-
501. 匿名 2018/03/28(水) 22:19:37
やんばるスパイク持ってる?笑+7
-0
-
502. 匿名 2018/03/28(水) 22:19:54
何度か沖縄行った事あるけど本当に好き!
正直食べ物はあまりおいしくない物が多いけど(笑)
仕事に自由がきく年齢になったら毎年2ヶ月くらい滞在したい~
安い別荘購入かマンスリーマンションか?と本気で考える(笑)
冬の沖縄にはあまり興味ないので夏場だけ行きたい~+15
-14
-
503. 匿名 2018/03/28(水) 22:19:56
東急ハンズがメインプレイスに出店した時は家族総出で行きました。+49
-0
-
504. 匿名 2018/03/28(水) 22:20:02
沖縄で頻繁に見かける苗字はなんですか?+6
-0
-
506. 匿名 2018/03/28(水) 22:20:16
ジェフは本当に美味しい!
ハムチーズサンドとぬーやるバーガーオススメです(o^^o)+13
-0
-
507. 匿名 2018/03/28(水) 22:20:37
今 天皇陛下は沖縄訪問中だよ。今日は与那国島日帰り。強行軍、在任中に どうしても行きたかったんだろうな。+65
-0
-
508. 匿名 2018/03/28(水) 22:20:42
>>481
でかすぎじゃねw+11
-0
-
509. 匿名 2018/03/28(水) 22:21:15
自練って沖縄でしか言わんの∑(゚Д゚)+51
-1
-
510. 匿名 2018/03/28(水) 22:21:18
エンダーのオレンジ飲みたいなー+24
-1
-
511. 匿名 2018/03/28(水) 22:21:20
>>487
DAPUMP
特に個人的には1番右がよくいる印象
+72
-2
-
512. 匿名 2018/03/28(水) 22:21:40
>>494
あとは三笠とか最強食堂も24時間よ
ぶらっと食堂巡りするのも楽しい+20
-0
-
513. 匿名 2018/03/28(水) 22:22:07
>>497
へー!初めて聞きました!
今度近く寄るとき買ってみます^ ^
昼食や夕食、夜食 で行きつけが少ないのでいろいろ知りたくて(*^^*)+4
-0
-
514. 匿名 2018/03/28(水) 22:22:16
>>511
ISSAってすごい中部顔だよね+57
-1
-
515. 匿名 2018/03/28(水) 22:22:17
>>487
山田孝之みたいな濃さの人が多い+20
-0
-
516. 匿名 2018/03/28(水) 22:23:13
私、金城だけど何度クラス替えしても金城いたなぁ。あと比嘉と大城(笑)+66
-0
-
517. 匿名 2018/03/28(水) 22:23:58
>>512
いろいろ教えてくれてありがとう!
食堂あんまり行かないから興味ある〜!
この前 テレビでやってた海洋食堂行ったけどおいしかった^ ^+2
-0
-
518. 匿名 2018/03/28(水) 22:24:10
>>453 >>443です
そうなんだ
相槌だと思ってたw ありがとう
+6
-0
-
519. 匿名 2018/03/28(水) 22:24:21 ID:nUaGi2pwwT
>>515
分かる!
でも鼻は結構まぎー多いw
山田孝之ならかっこいいけど、目も鼻もでかい人多い。だんご鼻率たかし!+23
-2
-
520. 匿名 2018/03/28(水) 22:25:00
>>513
またまたケーキだけど
浦添のマキシムもおすすめです(゚∀゚)+32
-1
-
521. 匿名 2018/03/28(水) 22:25:16
中部顔とか南部顔とかあるんですか?+16
-0
-
522. 匿名 2018/03/28(水) 22:25:18
>>492
ケイトのゼロファンデまだ使ったことない!買ってみよう( ¨̮ )ありがとう!
それ以外は持っるwwなんだか嬉しい(^^♪+10
-0
-
523. 匿名 2018/03/28(水) 22:25:20
>>470
同じ名字の人が多いからでしょ
クラスに金城さん何人いると思うのw+29
-0
-
524. 匿名 2018/03/28(水) 22:25:23
>>97
そらそうだ 杉は少ないもんw+8
-1
-
525. 匿名 2018/03/28(水) 22:25:24
>>509
自動車教習所
練という文字はないもよう+9
-0
-
526. 匿名 2018/03/28(水) 22:26:13
比嘉、金城、大城はどこに行ってもいるね+47
-0
-
527. 匿名 2018/03/28(水) 22:26:27
南部、中部、北部の顔のタイプ教えてください!!+5
-0
-
528. 匿名 2018/03/28(水) 22:26:31
コンビニ弁当飽きてきたから早くセブンイレブンできてほしい!内地と同じ仕様で頼む!!+42
-0
-
529. 匿名 2018/03/28(水) 22:26:35
高速の料金所で110円?投げ入れる所まだあるかな?+2
-0
-
530. 匿名 2018/03/28(水) 22:27:02
>>509
ナイチャーに言ったら何それ?って言われるよ+23
-0
-
531. 匿名 2018/03/28(水) 22:27:28
>>521
あるよー!+3
-1
-
532. 匿名 2018/03/28(水) 22:28:18
イカスミ汁が本土にないのがへこむ
好きなんだが+9
-0
-
533. 匿名 2018/03/28(水) 22:28:29
>>499
いるわけないw+23
-0
-
534. 匿名 2018/03/28(水) 22:28:36
中部顔とか南部顔とか分からん+10
-2
-
535. 匿名 2018/03/28(水) 22:29:08
最近活躍中のボクシングの比嘉さんも沖縄ど真ん中の顔だね+48
-0
-
536. 匿名 2018/03/28(水) 22:29:10
沖縄ってかっこいい人多いって内地の人は言うけど、私の市町村はかわいい人はちらほらいたけどかっこいい人あんまりいなかったぞ(笑)
中南部です+35
-0
-
537. 匿名 2018/03/28(水) 22:29:51
>>511
沖縄でも左みたいなあっさり顔いるんだ+22
-0
-
538. 匿名 2018/03/28(水) 22:30:01
>>533
住んでるけど見た事ないからどこか居る地域あるのかと思ったw+5
-0
-
539. 匿名 2018/03/28(水) 22:30:18
所々に、大きな釣り針張ってるね~
思いやり予算も、復興給付金も沖縄人が貰えるものじゃないよ~
しかばす!
+42
-0
-
540. 匿名 2018/03/28(水) 22:30:40
>>498
その頃は民放は二局、米軍の放送が地上波で見れたよ。先島諸島は NHKのみ、それも録画、ニュース番組だけ生放送。今のみずほ銀行辺りにバンカメ沖縄支店があった。流石沖縄と思ったよ。国際通りも当時は 普通の商店とかも多かった。今じゃ土産物通り。閉店した三越を中心にしてね。+11
-0
-
541. 匿名 2018/03/28(水) 22:31:06
>>57
ひょっとして今日、お昼ラジオ聞いてた?+4
-0
-
542. 匿名 2018/03/28(水) 22:31:19
沖縄人で中南部出身だけど、中部顔、南部顔とかあるんだね
確かに中部の人は鼻が高くてシュッとしてるけど目もスっとしてるイメージ
黒木メイサって中部だっけ?
あんな顔多いのかな?+10
-2
-
543. 匿名 2018/03/28(水) 22:31:26
目ぱっちりで鼻は団子っぽい人が多くない?
配置でイケメンかそうでないかになるみたいな笑+42
-1
-
544. 匿名 2018/03/28(水) 22:32:21
>>537
なんでか知らんけど、結構こういう顔の兄ちゃんいるかも!
ガレッジセールの川ちゃんも薄いよね+45
-0
-
545. 匿名 2018/03/28(水) 22:32:55
南城市の玉城は美人多いイメージ!+4
-1
-
546. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:06
>>543
そう、シーサー顔多いw
男も女もw+31
-0
-
547. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:16
>>521
すっごい個人的な意見だけど
キリッとしてていかにも青年会でエイサーしてそうな顔=中部顔
目が大きくて少しタレ目ぎみで優しそうな顔=南部顔
本当に個人的な意見だから異論は認めます(笑)+40
-0
-
548. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:20
>>542
メイサさんは名護出身っす!+36
-0
-
549. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:53
>>542
黒木メイサは名護+16
-0
-
550. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:56
車の運転が非常識+10
-8
-
551. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:15
>>491
海洋博なつかしい
アイパーってあったよね?
アイランドパーク!+5
-0
-
552. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:28
>>547
北部は?笑+4
-0
-
553. 匿名 2018/03/28(水) 22:35:01
>>547
じゃあ私中部顔好みだわw+8
-0
-
554. 匿名 2018/03/28(水) 22:35:09
前にMAXの四人の顔が沖縄の女の人の顔の特徴って聞いたけど違いがわからない+14
-0
-
555. 匿名 2018/03/28(水) 22:36:32
>>540
元々は闇市だった国際通りですしね
今も裏道にはゲイバーが多かったり名残はあるけれど、そういう時代を歩けたのは本当羨ましいです+18
-0
-
556. 匿名 2018/03/28(水) 22:36:48
北部は中部顔をほんの少し薄めた顔。+6
-0
-
557. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:17
中部顔は芸能人でいうと?+1
-0
-
558. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:33
あぎじゃびよー
はっさびよー
あきさみよー
驚きかたが!笑笑
すごく可愛いくて好き♡+15
-0
-
559. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:36
>>522
高温多湿の沖縄の介護施設の入浴でも激しく崩れない。
マジおすすめです!+16
-0
-
560. 匿名 2018/03/28(水) 22:40:09
>>554
確かに分かる!
真ん中のツインテールの人(ごめん、沖縄人なのに名前忘れたw)の顔の形の人よくいない?
ベース顔っていうの?
でもみんな沖縄のその辺にいそうな顔+58
-0
-
561. 匿名 2018/03/28(水) 22:40:53
内地「殺すぞ!」
沖縄「死なすよ!」+39
-3
-
562. 匿名 2018/03/28(水) 22:41:05
>>511
左から
島ナイチャー顔
南部顔
中部顔
中部顔
ってかんじする笑
+10
-1
-
563. 匿名 2018/03/28(水) 22:41:54
>>558
私はあがー!!!!って言います
タンスの角に小指ぶつけた時は
あんまりあなたの言ってる方言使わないかも
年齢の違いかな笑+27
-0
-
564. 匿名 2018/03/28(水) 22:42:31
>>505
頭悪いですよ〜って
自らさらけ出さなくていいのに〜
+11
-1
-
565. 匿名 2018/03/28(水) 22:42:38
>>561たっくるーさりんどー+14
-0
-
566. 匿名 2018/03/28(水) 22:42:40
去年沖縄行ったけど食べ物おいしかったなあ
豆腐チャンプルー、ソーキそば、ジーマーミー豆腐、紅芋タルト、チョコちんすこう、泡盛etc...
イラブチャーの刺身は絶品だった!
沖縄行く前はご飯があまりおいしくないと聞いていたけど全然そんなことなくてまた食べに行きたいなと思いました!+49
-0
-
567. 匿名 2018/03/28(水) 22:42:42
服がピタピタ、髪めちゃロング、してマスクして厚底ビーサンみたいなのはいてる人がユニオンに多い。+18
-0
-
568. 匿名 2018/03/28(水) 22:43:18
>>564
言わしておこう
スルースルー+27
-0
-
569. 匿名 2018/03/28(水) 22:43:34
BEGINは南部顔かな?+5
-2
-
570. 匿名 2018/03/28(水) 22:44:13
沖縄の人が県外で驚いた事とかありますか?+8
-0
-
571. 匿名 2018/03/28(水) 22:44:43
>>567
やたら緩い服で足をけっこう出した変な色気あるヤンキー風アンニュイな姉さんはよくみる
+37
-0
-
572. 匿名 2018/03/28(水) 22:45:21
のんびりいいトピw+30
-0
-
573. 匿名 2018/03/28(水) 22:46:07
糸満人と結婚すると苦労する。+21
-1
-
574. 匿名 2018/03/28(水) 22:46:18
+8
-23
-
575. 匿名 2018/03/28(水) 22:46:25
>>571
おぉーい!ズボン忘れたのかーい!?みたいなねw+5
-0
-
576. 匿名 2018/03/28(水) 22:46:50
>>570
みんな歩くのが早い
電車のホームやバス停できちんと並んでいるのを見てすごい!と思った(o^^o)+22
-1
-
577. 匿名 2018/03/28(水) 22:47:20
>>573
なんでなんでなんで?+4
-1
-
578. 匿名 2018/03/28(水) 22:47:57
>>563
旦那の、親・祖父母世代が言ってますねー
可愛らしいです!!
若い人は使わないんですねー+4
-1
-
579. 匿名 2018/03/28(水) 22:48:39
>>570
東京住んでるー
内地の人はみんな積極的だよね!就活でなれてるのかなー。
容姿褒めるし、口説くし、凄い。
沖縄の男性は人前で口説いたりする人はほとんどいないかなあ。
恥ずかしがり屋多いよね。
だけど割と建前と本音使い分けて怖いことある
嘘だったみたいな実は。
沖縄もそういうとこあるけどもうちょい素直だよ+51
-1
-
580. 匿名 2018/03/28(水) 22:48:49
>>515
>>519
山田孝之って親のどっちかが鹿児島だっけ?
私は九州出身だけど、九州南部は割と沖縄顔多いね。
少しマイルドになった沖縄顔。+9
-0
-
581. 匿名 2018/03/28(水) 22:48:54
>>568
だからよ~
知ったか~の、わかいんふーなーは
スルーで+18
-0
-
583. 匿名 2018/03/28(水) 22:49:56
あっがいたんでぃ~と宮古島出身の義母が言うので子どもも言うようになりました( ¨̮ )+16
-0
-
584. 匿名 2018/03/28(水) 22:50:18
+22
-0
-
585. 匿名 2018/03/28(水) 22:50:56
>>580
ちょっとトピズレだけど、鹿児島の人もすぐ分かるよね
みんな山田孝之みたいに眉毛濃い、凛々しい!+20
-0
-
586. 匿名 2018/03/28(水) 22:50:58
>>570
電車乗って、顔うすって思った+43
-0
-
587. 匿名 2018/03/28(水) 22:52:10
沖縄の人って髭濃いですよね?+26
-0
-
588. 匿名 2018/03/28(水) 22:52:24 ID:9mX4vxZY8a
天皇皇后両陛下来てますね〜見た方いますか?*\(^o^)/*
今日朝一ハーバービュー行って来たよ〜(笑)
沖縄に想いを寄せられてるってだけで嬉しいよね〜+58
-0
-
589. 匿名 2018/03/28(水) 22:52:33
とうとう沖縄の入域観光客が、ハワイを超えたという現実!以外に県外では報道されていないかも。+50
-0
-
590. 匿名 2018/03/28(水) 22:52:43
ゆすりたかりの沖縄土人
クズの意識あるか?
+4
-29
-
591. 匿名 2018/03/28(水) 22:52:48
りゅうちぇるが紹介してた ブエノチキンって いつ行ってもありますか?+31
-0
-
592. 匿名 2018/03/28(水) 22:52:57
>>570
初めて東京駅で京葉線に乗り換えた時+6
-0
-
593. 匿名 2018/03/28(水) 22:53:34
そろそろ、うちなー
sageマンがちょーんどー
スルーor通報で+23
-0
-
594. 匿名 2018/03/28(水) 22:53:49
Aランチはどこがおすすめ?+20
-0
-
595. 匿名 2018/03/28(水) 22:54:02
>>587
髭に限らずどこも濃いよ+17
-0
-
596. 匿名 2018/03/28(水) 22:54:09
>>571
ヤンキーというか、クラブにいるアメ女ってやつじゃない?
+13
-0
-
597. 匿名 2018/03/28(水) 22:54:30
>>594
ルビー!!+20
-0
-
598. 匿名 2018/03/28(水) 22:54:40
>>587
私、女だけど髭生えます(笑)+26
-0
-
599. 匿名 2018/03/28(水) 22:55:15
海洋博覧会もそうだけど 初めて沖縄旅行の時は 未成年だったから運転出来なかったけどね 右側通行だった。復帰して数年は ある日一斉に左側通行になった。当時はニュースで見てたけど 戸惑ったろうな当時の県民。広報CMは 沖縄の星具志堅用高。サウスポーということもあって。+5
-0
-
600. 匿名 2018/03/28(水) 22:56:00
ジミーのスーパークッキー食べたい!+27
-0
-
601. 匿名 2018/03/28(水) 22:56:05
>>570
ちゃん呼びかな〜
慣れないからなんか恥ずかしい気持ちになったw+16
-0
-
602. 匿名 2018/03/28(水) 22:57:08
>>594
あやぐ食堂+7
-0
-
603. 匿名 2018/03/28(水) 22:57:25
私は沖縄にしては薄いほうだけど内地に行ったら濃いと言われたわ+40
-0
-
604. 匿名 2018/03/28(水) 22:57:59
母ちゃんがカレーにポーク入れがちだけど絶対カレーにポークは合わない まずい
ポークはフライパンでカリッと焼いてご飯にのせるのが最高+51
-2
-
605. 匿名 2018/03/28(水) 22:58:01
>>601
分かるw
ちゃん呼びは5年くらいしてやっと慣れたw+12
-0
-
606. 匿名 2018/03/28(水) 22:58:27
>>601
わかるww何だかくすぐったいよね+11
-0
-
607. 匿名 2018/03/28(水) 22:58:43
このスカジャンもう売り切れ 定価6万以上する+29
-0
-
608. 匿名 2018/03/28(水) 22:58:56
>>601
わかる~
私も比嘉ちゃんって呼ばれてうぎゃーってなった(笑)+23
-0
-
609. 匿名 2018/03/28(水) 22:59:37
ルビーもあやぐ食堂も行ったー!ボリューミーよね(´ε` )♥+10
-0
-
610. 匿名 2018/03/28(水) 23:00:30
>>559
マジか
明日買いに行くわ!また報告するね!+7
-0
-
611. 匿名 2018/03/28(水) 23:01:18
>>609
うん!大好き!他には?!+3
-0
-
612. 匿名 2018/03/28(水) 23:01:23
沖縄の映画館っていつからかレディースデーとかなくなったよね+26
-0
-
613. 匿名 2018/03/28(水) 23:01:24
>>608
一緒だーw
沖縄だったら当たり前にいるけど、内地で同じ苗字は嬉しいw+6
-0
-
614. 匿名 2018/03/28(水) 23:01:57
闘牛を普通に車道で散歩させている。
犬のウンチは拾うって決まっているけど、法の目をくぐって牛のウンチは車道に落っこちたまんま笑
のろのろ歩くので、自分の車の前に牛がいたら20キロくらいで車走らせる。笑+22
-2
-
615. 匿名 2018/03/28(水) 23:03:09
中国の属国になりたいと望んでるらしいけど、正気なん?+3
-22
-
616. 匿名 2018/03/28(水) 23:03:57
県内のローソンとファミマは沖縄の子会社が経営してるから、お弁当とかサンドイッチが内地のと全然違う…。
本土行って、あまりの違いにショック受けました(本土のがオシャレで美味しそう)。
観光で沖縄に来るかたは、逆にその違いが面白いと思いますよー。+31
-1
-
617. 匿名 2018/03/28(水) 23:04:07
>>614
やんばるに来てごらん
軽トラが30キロで走ってるよ(笑)+21
-0
-
618. 匿名 2018/03/28(水) 23:04:28
Mr.金城の色んなパターンのcm多すぎww+33
-0
-
619. 匿名 2018/03/28(水) 23:05:01
豚肉苦手にオススメの沖縄料理ありますか?+5
-1
-
620. 匿名 2018/03/28(水) 23:05:03
>>555
軽貨物は沖縄発祥だと知ってた?復帰前 沖縄にはタクシー以外に 軽ワゴンを使って荷物さえ持っていたら人はあくまでも ついでに乗せて目的地迄行く。復帰後も 存続して 逆に全国に広まった。勿論厳格に貨物だけになったけどね。荷物と言えば 昔は普通に頭の上に荷物置いて歩いてる女性が多かった。最近見ないと思ったら 公設市場で見かけて懐かしかった+13
-0
-
621. 匿名 2018/03/28(水) 23:06:31
>>612
沖縄以外もレディースデイなくなったよー。多分不平等だからかな?私の近所は今男性も女性も一律で安い日があるよ。+11
-1
-
622. 匿名 2018/03/28(水) 23:06:49
ゴールデンウィークから時期ずらして沖縄に帰郷しよっかなー迷う~+5
-0
-
623. 匿名 2018/03/28(水) 23:06:54
他県の柿の木並みに
バナナの木がそこらじゅうにある
そしてバナナが普通に実っている+26
-1
-
624. 匿名 2018/03/28(水) 23:07:25
沖縄久しぶりにいったら塩トマト食べたらめちゃくちゃうまかった!!!
ありゃやばい+11
-0
-
625. 匿名 2018/03/28(水) 23:07:27
>>619
豚肉以外は大丈夫なの?
じゃあいっぱいあるさー!
って思ったけど考えてみたらほとんど豚肉入ってる(笑)
ちゃんぷるーは基本ポーク入ってるしなぁ+10
-1
-
626. 匿名 2018/03/28(水) 23:07:46
内祝にチーズケーキ+19
-0
-
627. 匿名 2018/03/28(水) 23:08:12
>>611
あとは沖縄市のハイウェイドライブイン行ったかな
この3ヶ所しか知らないから他にも知りたいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡+8
-0
-
628. 匿名 2018/03/28(水) 23:08:21
タマン、ミーバイ、カーエイ、グルクン
ってゆう魚の煮物や唐揚げも美味しい+13
-0
-
629. 匿名 2018/03/28(水) 23:08:55
>>579
わかる
本土の女性もすごい積極的でびっくりした
沖縄の男友達は対応に困ってた(笑)+32
-0
-
630. 匿名 2018/03/28(水) 23:09:00
>>625
確かに。
海産物メインのお店とかなら大丈夫かなぁ?+1
-0
-
631. 匿名 2018/03/28(水) 23:09:34
琉球王国だった
+12
-0
-
632. 匿名 2018/03/28(水) 23:09:50
>>619
にんじんしりしりー
そ〜めんちゃんぷるー
沖縄そば
タコライス進めたいけどだめだよね(><)+11
-0
-
633. 匿名 2018/03/28(水) 23:10:12
今は農連市場なくなったんだよね??
あそこのコロッケ昔から好きだったからショックなんだけど+8
-0
-
634. 匿名 2018/03/28(水) 23:10:18
>>619
タコライス、沖縄そば、沖縄のいなり寿司とチキンカツとかはどうかな?+7
-0
-
635. 匿名 2018/03/28(水) 23:10:30
>>622
ゴールデンウィーク混むからねー
でもゴールデンウィーク終わったら梅雨入るよね+9
-0
-
636. 匿名 2018/03/28(水) 23:10:32
>>627
美味しかったー!波布食堂もぜひ!+5
-0
-
637. 匿名 2018/03/28(水) 23:11:56
なぜかボンカレーはこのパッケージ+37
-0
-
638. 匿名 2018/03/28(水) 23:12:14
イカスミ汁とサーターアンダギー
海ブドウにアンダンスー
ターム
あとはさかな天が好き+8
-0
-
639. 匿名 2018/03/28(水) 23:12:20
こわくない当たる占い屋教えてほしー!+5
-0
-
640. 匿名 2018/03/28(水) 23:12:40
ヤギ汁好き+3
-0
-
641. 匿名 2018/03/28(水) 23:12:45
沖縄って、美味しい汁物料理多いよね!
昨日自分で初めていなむどぅち作ったら、母親が作る味再現できた。旦那が大好物で大喜びしていた。
中味汁と、ソーキ汁、てびち汁…全部好きだなぁ。
私は生粋の県民だけど、未だにやぎ汁食べたことない。
匂いがヤバイと聞いてるけど、刺身だと臭くないとか…好きな人は大好きだよね。+29
-0
-
642. 匿名 2018/03/28(水) 23:12:56
>>635
ほんとそれ
悩むわ
ゴールデンウィーク中頃に帰ろうかな+2
-0
-
643. 匿名 2018/03/28(水) 23:13:06
半袖半ズボンだったけど冷えてきたから着替えてくるね+7
-0
-
644. 匿名 2018/03/28(水) 23:13:15
タコライスみたいなミンチなら大丈夫です!+6
-0
-
645. 匿名 2018/03/28(水) 23:14:09
>>636
あ、聞いたことあるー!確か那覇市にあるよね?今度行ってみるねε=┏(・ω・)┛
ありがとう(*^^)v+3
-0
-
646. 匿名 2018/03/28(水) 23:14:49
タコライスいけるから、タコスも是非。
宜野湾のメキシコと、沖縄市のチャーリータコスが好き。
スイーツは、冷たいぜんざいをどうぞ。+27
-0
-
647. 匿名 2018/03/28(水) 23:15:11
チキナーチャンプルーは豚肉なしだから美味しいよ(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪+4
-0
-
648. 匿名 2018/03/28(水) 23:15:26
沖縄県の優遇ぶりと金満、タカリ体質 年間1兆円の「隠れ基地予算」www.thutmosev.com沖縄県の優遇ぶりと金満、タカリ体質 年間1兆円の「隠れ基地予算」世界のニュース トトメス5世経済・外交・歴史・防衛ほかスポンサー リンク < ポケモンGOは失速した? 加速した? データから推理韓国ミサイル防衛「THAAD」 中国に怒られて移動 >2016年0...
+3
-22
-
649. 匿名 2018/03/28(水) 23:15:39
まぶやー+8
-0
-
650. 匿名 2018/03/28(水) 23:16:02
>>645
波の上近くの港のあたり!量やばめっww+3
-1
-
651. 匿名 2018/03/28(水) 23:16:24
>>641
分かるヤギ汁はなんか怖くて無理
私はあと、ゆし豆腐が好きだよー+9
-1
-
652. 匿名 2018/03/28(水) 23:16:45
たくさん料理教えて下さりありがとうございます
沖縄行った時に参考にします!+7
-0
-
653. 匿名 2018/03/28(水) 23:17:10
昔の米軍基地と今の基地の違い。昔は芝生が青々としていた。ゴルフ場の様な、今は 日本の芝生使ってるんだろうな。防疫のことを考えて。基地は今よりずっと多く 那覇空港も使用してた 那覇港も半分以上は米軍エリア。かなり返還され米軍の人員も減った。変わってないのが 沖縄の空 殆どが 米軍の空域。狭い空域通って那覇空港に離着陸してる。みんな気がついてないよな。古い話ばかりでごめんなさい+8
-0
-
654. 匿名 2018/03/28(水) 23:17:15
給食にでてくるゆし豆腐好きだったなー+12
-1
-
655. 匿名 2018/03/28(水) 23:17:25
女性用トイレの汚物のゴミ箱に入れるのに
それを包むためのチラシで作ったゴミ袋?がある。
内地では見たことない+52
-1
-
656. 匿名 2018/03/28(水) 23:17:40
>>635
ゴールデンウィーク中に梅雨だよ+8
-1
-
657. 匿名 2018/03/28(水) 23:18:03
沖縄の運動会
ケンタッキーの謎の参加率の高さ
+14
-1
-
658. 匿名 2018/03/28(水) 23:18:10
個人的に沖縄いくなら10月あたりおすすめだなあ+27
-0
-
659. 匿名 2018/03/28(水) 23:18:10
スーパーの惣菜がほとんど夜には売り切れて
空っぽの棚になってる+28
-0
-
660. 匿名 2018/03/28(水) 23:18:16
>>650
やばめなんだねww
楽しみ♪~(´ε` )+2
-0
-
661. 匿名 2018/03/28(水) 23:18:18
沖縄のアーティストや歌手って歌上手い人多いですよね+30
-0
-
662. 匿名 2018/03/28(水) 23:18:59
>>656
あら、そうなの+1
-0
-
663. 匿名 2018/03/28(水) 23:19:43
>>621
そうなんだ!メンズデーも昔はあったような気がするんだけどな(うろ覚え)
ファーストデーっいう毎月1日が安い日をまだあるものだと思って1日に合わせて行ったのに通常価格だったとき悲しかった(;▽;)
22日の夫婦とカップル?が安いのはまだないかな?+4
-0
-
664. 匿名 2018/03/28(水) 23:19:46
Aランチじゃないけど。うるま市の萬龍飯店の萬龍ランチが好き(*^^)v+12
-0
-
665. 匿名 2018/03/28(水) 23:19:56
プラス全然押せないや、コメントくれたのにプラスできなかったらごめんなさい(><)+5
-0
-
666. 匿名 2018/03/28(水) 23:20:38
確か4月の終わりくらいから慰霊の日あたりまで梅雨だったはず+6
-0
-
667. 匿名 2018/03/28(水) 23:20:41
ごみ捨てのゴミ袋は村ごとで違うから、
近場のスーパーやコンビニで指定されたものを買う。サイズもスリーサイズくらいある。+12
-0
-
668. 匿名 2018/03/28(水) 23:20:43
夕方に米が踊り出す+55
-0
-
669. 匿名 2018/03/28(水) 23:20:57
>>665
私もプラス反映されないよ
なんでかねぇ+7
-0
-
670. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:06
おばあが元気。+18
-0
-
671. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:35
かりゆしウェアがぼったくり価格過ぎて買えない+45
-0
-
672. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:05
>>666
4月に梅雨入りするのは稀じゃなかった?+5
-2
-
673. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:07
移住率全国一位だけど、帰る人も多い。
嫁いだけど実際暮らすとなると現実は大変なことが多い。+40
-0
-
674. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:36
>>668
うぇーいかーっぷ+27
-0
-
675. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:39
お年寄りと子どもに優しいよね( ¨̮ )+16
-0
-
676. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:57
歌が上手い子が多い!+11
-0
-
677. 匿名 2018/03/28(水) 23:23:08
沖縄のマグロとカジキマグロが美味しかった
ヤギ刺しは怖かったけど食べてみたら大丈夫だった+11
-0
-
678. 匿名 2018/03/28(水) 23:23:16
意外に不良がいない+12
-8
-
679. 匿名 2018/03/28(水) 23:23:48
>>665
プラマイ反映されないね
また沖縄sageマンにプラス付くシステムなってる
+13
-2
-
680. 匿名 2018/03/28(水) 23:24:41
テレビとかでエイサーの太鼓の音聞くと懐かしくてオバちゃん涙が出るの…+30
-0
-
681. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:01
このトピ伸びてるわりに
やけにプラマイ少ないな~って思った+15
-1
-
682. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:12
>>672
あ、そうだっけ?あやふやでごめん(^-^;+2
-0
-
683. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:49
>>680
いーやさーさー!
はーいーや!+30
-0
-
684. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:49
>>682
いいのよー
私もあやふやよー+5
-0
-
685. 匿名 2018/03/28(水) 23:26:31
>>683
なーてぃーち!+21
-0
-
686. 匿名 2018/03/28(水) 23:26:33
>>672
ゴールデンウィークから梅雨で
慰霊の日までに明けるよ~
by観光業界うちなーんちゅ+15
-0
-
687. 匿名 2018/03/28(水) 23:26:46
沖縄系アーティストは癒される歌声の人が多い
+22
-0
-
688. 匿名 2018/03/28(水) 23:26:53
ここは沖縄っ♪
頭から離れなくなる(笑)+35
-0
-
689. 匿名 2018/03/28(水) 23:27:20
>>685
あってぃーさーさー
すいっ+16
-0
-
690. 匿名 2018/03/28(水) 23:27:23
本部にすごい食堂があったよ
建物の中に木が生えてたwwまだあるかなー+7
-0
-
691. 匿名 2018/03/28(水) 23:28:25
>>688
ユニオンですから♪+14
-0
-
692. 匿名 2018/03/28(水) 23:29:18
ここ見てるだけで泣けるよwありがとー+15
-0
-
693. 匿名 2018/03/28(水) 23:30:05
沖縄のおうちのトイレはなんで排水溝があるんですか?
内地のトイレでは見たことありません。
まぁ掃除するとき水流して掃除できるから楽だけど+27
-0
-
694. 匿名 2018/03/28(水) 23:30:21
>>686
あいっさすが~業界人!(^^)
ありがとうねー+8
-0
-
695. 匿名 2018/03/28(水) 23:31:00
昔は極東放送と言うのがあった。当時は中波が三局。内容は東京FMの番組が多かった。そうです 現在はFMに変わり
FM沖縄に変わりました。古い沖縄の話ばりだけど 役にたつかな 雑学ね+3
-0
-
696. 匿名 2018/03/28(水) 23:31:06
>>693
そうそう
水道の蛇口付いてた+7
-0
-
697. 匿名 2018/03/28(水) 23:31:44
お墓の前で食事をする+32
-0
-
698. 匿名 2018/03/28(水) 23:32:51
>>690
伊豆味ドライブイン+2
-0
-
699. 匿名 2018/03/28(水) 23:33:32
昔は教育テレビが12チャンネルだった
よく「お前12チャンしか見ないだろww」ってからかわれてる子いたなー+6
-0
-
700. 匿名 2018/03/28(水) 23:33:38
>>693
内地では拭き掃除ってこと?+8
-0
-
701. 匿名 2018/03/28(水) 23:34:32
葬儀の服装がラフだったり本土とは冠婚葬祭がいろいろと違う。+31
-0
-
702. 匿名 2018/03/28(水) 23:35:01
転勤で中部に住んでました。
ひとクラスに1人はハーフがいた。
子だくさん。
+25
-0
-
703. 匿名 2018/03/28(水) 23:35:38
>>694
いえいえ、個人的には
慰霊の日から夏休み入る前までが、台風も少ないし安くてオススメさ~
+7
-0
-
704. 匿名 2018/03/28(水) 23:37:10
>>702
今、那覇ではクラスの約半分は
ないちゃーだよ+17
-0
-
705. 匿名 2018/03/28(水) 23:38:07
そうそうハーフの子多かった
そして父親は母国に帰り片親率高め+35
-1
-
706. 匿名 2018/03/28(水) 23:38:19
>>674
すてきな~旅の終わり~(うぇーいかーっぷ)+9
-0
-
707. 匿名 2018/03/28(水) 23:38:25
ビックビック~♪
石嶺店長+8
-0
-
708. 匿名 2018/03/28(水) 23:39:13
>>704
ないちゃー増えたよね
全然悪いことではないんだけどね+32
-0
-
709. 匿名 2018/03/28(水) 23:40:49
中韓の外国人多すぎ~+14
-0
-
710. 匿名 2018/03/28(水) 23:41:03
>>695
面白い+4
-0
-
711. 匿名 2018/03/28(水) 23:41:05
大兼のぞみの歌が好きww+7
-0
-
712. 匿名 2018/03/28(水) 23:41:29
沖縄弁てほんとかわいいよね
癒されるー+17
-1
-
713. 匿名 2018/03/28(水) 23:42:04
南西航空に乗って石垣島に行ったよ 当時の川平湾の綺麗さ 絶句!今の残念さ。南西航空そうですJTAの前身。60人乗りのYS11で 乗る時 荷物以外に 乗客の体重も測ってた。大丈夫か?この飛行機と思ったよ。帰りは 琉球海運のフェリー。飛行機は中々当時は予約取れなかった。昔は琉球海運は人も乗せた。二等だったけど 夜食の焼き飯が無料で出たよ 食べました。ただには弱い。+13
-2
-
714. 匿名 2018/03/28(水) 23:42:08
飲酒運転ずっとワースト一位だし、運転は違反しまくり、正直日常的にモラルやマナーは悪いと思う。
でも悪気はないんだよね。
夫が沖縄県人で、沖縄の人は県外出たことない人も多くて沖縄最高って思ってる人が多いから、沖縄を想うなら観光立県としてもきちんと悪いところは客観的に見て直していかなきゃいけないって言ってます。+43
-3
-
715. 匿名 2018/03/28(水) 23:42:28
>>712
東京来る時封印したわ
通じないよなぁ、、、と思ってw
帰ると自然に出るんだけどね~
なお地元の男には不評なもよう+8
-0
-
716. 匿名 2018/03/28(水) 23:42:30
沖縄ってすごい良いとこだと思ってるんだけど困ってる事とか大変な事とかあります?やっぱり台風?+10
-0
-
717. 匿名 2018/03/28(水) 23:42:49
ないちゃーだけど
日本の首都沖縄になればいいのにとわりと本気で思ってるよ
住みたいさー+6
-7
-
718. 匿名 2018/03/28(水) 23:43:20
>>713
なんやこれめっちゃかっこええやん……+5
-0
-
719. 匿名 2018/03/28(水) 23:43:29
>>679
絶対ガルちゃん操作してるよね
狙った人をしばらくプラス押せなくする仕組み作ってるのかな?
一応プラスつけれる人もいるから
+9
-2
-
720. 匿名 2018/03/28(水) 23:44:16
お盆の後離島巡りの旅の途中、与那国島に台風直撃して3日間民宿に缶詰になった事がある。
ここぞとばかりに夫は朝から晩までオリオンビール飲んでてある意味楽しそうだった。+5
-0
-
721. 匿名 2018/03/28(水) 23:44:40
>>504
石垣では宮良が多いよ+6
-0
-
722. 匿名 2018/03/28(水) 23:44:45
>>700
そうですよ
内地ではトイレの中も普通にフローリングとかフローリング以外の床で排水溝なんてありません
だから掃除の時は掃除機したりクイックルワイパーや雑巾がけしたりです
なんでだろ?
沖縄だけ?
内地から友達来たときもみーんなトイレ入ってびっくりしてたよ+25
-0
-
723. 匿名 2018/03/28(水) 23:44:59
>>716
やっぱ給料かなぁ?
でも建設とか観光系は儲かってるみたいだけどね
中国の北あたりの人は気温が高いところに憧れがあるみたいで、沖縄によく来てるみたい+5
-0
-
724. 匿名 2018/03/28(水) 23:45:14
内地に来てから5年になる‼
オバァのカメ~攻撃が懐かしいな+6
-0
-
725. 匿名 2018/03/28(水) 23:45:14
本土の人増えたから今は差別減ったように思う。
昔はやまとんちゅとか言われて良く思われないことが多々あったからね。+18
-0
-
726. 匿名 2018/03/28(水) 23:45:59
>>719
じゅんによー
+5
-0
-
727. 匿名 2018/03/28(水) 23:46:06
>>693
これもアメリカ文化の影響だと聞いたけど…それで正解なのかな?+7
-0
-
728. 匿名 2018/03/28(水) 23:46:10
>>465
石垣の子供はこれを飲んで育つ
大人になっても大好き!+5
-0
-
729. 匿名 2018/03/28(水) 23:46:32
今開いてますユニオン!+12
-0
-
730. 匿名 2018/03/28(水) 23:46:58
最近、地震多いから気を付けよう!+21
-0
-
731. 匿名 2018/03/28(水) 23:47:04
>>725
まぁコザ暴動とかの背景があるとね
昔の人はよく思わなかったんじゃないかな?
米軍が沖縄の人をひいても女性に乱暴しても無罪だったみたいだし、時代は移り変わるからねえ
かなり治安はよくなった、って聞いたよ昔の人から+10
-0
-
732. 匿名 2018/03/28(水) 23:47:50
本土からの転校生の話し方が鼻に付くという嫌味を言う子結構いた。
自分のことを名前で呼ぶから私呼びはお高く見られる。+25
-0
-
733. 匿名 2018/03/28(水) 23:47:56
>>716
車がないと生活出来ないから地下鉄、電車があればなと思う
あと、ころは仕方ないけど虫がデカいのがイヤ+8
-0
-
734. 匿名 2018/03/28(水) 23:48:37
わりと若い子に多いかもだけど、
沖縄のCMが方言強すぎて何言ってるかわからないのがある(笑)
あと、タクシーのおっちゃんもたまに方言強すぎて何言ってるかわからない(笑)+28
-0
-
735. 匿名 2018/03/28(水) 23:49:04
>>715
ないちゃーの男からも可愛いって言われた記憶ないなあw+6
-0
-
736. 匿名 2018/03/28(水) 23:49:06
>>716
多分、県外の方が思ってるほど台風に困ってはいない(農家はとても困るけど)
台風前にスーパーとTSUTAYAが混むくらいかな(笑)+41
-1
-
737. 匿名 2018/03/28(水) 23:49:24
>>720
うちなーんちゅだけど
西表島に出張中に台風が通って戻って1週間缶詰なったよ~orz+8
-0
-
738. 匿名 2018/03/28(水) 23:49:53
正月のテレビでよくわからん企業の新年会の放送見てびっくりした!
沖縄ではあるあるなんだね。+14
-0
-
739. 匿名 2018/03/28(水) 23:51:04
除湿機必須!+20
-0
-
740. 匿名 2018/03/28(水) 23:51:05
倒れて具合悪そうな人がいたから声かけたんだけど、自分の周りにその話したらみんな知らない人は怖いからほっとくらしくて以外とイメージと違うのでびっくりした。+16
-1
-
741. 匿名 2018/03/28(水) 23:51:06
>>371
台風でユニオンが閉店するのは、東京でいうとテレ東がアニメを打ち切って報道特別番組に切り替えるくらいの非常事態+44
-0
-
742. 匿名 2018/03/28(水) 23:51:25
>>450
そうそう!
同級生の男子ですら苗字で呼ばない。
ドラマとかで「田中君」「佐藤」とか呼んでるのも何か違和感があった。
担任も、みんなの名前呼び捨てだし笑+23
-0
-
743. 匿名 2018/03/28(水) 23:52:01
台風来るとなるとパンやカップ麺の棚が空っぽになる+11
-0
-
744. 匿名 2018/03/28(水) 23:52:01
なんかめっちゃトピ伸びてる、嬉しい♡
もう寒くはならないかな?
冬服片付けて良い?+40
-0
-
745. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:04
飲み会の時間がはっきり解散とかなくて長い(笑)+14
-0
-
746. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:07
」行ってこーねーと言ったら
本土の人は付いてくるって聞いたけどあれなんでかな?+7
-0
-
747. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:19
本土来て思うけど、本土って夏でも早朝だとすっきりとした空気あるでしょ?
あれがないね~
常にもわっとしてるというかそれだけが残念+13
-0
-
748. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:31
>>746
今から来るよー+5
-0
-
749. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:35
>>742
ね!学校の先生すら名前呼びだよね、
普通にさん付けしない先生もいたような笑
教育的にどうか分からんけど+13
-0
-
750. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:58
焼き立てパン屋さんが少ない+7
-1
-
751. 匿名 2018/03/28(水) 23:54:01
ユニオンいいよね
お弁当も安くて美味しい
実家が沖縄市だからよく行ってたけど今は結婚して引っ越したから近くに店舗がないのが残念+8
-0
-
752. 匿名 2018/03/28(水) 23:54:01
始まる時間に家出たりする。
大体それ、幹事すら来るの遅い(笑)
イライラするんだろうな~他から見たらww+38
-0
-
753. 匿名 2018/03/28(水) 23:54:20
台風でも普通に遊びに行く。
なおガソリンスタンドは閉まってるので注意。+18
-0
-
754. 匿名 2018/03/28(水) 23:54:32
>>742
今都内で5年働いてるけど、名字呼びは未だに慣れない+6
-1
-
755. 匿名 2018/03/28(水) 23:55:00
>>740
確かに私も道に倒れてる人がいたら酔って寝てるだけの人って思って放置してしまうかも。
あなたはとてもいい人だね。+30
-0
-
756. 匿名 2018/03/28(水) 23:55:17
えの発音をいぇって発音する
名前がえりなら、いぇーりー
みたいな
ちゅらさんではどうだったかな?忘れちゃったな。+10
-0
-
757. 匿名 2018/03/28(水) 23:55:54
>>744
カーディガンとか軽めの羽織るものに切り替えたよ(*^^)v+6
-0
-
758. 匿名 2018/03/28(水) 23:56:10
ドラッグストア お客さんは外国の人がすごく多い+20
-0
-
759. 匿名 2018/03/28(水) 23:56:28
えーりー
はなえー
こずえー
ありさー
もーもー
って伸ばす感じよね+28
-0
-
760. 匿名 2018/03/28(水) 23:57:29
幼児が持つようなプリンセス系やミニオンなどのキャラの小さいリュックを通学に使ってる女子高生の多さ
あれ本当にダサいからやめてほしい+24
-3
-
761. 匿名 2018/03/28(水) 23:57:32
>>505
こーゆう人が、基地の周りを荒らしてる人だろうね
朝っぱらから基地の周りうろついて警察にも迷惑かけてほんと邪魔+19
-0
-
762. 匿名 2018/03/28(水) 23:57:37
酔っ払って寝てる人居るね
最初見たとき死んでるのかと思ってびっくりしたよ+20
-0
-
763. 匿名 2018/03/28(水) 23:57:55
ロール式のキッチンペーパーが高い!
4本入りの300円くらいだよね
本土は同じメーカーのものが200円以内で買える+15
-1
-
764. 匿名 2018/03/28(水) 23:57:55
くだかまりさんの訛りは狙ってるように感じる笑+2
-1
-
765. 匿名 2018/03/28(水) 23:58:04
高校の頃は他校の制服がかっこよく見えてたわ
うちのだせーな……って思ってた+5
-0
-
766. 匿名 2018/03/28(水) 23:58:16
>>756
私、えーりーて呼ばれてるんだけど
おじぃおばぁはいぇーりーて言う笑+25
-0
-
767. 匿名 2018/03/28(水) 23:59:15
中学の頃モンパチ流行ってたわ
高校の頃はモー娘。とかt.A.T.u.かな+13
-0
-
768. 匿名 2018/03/28(水) 23:59:34
>>760
わかるーー!!!+8
-0
-
769. 匿名 2018/03/28(水) 23:59:44
>>752
イライラはしないけど、何かあったかな⁉ってソワソワしました(笑)
家で飲み会7時開始で、6時くらいには準備終わって待ってたけど時間になっても誰も来ない、連絡もなし。
8時くらいからチラホラ来て、9時過ぎに今から行くよ~って行って11時くらいに来た人いました。
今は慣れましたね(笑)+23
-0
-
770. 匿名 2018/03/29(木) 00:00:16
だーからーお願い~ぼくのそーばにー
ってよく歌ってた+24
-0
-
771. 匿名 2018/03/29(木) 00:00:44
「DEE okinawa」がおもしろい+7
-0
-
772. 匿名 2018/03/29(木) 00:01:14
>>573
糸満と結婚すると苦労する
何で!詳しく教えてください!+20
-1
-
773. 匿名 2018/03/29(木) 00:01:16
>>756
そうそう、沖縄喋りが巻き舌なんだよ
福岡に一時期住んでたとき〇〇ちゃん舌まいとーよw
って笑われたさ
+8
-0
-
774. 匿名 2018/03/29(木) 00:01:42
>>763
わかる!だからうちはトップバリュの買ってる+8
-0
-
775. 匿名 2018/03/29(木) 00:01:46
もう上がってるかな
高校野球が盛り上がる+12
-1
-
776. 匿名 2018/03/29(木) 00:02:09
>>772
糸満の泡盛
夢航海は夢の中まで後悔するくらい悪酔いするから+14
-1
-
777. 匿名 2018/03/29(木) 00:03:11
>>727
元々、石造りのワーフール(明治時代に政府が禁止した豚トイレ)は清潔保たないといけない場所だったから
アメリカンなタイル受け入れやすかったと思うよ~+5
-0
-
778. 匿名 2018/03/29(木) 00:03:26
シーサイドのスープ飲みたい!+11
-0
-
779. 匿名 2018/03/29(木) 00:03:27
来月からシーミーが始まるよー。
サンエーに重箱。丸一食品にいなり寿司
注文しないといけんさぁ。
+18
-0
-
780. 匿名 2018/03/29(木) 00:03:39
>>775
ね!盛り上がるよね~
今回の選抜は出場していないから話題すら出てこない笑+6
-0
-
781. 匿名 2018/03/29(木) 00:04:44
>>618
最近アパホテルの社長パクってるやつあるよね笑+15
-0
-
782. 匿名 2018/03/29(木) 00:04:44
わかるー
だーるよー
だからよ~
で話が流れてく沖縄の会話+19
-0
-
783. 匿名 2018/03/29(木) 00:05:12
>>778
NHKの72時間で見たよ!恩納村にあるんだよね。いつか行ってみたいなぁ+8
-0
-
784. 匿名 2018/03/29(木) 00:05:23
かりゆしとモンパチが未だに区別つかない
+9
-1
-
785. 匿名 2018/03/29(木) 00:05:44
>>755
酔っ払いでしたけど、他にもう1人いた人が私の姿を見て隠れたので、財布をすろうとしてるのか怪しかったので、警察に倒れてる人がいる旨を電話して、私も一緒に待って後は警察にまかせました。
私の実家は鍵もないようなところなので多分防犯意識が違うのかもしれないですね(^^;)+10
-1
-
786. 匿名 2018/03/29(木) 00:06:16
>>639
国際通りのサンフランシスコだっけ?
あれどうなんかね+6
-3
-
787. 匿名 2018/03/29(木) 00:07:25
たまに全国放送のバラエティーでガレッジセールが話してる沖縄訛りって少し違和感ない?
無理してウチナーグチ喋ってるなって感じる(笑)+40
-0
-
788. 匿名 2018/03/29(木) 00:07:43
嘉手納ロータリーの道のあんばい、昔と変わりすぎてて一回集中し直すー。工事が多いねあちこち。
工事してます情報ほしーわ。+7
-0
-
789. 匿名 2018/03/29(木) 00:07:44
よんなーよんなーしていってね!!!+13
-0
-
790. 匿名 2018/03/29(木) 00:08:58
本土に当たり前にあるものがなかったりする。
フランスパンが全然売ってなくて悲しい。
ほうれん草も売ってないこともしばしば。
+25
-0
-
791. 匿名 2018/03/29(木) 00:09:16
>>786
なんか、行った人に、ちょっと‥と言われましたわ。。ありがとうございます!!+2
-0
-
792. 匿名 2018/03/29(木) 00:09:55
小腹がすいたとき用にオキコラーメン買ってある+4
-0
-
793. 匿名 2018/03/29(木) 00:10:33
バスに酔う
+4
-0
-
794. 匿名 2018/03/29(木) 00:10:39
>>785
偉いね!
良いことしたから良いことあるはずよ~+6
-1
-
795. 匿名 2018/03/29(木) 00:10:49
確かに名前のばすね!
かーずー、とか、みーくーとかね。+9
-0
-
796. 匿名 2018/03/29(木) 00:11:15
みんなと沖縄あるある話せて嬉しかったわ!
とりあえずケイトのゼロファンデ買いに行く!
今日は寝るのでまた来るさーねー♪~(´ε` )
おやすみなさい(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪+28
-0
-
797. 匿名 2018/03/29(木) 00:11:45
Mr.きんじょうもだけど、
ビックワンのCMもウケる。店長。笑
そしてなんでも売ってるな品数豊富w+23
-0
-
798. 匿名 2018/03/29(木) 00:11:59
長男と結婚すると大変。更に本家だともっと大変。+32
-0
-
799. 匿名 2018/03/29(木) 00:12:05
金ちゃんラーメンも美味しい!+9
-0
-
800. 匿名 2018/03/29(木) 00:12:12
>>711
58混んでる!御願不足!だよね?笑
豚のやつも好き
マブタをトンジルてやつ+8
-0
-
801. 匿名 2018/03/29(木) 00:12:18
>>786
沖縄の父って呼ばれてる人だよね?
あの方、内地の方だよね?+11
-0
-
802. 匿名 2018/03/29(木) 00:12:46
私とか僕じゃなくて自分か名前。名前は必ず伸ばす。ゆ~い~とか。
あと だからよ~ で会話が成立する。
地域によって訛りも違うし方言も違う。+9
-0
-
803. 匿名 2018/03/29(木) 00:13:02
>>751
ユニオンの焼き芋でーじ美味しい。
芋好きなトーちゃんにいつもはサ◯エーの
を持って行くんだけど、この間
ユニオンの持って行ったら 今日の芋は
いつものより美味しいねぇーって。
違いにすぐ気付いたよ。
+7
-0
-
804. 匿名 2018/03/29(木) 00:13:15
グローバル治療院!ww+7
-0
-
805. 匿名 2018/03/29(木) 00:13:50
女性の方が働き者。
男の子の方がいろいろと優遇されるんだよね。
相続の金額も差をつけられたりするし。+38
-0
-
806. 匿名 2018/03/29(木) 00:14:55
糸満の人と結婚しないほうがいいのは何でなの?+2
-0
-
807. 匿名 2018/03/29(木) 00:15:01
>>800
そうそう、御願不足のやつ!笑
見えるよ~見えているよ~
豚汁のやつ気になるー検索してくる!+3
-0
-
808. 匿名 2018/03/29(木) 00:15:44
>>805
暖かい国の人って女の人の方が働き者なイメージある。温度とか関係あるのかな?+24
-1
-
809. 匿名 2018/03/29(木) 00:15:47
ワンピースとヒールってファッションする機会ほぼ無い+33
-0
-
810. 匿名 2018/03/29(木) 00:16:07
お弁当揚げ物多し茶色率高め(笑)+12
-0
-
811. 匿名 2018/03/29(木) 00:17:32
女が働き者すぎて離婚率が高いって聞いたことある。
女が自立しすぎて逆に旦那がお荷物になってしまうパターン+51
-0
-
812. 匿名 2018/03/29(木) 00:17:59
気に入っているパン屋さんカフェが閉店する
ティダカフェ おもろまち店なくなって悲しい+6
-0
-
813. 匿名 2018/03/29(木) 00:18:06
給食で好きなメニューランキングではタコライスがいつも上位だった!+9
-0
-
814. 匿名 2018/03/29(木) 00:18:32
てんぷらの衣が厚いしやわらかい+18
-0
-
815. 匿名 2018/03/29(木) 00:19:02
みーかーねーねー
沖縄好きな北部九州在住者です。旅チャンネルで見てます。みーかーねーねー いいですね!+10
-0
-
816. 匿名 2018/03/29(木) 00:19:04
基地の近くだけど、朝から活動家の拡声器で目が覚めたりするよ。
基地反対関連のポスターだったりもいろんなとこに貼ってるよね。+7
-4
-
817. 匿名 2018/03/29(木) 00:19:30
>>814
奥武島のてんぷら美味しいけど混みすぎ(笑)+23
-0
-
818. 匿名 2018/03/29(木) 00:19:51
調味料はソースが好きな人が多い。
天ぷらにもソース!+14
-1
-
819. 匿名 2018/03/29(木) 00:20:08
同じ沖縄でも中部の私からしたら那覇は都会で内地みたいなもんで(笑)行きたいお店があっても駐車場がね〜(^_^;)って諦める(笑)+30
-1
-
820. 匿名 2018/03/29(木) 00:20:11
>>808
沖縄って元々は女性優位社会だったんだけどね
神女とか司とか女性の役職、女性しか入れない場所、王様よりも位が上であり女性しかなれない聞得大君とかさ
そういう面も少しはあると思うよ+40
-0
-
821. 匿名 2018/03/29(木) 00:21:07
>>806
糸満出身です。たぶんだけれど、今も昔ながらの旧暦の行事が多いからかな?
あと、男の子産まないと!みたいのが他所よりあるのかも?+38
-0
-
822. 匿名 2018/03/29(木) 00:21:41
海が感動するくらい綺麗
住みたい+8
-1
-
823. 匿名 2018/03/29(木) 00:22:15
>>821
糸満の人ってほんとに夢航海飲むの?
あれ自分はあわなくて悪酔いしてしまうw
残黒もだけど
残白なら大丈夫+8
-0
-
824. 匿名 2018/03/29(木) 00:22:18
>>812
ティダカフェ無くなっちゃったんだ
お洒落だった+5
-0
-
825. 匿名 2018/03/29(木) 00:22:37
>>808
男尊女卑だからだと思う+16
-1
-
826. 匿名 2018/03/29(木) 00:22:53
沖縄のCMは出たがりの社長さん多いよねw+18
-0
-
827. 匿名 2018/03/29(木) 00:23:52
この前体調が悪くて木曜日だから開いている病院少なくてなんとか見つけたところはなんだか少し変わった病院だったな
東洋医学的な感じのところだった+4
-0
-
828. 匿名 2018/03/29(木) 00:24:20
りんりんりんりんりーん
りんりんりんりーん
りけんのおーきーなわー+9
-0
-
829. 匿名 2018/03/29(木) 00:24:21
ガツガツしてなくて物腰柔らかなうちなんちゅが大好きです!解決策を考えるのは、、苦手。w+8
-1
-
830. 匿名 2018/03/29(木) 00:24:40
ハイサイ探偵団見てる人いる?+7
-0
-
831. 匿名 2018/03/29(木) 00:24:51
沖縄にいると沖縄にいたいし
本土出ると本土も楽しいなと思えるしって感じです+22
-0
-
832. 匿名 2018/03/29(木) 00:25:26
離婚率高いみたいだけど私の周りにはどちらかというと未婚率が高い+17
-0
-
833. 匿名 2018/03/29(木) 00:25:57
ぬちまーすカフェ好き
遠いけど行く
+3
-0
-
834. 匿名 2018/03/29(木) 00:26:02
CMといえばティンクティンクの初代の二人
可愛かったな 車のCMだったかな+8
-0
-
835. 匿名 2018/03/29(木) 00:26:22
男尊女卑は他のところより強いね。+19
-1
-
836. 匿名 2018/03/29(木) 00:26:39
ランボルギーニ乗ってCMしている社長もいたね~+5
-0
-
837. 匿名 2018/03/29(木) 00:26:40
>>831
沖縄って悪いとこも良いとこもたくさんあるけど、良いところの方がちょっとは多いって信じてるよw昔は好きじゃなくて東京きて、まだ東京にいるけど、今は好きになったかなあ+11
-0
-
838. 匿名 2018/03/29(木) 00:27:39
オキナワノコワイハナシ
ローカル番組のわりにたまにめっちゃクオリティ高いのあるよね+28
-4
-
839. 匿名 2018/03/29(木) 00:27:48
>>828
謎の女性2人組のCMだ+4
-0
-
840. 匿名 2018/03/29(木) 00:28:19
三笠じゃなくて花笠じゃないですか…?
花笠食堂+17
-1
-
841. 匿名 2018/03/29(木) 00:29:09
花笠食堂のアイスティー好きだった+12
-0
-
842. 匿名 2018/03/29(木) 00:30:32
>>840
松山の方は三笠じゃなかった?+13
-0
-
843. 匿名 2018/03/29(木) 00:30:50
>>835
特に長男が一番偉そうにしてるよね
うちのお母さんの家はちょい土地持ちなんだけど、じいちゃん死んだ時に9割長男が奪ったよ。次男の分も。
沖縄でもちょっと特殊?かもしれないけど、長男が甘やかされすぎて、定職にちゃんと着いたこと無かった。
日雇い労働で実家住みで親からずっとおこずかい貰いながら生活してた+39
-1
-
844. 匿名 2018/03/29(木) 00:31:11
>>823
居酒屋とかスナックではキープボトルいっぱい並んでるよw
ちなみに以前より飲みやすくなってるらしいw
金武の龍が好きな人は、夢航海も好きだはずと思ってる。どーでしょー+12
-0
-
845. 匿名 2018/03/29(木) 00:31:28
>>843
リッチャーやな+7
-0
-
846. 匿名 2018/03/29(木) 00:32:23
長男は確かに大切にされて、男尊女卑な感じではあるけど、女は旦那より稼いでやるー!みたいな気の強い人も多くない?+27
-0
-
847. 匿名 2018/03/29(木) 00:32:56
>>845
母親は1割しか貰ってないからカツカツだよ
固定資産税も割にあわないくらい+7
-3
-
848. 匿名 2018/03/29(木) 00:33:55
私の兄弟も長男がしに偉そうにしてる(笑)
何もしないのに取れるものは取る。
たまには長女も優遇してくれ~て思う+21
-1
-
849. 匿名 2018/03/29(木) 00:35:22
まぁ沖縄の女性は昔から歌人の恩名ナビーとか活躍してる人多かったし+8
-0
-
850. 匿名 2018/03/29(木) 00:36:05
>>846
そうしないと生活できないからだよね(><)
今は東京住んでるけど沖縄の男とは結婚するなって言葉あるけどその通りだと思う。
沖縄に住んでて沖縄の男と結婚してる人いたらごめん+28
-1
-
851. 匿名 2018/03/29(木) 00:39:10
ネット注文から配達までにかかる時間が長い
そして天候に大きく左右される
あと、送料が商品より高くなることがある
北海道が送料無料なら沖縄も無料にしてくれ~+36
-1
-
852. 匿名 2018/03/29(木) 00:39:35
>>839
なんとなくサンバの宮城姉妹と思ってたけど、検索したら違かった!
半熟女ユニットのアリサとフジコという方々みたい+6
-0
-
853. 匿名 2018/03/29(木) 00:41:55
>>838
こわい話怖いよね〜好き。お盆の季節。
初期の頃の、イチャンダビーチ、ドレスとかが
トラウマになるくらい怖かった
最近のオキナワノコワイハナシはギャグっぽいw+18
-0
-
854. 匿名 2018/03/29(木) 00:42:11
>>845
えー待ってww
沖縄離れて2年。リッチャーって久々なんだけどー!!なんか嬉しいw
明日使おうw+13
-0
-
855. 匿名 2018/03/29(木) 00:43:02
送料はほんとに高い
通販で買って送料無料って書かれてても、沖縄だけ有料でそれ見落としてお金かかることも多い(´;ω;`)+32
-0
-
856. 匿名 2018/03/29(木) 00:43:51
みんなどこでデートしてますか?参考に教えて笑+3
-0
-
857. 匿名 2018/03/29(木) 00:43:51
【全国】送料無料とあっても最後の会計画面で普通に送料足されてたりする。慣れたけどさ、最初のページに※沖縄を除くってなかったら無料なのかな?って少し期待してしまう。笑+37
-0
-
858. 匿名 2018/03/29(木) 00:44:49
上間天ぷら食べたい+9
-0
-
859. 匿名 2018/03/29(木) 00:45:41
>>856
やんばるにドライブ+8
-0
-
860. 匿名 2018/03/29(木) 00:45:54
キンタコだんだん値上がりしてますよね( ;∀;)+9
-0
-
861. 匿名 2018/03/29(木) 00:47:03
>>860
まじ?
最近行ってないさー+6
-0
-
862. 匿名 2018/03/29(木) 00:47:48
>>855
内地の田舎で全然家が無くて、急に2〜3軒だけ家があったりする所とか見たら、えっ!ここも送料無料?!って思っちゃう。
沖縄に飛行機でペッと送った方が経費掛からんくない?みたいな+16
-1
-
863. 匿名 2018/03/29(木) 00:48:42
>>857
わかる。
しかも指定配達日に配達来ない(笑)+11
-0
-
864. 匿名 2018/03/29(木) 00:50:14
独自進化したタコライスがうまーい+6
-0
-
865. 匿名 2018/03/29(木) 00:50:48
土曜日の午前中で指定した荷物が日曜日の夜に来てしかんだww+11
-0
-
866. 匿名 2018/03/29(木) 00:51:37
>>854
方言って沖縄離れると忘れるよね
戻って友達と話すと思い出すわ+8
-0
-
867. 匿名 2018/03/29(木) 00:51:57
通販で本買ったら送料が商品の料金を上回ってて笑った。+15
-0
-
868. 匿名 2018/03/29(木) 00:52:52
今年選挙多くない?+4
-0
-
869. 匿名 2018/03/29(木) 00:53:46
ガキ使の笑ってはいけないも、2ヶ月くらい遅れて放送するよね。ドラマも何週か遅れて放送したり…がるちゃんで実況に参加したいけどネタバレ見たくないから出来なかったりww+26
-0
-
870. 匿名 2018/03/29(木) 00:54:39
東京では消えた干されたと言われる沖縄出身の芸人が幅きかせてる+42
-0
-
871. 匿名 2018/03/29(木) 00:54:51
武道館やさいたまスーパーアリーナでライブするくらい人気な某アイドルグループがツアーで沖縄に来た時、
沖縄の会場は、沖縄市民会館(かなり小さい)ってとこだった。
アイドルとの距離がかなり近くて
沖縄に住んでてよかったと思った!
+26
-0
-
872. 匿名 2018/03/29(木) 00:56:12
>>871
コンベンションじゃないんだね
珍しいね+11
-0
-
873. 匿名 2018/03/29(木) 00:58:11
とぅるとぅるしてるー+4
-0
-
874. 匿名 2018/03/29(木) 00:58:19
若者のイケてるスポット
タコライス屋さん+11
-0
-
875. 匿名 2018/03/29(木) 00:58:29
アギジャビヨー+4
-0
-
876. 匿名 2018/03/29(木) 01:00:05
>>875
あぎじゃびよー派と
あきさみよー派に別れるよね+13
-0
-
877. 匿名 2018/03/29(木) 01:00:35
>>874
きじむなぁ〜だね!
美味しいよね+6
-0
-
878. 匿名 2018/03/29(木) 01:01:26
>>51
使わないよー
by東京+6
-0
-
879. 匿名 2018/03/29(木) 01:02:35
上京して10年になるけど懐かしくて笑った!
ヨーゴ飲みたいし、アンパンマンアイスもうむくじ天ぷらも食べたい〜
台風来たら酷くなる前にツタヤ行ってサンエーで食べ物買ったりしてちょっとワクワクしてたな〜
あと朝は絶対やなぎたくのでっかい朝聴いてたーー!小学校に取材が来たり、小学生の作文?読むコーナーとかあったなwww今もやってるかねー?
+18
-0
-
880. 匿名 2018/03/29(木) 01:03:22
野菜の種類が少ないし高い+11
-0
-
881. 匿名 2018/03/29(木) 01:03:46
一応、母が沖縄出身で、父が東京で、
東京育ちなんだけど、
沖縄に行くと、「あんたナイチャーね?」と知らないおばさんに言われる。
母似なんだけど。+9
-0
-
882. 匿名 2018/03/29(木) 01:04:54
内地の家は南向きが多いから、街並みとか見ても家の向きが揃ってる
でも沖縄はバラバラで普通に北向の家とかもある
+12
-0
-
883. 匿名 2018/03/29(木) 01:05:25
>>75
お気楽だなwww+7
-1
-
884. 匿名 2018/03/29(木) 01:06:06
>>843
うちも直系じゃない長男がおばあの土地貰ってプラス軍用地で仕事もしてない。
なのに偉そう。
こういう人ちらほらいるよね。+8
-3
-
885. 匿名 2018/03/29(木) 01:06:28
>>882
そうなの?
でもベランダは南向きの方がいいよね+6
-0
-
886. 匿名 2018/03/29(木) 01:06:43
YSP、通じるかな?+6
-0
-
887. 匿名 2018/03/29(木) 01:07:22
>>872
翌年はコンベンションになってました(*_*)+3
-0
-
888. 匿名 2018/03/29(木) 01:07:42
>>488
全部じゃないけど、当たってる〜(笑)
って笑って終わります。私の場合(笑)+7
-1
-
889. 匿名 2018/03/29(木) 01:08:00
>>881
ないちゃーね?→沖縄です→生まれはどこね?
って言葉が続くだけ
与儀ですよ~とか国場ですよ~とか
沖縄って土地が細分化してたからね
首里人とか那覇人とか色々+18
-0
-
890. 匿名 2018/03/29(木) 01:09:27
>>886
やっけーしーじゃーパワー+10
-1
-
891. 匿名 2018/03/29(木) 01:10:55
>>890
やっけーしーじゃーぴーぽーとか言ってたなあ……
今考えると意味わからんわ……
意味~+4
-0
-
892. 匿名 2018/03/29(木) 01:11:49
バイトを辞めるとき「母が倒れて自分が面倒見なくちゃいけなくなった」と言ってやめる人が多い(笑)+16
-3
-
893. 匿名 2018/03/29(木) 01:12:14
>>891
あ、ピーポーなんだ(笑)
私の地域ではしーじゃー権とか言ってたな+5
-0
-
894. 匿名 2018/03/29(木) 01:13:20
洗濯のタイミングが難しすぎ!+4
-0
-
895. 匿名 2018/03/29(木) 01:13:51
ごめん、魚介類が不味い!+4
-4
-
896. 匿名 2018/03/29(木) 01:14:02
>>892
待ってww
それ私も言ったww
やば~嘘ってバレてるはずね~
まあいいさ+15
-0
-
897. 匿名 2018/03/29(木) 01:14:14
沖縄地元だし好きだけど、うちなーたいむだけはほんと無理だ。だらしなさすぎる。ストレスたまる。そう思うともう住めないかなー。私の家族は時間ちゃんと守るからなおさら....。+21
-0
-
898. 匿名 2018/03/29(木) 01:14:40
画鋲のことを押しピンっていうのは沖縄だけ?+21
-2
-
899. 匿名 2018/03/29(木) 01:14:46
>>895
謝らんでいいよ。
海ぶどうあげるさ。+9
-0
-
900. 匿名 2018/03/29(木) 01:15:05
>>202
私、ウタキ目当てで行った事ありますが、なぜダメなんですか?
清々しい気分になりましたよ。+6
-0
-
901. 匿名 2018/03/29(木) 01:15:58
>>891
ぴーぽーって言うのは
初めて聞いた( ゚д゚)+14
-0
-
902. 匿名 2018/03/29(木) 01:16:13
>>900
入っていいウタキと入ってはいけないウタキがある。
あと時期とかもある。+18
-0
-
903. 匿名 2018/03/29(木) 01:18:38
お赤飯のおにぎりがコンビニにない
内地は普通に売ってるのに+7
-1
-
904. 匿名 2018/03/29(木) 01:20:45
>>897
合う合わないはあるから仕方ないけど、同じ地元の方にもう住めないと言われるのは、なんだか少し悲しいね。+8
-1
-
905. 匿名 2018/03/29(木) 01:22:14
>>299
15分前に着いてるよ、+3
-3
-
906. 匿名 2018/03/29(木) 01:22:31
>>900
御嶽は大昔、聞得大君やら祝女しか入れない男子禁制の畏れ多い場所だったからね
神様と通じる者以外がいくとバチが当たるって言われてるわけさ
強いショックでマブイ(魂)を落とすとかね
マブイは落として拾う(ユタの儀式)ことができるけど、徐々に衰弱して逃げたマブイに影(生命力)を奪われて最終的に
衰弱した体の隣にマブイが立って、そのマブイが笑ってしまったら死んじゃうってね
あとマブイを失った体はマジムン(魔物、幽霊)に憑かれやすくなるってのもある+20
-0
-
907. 匿名 2018/03/29(木) 01:23:17
斎場御嶽に行った時、入り口付近にある石碑?の写真をiPhoneで撮ろうとしたら何故かシャッターを押しても撮影出来なかった。そこ以外だと普通に撮影できたのに石碑だけは何度かトライしても何故かダメだった。たまたまだろうけど何だったんだろ?+18
-0
-
908. 匿名 2018/03/29(木) 01:24:13
>>896
あはは(笑)
ここにいたか(笑)
うんバレてるはずよ(笑)
ひとつの職場で何人も次から次へと母が倒れるんだもん(笑)+8
-1
-
909. 匿名 2018/03/29(木) 01:25:44
披露宴では必ずカチャーシーやるよね、はじかさーも多いから参加しない人も結構いるけどw+24
-1
-
910. 匿名 2018/03/29(木) 01:27:09
魚介類まずいとか内地で魚介類1.2度しか食べてないからわからんさー
内地行ったうちなんちゅーどうねー?+9
-1
-
911. 匿名 2018/03/29(木) 01:27:14
ズラ知事+11
-5
-
912. 匿名 2018/03/29(木) 01:27:19
>>909
カチャーシーってさ、
ものすごい圧力で舞台に誘導する人いない?(笑)+27
-2
-
913. 匿名 2018/03/29(木) 01:27:49
>>898
福岡だけどたまに聞く+3
-1
-
914. 匿名 2018/03/29(木) 01:28:57
こういう都道府県トピ好きなんだけど、軽ーい話から歴史的な話まで沖縄は特に面白いし興味深い!+22
-1
-
915. 匿名 2018/03/29(木) 01:29:18
>>910
九州住んでたけど正直言うほど変わらんよ。
東北とか北海道は美味そう。+7
-0
-
916. 匿名 2018/03/29(木) 01:30:16
ないちゃーの親戚に会った時、自分ではそんなつもりなかったのにさぁーさぁーさぁーさぁー言ってるねって言われたことある(゚∀゚)…。+20
-0
-
917. 匿名 2018/03/29(木) 01:32:27
>>911
しー!(小声)+15
-2
-
918. 匿名 2018/03/29(木) 01:34:03
沖縄の人って顔が濃いからかなんか年齢の割に大人びた容姿の人が多いイメージ+9
-1
-
919. 匿名 2018/03/29(木) 01:34:21
県外在住の沖縄出身者です。
このトピがずっと続いて欲しいw
楽しいやら嬉しいやら懐かしいやら。
ちょっと沖縄離れてる間に、護得久栄昇なる人が現れてて驚いた!
ネットでピコ太郎を超えるかも?的に呟かれてたけど、あんなに流行ってるの?+30
-0
-
920. 匿名 2018/03/29(木) 01:35:57
>>915
だよね。
自分も愛知でイクラ丼と、大アサリ食べて美味しかったけど違いは分からなかったなー
沖縄のスーパーで売ってるアラで味噌汁にしただけでも上手い
もっと北に行かないといけないかね
+8
-0
-
921. 匿名 2018/03/29(木) 01:36:47
よくわからんけど
昔はよくボーンベボンベくんってボンベのCMよく真似してた
+10
-0
-
922. 匿名 2018/03/29(木) 01:37:09
>>483
浦添出身です。
沖縄そばなら浦添市立図書館ちかくの「てだこ」
その近くにあるジーマミー豆腐のトミ家工房
伊祖ツタヤの横のドラッグストアにある屋台のぜんざいとたこ焼き
肉まんのTangTang
先月、沖縄帰省で食べに行ったけど何処も味は変わってなくて安心した。+21
-0
-
923. 匿名 2018/03/29(木) 01:37:14
沖縄在住の人も リゾートホテルとか泊まりに行ったりするんですか?+16
-0
-
924. 匿名 2018/03/29(木) 01:37:39
旦那が沖縄の人なんだけど、付き合ってビックリしたのがまずケンタッキーをおかずにご飯を食べること。
そんな発想今まで無かった…(笑)
私はケンタッキーはケンタッキーだけで食べたいです(笑)
あとは、天ぷらにウスターソースをかけて食べるのも。
天つゆか塩じゃないのかと!
でも天ぷらに関しては沖縄の天ぷらは衣が厚いからウスターソースでもいいのかなと思う
このふたつはビックリしました。+10
-0
-
925. 匿名 2018/03/29(木) 01:39:40
FF10やってる時、主人公がティーダ(沖縄方言の太陽)でヒロインがユウナ(月)で、物語の旅がまんま東御廻りでびっくりした思い出+7
-0
-
926. 匿名 2018/03/29(木) 01:39:49
>>923
滅多に行かないよ。
この間、宿泊割引券もらったから生まれて初めて地元のリゾートホテル行ったけど楽しかった~+8
-0
-
927. 匿名 2018/03/29(木) 01:40:49
>>924
ケンタッキーにケチャップかけて、ご飯と食べてみて!カロリーだけど美味しいよー!これが沖縄の食べ方か私だけの食べ方か知らないけどw+2
-0
-
928. 匿名 2018/03/29(木) 01:40:51
>>910
内地に移住したウチナーンチュだけど何処の地域もその地域の美味しい魚があるんだよ。
私は沖縄の魚も美味しいと思うし内地の魚も美味しいと思う。
本土ではグルクン食べれないから無性に食べたい時がある。+12
-0
-
929. 匿名 2018/03/29(木) 01:41:23
人工の割合におけるケンタッキー店舗数、全国1位だってよ。さすが(笑)+16
-0
-
930. 匿名 2018/03/29(木) 01:42:56
沖縄の結婚式、最初からテーブルにお酒置いてある
内地の結婚式は置いてないよ+21
-1
-
931. 匿名 2018/03/29(木) 01:45:06
>>919
多分、今一番沖縄タレントで売れっ子だと思う
「分かるよね!?」+8
-0
-
932. 匿名 2018/03/29(木) 01:45:27
ホンダのまるまるセット~♪
のCMをついつい見てしまう+7
-0
-
933. 匿名 2018/03/29(木) 01:46:28
>>930
え!そうなの!何しとくの?!って一瞬思ったけど、お祝いしに来てるんだよね 笑
+4
-0
-
934. 匿名 2018/03/29(木) 01:48:21
>>930
この間参加した結婚式は、酒といっしょに顆粒ウコンが置かれてた(笑)+16
-0
-
935. 匿名 2018/03/29(木) 01:48:49
質問になってしまうんですが オススメの古着屋さんありますか?+3
-0
-
936. 匿名 2018/03/29(木) 01:49:21
>>931
へー!そうなんだー!!
一時期のじゅん選手ぐらい流行ってるのかな?+7
-0
-
937. 匿名 2018/03/29(木) 01:51:10
>>910
東京で築地の物食べると正直こっちの方が美味しいと思っちゃったな。
沖縄の魚も美味しいけど、生で食べると独特の感じしない?ちょっとねっとりしてるというか…
+5
-0
-
938. 匿名 2018/03/29(木) 01:51:47
>>927
え、ケチャップ合うの?
ケンタッキーは衣が美味しいからどうなんだろうと思うけど、試してみるね~♪+3
-0
-
939. 匿名 2018/03/29(木) 01:52:07
秋田県民です。10年前に遠征で行きましたが、とにかく食べ物が美味しくてがっついた記憶があります。
サーターアンダギーも芋を四角く揚げたようなやつも、ラフティーも海ぶどうも沖縄そばもタコライスも黒糖もゴーヤーチャンプルーもソーメンチャンプルーも、やたらポップな看板のアイス屋さんのアイスも。
初夏の日差しにハゲそうって思ったことも(秋田は日照時間ワースト1)、初めてモノレールに乗って落ちそうって怖がったことも、地元の人とご飯を食べた時にお互い全然会話が通じなかったことも含めて楽しかったです。
ちなみに、最近仕事で沖縄の方と話す機会があって「話し方がゆっくりでイントネーションが凄く高いな」と感じたのですがそれも沖縄弁なんでしょうか?
「城間」を「ぐーすーくーまー」と言っていたのがとても印象的でした。+18
-0
-
940. 匿名 2018/03/29(木) 01:52:25
>>668
わかる!しかもミュージカル&意外と美声+8
-0
-
941. 匿名 2018/03/29(木) 01:52:27
>>934
わかるー!笑
結婚式参加したらウコン排出されるまで飲んでしまうけどね。4次会?5次会?いま何次会?みたいな 笑+9
-0
-
942. 匿名 2018/03/29(木) 01:53:27
>>481
それ書いたの私だわw
小学生の時だから20年前くらいの話だよ。
夜に親が隣の家の親友人と軒先で話してて物干し竿に掛けてる傘が動いたと思ったらオオコウモリだった。
ちょうどテレビで吸血コウモリを見た後で
コウモリに気づきた私がパニックになりながら親に話す→親もパニックになりながら親友人に伝える→親友人が気づいてパニック
親友人の父親が「昨日煩かったけどなんねー?」って聞かれて大きいコウモリが居たと話したら「オオコウモリはフルーツしか食べないから大丈夫!人をおそうことないよー」って。+20
-0
-
943. 匿名 2018/03/29(木) 01:55:25
たまにレンタカーにイラつく
美浜はアジアの観光客多すぎて7、8年前とはかなり雰囲気変わった+25
-0
-
944. 匿名 2018/03/29(木) 01:55:43
>>936じゅん選手以上かも
CD出してるし決めゼリフあるのも大きい
「チャメー!」
「あんたの人生チンダミするよ!」+15
-0
-
945. 匿名 2018/03/29(木) 01:56:40
埼玉県民です。私の会社に沖縄出身の女の子が2人いるんだけど、めちゃくちゃ歌が上手い!
忘年会とかでカラオケ行ったときにイーヤーサーサって合いの手してくれるのもめちゃくちゃ上手い!笑
地味な埼玉県民は飲み会の度に癒されてます。+25
-0
-
946. 匿名 2018/03/29(木) 01:57:08
>>943
やっぱりアジア人増えたの?
私が居た頃は外国人はアメリカ人しか見なかったんだけどね〜+9
-0
-
947. 匿名 2018/03/29(木) 01:57:25
>>939
秋田県かー
遠くから来てくれてありがとうね~
楽しいって言ってくれるとすごく嬉しくなるね~
話し方がゆっくりだったり、やたらと伸ばすのは沖縄特有なんだろうね。あまりは意識しないけど。+10
-0
-
948. 匿名 2018/03/29(木) 01:58:31
>>46
某ホテル、、、うちのホテルかな〜。心当たりあります(笑)+6
-0
-
949. 匿名 2018/03/29(木) 01:59:38
>>948
金城さん!気にしないよ~(笑)+6
-0
-
950. 匿名 2018/03/29(木) 02:00:35
>>886
やっけージージャパワーね!w
厄介な年上の人(訳)+6
-0
-
951. 匿名 2018/03/29(木) 02:02:01
タームが好き過ぎて、沖縄行きたいー+5
-0
-
952. 匿名 2018/03/29(木) 02:03:26
二階堂みたいな顔はいくらでもいる。
なぜスカウトされたのか疑問+45
-2
-
953. 匿名 2018/03/29(木) 02:03:28
>>944
じゅん選手も結構売れてたけど、それよりって凄いねー!ぜひ全国区になってほしいw+3
-0
-
954. 匿名 2018/03/29(木) 02:07:38
>>928
あーだからねー、地域に沿ったものなら美味しいはずね
いつか内地のご当地の魚が食べてみたいさ
>>937
築地、一度は行ってみたい!ねっとりわかるw
あれを自分は美味しいと思ってたけどw
違うんだねw
+6
-0
-
955. 匿名 2018/03/29(木) 02:09:31
2時なったねー
もう外は出歩いちゃダメよー+15
-0
-
956. 匿名 2018/03/29(木) 02:11:03
ディズニーランド行きたい。+7
-0
-
957. 匿名 2018/03/29(木) 02:11:23
>>801
○○才に結婚するって言われたけどできてないよ~
因みに内地の方って言ったら怒るよ
他府県の方ですかって聞きなさいって言われたよ+9
-0
-
958. 匿名 2018/03/29(木) 02:13:35
>>957
まじかー
私、来年出会う人と結婚するらしいけど諦めたほうがいいかな(笑)+6
-0
-
959. 匿名 2018/03/29(木) 02:17:53
>>256 おはようおじさん懐!!
小学生の頃に現れたよ!+4
-0
-
960. 匿名 2018/03/29(木) 02:23:27
>>321私の中では920前後からはヤバイって認識(笑)+6
-0
-
961. 匿名 2018/03/29(木) 02:27:03
>>430 私愛知県!元々沖縄県民だよ!
寂しくて年に4回くらい帰ってるよーどこでもドア欲しい〜+9
-0
-
962. 匿名 2018/03/29(木) 02:27:12
>>390
303ですが、知ってます。
モコちゃんすごい沖縄に馴染んでるなと思う。+8
-0
-
963. 匿名 2018/03/29(木) 02:27:48
>>889
なるほど。
薄顔だからナイチャーって言われるのかと思っていました。
でもどこに行っても「東京から来た?」とか言われるよ。+6
-0
-
964. 匿名 2018/03/29(木) 02:29:20
>>899
ありがとう!
海ぶどうは本当大好き!+5
-0
-
965. 匿名 2018/03/29(木) 02:29:57
>>902
そうなんですねー。+2
-0
-
966. 匿名 2018/03/29(木) 02:31:55
>>907
私が行ったのも、そこだ。+3
-0
-
967. 匿名 2018/03/29(木) 02:32:47
>>963
喋り方とかかな?
あとは見た目が垢抜けてるとか。
内地の女の子って、普通の格好しててもオシャレに見える気がする!+14
-0
-
968. 匿名 2018/03/29(木) 02:33:51
>>292
首里の人はプライドの高さが京都の人(特に京都市の方)に似てる。
どっちも昔国の首都だったしね。+25
-0
-
969. 匿名 2018/03/29(木) 02:35:18
>>920
北海道で海鮮食べると、他のところの海鮮が食べられなくなる。
北海道はマジ美味い。+22
-2
-
970. 匿名 2018/03/29(木) 02:37:01
>>967
沖縄の親戚にも、雰囲気で東京って分かるよーって言われたよ。
そういう事かもね。+10
-0
-
971. 匿名 2018/03/29(木) 02:39:54
>>958
自分は合わなかったっぽいけど
合う合わないあるかもしれないさぁ~ね
ポジティブに考えよー!
なんくるなんくる!+6
-0
-
972. 匿名 2018/03/29(木) 02:42:52
>>946
爆買いとか流行ってた時期に比べたら悪質なアジア人観光客減ってる。
美浜のイオンとか中国人ばっかだよね。テナントほぼタックスフリー。+22
-0
-
973. 匿名 2018/03/29(木) 02:43:04 ID:TkpSpjMDUA
>>683 ごめん、私もなんかウルってきた笑
疲れてるのかな、沖縄帰りたいやっさ〜+11
-0
-
974. 匿名 2018/03/29(木) 02:43:41
沖縄大好きで濃い顔にも不満は無いけど、ナイチャーね?って聞かれることに憧れてしまうのなんでだろう 笑
隠せない南部かじゃー+10
-0
-
975. 匿名 2018/03/29(木) 02:44:29
こどももおじい、おばあもどんなにきっちりした見た目の大人も絶対「自宅」や「家」は使わない。
結構真面目な話をしているときも必ず「おうち」と言う。+28
-1
-
976. 匿名 2018/03/29(木) 02:46:25
>>975
あー確かにおうちって言う!
おうちどこねー?て言うよね+23
-0
-
977. 匿名 2018/03/29(木) 02:47:14
>>46
Mr.KINJO?+7
-0
-
978. 匿名 2018/03/29(木) 02:50:07
>>974
ナイチャーね?って聞かれたら内心
ちょっと嬉しいよね(笑)
でもこの間焼肉屋で日本の方ですか?って聞かれて、わたし国籍不明顔なのかなって不安になった(笑)+23
-0
-
979. 匿名 2018/03/29(木) 02:51:45
いろいろ言われてるけどMr.金城、上等だよ
泊まればわかる(笑)+20
-0
-
980. 匿名 2018/03/29(木) 02:52:10
やばいここのトピ大好き!ずっと張り付いてるわ!+11
-0
-
981. 匿名 2018/03/29(木) 02:52:32
うちなんちゅはとにかく、大らかな人が
多いから、大好きだよー。+14
-1
-
982. 匿名 2018/03/29(木) 02:55:29
具志堅用高伝説、面白いよね+10
-0
-
983. 匿名 2018/03/29(木) 02:56:25
普通のスーパーで時間ごとに出来たての豆腐が販売される。
島豆腐やらゆし豆腐やら。熱々の。衝撃だった。+25
-0
-
984. 匿名 2018/03/29(木) 02:57:34
沖縄の独特な歌い方好き+9
-0
-
985. 匿名 2018/03/29(木) 02:59:16
何かにつけて飲み会が多い。
ビーパー(ビーチパーティーというなのBBQ)は冬意外ずっとしている。+12
-0
-
986. 匿名 2018/03/29(木) 02:59:28
Mr金城って社長さん、金城さんじゃないよねw
評価とかも見てたけど、結構評判もいいみたいよ
+11
-0
-
987. 匿名 2018/03/29(木) 02:59:59
暑いが日陰に入ると風が通って割と涼しい。+8
-1
-
988. 匿名 2018/03/29(木) 03:00:16
>>978笑ったw分かるないちゃー?って聞かれるのなんか嬉しいよね笑
潜在的に憧れてるんだろうか笑+3
-0
-
989. 匿名 2018/03/29(木) 03:02:48
名字でウチナーかどうか判断。+7
-0
-
990. 匿名 2018/03/29(木) 03:04:54
>>109
腐る前に何でも揚げるから笑+8
-0
-
991. 匿名 2018/03/29(木) 03:07:09
ピットブル事件はどうなったの?+6
-0
-
992. 匿名 2018/03/29(木) 03:12:36
沖縄県民です。少しトピずれかもしれないけど、ポプテピピック9話のBパートのうちなーぐちに感心しました。たまたま見ていた親も思わず画面に釘付けで、方言の敬語も良く出来てると評価。+8
-0
-
993. 匿名 2018/03/29(木) 03:21:06
当たり前田の缶コーヒー+10
-0
-
994. 匿名 2018/03/29(木) 03:22:46
>>922
わぁ!たくさんありがとうございます!
浦添 地元から近いのでいろいろ行ってみたい!+3
-0
-
995. 匿名 2018/03/29(木) 03:26:18
沖縄の民謡いいよね+10
-0
-
996. 匿名 2018/03/29(木) 03:30:07
日本は国内時差を設けてないけど、実は北海道と沖縄は正確には1時間の時差があるんだって。
沖縄は夏至に近い日は20時を過ぎてもまだ明るかったりするけど、本土の方は日が沈むのが遅いと感じるみたいだよ。+30
-0
-
997. 匿名 2018/03/29(木) 03:34:12
>>122
沖縄から荷物を発送する時、いつもゆうパックを利用しています。
理由は、とにかく重くなりがちなので。
ゆうパックだと発送可能限度30kg居ないであれば、料金の変動は、重さは関係無くサイズと配達エリアになります。
ところが、ゆうパックでもどうやら郵便局の下請け業者かみたいなのもあり、それは料金のシステムがサイズでは無く重さになるんですね。
よくホテルに入ってる事が多く、フロントでゆうパックでお願いしますと言って出すと、それだったりして、重さ気にしないでガンガン重いモノを詰めた荷物を出してるので、想定より1500円~2000円近く高くなる事あります。
なので、ホテルからゆうパック出しする時は必ず確認して、下請け業者だったら、自分で郵便局に出しに行くか、
郵便局直のゆうパックの伝票を自分で調達して書いて(常に持っています)、フロントに、郵便局に集荷に来て貰うように頼みます。
下請け業者の伝票ですが、通常とちょっと違って、その業者の名前(アルファベット3文字だったかと)が入っているので、気を付けて見るとわかると思います。
+12
-0
-
998. 匿名 2018/03/29(木) 03:41:23
丸一のいなりとチキンは、お腹空いてなくても食べてしまう。+8
-0
-
999. 匿名 2018/03/29(木) 03:48:27
ダウニーみたいな柔軟剤もそうだけど、
アルゲマリンとかアグリーとかのボディソープやシャンプーも香り強めのが大好き。+8
-0
-
1000. 匿名 2018/03/29(木) 04:12:42
今から来るよねー!(行くよね)
と言う会話は普通だが、内地には通用しない。笑+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する