だから、労基に駆け込んだんでしょう?自民下げのコマに使われたんだろうな。バカが!+19
-0
-
110. 匿名 2018/03/30(金) 14:34:11
入って1ヶ月で妊娠がわかったんでしょ?
産休って出産2ヶ月前とかからだから、さすがにすでにおなかでてて面接でも気づくよ。
入って1ヶ月で妊娠がわかったならしょうがなくない?+4
-8
-
111. 匿名 2018/03/30(金) 14:35:09
労基の職員も窓口の段階で女に諭してあげなよ。
非常識にも程があるって。+25
-0
-
112. 匿名 2018/03/30(金) 14:44:57
こういうことがあるから企業も女性を正規雇用したり昇進させるのに慎重になる
かといって何年勤めたら妊娠してもいいかを定義するのもまた批判がありそうだし…+8
-0
-
113. 匿名 2018/03/30(金) 14:47:33
>>110
その理屈も分かるけど、それは違うだろで瞬間労基に駆け込みでしょ?
普通の人は謝りこそすれ、労基に駆け込みはしないだろうね。+19
-0
-
114. 匿名 2018/03/30(金) 14:51:16
野党の回し者でないの?
最近下げばかりだから疑ってしまう+14
-1
-
115. 匿名 2018/03/30(金) 14:51:28
もうちょっと正確な情報は欲しいよね。
3か月とかは試行期間やない? その間に産休なら退職して頂いていいのでは?
この〇〇ハラ問題はこれから益々増えるから労働局も会社も早急に対応策を検討する必要があるね。
+9
-0
-
116. 匿名 2018/03/30(金) 14:54:43
>>90
たぶんやってない+4
-0
-
117. 匿名 2018/03/30(金) 14:54:59
>>88
私この前フジテレビにご意見送った。あまりにも酷いから。+9
-0
-
118. 匿名 2018/03/30(金) 14:57:45
マタハラ!と騒ぐために仕向けられた刺客にしか思えない…
さすがに一ヶ月は迷惑だよ、、、+29
-1
-
119. 匿名 2018/03/30(金) 15:00:14
雇う側からしたら本当に困る典型例だよね。議員だからマスコミに叩かれるけどさ。新聞にリークしたのもこの女性?+11
-0
-
120. 匿名 2018/03/30(金) 15:01:44
この件、万が一マスコミが連日大騒ぎをしたとしても、内容を知った人(特に会社経営者や女性)からの反発が逆にすごそう
常識的な女性も同類にされたくないだろうからね+11
-0
-
121. 匿名 2018/03/30(金) 15:06:40
そもそも女側がおかしすぎるけど、自民党だから無理矢理こじつけてマタハラ呼ばわりしてるだけで、これが野党だったら報道しないんでしょ?
山尾のことももっと報道しろよ。+18
-0
-
122. 匿名 2018/03/30(金) 15:09:36
なんか野党がクレーマーを斡旋してんじゃないか?って気にすらなる。
+11
-0
-
123. 匿名 2018/03/30(金) 15:12:09
こういう非常識なクレーマーのせいで、本当にマタハラで困ってる人が大迷惑!
これから妊娠する女性にとっても、大迷惑!
労基署もクレーマーの相手をしないでください。+19
-0
-
124. 匿名 2018/03/30(金) 15:13:26
>>110
産休って妊娠発覚と同時にとることはできないよ
出産予定日の一月半前からとれる
だから、雇用されて一ヶ月で産休とったってことは、雇用されたときにはお腹大きいと思う
ゆったりした服を着て誤魔化したんだろうね
悪質だよ+16
-0
-
125. 匿名 2018/03/30(金) 15:20:50
共産党のプロ市民か?(笑)+15
-0
-
126. 匿名 2018/03/30(金) 15:22:20
プロ市民あらわる…+6
-0
-
127. 匿名 2018/03/30(金) 15:23:07
お腹の大きさは元の体型がぽっちゃりだったり、初産の人は分かりにくかったりするからなんとも言えないよね。
私は初産の時は冬だったし8ヶ月超えてから妊娠わ告げていない周りに妊婦だとやっと認識されたわ。
たまに女子高生とかも気づかれないまま出産もか聞くしね。+6
-1
-
128. 匿名 2018/03/30(金) 15:28:26
労基もこういった何とかハラスメントに対してはもっと柔軟に対応しないと今回のような悪質なケースも指導の対象になるとか経営者側が女性を雇用するの慎重にならざるを得なくなるでしょう。+5
-0
-
129. 匿名 2018/03/30(金) 15:35:56
もし自分がその職場にいたら迷惑でしかない。+9
-0
-
130. 匿名 2018/03/30(金) 15:37:04
一番の被害者はこの看護師が担当してた病気の子供でしょう。新しい先生が来たと思ったら妊娠したから休むと言い出して上と揉めるって…
+14
-0
-
131. 匿名 2018/03/30(金) 15:42:16
採用後一ヶ月なら試用期間で、産休も何もないだろ+5
-0
-
132. 匿名 2018/03/30(金) 15:45:19
>>131
試用期間は14日のところもあるよ+0
-0
-
133. 匿名 2018/03/30(金) 15:50:08
4月に新入社員らしきリクルートスーツ着た女の子がマタニティーマークつけてた
駅で貰えるやつじゃなくて、母子手帳についてくるほうだから、入社して半年程で産休かーと思った+10
-0
-
134. 匿名 2018/03/30(金) 16:04:26
妊娠は仕方ないとしても、労基に行ってマタハラだというのは違うよね。
本当にすみません!と頭下げて退職するか、
許していただけるなら出来る限り働くのでその後退職します。となるよね。
これは働いてる女性が怒っていいはず!+5
-1
-
135. 匿名 2018/03/30(金) 16:07:31
最近「女性(である事や妊婦である事を盾に好き勝手やる人ばかり)が輝く社会」になってきてるね。
働く母親代表ヅラの女性議員は不倫してたり、ろくなのいない。
+13
-0
-
136. 匿名 2018/03/30(金) 16:09:47
すぐにマタハラやらパワハラやら騒ぐ人への対策ももっと取り組まないとね。+13
-0
-
137. 匿名 2018/03/30(金) 17:18:48
試用期間でクビにしていいよ、こんなクソ女。+6
-0
-
138. 匿名 2018/03/30(金) 17:42:57
同じ事で困ってる会社結構ありそうだからこの問題がでてきたのは実は企業側にとって良い事なのかも。+3
-0
-
139. 匿名 2018/03/30(金) 18:02:02
女が悪い+3
-0
-
140. 匿名 2018/03/30(金) 18:12:45
一職員が 労基に行ったくらいでニュースになる?
これって確信犯的。+6
-0
-
141. 匿名 2018/03/30(金) 18:13:17
とりあえず自民ぶっ叩くみたいな?+6
-0
-
142. 匿名 2018/03/30(金) 18:16:20
労基に駆け込んだところをみるとこれを知ってた確信犯で、かつ労使協定は結んでなかったのかもね。
(つーか、みんなこんなのキチンと結んでる?)
入社1ヶ月で産休・育休を請求されたら? | 就業規則の竹内社労士事務所www.e-shacho.net労働者からの育児休業の申し出は、原則として拒むことはできません。例外として、労使協定で、勤続1年に満たない労働者を適用除外とすることは可能です。しかし、逆に言えば、そうした労使協定の締結がなされていなければ、勤続1年未満の労働者からの申し出にも応じなければなりません。
+4
-0
-
143. 匿名 2018/03/30(金) 18:43:10
同じ女性として情けない。あまりにも幼稚すぎる+6
-0
-
144. 匿名 2018/03/30(金) 18:50:35
普通、産休育休取るのも半年は働いてないと取れなくない?+0
-0
-
145. 匿名 2018/03/30(金) 18:54:20
産休中の金が目当てだな
そうじゃないなら一旦辞めて子育て落ち着いてからまた雇ってもらえばいいじゃん
看護師なんて引く手あまたなんだから
制度を悪用するのはいけないよ+4
-0
-
146. 匿名 2018/03/30(金) 19:21:36
これ実際にあったのかどうか、事実なのかは周りにはわからないね。そもそもどういった流れで話したのかな。事実であればもちろんとんでもない女性だけどさ。この議員が話した内容に出てきてるだけで、事実かどうか確認しようがない。こんな女性いるのかね。+1
-0
-
147. 匿名 2018/03/30(金) 20:16:13
これ女が非常識
こういう権利をふりかざすクソバカがいるから後で迷惑被る場合がある+2
-0
-
148. 匿名 2018/03/30(金) 20:44:01
「○○ハラって訴えるぞ」って無理難題言ってくる行動にも
「○○ハラ」って名が付きそう…
名前は思いつかないけど+4
-0
-
149. 匿名 2018/03/30(金) 20:56:56
野党が手配してそう+3
-0
-
150. 匿名 2018/03/30(金) 21:33:29
この女のバックを調べた方がいい。
手回しが良すぎる。
自民を陥れる為なら何でもするんだな。+4
-0
-
151. 匿名 2018/03/30(金) 21:36:45
何でもマタハラマタハラ騒げば自分の立場は守れるのかもしれないけど、こういうことが続くと経営者側は妊娠可能な年齢の女性の採用に及び腰になって結果女性全体のためにはならないと思う。
この他にも通常業務をさせれば妊婦なのに融通を利かせてもらえなかった、体調を気遣って軽い業務に就かせたら閑職に追いやられたって騒ぐ人もいるし雇う側ももう面倒くせーわってなるよ。+11
-2
-
152. 匿名 2018/03/30(金) 21:40:15
入社1ヶ月で産休宣言→1年半以上産休と育児休業中の手当てを支払いをしなければならないって事?
しかもこの女の産休中に新しい人を雇い給料を払わなければならないとか経営者が可哀想すぎる。+14
-2
-
153. 匿名 2018/03/30(金) 21:55:33
コイツ嫌い
増税して社会保障減らせばいいみたいな感じだし
自民党も一枚岩ではないよ+4
-9
-
154. 匿名 2018/03/30(金) 22:07:37
>>148
ハラ⇆ハラ+2
-1
-
155. 匿名 2018/03/30(金) 22:26:31
+6
-3
-
156. 匿名 2018/03/30(金) 22:32:55
女の恥
こういう身勝手な女がいるから雇主は女性を取るのをためらうし昇進も進まないんだよね
+11
-3
-
157. 匿名 2018/03/30(金) 23:25:35
これは、マタハラになるのか微妙。。雇って1ヶ月で妊娠、産休は、非常識だと思う。+10
-2
-
158. 匿名 2018/03/30(金) 23:52:55
これはちょっと..。こういうことをするから敬遠されるんよねぇ。+6
-0
-
159. 匿名 2018/03/30(金) 23:58:35
こういうやつ嫌いだわ〜
同期にもいた
会社辞めてから4カ月くらいで転職したって聞いて、すぐ正社員で雇ってもらえてすごいなって思ってたら1カ月後につわりがひどくて大変ってのを人伝いに聞いた
きっと採用のときには妊娠してることは伏せてたんだなって思うとずる賢いなって
そうでもしないと生きにくい世の中なんだろな+8
-0
-
160. 匿名 2018/03/31(土) 02:38:53
トピタイ見た時→えー、最近自民の不祥事多くない?自民支持だからほんとやめてほしいわー。
>>1を見た時→そりゃ妊婦が悪いわ!見出しに悪意ありすぎでしょ!そんなにして自民党を陥れたいの?+6
-1
-
161. 匿名 2018/03/31(土) 02:44:22
大手でも産休育休取れるのは一年以上勤務した者のみだし、福利厚生手厚い公務員だって育休三年取るやつは白い目で見られるよ+4
-0
-
162. 匿名 2018/03/31(土) 02:45:33
長すぎる育休も逆にワーキングマザーに優しくないと思うわ〜。+7
-0
-
163. 匿名 2018/03/31(土) 07:15:02
白須賀先生、まともな人だし、この件はマタハラにはならないかと。
こういう女が、女はこれだからと言われる原因を作り上げていく。+6
-2
-
164. 匿名 2018/03/31(土) 08:14:45
これはもう、裏に誰か黒幕がいてもおかしくないんじゃ?と思ってしまう。
労基に駆け込むまでが計画どおりだったとしか。
マタハラをなくすためにも、その辺の法律は必要だね。
労働者側に事前申告を義務付けないとだめだよ。+4
-0
-
165. 匿名 2018/03/31(土) 10:56:19
これ私も女が悪いと思ってたんだけど、ツイッターとかみるとマタハラだマタハラだってパヨク女が大騒ぎしてる。ガルちゃんの女ってまともだな+2
-0
-
166. 匿名 2018/03/31(土) 11:15:50
マスコミさん
これはどんな書き方をしようとも、女が非常識だって分かるよ。
女性が女性の立場を危うくしている、くらいの論調であるべき。
+3
-1
-
167. 匿名 2018/03/31(土) 13:30:42
採用する時点でわからなかったのかな?
入って1ヶ月で産休なんて非常識にもほどがある
+0
-0
-
168. 匿名 2018/03/31(土) 15:38:05
ねーよ
経営陣もだろうけど、こんなことされたら引継ぎや教育していた現場の人間だって堪んないよ
またその穴埋め採用して 同じく引継ぎ他しなきゃならないんだから二度手間だわ
頭に虫でも湧いてるんじゃないの?+1
-0
-
169. 匿名 2018/03/31(土) 19:51:38
新聞で知ったけど言われてソッコー労基に駆け込んだって…
さすがお妊婦様は違うわー(棒)
仕事する気あるの?バカじゃね。
仕事続ける気があるなら避妊しろよ。
これで産休育休貰う気満々なら図々しいとしか言えない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区)は29日、働き方改革関連法案を議論する党の厚生労働部会などの合同会議で、自身が運営する保育園で病児保育のため採用した看護師について「雇って1カ月後には実は妊娠して産休に入ると(言ってきた)。人手不足で募集したのに、それは違うだろと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」と発言した。 妊娠や出産を理由とする職場での嫌がらせ「マタニティーハラスメント」と、批判されかねない発言だ。白須賀氏は会議後の報道陣の取材に「プライベートな件なので(詳細を)答える気はない。そういう事例がある、ということだけ」と話した。 会議では、法案の柱の一つで