ガールズちゃんねる

沖縄県あるある

1456コメント2018/04/25(水) 12:50

  • 1. 匿名 2018/03/28(水) 18:45:55 

    ツナ缶が大好きで、スーパーでは箱単位で売ってる
    あと、やたらと発音がいい「トゥーナー」
    沖縄県あるある

    +506

    -12

  • 2. 匿名 2018/03/28(水) 18:47:08 

    お祝い事はケンタッキー

    +409

    -24

  • 3. 匿名 2018/03/28(水) 18:47:37 

    まだ土曜日の午前中に学校があった時、
    よくお母さんがソーメンチャンプルーとかタコライスとかポーク卵おにぎりとか作ってくれたなあ。

    +388

    -4

  • 4. 匿名 2018/03/28(水) 18:47:59 

    海が青くて綺麗。ゴーヤチャンプル

    +365

    -6

  • 5. 匿名 2018/03/28(水) 18:48:06 

    防犯意識が低い

    +363

    -17

  • 6. 匿名 2018/03/28(水) 18:48:09 

    沖縄でも冬ダウンを着る

    +401

    -9

  • 7. 匿名 2018/03/28(水) 18:48:27 

    行った事無い

    +103

    -72

  • 8. 匿名 2018/03/28(水) 18:48:27 

    庭にかぼすみたいな青いみかんがある

    +218

    -8

  • 9. 匿名 2018/03/28(水) 18:48:49 

    トピずれだけど県民あるあるってトピも立ててー‼︎他の県もみたい

    +84

    -12

  • 10. 匿名 2018/03/28(水) 18:48:53 

    ナーベラー美味しい

    +207

    -13

  • 11. 匿名 2018/03/28(水) 18:49:19 

    島豆腐は独特の香り

    +189

    -4

  • 12. 匿名 2018/03/28(水) 18:49:23 

    ぬー(なんだ!)
    ぬー(お前こそなんだ!)
    ぬー(やんのかこら!)
    ぬー(やったろやないか)!

    +412

    -8

  • 13. 匿名 2018/03/28(水) 18:49:51 

    青いパパイヤ食べる

    +269

    -4

  • 14. 匿名 2018/03/28(水) 18:49:54 

    時々、びっくりするくらい美人さんがいる。

    +559

    -12

  • 15. 匿名 2018/03/28(水) 18:50:07 

    オリオンビール

    +408

    -4

  • 16. 匿名 2018/03/28(水) 18:50:20 

    BEGIN大好き

    +248

    -8

  • 17. 匿名 2018/03/28(水) 18:50:35 

    毛深い男の方がモテる

    +17

    -107

  • 18. 匿名 2018/03/28(水) 18:50:38 

    中国に乗っ取られてるらしい
    でもそんなことないと言い張る沖縄人

    +81

    -163

  • 19. 匿名 2018/03/28(水) 18:50:58 

    タコライス好き

    +296

    -4

  • 20. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:18 

    スパム、ピーナツバター。
    昔、沖縄出身の先輩が実家から送られてきてたものをお昼食べてたなー。

    +233

    -9

  • 21. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:18 

    親元離れて高校進学

    +243

    -9

  • 22. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:27 

    ツアーでシークアサー食べ放題

    +5

    -37

  • 23. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:30 

    シークヮーサージュースが美味しい
    修学旅行で行った時おかわりしまくった

    +282

    -2

  • 24. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:49 

    片付けましょーねーは
    人に依頼してるわけではない

    +413

    -7

  • 25. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:49 

    はっさ

    +207

    -4

  • 26. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:51 

    日差しがきつい、じゃなくて日差しが痛い。

    +377

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:59 

    政治的なことですが...

    市長はなぜ基地を移設しないの?
    事故起きまくってるなら基地移動させればよくない??
    しかもあれ、住宅地後からできたんでしょ

    いつもニュースでトラブってる時思うわ

    +33

    -114

  • 28. 匿名 2018/03/28(水) 18:52:04 

    行ったことないけど。
    「やむちん」て食器、結構人気でいい値段で売ってる気がする。
    玉城ティナが里帰りしたついでに買ってたよ。

    +162

    -34

  • 29. 匿名 2018/03/28(水) 18:52:27 

    最近庭のグアバの木に実がなりました

    +164

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/28(水) 18:52:39 

    パイナップル美味しい

    +197

    -2

  • 31. 匿名 2018/03/28(水) 18:52:50 

    雪国から行っても冬に3日もいれば不思議なことに寒くなってくる

    +242

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/28(水) 18:52:58 

    米兵士の故郷

    +2

    -64

  • 33. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:03 

    お土産はとりあえずちんすこう

    +201

    -9

  • 34. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:04 

    車がないと不便
    58号線

    +335

    -3

  • 35. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:13 

    キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッキュ…

    キュッキュッキュッキュッキュッキュ…(やーるぅ)

    +137

    -5

  • 36. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:20 

    沖縄時間
    があるらしい…

    +238

    -6

  • 37. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:23 

    >>28
    やちむん かな?

    +247

    -2

  • 38. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:28 

    移住者が多すぎる

    +254

    -4

  • 39. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:31 

    あい!
    ドアが開いてるよ!
    クーラが逃げるさー!

    +343

    -2

  • 40. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:40 

    >>28
    やちむんよ♪

    +127

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:44 

    Yナンバーの車古い日本車セダンのりがち

    +185

    -9

  • 42. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:53 

    >>8

    シークワーサー

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:55 

    目が大きいイケメンが多い!身長は小さいけど。

    +358

    -2

  • 44. 匿名 2018/03/28(水) 18:53:55 

    道端に抵当に咲いているお花が綺麗

    +191

    -4

  • 45. 匿名 2018/03/28(水) 18:54:10 

    道路すべる

    +67

    -2

  • 46. 匿名 2018/03/28(水) 18:54:18 

    コマーシャルのセンス、クオリティが絶望的
    某ホテルのCMは目も当てられない…

    +336

    -9

  • 47. 匿名 2018/03/28(水) 18:54:35 

    冬、空港に着いた途端あったかい

    +165

    -2

  • 48. 匿名 2018/03/28(水) 18:54:37 

    沖縄のちゃんぽんは ラーメンじゃ無い。

    +199

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/28(水) 18:54:41 

    バスに手を上げて止める

    +138

    -6

  • 50. 匿名 2018/03/28(水) 18:54:53 

    >>24

    先に上がりましょうねー も。

    +126

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/28(水) 18:55:02 

    このピンクいポーチかわいいさー!

    「ピンクい」って沖縄以外使わないの?

    +168

    -39

  • 52. 匿名 2018/03/28(水) 18:55:10 

    タクシーのクーラー効きすぎ
    寒い

    +55

    -2

  • 53. 匿名 2018/03/28(水) 18:55:18 

    >>46

    キンジョー??

    +124

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/28(水) 18:55:26 

    自転車乗ってる人少ない

    +130

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/28(水) 18:55:29 

    >>37
    やちむんかw
    間違えてしまった
    欲しいんだけど、なんかセレクトショップみたいなところで売ってるみたい?

    +58

    -3

  • 56. 匿名 2018/03/28(水) 18:55:34 

    クーラーが逃げる
    (クーラーの風が外に出る)

    +178

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/28(水) 18:55:39 

    ムチャムチャするさ

    +166

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/28(水) 18:56:01 

    雨降っても傘ささない

    +168

    -5

  • 59. 匿名 2018/03/28(水) 18:56:17 

    肉がなくてポークで作ったカレーってしょっぱいよね
    美味しいけど

    +51

    -7

  • 60. 匿名 2018/03/28(水) 18:56:21 

    >>54

    最近パキスタン人の自転車乗り急増

    +107

    -4

  • 61. 匿名 2018/03/28(水) 18:56:41 

    >>30
    スナックパインめっちゃ美味しいよね!
    空港で売ってるのより、ホテルの朝市?みたいなのに出店している地元の人が直接売ってるパインの方が断然おいしかった!
    フィリピンのパインもハワイのパインも美味しいけど一番好きなのは沖縄のスナックパイン!

    +136

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/28(水) 18:56:55 

    ゴッキーが巨大!デカイ!

    +147

    -2

  • 63. 匿名 2018/03/28(水) 18:57:04 

    冬のオシャレ(マフラー、コート)に憧れる

    +93

    -9

  • 64. 匿名 2018/03/28(水) 18:57:16 

    >>14

    でも すんごいなまってたりする。
    そこが また良い。

    +92

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/28(水) 18:57:31 

    手抜きメニューは
    そうめんチャンプルー
    沖縄そば
    スパムおにぎり

    +139

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/28(水) 18:57:31 

    ぜんざい冷たい

    +133

    -5

  • 67. 匿名 2018/03/28(水) 18:57:56 

    沖縄大好きです
    偶然ですが、我が家の今日の夕食は麩チャンプルーです
    タコライスもたまに作りますよ〜

    +157

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/28(水) 18:58:03 

    本土からきたの?といわれる

    +169

    -3

  • 69. 匿名 2018/03/28(水) 18:58:07 

    アフリカマイマイ!

    +107

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/28(水) 18:58:09 

    タクシー通学

    +50

    -4

  • 71. 匿名 2018/03/28(水) 18:58:16 

    上京したばかりの時は、内地の人の顔が薄すぎて特に男の人の顔の判別できなかった。
    あと絶対苗字に食いつかれるね。

    +246

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/28(水) 18:58:19 

    市橋達也の安息の地

    +13

    -50

  • 73. 匿名 2018/03/28(水) 18:58:27 

    佐久本宝くんは結局「怒り」だけの起用だったのか

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2018/03/28(水) 18:58:30 

    安室ちゃんは神的存在
    沖縄県あるある

    +269

    -11

  • 75. 匿名 2018/03/28(水) 18:59:09 

    間違いを指摘しても
    「なんでかね?」
    もしくは 「だからよー笑」

    +258

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/28(水) 18:59:10 

    >>68
    内地じゃなくて?

    +87

    -2

  • 77. 匿名 2018/03/28(水) 18:59:19 

    あのさ、ふぅん、あっちにさ、ふぅん、◯◯がいてさ、ふぅん、聞いてる?
    フンフンうるせー子供w

    +150

    -10

  • 78. 匿名 2018/03/28(水) 18:59:48 

    ゴキブリがデカイことで有名だけど、実際はそうでもない。

    +14

    -35

  • 79. 匿名 2018/03/28(水) 18:59:50 

    アイスコーヒーがビックリする程甘かった

    +10

    -10

  • 80. 匿名 2018/03/28(水) 18:59:52 

    >>62

    そして 素早い!飛ぶ!!!

    +79

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/28(水) 19:00:01 

    最近のりゅうちぇるみたいなの、北谷とかに普通にいっぱいいるよね。

    +162

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/28(水) 19:00:03 

    もずく天ぷらがすき

    +184

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/28(水) 19:00:32 

    苗字が独特
    比嘉、金城、玉城、島袋とか
    日系アメリカ人に沖縄人て多いみたい

    +185

    -4

  • 84. 匿名 2018/03/28(水) 19:00:46 

    車が錆びる
    ていうか色んな物が錆びる

    +178

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/28(水) 19:01:15 

    行きは上から行って
    帰りは下から帰ろうね

    の意味がわかる。

    +200

    -4

  • 86. 匿名 2018/03/28(水) 19:01:39 

    >>78
    いやいや!でかいよ!

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/28(水) 19:02:16 

    >>27
    もともと人が住んでた地域の軍基地を作ったんだよ
    更地にしたのは日本軍と米軍だろが

    +46

    -4

  • 88. 匿名 2018/03/28(水) 19:02:23 

    虫が大きい…

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/28(水) 19:02:40 

    >>72
    オウムの林も石垣に逃げてきた
    金城(かねしろ)と名乗って怪しまれて捕まったらしい

    +130

    -3

  • 90. 匿名 2018/03/28(水) 19:02:56 

    革製品がカビる

    +80

    -3

  • 91. 匿名 2018/03/28(水) 19:03:20 

    沖縄アクターズスクールにいる子はバカにされていた。

    +13

    -44

  • 92. 匿名 2018/03/28(水) 19:03:20 

    チビチリガマが荒らされてた事件の時のニュースとかセンチメンタルに報道されて、左翼の人たちがヘイトクライムだとか言ってたけど、実際の犯人たちは空き家や廃校を荒らすような現地人の10代の無職や解体工の面々。これが沖縄の現実なんだなと思った。

    +98

    -11

  • 93. 匿名 2018/03/28(水) 19:03:49 

    前にがるちゃんで、Gが手のひらサイズあって引いたって書かれてたけどさすがに盛りすぎwwって思った。

    +145

    -1

  • 94. 匿名 2018/03/28(水) 19:03:50 

    スーパーの冷房が強い

    +114

    -3

  • 95. 匿名 2018/03/28(水) 19:03:53 

    震災でナイチャーが増えたね!

    +118

    -2

  • 96. 匿名 2018/03/28(水) 19:03:54 

    >>80
    ワモンゴキブリという
    Wikipediaで唯一「攻撃的」って書かれてる沖縄産クリーチャー

    +67

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/28(水) 19:03:57 

    この時期に沖縄に転勤した時、花粉症だから鼻水ズルズルでマスクして飛行機に乗った。
    着いたら花粉が飛んでなくて快適だった。
    その後数年、沖縄の勤務中花粉症にならなかった。

    +213

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/28(水) 19:04:23 

    >>28
    私もしばらくやむちん通りだと思ってたからわかるよw

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2018/03/28(水) 19:04:24 

    毛が濃い。脱毛も通常の倍やらないと意味がないって言われた_:(´ཀ`」 ∠):挫けそう

    +131

    -2

  • 100. 匿名 2018/03/28(水) 19:04:30 

    地域ごとに顔の特徴がある
    中部の顔、南部の顔、北部の顔は違う

    +109

    -2

  • 101. 匿名 2018/03/28(水) 19:04:58 

    日焼け止めはあまり効果ない

    +46

    -3

  • 102. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:03 

    沖縄出身の子は沖縄で会うより東京で会う方が綺麗に見える。

    +154

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:12 

    >>67
    食べたいさ〜w

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:20 

    モズクのヒラヤーチー好きだよ

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:23 

    >>93
    親指ふたつ重ねたくらいだよな

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:31 

    ぶっちぎりで生活保護もらってる。
    働けよ!納税しろ!

    +9

    -40

  • 107. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:35 

    沖縄トピは、必ず基地問題やら政治問題を持ち込んで批判してくる人が出てくる。

    +132

    -5

  • 108. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:51 

    >>51
    使うよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:54 

    スーパーのお惣菜揚げ物率高め

    +124

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:57 

    居酒屋さんに行ったら一品一品がかなりでかくて
    夫婦でヒーヒーいいながら食べたw
    大阪の沖縄居酒屋とぜんぜん違った。

    +105

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/28(水) 19:05:59 

    >>89
    兼城(かねしろ)さんっているけどね?

    +54

    -4

  • 112. 匿名 2018/03/28(水) 19:06:00 

    道路脇に植えられてる木がもろ南国
    沖縄県あるある

    +230

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/28(水) 19:06:21 

    〇〇の家に来るさーねー
    (〇〇の家に行くね!)

    +137

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/28(水) 19:06:25 

    泡盛は水でしょう?

    +5

    -33

  • 115. 匿名 2018/03/28(水) 19:06:25 

    >>99
    新車買えるって言われたわ

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2018/03/28(水) 19:06:51 

    >>108
    ちなみに何県?

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2018/03/28(水) 19:07:24 

    若い美人は多いけど、30代から美人が減る。

    +32

    -21

  • 118. 匿名 2018/03/28(水) 19:07:28 

    先日沖縄行ってきましたが人がみんな優しい〜!沖縄にハマってまたすぐ行きたい。(笑)

    +160

    -5

  • 119. 匿名 2018/03/28(水) 19:07:32 

    これめっちゃ好き!ここ数年は缶のデザインが変わってるんだよね。残念!

    +111

    -2

  • 120. 匿名 2018/03/28(水) 19:08:06 

    又吉イエスとかいうレジェンド

    +4

    -16

  • 121. 匿名 2018/03/28(水) 19:08:07 

    >>46ミスター金城でしょ?

    私のなかでは、ツボ(笑)
    歌下手!

    +85

    -1

  • 122. 匿名 2018/03/28(水) 19:08:26 

    沖縄からの宅急便がビックリするくらい高い。

    こっちから沖縄のホテルに荷物を送った時は
    1200円だったのに、
    沖縄のホテルから家に荷物を送ろうとしたら
    2700円取られた。

    ホテルへの手数料込みなの?

    +124

    -6

  • 123. 匿名 2018/03/28(水) 19:08:27 

    浴槽に浸かる習慣のない家庭が多い

    +187

    -1

  • 124. 匿名 2018/03/28(水) 19:08:40 

    はるえ~ばらんすとれ~

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/28(水) 19:08:44 

    東京の大学行っていたとき、帰りましょうね~って言ったら「え?」ってびっくりされた
    一緒に帰ろうって言われていると思ったらしい

    +133

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/28(水) 19:08:49 

    北部訛り
    中部訛り
    南部訛り

    本島内でも言葉が変わる

    +138

    -1

  • 127. 匿名 2018/03/28(水) 19:08:50 

    子供にめっちゃ優しくしてくれた。さすが子沢山の県。

    +85

    -4

  • 128. 匿名 2018/03/28(水) 19:09:05 

    >>73
    最近AbemaTVのドラマに出てたよ!

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/28(水) 19:09:12 

    アメ女がいる

    +121

    -2

  • 130. 匿名 2018/03/28(水) 19:09:27 

    わしたショップでブルーシールアイスよく食べる。

    +22

    -3

  • 131. 匿名 2018/03/28(水) 19:09:54 

    中国台湾韓国などアジア人の観光客がどこにでもいる

    +130

    -2

  • 132. 匿名 2018/03/28(水) 19:10:11 

    沖縄行ったことないんだけど、沖縄の男性ってビギンのボーカルみたいな顔の人がたくさんいるんですか?

    +151

    -12

  • 133. 匿名 2018/03/28(水) 19:10:23 

    >>129
    主に沖縄市か北谷に生息してる
    本土からきた人が黒人三人にナンパされて同時にヤッたって自慢してひいた

    +13

    -21

  • 134. 匿名 2018/03/28(水) 19:10:30 

    ごめんなさい
    離婚率高いイメージ

    +149

    -8

  • 135. 匿名 2018/03/28(水) 19:10:34 

    キンタコ大好き

    +96

    -4

  • 136. 匿名 2018/03/28(水) 19:10:48 

    子沢山

    +98

    -3

  • 137. 匿名 2018/03/28(水) 19:10:58 

    沖縄の新築住宅が独特な外観で素敵。

    +137

    -1

  • 138. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:20 

    子連れだとおばあが必ず話しかけてくる

    +122

    -2

  • 139. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:28 

    どこの家にも必ずスパムがある

    +122

    -2

  • 140. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:29 

    沖縄の星 具志堅用高
    比嘉君も宜しく
    沖縄県あるある

    +127

    -1

  • 141. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:30 

    A&W
    エンダーって沖縄だけだよね…?

    +230

    -4

  • 142. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:34 

    >>134
    婚姻件数も高いからセーフ

    +91

    -5

  • 143. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:47 

    密かにブーム。
    沖縄県あるある

    +104

    -6

  • 144. 匿名 2018/03/28(水) 19:12:07 

    >>137
    ピロティ式ね
    地震がないからできた建築よね

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/28(水) 19:12:08 

    日焼け徹底してる女子多いから意外と色白多い。

    +136

    -2

  • 146. 匿名 2018/03/28(水) 19:12:10 

    >>142
    セーフw

    +12

    -5

  • 147. 匿名 2018/03/28(水) 19:12:32 

    >>132
    ビギンのボーカルからダパンプのしのぶまで色々いる
    でも全体的にやっぱ濃ゆい

    +158

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/28(水) 19:12:40 

    Jefのぬーやるバーガーがうまい

    +48

    -5

  • 149. 匿名 2018/03/28(水) 19:12:51 

    おみやげ屋でいつも異彩を放つ「ちんこすこう」のチョコ味。
    妊活中のノリで買ってみたらおいしくてびっくりした。

    +78

    -1

  • 150. 匿名 2018/03/28(水) 19:13:10 

    ブタの顔売っててびっくりする

    +48

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/28(水) 19:13:22 

    >>132
    そこら辺にいるおじさんにあの帽子かぶしたらBEGINのボーカルなるはずよ(笑)

    沖縄遊びにおいでー♪

    +109

    -1

  • 152. 匿名 2018/03/28(水) 19:13:54 

    又 ポーポーアイス食べたい

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/28(水) 19:14:03 

    >>107
    そうだね。

    沖縄あるある その1
    在日米軍反対運動してるのはお年寄りか、韓国人
    沖縄県あるある

    +147

    -16

  • 154. 匿名 2018/03/28(水) 19:14:24 

    宮城
    みやぐすく ってとこに住んでた
    シロをグスクって読むよね

    +91

    -6

  • 155. 匿名 2018/03/28(水) 19:14:33 

    みんな高校卒業したあとどこで働いてるか謎
    地元の男友達はキャバとか風俗いくと同窓会になるから行かないって言ってた

    +33

    -6

  • 156. 匿名 2018/03/28(水) 19:14:41 

    花ブロックも沖縄だけよ
    沖縄県あるある

    +203

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/28(水) 19:14:53 

    >>9
    たしかに。沖縄だけじゃなく他の都道府県も見たい

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2018/03/28(水) 19:15:32 

    おいしかった!

    +133

    -1

  • 159. 匿名 2018/03/28(水) 19:15:58 

    >>158
    アンパンマンアイスも沖縄だけという

    +143

    -2

  • 160. 匿名 2018/03/28(水) 19:16:36 

    10年前まで那覇に4年住んでた
    懐かしいな(涙)

    +84

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/28(水) 19:16:49 

    ジミーのアップルパイ

    +92

    -1

  • 162. 匿名 2018/03/28(水) 19:16:55 

    だんなと「老後は沖縄に移住したいねー」なんて話すものの
    相当生活資金を確保しておかないと、正直現地で働ける気はしない・・・

    +174

    -1

  • 163. 匿名 2018/03/28(水) 19:17:08 

    シーサイドのスープ

    +80

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/28(水) 19:17:44 

    >>97
    だがしかし!
    湿度が高くて副鼻腔炎になる率が高いんですよ(泣)

    +90

    -2

  • 165. 匿名 2018/03/28(水) 19:17:49 

    はじめましてでも大体共通の知人がいる

    +96

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/28(水) 19:18:18 

    沖縄のイオンモールが楽しい

    +118

    -2

  • 167. 匿名 2018/03/28(水) 19:18:33 

    瀬長島にホテル出来たみたいね

    +99

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/28(水) 19:18:55 

    沖縄県民の人達って大半は米軍出ていけ
    移転反対とかだよね?

    +6

    -55

  • 169. 匿名 2018/03/28(水) 19:18:55 

    >>162
    内地と比べたら給料は想像以上に安いと思います
    そして物価は以外と高いですよ

    +181

    -1

  • 170. 匿名 2018/03/28(水) 19:19:05 

    >>159
    そうなの?!
    これ、異常にあたり率高いんだよね(笑)

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/28(水) 19:19:18 

    水着の上にTシャツを着て泳ぐ

    +113

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/28(水) 19:20:15 

    本土から転校してきた子はなぜかモテてたな
    今思い出せば本土補正でモテた女友達、明らかに人生狂ったと思うわ

    +94

    -1

  • 173. 匿名 2018/03/28(水) 19:20:56 

    >>171
    そもそも水着着ない。

    +121

    -0

  • 174. 匿名 2018/03/28(水) 19:21:08 

    なーべーらー食べたくなってきたさ!

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/28(水) 19:21:11 

    >>171
    30分でアホみたいに日焼けするからね、仕方ないね
    男たちは水着=内地の人ってすぐわかるから、水着の人中心にナンパしてるよ

    +127

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/28(水) 19:21:33 

    >>173
    Tシャツに短パンだよね笑

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2018/03/28(水) 19:21:37 

    >>170
    霧の紅茶も東京で見かけない

    +62

    -1

  • 178. 匿名 2018/03/28(水) 19:21:39 

    沖縄独自のタブーとかあるの?

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/28(水) 19:22:50 

    もあいがある

    +110

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/28(水) 19:23:02 

    バスガイドさんが走行中に陽気にガイドしてくれてたのが
    基地の近くを通ったときにいきなり神妙な声で
    基地反対みたいなことを言い出してびびった。

    +30

    -5

  • 181. 匿名 2018/03/28(水) 19:23:05 

    >>178
    大学で政治話
    教師がだいたい左翼

    +54

    -9

  • 182. 匿名 2018/03/28(水) 19:23:08 

    昼間出歩かない
    行動するのは日が暮れ出してから

    +113

    -1

  • 183. 匿名 2018/03/28(水) 19:23:33 

    >>178
    うちの家系は馬を食べたらダメと言われてるよ
    御先祖様が馬に助けられたんだって

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2018/03/28(水) 19:24:16 

    内地に戻っても夏は沖縄そばを取り寄せたりわしたショップで買ってコーレーグースかけて食べてる
    輸送費でフーチャンプル用の麩とかも高いけど

    +37

    -2

  • 185. 匿名 2018/03/28(水) 19:24:19 

    スパムよりチューリップ

    +120

    -1

  • 186. 匿名 2018/03/28(水) 19:24:20 

    沖縄の女の子はほんと毛の処理苦労してると思う
    あと色白に憧れすぎてて首もとと顔面の肌色が違いすぎる

    +107

    -8

  • 187. 匿名 2018/03/28(水) 19:24:23 

    美川けんいちろう

    +115

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/28(水) 19:24:32 

    ウークイの日は海で泳いではいけない

    +130

    -3

  • 189. 匿名 2018/03/28(水) 19:25:06 

    >>184
    わかるー
    今埼玉に住んでるけどレイクタウンのわしたショップよく通ってるわ

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/28(水) 19:25:07 

    離島では犬鍋を食べる人がいる

    +4

    -62

  • 191. 匿名 2018/03/28(水) 19:25:17 

    お米の袋が真空パックで硬い

    +55

    -3

  • 192. 匿名 2018/03/28(水) 19:25:39 

    公設市場で普通にウミヘビ売ってるのに驚いた。イラブー汁美味しい?精力はつきそう
    沖縄県あるある

    +48

    -3

  • 193. 匿名 2018/03/28(水) 19:26:03 

    >>190
    聞いたことない。
    どこの離島?

    +52

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/28(水) 19:26:06 

    お墓がデカい

    +148

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/28(水) 19:26:19 

    >>192
    微妙
    海蛇そば売ってるとこあるよ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/28(水) 19:26:29 

    飲み会の為の積立てが仲間内で当たり前にある
    友人の親戚が沖縄で聞いた話です。

    +92

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/28(水) 19:26:33 

    牛乳が1リットルじゃなかった

    +91

    -2

  • 198. 匿名 2018/03/28(水) 19:27:17 

    >>167
    ホテルっつーかハワイができたって感じ
    ラブホ島は消えた

    +36

    -1

  • 199. 匿名 2018/03/28(水) 19:27:19 

    ブルーシールの看板を見ると沖縄行きたいスイッチ入ってしまう

    +85

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/28(水) 19:27:55 

    おじいが山羊をさばいて山羊汁を作る

    +23

    -8

  • 201. 匿名 2018/03/28(水) 19:28:48 

    沖縄はまだ行ったことないけど顔の濃い美男美女がいるイメージ
    男性の場合はもう少し背が高ければ良いとは思うけど
    ちなみに私は九州の者です

    +73

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/28(水) 19:29:03 

    ウタキに入ってはいけません

    +103

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/28(水) 19:29:13 

    娯楽がないから暇があれば飲み会
    そして不倫してる人が多い

    +8

    -48

  • 204. 匿名 2018/03/28(水) 19:29:24 

    >>126
    北部は島草履をヤンバルスパイクっていう噂があったわ高校の頃

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2018/03/28(水) 19:30:08 

    ちょんまげの人がCM出てる。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/28(水) 19:30:38 

    最近、インスタ映えを狙ったお洒落なスムージー屋さんとか増えてるけどだいたい店主は本土の人。

    +174

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/28(水) 19:31:20 

    暇さえあればS〇X
    飲酒運転当たり前

    +14

    -46

  • 208. 匿名 2018/03/28(水) 19:31:22 

    確かに沖縄の男性は背が低めで顔が濃いイメージだな
    南方系そのもの

    +108

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/28(水) 19:32:32 

    週刊少年ジャンプ等が決まった曜日に入ってこない。
    那覇住んでた時、いつもコンビニの店員さんにいつ来るか聞いてた。

    +86

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/28(水) 19:32:52 

    >>203
    すごい偏見だなー(笑)

    +74

    -3

  • 211. 匿名 2018/03/28(水) 19:33:10 

    パチンコ屋のことマシン屋っていうよね?

    +29

    -11

  • 212. 匿名 2018/03/28(水) 19:33:12 

    >>55
    やむちんってお店があるのかと思ったw
    かわいいw

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2018/03/28(水) 19:33:23 

    セックス オン ザ ビーチ ! w

    +5

    -37

  • 214. 匿名 2018/03/28(水) 19:33:36 

    シーカーサージュースで、泡盛や焼酎を割る。

    すごくまろやかで、飲みやすくなるよ〜^_^

    +22

    -6

  • 215. 匿名 2018/03/28(水) 19:33:50 

    お気に入りの島豆腐がある

    +46

    -0

  • 216. 匿名 2018/03/28(水) 19:33:58 

    >>210
    うちなーんちゅだけど?

    +4

    -19

  • 217. 匿名 2018/03/28(水) 19:34:30 

    ケンタッキーフライドチキンもご飯のおかず

    +70

    -2

  • 218. 匿名 2018/03/28(水) 19:34:34 

    >>165
    兄弟が遊び人だと
    あー、あんたのお姉ちゃん◯◯でしょ!
    よく聞いてるよー!
    って知らないお姉さんに言われたりする

    +63

    -2

  • 219. 匿名 2018/03/28(水) 19:34:45 

    >>214
    わかるー
    シークヮサーほんとに泡盛に合う。

    +26

    -4

  • 220. 匿名 2018/03/28(水) 19:35:25 

    イメージだけど、おせちとか豪華じゃない?

    +5

    -18

  • 221. 匿名 2018/03/28(水) 19:35:31 

    ゴールデンソフトマーガリン
    沖縄県あるある

    +96

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/28(水) 19:35:32 

    車の免許を取る教習所は自練(じれん)と言う

    +144

    -0

  • 223. 匿名 2018/03/28(水) 19:35:43 

    >>216
    なーんって伸ばす人はじめてみた

    +10

    -10

  • 224. 匿名 2018/03/28(水) 19:36:13 

    >>199
    待ってるね!
    沖縄県あるある

    +134

    -1

  • 225. 匿名 2018/03/28(水) 19:36:29 

    >>216
    あ、そうなんだ。
    ごめんね。

    +3

    -5

  • 226. 匿名 2018/03/28(水) 19:36:34 

    >>220
    そうでもない

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/28(水) 19:37:13 

    >>225
    もしかして私のまわりだけかね?

    +7

    -3

  • 228. 匿名 2018/03/28(水) 19:38:06 

    >>226
    沖縄のおせちって本土とは違うからね…

    +92

    -1

  • 229. 匿名 2018/03/28(水) 19:38:10 

    沖縄は本土に比べたら不倫してる人少ないよ。本土に住んでて友達になった人、ほとんど不倫経験者でびびったー。

    +81

    -20

  • 230. 匿名 2018/03/28(水) 19:38:16 

    漫湖は湿地帯で生臭い

    +2

    -20

  • 231. 匿名 2018/03/28(水) 19:39:14 

    >>227
    わからんさーごめん
    地域によるのかね?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2018/03/28(水) 19:40:11 

    >>227
    まぁ経験は早いと思う
    本土の子に比べて

    +8

    -19

  • 233. 匿名 2018/03/28(水) 19:40:41 

    >>215
    ゆし豆腐は好きよ

    +51

    -0

  • 234. 匿名 2018/03/28(水) 19:41:09 

    >>230
    そうかもしれないけど
    意味深に言わんで(笑)

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2018/03/28(水) 19:41:45 

    私はそんなに顔濃い方ではないけど、
    県外に行くと高確率で、ハーフ?と聞かれる!
    違うと言うと、沖縄?と聞かれるw
    正直ガッキーみたいな顔の人はほとんどいないきがする。笑

    +162

    -2

  • 236. 匿名 2018/03/28(水) 19:41:47 

    >>206
    国際通りの売り子とかだいたい本土の人だし……

    +87

    -0

  • 237. 匿名 2018/03/28(水) 19:42:07 

    悲しいけど本土から来て帰れない人が居る。住んだはいいけど低賃金でコキ使われてる。格差酷い。

    +26

    -2

  • 238. 匿名 2018/03/28(水) 19:43:47 

    >>237
    大丈夫ね?
    なんで帰れないの?

    +35

    -0

  • 239. 匿名 2018/03/28(水) 19:44:27 

    さんぴん茶 うっちん茶
    好きよ

    +71

    -0

  • 240. 匿名 2018/03/28(水) 19:44:40 

    ソウルフードは沖縄そば

    +63

    -0

  • 241. 匿名 2018/03/28(水) 19:45:22 

    色んなTシャツ買ったな
    ハブボックス?まだ元気かな

    +50

    -1

  • 242. 匿名 2018/03/28(水) 19:45:33 

    あらゆるものがワースト
    中国の省にでもなったらいいのに

    +3

    -54

  • 243. 匿名 2018/03/28(水) 19:45:44 

    最近は昼は暑くて夜は涼しいって感じだね

    +33

    -0

  • 244. 匿名 2018/03/28(水) 19:46:53 

    なかよしパン好き
    沖縄県あるある

    +127

    -0

  • 245. 匿名 2018/03/28(水) 19:46:55 

    沖縄大好きー!
    北海道民なので気温33度湿度90パーセントとか未知の世界で歩くのも辛かったけど、地元の学生さんが元気に走っててビビりましたw
    学生の女の子が芸能人みたいに濃くはっきりした顔立ちの可愛い子ばかりでこれまたびっくり

    +104

    -2

  • 246. 匿名 2018/03/28(水) 19:47:25 

    もう化粧崩れを気にする季節

    +83

    -0

  • 247. 匿名 2018/03/28(水) 19:48:04 

    >>235
    多分だけど顔じゃなくてしゃべり方だはずよ。
    自分では標準語を話してると思ってても県外の人には訛って聞こえてるみたいよ。

    +78

    -0

  • 248. 匿名 2018/03/28(水) 19:48:11 

    昔、車と同じくらいのスピードを出す自転車おばあや安里十字路に出没するポンポンじじいがいた。

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2018/03/28(水) 19:48:26 

    意外と夏は本州より最高気温が高くない

    +108

    -0

  • 250. 匿名 2018/03/28(水) 19:48:37 

    ゼブラパンもお忘れなく
    沖縄県あるある

    +106

    -0

  • 251. 匿名 2018/03/28(水) 19:48:52 

    >>242
    やめてよー

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2018/03/28(水) 19:49:24 

    >>245
    私も北海道大好きだよー!
    まだ行ってないけどいつか絶対行くー

    +36

    -1

  • 253. 匿名 2018/03/28(水) 19:49:29 

    沖縄って雪は降る?

    +6

    -31

  • 254. 匿名 2018/03/28(水) 19:50:05 

    ヤギの散歩してるお爺さん見た事ある

    +44

    -0

  • 255. 匿名 2018/03/28(水) 19:50:21 

    >>253
    みぞれなら降ったよ( ¨̮ )

    +45

    -1

  • 256. 匿名 2018/03/28(水) 19:50:34 

    おはようおじさんてわかる人いるかな笑

    +84

    -1

  • 257. 匿名 2018/03/28(水) 19:50:55 

    >>253
    基本、降らない。
    降ったら大ニュース

    +65

    -1

  • 258. 匿名 2018/03/28(水) 19:51:27 

    >>256
    おはようおじさんの行動範囲はんぱないよね(笑)

    +88

    -1

  • 259. 匿名 2018/03/28(水) 19:52:25 

    ぐるぐるのパン?お菓子?何だったかな
    のまんじゅう!?

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2018/03/28(水) 19:52:53 

    竹製菓の「飴」
    沖縄県あるある

    +49

    -1

  • 261. 匿名 2018/03/28(水) 19:53:23 

    湿気どうにかならんかね~

    +59

    -0

  • 262. 匿名 2018/03/28(水) 19:53:36 

    沖縄県民だけどツナ缶もコンビーフもスパムもほとんど買わないや…

    +33

    -9

  • 263. 匿名 2018/03/28(水) 19:54:21 

    >>261
    だからよね~

    +28

    -1

  • 264. 匿名 2018/03/28(水) 19:54:36 

    >>258
    曜日でどこにいるか場所決めてるって本人言ってたわ
    前見たとき男子中学生数人が「おはようおじさん!一緒に歌うたおうぜ!」って絡んでて歌ってたわ

    +54

    -0

  • 265. 匿名 2018/03/28(水) 19:55:16 

    飲み会の帰りに栄町でヤギ汁飲むのが習慣のオジイがいる

    +43

    -3

  • 266. 匿名 2018/03/28(水) 19:55:33 

    >>216多分203の周りの人はそんなのが多いんだよ。

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2018/03/28(水) 19:55:36 

    >>264
    陽気だな

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2018/03/28(水) 19:55:41 

    意外と広い
    那覇から美ら海水族館まで結構遠くて驚いた

    +126

    -1

  • 269. 匿名 2018/03/28(水) 19:55:47 

    沖縄の男性は女性に対して不器用な人が多い
    東京来たときみんな優しくてビックリした

    +110

    -0

  • 270. 匿名 2018/03/28(水) 19:55:55 

    >>265
    栄町は餃子屋が好き

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2018/03/28(水) 19:56:06 

    バスレーンは?

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2018/03/28(水) 19:57:01 

    沖縄の男は内地の子好き。
    色白でほっそりしてるし話し方や仕草も女の子っぽいからね。
    沖縄の子には滅多にいない。

    +99

    -8

  • 273. 匿名 2018/03/28(水) 19:58:23 

    >>272
    方言って結構強いからねー
    たっくるすよ!しなさりんどー!って言うくらい強気な子意外と多いし、沖縄の女は強い

    +83

    -2

  • 274. 匿名 2018/03/28(水) 19:58:26 

    40代以上も自分の事は私でなく名前呼び。

    +81

    -2

  • 275. 匿名 2018/03/28(水) 19:58:32 

    もちっと食感美味しいよね。
    沖縄県あるある

    +68

    -1

  • 276. 匿名 2018/03/28(水) 19:59:09 

    沖縄にいるとき男性の顔は薄い顔が好きだったけど東京に上京したら沖縄の濃い顔が好きになった。

    +58

    -1

  • 277. 匿名 2018/03/28(水) 20:00:22 

    >>263
    はっさもう~もうこれからの季節憂鬱だわ

    +36

    -0

  • 278. 匿名 2018/03/28(水) 20:00:39 

    知り合い同士が繋がってることが多いから、不倫なんてしないよー!

    ○○さん知ってる?
    □□さんの旦那さんの妹でしょ?知ってるよ!
    沖縄狭いよね〜
    なんて会話、日常茶飯事だもん。

    +116

    -2

  • 279. 匿名 2018/03/28(水) 20:01:03 

    ひーぷー派?倫太郎派?

    +54

    -1

  • 280. 匿名 2018/03/28(水) 20:01:09 

    >>274わかる。前がるちゃんの一人称トピみたいなので沖縄県民は名前呼びが多いって書いたら大量にマイナス食らってた。大体の人は親しい人にしか使ってないと思うけど、県外のガル民は嫌いだろうね。

    +84

    -1

  • 281. 匿名 2018/03/28(水) 20:01:27 

    名前の後に“ちゃん”“君”は基本的に付けない。が故に他県ではたまにあらぬ誤解をされる。
    そして“あーいー”や“ゆうこー”等、名前の最後を伸ばす独特の呼び方をする。

    +130

    -0

  • 282. 匿名 2018/03/28(水) 20:02:06 

    服がキツいときはせまいと言う

    +71

    -0

  • 283. 匿名 2018/03/28(水) 20:02:17 

    沖縄のおばぁーは最強。

    +90

    -1

  • 284. 匿名 2018/03/28(水) 20:02:56 

    >>274
    男性も?

    +1

    -7

  • 285. 匿名 2018/03/28(水) 20:02:58 

    本土の薄い顔の男性が好きっていう人多いけど、私はなんだか潔癖な人というか冷徹な人に見えてしまってちょっとこわいと感じてしまう‥
    実際はそんなことないんだろうけどね

    +33

    -1

  • 286. 匿名 2018/03/28(水) 20:03:26 

    >>273

    地域とか個人によるんじゃないかな?そんな言葉ヤンキーしか使わないイメージ。
    私は使った事ない。わー、しーじゃ、うっとぅ?、いきが、いなぐとかも。

    +46

    -2

  • 287. 匿名 2018/03/28(水) 20:03:40 

    ホントに時間にルーズなの?

    +25

    -9

  • 288. 匿名 2018/03/28(水) 20:03:41 

    ぐしけんぱん、オキコパン、第一パンなどパンのメーカーがいっぱい

    +62

    -0

  • 289. 匿名 2018/03/28(水) 20:03:51 

    沖縄県あるある

    +81

    -0

  • 290. 匿名 2018/03/28(水) 20:03:57 

    100メートル先のコンビニ行くにも車乗る

    +72

    -0

  • 291. 匿名 2018/03/28(水) 20:04:15 

    テニスの王子さまの沖縄方言がなかなかひどい

    +87

    -1

  • 292. 匿名 2018/03/28(水) 20:04:46 

    首里の人は沖縄の中では意識高い系

    +118

    -1

  • 293. 匿名 2018/03/28(水) 20:04:51 

    >>286
    那覇は使わないね
    中部とか北部あたり

    +45

    -2

  • 294. 匿名 2018/03/28(水) 20:05:06 

    >>284男で名前呼びは見たことないw居たらちょっと気持ち悪いかも。

    +35

    -0

  • 295. 匿名 2018/03/28(水) 20:05:40 

    >>284
    男は俺って言うよ

    +60

    -1

  • 296. 匿名 2018/03/28(水) 20:05:41 

    ほっともっとにごーやちゃんぷる弁当がある

    +63

    -0

  • 297. 匿名 2018/03/28(水) 20:06:49 

    >>296
    ふーちゃんぷるーもある(笑)

    +56

    -0

  • 298. 匿名 2018/03/28(水) 20:06:56 

    >>284
    二人称三人称は方言の人が多い

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2018/03/28(水) 20:07:13 

    >>287
    東京にいた頃友達と待ち合わせしていて時間ちょうどに着いたら遅いと言われた
    多分みんな5分前行動してるんだろうな

    +23

    -1

  • 300. 匿名 2018/03/28(水) 20:08:35 

    ラジオ番組が結構盛り上がっている

    +29

    -0

  • 301. 匿名 2018/03/28(水) 20:09:32 

    ユニオンは24時間営業だし安いから有り難い。

    +67

    -0

  • 302. 匿名 2018/03/28(水) 20:11:30 

    ここ最近は大きい台風直撃しないよね
    なんか今年は大きいの来そうでこわいさ

    +61

    -0

  • 303. 匿名 2018/03/28(水) 20:13:06 

    ゆがふぅふぅ?って番組好きだったけどまだやってますかね?
    アイモコのモコちゃんがいとうあさこ似。

    +32

    -4

  • 304. 匿名 2018/03/28(水) 20:14:27 

    >>303
    もうやってないです
    私も好きだったから残念
    アイモコさん今はラジオとかCMで活躍してますよ( ¨̮ )

    +37

    -0

  • 305. 匿名 2018/03/28(水) 20:14:45 

    スタバはいつも混んでる

    +30

    -2

  • 306. 匿名 2018/03/28(水) 20:16:11 

    出生率が全国で1番

    +51

    -0

  • 307. 匿名 2018/03/28(水) 20:16:46 

    >>256
    大宜味村の58号線を辺戸岬に向かってたら 遭遇した。後で調べて沖縄の有名人と知った。度々行くけど その一回だけだった。でも強烈な印象。原付に派手派手な格好。笑った
    沖縄県あるある

    +79

    -0

  • 308. 匿名 2018/03/28(水) 20:17:18 

    >>304
    えー、、そうだったんですか!
    あまりテレビ見ないもんで…知らなかった。
    沖縄の番組で好きなの無かったけど、この番組だけは好きでした。シルーの一人芝居?的なのもわりと好きだったなぁ…

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2018/03/28(水) 20:19:01 

    ハッピー弁当は、揚げ物たくさんで私にはハッピーじゃあなかった

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2018/03/28(水) 20:19:49 

    ゆがふぅふぅ終わってたんだ!
    てぃーちたーちみーちの歌好きだった(笑)

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2018/03/28(水) 20:21:50 

    おばぁに逆らってはいけない

    +29

    -0

  • 312. 匿名 2018/03/28(水) 20:22:23 

    ひーぷーほっぷはまだやってる?

    +46

    -0

  • 313. 匿名 2018/03/28(水) 20:22:52 

    エンダーではルートビアよりオレンジジュース

    +71

    -3

  • 314. 匿名 2018/03/28(水) 20:23:56 

    >>312
    やってるよ(o^^o)テレビのローカルでは長続きしていますよね!

    +28

    -1

  • 315. 匿名 2018/03/28(水) 20:24:12 

    >>266
    なんでかね?
    でもそうなんだはずね
    プラスが1個もついてないさ

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2018/03/28(水) 20:24:46 

    >>290
    このCM思い出した
    歩くーぽん「外野フライ篇」 - YouTube
    歩くーぽん「外野フライ篇」 - YouTubeyoutu.be

    「RBCおきなわ健康長寿プロジェクト」みんなで歩こうキャンペーン第4弾の イベント告知CM

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2018/03/28(水) 20:24:58 

    >>228
    いや、そもそもおせちとかお雑煮の文化じゃないよね。
    どれも戦後に入ってきた本土の文化。

    +75

    -0

  • 318. 匿名 2018/03/28(水) 20:25:21 

    >>314
    だからね!長続きだね!
    ロマーシア好きだったなぁ

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2018/03/28(水) 20:25:39 

    沖縄熱中倶楽部聞いてる 明後日放送だよ。月一だからよく聞き逃す。
    これで結構情報仕入れてる ウチナー口のラジオ体操には笑った
    沖縄県あるある

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2018/03/28(水) 20:25:51 

    >>308
    ねー終わったのもったいない
    大宜味で農業もしているしアイモコさん達が大変だったのかなと思ったりしたよ

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2018/03/28(水) 20:26:33 

    最近は本島に直撃少ないけど、
    台風はhpa見たら大体の予想つかない?
    970hpaだと風の強さはあれくらないなーみたいな。
    これ、沖縄県民とか関係ないかな??

    +66

    -1

  • 322. 匿名 2018/03/28(水) 20:27:09 

    >>317
    それいったら沖縄そばもサーターアンダギーも戦後に流行った文化やんけ

    +3

    -15

  • 323. 匿名 2018/03/28(水) 20:28:00 

    そろそろ清明祭だね

    +60

    -0

  • 324. 匿名 2018/03/28(水) 20:29:38 

    沖縄身内の集まり多いから義実家嫌いな嫁達にとっては地獄だろうね。

    +97

    -1

  • 325. 匿名 2018/03/28(水) 20:29:45 

    建物にペンキで直描きされた◯◯商店とか多い。
    看板に書かないのって、アメリカ的な流れだと本土に住んでみて知った。

    +51

    -3

  • 326. 匿名 2018/03/28(水) 20:31:03 

    >>235
    ガッキーはお母さんが確か内地の方で純沖縄ではないからね
    沖縄×内地のハーフはいいとこ取りの子私の周りでは多いかも(*^^*)
    顔は濃ゆすぎず薄すぎずなのに毛深くなくて肌も白くて綺麗!

    +101

    -1

  • 327. 匿名 2018/03/28(水) 20:33:33 

    確かに親戚が多いわ
    いとこ20人とかね…

    +23

    -1

  • 328. 匿名 2018/03/28(水) 20:34:27 

    >>268
    美ら海遠いよね(;▽;)
    私は中南部だからキャンプで名護に日ハム見に行くの高速でも遠すぎて疲れてたのに、美ら海もっと遠いもんね!

    +45

    -0

  • 329. 匿名 2018/03/28(水) 20:34:28 

    上戸彩も沖縄×内地のハーフみたいよ~
    お母さん石垣の人

    +80

    -0

  • 330. 匿名 2018/03/28(水) 20:35:16 

    うちは親戚少なくて、同級生のお年玉の多さにビックリしたことある。
    もう慣れたしどうでも良いんだけど…
    本当沖縄の中では少ない方だな〜。だから人の話聞くと大変そうと思うことある。

    +30

    -1

  • 331. 匿名 2018/03/28(水) 20:35:32 

    自分が中部出身だから中部の人の顔はすぐわかる笑

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2018/03/28(水) 20:35:59 

    シーミー過ごしやすいいい季節

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2018/03/28(水) 20:36:09 

    >>329
    どっちかが沖縄の方ってだけは知ってたけど、お父さんがないちゃーなんだ!
    ガッキーも上戸彩もどっちも好きな顔だ〜

    +54

    -1

  • 334. 匿名 2018/03/28(水) 20:37:00 

    周りでも、両親どちらかが内地の人って結構いるかも。
    でも両親うちなーんちゅなのに、妙に薄い顔立ちの人も知ってる。色白でもあるし。

    +42

    -0

  • 335. 匿名 2018/03/28(水) 20:37:03 

    北村一輝も沖縄入ってそうな顔だよね

    +82

    -0

  • 336. 匿名 2018/03/28(水) 20:37:38 

    まだ日テレ系映らない?

    +53

    -1

  • 337. 匿名 2018/03/28(水) 20:37:52 

    従兄弟数えてみたら16人だ。
    沖縄では普通のほうかな。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2018/03/28(水) 20:37:56 

    >>330
    わかる!父の地元が親戚周りしないでお年玉あげない習慣?になったから周りより少なかったわ

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2018/03/28(水) 20:37:58 

    無性に、のーまんじゅうとサーターアンダギーと、ちんびんが食べたくなることがあるw

    +25

    -0

  • 340. 匿名 2018/03/28(水) 20:39:51 

    >>336
    映らないよ
    フジとかTBSで行列とぐるナイ、イッテQは枠があって遅れて放送するけど

    +46

    -0

  • 341. 匿名 2018/03/28(水) 20:40:52 

    イッテQは日曜日の13時からやるよね

    +62

    -0

  • 342. 匿名 2018/03/28(水) 20:40:53 

    学生時代に特定の後輩とか先輩と交換日記とか手紙交換してませんでしたか?

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2018/03/28(水) 20:42:04 

    ぱぱぱ ぱぱぱ ぱいなっぷーる♩

    +45

    -1

  • 344. 匿名 2018/03/28(水) 20:43:02 

    甲子園で沖縄の高校が試合あるときは街が静かになる

    +90

    -0

  • 345. 匿名 2018/03/28(水) 20:43:14 

    沖縄県あるある

    +52

    -0

  • 346. 匿名 2018/03/28(水) 20:43:41 

    >>342
    同級生とはやってたけど先輩後輩はないなー

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2018/03/28(水) 20:44:28 

    お笑いけんさんぴん終わったー。

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2018/03/28(水) 20:45:25 

    >>336
    人気番組は全部ではないけど、8チャン(OTV)と3チャン(RBC)に分散されてるよ!
    行列とか日曜朝9時だよ(笑)

    日テレを知らなかった中学生の頃にしゃべくりが通常放送は3chなのに24時間テレビの時8chでやってて意味がわからないころあった(笑)

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2018/03/28(水) 20:47:12 

    山田孝之が沖縄と鹿児島のハーフって聞いてすごい納得した(笑)

    +153

    -0

  • 350. 匿名 2018/03/28(水) 20:48:46 

    CMの「泡盛残波飲んで〇〇〇〇〇♪泡盛残波〜♪」
    〇のとこ思い出せないけど何て歌ってたかな
    みやるかね であってる?

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2018/03/28(水) 20:49:11 

    >>333
    上戸彩は父親が北海道の筈だけど、北海道も内地の括りに入るのかい?
    あと小島よしおも北海道×沖縄のパターンw

    +53

    -3

  • 352. 匿名 2018/03/28(水) 20:49:15 

    満島ひかりは両親沖縄だと思ってたけど、お母さんは鹿児島の奄美大島って言ってたような!お父さんは沖縄?

    +55

    -3

  • 353. 匿名 2018/03/28(水) 20:50:34 

    A&W
    ルートビア

    +27

    -1

  • 354. 匿名 2018/03/28(水) 20:50:38 

    >>281
    内地に行ってた時年上の人からちゃん付けで呼んでって言われた時はびっくりした。流石に無理だった。

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2018/03/28(水) 20:50:55 

    ホリデーマーガリンをバターと言う

    +24

    -1

  • 356. 匿名 2018/03/28(水) 20:51:01 

    >>351
    沖縄以外は全部ないちゃーって言ってるよ
    沖縄県民はみんなそうだと思ってた!

    そうなんだ!小島よしおは沖縄強すぎだね!笑

    +82

    -0

  • 357. 匿名 2018/03/28(水) 20:51:16 

    コナンが深夜放送でめっちゃ放送が遅れてるから(4年分くらい?)アニメだけを見てる人は今年の映画は意味がわからないと思う笑

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2018/03/28(水) 20:51:53 

    朝イチで普天間基地の事を聞いてて、物体の落下が目の前にきたら、こわいなと思ったよ

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2018/03/28(水) 20:51:56 

    >>335
    北村一輝は確か母親が沖縄出身だったと思う

    +66

    -0

  • 360. 匿名 2018/03/28(水) 20:52:39 

    沖縄×内地の有名人 もっと知りたい!

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2018/03/28(水) 20:52:40 

    >>36
    ウチナータイムですね!
    集合時間に何故か家を出るという。

    +39

    -1

  • 362. 匿名 2018/03/28(水) 20:53:16 

    病院ぎらいが多い
    私の周りだけかもしれんけど

    +17

    -2

  • 363. 匿名 2018/03/28(水) 20:53:24 

    >>351
    沖縄では、県外=内地だから北海道も内地だよ。

    +62

    -0

  • 364. 匿名 2018/03/28(水) 20:53:52 

    お笑いのシャンプーハットのこいちゃんも沖縄っぽい感じ

    +43

    -1

  • 365. 匿名 2018/03/28(水) 20:54:22 

    >>353
    お代わり自由の文字で観光客が注文…結果ほぼ残す。ちょいちょい見かけます。
    私はルートビア大好きです。

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2018/03/28(水) 20:55:20 

    >>361
    横だけど、学生時代の友達私も合わせて3人とも約束時間守る人ひとりもいなくて30分後はいい方(笑)
    遅れるのみこして集合時間を早めに設定してる

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2018/03/28(水) 20:56:04 

    男は背が低い。女の人は肩幅広い太った人が多い。30代とかモロオバサン体型が多い。東京来て細い人が多いこと、30代でも細くて綺麗な人が多くてびっくりした!

    +87

    -1

  • 368. 匿名 2018/03/28(水) 20:56:16 

    >>363
    だよね!私だけかとびびったよ笑

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2018/03/28(水) 20:57:03 

    >>367
    的確!私もそれ!笑

    +38

    -1

  • 370. 匿名 2018/03/28(水) 20:59:22 

    デキ婚の多さ。普通に入籍が先の人がめちゃくちゃ少ない。大体20代前半でデキ婚→数年で離婚→シングルになってスナックで働くのが鉄板コース

    +19

    -19

  • 371. 匿名 2018/03/28(水) 21:02:26 

    >>301
    台風来ても、開いてるよね。
    ユニオンが閉まったら、本当にヤバイ時だと思う。

    +79

    -1

  • 372. 匿名 2018/03/28(水) 21:04:01 

    味噌汁定食にビックリした

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2018/03/28(水) 21:04:02 

    >>356
    >>363
    そうなんだ。
    ちなみに北海道でも北海道以外の県は全部「内地」ですw

    +25

    -2

  • 374. 匿名 2018/03/28(水) 21:04:11 

    沖縄出身だけど、あんなに簡単に出産、離婚、結婚を何度も繰り返すのは本気で理解できない。もうちょっと考えなさいよーって思う。

    +99

    -10

  • 375. 匿名 2018/03/28(水) 21:04:27 

    >>352
    お父さんは沖縄ですよ~

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2018/03/28(水) 21:05:15 

    下半身デブが多い。
    内地の人は顔はふっくらでも足は細い人が多いな〜と感じる。

    +57

    -2

  • 377. 匿名 2018/03/28(水) 21:06:24 

    内地×沖縄ハーフ調べてみた

    Hey!Say!JUMP知念侑李(父親がうるま市)
    石田ゆり子・ひかり姉妹(母親が石垣)
    ピースの又吉(父親が沖縄)
    小島よしお(母親が石垣)
    北村一輝(母親が沖縄)
    山田孝之(母親が沖縄)
    金城武(父親が沖縄。母親は台湾人)
    あとGacktと上戸彩と上地雄輔。

    もっといたけど有名どころはこれくらいかな?

    +63

    -1

  • 378. 匿名 2018/03/28(水) 21:06:57 

    2月はプロ野球のキャンプでホテルが以外と混む

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2018/03/28(水) 21:08:19 

    >>374
    避妊も適当な人 多くない?
    遊ぶのが悪いとは言わないけど、遊ぶなら遊ぶなりにピル飲むか、ゴムつけてくれる人とだけ遊びなよと思う
    彼氏いない歴=年齢 で性経験してないからこそ思うことかもしれんけどさ

    +51

    -4

  • 380. 匿名 2018/03/28(水) 21:08:58 

    >>374
    沖縄って本土よりも地域や家族で育てる文化が根強いからね
    本当に

    +55

    -2

  • 381. 匿名 2018/03/28(水) 21:09:16 

    >>325
    沖縄の米国領事館も建物に直に書いてあったよ。数年前の話 浦添のSCにレンタカーをとめて 夜中テクテク歩いてたら 突然警官に今晩はと声を掛けられた ふと周りを見ると白い建物にデカデカと米国沖縄領事館と書いてあった。そうかここ領事館だったね。と、納得。今も 描いてあるのかなぁ?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2018/03/28(水) 21:10:17 

    >>360
    パッと思いつくのは
    新垣結衣、今井絵理子、石田ゆり子、二階堂ふみ、山田孝之、上戸彩、小島よしお、横峯さくら、小松菜奈、安座間美優、miwa
    結構多いね

    +33

    -0

  • 383. 匿名 2018/03/28(水) 21:11:51 

    >>382
    miwaもだったんか

    +42

    -0

  • 384. 匿名 2018/03/28(水) 21:15:31 

    >>377
    金城武は父方の祖父が沖縄で、父親が千葉出身だったような。
    アジアの大スターの本籍が千葉…

    +6

    -6

  • 385. 匿名 2018/03/28(水) 21:15:52 

    >>143
    飲んでみたい!

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2018/03/28(水) 21:17:36 

    やっぱり沖縄の血が入ると少し顔が濃くなるね

    +59

    -0

  • 387. 匿名 2018/03/28(水) 21:18:36 

    >>350
    飲んでひやるがへい♪って言ってると思ってるけど、意味はわからない

    +30

    -0

  • 388. 匿名 2018/03/28(水) 21:19:21 

    >>377
    >>360です
    調べてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2018/03/28(水) 21:19:21 

    もやしが異常に高い

    +34

    -0

  • 390. 匿名 2018/03/28(水) 21:19:27 

    >>303
    モコは沖縄人じゃないよ

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2018/03/28(水) 21:20:18 

    二階堂ふみや宮里藍ちゃん顔はちょいちょいいるよね。
    割とスタンダードなTHE沖縄顔。

    +93

    -1

  • 392. 匿名 2018/03/28(水) 21:20:21 

    >>279
    倫太郎派!
    久茂地ねぇさん大好き♡

    +21

    -2

  • 393. 匿名 2018/03/28(水) 21:20:39 

    ワンピース深夜に放送されてるのは、ビックリ!
    しまじろうは朝なんだ
    アニメ少ないね

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2018/03/28(水) 21:21:20 

    黒島結菜ちゃんは糸満の人だっけ?

    +26

    -0

  • 395. 匿名 2018/03/28(水) 21:21:48 

    >>382
    小松菜奈もなんだー!ハーフっぽい顔してるの納得

    +27

    -0

  • 396. 匿名 2018/03/28(水) 21:22:04 

    エゴーのマヨが大好き

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2018/03/28(水) 21:22:38 

    安室ちゃん!
    沖縄の星です♡

    +53

    -2

  • 398. 匿名 2018/03/28(水) 21:23:41 

    川平兄弟沖縄でしょうも それもハーフお母さんアメリカ人 戦後の初めて沖縄の男性と結婚した女性。中学迄沖縄でその後は お父さんがNHKの偉い人。早い話が理事になって東京に移住したけど。

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2018/03/28(水) 21:24:01 

    >>389
    高いよね〜
    近くのスーパー88円+税

    内地の29円!とかそれ以下とかびっくりする

    +48

    -0

  • 400. 匿名 2018/03/28(水) 21:24:19 

    >>325
    台風で飛ばされないようにだよ~

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2018/03/28(水) 21:25:51 

    国仲涼子さんの御両親は沖縄の人?

    +36

    -0

  • 402. 匿名 2018/03/28(水) 21:26:21 

    >>401
    沖縄だよー

    +30

    -0

  • 403. 匿名 2018/03/28(水) 21:26:47 

    >>46
    Mr.〇場(笑)

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2018/03/28(水) 21:27:43 

    沖縄の人は海ぶどう食べないって本当ですか?沖縄産の海ぶどう大好きなんですが観光客しか食べないと聞いて。

    +49

    -1

  • 405. 匿名 2018/03/28(水) 21:29:31 

    >>404
    私は好きなので食べます!
    スーパーで値引きされてるときだけ買いますよ〜
    半額なら即買い!笑

    +24

    -1

  • 406. 匿名 2018/03/28(水) 21:30:16 

    >>392
    私もww
    姉さんのBARに行きたい

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2018/03/28(水) 21:31:39 

    >>404
    買ったことないかも
    居酒屋の刺身盛り合わせにある添え付けのやつしか食べたことない

    +38

    -0

  • 408. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:01 

    難儀の使い方が独特

    +40

    -1

  • 409. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:18 

    >>384
    お父様が沖縄人で先妻も沖縄人だよ

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:47 

    >>404
    そういえば食べたことないかも

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2018/03/28(水) 21:32:48 

    沖縄そばっめ戦後に沖縄の女性たちが頑張って、失われた宮廷料理を復活させたものって知らない人多そう
    小麦って乾燥した地域でしか育たないし米軍から配給されたものを商売にしたって聞いたことあるわ

    +37

    -1

  • 412. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:31 

    >>404
    初めて食ったの23の頃に奥武島に行ったときだったわ、デートで

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2018/03/28(水) 21:33:53 

    >>408
    しになんぎー

    +30

    -0

  • 414. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:32 

    >>413
    はぁーなんぎー

    +32

    -1

  • 415. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:57 

    デブスでも彼氏、旦那がいる。
    わーおびっくり

    +5

    -20

  • 416. 匿名 2018/03/28(水) 21:35:02 

    >>280
    自分の名前呼び
    あれ何でだろうね笑 がるちゃんのトピで「自分のことを名前で呼ぶのがおかしい」って見てから疑問に思ってそれが沖縄だけなんだーって気付いた。
    日常だと思ってたから。若い世代だけでなく、親しい人には中年も名前で「〇〇は~」っていうし小さい頃から周りもそうだから違和感無い(笑)

    逆に県外の人は中学、高校とかから「私は」とか使ってるのかな?凄いなと思います

    +60

    -0

  • 417. 匿名 2018/03/28(水) 21:35:21 

    あふぁー

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2018/03/28(水) 21:35:33 

    沖縄は、おせちとか最近なら通販とかスーパーでもおせちの中の料理とか売ってるけど、断然オードブルだよね。

    お祝いごと、親戚の集まりなんかはオードブル率が高い気がする。

    +59

    -0

  • 419. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:08 

    >>415
    それは内地も変わらないような

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:12 

    >>415
    それは沖縄に限らずどこも同じ。

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:24 

    >>416
    小学生の頃、担任の先生が大人になったら私とか言うのが普通になるんだよ、と言って教えられたせいか、私っていうの抵抗なく使えるようになったよ。
    確かに私と全然言えない人の方が多いけど…
    個人的には就職で内地に行ったから、私とか普通に使えて良かったかな。
    沖縄の人が自分の名前呼びすること自体は、聞き慣れてるから何とも思わないけど。

    +47

    -0

  • 422. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:50 

    >>312
    この前本屋でヒープーホップのデブの方みた!

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2018/03/28(水) 21:40:30 

    >>77
    これ私だwww

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2018/03/28(水) 21:40:58 

    ORANGE RANGE!

    +28

    -0

  • 425. 匿名 2018/03/28(水) 21:41:17 

    パイナップルパークの食べ放題がなくなったらしい

    +39

    -0

  • 426. 匿名 2018/03/28(水) 21:41:33 

    高温多湿の沖縄での皆さんの崩れないメイク教えてください
    セザンヌ、プリマ、お直し液やってもドロドロ

    +25

    -1

  • 427. 匿名 2018/03/28(水) 21:43:47 

    ミスターキンジョウがほんとにじわじわくる。
    あれ結局ホテルなの?なんなのか笑

    +29

    -1

  • 428. 匿名 2018/03/28(水) 21:44:00 

    スコールなら傘をささない

    +26

    -1

  • 429. 匿名 2018/03/28(水) 21:44:38 

    いや、沖縄の女でも上司や初対面の方、公的な場では普通に「私」って言うよ。
    家族内や親しい仲間内だけ下の名前を使う。
    結構みんなちゃんと使い分けてはいるよね。

    +83

    -1

  • 430. 匿名 2018/03/28(水) 21:45:43 

    沖縄の方、どこ住んでますか〜?(*´︶`*)

    +5

    -2

  • 431. 匿名 2018/03/28(水) 21:46:43 

    >>430
    中部

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2018/03/28(水) 21:48:18 

    沖縄県あるある

    +52

    -0

  • 433. 匿名 2018/03/28(水) 21:48:46 

    >>429
    使い分けしてるー
    大体就職してからだよね
    私っていうの

    +54

    -1

  • 434. 匿名 2018/03/28(水) 21:49:02 

    >>432
    これ無性に飲みたくなるときある

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2018/03/28(水) 21:49:12 

    >>430
    中南部に住んでます

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2018/03/28(水) 21:49:18 

    >>432
    これ売ってねーんだよなー東京で……

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2018/03/28(水) 21:50:15 

    コンビニにジューシー置いてる沖縄コンビニ業界は有能
    東京にも置いてほしい

    +46

    -0

  • 438. 匿名 2018/03/28(水) 21:50:37 

    >>430
    私は東京住んでるよー
    東京住んで沖縄の良さに気づいた笑

    年1で帰ります(^ω^)

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2018/03/28(水) 21:50:42 

    北部いないかなー

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2018/03/28(水) 21:51:13 

    沖縄に2月に行ったとき、汗だくになったからコート脱いで長そでのシャツ1枚で歩いていたら何人かに
    「内地の人でしょ!」
    って連呼されたよ。

    東京6℃で那覇16℃だったからね。
    体感的には春っぽい感じだった。

    +56

    -0

  • 441. 匿名 2018/03/28(水) 21:52:05 

    和風亭って沖縄だけ?
    少し高いけどおいしいよね^ ^

    +59

    -0

  • 442. 匿名 2018/03/28(水) 21:52:52 

    >>440
    東京の方は16℃で暑く感じるのかー
    やっぱり内地の方は寒さに強いんだね

    +39

    -0

  • 443. 匿名 2018/03/28(水) 21:53:13 

    じよーとーと言われて褒められたのかと思ったけど多分違う

    +10

    -5

  • 444. 匿名 2018/03/28(水) 21:54:36 

    なるほど!を
    あはあ
    とか、あはん
    とか英語みたい

    +41

    -1

  • 445. 匿名 2018/03/28(水) 21:54:55 

    沖縄バヤリースのグァバジュースがだいすきだった。
    もう無くなったときいたけど…

    +27

    -1

  • 446. 匿名 2018/03/28(水) 21:55:16 

    >>441
    サンエー系列で九州進出したって

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2018/03/28(水) 21:55:33 

    朝ドラのちゅらさんの後知り合いが娘さんに「ちゅら」って名前つけてた
    かわいい♡

    +12

    -9

  • 448. 匿名 2018/03/28(水) 21:55:52 

    今はLCCあるから良い世の中になった
    昔はお金かかって大変だった

    +32

    -0

  • 449. 匿名 2018/03/28(水) 21:56:14 

    >>442
    関西地方に住んでた時、15度前後って全然寒く感じなかったよ。
    内陸部の方だったからか、風があんまりないから沖縄の体感温度よりは高い感じだと思ってた。
    沖縄の冬って、どこにいても風にやられるよね。

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2018/03/28(水) 21:57:06 

    >>433です

    あと、沖縄は学校でも苗字で呼びあわないよね
    たとえ話した事ない男子でも笑

    みんなあだ名で(えみこちゃんなら、えーみー、ゆりこちゃんならゆーりーとかたかひろならたかひろーとか、)呼んでるから

    話した事ない男女とも名前で、えーみー、ゆーりー、たかひろーって呼ぶ。

    同じ苗字が沢山いるから自分の事も名前呼びするし、学校の先生ですらゆりこさんとかって呼ぶよねw

    +40

    -0

  • 451. 匿名 2018/03/28(水) 21:57:32 

    >>57
    今日のミュージックシャワー聴いたの?笑

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2018/03/28(水) 21:57:57 

    夜行性だから23時過ぎてから晩ごはん食べに行くことあるけど、空いてるとこ少なくない?
    ジョイフルかガストかラーメン屋になるけど、もう少しさっぱりしたもの食べたいときあって困る

    他に23時以降あいてる居酒屋以外のところ教えてほしい〜

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2018/03/28(水) 21:58:31 

    >>443
    じょーとーなら
    上等って意味だからほめてるよ!

    +56

    -0

  • 454. 匿名 2018/03/28(水) 21:58:55 

    >>452
    やんばる食堂
    今どうなんだろ
    昔はよく朝方に行ってたが

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2018/03/28(水) 21:58:59 

    沖縄のうわさ話でクチコミを調べる

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2018/03/28(水) 21:59:19 

    >>449
    冬バイクで那覇から辺戸岬目指したけど風がすごくて途中で断念した

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2018/03/28(水) 21:59:38 

    >>454
    それどこにありますか?やんばる!?

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2018/03/28(水) 21:59:44 

    サンエー派とイオン派で分かれる

    +45

    -0

  • 459. 匿名 2018/03/28(水) 22:00:38 

    >>457
    え?那覇
    沖大のとこ
    あとはどん亭かなあ

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2018/03/28(水) 22:02:23 

    >>459
    那覇なんだよかった笑
    どん亭ってはじめてきいた!それはどこですか?

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2018/03/28(水) 22:02:57 

    >>458
    私はサンエー派!

    +51

    -0

  • 462. 匿名 2018/03/28(水) 22:03:29 

    実はボリビアに沖縄村。オキナワウノ、があります。政府から認められた行政府。戦後琉球政府が移民を進めて 出来た。移民の人達が暮らす集落。有名なウユニ塩湖からはかなり遠いけど
    沖縄県あるある

    +43

    -1

  • 463. 匿名 2018/03/28(水) 22:03:41 

    英語得意?

    +1

    -13

  • 464. 匿名 2018/03/28(水) 22:03:51 

    >>460
    牧志と安里駅あたりにあるよ
    前は沖大前にもあったけど今あるかなあ

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2018/03/28(水) 22:04:13 

    沖縄県あるある

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2018/03/28(水) 22:04:29 

    >>463
    クラスに英語得意な女子一人はいた

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2018/03/28(水) 22:04:50 

    DQNが多い

    +12

    -16

  • 468. 匿名 2018/03/28(水) 22:05:09 

    ジェフのゴーヤーバーガーぬーやるばーがー!笑
    まだ食べたことないけど、美味しいかねー?

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2018/03/28(水) 22:05:27 

    愛国心がない
    国歌を習わない

    +6

    -24

  • 470. 匿名 2018/03/28(水) 22:05:48 

    ここまで読んで沖縄の人の名前呼びって苗字が少ないとかアメリカ文化が入ってるからとか
    文化的背景があるのかもと思った

    +46

    -1

  • 471. 匿名 2018/03/28(水) 22:06:43 

    >>458
    サンエーの方が品物が好き
    たまにイオンも行く

    +51

    -0

  • 472. 匿名 2018/03/28(水) 22:06:55 

    基地収入で楽してる

    +7

    -18

  • 473. 匿名 2018/03/28(水) 22:07:15 

    >>463
    住まいが沖縄市だから米軍の方が多くて必然的に話さなきゃいけないときがある
    日常会話くらいならなんとか

    +42

    -0

  • 474. 匿名 2018/03/28(水) 22:08:18 

    >>473
    同じく私も沖縄市で接客業だから最低限の英語は使う

    +41

    -0

  • 475. 匿名 2018/03/28(水) 22:09:09 

    >>468
    美味しいよー!
    ファストフードだけどマックやA&Wよりはハンドメイド感あるのが好き

    +10

    -1

  • 476. 匿名 2018/03/28(水) 22:10:25 

    沖縄観光ならいつがおすすめですか?

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2018/03/28(水) 22:11:59 

    >>476
    王道は夏。
    穴場は1月~2月。

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2018/03/28(水) 22:12:17 

    >>470
    それは当たってる
    でもアメリカよりももっと昔、薩摩侵攻がかかわってるのよね
    沖縄もともと姓じゃなくて諱と称号やら名乗りが複雑だったから、無理やり名字をつけられたのよ
    だから名字よりも名前を重要視されてた時代があった
    それが無意識ながらも続いてるってのもあると思う

    +49

    -0

  • 479. 匿名 2018/03/28(水) 22:12:27 

    >>464
    そうなんだ、ありがとう〜!

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2018/03/28(水) 22:12:28 

    >>476
    9月から11月くらいは?まだまだ暑いから海に入れるよ
    7月から8月は夏休みで人多いしかなり日差し強いよ

    +21

    -0

  • 481. 匿名 2018/03/28(水) 22:12:46 

    たまに家の軒先にこれがぶら下がってるって本当ですか?
    沖縄県あるある

    +11

    -36

  • 482. 匿名 2018/03/28(水) 22:12:57 

    ゆすりたかりが専売特許の沖縄
    沖縄県の優遇ぶりと金満、タカリ体質 年間1兆円の「隠れ基地予算」
    沖縄県の優遇ぶりと金満、タカリ体質 年間1兆円の「隠れ基地予算」www.thutmosev.com

    沖縄県の優遇ぶりと金満、タカリ体質 年間1兆円の「隠れ基地予算」世界のニュース トトメス5世経済・外交・歴史・防衛ほかスポンサー リンク < ポケモンGOは失速した? 加速した? データから推理韓国ミサイル防衛「THAAD」 中国に怒られて移動 >2016年0...


    +6

    -34

  • 483. 匿名 2018/03/28(水) 22:13:29 

    浦添、西原、与那原、南風原 あたりでおいしいお店知りたいです(^ ^)

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2018/03/28(水) 22:13:32 

    >>481
    ベランダの窓開けてたら窓枠にぶら下がって悲鳴あげたことあるで
    ちなみに那覇住み

    +13

    -11

  • 485. 匿名 2018/03/28(水) 22:14:01 

    なんで国歌知らないの?
    愛国心とかないん?

    +6

    -22

  • 486. 匿名 2018/03/28(水) 22:14:15 

    >>479
    夜は危ないから女性ひとりで歩いちゃだめよー
    車ならいいかも?w

    +32

    -0

  • 487. 匿名 2018/03/28(水) 22:15:15 

    沖縄の男性で1番多い顔の系統はアーティストや芸能人で言うと誰ですか?

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2018/03/28(水) 22:15:25 

    このトピ見て思ったんですが、沖縄の方って悪意のあるコメントに対するスルースキルすごいですよね(笑)
    全体的にすごく平和。

    +129

    -1

  • 489. 匿名 2018/03/28(水) 22:15:30 

    >>468
    私も食べたことないー!
    ジェフ自体あんま行かないからなぁ
    今度行ったときに食べてみよ

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2018/03/28(水) 22:15:42 

    >>478

    凄い!物知りー!初めて知った
    勉強なりました!

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2018/03/28(水) 22:15:53 

    美ら海水族館は 昔、沖縄海洋博覧会と言うのがあって その時作られた施設。跡地は 万博記念公園なってるだろう 階段状の広場に各企業のパビリオンがあったんだよ。今は沖縄のインフラ整備はこの時から始まった。沖縄自動車道とか58号線の整備。那覇空港も。私は海洋博行きました 当時の海は綺麗だったよ。今はそれなりに。

    +32

    -0

  • 492. 匿名 2018/03/28(水) 22:16:45 

    >>426
    ゼザンヌの下地後にケイトのゼロファンデ筆塗り、メディアのパウダー、適当にパウダリーファンデ筆乗せで、かなり崩れない。
    崩れても汚くならないです。
    試して!

    +25

    -0

  • 493. 匿名 2018/03/28(水) 22:16:47 

    >>488
    相手してたらしょうがないし、大体めちゃくちゃだもん

    +60

    -0

  • 494. 匿名 2018/03/28(水) 22:17:26 

    >>486
    ありがとう(*^^*)
    車で食べに行くよ

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2018/03/28(水) 22:17:27 

    離婚率も高いけど未婚率も高い
    ソースはわたしの家系

    +37

    -0

  • 496. 匿名 2018/03/28(水) 22:17:29 

    >>481
    こんなでっかいのはみたことないけどw
    コウモリは結構飛んでる
    那覇住みだけど車にコウモリのフンとか落ちてたり

    +45

    -0

  • 497. 匿名 2018/03/28(水) 22:18:20 

    >>483
    ジャンルは?
    ケーキなら浦添のナシロが美味しいよ(´ε` )♥

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2018/03/28(水) 22:18:28 

    >>491
    おいくつですか……
    激動の時代を知ってるっていいなあ
    羨ましい

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2018/03/28(水) 22:18:34 

    >>484
    このトピで沖縄に惹かれてたのに一気に心が沖縄から離れた・・・。普通の観光で行っても遭遇しますか?

    +1

    -27

  • 500. 匿名 2018/03/28(水) 22:19:18 

    >>475
    >>489
    468です!
    ジェフが職場からも家からも近いから、近々行ってみようかなー(^^)

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード