-
1. 匿名 2018/03/28(水) 14:03:29
嫌な予定や、人と会うとなると頭痛がします。
例えば待ち時間が長い病院など行く予定があると、前日から頭痛がします。
仕事の初日とかは熱をだしたりします。
同じような方はいますか?+174
-4
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 14:04:47
ストレスで耳が詰まります。+114
-3
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 14:05:09
私は過呼吸がする。
その行事や予定が終わると寝込んだり。+124
-3
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 14:05:22
すぐに、胃炎になります。
胃薬かかせなかったけど、前の会社辞めたら治りました!+114
-2
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 14:05:25
いろんなことが重なったら
キャパ越えして崩壊しそうになる
+129
-2
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 14:05:26
出典:ibs-nagoya.jp
+41
-1
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 14:05:40
ストレスで円形脱毛出来た。+49
-1
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 14:05:46
+2
-8
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 14:05:49
+21
-2
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 14:06:04
緊張するとすぐお腹痛くなる
あとめっちゃ疲れやすい+165
-2
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 14:06:09
ストレス感じたらすぐ生理不順になる。あー今月も来てない+68
-2
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 14:06:28
自律神経が乱れたり、眠りが浅くなったりして
体調が悪くなる。
+211
-2
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 14:06:44
HSPと自覚して、少し安心しましたが、年齢を重ねていくうちにストレスが体にも出やすくなりました。+41
-3
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 14:06:51
帯状疱疹+25
-1
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 14:06:58
育休終わって職場復帰したら帯状疱疹になった+16
-1
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 14:07:28
土曜日、ライブに行くんだけど、2週間前から行きたくないって言ってる。
人が多い所で身動き取れず待つ時間が苦しい。
はじまったら楽しいんだけどね+56
-3
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 14:07:29
生きるのが面倒くさい 病む+104
-5
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 14:07:39
その予定がすんだりキャンセルになったりすると
嘘のように体調が改善される。+150
-1
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 14:08:02
産後の不眠症がひどくて、精神的におかしくなりました。+23
-2
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 14:08:28
体が疲れたら眠れるよって言われるけど神経が高ぶって眠れない
なにもない日々の方が眠れる+162
-2
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 14:08:37
東洋人はみんなストレスに弱い
+29
-2
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 14:08:47
長期間続いたストレスの結果、ACTHが単独で基準値以下になったまま治りません。+6
-2
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 14:09:23
仕事復帰できる自信がないです…。+62
-1
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 14:10:37
弱い。日々安定させるために
ガルちゃんやったり、お気に入りのDVD借りて見たり、楽しみを作らないとやってけない。と思い込んでる。+43
-1
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 14:11:16
読んでるだけで辛い…気持ちわかり過ぎる+87
-1
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 14:11:55
日本はストレス社会だよね+75
-1
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 14:12:29
他人を家に入れることが苦手です。
人の家を見て、経済状況を知ろうとする人がいることを、最近知りました。
いろいろ知られることが怖いです。+67
-1
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 14:12:33
ここ何年かでひどくなってる。顎関節症やら神経痛やら…
今23だけど胃カメラ5回してる笑
中学生からずっと消化器系が悪い。
人前で明るくするし、見た目が気強そうな感じらしいから余計しんどい。+62
-1
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 14:14:05
人の顔色を伺ってしまい、会話が上手くできません。+66
-1
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 14:14:12
過換気症候群で3回救急搬送された。
気楽に人付き合い出来る性格になりたいけど
緊張したり人の目が気になったり
気を使い過ぎたりして生きづらい。
+65
-1
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 14:14:21
昔からストレスに弱く、皆の前でスピーチするとかも本当に苦手で、
大人になっても人と会う予定があると、ソワソワします。
そんな私もなかなか過酷な会社の環境で、10年も色々と耐えてきました。
しかし、、
心身がかなりすり減ってしまい、休職し、、退職しました。
今は身体と心の休養期間と割りきってますが、
やはり人と外食するのは、、疲れるというか、身構えてしまい、結果ストレスを感じてしまいます。
+80
-1
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 14:14:34
すぐ便秘になる。
破裂しそうなくらい腸が膨れ上がって、あ、ストレス溜まってるんだな...となる。
それがまたさらにストレスで...。
悪循環。抜け出したい。+58
-1
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 14:15:02
私もストレス体質。
ストレスたまると、免疫力がガタッとおちる。
それでアレルギーが出た。それでいまもお薬のんでます。
あと、粉瘤(おできみたいなもの)が悪さをして膿んだり。
自分でバルーンわからないけど、体は正直なんですね。+58
-2
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 14:16:08
>>21
だから日本人と韓国人は自殺が多いのか+7
-5
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 14:16:21
常に不安な気持ちがあり、悪いことが起こるのではと考えてしまいます。+58
-2
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 14:17:01
便秘していても心配事が起きると下痢します。+29
-1
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 14:18:17
食欲不振と嗚咽+9
-2
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 14:18:45
環境の変化に弱いです。+55
-1
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 14:20:22
人の目が気になる
人の評価が気になる
自分を良く見せようとしてしまう
そして 疲れる+82
-1
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 14:20:56
ストレスでガスがめっちゃ溜まる。お腹パンパンで苦しくて辛い(泣)+46
-1
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 14:23:14
>>28
すごく共感
+2
-1
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 14:23:24
全部腸にくる
ふざけんな!+71
-1
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 14:23:32
緊張し過ぎると一瞬キ―ンって耳鳴りする+38
-1
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 14:24:41
ストレスに弱いって言うのは、ストレス感じると倒れちゃうとかそういうことなんじゃないの?
主が聞きたいことを汲み取って皆さん答えてるんでしょうけど、なんか日本語がおかしい気がする
皆さんのほとんどのコメントってストレスに弱いんじゃなくてメンタルの弱い人エピソードだよね+0
-24
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 14:24:49
腹部にガスが溜まってグルグル鳴ったり
頻繁にガスが出そうになって困る。
+57
-1
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 14:25:25
たまには友達と出掛けたりしたいなーって思うけど、いざ予定立てるとめんどくさくなって憂うつになります。
病院だとか、個人的な用事はそんなに苦じゃないかなー。+43
-2
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 14:26:30
ストレスになったことが終わると頭痛がします。
子供が幼稚園時代は、お迎えの帰りに公園へ二時間位遊びにいくのが毎日で遊んでる時間はママさんたちと話さなくちゃいけなく、帰りはほぼ頭痛でした……
+20
-1
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 14:27:23
どんなに仲の良い人、好きな人でも一日中一緒に居るとストレスで
次の日休みだったら寝込む。
休みじゃなかったら休みの日まで過食気味になったり、甘い物好きじゃない
のにやたら甘い物を欲する。+48
-2
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 14:27:24
ストレスがあるとないとで体調の良し悪しが激しい。ストレスを抱えると絶不調。+34
-3
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 14:28:16
>>30
レジ袋を使って自分の吐いた息を吸うことで応急処置できませんか
いちいち救急搬送されてたら大変ですよね+9
-4
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 14:29:06
会いたくない人に会う前吐き気がする。ひどいときは吐く。なんとかしたい+22
-0
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 14:31:32
日払いのバイトしただけでも吐いてしまう+12
-0
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 14:32:23
未来が今になると
今は過去になる。
一回、今を過去だと思って生きてみて。
で、未来を今にする。つまり、理想の未来に向かうと確定する。
すると、今のことは
将来、「あーーーこんな時があったよなーーー」って振り返れるようにするために
過去があった(今)って感じになってくるのよね。+5
-8
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 14:33:25
ストレスに強い人なんぞ
存在しませんよ+6
-7
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 14:36:37
ストレスを自分でストレスだと自覚する前に体にきちゃう。
メンタル弱いとかじゃなくて、ストレスに体が弱いって感じ。+39
-0
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 14:50:18
先日、美容室に行った翌日から
顔の皮膚がピクピクして3日目にようやく治まった+8
-2
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 14:51:50
>>55
わかる!体が教えてくれる感じ。+13
-1
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 14:54:39
今週、大学の入学式があるんですけど不安でお腹を下す日々が続いています…(;▽;)+24
-0
-
59. 匿名 2018/03/28(水) 14:55:18
私もお腹が弱い。
ストレスがお腹に来る。
ガスが溜まってトイレ入っても大きいオナラ出たらどうしようって毎度毎度ヒヤヒヤする。+8
-1
-
60. 匿名 2018/03/28(水) 15:05:17
昔は緊張するとお腹痛くなってたけど最近はないな大人になったなんて思ってたけど…そうじゃない、大勢の前でしゃべるとか緊張する場面に何年もなってないだけでたまに緊張すると思い知らされる。+11
-0
-
61. 匿名 2018/03/28(水) 15:08:03
中国人が増えて余計にストレス+4
-1
-
62. 匿名 2018/03/28(水) 15:20:31
ストレスを感じてなかったりしても体調が悪くなったり呼吸が苦しくなったりして、その件が終わった後に体調が回復して初めて「あ、私ストレス感じてたんだな」と理解する。
自分が思ってる以上にストレスに弱いみたい。+24
-0
-
63. 匿名 2018/03/28(水) 15:50:10
>>61
私の地元はブラジル人…
+5
-0
-
64. 匿名 2018/03/28(水) 15:52:03
>>53
トラウマになるから思い出したくない。
フラッシュバック…て言うの?+5
-0
-
65. 匿名 2018/03/28(水) 16:16:35
ストレスを感じたら肩こり→頭痛→吐き気で何度か早退したことある
迷惑かけるのにどうしても体調が悪くなって負の連鎖が治らない…+6
-1
-
66. 匿名 2018/03/28(水) 16:20:57
>>53
理解力が無くて申し訳ないが、全然分からない…
生理前とか特に弱いから、できるだけ悪い方向に考えない&
ちょっと体を動かすようにしてる。
気→血→水 の巡りを意識したら
前よりはちょっと楽になった気がする。+7
-0
-
67. 匿名 2018/03/28(水) 17:05:08
年々ストレスに弱くなってます!この間とうとうストレスで自律神経を乱して発疹腕と足に出てしまった
痒くてたまらなくて眠れないからなかなか治らなかったな
ちょっとしたきっかけで心配したりしてその結果ストレス溜まってしまう事があります+7
-0
-
68. 匿名 2018/03/28(水) 17:14:56
>>29
わかる…感じ悪いよなって思うし直したいんだけど
顔見れないし声が出ない掠れる+2
-1
-
69. 匿名 2018/03/28(水) 17:26:34
胃もたれ
腎臓の裏が痛くなる+4
-0
-
70. 匿名 2018/03/28(水) 17:36:24
子供の頃からストレスの為、人の目がこわい。
学生の頃「友達、どうしたら出来るの?」と言われてこっちが聞きたいよと思った。
胃が痛くなって病院行って胃腸薬貰って飲んでた。
今は、胃は、丈夫だけど、心が壊れそうだ+8
-0
-
71. 匿名 2018/03/28(水) 17:42:31
不採用通知来て泣いて吐いた。もう無理。+8
-0
-
72. 匿名 2018/03/28(水) 17:49:18
ハゲじじいに太ったな! いやいやこのシニカケジイサン、あんたの娘ブタやがな笑+2
-0
-
73. 匿名 2018/03/28(水) 18:28:28
ストレスを感じると頭痛、めまい、腹痛、不眠になります+7
-0
-
74. 匿名 2018/03/28(水) 19:04:42
強い精神的ショックやストレスがあると
気を失ってしまいます。
強くなりたい。
生きづらい〜
+11
-0
-
75. 匿名 2018/03/28(水) 19:10:04
家で独り映画や好きな番組見ながらお菓子食べているときが一番ストレスなく落ち着く。
外出はほんと疲れる。一番のストレスは間違いなく人間関係。+11
-0
-
76. 匿名 2018/03/28(水) 19:41:15
ストレス半端なくて最近至る所に蕁麻疹が出てくる。
楽にぽっくりあの世に行きたい。+7
-0
-
77. 匿名 2018/03/28(水) 19:55:48
人一倍、人に敏感な気がしてならない。
狭い空間で波風立てずに人間関係を維持しながら働くっていうことが、物凄くストレス。+11
-0
-
78. 匿名 2018/03/28(水) 20:58:03
スルースキルが無く嫌な事はガツンと受け止めてしまう。
胃カメラでちょっと胃が荒れてる部分があるって言われた(問題ないらしいが)
あー!生きづらい!+5
-0
-
79. 匿名 2018/03/28(水) 21:34:12
眠れなくなる、胃が傷む、お腹をくだす。+9
-0
-
80. 匿名 2018/03/28(水) 21:51:19
ずっと頭の中が考え事だらけで、こないだ考え事でいっぱいなことがストレスで手の震えが出て過呼吸になってずっと泣いてた。それからストレスがたまることが怖くて、またそれがストレス。+4
-0
-
81. 匿名 2018/03/28(水) 22:20:03
拒絶反応があると体とか声が震えてしまう。やばいよね。+1
-0
-
82. 匿名 2018/03/28(水) 23:02:09
嫌なことがある前日から
考えすぎて眠れない
そして当日は嫌すぎて下痢に襲われる
この体やだー+7
-0
-
83. 匿名 2018/03/28(水) 23:40:03
私はストレスを感じると吐き気がして、
ご飯が喉を通らなくなります、、+9
-0
-
84. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:04
毎日ストレスがたまって、甘い物を食べてまぎらわす。死にたいくらいです。+3
-0
-
85. 匿名 2018/03/29(木) 00:07:53
ここの方たち、妊娠怖くないですか?体調崩しやすいが故に薬飲めない妊娠が怖くて仕方ない、、+4
-0
-
86. 匿名 2018/03/29(木) 01:48:49
文句でも、何でも上の人にも軽く話せる人ならストレス少なそう。こっちはそれ以上苦労してても、甘え上手な人は多目に見てもらえたり。
反対に、甘え下手で一人で家の事も仕事もかかえてしまうから、期日までの用事が立て続けにあると、血圧上がり頭痛もひどい。+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/29(木) 02:29:23
予定があると本当にしんどい。
何も予定がなくて真っ白いカレンダーを見るとホッとするけど、なんやかんや予定が入ってしまい毎月それを乗り越えるのに必死。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する