-
1. 匿名 2018/03/27(火) 22:12:56
妊娠中の義姉が来月誕生日で、プレゼントを送りたいのですが何が良いでしょうか?
ちなみに義姉は20代後半で初めての妊娠で今5ヶ月です。
兄いわく自分の物より赤ちゃんの物が欲しいらしいです。
赤ちゃんの性別は今はまだ不明です。
私は結婚していないので、皆様が妊娠中にもらって嬉しかった物や欲しい物などがあればお聞きしたいと思いトピを立てました✨+91
-4
-
2. 匿名 2018/03/27(火) 22:13:35
商品券+115
-17
-
3. 匿名 2018/03/27(火) 22:13:37
妊娠線を予防できるちょっと良いクリームが嬉しかったです+282
-9
-
4. 匿名 2018/03/27(火) 22:13:39
ハムスター+6
-30
-
5. 匿名 2018/03/27(火) 22:13:50
ノンカフェインのお茶+183
-7
-
6. 匿名 2018/03/27(火) 22:13:54
性別分からないと難しいな+12
-16
-
7. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:11
縁起でもないけど 無事に生まれるかわからないし、赤ちゃんのものは避けた方がよさそう。
+354
-12
-
8. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:12
質の良い寝具+7
-9
-
9. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:14
+73
-6
-
10. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:24
入浴剤とか?
出産したらゆっくりお風呂に入れないし今のうちに+19
-27
-
11. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:26
赤ちゃんのものはまだ性別わからないし好みもあるから難しいよね+173
-2
-
12. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:34
ジェラピケルームウェア+23
-18
-
13. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:45
マタニティレギンス+8
-14
-
14. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:48
>>7
>>3
自分の物より赤ちゃんの物が欲しいって。+29
-19
-
15. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:50
抱き枕!+37
-7
-
16. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:59
ノンカフェインの紅茶・コーヒー+163
-4
-
17. 匿名 2018/03/27(火) 22:15:02
性別わからないなら黄色のスタイとか、靴下とか?+14
-4
-
18. 匿名 2018/03/27(火) 22:15:37
1億8千万+14
-9
-
19. 匿名 2018/03/27(火) 22:15:42 ID:XXdFdwTlfr
肌触りの良いタオル+77
-2
-
20. 匿名 2018/03/27(火) 22:15:58
妊娠線予防の高価なクリーム!
赤ちゃんのものは避けた方が無難かも+251
-5
-
21. 匿名 2018/03/27(火) 22:16:07
産んだあと授乳クッションにもなる抱き枕みたいなの。
お腹大きくなると寝る時ほしい+161
-6
-
22. 匿名 2018/03/27(火) 22:16:11
妊娠中に赤ちゃんの物は要りません。無事に生まれてから祝ってください。+165
-14
-
23. 匿名 2018/03/27(火) 22:16:17
赤ちゃんの肌着(黄色)+6
-8
-
24. 匿名 2018/03/27(火) 22:16:42
赤ちゃんのものが良いと言われてるんですね、でも出産が無事にすんでから、出産祝いを贈れば良いから、今回は違うものにしたらどうですか?
というのも、出産はスムーズにいくとは限らないし、まさかの事態もあり得るから。
義理のお姉さんにプレゼントなんて素敵ですね。
いいものが見つかるといいですね。+241
-2
-
25. 匿名 2018/03/27(火) 22:16:58
レターセット+1
-15
-
26. 匿名 2018/03/27(火) 22:17:08
>>14
そんなこたない
自分のものでも大変嬉しい+19
-17
-
27. 匿名 2018/03/27(火) 22:17:09
自分の物より赤ちゃんの物が欲しいらしいって主さん言ってるのに+37
-8
-
28. 匿名 2018/03/27(火) 22:17:29
>>4
そんな汚いネズミ貰ってどうするの?
ストレス発散で虐める用には良いかもね〜
+0
-43
-
29. 匿名 2018/03/27(火) 22:17:48
>>26
いや主さんがそう書いてるので+53
-4
-
30. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:01
なるほど、生まれる前に子どもへのプレゼントは微妙だけど、今回は例外ってことね!
おもちゃとかかなぁ。
それか、じぇらピケとか、familiarとか、ちょっと良いものの服とか小物とかかな。
ここではよく、商品券とか、お金って書かれるけど、親族だし、生々しいしやめた方が良いかと。苦笑+116
-4
-
31. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:03
性別がまだわからない時期に赤ちゃんのものをプレゼントって難しいね…。
私は他の方が言ってるみたいに妊娠線予防のクリームやデカフェの飲み物とか欲しいなぁ。あとはちょっと高級なお菓子とか!+96
-3
-
32. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:09
バスローブ
+12
-6
-
33. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:35
安産祈願のお守り+13
-12
-
34. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:41
スマホのケース+1
-14
-
35. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:03
お金+6
-6
-
36. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:03
>>30
わたしはジェラピケの前あきパジャマもらって嬉しかったよ!+92
-2
-
37. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:07
白の肌着セット!+3
-6
-
38. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:09
ボディスクラブ+1
-6
-
39. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:16
妊娠中はクリームをプレゼント
してもらって嬉しかったです♪
ジェラピケの腹巻きをプレゼントした事はあるかな。
あと生まれる前に貰って嬉しかったのは
子供用のハンガーで、
自分では買ってなかったし
水通しの時に役に立ちました!+81
-2
-
40. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:39
ガウチョパンツ+0
-9
-
41. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:54
実兄の嫁って事だよね?
だったらマタニティ関係じゃなくても良いと思うよ?
+4
-2
-
42. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:58
テニスボール+0
-9
-
43. 匿名 2018/03/27(火) 22:20:10
赤ちゃんの物は好みとかあるし、初産だと特に自分で色々決めたいって思うし、私も自分では買えない少し良いクリームがいいと思う!+28
-2
-
44. 匿名 2018/03/27(火) 22:20:23
光るキーホルダー+2
-9
-
45. 匿名 2018/03/27(火) 22:20:24
鉄分が入ってる低カロリーのお菓子+6
-6
-
46. 匿名 2018/03/27(火) 22:20:24
オムツを入れるポーチ、授乳ケープ+19
-2
-
47. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:04
今回は誕生日のプレゼントなんですよね?
だったら、赤ちゃんのものよりお義姉さんが使えるものの方が良いかと…
まだ5ヶ月、縁起でもないけど何があるかわからないし。
私はマタニティウェア嬉しかったな。+101
-4
-
48. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:08
>>28
頭おかしいんじゃないの
気持ち悪い+29
-2
-
49. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:13
お高めな赤ちゃん用の湯上がりタオルを頂いたのが良かった
なんだかんだ使い倒した+16
-2
-
50. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:28
>>44
なんでやねん+11
-0
-
51. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:29
エイデンアンドアネイのおくるみはどう?
男女どちらでも使えそうな柄やカラーもあるし私ならもらって嬉しい!+23
-1
-
52. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:35
子供産まれたら子供優先になるだろうから産まれる前は義姉が好きそうな物で良いと思うよ(*^^*)+8
-2
-
53. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:42
エルゴ+5
-2
-
54. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:45
>>32
バスローブいい!!
たぶん子供産まれるまではピンとこないとおもうけど、子供を一人でお風呂に入れるようになったらかなり嬉しい!!+26
-2
-
55. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:56
アネロのリュック+1
-15
-
56. 匿名 2018/03/27(火) 22:22:07
帽子とストール+0
-6
-
57. 匿名 2018/03/27(火) 22:22:23
花束+0
-6
-
58. 匿名 2018/03/27(火) 22:22:30
出産祝いでですけど、カシウェアのベビー用のブランケットをもらって嬉しかったです。+24
-1
-
59. 匿名 2018/03/27(火) 22:22:53
妊娠中です!
友人にもらって嬉しかったのは、湯たんぽと安産祈願のお守り!でも時期的に湯たんぽは微妙ですよね。
今一番嬉しいのは赤ちゃん本舗とかの商品券かもしれない。+19
-0
-
60. 匿名 2018/03/27(火) 22:23:23
赤ちゃん用に肌触りのいいバスタオル+9
-1
-
61. 匿名 2018/03/27(火) 22:23:45
Radyのセットアップ+3
-7
-
62. 匿名 2018/03/27(火) 22:23:49
離乳食セット+4
-2
-
63. 匿名 2018/03/27(火) 22:24:02
空気入れるタイプの、沐浴用ベビーバス+4
-4
-
64. 匿名 2018/03/27(火) 22:24:03
オルゴール+3
-1
-
65. 匿名 2018/03/27(火) 22:25:08 ID:8ESgBS2rVf
絶対商品券だわー+5
-8
-
66. 匿名 2018/03/27(火) 22:25:28
義姉が出産した時に渡したものなので参考にならないかもしれませんが、義姉の好きなブランドの大きめのバッグ(マザーズバッグとしても使えて普段も使えるやつ)をプレゼントしました!+17
-0
-
67. 匿名 2018/03/27(火) 22:26:47
今妊娠中だけど誕生日のプレゼントなんだったら赤ちゃんのものじゃない方がいいと思う
そういうのって出産祝としてあげるものだよ
まだ生まれてもないんだから赤ちゃんグッズは避けるべき
ルピシアのいろんな種類のルイボスティーとか、バスセットとかそういうのあげた方がいいんじゃない?
あとは妊娠線予防のオイルとか。+9
-9
-
68. 匿名 2018/03/27(火) 22:26:57
現金。+3
-6
-
69. 匿名 2018/03/27(火) 22:27:03
ちょっといい値段のベビークリーム+4
-2
-
70. 匿名 2018/03/27(火) 22:27:18
母子手帳ケース+12
-4
-
71. 匿名 2018/03/27(火) 22:28:24
私は義母から戌の日にマタニティ用の腹巻みたいの貰って有り難かった!
+2
-0
-
72. 匿名 2018/03/27(火) 22:28:49
トピ主です。
コメントありがとうございます!
そうですよね、私も無事に生まれるとは決して限らないとは頭ではわかっていたつもりなのに、思慮不足ですみません。
喜んで欲しいので兄に何を欲しがってるか聞いたら、そのように言ってたらしいのでその頭になっており、考えが回らなかったです。
性別は来月の検診でわかると思うとは言っていました。
ノンカフェインの飲料やサプリメントや体のケア用品などが良いでしょうか。
ここのコメントを参考に、よーく考えてみますね。
本当にありがとうございます✨
ちなみに私も初甥っ子or姪っ子なのでドキドキしています。+58
-0
-
73. 匿名 2018/03/27(火) 22:29:41
ご本人が希望してても赤ちゃんの物はやめといた方が無難かも。もしもの事なんて考えたくありませんが、妊娠出産は何があるかわかりません。お姉さんの為の品を用意して、赤ちゃんの物はわからなかったからと嘘を言うのもありかと思います。+37
-0
-
74. 匿名 2018/03/27(火) 22:30:10
タラミのゼリー1ダース。
暑い時期だから嬉しかった+6
-0
-
75. 匿名 2018/03/27(火) 22:30:23
>>72
サプリはやめた方がいいよ。+21
-2
-
76. 匿名 2018/03/27(火) 22:32:25
おむつポーチどうですか
生まれたらおむつポーチで使えるけど出産準備でポーチとしてお義姉さんの入院グッズ入れたりもできます+7
-0
-
77. 匿名 2018/03/27(火) 22:32:50
>>72
今六か月妊婦ですが、まあ安定期に入ってるならひとまずは安心かと思いますよ
赤ちゃんのものはこれから吟味して決めるでしょうねー。+2
-9
-
78. 匿名 2018/03/27(火) 22:32:56
赤ちゃんの物か〜!
スタイとか肌着とかでいいんじゃないかな
最初のうちは結構ミルク吐いたりするからどんだけあっても困らなかったな
スタイや肌着は2人目の時もおさがり使ってたし
+9
-0
-
79. 匿名 2018/03/27(火) 22:33:26
妊娠線予防のクリームって書いてる人いるけど、妊娠線出るか出ないかは体質だからあまり意味ないんじゃなかった?+11
-17
-
80. 匿名 2018/03/27(火) 22:34:08
赤ちゃんには産まれたら散々貢ぎあげるだろうから今はママとパパ用の物が良さそうだけど、私だったら赤ちゃん用のバスローブがあったら嬉しいな(о´∀`о)+3
-1
-
81. 匿名 2018/03/27(火) 22:34:48
母子手帳ケースとかオムツポーチは好みがあるから自分で選びたいかも。+34
-0
-
82. 匿名 2018/03/27(火) 22:35:22
いい空気清浄機。もし今無ければだけど+17
-0
-
83. 匿名 2018/03/27(火) 22:35:34
天然コットンのガーゼハンカチが嬉しい
+6
-0
-
84. 匿名 2018/03/27(火) 22:36:09
予算にもよるわなぁ。。
普通にジェラピケとかのベビーセットとかでいんでないの?+5
-0
-
85. 匿名 2018/03/27(火) 22:36:18
>>72
お兄さんは、赤ちゃんができて嬉しくてお花畑になってるのかもしれませんね。決して悪口じゃありませんよ。それだけ楽しみしているということかと思います。なので、主さんは少し冷静になって、プレゼントを考えてあげて下さい。
お姉さんの安産を祈ってます。+39
-1
-
86. 匿名 2018/03/27(火) 22:36:28
>>1
義姉さんはきっと気を使って(選びやすいように)赤ちゃんのがいいな。と言ったと思うけど、
赤ちゃんの物は産まれた時に出産祝いとしてあげるのがいいよ!
経験上、本当に産まれるまで分からないから。
義姉さんが使えるものが良いかと
例えば、妊娠中も使えて尚生まれた赤ちゃんにも使えるクリームとか、前明きのちょっとお高めのパジャマ(産後入院中も使う可能性ある)とか、ルイボスティーとかノンカフェインコーヒーとかが入ってるセットとかが、嬉しいかも!+26
-1
-
87. 匿名 2018/03/27(火) 22:36:34
>>79
それはケアしてる人の中でもの話
友人も臨月まできちんとケアしてお腹綺麗だったのに、
産後里帰りした実家にクリームなかったからなにもせず放置してたら、最後の最後でバキバキになっちゃったみたい。
+6
-7
-
88. 匿名 2018/03/27(火) 22:37:06
はじめての妊娠で嬉しくて自分のものより赤ちゃんの物が欲しい気持ちわかります!
ジェラートピケのルームソックスはどうですか?
お義姉さんの分と赤ちゃんの分をセットで
夏でもクーラーなどで冷えると思いますしお義姉さんは今から履いてもらえるし、無事赤ちゃんが生まれたらお揃いで履いてくださいと言って(^^)+25
-0
-
89. 匿名 2018/03/27(火) 22:37:34
お誕生日なんだし、妊娠関係なくお姉さんの好きそうなものでいいんじゃないかな?子供生まれたら自分の欲しいものってなかなか買えないし。
それかちょっといいディナーとか映画チケットとかどうかなぁ(・∀・)子供生まれてからはほんと行けないから!+15
-0
-
90. 匿名 2018/03/27(火) 22:38:02
柔らかくてちょっと質の良いハンドタオル。
プレゼントというか、隣に越してきた方からの挨拶でいただいたものなのですが。
妊娠中から持ち歩き、陣痛の汗ふき・産後情緒不安定で泣いてばかりいた時・授乳しながら使ったり、赤ちゃんのお腹にかけたり・今は子のお散歩や外出にも必須アイテムで、スマホよりも手元にずっと持ってる記念すべきタオルになったw+18
-0
-
91. 匿名 2018/03/27(火) 22:38:27
無事に産まれるとは限らないとか身内に思われてるとか嫌だわー+2
-30
-
92. 匿名 2018/03/27(火) 22:39:28
妊娠中って体重管理厳しかったり、食事指導されることもあるから食べ物は避けたほうがいいかも。ノンカフェインの飲み物とかなら平気だと思うけど
赤ちゃんのものなら…少し大きめのガーゼケットとかどうでしょう+3
-0
-
93. 匿名 2018/03/27(火) 22:39:40
ブランド物の母子手帳ケース
+2
-5
-
94. 匿名 2018/03/27(火) 22:40:05
マタニティーワンピースやマタニティースキニーとか嬉しいかも。体重が10キロ前後増えるから
持ってる洋服が着られなくなるから、ゆったりしたチェニックとかありがたい。+4
-4
-
95. 匿名 2018/03/27(火) 22:41:45
>>91
そうだけど、下手にプレゼントして何かあったら
プレゼントは残るんだよ?その方がお互いに辛いじゃん+26
-0
-
96. 匿名 2018/03/27(火) 22:42:00
夏生まれかー
しばらく赤ちゃんも肌着だけで過ごしそうだね
自分だったらやっぱり妊娠線クリームかな
あれ評判いいのは地味に高かったし、惜しみなく使いたいから。+7
-0
-
97. 匿名 2018/03/27(火) 22:42:33
>>91
そりゃ無事に産まれてきて欲しいけど、何があるか分からないのよ妊娠は。
生まれてもないのに赤ちゃんのものが欲しいなんてだいぶお花畑。
でも、お花畑でいられることは幸せなことでもある。+22
-2
-
98. 匿名 2018/03/27(火) 22:42:40
赤ちゃんに関するものは、無事に生まれてからがマナーだよ。+13
-1
-
99. 匿名 2018/03/27(火) 22:42:59
>>82
イイですね!
空気清浄機は、赤ちゃんいたら絶対欲しい。でもちょっと値がはるね。お金を包んで空気清浄機の足しにして貰うのもありかもあり?置場所とかもあるし、どうせならお兄さん夫婦に選んでもらえたら。
なんにせよ、私なら凄く嬉しい!
+18
-0
-
100. 匿名 2018/03/27(火) 22:43:27
>>72
私も今妊娠中。お兄さんは家庭内の話から
赤ちゃんのものが〜って言ってるだけだと思うからそこは無視して良いと思うよ。
義妹ちゃんからあまり高価なものは頂けないなー
お返しも考えちゃうし…
安産祈願のお守りだけでも感動するよ
身内が喜んでくれて、楽しみにしてくれてるんだなーって…
それだけじゃなくてってことなら
私は検診後とかに毎回エコー写真見ながら今しか出来ないお一人様を楽しんでるから、スタバカードとか。デカフェ系の飲み物とかなら嬉しいな。
+17
-0
-
101. 匿名 2018/03/27(火) 22:44:51
>>79
塗るのと塗らないとじゃ全然違うよ
こまめなケアと体重管理が大事+4
-3
-
102. 匿名 2018/03/27(火) 22:45:16
私は6ヶ月で退職する時に
○肌着(ベージュ)
○ガーゼハンカチ
○ノンカフェイン紅茶
○3wayブランケット
○お守り
○クッキーやチョコの小さいお菓子
○靴下
をいただきました!!全部嬉しかったし美味しく頂き、色々使わせてもらっています。私も性別が分からなかったので赤ちゃんのものは肌着とガーゼハンカチでありがたかったです♡+11
-0
-
103. 匿名 2018/03/27(火) 22:45:43
赤ちゃんの物なら 私はスリーパーが貰って嬉しかったしよく使ったよ(^○^)
新生児でも意外と足がバタバタ動いて掛け布団とかもめくれちゃう事も多いし ブランケットはこれでもかってほど色んな人から貰うからw
個人的には画像見たいに肩でパチパチ止められる方が首が座ってない子でも脱ぎ着しやすいよ。
妊婦さん本人にはクリームも良いけど 敏感肌になっていたり、匂いがダメとかもあるよ。
可愛いマタニティ服とか授乳服とかはどうだろ?
今の時期しか着ないからあまり買わない人も多いし 一着あると記念になるかも+6
-3
-
104. 匿名 2018/03/27(火) 22:46:48
またこの手のトピか+0
-9
-
105. 匿名 2018/03/27(火) 22:46:57
安産祈願のお守りって人多いけど
個人的には困ったな…
自分たちで安産祈願に行った時もらったやつ、義父から貰ったやつ、祖父母から貰ったやつ、友人から貰ったやつ、会社から貰ったやつ、
全部でお守りが5個になってしまって…
お守りは自分で祈願の時にもらうから、正直気持ちだけで十分だった+12
-9
-
106. 匿名 2018/03/27(火) 22:47:22
私は何もケアしなかったけど妊娠線全くできなかった。
でもプレゼントで頂いたなら使うかな。
+1
-3
-
107. 匿名 2018/03/27(火) 22:49:14
みんな、義姉へプレゼントした方が喜ぶって言ってるけど、主が義姉が自分の物より赤ちゃんの物が欲しいって言ってるやん+9
-12
-
108. 匿名 2018/03/27(火) 22:49:22
誕生日ならどこか
すこし高めのランチとかはどうですか?
子供うまれたらゆっくりする
時間ないし出産頑張れの意味でも
+17
-0
-
109. 匿名 2018/03/27(火) 22:52:33
妊婦さんでもいけるマッサージとかあるみたいだからそれもらったら嬉しいかも。+8
-0
-
110. 匿名 2018/03/27(火) 22:53:44
108です。
赤ちゃんの物は出産祝であげればいいし
性別もわかってないなら物よりいいかなと
思い提案しました。自分の時に貰うものが
被ったりして使わないままになってしまったのも
あったので。説明不足ですみません。
+4
-0
-
111. 匿名 2018/03/27(火) 22:54:20
お義姉さんがそう言ってたとしても、きっとそれだけ近い人なら産まれてからも赤ちゃんへのプレゼントは買う機会ありますよ!
わたしはノンカフェイン系はたくさんもらってありがたかったし、お高めクリームと授乳できるパジャマは重宝しました!産むと母へのプレゼントなんてなくなるから、今くらいはあげてもいいんじゃないかな。、+6
-0
-
112. 匿名 2018/03/27(火) 22:55:17
もろ赤ちゃんグッズはやっぱり無事に産まれるまでは避けたほうがいいと思う。
肌触りのいいバスタオルとかどう?
かわいいデザインならベビー布団の上に敷いたりとかブランケットの代わりに使えるし。
+11
-2
-
113. 匿名 2018/03/27(火) 22:55:44
エルゴの抱っこ紐!
けっこう高額だしシンプルでボーダーレスな物なら夫婦で使えるから助かる。+4
-14
-
114. 匿名 2018/03/27(火) 22:56:16
私は赤ちゃんの物だったら、UNIQLOで売ってるような新生児の服が欲しいな。
かわいいデザインが多いし!+5
-3
-
115. 匿名 2018/03/27(火) 22:58:36
空気清浄機!!
SHARPのが欲しかったです!赤ちゃんいると空気の汚れすら気になるようになったので。+8
-1
-
116. 匿名 2018/03/27(火) 22:59:24
>>99
無かったら欲しい!
しかし、ギモウトから空気清浄機って渋すぎるな。笑+8
-0
-
117. 匿名 2018/03/27(火) 22:59:52
ガーゼのおくるみとか綿毛布は?
出産前に母が買ってくれたんだけど生まれてから役に立った!ふわふわのガーゼが気持ちよかったみたいで包んであげるとよく寝てたよ!+8
-0
-
118. 匿名 2018/03/27(火) 23:01:01
>>87
そうなんですね。
私はケアを全くしなかったけど妊娠線全くできず、友人は高いクリーム塗っても激しくできてしまってたので、それはたまたまなのかな。
+5
-2
-
119. 匿名 2018/03/27(火) 23:01:23
今、妊婦だけど服とかは好みあるしちょっと高いお尻拭きとか欲しいかもwお尻拭きはいくらあっても困らないしねぇ(^0^)/+5
-1
-
120. 匿名 2018/03/27(火) 23:02:38
>>101
妊娠線予防全くしないで、体重15キロ増えてお腹周り100㎝越えたけど妊娠線できなかったです。
ラッキーだったのかな。+12
-1
-
121. 匿名 2018/03/27(火) 23:05:14
バンボ
離乳食セット+4
-1
-
122. 匿名 2018/03/27(火) 23:05:41
ラルフローレンのフェイスタオルはどうですか?
表がガーゼで裏がパイルの物があるのですがとても使い勝手がいいです。
ガーゼの方でヨダレや鼻水も拭けますし、こどもと出かける際にとても役立っています。
生まれるまでは普通に家のタオルとして使っとけますし
画像はピンクですが、ネイビーやベージュなども売っていましたよ!
+13
-1
-
123. 匿名 2018/03/27(火) 23:09:45
新生児用のオムツだけはダメ
すぐに使えなくなるから
それでもオムツあげたい時はSサイズで、好みもあるから余り大量にあげない方がいいかな+5
-2
-
124. 匿名 2018/03/27(火) 23:11:04
近しい身内からオムツとか、おしりふきって微妙…+7
-1
-
125. 匿名 2018/03/27(火) 23:11:11
子育て中のママですが
出産したらそうそう出歩けなくなるんで
いいホテルのペア食事券とかはどうですか?
自分では買わないし
私だったらめっちゃ嬉しい+23
-1
-
126. 匿名 2018/03/27(火) 23:12:15
お義姉さんがそう言ってたとしても、きっとそれだけ近い人なら産まれてからも赤ちゃんへのプレゼントは買う機会ありますよ!
わたしはノンカフェイン系はたくさんもらってありがたかったし、お高めクリームと授乳できるパジャマは重宝しました!産むと母へのプレゼントなんてなくなるから、今くらいはあげてもいいんじゃないかな。、+4
-0
-
127. 匿名 2018/03/27(火) 23:20:31
食べるものもアレだし
ふかふかのバスタオルとかどうかなぁ
今すぐでも使えるし
出産後も使えるかも+7
-0
-
128. 匿名 2018/03/27(火) 23:22:11
>>1
私も夫にただ、何が欲しい?と聞かれたら
赤ちゃんのものって言うよ
義妹からや友達からなら別だよ。まだ産まれてないし5か月でしょ?
最近ミノンの入浴剤貰ったけど
肌がしっとりして良かったよ
今妊娠中で、肌が乾燥?季節の変わり目で痒いんだよね。+10
-1
-
129. 匿名 2018/03/27(火) 23:22:24
みなさんおっしゃってるように産まれるまでなにがあるかわかりません。
産まれてからではダメなんですか?+10
-1
-
130. 匿名 2018/03/27(火) 23:22:41
私今妊娠中で、先日義家族から出産祝いをもらいました(お金とベビー用品)
今の方が必要なもの買えるからって…
ありがたかったけど、正直無事に産まれてないのにプレッシャーだし、身近に妊娠7ヵ月で出産してしまった人を知ってるから、なんか複雑な気持ちになった。
義姉は嬉しいのかもしれないけど、ベビー用品は産まれてからの方がいいと思います!+12
-0
-
131. 匿名 2018/03/27(火) 23:23:07
妊娠6ヶ月です!
妊娠線予防クリームいいと思います!
あたしは何気にキャミソールとかインナーなどがお腹パツパツで着ずらくなって姉に大きめサイズを買ってもらいました!かなり助かりました!+4
-0
-
132. 匿名 2018/03/27(火) 23:27:53
商品券が嬉しい。赤ちゃんのものは自分の好みのもので揃えたいからものより商品券が嬉しい。
あと、ユニクロのマタニティパンツやマタニティレギンスがはき心地がすっごく良かったからユニクロの商品券とかもありがたいかも。
+6
-2
-
133. 匿名 2018/03/27(火) 23:32:09
シルクの薄手の腹巻きを貰いましたが、すごく重宝しました‼+4
-0
-
134. 匿名 2018/03/27(火) 23:32:30
いま5ヶ月ってことは夏生まれですね。我が子も夏生まれでした。
夏は赤ちゃんの寝汗がすごくてベビー布団にバスタオルを敷いて毎日交換したので、質の良いバスタオルは重宝しました!あとは秋頃から使えるジェラピケのレッグウォーマーは可愛くてテンション上がりました!+5
-0
-
135. 匿名 2018/03/27(火) 23:39:24
今同じく5ヶ月ですが、有りがたいことに誕生日を祝ってもらった時に出てきたケーキ、いつもなら本当に嬉しいけど体重管理や糖尿を気にしているので少し困りました。
お菓子は無難で嬉しいと思い気や、日持ちのしない甘いものは避けた方がよさそうです。+10
-0
-
136. 匿名 2018/03/27(火) 23:40:54
兄の奥さんから妊娠線予防クリームもらって嬉しかった!
自分ではニベアとか安物で済ましてしまう…+6
-0
-
137. 匿名 2018/03/27(火) 23:41:48
まさに今妊娠中でしかも5ヶ月です!
私が今すごく欲しいのは腹帯( 笑 )今月戌の日参りがあるから個人的に一番欲しい!出産まで使えるらしいし。でも来月が誕生日なんですよね(*_*)だったら妊娠線予防クリームが欲しいかな。毎日使うし!+7
-3
-
138. 匿名 2018/03/27(火) 23:43:14
エコー写真入れるアルバムと、
夏産まれでしょうからレースのおくるみ。
レースなら冷房対策に、ひざ掛けにもなるよ。+4
-0
-
139. 匿名 2018/03/27(火) 23:44:21
赤ちゃんのものが欲しいってことは、よくある箱に入った赤ちゃんグッズ?肌着とスタイと靴下のセット。みたいなのが嬉しいんじゃないかな。ザ☆お祝い☆みたいな(笑)ちっちゃい可愛いものみてキラキラしたいんだよ。最初は。+3
-1
-
140. 匿名 2018/03/27(火) 23:46:16
安産菌w
ホントにあるなら欲しいわ(笑)+3
-1
-
141. 匿名 2018/03/27(火) 23:50:24
ガーゼの子供用毛布+1
-0
-
142. 匿名 2018/03/27(火) 23:51:52
高級なふかふかの厚手バスタオルより、ガーゼのバスタオルが本当に便利でした!1日三枚とか使うので、、エイデンのおくるみはもう流行ってないかな? あんな感じの薄いタオル!夏生まれなら冷房よけになるし!+9
-0
-
143. 匿名 2018/03/27(火) 23:53:42
赤ちゃんが産まれる前に赤ちゃん用のものをプレゼントするのはあまり良くないですよ。
無事に生まれてくるかも分からないですしね。
皆さんの書いてるようにノンカフェインの飲み物や妊娠線クリームいいと思います!+8
-0
-
144. 匿名 2018/03/28(水) 00:12:02
イオンの商品券10万円もらったときは
ありがたかったby義母
赤ちゃん本舗の商品券5万円もらったby義兄夫婦
ときはベビーカー買った
商品券はありがたい。
お返しもしやすい(値段が分かるから)+13
-0
-
145. 匿名 2018/03/28(水) 00:28:02
私も今6ヶ月です!
たくさんあがってるけど、ノンカフェインの飲み物や、クリームは嬉しいと思います☆
別のものだと、腹巻きとかはどうかな?
これから暖かくなるけど、お腹だけは冷やしたくないので、薄手の腹巻き何枚か用意しました。+9
-0
-
146. 匿名 2018/03/28(水) 00:34:35
クッションマッサージはうれしかった!!
持ち運びできるし腰が痛いから+3
-0
-
147. 匿名 2018/03/28(水) 00:35:27
絵本はどうかな?
5ヶ月くらいだとお母さんの声は赤ちゃんに聴こえてるらしいから
胎教に絵本の読み聞かせをしてる妊婦さんもいるよ(*^_^*)
まだ買ってないだろうから、定番を数冊で良いと思う!
あとは、もしお義姉さんが裁縫とか手作りが得意(好き)な人なら、
「手縫い(手編み)で作る赤ちゃんの◯◯」みたいなキットも良いかも。
+1
-3
-
148. 匿名 2018/03/28(水) 00:42:28
赤ちゃんのもの希望なら…
出産祝いにもらったウェッジウッドの
ピーターラビット柄のベビー用食器は嬉しかった!
ちょっと高めで自分では買わないし、
何よりやたら丈夫で全然割れない。
あ、でも性別分からないと難しいね。
悩むね。
+3
-3
-
149. 匿名 2018/03/28(水) 00:48:50
義姉さんと同じ初妊娠中のアラサーです
もらって嬉しいのは妊娠線予防クリームやマタニティウェアですね
だんだんとお腹が大きくなりどちらも必要になってきていますが自分で買うには
これから出費も増えるし…でちょっとためらうので貰えると嬉しいです+3
-0
-
150. 匿名 2018/03/28(水) 00:50:58
ジェラートピケが人気みたいだけど、私は全く好みじゃないので、もらってもいらなくはないけど正直そこまでテンション上がらなかったです。お兄さんに聞けるならお姉さんの好みのブランドも聞いた方が良いかも。+8
-0
-
151. 匿名 2018/03/28(水) 01:09:47
5ヶ月だけど、マタニティジーンズが欲しいです。
一本あれば楽だと思うけど、数ヶ月しか使わないし…と買うのを迷ってるので。
試着した方がいいだろうから、一緒に買いに行くか
あとからお金をお兄さんに渡すのでよいかも?
お義姉さんの希望通り赤ちゃんのものにするなら
オーガニックコットンのベビーウェアか
お母さんも使えるベビーシャンプーなんかは嬉しいです。
+5
-1
-
152. 匿名 2018/03/28(水) 01:11:05
一人でまったり過ごす時間+0
-1
-
153. 匿名 2018/03/28(水) 01:40:30
オーガニックの妊娠線予防クリームかな。
肌に塗るものも添加物とか気にする人もいるしね。
あとはマタニティ&授乳も出来るパジャマかな。
もし産院がパジャマ持参なら、可愛いパジャマだと嬉しい。+3
-0
-
154. 匿名 2018/03/28(水) 01:42:58
私は今年の一月出産だったので、腹巻と靴下のセットを貰いましたが、大活躍しました。
これからは紫外線とか気になるし、得に妊娠中はシミとか出来やすいから、紫外線対策グッズとか(o・ω・o)?
5000円くらいの日傘や、いい日焼け止め。+5
-0
-
155. 匿名 2018/03/28(水) 01:57:47
姉が妊娠したのでここ参考になりました!
妊娠線予防のクリームプレゼントしたいと思います!^ - ^+8
-0
-
156. 匿名 2018/03/28(水) 02:12:22
自分の誕生日だから、子供関係はいらないな。
これから暑くなるし、ハーゲンダッツの詰め合わせとか商品券がいいな。
出産祝いは自分で選びたいから、おめでとうの一言貰えればいいや。+2
-5
-
157. 匿名 2018/03/28(水) 02:19:40
出産したら出来なくなることの
体験チケット二人分プレゼントが
私だったら嬉しいな。
旦那と思い出作りデートしたい。
近場で、つわりもなく体調が良ければ、
という前提が必要だけど。
ちょっとお高めのフレンチや焼き肉ランチ、
劇団四季のミュージカル、
好きな芸人の出るお笑いライブ、
ディズニーランド、とかね。+15
-0
-
158. 匿名 2018/03/28(水) 02:20:34
Amazonギフト券がいい!
家でゆっくり好きなもの買いたい(笑)+4
-0
-
159. 匿名 2018/03/28(水) 02:47:25
その気持ちだけでもとっても嬉しいです。
楽しみにしててくれてるんだなって何選んでくれても悩んで選んでくれた気持ちまでありがたい!+5
-0
-
160. 匿名 2018/03/28(水) 05:06:08
カシウェアのタオルケットを頂いて、そのあと重宝しました。+4
-1
-
161. 匿名 2018/03/28(水) 06:13:27
無事生まれてほしいけどまだいつ何が起こるかわからないので本人の希望に沿ったものをあげるか赤ちゃんものは避けた方が無難かとおもいます。+1
-0
-
162. 匿名 2018/03/28(水) 06:13:41
もし赤ちゃんの物を望んでいたとしても、それは出産後にする
赤ちゃんの物はまた出産祝いで渡すね!
可愛い物がありすぎて、まだ私も迷ってるの〜
出産前は義姉にゆっくりしてほしいから!
とか言って義姉が使う物を渡せば、印象も良いかと+7
-0
-
163. 匿名 2018/03/28(水) 06:18:35
トイレットペーパーを一年分とかサラダ油一年分とか+1
-10
-
164. 匿名 2018/03/28(水) 06:48:22
>>163
義姉にだよ?
本気で言ってるの?+6
-0
-
165. 匿名 2018/03/28(水) 06:52:29
兄がって事は義姉さんは子供のもの欲しいのか分からないんですよね?
それとも義姉さんに直接聞いてもらったのかな?
お兄さんが言ってるだけなら、皆さんが言うように義姉さんが喜びそうなものにして、生まれてから赤ちゃんのものを出産祝いした方がいいかも。
あと商品券とか現金とか書いてますが歳上の人からならともかく、妹からだと他人行儀すぎませんか?
私だったらなんかヤだなぁ。+3
-1
-
166. 匿名 2018/03/28(水) 06:55:02
現金!
現金以外ならミキハウスなどの少し高い服+1
-4
-
167. 匿名 2018/03/28(水) 06:57:22
>>30
親族だからこそ商品券でもよくない?
赤ちゃんでも大人でもセンスが合わなければ
使いたくない、小物も自分で選びたいし
私ならその時期は商品券が1番嬉しいな
バースデーカードを添えればいいと思う
赤ちゃんの好きなもの買ってねって+5
-2
-
168. 匿名 2018/03/28(水) 07:02:57
肌触りのいいタオルとか、赤ちゃんでも使える除塩素系の入浴剤とか赤ちゃんでもママでも使えるものにしたらどうかな?+1
-1
-
169. 匿名 2018/03/28(水) 07:18:14
赤ちゃん産まれたら、いよいよ
「私のものより赤ちゃんのものを」という思考が強まって自分に前よりお金かけなくなるから、
今のうちにちょっと良いお姉さんのものを買ってあげた方がいいと思う+6
-0
-
170. 匿名 2018/03/28(水) 07:22:46
臨月近くなるとお腹が大きく寝るのが辛いので抱き枕にもなる授乳クッションがいいと思います。
生まれてからも授乳回数が多いので腕が痛くならず重宝してました。
洗えるタイプがオススメです。+1
-0
-
171. 匿名 2018/03/28(水) 09:01:45
ロンシャンのトートバッグはどうですか?
色が沢山ありますし、義姉さんの好きな色をお兄さんに聞いて。
マザーズバッグにもなりますし、子育て前後には普段使いもできると思います。+1
-4
-
172. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:33
義妹からプレゼントは嬉しいけどこれから毎年贈るつもり?それに貰ったら今度は義姉が主さんの誕生日プレゼント贈らないとって気を使わせるのわかってる?よほど仲良しならいいけど+2
-2
-
173. 匿名 2018/03/28(水) 11:40:47
いまちょうど妊娠中で欲しいものは、おくるみです。
色はオフホワイトとかの無地がほしい。
性別がどちらでも白って赤ちゃんの可愛さが引き立つような気がします。
柄物は好みがあるから避けたほうがいいと思います。
+1
-0
-
174. 匿名 2018/03/28(水) 11:54:00
妊婦にはそっとしておいてくれるのが一番のプレゼント。義妹って義母と繋がってるから色々面倒くさいんだよね。誕生日おめでとうってラインだけで嬉しいよ!+3
-2
-
175. 匿名 2018/03/28(水) 11:59:00
私も5ヶ月妊婦です。
まだ、無事に出産できるかわからないのでプレッシャーになるし赤ちゃんはまだグッズはいらないです。
お兄さんから間接的に聞いた赤ちゃんグッズは意見は参考までにしてお姉さんのものがいいと思いますよ。
妊婦でも行けるマッサージ店のチケットや美容室のお高めなトリートメントチケットなど貰えると嬉しいです。+4
-0
-
176. 匿名 2018/03/28(水) 13:01:12
おむつとおしりふき!!新生児のうんちの回数すごいからいくらあっても足りない+0
-0
-
177. 匿名 2018/03/28(水) 13:44:01
まだ五ヶ月なのに赤ちゃんのものが欲しいってお兄さん大丈夫かい?
一般的には赤ちゃんのものは産まれてからあげるものっていうのは知っておいたほうがいい+4
-0
-
178. 匿名 2018/03/28(水) 13:55:11
>>91
結婚式のご祝儀に割れる数を入れないとかと一緒で昔から縁起が悪いと言われてるんですよ+1
-0
-
179. 匿名 2018/03/28(水) 14:34:43
身内だったら商品券もありかなー
私は会社の人からはハーブティー
友人はお守り、母と姉からは腹帯と現金だったけど
どれもありがたかった+1
-0
-
180. 匿名 2018/03/28(水) 15:01:46
靴とか、歯ブラシ、歯磨き粉はどうだろう。消耗品だし。+1
-1
-
181. 匿名 2018/03/28(水) 15:22:03
わたしがもらって嬉しかったものは
オムツ、おしりふき。絶対使うし、好み関係ないし。オーガニックの高級なオムツは尚嬉しかったです。
でもこれは出産祝いでいいかもしれない。生まれるまでは何があるかわからないし。
+1
-0
-
182. 匿名 2018/03/28(水) 16:04:10
コンビミニのエンジェルスリーパー
男女どちらでも使える柄で長〜く使えるのでおススメです+0
-0
-
183. 匿名 2018/03/28(水) 16:22:47
出前で使える商品券。
妊娠後期は料理も面倒になるので、出前が1番!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する