-
1. 匿名 2018/03/28(水) 21:29:36
真面目すぎて、うつなりやすいタイプです+407
-7
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 21:30:10
+55
-3
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 21:30:27
私も+210
-5
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 21:30:36
真面目って損する事に30過ぎて気付きました。+572
-6
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 21:30:47
わー私も
柔軟性ないよ
+343
-1
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 21:31:01
真面目系クズです+333
-9
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 21:31:57
私は気を使いすぎて疲れちゃう
子供が幼稚園になったら人に迷惑かけないか心配
真面目すぎるのを不真面目になれ!とは言えないけど、やっぱり手を抜くことを覚えて上手に生きていくしかないですね+394
-3
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:00
自分でも嫌になるほど真面目です。ズルして生きてる人、何人も見てきた。地獄に落ちろと思う。笑+449
-13
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:02
私も真面目過ぎて。+144
-2
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:18
+48
-31
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:22
私もです
職場でも真面目すぎて、少しできないと自分に納得いかなくて…
心配性で気にしいで辛くなる+376
-3
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:25
真面目ゆえか、自分の言動を寝る前に振り返って「あああ」って毎日なる。気楽に生きたい。+398
-1
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:25
同じ部署でみんな休み取りまくってるのに、私だけ取れない
クソ不倫カップルはズル休みも許されるのに、私は許されない
うざいつらい
仕事行きたくない
真面目に頑張るの疲れた+292
-8
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:34
煙草休憩が許せなくて辛い。
私もトイレに10分くらい籠ってやろうかと思うが、出来ない。+220
-8
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:35
飛び降りたい人の心理がわかるようになりました+183
-7
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:36
正直者がバカをみるよね…。+363
-6
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:50
私も気を使う
でも気遣いが下手で落ち込む
もう嫌だ+281
-1
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:52
真面目に生きてる人が損する世の中ですよね。
ああ、幸せになりたい。報われない。+272
-3
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:55
真面目なくせに仕事が全くできなくて辛い。
怒られたことをずっと引きづってしまう+287
-3
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:11
真剣に自分を見つめる人を
真面目というんだよ
自信持って。+197
-2
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:12
でも、真面目って悪い事じゃないよね。+218
-9
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:25
真面目な人は、人から信用されるし、見てくれてる人もいるよ!
損はしやすいけど人徳もある!
私みたいな小狡いタイプは真面目な人を尊敬します!+139
-19
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:41
自分で真面目って言ってる友達が不倫してる。真面目じゃないよな?+140
-3
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:43
仕事でも手を抜かない。てか抜けない。ズルする奴が許せなくて上司に言うが私が煙たがれる。仕事出来ない人の味方される。どこの会社に行ってもこんな感じだから自分が合わせないとダメなんだろうな+143
-6
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:48
良い意味でいい加減な人が羨ましい。
頼まれたら断れないし、一人で抱え込みすぎちゃう+215
-2
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:49
生き辛くはないけど変態男に迷惑してるかな。+14
-3
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:04
真面目過ぎて 考え込むし、ひどいとネガティブな思い込みも出てきて、ある日突然 失踪したくて仕方なくなる時がある。それを抑えるのもまた大変
疲れました+192
-3
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:11
サボりがちなクソババアは皆から気を使われてる
下っ端の私には、やりたくないことを全て押し付ける
クソババア、頼むから消えろ+84
-5
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:24
カウンセリングって効きますか?
+4
-12
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:38
1人目の子育て、真面目にやりすぎて鬱になった。
母乳の量を毎回測ったり、赤ちゃんが泣くたびに、なぜ泣くの?何がつらいの?と一緒に泣いてた。
今思えば、もう少し気楽に育児してれば良かったなー。+86
-4
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:50
>>13
みんな相手を見て対応してるんだよ
この人は大丈夫…とか、この人は怒らせると面倒だ…とか
いつもやらない人はたまにやると感謝され、いつもやる人はやらないと「なんで?」って思われる
世の中そんなもんなんだよ+148
-3
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:50
ガルチャンは真面目な人嫌われるよね+10
-5
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 21:35:30
真面目にやってるのに世渡り上手の要領いい子が自分より上手く立ち回ってることにコンプレックス感じて辛い
真似出来ないのわかってるから尚更辛い+189
-1
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 21:35:51
新人だから出来なくて当たり前なのに自分だけ仕事が出来ない事に落ち込む
周りの人は大丈夫だよ、出来てるよって言ってくれるけど自分が納得できない
+60
-2
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 21:36:04 ID:xCRfmkU3ue
わたしも。
手抜けない。何となく話す仕事の話とか、ちゃんと知りたくて質問ぜめ。
浅はかな思考の人にイラつく。+42
-2
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 21:36:40
真面目にやってても私にだけ、
やって当たり前みたいな態度をとられる+114
-1
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 21:36:50
恋愛においても真面目すぎて苦労する。考えすぎて自爆すること多々あり。+27
-2
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 21:37:43
その時期は通りすぎた!もはや自分が真面目なのを誇らしく思ってる!
主、真面目なの悪いことじゃないから!そのままでいいよ!ろくに仕事もしないでおちゃらけてる奴って、男も女も「ただのうぜーお局」で、ろくでもないから!
真面目な人は損する時代だけど、分かってる人は分かってるし 自分の評価でいいの!+103
-2
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:06
真面目は報われないから、不真面目に生きようって思っても、
真面目じゃない自分を許せないから、多分一生こう。
でも、そんな自分でいたいんだからしょうがない+134
-2
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:13
私もずっと真面目過ぎるのが嫌だったし生き辛くてしんどかった。
でもアラフィフに近づいて、真面目なことが自分やまわりの人たちを良くしていることに気付いて、真面目過ぎる自分のことを受け入れて好きになりました。
長く生きたオバサンの意見です。+97
-1
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:19
私もです。
私はちょっとしたことでも深く考えてしまいます。
職場の人と話したりして、さっきの言い方、相手は傷付いてないかな、不快に思ってないかなとか。
ラインの文章を打つのにも、相手が不快にならないように何回も何回も読み直します。
でも、同じ部署にいる人は本当に何にも考えておらず、仕事でミスをしても「まー、怒られるだけだから」と責任感が全くない。
本当に腹立たしく、そういう人が側にいると腹が立って更に疲れます。
けど、何も考えないでも周りのフォローで楽しく生きて行けるんだから、それはそれで羨ましくもあったりします。+119
-2
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 21:39:12
真面目より、器用な方がよっぽど楽で、重宝されるよね。分かってても出来ないんだ、虫唾が走るんだよ、へーこらへーこら媚び諂うのは。
だよね。+119
-1
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 21:39:15
真面目過ぎでつまんない奴だなって、思われてるんだろうなと真面目に考えてまた辛くなる。
真面目より、頑な…に近い。気楽に生きたい。
私も30代入る頃から生真面目になった…+66
-1
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 21:39:28
>>16
そう思います。
でも真面目に誠実に働いて、
対応している自分が私は誇らしく思います。
自分が後ろめたいことはしたくない。+51
-1
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 21:39:29
草抜きとかで真面目に草抜いてたら
遠くの方で仲間と喋りながら
のんびり草抜いてる人いて、
いいなぁと思うけど、また草抜いてしまう+110
-1
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 21:39:33
ズルしても~真面目にも
生きていける気がしたよ
ってスピッツも言ってるけど
ズルする勇気ない+43
-1
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 21:40:00
正直者が馬鹿をみるなんてことないさ。
お天道様はちゃんと見てるよ+67
-10
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 21:40:58
真面目なのに、不真面目なことに手を出して
真面目が故にけっきょく鬱になった
バカみたい+30
-1
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 21:41:53
真面目で不器用です。
ダイエットすら根詰めて息苦しくなるタイプです。
何をしても「いい感じ」と思えなくて、常に自分は足りない感じがして
頑張ってもまだまだだと思うような人にオススメの心理学の本があります。
水島広子先生の本です。
上記のようなタイプの人を「マイナスの完璧主義」だと言っています。
色んな心理学の本を読みましたが、水島先生の本は自分の為に書かれたと
思える程、しっくりきました。+24
-1
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 21:41:56
バイトの子が、希望する就職先ダメだったら、1年ここで社員として雇ってもらおうと思ってると言ったんだけど、その発言ひとつにすごくイライラして変にストレス抱えこんだ。
こんなバカげた発言とか、もっと聞き流せるようになりたい。+28
-5
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 21:42:09
自分が考えているハードルが高すぎるのか、そこに到達出来ない自分に嫌気がさして2年程で退職を繰り返しています。
毎回退職希望を伝えると、「あんなに頑張ってくれたじゃない」と留意されるのですが、納得できません。
逃げグセありの真面目系クズだと思います。+45
-0
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 21:42:28
真面目だけど、だらしないところもあるから
鬱まで行かない
+28
-1
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 21:42:28
自分も真面目過ぎだけど輪をかけて他の人が真面目なの見ると疲れるし引く+9
-0
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 21:43:25
+0
-0
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 21:43:29
真面目なのに特に好かれない。人望ない。ま、面白みないからか。人から誘われることもない。
真面目じゃなくても好かれる人もいる。
なんかつらい。+83
-1
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 21:43:56
それ故中途半端が許せない。
そして心壊れ鬱になった。でもある意味よかったかな。
真面目でいなきゃいけないって自分を
本当はもっと楽に考えたいって自分が救おうとしたのかとも思う。
中途半端、許せるようになったら生きやすくなるかな。+32
-0
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 21:44:43
私も自分でもバカ真面目だと思います。
そして損してる。
職場でも、仕事しなくてしゃべってタバコ休憩ばかりしているけど上手くやってる子が評価され、真面目にコツコツ地道に休憩もあまり取らずにやっている自分はつまらないと言われてもう嫌です。
でも今更性格を変えられないしどうする事もできません。+81
-0
-
59. 匿名 2018/03/28(水) 21:44:47
私も仕事の手抜きが出来ずに皆んなが同じにやって欲しいと訴えるも自分がウザがられる。
手抜きして楽な方の奴らと同じ時給なんてやってられない。さあ、去る準備しようっと!+27
-0
-
60. 匿名 2018/03/28(水) 21:44:54
真面目というか頭が堅いと自分で思う
冗談通じないし、ふざけるところでふざける事が出来ない+53
-0
-
61. 匿名 2018/03/28(水) 21:45:16
真面目って自分で決めるんじゃなくて、周りの人が決める事だから、気にしちゃダメだよ。+0
-3
-
62. 匿名 2018/03/28(水) 21:45:25
モラハラ気味な親に育てられたからか、完璧を目指さなきゃいけないっていう強迫観念がぬけない
人に優しく自分に超厳しくヘトヘトになるまで頑張ってしまう+26
-0
-
63. 匿名 2018/03/28(水) 21:45:25
正直すぎて自分ではしんどくて辛いんだけど、周りからはそう思われないみたいなの…
見た目リア充風に思われるけど、中身超根暗なのに+10
-1
-
64. 匿名 2018/03/28(水) 21:45:30
ずっと優等生の人生。
心療内科に通ってます。。+29
-0
-
65. 匿名 2018/03/28(水) 21:47:41
真面目は良いことだと思う!
けど、それで苦しいなら少し我が儘になってもいいやって、力を抜くのも大事だよね。
+34
-0
-
66. 匿名 2018/03/28(水) 21:48:19
先読みってそんなにいけない事?
それでいつも損をして便乗した人が感謝されてる
馬鹿らしいって思っても性格だからなかなか直せないんだよなぁ。。+18
-0
-
67. 匿名 2018/03/28(水) 21:48:46
真面目な人がいてくれないと困る!+20
-2
-
68. 匿名 2018/03/28(水) 21:49:24
人から言われる真面目って必ずしも褒め言葉ではない時も多いけど、私はここの人達みたいな人と友達になりたいよ!+48
-0
-
69. 匿名 2018/03/28(水) 21:49:26
真面目なのか
応用力がないのか
融通がきかないのか
意固地なのか
頑固なのか
本当の自分はどれに当たるのか見極めるのが改善への第一歩だと思う+31
-0
-
70. 匿名 2018/03/28(水) 21:50:55
ちゃんとした時代なら真面目は大切にされたんだけど、吉本がテレビを荒らすようになって「真面目か?」ってギャグで真面目な日本人を茶化して潰して行ったんだよね
それ以来日本は堕ちて行ってる
+47
-6
-
71. 匿名 2018/03/28(水) 21:51:01
弄られた時、うまく交わせない(泣)+14
-0
-
72. 匿名 2018/03/28(水) 21:51:09
毒親率高いよね。
否定されて育つと
完璧な自分じゃなきゃ許されないって脅迫のように自分を追い詰めて病むケース
+52
-1
-
73. 匿名 2018/03/28(水) 21:51:09
発する言葉一言一言、失礼がなかったかとか考えてしまう。
おかげで、義実家の人たちからは変人扱い。+15
-1
-
74. 匿名 2018/03/28(水) 21:52:13
真面目ゆえに職場で手抜いてる人にイライラ+58
-0
-
75. 匿名 2018/03/28(水) 21:53:11
主さんは、慎重で丁寧に物事を処理されてるのではないですか。 細かいところに気がつく人なのでは?
見てる人は見てくれていますよ
主さんがいてくれるから助かってることも多いと思います。
見当違いなこと言ってたらごめんなさい笑+15
-0
-
76. 匿名 2018/03/28(水) 21:53:21
自分は真面目だとは思うけど、この体たらくで真面目って言っていいのかすら悩む
+18
-0
-
77. 匿名 2018/03/28(水) 21:56:41 ID:ZlgiHTpdyg
真面目な人ばかり損する世の中ですよね、、、
ズルイ人間の方が100倍位特してると思う。
容姿がよければさらに倍に。
今の会社はズルイ人ばかりで、
面倒なことや雑用をおしつけたりされます。
放置されてる仕事や雑用も見て見ぬふりが出来ず辛いです。
偽善者といわれるかもだけど、見て見ぬふりしたりは苦しいです。慣れれば平気なのかもしれないけど、
ズルイ人にはなりたくないという葛藤、、、+48
-0
-
78. 匿名 2018/03/28(水) 21:56:43
常に失礼がない様に言葉を選び、常に周りの人を立て、人の事を考えて自分を殺し…そして周りにつまんない奴だと言われる
あぁ、辛ーっ(;ω;)+33
-0
-
79. 匿名 2018/03/28(水) 21:57:04
私の友人は履歴書の長所の欄に自ら「真面目」と書くほどの真面目人間です。
そんな友人を私は尊敬しています。とても信頼できます。+29
-0
-
80. 匿名 2018/03/28(水) 22:01:15
自分でまあまあ真面目だと思ってるけど、世の中真面目で損をしているとは感じないので、私はそれほど真面目ではないのもしれない…。+7
-0
-
81. 匿名 2018/03/28(水) 22:01:17
世の中の8割以上の人が、自分のこと真面目、豆腐メンタルと思ってるんじゃない?
はたから見たらそこまで真面目な人は多くないし、図太い人いっぱいいるよ。
だから何が言いたいかというと、みんな自分を好きになって、強気で生きようと言いたい。+37
-0
-
82. 匿名 2018/03/28(水) 22:04:31
会社の先輩が分かりやすく上司に良い顔する人で、上司のいないところではルールを破ったり私に酷いことを言ったりする。
我慢してまじめに仕事してたけど、限界が来て少し反撃したら、上司が先輩の味方をした。
馬鹿馬鹿しくなって退職希望出した。+31
-0
-
83. 匿名 2018/03/28(水) 22:04:40
ズルイ人間見ると劣等感感じる
常に自分にハイリスクハイリターンを求めててでもこなせないと許せない。
すり減ってくのは感じている。+24
-0
-
84. 匿名 2018/03/28(水) 22:07:52
私、真面目なのをやめる
自分が少し我慢すれば、頑張れば円滑に仕事がすすむから頑張ってきたけど、心底馬鹿らしくなった
+57
-0
-
85. 匿名 2018/03/28(水) 22:08:15
真面目で損ばかりの自分を変えたいと、上手く手を抜くすべを考え実行しても、どうしてもモヤモヤ感が残る
スッキリしない
このモヤモヤ感を払拭した時に初めて変われるのか、どうすれば…とか考えてる時点で真面目か!と思う
+20
-0
-
86. 匿名 2018/03/28(水) 22:09:01
幼い頃から親に褒められたことがなくて、社会人になって建設関係の会社に勤めた時に、仕事ができないと恥ずかしいって重いから、長さや品番を1週間で必死に覚えたおかげで、凄いな!!と上司から褒められ、それがとても嬉しく、10年勤めた会社を辞める時には8部署全部の仕事ができるようになっていた。
きっと、親から褒められず育ったから褒められるのが嬉しかったんだろう。+42
-0
-
87. 匿名 2018/03/28(水) 22:09:57
真面目で何が悪い!+23
-0
-
88. 匿名 2018/03/28(水) 22:11:28
真面目で損するってわかっていても、人が困っていると助けてしまう。
でも結局いつも裏切られる。+55
-0
-
89. 匿名 2018/03/28(水) 22:15:46
>>88
分かります
その人の分までシフトも仕事もフォローしても、私のフォローはしてもらえなくて結局色んなことが損する
いい人をやりたいわけじゃないけど、無駄に気を利かせて立ち回るのも損だなとつくづく思う
+33
-0
-
90. 匿名 2018/03/28(水) 22:16:08
真面目な自分をポジティブに考える訓練というか思考のクセを改善するよう心掛け始めてからは少し楽になりました。
私はこの本がスッと心に入りました、最近HSPの本が多く出てますので他者よりも自身に嫌悪を感じるタイプの真面目さんには読んでみることお勧めです。
+10
-0
-
91. 匿名 2018/03/28(水) 22:18:05
多少、性格悪くてズル賢い方が世渡り上手で、真面目な正直者が不利な世の中よね+33
-0
-
92. 匿名 2018/03/28(水) 22:21:15
真面目「過ぎる」のは、生きにくいよね。
臨機応変に、自信をもって生きたいけれど・・・+24
-0
-
93. 匿名 2018/03/28(水) 22:24:38
生きやすい方法を真面目に考えれる力も持ってるってことなのかな+4
-0
-
94. 匿名 2018/03/28(水) 22:25:10
真面目に物を言ってると「考えに遊びがないなあ」といわれ、
真面目っぽくないことをいうと最低な人間のように批判される。
+34
-0
-
95. 匿名 2018/03/28(水) 22:26:17
真面目な人は利用されやすいんだよね。休みの日も頼めばでてくれるだろ?くらいの。+28
-0
-
96. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:34
真面目すぎて視野が狭くなって頑固になり自分で自分をがんじがらめして苦しい
まぁ、いっか
これが出来ない
60%位の力で肩の力抜いて生きていきたい+23
-1
-
97. 匿名 2018/03/28(水) 22:35:59
>>43
私は自分が真面目だと思います。
だからこそ、こういう人が自分を真面目だということが許せません。
へーこら?その人がどんなに真面目に職場の空気守ろうとしてるか、影で気を遣ってるか、努力してるか、なぜ認められないのですか?
それは自分を真面目と守り、人の努力を評価せず批判してるだけですよね?
そしてその人が作り上げた職場環境でのうのうと過ごしてるんですよね?
こうやって「自分は真面目、不器用、容量悪い」といいながら人間関係を築きあげてる人を批判する人が私は大嫌いです。+5
-4
-
98. 匿名 2018/03/28(水) 22:41:24
ただ、真面目に仕事したいだけだよ…
私は、奴隷じゃないよ…+24
-1
-
99. 匿名 2018/03/28(水) 22:42:17
>>97前に「頑張って仕事覚えてるのに、若いから覚えが早いと言われるのが嫌」ってトピあったよね。
主は頑張って仕事覚えてるのに、若いからと言われるのが嫌って。
私も要領よく人に媚びてるように見える人も、その分嫌な思いもして頑張ってると思う派だな。
言いたいことわかるかも。+7
-0
-
100. 匿名 2018/03/28(水) 22:44:56
真面目すぎる人がいるともっとホドホドで良いのにって思ってる+5
-0
-
101. 匿名 2018/03/28(水) 22:49:16
>>96
わかります、いつも色々考えすぎたり溜め込み過ぎたりして苦しくなります
肩の力を抜いて楽に生きたいです+16
-0
-
102. 匿名 2018/03/28(水) 22:49:59
真面目は馬鹿をみるって年をとるごとに思う
真面目 気を使いすぎ 心配性って言われて
気楽に構えたらいいとかアドバイスされるけど、そんな簡単に切り替えてけないんだよ。
+49
-0
-
103. 匿名 2018/03/28(水) 22:50:59
有給休暇とりまくって有給休暇ないのか
知らないけど最近タイムカード押さない
お姫様
会社のルールって?お給料もらう為に働いてるのに
そこ依怙贔屓されたらねぇ
真面目に働くのバカらしい+11
-0
-
104. 匿名 2018/03/28(水) 22:52:11
仕事も無理なものでも引き受けて残ってやり遂げて…また頼まれての繰り返し
私は一体なんの為に生きているのか分からなくなってきた。
痛くも苦しくもない死に方があるなら死にたいよ+8
-0
-
105. 匿名 2018/03/28(水) 22:54:15
わかりすぎる。
上司に媚び売って派遣→正社員
自分はそういうの出来ない。その後リストラで自分だけ首。
上司も含め会社ごと潰れればいいのに。+17
-0
-
106. 匿名 2018/03/28(水) 22:54:53
>>6自分をそんなふうに言わないでください。+4
-0
-
107. 匿名 2018/03/28(水) 22:59:10
夫がこれ。モラハラになり。玄関扉の外で仏、家で鬼。+6
-0
-
108. 匿名 2018/03/28(水) 23:03:03
私もくそ真面目です
仕事も恋愛も人付き合いも
仕事ではちょっとのミスでもかなり引きずり、恋愛では本当に自分でいいのだろうかと不安に、人付き合いでは自分にとってのただの職場の人でも失礼のないよう、店員さんとかにも気を遣います+21
-0
-
109. 匿名 2018/03/28(水) 23:04:59
私は真面目という言葉から一番遠いんじゃないかな?
だけど、鬱になりました。それも重度の。
自分ではわからなかった。
父の後を継いで会社経営してるのですが、頑張りすぎたらしい。
死にたいとか思った事は全くないけれど、ある時から、夜は全く眠れない、ほんの少しのことで涙が止まらなくなる、ご飯が食べれない。
心療内科で、『完璧主義の人は鬱になりやすい』と言われました。
頑張る人ほどメンタルケアが必要。
でも、頑張って生きてきたからこそ、やりたい仕事が出来て、周りに人が集まってきて、助けられる事も多くあります。
自分に自信を持つこと。
たとえ報われないとしても、
見返りを求めてしているわけではないので、難しく考えない。
10年かかって鬱から抜けて出られました。
結局は私は真面目で、自分の概念に囚われて、そこから外れる事を自分が許せなかっただけ。
深呼吸して、もう一度ゆっくりしたらいいんだ。+24
-0
-
110. 匿名 2018/03/28(水) 23:10:38
好きな人が真面目で優しい
私は手を抜きたいけどその人が見てる前ではやっぱり真面目にしなきゃと思ってるけどしんどい
真面目な男の人は真面目な女性が好きなのでしょうか
私は真面目にはなれない+0
-0
-
111. 匿名 2018/03/28(水) 23:17:28
普通に仕事しているだけなのに真面目だの完璧主義だの言われ、最終的に煙たがられる
意識して真面目にしているわけでもないのに……
私に問題があるみたいになる
悲しい……+34
-0
-
112. 匿名 2018/03/28(水) 23:19:24
私も真面目だと思ってきたけど
職場に私より更に真面目な人がいた。
自分を追いつめているように見えた。
私が退職するときかけた言葉は
「ほどほどでいいと思うよ」
+14
-0
-
113. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:26
変に真面目で人を和ませるようなジョークが言えません。
応用力もないし
+9
-0
-
114. 匿名 2018/03/28(水) 23:24:05
真面目なことはいいと思ってる
自分のなかで問題なのは真面目を傘に着て自分にも人にも潔癖・厳格すぎて軋轢を生んだりストレスを溜めやすい部分
周りを少なからず息苦しくさせてしまっている部分
信念を貫くなら貫き通せばいいのに処世術も得ようとして中途半端な部分
こういうところをなんとかしたい+21
-0
-
115. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:08
運転中も真面目過ぎて疲れる+4
-0
-
116. 匿名 2018/03/28(水) 23:29:44
私も。
何処行っても必ず『真面目だよね。』って
言われるし同期はレジしかしたくない。他は怠いからしたくな〜い!って言ってずっとレジしかしないけど私はレジして袋詰めのヘルプ入って
品出ししたりとにかく店内を動き回ってるけど仕事で評価されてるのはレジしかしない同期
何故なら私が動き回ってる間先輩や店長とお喋りして可愛がってもらってるから
実は今日、面接に行ったんだけど
面接官にあなたのアピールポイントは?って聞かれたけど真面目な事です。って答えちゃった
本当に真面目な事しかないし…
その答えすらも間違ったかも…っと考え込んで一人反省会した
お陰で一昨年から自律神経患って毎日辛い
でも、休むと怠けてる!甘えてる!って自分自身を責めてしまうから休みたくても休めない
+40
-0
-
117. 匿名 2018/03/28(水) 23:41:57
そんなことないって思いたかったけど、マジメってやっぱり損。楽になる方法は分かってるけどできない。疲れた。人生早目に逝きたいって切実に思ってる。+6
-0
-
118. 匿名 2018/03/28(水) 23:42:46
無意識に真面目すぎて自分を定位置より落とさないようにしようとしてる。周りの不真面目さにびっくりする。
くそ真面目な人がちゃらんぽらんくらいになって普通の人レベルと聞いて、やるせないなと思った。+22
-0
-
119. 匿名 2018/03/28(水) 23:43:45
>>64
あら、一緒‼
どこかで必ずガタがきますよね。
いい子人生だと。
不真面目くらいで多分ようやく普通になるレベルなんだと思います。+7
-0
-
120. 匿名 2018/03/28(水) 23:50:22
本当はマイペースでだらしないのに、
何故か完璧主義。
だらしないと世の中で生きていけないから、神経すり減るほど気を遣って人と接してる。これが日常になると、神経すり減るのが、本当の性格なんじゃないかと、
思うくらい生きづらい。
ちなみにうつ病20年以上患っています。
真面目に生きていると、騙されたり、
恩を仇で返される事や、他人に利用されたりと、悪い事だらけ。
人を見る目を養わないといけない!+19
-0
-
121. 匿名 2018/03/28(水) 23:51:54
>>115
いや、それは普通。
そうじゃないと危ない。+5
-0
-
122. 匿名 2018/03/28(水) 23:57:58
私も今のバイト先で1番真面目と自分でですが求められてることは真面目以外にもあるしそっちのが重要だと自分でも思う。臨機応変とか。
自分の真面目って他の人見てストレスためて、それで空気壊そうもんなら他の人に迷惑だし。
臨機応変とか周りのムード良くするとかは他の上手な人に負けるから真面目さだけでも勝っておかないと、と思いました。あと、わざわざ不真面目な人を上司にチクるとかはやめたほうがいい。それは上司の仕事。+4
-0
-
123. 匿名 2018/03/29(木) 00:00:01
「あなたが真面目すぎて、周りがやりにくい」と担任から言われたことがある。
不真面目な人が真面目にやることはたやすいけど、真面目な人にゆるくなれなんて無理だろ…と頭を抱えた覚えが。
+31
-0
-
124. 匿名 2018/03/29(木) 00:00:40
自分は真面目だけど、自分より真面目な人に真面目強要されたら嫌かも、、、。言わなくてもそういう空気出されるのとか。
真面目な人が駄目なのはそういうとこな気がしてきた。可愛げのない真面目は楽しくない。+4
-2
-
125. 匿名 2018/03/29(木) 00:00:51
自分を真面目だから損してるとおもってる人のなかには真面目を履き違えてる人もいそう
融通が効かない
面白みがない
行間が読めない
枝葉にとらわれ過ぎ
過集中
ゆとりがない
こういうのを他人はオブラートに包んで真面目って評してるからね
+6
-2
-
126. 匿名 2018/03/29(木) 00:01:57
自分運転しないんですが、法定速度キッチリ真面目に守られたら渋滞するかもなって思った。+4
-0
-
127. 匿名 2018/03/29(木) 00:02:02
手の抜き所が分からなくて真面目でいる方がいつ手を抜くか考えなくていいから楽だけど真面目で居ることにたまに疲れた時が異常。+7
-0
-
128. 匿名 2018/03/29(木) 00:02:15
本当生きづらい。
真面目って言うのか八方美人。
嫌と言えないし、人が自分のせいで嫌な気持ちになるなら自分が我慢すればいいと思ってなんでも譲ってしまう。
仕事も人のを手伝って自分は残業当たり前だし、友達と何か決める時もそんなことしたくなくても、不倫とかそれが絶対に間違ってても犯罪では無い限りその人の気持ちを尊重してそうだよね!と合わせてしまう。
本当はすごく嫌だ嫌だな…どうしよ…嫌だ…の繰り返し。それでいつもストレスを抱えてしまって胃潰瘍、十二指腸潰瘍、帯状疱疹、蕁麻疹、自律神経失調症、慢性的な下痢、不眠症、いろんな病気で入院してきた。しかも大抵痛いのも目眩とかも我慢して仕事するから病院行く時にはもう入院しなきゃダメなくらいになっててどこの病院でもちょっと我慢しすぎたねー。こうなる前に症状でてたはずだよーとだいたい言われる。。真面目なのかバカなのか…こんな自分が辛い…+23
-0
-
129. 匿名 2018/03/29(木) 00:03:08
真面目というより真面目系クズです。+11
-1
-
130. 匿名 2018/03/29(木) 00:09:30
自分で、真面目過ぎてって言えるメンタル羨ましい+2
-10
-
131. 匿名 2018/03/29(木) 00:10:48
>>130
ほんとこれ
+1
-10
-
132. 匿名 2018/03/29(木) 00:25:35
自分は真面目だよ
どこ行っても嫌味くさく「真面目だよね~呆」っていわれるし、ルールを破れない
真面目過ぎてノリも悪いし冗談も通じない+18
-0
-
133. 匿名 2018/03/29(木) 00:49:05
>>24
凄く分かります。
今まさにこんな感じで本当につらい。
+3
-0
-
134. 匿名 2018/03/29(木) 01:30:48
高田純次になってみたい+7
-0
-
135. 匿名 2018/03/29(木) 01:51:15
私も真面目すぎます。
真面目過ぎは良くないと思いますが
適当な人は不誠実でいらつきます。
適当な人って真面目な人をどっか小馬鹿にしてますよね?+17
-0
-
136. 匿名 2018/03/29(木) 01:53:06
私も真面目です。
このトピなんか嬉しいわ♪
仕事に対してストイック、人には思いやりを、困ってる人がいないか、備品はきれてないか・・
から始まりキリがないです。
こんなんだから不真面目な上司とは反りが合わず煙たがられてます。
人間関係でストレスを溜めたくないので、リモートワークが出来る会社の社員になりたいと密かに願っています。
+7
-0
-
137. 匿名 2018/03/29(木) 02:54:55
もっといろんなこと楽に考えられたら人生楽しめるんだろーなと思う
けど適当な人大嫌い( ̄▽ ̄)+9
-0
-
138. 匿名 2018/03/29(木) 02:57:04
新卒生です。昨日三菱商事で面接受けて来ました!
真面目すぎるせいで、質問の答えになってないようなこと答えたかも
落ちてるかな、、+1
-0
-
139. 匿名 2018/03/29(木) 03:18:35
>>138
あとでどーだったかなと悩む気持ちめちゃくちゃわかる(;_;)
とりあえずお疲れ様ですー!+7
-0
-
140. 匿名 2018/03/29(木) 03:23:31
いろんな事を全て受け入れてしまう。
嫌な事なんて流すことが出来ず、ガツンって感じです。嫌なことの破壊力すごい。+5
-0
-
141. 匿名 2018/03/29(木) 05:30:32
大手企業の正社員にしてあげると言われて結局騙された。
無職決まって仕事しなきゃと必死だったから真面目に準備とかしてた。
その時ずっと好きだった人と話や出かけることができるようになったのに、無職かもしれない自分は告白する権利なんて無い、とか正社員決まったら遠距離だなぁとか、色々考えまくりで恋愛に気持ちが向かいにくく、結局駄目になった。
正社員の仕事も結局というか元々騙されていた。
正社員をダシに一緒に海外出張についてこいとか毎日連絡しろとか怪しい奴だった。
このせいで酷く疑心暗鬼になり、他人も信じられず殻に閉じこもるように。
結局無職で結婚もできず体調崩して適応障害。
+4
-0
-
142. 匿名 2018/03/29(木) 06:59:58
真面目が一番!+5
-1
-
143. 匿名 2018/03/29(木) 07:03:11
自分で自分のこと真面目って言っちゃう人引く
柔軟性ないだけなのに+0
-11
-
144. 匿名 2018/03/29(木) 07:11:49
皆 すごーく良い人達だね。
真面目さんに幸あれ!+22
-0
-
145. 匿名 2018/03/29(木) 07:31:54
真面目やめたら楽になったよ+2
-0
-
146. 匿名 2018/03/29(木) 08:00:46
変に正義感ありすぎて理不尽が耐えられなくて辛いです
職場でも理不尽ばかりで胃が痛い
ゴミ落ちてたりすると拾わずに居られなくて、時間ロスしたりも日常茶飯事
なんでみんなそのまま通りすがれるんだろう+11
-0
-
147. 匿名 2018/03/29(木) 09:17:00
あの人はこれをやらないからイライラとかはしないようにしようと思ってきた。要領良くて結果あげてる人に自分みたいに要領よくやってよと言われても出来ないから。きっと不真面目な人の方がムード作りうまいから。自分はここの真面目担当させて貰ってます。って気持ちでやろうと思った。+2
-0
-
148. 匿名 2018/03/29(木) 09:53:49
真面目が損して
面の皮厚い図太いずる賢いやつが
要領よくやるのはとっくにわかっている
それでも後者にだけはなりたくない
損とか得の問題ではなくて
人間的に嫌だからそれこそ自尊心が
崩壊すると思うから
理不尽もあるし人の評価がどうでも
自分の嫌なことはしないんだ!!
+12
-0
-
149. 匿名 2018/03/29(木) 09:59:32
何でも真面目に受け取りすぎて冗談を冗談だと気づかないことも多い
それで馬鹿にされる+5
-0
-
150. 匿名 2018/03/29(木) 10:01:48
世の中意地悪くてずる賢くて人を蹴落とすことに罪悪感をもたない人の方が生きやすいよね・・
気が弱くて口下手で嫌だと思っても強く言えない自分が心底嫌いです
+8
-0
-
151. 匿名 2018/03/29(木) 10:56:14
ずる賢い人が大嫌い。
楽しく働く方法は知っている。
でも 罪悪感に勝てない。+23
-0
-
152. 匿名 2018/03/29(木) 11:13:41
真面目というより、真っ直ぐ過ぎる。融通が効かないというか仕事で接客業やり これでも少しはましになったかな?+3
-0
-
153. 匿名 2018/03/29(木) 11:24:37
真面目過ぎて上手に抜けない
たまにここは抜いてもいいのかって抜いてみると抜いちゃいけない時だったり
タイミングが悪い
公共の場のマナーとかも真面目すぎるから友達と出かけると合わせるけど心配になる+6
-0
-
154. 匿名 2018/03/29(木) 11:55:49
真面目に仕事やって評価されたのにそれを男に妬まれて周りに悪口言いふらされてる。外堀から固められてる感じ+8
-0
-
155. 匿名 2018/03/29(木) 12:35:12
ネガティブです…+7
-0
-
156. 匿名 2018/03/29(木) 12:42:52
真面目にするの疲れたー
なんもいいことない
こいつならいいと愚痴や八つ当たりされてる
もういやー
大嫌いっ+9
-0
-
157. 匿名 2018/03/29(木) 12:47:52
真面目がゆえに、なんかうっとおしい奴にからまれやすい
もう本当にウザイ
でもついつい、我慢してしまう
もういやだ
+10
-0
-
158. 匿名 2018/03/29(木) 12:51:13
真面目って、なんか他人の荷物まで背負ってる気分
重い、苦しい
+19
-0
-
159. 匿名 2018/03/29(木) 12:53:31
人の顔見るの疲れた
こっちが、気をつかってばっかり
そのくせ報われない
+16
-0
-
160. 匿名 2018/03/29(木) 12:54:48
我慢して努力した自分よりいい位置についてる奴ら見てると嫉妬でおかしくなりそう+7
-0
-
161. 匿名 2018/03/29(木) 14:37:49
私も真面目で心配性です。
考えすぎちゃうし、考えるほどいい案が生まれるかというとそうでもないし。
でも、自分が幸せな気分になるコツを掴んだらご機嫌でいられるようになりましたよ。
自分が好きなことを1日の中でしたり、気分転換大事!+6
-0
-
162. 匿名 2018/03/29(木) 15:47:13
真面目でうつとか
+4
-0
-
163. 匿名 2018/03/29(木) 16:02:12
マジメなのかなんなのか毎日漠然ともう死んでもいいやと思ってしまう。
こないだも実家に帰った時に祖父から息子の入学祝をもらったのを親にたまたま言ってなくて、親が祖父から親からお礼がないと怒られたことを私に言ってきた。
幼少の頃から親から父、祖父母や親せきにいちいちされたことを愚痴られてきた。
こんな家庭の長女で母の愚痴聞きながら私がちゃんとしないと母にも迷惑がかかると暗示されて育ってるんだからいい具合にいいかげんになんてどうやったらなれるのかって感じ。
+3
-0
-
164. 匿名 2018/03/29(木) 16:02:37
そろそろAI上司・AI人事評価がなされるべきではないだろうか。
と思う。
仕事も取り合い制にしてほしい。
沢山仕事をする人=高給な人
成果主義てのが中途半端すぎる
+10
-0
-
165. 匿名 2018/03/29(木) 16:19:13
すごく真面目なんだけど、この前職場で、シーンとしてるときに、プウとでかいおならしてしまった。
みんなスルーしてくれたけど、私はいまだに恥ずかしくて悩んでます。+6
-0
-
166. 匿名 2018/03/29(木) 16:54:51
小学校じゃ、真面目に見えないと激しく怒鳴られる雰囲気で皆育ったのに
成人近くなると真面目が悪いことになって行って、
どっか大人に裏で舌を出したりけろっと嘘つけるほうが人生楽しんでいく。
生まれつきの性格もあるのかな。それともいじめにあったかどうか?+9
-0
-
167. 匿名 2018/03/29(木) 18:02:00
連絡も、こまめにする人間なので、未読無視既読無視されるととても辛いです…彼氏によく既読無視されるから今凄く病んでます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+4
-0
-
168. 匿名 2018/03/29(木) 18:11:32
真面目だから他の不真面目な奴が許せない。
クソババアに精神やられそうになる。
+10
-0
-
169. 匿名 2018/03/29(木) 18:49:53
自分で 真面目とか 言っちゃうヤツにろくな奴がいない件+2
-8
-
170. 匿名 2018/03/29(木) 18:58:36
そう、自分で真面目と言うヤツって仕事出来無いヤツと嫌われるヤツ、
性格悪いヤツしか知らない。+0
-7
-
171. 匿名 2018/03/29(木) 19:19:25
真面目系クズってやつだけど、
大胆なことも思い切ったことも出来ない、
小心者だから、人生つまらん。
金ないぼっちだから余計身に染みる。
キャバ嬢なんか別世界の年代だから、
そういうこと出来る子の方が人生楽しそうだわ。+4
-0
-
172. 匿名 2018/03/29(木) 20:34:17
私も元は真面目だった。でも頑張って真面目にやっていても何も見返りはない。それなら初めから何もしなければいいと全てのことを諦めるようになってしまった。極端にダメ人間になってる。真面目で頑張り続ける人はすごいと思う。
ほどほどができる人は羨ましい。
+7
-0
-
173. 匿名 2018/03/29(木) 20:47:26
普通に仕事しているだけなのに真面目だの完璧主義だの言われ、最終的に煙たがられる
意識して真面目にしているわけでもないのに……
私に問題があるみたいになる
悲しい……+4
-0
-
174. 匿名 2018/03/29(木) 20:49:31
他の人と同じ失敗したとしても上手く誤魔化せないせいか、いつも自分だけ許されないのが腑に落ちない+6
-0
-
175. 匿名 2018/03/29(木) 21:27:32
真面目過ぎると損するなと思ってなるべく適当にしてるつもりだけど、体は真面目で、普段の休日は高熱が出て、楽しみにしてた長期休暇には救急車で運ばれ丸々入院になった。仕事の日には治る。だから欠勤はありません。真面目〜+5
-0
-
176. 匿名 2018/03/29(木) 21:32:34
真面目なことはダサい、要領よく生きるのがかっこいい、みたいな価値観がなくなればいいのに、と思っていたけど、見てる人は見てる。要領が良い人より真面目な人のほうが私は信頼できる。+4
-0
-
177. 匿名 2018/03/29(木) 21:38:47
取引先 → 私 →会社
例えば取引先が大ポカして、会社の窓口が自分の場合、それに対して対応するのはもちろん当たり前なんだけど、99%こちらに非がなかったとしても、自分を責めてしまう。社内の迷惑をかける部門に申し訳なさすぎて凹む。
損な性格だよなー…と思います。+5
-0
-
178. 匿名 2018/03/29(木) 21:41:06
実父は真面目な人で、うつにも苦しんだけど関わる人みんなに慕われてお葬式に同級生や元同僚などたくさん来てくれた。家族にお金を遺し不安のないようにしてくれた。
だからこそストレス由来病気で早く亡くなったのが当時は受け入れられなくて「真面目はダメだ」と泣き暮らした。義父がちゃらんぽらんで妻子のみならず実の兄弟からも嫌われ者で病気1つなくピンピンしてるから余計。
けど私も死してなお慕われる父のように生きたいと真面目な人生を選んだ。何も教えてやれないけど生き様を子供に見せたい。真面目で非難されることはない。楽なように見えていい加減な人生にはツケが回ってきてるよ。+7
-0
-
179. 匿名 2018/03/29(木) 23:44:26
私もなかなか納得できるまで仕事してしまい…気づいたら頼まれてた仕事してるの私だけで。
ただの散歩だと出掛けたら橋のところにいて 娘に泣きながら止められました。死にたい欲求が止まらなくて毎日泣いて過ごして 今自律神経失調で薬で治療してます。イライラしたりしたら「ポヂティブだよ。深呼吸して」って子供たちに支えられ仕事復帰します。明かない夜はないですもんね。
長文すみません。+5
-0
-
180. 匿名 2018/03/30(金) 07:17:26
うちの母親だけど、真面目っていうか融通がきかないんだよね。そのわりに他人の文句ばかり言う。確かに生きづらそう。+4
-0
-
181. 匿名 2018/03/30(金) 10:37:23
もし今の自分を変えたいと思ってるとしたら
自分が真面目過ぎるって言う考え方を辞めた方が良いかもよ。真面目な事は悪い事じゃ無いから変えられないよ。
+3
-0
-
182. 匿名 2018/03/30(金) 14:08:52
>>178
真面目と言うか思いやり、気配りのあるお父様だったのだと思います。
私の知人は真面目で悪い事してないけど、マナーにとらわれて心が入ってないと言うか、、笑顔も冗談も通じないし、
まだ20代だったけどなぜか同世代の友人がいない。
私自身もそこの違いを気を付けて人に会えたらいいなと思ってます。+3
-0
-
183. 匿名 2018/03/30(金) 19:15:27
鬱病で10年辛いな(T . T)死にたいけど死にたくないとも思います、皆さんどうですか?+4
-0
-
184. 匿名 2018/03/31(土) 07:15:15
適当な人、図々し人がたまに羨ましくなる。
誰かに頼んだり、適度に手を抜くことが出来ない。
+6
-0
-
185. 匿名 2018/03/31(土) 07:28:00
体調が悪いといって月に何度も遅刻してくる同僚がいる。
私も頭痛がしょっ中だけど、遅刻しない。
「元気でいいね。」とか言われる悔
+3
-0
-
186. 匿名 2018/03/31(土) 09:08:48
>>145どうやったら、真面目止められますか?+1
-0
-
187. 匿名 2018/03/31(土) 09:20:28
あれやれ、これやれ、上司に言われて頑張ってやってたらうつになった。
休職中明け、他の人はぜんぜん、あれやれ、これやれ言われてなくて1つの仕事をのんびりやってた。
私は同時進行で、いくつも仕事してたのがばかみたいに感じた。
今は、周りを見てもっと要領よく仕事すればいいのに!って思うこともあるけど、言わないし、気が付いてもやらないように心がけてるけど、でも気が付いちゃってイライラしちゃう…
また、うつが再発しそう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する