-
1. 匿名 2018/03/29(木) 08:33:29
老犬で交通事故に遭ってしまいました。
今入院していますが、歩行はもう無理で
退院したら介護になりそうです。
犬の介護は初めての経験で
実際されている方やした事のある人のアドバイスがほしいです。
+80
-0
-
2. 匿名 2018/03/29(木) 08:35:38
そばにいて最後まで愛情を注いでやるだけです
やることはそんなに変わりません+141
-1
-
3. 匿名 2018/03/29(木) 08:35:48
床ずれに気をつけてあげて
+143
-0
-
4. 匿名 2018/03/29(木) 08:36:29
大変だけど案外こなせるもんだよ
あまり気負わずにね+81
-0
-
5. 匿名 2018/03/29(木) 08:36:35
出典:dic.nicovideo.jp+52
-0
-
6. 匿名 2018/03/29(木) 08:37:27
+40
-1
-
7. 匿名 2018/03/29(木) 08:37:47
ウチの子も16歳だからそろそろかな。
+43
-0
-
8. 匿名 2018/03/29(木) 08:38:11
案外なんとかなると思う。
どんなにボロボロになってても不思議と可愛くて可愛くてしょうがないから。
面倒みるのは、大変だけど嫌じゃない。+158
-0
-
9. 匿名 2018/03/29(木) 08:38:18
カートに乗っけてお外に連れ出すだけでも刺激になって良いって聞いたよ。+122
-0
-
10. 匿名 2018/03/29(木) 08:39:02
床ずれ予防ベッドも売ってるよ+62
-0
-
11. 匿名 2018/03/29(木) 08:43:35
大型犬がオムツになった時は大変でした…+48
-0
-
12. 匿名 2018/03/29(木) 08:45:31
ちょっと聞きたい、ペットの介護責任って同居人にもあると思う??
私の実家に夫が入る形で暮らしてるん(実父、実母、私、夫)だけど、元々私の親が飼ってる要介護犬がいて。
夫がめちゃ犬嫌い。
結婚前から言ってて同居することになったときも犬の面倒みないぞって言われたのね。
でも親は一緒に住んでるんだから面倒を見る責任があるって夫にも犬の食事の用意とか糞尿の始末とかさせようとしてる。
夫は自分が飼ってるペットじゃないのになんで面倒みなきゃならない、義務はないって怒ってる。。
どっちが正しいのやら
板挟みで疲れました+5
-75
-
13. 匿名 2018/03/29(木) 08:48:12
>>12
人として面倒見るのは当たり前だと思うけど、無理な人もいるから仕方ない
親が押し付けるのもおかしいし、旦那が義務はないって怒るのも人としておかしい+31
-14
-
14. 匿名 2018/03/29(木) 08:48:29
我が家の愛犬も少しずつ老いてきてるんだけど、介護するようになったら仕事どうしてますか?+20
-2
-
15. 匿名 2018/03/29(木) 08:49:07
心配しすぎて眠れなかったり、
静かすぎると心配して様子見て起こしてしまったり・・・
そんな日々が半年くらい経ちました。
でも、まだ先は長いと思うので、
主さんもあまり頑張り過ぎずに。
自分の動かなくなった脚に愛犬自身も不安でストレスだったようでしたが
最近は、落ち着いて、それはそれで愛しい。
老犬の可愛さって、子犬とは違う可愛さがありますよ!
(たまに、わがまま言うのすら、かわいい)
色んなグッズを試したけど、嫌がってあんまり使わせてくれないのが悩みです。
少し、「犬のいる生活」が当たり前と思ってしまっていたから、
今は外出した時でも「愛犬に早く会いたい!」って思って
犬のいる生活がいかに幸せか、を感じています。
とにかく、無理しすぎずに。
あまり「治そう」「歩けるようにしよう」と必死にならずに
マイペースで、行きましょう!+84
-0
-
16. 匿名 2018/03/29(木) 08:51:12
>>12
いやそれ 旦那が正しい。
嫌なら別居しな。
旦那可哀想だね。+103
-3
-
17. 匿名 2018/03/29(木) 08:51:54
>>12
そんな義務あるわけない。飼ってる本人にしか責任はないよ。手伝う側の厚意でやるんなら分かるけど。+93
-1
-
18. 匿名 2018/03/29(木) 08:51:54
>>12
旦那さん可哀想だよ…+86
-2
-
19. 匿名 2018/03/29(木) 08:52:33
>>12
失礼ながらご両親がおかしいと思います。
面倒見切れないのになぜ犬を飼ったのでしょう?
犬嫌いに犬を世話させるのってつらいと思います。例えば私はヘビが嫌いなのですがいきなり思い入れのないヘビの世話をしろと言われたら拷問としか思えません。しかもそのヘビが病気ならなおさらです。
あなたはどうしたいのですか?
+113
-1
-
20. 匿名 2018/03/29(木) 08:52:46
うちは老犬の介護です。
耳は聞こえず目もあまり見えず
よたよた歩いています。
この前靴下が床におちてあり
それが足にみえたのかスリスリ
していて少し悲しくなりました。
虐待されていたところを
引き取りましたが最期まで幸せに
してあげたいです。+149
-0
-
21. 匿名 2018/03/29(木) 08:53:29
段差につまづいたり、トイレ失敗したり今までできたことができなくなるとガックリと落ち込むので私は明るくいつも通りに接するように気をつけました。
たくさんおしゃべりしたり、抱っこやドライブしながら外を楽しんだり、ゆっくり過ごしました。介護は大変だけど、ずっと一緒にいられてとても幸せだったなと思います。
主さん、無理しすぎないでくださいね。
+36
-1
-
22. 匿名 2018/03/29(木) 08:54:17
>>12
え、旦那さんかわいそう…
一緒に住んでても一緒に犬飼ってる訳じゃなくて、あくまでも犬を飼ってるのは実父と実母でしょ
一緒に住むってなった時に皆で相談して犬を飼おう!ってなった訳でもないし、
旦那さんが犬の面倒を見る責任も義務もないと思う+90
-3
-
23. 匿名 2018/03/29(木) 08:55:31
>>21
わかります!粗相して、こっちが「あ~~」って悲しい声出すと
愛犬も落ちこむから、「いいの、出たね~!!!」って褒めまくるようになったら
元気になりました。
明るく振る舞うのは、大事ですよね!+90
-0
-
24. 匿名 2018/03/29(木) 08:57:03
>>12
板挟みになるんじゃなくて旦那さん側に立ってあげたら?
義理親が飼ってる犬の面倒を一緒に暮らしてるからって犬嫌いな人に無理に押し付けるのは良くない
同居前に言われてるならその条件はあなたもあなたの親も飲まないと
逆の立場ならどう思う?+53
-1
-
25. 匿名 2018/03/29(木) 08:57:33
>>12
もし、ご両親じゃなくて、ご自身が飼っていたのなら、「連れ子」みたいなポジションだから
それ「込み」で結婚、同居を了承したととらえてもいいけど、
ご両親の子、つまりあなたの妹みたいなものと考えると
旦那さんに、嫁の妹の面倒見ろ、というのは酷な気がします。+37
-2
-
26. 匿名 2018/03/29(木) 09:02:18
私も二匹看ました。
おしっこの足が上げられなくなり、
だんだん散歩の足元が覚束なくなり、
散歩の回数が減り、
足が動かなくなり、
寝たきりになりました。
たまに後ろ足持ち上げて
外に行ったり、
体全体をもんでました。
気持ち良さそうにしてた。
運動しないと食も細くなる。
寝たきりになると
みるみる衰弱していくのが
つらかった。
+47
-0
-
27. 匿名 2018/03/29(木) 09:03:34
>>12嫌いな人に面倒見させるのは酷だと思う。+29
-0
-
28. 匿名 2018/03/29(木) 09:03:38
今月はじめに16歳半で中型犬を看取りました。
半年くらいはオムツでした。
からだが思うように動かなくても、目がみえなくても耳が聞こえなくても、そばにいるとすごく穏やかな顔をしてくれます。
時間が許す限り触れていてあげるのがいいかも。
洋裁が得意なので床ずれ防止カバーなども作りました。
散歩が大好きなこだったので、オムツに上からカバーかけて最後の方はカートに乗せて行ってました。
+37
-0
-
29. 匿名 2018/03/29(木) 09:05:53
>>12
自分らの犬の責任を押し付ける親もどうかと思うけど、一緒に暮らしてて一切愛情がわかない夫もちょっとなーと思う。私は動物が好きだから嫌いな人の気持ちは分からないんだろうけど。+6
-21
-
30. 匿名 2018/03/29(木) 09:06:48
>>14
そんなこと飼う前から考えておくべきだよ!!遅い!!+7
-2
-
31. 匿名 2018/03/29(木) 09:09:10
>>26さん
>>28さん
介護、お疲れさまでした。
きっと、今ごろあちらで元気に走りまわってると思います。
私も悔いの残らないように、介護たのしみます。+38
-0
-
32. 匿名 2018/03/29(木) 09:09:18
昨年、寝たきりのワンコを半年介護して看取りました。
出来るだけの事をしたと思いながらも、今思えばもっともっと側にいて体に触れてあげれば良かった。
目も見えず耳も聞こえず、眠っているように見えても、もしかしたら不安でいっぱいだったのでは。お母さん、ここにいるよともっと撫でてあげれば良かったと思います。
あと、これから暑くなりますが、冷房をかけていても寝たきりだとお布団に熱がこもりワンコにとっては負担が大きいらしいです。
+40
-0
-
33. 匿名 2018/03/29(木) 09:09:30
>>14
>>30
小型犬飼ってる一人暮らしの若い人めっちゃ多いよね
実家に押し付けるんだろうか
+3
-4
-
34. 匿名 2018/03/29(木) 09:13:41
16歳少し痴呆が始まりました。うんちを踏んだりは頻繁になり、最初はどうしようかと少しだけ戸惑いました。でも、対処の仕方も段々わかってきて全て受け入れています。まだまだ可愛いです。
目、耳殆どダメになってから爪切りを嫌がる様になり、体調のいい日に美容院にだします。帰ったら痴呆があまりでないので美容院のマッサージ効果だろうと、家でも肉球から全身マッサージするようになりました。+24
-0
-
35. 匿名 2018/03/29(木) 09:14:22
愛犬が介護とのことお察しいたします。
我が家の場合はまず、環境を整えることから始まりました。
手探りでしたが、床中に厚みのクッションを敷き詰めました。
寝ている向きを変えたりもしました。
オムツや床ずれマットの購入も検討していました。
それから車いすも夫が手作りをしました。
愛犬が一人にならないように家族で協力しあいました。
幸い自分で食事をしたり、排泄をしたりしていましたので
その部分は元気な時と何も変わりませんでした。
色々わからないままにいいと思えることはその都度やっていましたが、
突然亡くなってしまいました・・・
今思うのはどんなに介護が大変でも生きていて欲しかったと思っています。
ひたすら会いたいです。
これから大変な毎日でしょうが、頑張ってくださいね。
介護も大変ですが、介護される愛犬はその状態を受け入れてて
えらいなぁと感動する毎日でもあります。
本当に勉強になりました。+39
-0
-
36. 匿名 2018/03/29(木) 09:18:36
うちの犬は室内飼いだけど、おしっこウンチは必ず外でする犬だったから、歩けなくなってオムツでも外に連れてっておしっこウンチさせてたよ。
犬も気分転換になって良かったと勝手に思ってる。
大変になると思うけど、なるべく今までと変わらないように生活させてあげてください。
主さん頑張れー!!!+29
-0
-
37. 匿名 2018/03/29(木) 09:22:13
+36
-0
-
38. 匿名 2018/03/29(木) 09:33:24
>>12です
みなさんのコメント読みました
なるほど、同居人の場合は責任はないのですね。
犬は夫が実家に入る前からいて、私は普通に面倒を見てきたし可愛がってきたので夫が犬に冷たいような気がして。
少しくらいいいじゃん…と。。
私の親は頑固なので考えは多分変わりません。
だから夫に折れるようたびたび言ってたんですが(^^;
これからは自由にさせることにします。
+21
-12
-
39. 匿名 2018/03/29(木) 09:34:15
私は今一人暮らしで実家の犬が老犬で介護中です。帰る度にもう目も見えない耳も聞こえないのにヨタヨタになりながらすり寄ってくるのを見たら涙が出ます。
オムツも最初は嫌がってたけど今は慣れたみたいです。元々お散歩は好きな犬だったので暖かい日、元気がある日は連れて行ってるみたいです。それと血流が悪くなるのでネットで調べたマッサージ法をコピーして試してもらったりしてます。+22
-0
-
40. 匿名 2018/03/29(木) 09:47:03
半年間、寝たきりになった愛犬の介護をしていました。
去年永眠しました。
同じ体制で寝たきりだと、床擦れするし蒸れるしワンちゃんが可哀想なので、こまめに体制を変えてあげてください。
最初の頃は体に力が全く入らないワンちゃんをひっくり返すのが大変だと思いますが、獣医さんにやり方とか聞いて頑張って下さい!
そして、できる限りそばにいてあげてください!
そばにいてワンちゃんを安心させてあげてください。+27
-0
-
41. 匿名 2018/03/29(木) 09:54:41
うちも、19歳で大切な家族が天国にいきました。
ちょうど「老い」が顕著に現れてきた時、父親が末期ガンで入院していて、母と2人で必死にやっていた事を思い出します。
泊りがけで病院から戻れば、部屋の中で申し訳なさそうな、悲しい顔で、おしっこをしていたり、散歩に出てもすぐ疲れて引き返そうとしたり…。
あの時、父と重なっていなければ、もっとしっかり向き合えて、もう少し長生きしてくれたんじゃないだろうかと、16年経った今でも考えたりします。
もうひとり、共に過ごしてきた猫も、8年前に同じく19歳で天国に行きました。 腎不全にガンも併発し、自力ではうまく食事が摂れず、いつもこぼしたり汚したりしていましたが。2人とも最期まで、一生懸命生きてくれました。
どうか主さん、無理をなさらず、大切な家族との時間を過ごしてください。
他の方が書かれているように、あの子達は、こちらの思いや表情、言葉を理解して落ち込みます。 だから、粗相をしても明るく、普段通り愛してあげてください。
食事は器の位置を高く(食べる時に首が下がらないように)して、可能ならペットシーツを敷き詰める、オムツは徐々に慣れさせて、尻尾が窮屈にならないようにしておく(うちはキツそうだったので穴に切り込みを入れてました)
みなさんの家族が、幸せに、最期まで過ごせる様に願っています。
長くなり申し訳ありません。
+33
-0
-
42. 匿名 2018/03/29(木) 10:12:11
皆さんの愛情が伝わってくる
家の犬は、最期の二日間は獣医さんに預けてあって死に目に会えなかったのが心残り
どんな不安の中であの子は天国に行ったのか
ずっと家で看ていれば良かった
ありがとう、ずっと大事な宝物位言いたかった
大変な事も有るだろうけど、肩の力抜いてワンコと一緒に過ごして下さい+22
-1
-
43. 匿名 2018/03/29(木) 10:17:59
主です。
プラマイ反映されないのでできないですが
全部よませていただきました。
元気な時はたくさんの癒しをもらいました。
今度は飼い主の方が癒しを与える番だと思っています。
最期を迎える日まで、ずっとそばにいてあげたいです。
たくさんの心温まるコメント・アドバイスありがとうございます。
+33
-0
-
44. 匿名 2018/03/29(木) 10:51:21
介護ブログ参考になるよ+6
-0
-
45. 匿名 2018/03/29(木) 10:54:20
>>20
飼い主さんの匂いにスリスリしたんじゃないかな+10
-0
-
46. 匿名 2018/03/29(木) 11:01:04
>>43
主さん、15だけど、
こういう話を誰かに聞いてもらうことも
なかなかできなかったから、トピ立ててくれてうれしかったよ!
またいろんな情報が続きますように。
1日でも長く、愛犬と過ごせるようにお互い、頑張らない介護しようね。+7
-0
-
47. 匿名 2018/03/29(木) 11:36:58
>>12
嘘くせーネタでしょ(笑)本気でそんな事思っている人、誰からも相手にされないよ。
よく離婚されないね。+14
-2
-
48. 匿名 2018/03/29(木) 11:49:22
自由がきかないって事が一番寂しくて辛そうだった。
わんちゃんの負担にならないのなら、動きたそうだなって時に
抱っこして窓の外見せていると鼻クンクンして楽しそうにしてた。
抱っこする時は決めた言葉をかけながら抱くと、わんちゃんも抱っこされる準備(自ら力入れてくれる)してくれる。
寝たきりになってしまい寂しそうな表情してたら、隣で一緒に横になって体トントンしながら
目線合わせて話しかけると安心して寝てしまったり。
介護はとても大変だけど、わんちゃんと居れる時間独り占め出来てるって思ってた。
主さんも皆さんも素敵な人ばかりですね。+13
-0
-
49. 匿名 2018/03/29(木) 11:57:08
こんにちは!一月にダックスが2匹ヘルニアなり介護が始まりました。1匹は手術し、下半身麻痺になり週2回はり、2回リハビリに、通いました。家でもタオルで持ち上げトイレをし、マッサージ頑張り
先週立ち上がってびっこひきながら歩けるようになりました。もう1匹は頚椎ヘルニアでコルセットをしながら普段通りに生活できるまでに。
毎日泣いて泣いて大変でした。
けど犬が1番つらいんだと思い頑張りました。立った時は号泣でした。
介護ほんとうに大変です。
頑張ってください。+13
-0
-
50. 匿名 2018/03/29(木) 12:29:33
>>38
自由にさせるって言い方もどうかと思う。
旦那さんが犬に冷たいと感じるのはあなたや両親が犬の接し方を旦那さんに強制するからじゃない?
犬は一番後から家で暮らすようになった旦那さんのことを順位付けが自分より下だと格付けしてバカにしたりするんだよ。そこへもって良心やあなたの態度でしょ。犬と旦那さんがいい関係を築けていれば旦那さんも犬に情が湧いて介護に協力してくれる気持ちになったと思うよ。
+18
-0
-
51. 匿名 2018/03/29(木) 12:39:54
もう亡くなったけど、後半数年介護が必要だった。二度のヘルニアで下半身不随になって、尚且つ会陰ヘルニアで便が自力で出せなかったの。
最期はガンだった。
最後の最後まで、すごく手もお金もかかったけど、その分ものすごくかわいかった。
死んだ時、本当に悲しかったけど、やり切った感もあった。最期まできちんと介護できて良かったと思う。+13
-1
-
52. 匿名 2018/03/29(木) 13:12:33
16歳のビーグルを介護中です
皆さんのお話を読んで
自分もしっかりしなくてはと思いました
子供が授からなかった私たちにとって子供のような存在のワンコです
大好きだよ
ありがとう
と言って送れるよう精一杯側にいたいと思います
+22
-0
-
53. 匿名 2018/03/29(木) 14:14:42
5年くらい前の話になりますが…
迷子犬だったので年齢は分かりませんが、16年一緒にいました。
最期の1年くらいはあまり動けずでした。
もともと皮膚が弱かったのと床ずれが心配だったので、同居のおばあちゃんが取っ手をつけた服を作ってくれて着せてました。少しの段差が上がらない時に、ひょいっと持ち上げて移動のサポートしてました。
春は桜柄、夏はメッシュ仕様とかおしゃれさせてました笑
トイレの粗相が増えたので愛犬の行動範囲にタイルカーペットを敷き、汚れたらそこだけ洗濯してました。
天気のいい日は縁側で日向ぼっこしたり、思い出を話しかけながらマッサージしたり、大変だったけど愛犬には明るく振舞ってましたね…。
最期のときを思うと辛くて辛くて、でも一生懸命頑張ってるんだから泣き言言ってられないなと…。+5
-0
-
54. 匿名 2018/03/29(木) 14:59:26
12歳から介護に入りました
コメント見てると早いのかな+0
-0
-
55. 匿名 2018/03/29(木) 15:09:04
16歳の子がいます。去年・今年と、冬に肉球の間の部分が傷んでしまい散歩を減らすようになったとたん認知症のような症状が出てしまいました。暖かくなって満足に散歩ができるようになると落ち着きましたが。その期間は食欲もなくなり、力が入らないのか後ろ足をひきづる感じになりました。古いマフラーで簡易的に介護ベルトを作り使いました。少しでも外に出ると嬉しそうにします。
今年も落ち着き始めましたが、先週くらいから食べムラがひどくて困っています。散歩の後のおやつの催促、硬めのガムもバリバリ音を立てて食べるので食欲はあるようですが…。前日に喜んで食べた缶詰を今日は食べない、という状況で毎日悩んでいます…。みなさんどうしていますか?+5
-0
-
56. 匿名 2018/03/29(木) 17:06:01
うちはある時お腹が膨れて食事もせず、おかしいと思って病院に行ったら子宮蓄膿症と言われて、明日手術しましょうと言われて帰ってきた数時間後に眠るように逝ってしまった。
突然過ぎて受け止められず、看病や介護もさせてもらえなかったことが悔しかったけど、ボケちゃって夜鳴きとか大変って聞くから一概に言えないよね…+2
-3
-
57. 匿名 2018/03/29(木) 19:21:39
15歳の愛犬を介護しました。もう星になっちゃったけど。
動けなくなってもかわいくて、案外介護は平気だでしたよ。
散歩は歩けなくてもだっこして外に行ったりして。自分で歩けなくても外の景色見てにおいかぐのは楽しかったと思う。
食べられそうなもの工夫するのが大変だったかな。
あと、どうしても排泄で汚れるから、負担にならないようにシャンプーするのに気をつかいました。水の要らないシャンプーも何種類か調達して併用しました。
主さん、応援してますよ!+8
-0
-
58. 匿名 2018/03/29(木) 19:33:38
主さんワンちゃん辛い目にあって大変でしたね。頑張ってください
ウチもシニアで心臓が肥大気味なので夏場の散歩はバテバテになりそろそろカートを買おうか思案中。遠出にも使えそうですが路線によっては乗せられない電車もあったり、犬なら歩かせろという人もいるようで広く利用者が安心出来れば良いのに。+1
-0
-
59. 匿名 2018/03/29(木) 19:37:19
実家のエアコンの無い室内で留守番させられたり、散歩も疎かだったので、一人暮らしの部屋へ引き取りましたが今後介護するべき時期の事を思うと仕事を変えるべきか悩んでいます。まだまだ犬なんて擬人化し過ぎみたいな人が多いので欧米のように、飼いやすい環境が増える事を望みます+3
-0
-
60. 匿名 2018/03/29(木) 22:04:16
私は一年介護して看取りました
オムツは色々試して
人間用のを工夫して使いました
手間は少し掛かるけど、長くなると費用もかさむので
ペット用では厳しくて…
ドラッグストアなどの赤ちゃんの紙おむつセールに皆さんが並ぶのが
よく分かりました+3
-1
-
61. 匿名 2018/03/29(木) 22:32:09
16さいの柴犬が1月に入って
突然腎臓が悪くなり亡くなる前日まで
毎日点滴に行ってました。
体調が悪くなってからは
隣で一緒に寝て
亡くなってからも隣で寝てました
もっとしてあげれる事が
あったかな...
亡くなって2ヶ月写真見ると涙とまらない。+5
-0
-
62. 匿名 2018/03/29(木) 23:29:57
>>1
犬の車いす安く作っている夫婦が前テレビに出ていた。
まだ若いなら車いす作ってみたら。
+0
-0
-
63. 匿名 2018/03/29(木) 23:42:52
床ずれ防止のアイデアで
ゴミ袋やビニール袋に水を入れて
布を被せれば、簡易的なウオーターベットになり
体の負担が減るよと獣医さんが教えてくれました
介護は一言に大変ですが老いた姿も愛しいです
皆さんの子になったワンニャンはしあわせです+2
-0
-
64. 匿名 2018/03/30(金) 01:18:17
先月12歳のビーグル看取りました
去年の夏までめちゃめちゃ元気で、7歳くらいになったら落ち着くと言われていたのにいつ落ち着くのかなあ?って思ってたら急に歩けなくなった
12月末に完全に寝たきりになって自力では一切動けなくなった
ずっと庭にトイレ行ってたからか、その場では絶対にトイレしてくれなくてオムツも嫌がって、庭まで運んでトイレさしてた
一度どうしても我慢できなくなってベッドでしてしまった時に「よかったねえ。ここでトイレ出来たねえ」ってめちゃめちゃ褒めたらその日からベッドでおしっこもうんこもするようになった
1月末に床ずれが出来始めてとりあえず家にあった薬用の馬油を塗ったら
2〜3日で皮膚の赤みがなくなって毛が生えてきた
大きいサイズの薬用馬油を注文してこれで床ずれからは守れるって思ってた2月半ばに虹の橋渡って行っちゃった
虹の橋渡る何日か前からずっとクンクンと鳴くようになってた
今思えば、誰かがお迎えに来てたのかな
後悔してることは一つだけ
介護することに必死すぎて
大好きだよ
って全然言ってあげてなかった
もっともっともっともっと大好きだよって伝えてあげたかった
まだまだ介護する気でいたから、わかろうとするばっかりで伝えることを忘れてた+8
-0
-
65. 匿名 2018/03/30(金) 16:23:24
犬は家族も同然、人間と同様に介護は大変ですが、明るく愛情持って看取ってあげるのが飼い主の責任であり家族と言うものでしょう。不思議なもので愛情は動物や人間、特に愛犬には通じるみたいですね明るく介護すると元気になるとか生活環境や食も大切ですが、介護をしている皆さんは大変立派な愛情深い飼い主さんだと思います。ワンちゃんも幸せな犬生でしょう。色々と大変でしょうが最後まで看取ってあげてください。+2
-0
-
66. 匿名 2018/03/31(土) 20:30:19
みなさんは狂犬病注射どうされますか??
猶予期間は1年だし、もし猶予してもらってその後どうするかなど....
注射したらショックで戻らなくなってしまいそうで怖いです。+0
-0
-
67. 匿名 2018/04/02(月) 06:18:23
>>66
動物病院を通じて保健所にお知らせしてもらえると思いますよ
かかりつけの動物病院に相談されてみては?
+1
-0
-
68. 匿名 2018/04/03(火) 15:14:33
犬の介護の時こそ飼い主の愛情覚悟の真価が問われる看取った飼い主は立派な人物+0
-0
-
69. 匿名 2018/04/03(火) 21:11:37
>>52です
4/1 ワンコが空へと旅立ちました
たくさん抱きしめて
たくさん声をかけました
家族になってくれて本当に良かった
感謝の気持ちでいっぱいです
今現在 介護をされている方
精神的にとても辛いと思いますが一緒に過ごせる濃密な時間をどうか大切になさってください
+3
-0
-
70. 匿名 2018/04/15(日) 01:56:47
>>69
16歳、大往生でしたね。やさしいかおをした子ですね。天国でまた元気に遊べますように。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する