-
1. 匿名 2018/03/27(火) 17:50:49
私は実は旅行は旅先よりも飛行機の方が楽しみです。
同じ方語りましょう。
機内食と機内販売に心は躍り、CAさんたちをチラチラ覗き見。
日本未公開の映画を見ながら眠りにつく。
旅行準備も機内に持ち込む手荷物を考えてる時が1番楽しいです。
メイクオフセットとメイクセット一式、ハンドクリーム、メディキュットにマスクにiPod、お菓子。
そしてそれらを入れるポーチやミニバッグ。
ワクワクします。+293
-8
-
2. 匿名 2018/03/27(火) 17:51:25
コンソメスープLOVE!!!+225
-5
-
3. 匿名 2018/03/27(火) 17:51:33
ビジネスクラスくらいじゃないとワクワクしない
エコノミーはしんどい+304
-31
-
4. 匿名 2018/03/27(火) 17:51:45
神野桜子が貼られる予感+2
-4
-
5. 匿名 2018/03/27(火) 17:51:49
隣が知らない人だと地獄じゃない?+160
-12
-
6. 匿名 2018/03/27(火) 17:51:50
国内線でも
子どもにはシールやキャンディ持ってきてくれた。+82
-4
-
7. 匿名 2018/03/27(火) 17:51:52
飛行機、好き嫌い(苦手な人)分かれそう+91
-1
-
8. 匿名 2018/03/27(火) 17:52:21
私は主さんとちょっと違うけど、離陸するときにゴゴゴゴゴって急速にスピードアップする瞬間が大好き!!!!笑+479
-11
-
9. 匿名 2018/03/27(火) 17:52:21
787のボタンを押すと濃度が変るガラスを初めて操作したときはニヤニヤしました。+111
-3
-
10. 匿名 2018/03/27(火) 17:52:30
>>5
一人旅の経験ないし、たいてい近い席とる。+4
-22
-
11. 匿名 2018/03/27(火) 17:52:40
CA1年目だけど離陸と着陸には未だに慣れない+64
-43
-
12. 匿名 2018/03/27(火) 17:52:44
誕生日祝ってもらえなかったファーストクラス男を思い出してしまった+152
-3
-
13. 匿名 2018/03/27(火) 17:53:08
いいなぁ、ファーストとは言わないから、ビジネスクラス乗ってみたい。+269
-2
-
14. 匿名 2018/03/27(火) 17:53:10
+68
-3
-
15. 匿名 2018/03/27(火) 17:53:26
あの狭い席の中でいかに優雅に快適に過ごせるかに本気出してしまう。
サービスフル活用。
席が自分の部屋みたいな感覚になるんだよね。
+183
-1
-
16. 匿名 2018/03/27(火) 17:53:26
スターフライヤーの機内はかっこいいですよね
座席も黒のレザーシートで。+129
-3
-
17. 匿名 2018/03/27(火) 17:53:57
横揺れはまだいいけど縦揺れはマジで勘弁+171
-2
-
18. 匿名 2018/03/27(火) 17:54:31
ジェットスター乗った時は狭すぎて地獄だった。+45
-7
-
19. 匿名 2018/03/27(火) 17:54:36
「翼の王国」も隅々まで読んじゃうw+218
-5
-
20. 匿名 2018/03/27(火) 17:54:57
JALビジネス大好き!毎年のハワイは無理してでもビジネスです。サクララウンジで搭乗を待ってる間の時間が旅のテンションMAX+170
-8
-
21. 匿名 2018/03/27(火) 17:55:43
ドリンクサービスの時、毎回緊張するwww
+192
-4
-
22. 匿名 2018/03/27(火) 17:56:02
>>18
私いつもLCCだけどそんな気にならないな+28
-8
-
23. 匿名 2018/03/27(火) 17:56:41
年に1回飛行機乗るか乗らないかだから、
乗るときは海外ならチャーリー
国内線はファーストにしてる。
お酒とか飲み放題だし、ご飯も色々食べれるから、
国内線なんか、むしろお得かと思う。
良いよね。ご飯食べたり、お酒のんだり、スイーツも美味しいし+10
-34
-
24. 匿名 2018/03/27(火) 17:57:05
隣の席が
1.加齢しゅうの親父
2.ゲボ吐く奴
3.いびきかく奴
4.化粧臭い女
5.弁当食べる奴
6.前の席がリクライニングを倒しまくる奴
んー・・・⊂ミ⊃;^ω^)アウアウ+15
-35
-
25. 匿名 2018/03/27(火) 17:57:18
>>18
でも時間短いよね
長距離はないでしょ+10
-2
-
26. 匿名 2018/03/27(火) 17:58:51
消灯したら毎回体育座りで寝に入る
シートベルトさえちゃんとしていて自分のスペースからはみ出しさえしなければ
けっこうどんな座り方していても叱られないことが分かった+115
-4
-
27. 匿名 2018/03/27(火) 17:59:01
飛行機大好き!離陸する瞬間が好きで子供並に窓に貼りついてみてる。
伊丹空港へ降りるとき夜だったんですが夜景綺麗だったー。でもこんな住宅街?街中?に飛行機が降りるって凄く不安だったけど。+173
-2
-
28. 匿名 2018/03/27(火) 17:59:04
移動中に飲む酒大好き!
トイレもあるし笑
特別感あって、新幹線や飛行機の中で飲む酒すき+97
-3
-
29. 匿名 2018/03/27(火) 17:59:53
最近貧乏でLCCばっかり乗ってたんだけど、この週末に久々にJALに乗って
サービスや座席の広さに感動した。
5分の遅延でお詫びされたし。
やっぱり確実性やサービスレベルはFSCだなぁ。+180
-4
-
30. 匿名 2018/03/27(火) 18:00:05
機内でお弁当平気で食べるのは失礼すぎ+10
-73
-
31. 匿名 2018/03/27(火) 18:00:05
>>24
生まれて19年、「化粧臭い」の意味が分からない
鼻敏感過ぎない?+13
-37
-
32. 匿名 2018/03/27(火) 18:00:46
一人旅で飛行機をよく利用するけど、
隣に誰もいないときは本当に幸せ。
一度だけ口臭が激しい上に、チックなのか
2~3分置きに咳払いするおじさんが隣で地獄だった。+164
-1
-
33. 匿名 2018/03/27(火) 18:02:11
乗り慣れてなくてドリンクお代わりしたくても遠慮してしまっていつもできない。
エコノミーでもお代わりしていいんだよね?+154
-3
-
34. 匿名 2018/03/27(火) 18:02:17
>>30
え?ダメ?
普通に朝ごはんのおにぎりとか食べてた。+114
-3
-
35. 匿名 2018/03/27(火) 18:02:36
同じ飛行機に移動中のプロレスラーがいる+2
-2
-
36. 匿名 2018/03/27(火) 18:02:48
全然関係ないけど
小さい頃から飛行機何十回と乗ってるけど
ここ最近若干酔うようになったんだけど…
機内の中で本読む人や携帯触る人、ゲームする人いるけど
私それするとアウトなんだよね(泣)
国際線で紙を飛ぶ直前渡された時あってまだ名前だけで酔って機内食食べられなかった+7
-10
-
37. 匿名 2018/03/27(火) 18:03:08
>>20
サクララウンジに入ろうとしたらビジネスの人しか入れないことを知った
わたしも次ハワイ行くときはビジネスで行きたい!
+13
-23
-
38. 匿名 2018/03/27(火) 18:04:01
ハワイアン航空が大好きでハワイ行くときは毎回ハワイアン航空指定してます。
ビジネスは無理なのでプレエコ指定にしてるんですがアメニティのポーチも可愛い!
CAさんがアロハシャツで乗った瞬間からウキウキします。機内案内の映像もハワイ。トイレのソープもハワイ。機内食のクッキーもハワイ。ハワイ尽くしで大好きです。
ハワイ行きたい…。+167
-7
-
39. 匿名 2018/03/27(火) 18:04:08
JALのコードシェア便が中国東方航空で、そんなぁ~って気分になるもリラックスする事に集中すれば慣れてくる+1
-7
-
40. 匿名 2018/03/27(火) 18:04:50
>>23
海外ならチャーリー
旅行業界人か良く乗るセレブしかわからなくない?
不特定多数の人が見るんだし、ファーストと言っているなら、ビジネスで良くない?+73
-3
-
41. 匿名 2018/03/27(火) 18:05:34
私は国内線しか乗らないから、いつも
席は窓際をゲットします。
窓からの景色を見るのが大好き!
特に、出発するとき窓の外に
整備士さん?らしき人が大きく手を
振ってお見送りをして下さっている
のが見えると、なぜだか感動して
一人でウルウルしてしまう。
+283
-1
-
42. 匿名 2018/03/27(火) 18:05:35
離陸するときのフワッとなる感じが大好き+97
-8
-
43. 匿名 2018/03/27(火) 18:06:09
JALビジネスクラス去年乗ったけどまあ快適だったよ。
180度リクライニングできるしサービスも良いし最高すぎる+163
-3
-
44. 匿名 2018/03/27(火) 18:06:37
着陸して飛行機から下りる時、通路側だったから隣の席の人の荷物取ってあげたら、「シェイシェイ」って言われて、何て返せばいいか分からず固まった。+9
-1
-
45. 匿名 2018/03/27(火) 18:06:39
>>11
ガルちゃん民の嫉妬よーwww+6
-12
-
46. 匿名 2018/03/27(火) 18:07:05
>>30
なぜダメなの!?!?+38
-1
-
47. 匿名 2018/03/27(火) 18:07:29
>>41
前にAIRDOに乗ったら、整備士さん?がAIRDOのキャラクターのクマのぬいぐるみの手を振ってて可愛かった 笑+137
-1
-
48. 匿名 2018/03/27(火) 18:08:10
ポケモンジェットだとうれしくなる+26
-1
-
49. 匿名 2018/03/27(火) 18:08:42
これ乗ったんだけど、かなり興奮した!
すごい寛げたし全然疲れなかったし、機内食も美味しかったよ〜+173
-3
-
50. 匿名 2018/03/27(火) 18:09:09
ピーチは座席が薄く後ろの人がゲーム機をシートポケットに入れてると背骨の一番痛いところに当たって揺れがダイレクトに響いた。後ろの人に「少しズラしてもらえませんか」と着陸の時に涙目で頼むも底辺客同士なので舌打ちされてさらに涙目+78
-1
-
51. 匿名 2018/03/27(火) 18:09:19
+33
-2
-
52. 匿名 2018/03/27(火) 18:09:35
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
スチュワーデスになりきって仕切ったら罵声を浴びた( 。゚Д゚。)+3
-22
-
53. 匿名 2018/03/27(火) 18:10:14
>>45
CA嫉妬しちゃうよね
私4社応募したけど最高でも2次試験までしか行けなかったw+16
-17
-
54. 匿名 2018/03/27(火) 18:10:58
>>8
私も!
あのハイスピードとGを感じられるとこが好き!!
でも飛行機は基本的に怖いです。
飛行機にいいイメージ持ちたいから覗きにきました。+74
-2
-
55. 匿名 2018/03/27(火) 18:11:13
LCCって膝上にバッグ等乗せてたら危ないから床に置いてってめっちゃ言ってくるよね?
ジェットスター乗った時に男性のCAだったけど
半ギレで言われたことあるよ。
対応悪いって思った。
スカイマークは隣の座席が空いてたら飛ばないように持ち手をシートベルトに掛けて置いてくれるし
JALやANAに至ってはスルーだよ。+4
-72
-
56. 匿名 2018/03/27(火) 18:13:37
JALのJクラスはプラス1000円で乗れるから好き
シート広くて良い+109
-0
-
57. 匿名 2018/03/27(火) 18:13:43
LCCは待つスペースのところから殺伐としてる。曲がったビニール傘を持ち込んで荷物棚の出し入れの際、人に当てても無視だとか我先に降りようといかにも余裕のなさそうな服装の安物食いデブ男がぐいぐいしてきたり、優雅さとは無縁。でも乗っちゃう+28
-1
-
58. 匿名 2018/03/27(火) 18:15:58
>>53
私、全部書類選考落ち笑+26
-1
-
59. 匿名 2018/03/27(火) 18:16:27
いいなぁ飛行機好きな人…
私は怖くて怖くて怖くて旅行どころじゃない。
理屈じゃないんだよね…
地に足がついてない事が恐怖でしかない
揺れたりすると気絶しそうになる(;_;)
+86
-1
-
60. 匿名 2018/03/27(火) 18:18:08
ここに夫がパイロットですって書いたらマイナスの嵐なのかな…本当だけど+154
-16
-
61. 匿名 2018/03/27(火) 18:18:09
LCCはTVの旅番組に出てくるアフリカの長距離バスぐらいに考えてた方が腹が立たないよね。+71
-1
-
62. 匿名 2018/03/27(火) 18:18:47
>>13
タダで乗った。
たまたまビジネスクラスに空席があったそうでサービスしてくれて、ランクアップしてくれた。
シャルルドゴール空港から成田までだったので(長時間は疲れるから)ラッキーでした。
成田からエディンバラに行く時も空席があって、その時もサービスしてくれて乗れた。
そういうところ何故かラッキーです。
(くじ等抽選のものは人生で当たったことがないのですが)+87
-1
-
63. 匿名 2018/03/27(火) 18:18:56
>>55
スルーはない+23
-0
-
64. 匿名 2018/03/27(火) 18:18:57
飛行機に乗るのは好きな人とがいいんじゃない?goodluckのラストで堤真一が恋人を旅行に誘うシーンがステキだった❗+14
-2
-
65. 匿名 2018/03/27(火) 18:20:37
海外行くときは、目的地(国)のキャリアがいいです。(例えばイギリス行くならブリティッシュかバージンとか)でも機内食がイマイチ、、、だったりするけどそれはそれでまた楽しんじゃいます(笑)
機内に入ると、そこの空気はもう日本じゃないというか、独特の空気感なんですよね。
CAもその国の人たちで、男性CAも多い。オセアニア路線のCAはフレンドリーな人が多いですよね(^^)+67
-3
-
66. 匿名 2018/03/27(火) 18:20:59
短時間乗るのは大好き!!!
長時間乗るのは大嫌い。。。+13
-0
-
67. 匿名 2018/03/27(火) 18:21:37
>>24
2が一番イヤ!
もらっちゃったら最悪+0
-0
-
68. 匿名 2018/03/27(火) 18:22:13
それまで、機内から降りる時は、ボーディングブリッジしか利用したことがなくて、羽田で初めて、タラップを使った時、有名人になった気分になって嬉しかった。+31
-1
-
69. 匿名 2018/03/27(火) 18:23:13
>>8
分かるー!
滑走路手前でエンジンの出力MAXでゴゴゴゴー!
ワクワクしますよね!+101
-0
-
70. 匿名 2018/03/27(火) 18:25:06
ボーディングブリッジだとパイロットをチラ見できる、けっこう禿頭家がいて安心する+8
-1
-
71. 匿名 2018/03/27(火) 18:25:20
>>60
医者の嫁よりは全然信じる。
経験上だけど、医者の嫁は自分が偉いわけでもないのに、いばったり偉そうな上品ぶった人が多いけど、パイロットの奥様方はそんなことないのかしら?
後、CA綺麗な人が多くて心配になりませんか?
+22
-21
-
72. 匿名 2018/03/27(火) 18:26:03
>>52
あらまた 笑
いつもの掛け声。お元気ね、 何より 笑笑+2
-1
-
73. 匿名 2018/03/27(火) 18:28:17
CAとかパイロット妻とかも
ガルちゃんにいてるんだね!
幅広いなぁ+111
-3
-
74. 匿名 2018/03/27(火) 18:29:08
機内誌の巻末あたりに必ずのってる機材一覧やフライト路線図見るのが好きです(笑)
+132
-0
-
75. 匿名 2018/03/27(火) 18:30:05
離陸と着陸
窓から見える景色
機内食
映画
機内アナウンス
機体の揺れ
隣の人との会話
凄く好き(*´-`)♡
直行便より乗り継ぎある方が二度楽しめていい+86
-1
-
76. 匿名 2018/03/27(火) 18:30:51
オーストラリアに一年住んでいた時、日本へは、カンタスではなく、ニュージーランド航空をいつも使っていた。サービスがよいと聞いていたので。+5
-1
-
77. 匿名 2018/03/27(火) 18:36:24
不思議と帰りの飛行機はあんまりワクワクしない。
旅疲れかホームシックかな?
機内に持ち込む手荷物も適当になってるし、写真もあんまり残ってないのよね。
帰りの機内食はいつも写ってない。行きはアイスの写真まで撮ったりしてたのに。
空港も大好きで、行きはあちこち見てまわったりするのに、帰りは着いたらさっさと立ち去る。
不思議~!+123
-0
-
78. 匿名 2018/03/27(火) 18:37:03
ホンダジェットのCMで離陸から一気に上昇するのを見るだけでも楽しい。あんな小さい飛行機がすごいパワーだよね。リアルにあんな感じなのかな+17
-0
-
79. 匿名 2018/03/27(火) 18:41:18
今度、羽が折りたたみできる機体ができたと聞いたけど飛行中にボキッとならないのか気になる。仮に折れたらどうなんのかなー。+6
-0
-
80. 匿名 2018/03/27(火) 18:41:31
私も国内線でビジネスシートに座って旅行したーい+12
-4
-
81. 匿名 2018/03/27(火) 18:43:57
エンジンがロールスロイス製だと聞くと、LCCにも関わらずお得な気がする。私は将来オレオレ詐欺に引っかかるタイプなのかと心配にもなる。+4
-1
-
82. 匿名 2018/03/27(火) 18:46:57
飛行機が平気な人が本当に羨ましいよ。123便の事を調べすぎてしまって後悔…+14
-5
-
83. 匿名 2018/03/27(火) 18:48:47
サイパン直行便がなくなっちゃう+26
-1
-
84. 匿名 2018/03/27(火) 18:55:56
飛行機に乗る前の航空会社のラウンジが大好き。
お酒を飲んだり、おつまみつまんだり。
早めに空港に行って、のんびりしちゃう。+51
-0
-
85. 匿名 2018/03/27(火) 18:57:14
>>71
心配になりません。
それより出勤前に靴を磨く際、安全をお願いします。+18
-0
-
86. 匿名 2018/03/27(火) 19:02:53
座席に付いたモニターを指でスワイプして、あっそうかってなる+8
-0
-
87. 匿名 2018/03/27(火) 19:05:00
空港をテーマにした番組を見るのも好き笑+30
-0
-
88. 匿名 2018/03/27(火) 19:09:05
>>37
JAL羽田深夜発のロンドン行き 特典としてエコノミーでも サクララウンジ使えますよ。+52
-2
-
89. 匿名 2018/03/27(火) 19:10:56
飛行機乗るの、すごく苦手だから、楽しみ方、心の持ち方をここで学びたい・・・+18
-1
-
90. 匿名 2018/03/27(火) 19:11:36
機内食(JAL・ANA国内線のドリンクサービスもだけど)配るときのCAさんの手際の良さにはいつもおどろかされる
海外の航空会社の外国人CAさんはやや大雑把で雑な配り方だけど 笑
それでも、平常時でも小刻みに揺れている機内の中で、自分がドリンク配ったら絶対こぼしまくって悲惨な事になるだろうなーと思いながらいつも見てる
特に3人席の1番奥(窓際)の人とか身体思いっきり曲げないと届かないし…手前の2人が気が利いて手伝ってくれるタイプならいいけど、爆睡してる人もいるのに+50
-0
-
91. 匿名 2018/03/27(火) 19:12:02
>>82
何?!
何が起こったんでしたっけ・・・?!+3
-13
-
92. 匿名 2018/03/27(火) 19:13:11
乱気流で必要以上にキャーキャー言う若いグループなんなん
怖いのはわかるけど、同時に他の客の恐怖心も煽ってる事にも気がついてくれ+78
-1
-
93. 匿名 2018/03/27(火) 19:22:31
私はトイレが近いから通路側じゃないと落ち着かない。
エコノミー症候群予防のために2、3時間に一回は歩いてギャレーで飲み物やお菓子もらったり景色観たり、人が少なかったらストレッチ。
あー、飛行機乗りたい。+74
-1
-
94. 匿名 2018/03/27(火) 19:23:20
>>40 ね笑 私も、なんか嫌な感じーって思った笑 こういう小金持ちいるよね〜。+19
-2
-
95. 匿名 2018/03/27(火) 19:23:44
>>63
言われたことないけど+0
-6
-
96. 匿名 2018/03/27(火) 19:24:53
飛行機事故は 文字通り運が悪いとしか言いようが無い。JAL123便にさんまは予約してたら ひょうきん族の収録が早く終わったので 別の早い便が取れてそれで移動。流石吉本興業。坂本九さんは 普段からANAしか乗らない人なのに手違いでJAL。御巣鷹山事故とか知らない人の方が多い。なんせ 明菜さんがレコード大賞とった85年だからね。坂本九さんは明菜さん合格のスター誕生の司会してたのに 年末のレコ大は見ることは出来なかった。
さんまさんの口癖 生きてるだけで丸儲け。それで娘の名はイマル。飛行機事故の確率は物凄く低い 心配することは無い。+93
-9
-
97. 匿名 2018/03/27(火) 19:26:23
隣にネパールから出稼ぎで日本に行くと思われる青年がいた。空港トラブルがあったので多分ネパールから乗り継してるなら、20時間近く何も食べていないのかもしれない。機内食を私がウエットティッシュを探してる間の数秒で食べ終わってた。+43
-1
-
98. 匿名 2018/03/27(火) 19:26:31
>>79 墜落でしょ!怖すぎる!+1
-4
-
99. 匿名 2018/03/27(火) 19:30:03
>>40
え?ファーストはファーストでしかないから、呼びようなくない?使いなれてる言葉をダメ出しされてもね。ひがみ根性まるだし。(笑)+1
-39
-
100. 匿名 2018/03/27(火) 19:32:59
>>94
小金持ちって!(笑)失礼!
貧乏だから僻んじゃうんだね。
卑しいから止めなよ。
知らないことを、恥じる前に
そんないい方しない方が良いとか、小金持ちとかバカにしたりする方が、みっともないから
止めた方が良い。+2
-30
-
101. 匿名 2018/03/27(火) 19:34:45
新鋭機のA350やボーイング777Xは航続距離が長いので 東京から南アフリカや南米ペルーまで無給油でいけるようになる。私はペルーリマまで21.5時間かかったよ。新鋭機はどれも長距離飛行が出来るようになってきた。乗り継ぎはしんどい。
カンタス無給油で欧州線開設するね。+8
-0
-
102. 匿名 2018/03/27(火) 19:36:24
>>55
安全のために床に置くのがルールなんだから、半ギレされる前に初めから床に置きなよ...+86
-1
-
103. 匿名 2018/03/27(火) 19:38:36
>>75
飛行機好きな人は機体の揺れまで楽しみの一部なのか...。もはや尊敬。+51
-0
-
104. 匿名 2018/03/27(火) 19:39:27
ビジネスクラス乗るようになってから色々なエアラインのシートやフード比較したり楽しんでます。KLMの日本人caが嫉妬むき出しで攻撃的でした。若くて子ずれがビジネスクラスだとcaであっても心穏やかではないらしい!+4
-64
-
105. 匿名 2018/03/27(火) 19:40:37
>>101
おおすばらしい。だが貧乏なので乗継便メインの旅行者から抜け出せる日は遠い。お金のある方は是非利用して量産&増便されるといいね+4
-0
-
106. 匿名 2018/03/27(火) 19:40:52
ANAのラウンジよかったな~
+18
-1
-
107. 匿名 2018/03/27(火) 19:53:51
>>105
ANAがボーイング777ー9Xを契約した。ANAの中期計画で南米路線も視野に入れてるとあるから ひょっとして ペルーまで飛ばすかも 今はメキシコが最長だからね。
それかラタム航空が飛ばすかもしれない。+6
-2
-
108. 匿名 2018/03/27(火) 19:55:23
この画面を時々チェック+140
-1
-
109. 匿名 2018/03/27(火) 19:57:39
日本で今上映中の映画を機内で観れるのが嬉しい!+36
-0
-
110. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:48
>>104
ビジネス程度で自意識過剰w
ファーストに乗る親子だって山のように相手にしてきてるCAの人達がそんな器小さいわけがないw+124
-3
-
111. 匿名 2018/03/27(火) 20:04:43
飛行機大好き!
今日初めてスターフライヤーに乗りましたが、国内線なのにテレビモニターついてて感動した!+21
-0
-
112. 匿名 2018/03/27(火) 20:05:31
いつかはエミレーツかシンガポール航空のファーストに乗ってみたい。
夢のまた夢、、、+55
-0
-
113. 匿名 2018/03/27(火) 20:09:25
>>110プラス美人だったから笑
+2
-13
-
114. 匿名 2018/03/27(火) 20:13:05
国内線しか乗ったことない・・・・
国際線乗ったことある人ほんと羨ましい+8
-0
-
115. 匿名 2018/03/27(火) 20:15:30
>>113
CAがね笑+18
-0
-
116. 匿名 2018/03/27(火) 20:16:09
>>113
そっか!よかったね!
でも「子ずれ」とはね…。
私が言いたいこと、わかります?笑+88
-2
-
117. 匿名 2018/03/27(火) 20:16:18
皆さまうらやましい!
私、飛行機苦手でまた旅行行きたいのに
それがネック。
ここで飛行機の楽しみを勉強してまた挑戦しようかな!
とにかく飛び立つ瞬間から寝ることに集中しちゃうから…。
昔、ラッキーでビジネスに乗せてもらえた時は、
物珍しさで寝ずにはしゃいだけど(笑)+9
-0
-
118. 匿名 2018/03/27(火) 20:17:48
>>112
エミレーツ、乗ったけど最高だったよ。眠るのが勿体無くてフルフラットシートだけどほとんど起きてたわ。バーラウンジはあまり利用する人いなくて、乗務員達の憩いの場になってた。+31
-0
-
119. 匿名 2018/03/27(火) 20:22:29
>>110
横だけど、それがね、そんなこと無いのよ。
僻むし、意地悪するよ。海外のエアラインは特に。
空港職員もそう。荷物盗んだりね。ファーストの荷物なんて、沢山荷物あるのに、それでも盗むでしょ。国によっては、仲良くない国のエアラインの荷物をわざと、乗せなかったり違う国に送ったりするんどよ。客は関係ないのに。+1
-26
-
120. 匿名 2018/03/27(火) 20:35:48
パイロット関連の仕事してる
大好き
みんな夢待ってる+27
-1
-
121. 匿名 2018/03/27(火) 20:37:50
>>104
知り合いのCAがビジネスの客の相手が一番大変だと言ってた。自己顕示力が強く要望が多いらしい。反対にファーストに乗る客は気持ちに余裕があって穏やかな人が多い。+120
-2
-
122. 匿名 2018/03/27(火) 20:39:31
>>118
112です。
羨ましいです!118さんの眠るのが勿体ない気持ちわかります!YouTubeでファーストクラス体験動画を観たりしますが、全く同じこと思ってました。
私はエコノミーしか乗ったことないですが、エミレーツのおしぼりの香りをまた嗅ぎたいですw+14
-1
-
123. 匿名 2018/03/27(火) 20:47:28
みんなはエアバスとボーイングどっちが好き?+0
-0
-
124. 匿名 2018/03/27(火) 20:53:46
>>82
あれってミサイル誘導システムのミサイルが当たった説があるよね+3
-1
-
125. 匿名 2018/03/27(火) 20:55:05
>>123
ボーイング!
ジャンボかっこよかった、、、+7
-1
-
126. 匿名 2018/03/27(火) 21:01:22
>>120
どんな夢待ってるの?+2
-0
-
127. 匿名 2018/03/27(火) 21:02:05
CAです!
エアバスに関してはなんでも聞いてね。
ショートフライト4便とか1日にすると、アップダウンの気圧の変化でオナラが止まりません。
これもCAの醍醐味!
+86
-4
-
128. 匿名 2018/03/27(火) 21:03:51
>>123
エアバスは仕事しやすいよ!
ボーイングはしにくい。
コクピットの入り口狭いし、救命ボートは機内の真ん中の天井だし。
あれは乗客がパニックになったら取りに行けないよ+14
-1
-
129. 匿名 2018/03/27(火) 21:04:23
今までけっこう色々な国に行ったし
色々な航空会社を利用してきましたが
隣の席の人がアジア系とか欧米系とか
年齢性別関係なく、いつもボールペン
貸してって言われるの何でだろう(笑)
だいたい2回に1回は頼まれる‥‥
毎回貸すけどさぁ、どっちかと言えば
コミュ障寄りなんでドキドキするんだよね。+31
-0
-
130. 匿名 2018/03/27(火) 21:05:31
飛行機に乗ること
免税店でのお買いもの
空港の雰囲気
が大好きだからこのトピ嬉しい!
旅行は帰りが寂しいって人も多いと思うけど、まだ飛行機乗れるし全然終わってないじゃん!と気分あがる(^^)
そして日系はやはり設備とサービスが良くて安心するね〜。
フィンランドへ行ったとき、行きはコードシェアのフィンエアーで、サービス諸々満足だったけど帰りのJALが座席もゆったり、サービスもにこにこ、何よりも異国の空港に日本の空間があって乗り込んだ時から安心感がしました。
うちの母はANA派で、飛行機を降りる際エコノミーで足がむくんで靴が入らなかったんだけど、寺島しのぶさん風のカッコいいチーフパーサーさんがほかのCAさんに「ビジネスのスリッパお持ちして。」と指示を出してスリッパをくださって、CAさんみんなで「よかったです〜(^^)」ってお見送りしてくれたのはいい思い出です!+64
-0
-
131. 匿名 2018/03/27(火) 21:06:51
>>104
いちいちそこまで考えないよ
何に対して攻撃的だったんだろ?
別にビジネス?ふーーーんって感じだよ。
+30
-0
-
132. 匿名 2018/03/27(火) 21:12:16
カップルで乗るなら A330が良い。エコノミーでも窓側は二席配列。+9
-0
-
133. 匿名 2018/03/27(火) 21:18:02
以前1人で飛行機に乗ったとき隣の男性がすごく優しくて、話しかけてくれて、お菓子食べますか?って言ってくれたりしたんだけど、体臭がきつかったのと、乱気流が激しくて
吐き気とめまいがひどくなって空いてる席に移動させてもらってずっと横になってたことがある。
あの優しい男性には悪いことをしてしまったなぁ。
ごめんなさい!+22
-2
-
134. 匿名 2018/03/27(火) 21:21:25
>>119
>>空港職員もそう。荷物盗んだりね。荷物をわざと、乗せなかったり違う国に送ったり
それは、ファーストとか若いとか嫉妬とか関係なく、外国の空港ではわりとよくあることですね。
盗むのはわざとだけど、宛先間違いはたぶん仕事に対する意識の違いだと思う。投げるのはまずあたりまえらしいし。荷物を大事に扱ってくれるのは日本の会社くらいだってよ。+47
-0
-
135. 匿名 2018/03/27(火) 21:22:30
機内ではないけど 今日のニュースで スターフライヤーが地元北九州空港で 靴磨きのサービスだって。この人 社長。
羽田便が過去最高の乗客数になりそうなのでその感謝の為に。+63
-0
-
136. 匿名 2018/03/27(火) 21:22:52
>>133
見知らぬ男の「若い女性への」親切はだいたい下心があるんだから、気にしなくって大丈夫。
+22
-2
-
137. 匿名 2018/03/27(火) 21:23:56
>>135
日本は色んな意味でサービスが凄くいい!
外資からは信じられないくらい丁寧です!
+22
-0
-
138. 匿名 2018/03/27(火) 21:27:17
>>99>>100
やっぱり根性ひねくれていらっしゃいますね。
ちなみに>>40を書いた私は旅行業界にいたのですぐわかりましたが、業界用語だからこそ一般的には使われていないだろうと推測できるので、皆さんがわかる言葉で書きます。
中途半端な人こそ、成金ぶりますよね。
本当のお金持ちはもっと品格高いですから。+56
-1
-
139. 匿名 2018/03/27(火) 21:30:21
今もあるのかな?スカイタイムってジュース JALに乗っていて貰った記憶あり+33
-0
-
140. 匿名 2018/03/27(火) 21:32:28
>>129
日本人とわかって 生真面目だから 入国カード記入の為に 必ず持ってるだろうし 貸してくれるだろうし、品質の良い日本製の書き味見たかったのと違う?私は失くしても良いように ダイソーの10本入りの中国製持ってく+7
-2
-
141. 匿名 2018/03/27(火) 21:43:32
JALやANAは高いので米国系のキャリアに乗ることが多いですが、あの国のCAさんは男女問わず無愛想で雑な人と、めっちゃ陽気で気さくなアメリカンに二極化してる気がします
後者に当たると
「ハーイ、私ナンシー(仮名)!今日は搭乗ありがとね!」
「さあ早く起きて!機内食よ!もちろんデザートを残すなんてあり得ないわ♪」
みたいなノリで、時々ちょいウザだけどなんか楽しいw+80
-0
-
142. 匿名 2018/03/27(火) 21:44:36
>>123
機体についてはそれぞれに良さが。設計思想もおたがい真逆だし。
でも日航機の墜落事故の原因が、ボーイングが手抜き修理をしたためだという調査結果があってボーイングも認めている、その点ではボーイングがきらい。+8
-0
-
143. 匿名 2018/03/27(火) 21:44:45
金持ちカタール航空に乗った時 機内モニターで ディズニー映画見たけど 帰国して暫くして イオン内のシネコン前を通ったら その映画 まさに上映中。何だよ未だ日本未公開の映画見たのか。日本は 外国に、比べて公開遅い場合が多いとは聞いたけど 本当なんだ+15
-0
-
144. 匿名 2018/03/27(火) 21:48:09
この前エコノミーだったんだけど、オーバーブッキングでビジネスに替えて貰った。
やっぱり最高!+32
-0
-
145. 匿名 2018/03/27(火) 21:48:40
>>134
嫉妬なんだって!
自分達はこんな仕事してるのに、
ファーストの人間は優雅に旅行しやがって!って。
だから、お金のためだけしゃないんだって。+0
-29
-
146. 匿名 2018/03/27(火) 21:52:15
88ですが 今ガルちゃんの広告で そのJALの深夜ロンドン便が出てたね。JALもガルちゃんに広告掲載するんだ
^_^。そうそう帰りの便の特典。平和島温泉無料宿泊券が付いてるよ。遅くなるからね。カタール航空の時 いつも利用してます+2
-1
-
147. 匿名 2018/03/27(火) 21:52:24
>>102
ね!
こういう人のせいでダイバードすんだよ。
CAの指示に従わないとどうなるかわかるよね?
+11
-2
-
148. 匿名 2018/03/27(火) 21:53:14
>>138
だからなに?
成金だからバカにするの⁉️成金かも分からないのに?少なくとも、自分が貧乏だから僻んでるのは分かったよ。(笑)
今どき専門用語って事でもないでしょ。ググれば分かるし。そんなに神経使ってコメしなきゃいけないの?使いなれてるからついでだだけなのに、チャーリーって言っただけで、成金だとか、小金持ちだとか、凄い言われ様!(笑)+0
-39
-
149. 匿名 2018/03/27(火) 21:55:25
>>138
品格とかさ、貴方こそ何様⁉️
チャーリーって言葉がそんなに気に食わないのね。そんなに粘着しないで!キモいよ(  ̄▽ ̄)+2
-37
-
150. 匿名 2018/03/27(火) 21:58:11
>>134
宛先間違いも、わざとやってるって
海外の空港職員から直接聞きました。宗教や対立国はよくやるみたい。お互い様って言ってた。+0
-12
-
151. 匿名 2018/03/27(火) 22:00:01 ID:tRmou3OoLs
JALのファーストクラスは8000円。
ANAのプレミアムクラスも8000円。
うちはグローバルクラブとスーパフライヤーズ取得したよ。ラウンジは無料で使える。
ファーストクラスを利用するときはプレミアムラウンジが使えるよ。+3
-3
-
152. 匿名 2018/03/27(火) 22:04:02
ようこそ、当機へ
+28
-3
-
153. 匿名 2018/03/27(火) 22:04:26
>>141
こないだユナイテッド使ったら行きで
日本茶頼んだら紙コップを茶道の所作で
回してから渡されたし、帰りはコーラ
頼んだらコラーッ!コーラです。って
渡されたから往復陽気なアメリカンで
良かったわ。+51
-1
-
154. 匿名 2018/03/27(火) 22:05:23
>>145
そんなわけあるかw
現役CAだけど、ステイ先で散々楽しめるし、休みも多いから行こうと思えば自社便のビジネス乗ってどこにでも行けるのに今更嫉妬したりしないよ。
あなた本当は飛行機乗ったこともないんじゃないの?
+61
-1
-
155. 匿名 2018/03/27(火) 22:06:55
最近知ったのですが ウィリアムシャトナーのシート言うのが飛行機によってはあるそうです。窓の上に三角マークのある座席。主翼が良く見える位置のシートだそうです。ウィリアムシャトナーは スタートレックのカーク船長で知られてますが 彼が以前に出演したトワイライトゾーンで主翼の上に見慣れない生物がいると騒動になった、それを元に 主翼に雪の積雪や異常を確認する為の窓側シートのこと。今度から乗ったら確認してみよう+7
-0
-
156. 匿名 2018/03/27(火) 22:07:00
151です。
国内のファーストクラスとプレミアムクラスが8000円です。+1
-0
-
157. 匿名 2018/03/27(火) 22:08:13
>>150
自分の航空会社の(国際線の場合は自分の国の)信用に関わるし、その後の対応にコストもかかるのにわざとそんなことしないよ。+10
-0
-
158. 匿名 2018/03/27(火) 22:10:20
>>154
別に信じなくても良いけど、荷物飛ばしてるのはCAじゃないんだよ!グランドスタッフは、給料も地位も違うじゃん。しかも外国の話だよ⁉️パキスタンとかインドとかだよ?+14
-2
-
159. 匿名 2018/03/27(火) 22:11:00
副パイロットをあやすのに忙しい機長
+30
-0
-
160. 匿名 2018/03/27(火) 22:11:53
>>157
だからさ、そんなレベルで仕事してないんだって!あの国は嫌いだから飛ばしちゃおとか。感覚が日本人とは違うんだって❗️韓国みたいなもんだよ。分かりあえないの。+2
-7
-
161. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:28
いつもJALに乗るんだけど、機内販売が楽しみ。行きと帰りで違う物を買う。+29
-0
-
162. 匿名 2018/03/27(火) 22:15:46
>>155
そうなんだー。主翼見るの好きだわ。ウイーンとか機械音させながらフラップとかが出たり引っ込んだりするの見るのが好き。今度乗ったらそのマークのこと覚えとかなきゃ。+8
-0
-
163. 匿名 2018/03/27(火) 22:15:54
我が家はド庶民ですが、普段は質素倹約に暮らしており、海外旅行だけは奮発してビジネスに乗ります
そんな方々は割りといらっしゃるのでは?
嫉妬とかではなく、あるとしたらマナーが良くないとかかな?
横柄な態度だったり騒いだりで嫌な顔をされることもあると思います
昔うちの父もタダ酒だからとやたらシャンパンやワインを持ってこさせ、最後には飲み過ぎてトイレにこもって大変恥ずかしい思いをしました+32
-0
-
164. 匿名 2018/03/27(火) 22:16:22
機内ではないけど、着陸時に翼のフラップが上がって、必死に飛行機の速度を落とそうとしている翼を見ると、なぜか涙が出てきます笑。。+31
-2
-
165. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:17
>>152さんの写真見て思い出した。
かれこれ25年前、高校生の時に短期留学でJALの成田→ニューヨークの直行便に搭乗した。
今の時代では絶対に有り得ないけど、綺麗なCAさんが「前方にオーロラが見えるよ」と、高校生の私達をコックピットまで案内してくれた。
ビジネスクラスにいる品の良さそうな人々の横をドキドキしながら通り、コックピットに入ると、本当にジェントルマンのようなパイロットが迎えてくれた。
今では絶対にさせてくれない、すごく貴重な経験。+87
-0
-
166. 匿名 2018/03/27(火) 22:22:24
>>154
地上スタッフとCAだって格差あるじゃん!しかも仲良いとは言えないよね?お互い、無理を言いやがって!って日本でもなってるでしょ。海外の地上スタッフ知らなさすぎ!+2
-9
-
167. 匿名 2018/03/27(火) 22:24:23
+7
-20
-
168. 匿名 2018/03/27(火) 22:30:39
>>165
おお、911の事件の後ではもう無理だね。その時代でラッキーだったね。+26
-0
-
169. 匿名 2018/03/27(火) 22:34:36
離陸前、機内から外を見てると、たまにこっちに手を振っている人いますよね、見送りとかで。
自分に手を振っているわけじゃないのに、見かけるとジーンときて涙出そうになるのは私だけ?(^^;
整備士の人も並んで手を振ってくれますよね、あれ大好きです。
+84
-1
-
170. 匿名 2018/03/27(火) 22:36:55
FDAのういろうとシャトレーゼのチョコ飽きました…+1
-6
-
171. 匿名 2018/03/27(火) 22:37:38
>>164
わかる(笑)
機体の大きさと比べたら、フラップめっちゃちっちゃいよね、小さくでも健気にバタバタ風にあおられながらめっちゃ頑張ってて泣ける。+31
-0
-
172. 匿名 2018/03/27(火) 22:43:57
早朝の便って昔はサンドイッチとか軽食がでたよね。
あれが好きだったなあ。
+14
-0
-
173. 匿名 2018/03/27(火) 22:45:39
>>164
>>171
飛行機きっとこんな気持ちでがんばってるね
↓
ヽ(≧Д≦)ノ 止まれーーー!+35
-1
-
174. 匿名 2018/03/27(火) 22:45:53
昔航空会社に勤めてた時にコックピットに乗った。
夢の世界で、目の前に大空が広がってて本当に涙が出そうだった
パイロットはいつもこんな世界を見てるのか〜ってまた一層かっこよく見えた
飛行機興味ない人からするとくだらないかもしれないけど、私の人生では一番くらい自慢できることかも(笑)+55
-1
-
175. 匿名 2018/03/27(火) 22:48:59
旅行に行く前に、今の機内食は何かな?と飛行機会社のHP見たり、口コミを読んでるのがめちゃ楽しい
ブログの旅行記は空港や機内の様子など、現地に到着するまでしかみない
ぜんぜん旅行に行く予定が無くてもついつい見ちゃう+36
-0
-
176. 匿名 2018/03/27(火) 23:01:24
滑走路に向かうときの飛行機渋滞が
笑い事じゃないんだけど ずらっと並んでるの見ると面白い。
+28
-0
-
177. 匿名 2018/03/27(火) 23:01:40
>>145
アホちゃうか?+14
-0
-
178. 匿名 2018/03/27(火) 23:07:01
ひとり、顔真っ赤にしながらガルちゃんやってる人がいるね。
心に余裕のない人だね。
可哀想に…
ホットミルクでも飲んでゆっくり寝てね。+45
-0
-
179. 匿名 2018/03/27(火) 23:08:05
離島に住んでいるから、島から本島・本土に出るときは飛行機必須です。
飛行機好きだから良いけど。
B747の2階席が大好きでした…。解るかた、いるかな?+21
-0
-
180. 匿名 2018/03/27(火) 23:09:09
>>145
わかったからもういいよ+18
-0
-
181. 匿名 2018/03/27(火) 23:11:05
>>175
わかる。なんであんなテンション上がるんだろうね機内食(≧▽≦)。
でも私は遭遇したことないけど、乱気流とかあって、途中で回収されたり配られなかったりすることあるんだってね。安全第一だけど、そんなだったらがっかりだなあ・・・
お客さんによって、ムスリム用とかヒンズー用とかベジタリアン用とかなんかのアレルギーや病気の人むけとか、提供側からすると用意するのも配るのも大変そうだね。
これはJALのビジネスクラスの機内食。
+32
-1
-
182. 匿名 2018/03/27(火) 23:13:44
>>176
地元福岡空港がそれ 窓側席に座るから前の混み具合は見える ずらりと五機ぐらい待ってる 滑走路一本だから着陸と離陸が交互に いつになったら離陸するやら 30分ぐらい待つ時あるよ 那覇空港も同じだね。羽田空港の早朝も同じだった。+11
-1
-
183. 匿名 2018/03/27(火) 23:24:53
>>11
緊張感ある方がいいよ!離着陸時は一番緊張感もたないといけない時だしね。慣れちゃった時の方が怖いなって思う。
CA3年目より+22
-1
-
184. 匿名 2018/03/27(火) 23:27:13
747に憧れてCAになったのに日系はもう飛んでなくてすごく寂しい。
早く外資に行きたい!!ここの方は飛行機好きな方ばかりで嬉しいです。
+34
-1
-
185. 匿名 2018/03/27(火) 23:29:08
このデルタのシート居心地めちゃくちゃよさそうだ。エアバスA321だって。
+24
-0
-
186. 匿名 2018/03/27(火) 23:30:01
>>169
振り返してくれると嬉しいです!
機外からけっこう見えます!+23
-0
-
187. 匿名 2018/03/27(火) 23:37:03
>>79
翼の折れたエンジェル+0
-0
-
188. 匿名 2018/03/27(火) 23:47:50
ANA国際線ビジネスクラス
機内食のアミューズは不味いのでいつも食べない
私にとってはアレが唯一の不満点+4
-3
-
189. 匿名 2018/03/27(火) 23:49:15
前にドバイからエミレーツ乗ったとき、コートを待合ゲートで忘れてる人がいるから前方で預かってるって機内アナウンス流れた時に自分のだって気づいてエコノミーから1番前のファーストの座席の前まで取りに行った。
アラブ系のギンギラ金持ちそうな人らがファーストの個室から垣間見えてドキドキしました。
いつかエミレーツのファースト乗ってみたいなあ
+22
-0
-
190. 匿名 2018/03/27(火) 23:50:57
最北稚内空港から新千歳空港までANAのプロペラのボンバルディア機 降りる際気付いたのは 上部 荷物棚の角に 手作りのクッション、身長の高い乗客がこの角で頭打つから手作り 三角クッション付けてる。同型機のJACは 無かった様な気がする、RACにも ANAのCAさんの思い遣りかなぁ?+6
-0
-
191. 匿名 2018/03/27(火) 23:55:09
私達は実際見れないけどパイロットやCAさんの休憩室も興味がある
+52
-1
-
192. 匿名 2018/03/28(水) 00:00:42
>>38
ハワイアンはプレミアムエコノミーとは言いませんよ。
エコノミーをアップグレードしたらエクストラコンフォートです。
+0
-9
-
193. 匿名 2018/03/28(水) 00:04:37
現地に日中到着する場合、いつ窓のシェード?を開けていいのか分からないです
要領が悪いので早めに身支度を始めたいのですが、暗くてよく見えない…
もう起きてる人もまだお休みになってる人もおられるのでいつも悩みます
コーヒーや軽食の準備の音や匂いがしてきたらもう開けてもいいのかな
ライトが点灯するまで我慢?
+5
-2
-
194. 匿名 2018/03/28(水) 00:05:43
>>167
こわい。痛い。これギャグだよね?+8
-0
-
195. 匿名 2018/03/28(水) 00:07:32
>>191
うちの子1歳の時に連れてかれたー
可愛い可愛いってずっとCAさんに抱っこされて、しまいには休憩室連れてっていい?って笑
+2
-13
-
196. 匿名 2018/03/28(水) 00:09:40
>>194
お笑い動画だよ
+3
-0
-
197. 匿名 2018/03/28(水) 00:14:43
>>132
A330乗ったけどエコノミーなのに広くてビックリ!
半個室みたいになってて足が伸ばせて快適でした。+5
-0
-
198. 匿名 2018/03/28(水) 01:05:09
CAさんに何か頼み事するときは、後でも良いのでと一言添えるだけで凄く助かるらしいよ。
あと、頭痛薬とか胃薬とか簡単なものはあるはず。訓練も受けてる。
赤ちゃんと二人きりで乗った人は、お母さんがトイレのとき、赤ちゃん見ていてくれるよ。+19
-3
-
199. 匿名 2018/03/28(水) 01:05:37
>>38さん
わたしもです!!ハワイアン航空大好き。
ハワイ行きたいな〜、、、
+10
-0
-
200. 匿名 2018/03/28(水) 01:08:31
放射線量気にならない?+1
-10
-
201. 匿名 2018/03/28(水) 01:14:40
前方が広いから、結構非常口脇のシートを予約しちゃう。
楽チンだけど、「緊急時は皆様が避難するお手伝いをお願いします。」って言われる。
国際線だと、「英語喋れるよね?」って訊かれたこともあったわ。+22
-1
-
202. 匿名 2018/03/28(水) 01:17:16
学生の時は夏休みに祖父母の家に遊びに行くのが恒例だった
今でも空港アナウンスの「ピンポンパンポーン♪」のベルを聞くと、これから飛行機乗るんだという高揚感が沸き上がってしまう
関空から新千歳空港までの2時間弱のフライトが楽しみで仕方なかったな
国際線一回も利用したことないや・・・・
海外何度も行ってる人羨ましすぎる!!+15
-0
-
203. 匿名 2018/03/28(水) 01:30:29
飛行機大好き!機内英語を無駄に次善勉強したり、本を持ち込んだり、ビールと新聞貰ってゆっくり過ごしたり。
でもこないだ、シンガポール行きの6.5時間が辛くて辛くて、何度も体勢かえたり、体育座りしたり、旦那にもたれかかったり、ひたすらしんどかった。楽しみにしてたシンガポール航空だったのに。年取るとエコノミーは段々きつくなるね。+22
-0
-
204. 匿名 2018/03/28(水) 01:44:23
最近ドリンクサービスの時、
子連れだと暖かい飲み物、ご遠慮くださいと言われる様になりました…
ホットコーヒー飲んでリラックスしたいのにいつも水で我慢してますT^T
自己責任でいいからホットコーヒー飲ませてT^T+5
-17
-
205. 匿名 2018/03/28(水) 01:47:50
現役CAですが、飛行機トピは皆さまの色々なお声が聞けて楽しいです
飛行機好きのワクワクが伝わってきて、明日からの仕事も頑張れます(笑)+57
-2
-
206. 匿名 2018/03/28(水) 01:51:06
飛行機も好きだけど空港の日常とは違う喧騒だったりワクワク感も好き。アナウンスだけでテンション上がる。+24
-0
-
207. 匿名 2018/03/28(水) 01:53:58
いくら墜落する確率は低い、とか言われても
実際は怖いよね 飛行機って+13
-8
-
208. 匿名 2018/03/28(水) 02:00:20
以前の仕事が出張多く、よく乗ってました。
機内販売買っちゃうんだよな~。
スタバとコラボのタンブラーとか、化粧品とか。
楽しかったな。+6
-0
-
209. 匿名 2018/03/28(水) 02:45:35
CAの制服可愛い♡
みんな綺麗でスタイルいいから似合ってて、空港をずらっと揃って歩いてるとこ見るとかっこよすぎて目で追っちゃう(*´꒳`*)いまもこのデザインなのか分からないけど、エールフランスのワンピース素敵だなと思った+53
-0
-
210. 匿名 2018/03/28(水) 03:02:47
>>11
慣れて下さい!沢山の人の命がかかっています。
いざという時の保安要員として、完璧なお仕事を期待しています。+10
-2
-
211. 匿名 2018/03/28(水) 03:04:10
>>205
頑張って下さい!
私はお世話になった便のクルーの皆さん
宛にいつもお礼のお手紙を書いています。+10
-5
-
212. 匿名 2018/03/28(水) 03:29:01
ビジネスクラスはよく乗るけど、人生で一度だけ乗ったファーストクラスは別格だった。+26
-0
-
213. 匿名 2018/03/28(水) 06:21:42
>>110
残念ながら外資でも日系でもビジネス程度でも攻撃してくるCAはいるよ。
腰痛持ちだから20代前半からビジネスしか乗らなかったけど、当時は華奢で可愛かったからか3回に1回は嫌な対応されたよ。
今はアラフォーで少し太って嫉妬要素0だから丁寧に扱われるけど。+2
-21
-
214. 匿名 2018/03/28(水) 06:35:13
>>186
今度子供と一緒に一生懸命手ふりますね!
いつも安全な旅をありがとうございます!+21
-2
-
215. 匿名 2018/03/28(水) 07:18:50
私は新婚旅行でしか国際線乗ったことないので海外旅行の皆さんのコメントにワクワクしてます(*≧∀≦*)
国内線しか乗ったことなかったのではじめての憧れの機内食とアイスを食べた時は感動でした!
修学旅行で飛行機に乗った時は、ジュースが貰えるのを楽しみにしていましたが乱気流の揺れの影響で配られなくて泣きそうでしたw+15
-2
-
216. 匿名 2018/03/28(水) 07:19:05
>>213
いや、社割でビジネス90パーオフとかで乗れるんだって。
CAは!!
わざわざ攻撃してる時間はない。
よっぽど嫌な客だったんじゃない?!
離着陸時にシートベルトしないとか。+28
-1
-
217. 匿名 2018/03/28(水) 07:53:19
>>148
↑頭悪そう。+8
-0
-
218. 匿名 2018/03/28(水) 07:58:33
トピずれのアンチ書き込みで雰囲気が悪化してるなあ…
>>213
百歩譲って塩対応するCAがいたとしても、少なくともそれはアナタが若い女のクセにビジネスに乗ってるからじゃなくて、原因が他のところにある場合がほとんどだと思うけどねw
+28
-0
-
219. 匿名 2018/03/28(水) 08:27:20
飛行機恐怖症を克服するためにこのトピひらきました
みんなの楽しみ方参考にしたい
以前は怖かったけど今は好きみたいな方いますか?+8
-0
-
220. 匿名 2018/03/28(水) 08:51:02
いつも安全性とか値段で航空会社選んでたから、ハワイ行きならハワイアン航空って選び方考えたことなかった!そういう楽しみ方もあるんだね〜。あと飲み物のお代わりも、何度も乗ってるけど一度もしたことなかった…!+1
-0
-
221. 匿名 2018/03/28(水) 09:09:39
使用機体の関係でビジネスクラスが、ファーストになったことがある
広すぎて疲れた
庶民には、JALのプレミアムエコノミーぐらいがちょうどいい
+1
-1
-
222. 匿名 2018/03/28(水) 10:25:59
ワールドカップ見にロシア行きます!
アエロフロート楽しみ♫日系大好きだけど海外の航空会社に乗るのも雰囲気や特色を感じられるから好き+2
-0
-
223. 匿名 2018/03/28(水) 10:28:45
>>60
いいなぁ~!素敵!
羨ましいです(≧∀≦)
国内線ですか?国際線ですか?(そもそもパイロットにも、そういう区別があるのかな…)+0
-0
-
224. 匿名 2018/03/28(水) 10:36:01
>>75
わかる!
空港内でのソワソワももう1度味わえるし、大きめの空港だったら色々散策したりできるし、目的地外の国の感じも見られるからより楽しめるよね!+9
-0
-
225. 匿名 2018/03/28(水) 11:17:30
>>220
わかります〜。
わたしも夫も独身時代から一人旅が好きなのですが、
わたしは滞在国のキャリアに乗りたい派。
夫は統計見て安全性で選びたい派。
なので、新婚旅行はすり合わせ大変だったw
ちなみにハワイ行ったけどデルタにしました。
一人で行くときはハワイアンしか選んだことなかったので、新鮮でした。+5
-0
-
226. 匿名 2018/03/28(水) 11:51:40
>>147
よくご存知で!!!
ほんと、安全運航には本当厳しいから。。。
意地でもシートベルト付けない中国人のオッサンが居てて、滑走路に向かってたけど、結局ゲートに戻って降ろすと言わないと付けてくれなくて。。。
英語も通じないし、中国語話せないし。。。
パーサーが来て説得してくれた!!
ほんと迷惑な客だったわ!!
膝の上の荷物も然り。
ルールに従えって感じ!!
安全第一!!+16
-0
-
227. 匿名 2018/03/28(水) 12:09:07
海外行って、帰るとき日本の航空会社だと泣けるわ〜日本に帰れる…帰れるんだ!みたいな笑。
コックピットから見えるキャプテンの顔が日本人だともうそれで泣きそう 笑
機内に入ってキッチリしたCAさんから新聞渡されたりしてさ。あの帰れる!って雰囲気は忘れられない。
+6
-4
-
228. 匿名 2018/03/28(水) 13:03:20
昔、格好つけて、外国人CAに英語で話しかけて。発音がいいと誉めらたけど。社交辞令なんだよな。若かったから嬉しかったけど、今思うと、恥ずかしいよ。+7
-0
-
229. 匿名 2018/03/28(水) 13:13:55
>>222
水を差すようで悪いけど、アエロフロートだけは避けたい…
ロシア国内線は選択肢ないだろうけど…+1
-0
-
230. 匿名 2018/03/28(水) 13:33:35
アメニティもひとつの楽しみ。デルタのTUMIのハードケースのアメニティは嬉しかった。
海外旅行用の充電器入れに使ってます。
往復でポーチが変わってのもまたいい!+4
-0
-
231. 匿名 2018/03/28(水) 13:39:35
香港エクスプレスは足元結構広かった!
しかもパイロットの操縦もうまかったよ
香港行く人ならおススメ!+0
-1
-
232. 匿名 2018/03/28(水) 13:50:55
一人旅で飛行機に乗ると大体、翼辺りの席になるんだよね。特に座席指定しない人はそこになるのかな?
因みに翼が頑張ってるのみるのを見るのは好きです。+5
-0
-
233. 匿名 2018/03/28(水) 13:55:47
>>230+9
-0
-
234. 匿名 2018/03/28(水) 14:01:50
>>233
これ、欲しかったー!!
可愛いよね+5
-0
-
235. 匿名 2018/03/28(水) 14:04:11
>>120
パイロット関係のお仕事って何ですか?
どんなのがあるのか知りたいですw+5
-0
-
236. 匿名 2018/03/28(水) 14:08:16
>>222
去年アエロフロート使ったけど悪くなかったよ。
私の時はマロージナエ(アイス)が出た。
さすがロシア。
楽しんできてね!+7
-0
-
237. 匿名 2018/03/28(水) 14:11:21
>>213
エコノミーだけど、どの航空会社の日本人CAの態度が悪くて毎回気悪い。白人にはヘコヘコしてるのに。+3
-6
-
238. 匿名 2018/03/28(水) 14:43:50
>>237 そんなのCAによるよ
外資系も酷いヤツはとことん酷い
あんまり無礼なら、本人に言うか航空会社にチクっちゃおう!+2
-0
-
239. 匿名 2018/03/28(水) 15:17:00
>>238
そうですね、ありがとうございます!+0
-0
-
240. 匿名 2018/03/28(水) 16:00:00
飛行機大好きなのだけど、乗るの怖いという矛盾(^_^;)
でも、やっぱり好きなので乗れるのはわくわくしてしまう!
+2
-0
-
241. 匿名 2018/03/28(水) 16:10:10
ファーストに乗りたくても乗れない私やそんな皆さんに
SamChui と SFO777のブログをお勧めさせて下さい+2
-0
-
242. 匿名 2018/03/28(水) 18:20:04
>>128
あれっ?救命ボートは緊急着水の時にドアを開けると膨らむんじゃなかったっけ?+0
-0
-
243. 匿名 2018/03/28(水) 18:33:47
>>242
それはスライドだよ!!
アームモードって言って、ドアのロックのようなものがかかった状態で開けるとスライドが膨らんで降りるようになってる。
非常事態以外で開いちゃうと、綺麗に閉じて直すのに100万円くらいかかってしまうし、時間もかかるから、フライトごとのドアアームのチェックは本当厳しかった!!
離陸前にアームモードに設定します。
着陸して、落ち着いたらアームモード解除の指示が出されます。
ぜひ離着陸時のアナウンス聞いてみてね!
Cabin crew please arm (disarm) your door とか言ってるよ。
そして機内の電話で全員確認。
エアバスの場合は最後尾の座席の後ろにライフラフト置いてあるよ!
あとギャリーのカートの真ん中のところ。
黄色い大きな長い袋に入ってます。+2
-0
-
244. 匿名 2018/03/28(水) 19:21:44
飛行機好きすぎてフライトレーダーアプリ入れてる人〜?(笑)
上空を飛行機通過したら開いてしまいます、通過してなくても眺めてたりするけど(笑)+10
-0
-
245. 匿名 2018/03/28(水) 21:36:01
>>244
はいっ。
1日に何度も見ちゃいます。
今までに乗ったエアラインは、ANA、ブリティッシュ、コンチネンタル、タイ、カンタスです。
+2
-0
-
246. 匿名 2018/03/28(水) 23:19:10
エミレーツの星空の天井はいつ見てもすごいし綺麗だと思う
+2
-0
-
247. 匿名 2018/03/28(水) 23:57:51
誰も居ないか、たしかめてから席を立ったのに斜め前のおばさんが同時に立ちあがってぶつかりかけた。しかも上の棚から荷物取ろうと止まっていた。いきなりだったから本当に怖かった。狭いから通れないし。+0
-0
-
248. 匿名 2018/03/29(木) 05:44:19
>>190
あれね、頭ぶつけて危ないからね。
機内低いからバンバン頭ぶつけて私地上スタッフだけどクッションぶっとばした。
あのクッションなかったらガッツリ頭うってた。+1
-0
-
249. 匿名 2018/03/29(木) 05:47:59
>>191
タイのクルーレストは蒸し風呂状態だよ。
タイのコックピットには何回も入ったことあるけど、コックピットに機長たちクルーレストあったり、前や中間や後ろにクルーレストあってCAの方は蒸し風呂。
入っただけで汗出ます。
化粧落ちないのかな。+1
-0
-
250. 匿名 2018/03/29(木) 11:48:50
いいな。
お金がないから乗れない。+1
-0
-
251. 匿名 2018/03/29(木) 12:16:37
エミレーツやシンガポールのように、CAさんが民族衣装着てたらお国柄が感じられる制服着てるのいいよね。まだ現地着いてないのに乗った時点で気分があがる+4
-0
-
252. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:15
JALの国際線は日本から飛び立つ時は機内食のクオリティ神なのに、海外から帰国するときの食事との差が大きくてびっくりした。笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する