-
1. 名無し子 2018/03/27(火) 12:32:45 ID:3T9dX5TagL
私には、高校生3年生になる少し前から付き合っている彼氏がいます。
私は春から社会人で、彼氏は四年制大学に通うことになっています。
彼氏の見た目は多分ごくごく普通だと思うのですが、コミュニケーション力が高く、誰とでも話せる人です。
女の子とも気さくに話せるので、好かれやすいタイプだと思います。
浮気に関しては、私も彼氏も過去に嫌な思いをしているのでしないと思っています。
しかし大学生になり、飲み会だなんだと女の子と接することが多くなると思うのですが、浮気とかするのではないかと不安で不安で仕方ありません。
学生彼氏をお持ちの方は、どうやって乗り越えましたか?教えていただけたら幸いです。+32
-16
-
2. 匿名 2018/03/27(火) 12:33:39
+11
-3
-
3. 匿名 2018/03/27(火) 12:33:47
呑気な学生にイラッとしなきゃいいけど+216
-2
-
4. 匿名 2018/03/27(火) 12:33:57
遠くの彼女より、近くにいる可愛い子
数学の先生が言ってた+235
-4
-
5. 匿名 2018/03/27(火) 12:34:14
社会人彼氏でも飲み会やら付き合い多いよ。+118
-1
-
6. 匿名 2018/03/27(火) 12:34:14
逆に、向こうが心配しない?+32
-0
-
7. 匿名 2018/03/27(火) 12:34:18
+3
-1
-
8. 匿名 2018/03/27(火) 12:34:34
社会人でも飲みの席は多くなる+85
-0
-
9. 匿名 2018/03/27(火) 12:34:43
ちょっとトピズレでゴメンだけど、ガルちゃんにホントに若い子いるんだ!と思ったw
私含めてアラサーばかりかとw
+53
-11
-
10. 匿名 2018/03/27(火) 12:35:02
成るようになるしかない。+16
-0
-
11. 匿名 2018/03/27(火) 12:35:07
春から社会人って同い年なの?年下彼氏?+1
-14
-
12. 匿名 2018/03/27(火) 12:35:13
会社だって色んなお誘いあるわよ+25
-0
-
13. 匿名 2018/03/27(火) 12:36:02
今から大学生なら22,3になって結婚観の違いでイライラしそう+140
-3
-
14. 匿名 2018/03/27(火) 12:36:25
乗り越えられないと思う。
大学って高校とは遊び方が変わる人多いよ。
それで、仕事で疲れた主をよそに彼氏は遊んでて喧嘩。
主も社会人の男性の大人な所にひかれていくよ。+258
-5
-
15. 匿名 2018/03/27(火) 12:36:58
飲み会とか合コンとか気にしたらギクシャクして余計にうまくいかなくなるので二人で過ごす時間は常に楽しく過ごす事を意識してました。
お付き合いして7年、彼も就職が決まり生活も落ち着いたので結婚しました。
今も仲良くしてます。
お互いに信頼関係を壊さない事が一番だと思います。+24
-3
-
16. 匿名 2018/03/27(火) 12:36:58
多分別れる+86
-2
-
17. 匿名 2018/03/27(火) 12:37:25
浮気どころか心変わりだってある
もう主が信じるほかない
こればっかりはわからないわ+101
-0
-
18. 匿名 2018/03/27(火) 12:37:26
社会人になったら断れない誘いが多々あるあるからね。
今から慣れておくしかない+7
-1
-
19. 匿名 2018/03/27(火) 12:38:07
支払いとかでも揉めそう
+12
-1
-
20. 匿名 2018/03/27(火) 12:38:13
遠距離になるの?
浮気するしないは、本当にその人次第だから、何とも言えないけど…
もしかしたら、彼の方も同じ気持ちかもよ?
社会人になる彼女は、飲み会とか増えるかも…とか不安に思ってるかも!
お互い、経験してないことは、思いやれないんだよ。+12
-1
-
21. 匿名 2018/03/27(火) 12:38:51
学生なんだったら仲間内に紹介してもらったら?
会社仲間だとそうはいかないけど+1
-0
-
22. 匿名 2018/03/27(火) 12:39:39
主さんが大学生の彼氏を子供っぽいと感じるかもしれないよ
社会人の大人の男性と仕事すると、やっぱり学生は呑気そうに見える
それを態度に出すと、彼氏も主さんから離れて大学生の女友達に走っちゃうよ
仕事を始めたら大変だろうけど、仕事の愚痴や「学生には判らないよね」みたいな発言は止めた方がいいよ+156
-1
-
23. 匿名 2018/03/27(火) 12:40:13
ライフスタイルが変わってズレが生じて別れに繋がるのはよくあるパターンだし、これまで通りじゃいられないのは覚悟しといた方がいいかも。
時間も金銭感覚も絶対にずれてくる。
ただそこから一緒にいるためにお互い歩み寄ったりしてるカップルは結婚まで至ったりするし、そこまでできなかったカップルは早々と別れるよ。
+6
-0
-
24. 匿名 2018/03/27(火) 12:41:02
結婚決まらないうちはなるようにしかならない。これから大学生なら結婚するのも早くて5年後、不安になってたらもたないよー+4
-0
-
25. 匿名 2018/03/27(火) 12:41:09
主さんがどんなところに就職するのかわからないけど、主さんの方にも出会いはあるからね…
あと彼は学生なら学校のない日はバイト入れたりするだろうから、主さんの休日と合わなくなるかもしれない。彼のことが好きなら、社会人と学生!とあまり構えすぎないで接していくのがいいかも。+6
-0
-
26. 匿名 2018/03/27(火) 12:42:02
過去の話だけどいいかな。
私も高卒で就職し、彼氏は大学に通ってて、その状況からのスタートだったんだけどね。
正直、私には合わなかった。
女が先に社会人になると、どうしても大学生彼氏が幼く見えてイライラしてしまって。
お金はこちら負担が多かったし、バイトすぐ変えたり、分かってたのに不満は募るばかり。
男が社会人で女が大学生ならまだ良かったのかな。
女はどうしても現実主義だから、その彼が社会人になって安定するまで付き合い続ける気力が私にはなかった。
結婚が遅くなっても彼氏と居たいと思える根気が必要だよ。+71
-0
-
27. 匿名 2018/03/27(火) 12:42:16
うーん、環境が違いすぎて無理だと思う。
あなたが大学目指さなかったってことは高校は進学校ではなかったのかな?進学校だとこういう話は皆無なので。+24
-5
-
28. 匿名 2018/03/27(火) 12:42:56
+3
-10
-
29. 匿名 2018/03/27(火) 12:49:20
呑気な学生にイラッとしなきゃいいけど+9
-2
-
30. 匿名 2018/03/27(火) 12:49:24
職場の学生バイトくん、彼女が先に社会人になってるけど、旅行をやたら行きたがってしかもこっちにお金を出してもらいたがるって金欠で困ってた。
自分が就職したら相手は仕事やめて同棲するって話してたけど、彼女はお金は自然に湧いてくるとでも思ってんのかね?w
新卒の稼ぎのみで同棲して食ってけれるわけねーじゃん!
男に出してもらいたい気持ちはわかるけど、明らかに経済力ない相手に求めるのは違うわ。+16
-0
-
31. 匿名 2018/03/27(火) 12:50:09
心配しなくても主さんの方が彼氏に冷めていく気がします
社会人と学生はどうしても違うから、主さんが仕事で社会人男性と接する内に、学生彼氏の子どもっぽさが気になって来ると思う+31
-0
-
32. 匿名 2018/03/27(火) 12:50:36
乗り越えられなかった。
彼は土日にバイトしたい。
彼女は土日にデートしたい。
彼氏にバイトさせてくれないって文句言われた。
そのうち学生の彼氏が学生気分で子供っぽい気がして険悪に。
結局「うざい、かーちゃんみたい」ってフラれた。+47
-2
-
33. 匿名 2018/03/27(火) 12:51:04
みんなが言うように、浮気云々ではないところで別れるような気がするよ。
あなたが離れていくよ、きっと。+28
-0
-
34. 匿名 2018/03/27(火) 12:52:59
ダメって意見が多いけど人それぞれだよ
彼が大学1年・私が大学4年の時に付き合って私が先に就職、その後彼が就職して2年目に結婚したよ
お互いの価値観が変わっても相手に押し付けない事が大事な気がする+6
-7
-
35. 匿名 2018/03/27(火) 12:56:09
私も彼氏が大学生で自分は社会人だった時あったけど
金がない〜とか言うくせにバイト増やさないとか、甘ったれた事ばっかり言ってて冷めたよ!
女遊びは大学生だろうと社会人だろうも、する人はするから
それより主の方が彼氏に冷める事もあるよ+37
-0
-
36. 匿名 2018/03/27(火) 12:56:59
あなたも大人の男性に目移りするかもしれない。
環境変わると人間関係も変わっていくのは止められない。+11
-0
-
37. 匿名 2018/03/27(火) 12:57:42
>>34
同い年の高卒社会人彼女と年上の大卒彼女じゃ条件が全然違うと思うよ…+37
-0
-
38. 匿名 2018/03/27(火) 12:57:46
大丈夫とは言い切れないなー
周りでも高校の時の彼氏・彼女と別れて大学の人と付き合う人多かったし、私が付き合った人も前の彼女と別れて付き合ってくれたからなぁ。高校の時より出会う人数も物凄く増えるし、縁があれば続くしダメなら縁がなかったと割り切ったほうが楽かも。+5
-0
-
39. 匿名 2018/03/27(火) 12:58:27
主は高卒ってこと?+7
-0
-
40. 匿名 2018/03/27(火) 12:59:30
大学生はすぐ浮気すると思う
あと大卒就職友人と院へ進学友人彼氏は金銭感覚の違いで別れた
就職したら固定給で安定した暮らしができて豊かになるけど、学生は基本お金がないのでご飯に行っても就職した方が「いいよ出してあげる」となってしまって結局損をするみたい+8
-3
-
41. 匿名 2018/03/27(火) 13:01:04
逆だよ!学生彼氏より大人に見える社会人に惹かれていっちゃうよー!甘い言葉で誘ってくる既婚者には要注意だよ!+26
-0
-
42. 匿名 2018/03/27(火) 13:01:42
同い年だったけど、わたしの方が短大だったので2年早く社会人になりました。ですが特に社会人と学生の違いに関しての心配事や問題は全くなかったです。
浮気するかもっていうのは相手次第ですし、心配するのは自分の気持ち次第ですから。
何もなくうまく続くカップルもいますしそれが原因でうまくいかないカップルもいます。カップルそれぞれです。
学生だった彼氏も無事に就職して、その後四年くらい付き合いましたが、別の理由で別れましたよ(゚∀゚)+9
-0
-
43. 匿名 2018/03/27(火) 13:01:43
>>37
バカとは付き合う価値ないってこと?+1
-4
-
44. 匿名 2018/03/27(火) 13:01:45
大学生ってお酒も飲めるようになったり、時間もたくさんあるからバイトして旅行行ったりできるようになって、一番楽しい時期でもある分、すごい調子乗りやすい年頃でもあるよね。。
難しそうだな…+14
-0
-
45. 匿名 2018/03/27(火) 13:02:04
主さんは浮気の心配をしてるけど、まず如実にズレが生じるのは金銭感覚と、社会人↔️学生の考え方や振る舞いだよ。
学生って正直責任も何もないから、社会人(しかも新卒で必死な時)から見たら恨めしくも見えるし、会社の先輩上司と比べて子供っぽいと感じる時が必ずある。
これは誰が悪いわけでもなく、自然なこと。
大体のカップルはこれで別れちゃうけど、主さんの彼氏がそこを越えて素敵だと思える人かつあなだだけを見てくれる人であることを願うよ。+17
-1
-
46. 匿名 2018/03/27(火) 13:03:39
彼氏が大学4年、わたしが社会人(24)です。わたしの場合は最初から既に学生と社会人だったから、ある程度お互い理解しあった上で付き合い始めて、1年くらい続いてる。それでもやっぱり不満は出てくるもので、彼氏の周りの女の子が気になったり、こっちは仕事でしんどいのにゼミ旅行だなんだと学生生活楽しそうだったり。逆に私も仕事の関係でたまに会う約束が延期になることがあるので、申し訳ないなと思う。
主さんの場合は彼氏が社会人になるまでちょっと大変かもしれないけど、彼氏さんも同じように不安に思う部分もあるだろうから、お互い気遣いながら長続きできたらいいですね!+1
-3
-
47. 匿名 2018/03/27(火) 13:04:13
>>38
結婚相手は社会人になってから出会う人が多いよね。+1
-1
-
48. 匿名 2018/03/27(火) 13:07:38
>>43
バカどうこうはよくわからんけど、実際大学の先輩後輩で遠距離続けて結婚した人は結構いるけど
高校から遠距離してっていうパターンは身の回りで無いなぁ。学生時代の思い出を共有してるかって大きいのかも。+3
-0
-
49. 匿名 2018/03/27(火) 13:08:52
私社会人で彼氏学生です〜今年もう就職ですけどもう付き合って2年過ぎました。
お互い飲み会あるけどお互いが外で群れる&飲み会があまり好きじゃないのでたまに飲み言って来るねー程度でまったくすれ違いみたいな事はなく、この2年間でめっちゃ仲良くやってます〜
2人で居るのが1番楽だよねーってよく話してます
結婚の話もしてますよー!
学生だから社会人だからってより仲良いか居心地いいじゃないでしょうかー
+3
-1
-
50. 匿名 2018/03/27(火) 13:13:49
逆に彼氏が心配してないかしら?
主が社会人になり大人の男性を見て、学生の自分が子供に見えていないか不安になる時あると思う。+8
-0
-
51. 匿名 2018/03/27(火) 13:18:11
年下の彼氏います。わたしも今年就職で、彼が大学4年になる。社会人彼女と学生彼氏の組み合わせはなかなかに難しそうだし不安ですー(>_<)
私たちの場合はその期間1年だけど、主さんたちは4年間もあるって思うと、しんどいかも知れないですね。
でも、続く人は続くし、2人の気持ち次第じゃないですか?
+4
-0
-
52. 匿名 2018/03/27(火) 13:19:18
逆なら上手くいった例があるけど、主さんパターンは周りは別れちゃってる。
友達は金銭感覚の違いにイライラしてた。
この件だけじゃないけど、思いやりや多目に見れる心が必要かも。+5
-0
-
53. 匿名 2018/03/27(火) 13:21:26
浮気じゃなくて気持ちの変化はお互いあると思う。
社会人と学生ってほんとに全然ちがうよ。
+9
-0
-
54. 匿名 2018/03/27(火) 13:25:25
>>49
うん、これくらいアレな彼女なら彼氏学生でもいけるね。このひとは心配ない。
でも普通の人なら社会人の先輩がとても大人に、学生の彼氏はガキにしかみえないよ。
大学1年生の男なんてガキですらない。浮気とか焼きもちの心配より、自分の心変わりの言い訳考えといたほうがいいと思う。+8
-0
-
55. 匿名 2018/03/27(火) 13:30:13
毎回ラブホ代払ってた私はおバカでした。
院生の彼を支えてるつもりだったけど、どんどん態度偉そうになっていったよ。+15
-0
-
56. 匿名 2018/03/27(火) 13:45:21
社会人にならないと学生の間は大人になりきれないから見下すようになる。
貯金も主さんの方がどんどん増えていくだろうし。
わたしは2つ年上の元カレが27歳まで学生してて、やっぱり舐め腐ってた。
自分の仕事がしんどかったのもあるし、一日中休憩無しで働いてたときに向こうが呑気に遊びに行ってたときはまじでイライラした。
「遊びに行ってたんじゃなくて、美術館に行って研究してたんだよ」
とか言われたけど全然納得できなかった。
4年間それを乗り越えられるかは本人達次第やね。+4
-1
-
57. 匿名 2018/03/27(火) 13:48:24
社会に出る主さんの方が世界観変わると思うよ。
大人の世界に行く訳だから、主さんの方が心変わりすると思うから、彼の心配より自分のこれからの出会いを楽しみにしてた方が良いですよ。
(^-^)+8
-0
-
58. 匿名 2018/03/27(火) 13:56:18
社会に出ると若い子好きな大人がいっぱいいるからね〜+6
-0
-
59. 匿名 2018/03/27(火) 14:13:22
今時高校出て働く人がいてびっくり。
今大学のレベルも下がってるし誰でも大学行くと思ってた。+2
-11
-
60. 匿名 2018/03/27(火) 14:18:02
学生時代に付き合ってた彼氏。
大学院まで行きたいから、とわたしが先に社会人に。
仕事で大変なときに「そんなに大変なら休んだら?」と言ってきたり、久しぶりの休みに片道2時間かけて会いに行っても御飯はジョイフルだったり…
こっちは久しぶりの休みだから、ちょっといいお店行きたいなー
みたいな不満が募りに募って別れました。
+10
-0
-
61. 名無し子 2018/03/27(火) 14:18:44 ID:3T9dX5TagL
>>1
主です。
彼氏は同い年です。
子供っぽいところというか、少しめんどくさがりでわがままなところも多々ありますが1年ほどお付き合いしてきて、それは私が我慢すればよいのかなと思い、諦めている部分があります。
社会人になるといいましたが、私の会社は人が少なく、10人ほどの事務所での事務が主な仕事となっています。+2
-3
-
62. 名無し子 2018/03/27(火) 14:21:31 ID:3T9dX5TagL
>>27
主です。
進学校ではありませんが、9割の人が進学しています。
私は家庭の事情により、進学を諦めざるを得なかったので就職へと進みました。+4
-1
-
63. 名無し子 2018/03/27(火) 14:28:06 ID:3T9dX5TagL
>>50
主です。
それは少し言われました。
飲み会誘われたりするのかなぁっていう風には言われました。+2
-1
-
64. 名無し子 2018/03/27(火) 14:30:44 ID:3T9dX5TagL
>>59
主です。
本当は、将来こうなりたいと強く考えておりそのために1.2年生と真面目に勉強していたのですが、家庭の事情により諦めざるを得なくて就職の道へ進みました。+2
-1
-
65. 匿名 2018/03/27(火) 14:39:10
浮気じゃなくて気持ちの変化はお互いあると思う。
社会人と学生ってほんとに全然ちがうよ。
+3
-0
-
66. 匿名 2018/03/27(火) 14:43:31
働いちゃうと、学生してる彼氏が子供に見える。+7
-0
-
67. 匿名 2018/03/27(火) 14:46:15
そんなの分かってたことじゃん!飲み会なんてお互い様じゃないの?年下だろうが何だろうが彼氏を信用できないのは彼氏に失礼。+3
-0
-
68. 匿名 2018/03/27(火) 14:52:49
それぞれ心機一転!
その関係は終わりにした方がいいと思います。+2
-2
-
69. 匿名 2018/03/27(火) 15:19:52
主さん、丁寧に返信してくれてるね!真面目な子なんだなって思った。
私も、年下で大学生の彼氏いるけど、お金のことは結構気になったよ。デート代多めに払わなきゃいけないとかあったし。余裕ないときはイラついてしまうw彼もバイトするなりなんなり、お互いに負担になりすぎないよう相談しましょうね。
浮気は人それぞれです!しない人はしない、する人はいつでもします。あまり束縛しすぎると向こうも重いだろうから、適度に泳がせつつ、怪しいときはしっかり聞き出すこと!
+10
-0
-
70. 匿名 2018/03/27(火) 16:20:30
昔、彼氏が大学3年で私が社会人1年目だった。
同じ大学の人と浮気されたら嫌だな…会える時間なくなって飽きられたらどうしよう…なんて不安だった。
現実は違ったよ。
社会人1年目で毎日バタバタ、帰ってLINEする気力も湧かずに、平日は仕事行って家で寝て、っていう最低限の生活をしてた。
反対に、学生彼氏は時間が有り余ってたんだろうね。
のんきに友達と遊んでさ、バイトとか勉強とか課題があるっていいながらも、仕事と違って責任は伴わないからそりゃあ気軽なもんで。
社会人にならないと気づかないことって多いよ。
寛大に受け止めてあげられるといいね。
私は器が狭いから、温度差にイライラして別れちゃった。+5
-0
-
71. 匿名 2018/03/27(火) 16:27:05
マジレスすると貴女も、彼氏も飲み会の席に堂々と参加できるのは2年後だからね。+8
-0
-
72. 匿名 2018/03/27(火) 16:29:43
高校時代の彼氏がそのまま生涯ただ一人の夫になるかは、もう神様ぐらいしかわからないし気楽にいく。+2
-0
-
73. 匿名 2018/03/27(火) 16:34:26
自分社会人相手大学3年だった
サークルの新歓や追いコン、研究室の人たちと飲み会、テストお疲れさま会だの国試お疲れさま会だの週に何回飲み会してんだよってぐらい飲み会してたけど、毎回今日は誰とどういう飲み会とか報告してくれてたからそんな不安はなかった
でも浮気されててもわからないと思う…浮気は心配だけど信じるしかないよね+1
-0
-
74. 匿名 2018/03/27(火) 17:38:00
うちの息子はお嫁さんとそんな感じだったみたい。
息子が大学卒業して2年して結婚した。+3
-1
-
75. 匿名 2018/03/27(火) 17:50:04
>>59
もう学歴社会の考えは古くなる時代だからね〜
社会でてどれくらい活躍できるかが重宝される時代+1
-4
-
76. 匿名 2018/03/27(火) 18:35:42
浮気の心配もあるだろうけど
仕事でなかなか会えないのに
あんまりかまってくれないとか言われそう+0
-0
-
77. 名無し子 2018/03/27(火) 18:55:20 ID:mnFJ8mje2p
>>76
主です。
それを一番危惧しています。
どちらかというと、かまってちゃん(?)な人なので…
私はかまえる時はかまってあげたいし、私としても甘えてたい人間なのでそこが上手くいくのかなぁと…+0
-0
-
78. 匿名 2018/03/27(火) 20:36:08
私社会人一年目、彼は大学三年生から大学院まで行きました。やはり学生と社会人との責任感の違いや金銭感覚の違いは感じました。
なんだかんだでそのまま結婚して、それでよかったです。けど、社会人になったら社会人同士付き合うのが楽しいと思う。お金の自由がきくからいろんなことできるし。何よりも結婚感が違いすぎる。彼氏が就職して結婚を考えるまでにあと何年!?別れたらどうすれば!?って思ったから。貴重な若い時を無駄にしないでね!+1
-0
-
79. 匿名 2018/03/27(火) 21:36:26
大学生とか院生って社会人一年と比べたら卒論とか就活もあってしんどそうだったよ
理系や医歯薬系と国立私大で違いがあるかもしれないが気楽じゃあ単位も危ないし
学生さんのが自由な時間もお金もなくてシビアな場合もある
実家暮らしの女子と下宿生活の男子とかだとね+0
-1
-
80. 匿名 2018/03/27(火) 22:32:35
彼氏大学 四月から四年生
私 社会人2年目
付き合って3年ちょっとです。
高校からの知り合いです。
私的には高校の子供っぽい時から
大学でバイトや就活を経験して
大人になっていく姿をみて
頼もしく、より素敵に感じてます!
最初は飲み会や浮気を心配してましたが
私の彼は無駄な飲み会はいかないし
女の子もおるけど○○が一番かわいい
って3年ずっと言い続けてくれています。
結局は年下で大学に入ろうが
年上で社会人だろうが
その人次第です!
なので、その不安を
大学に入ってステキな男性に
なっていく期待に変えてください!
+4
-1
-
81. 匿名 2018/03/27(火) 23:36:36
社会人と学生では価値観が違ってくる
寛大な心を持ってなきゃ続かない
+3
-0
-
82. 匿名 2018/03/27(火) 23:40:38
そうそうこっちは学生だしおごってもらえて当然って顔するやついるよね+3
-0
-
83. 匿名 2018/03/27(火) 23:55:33
正直、視野の差はあります。
会社員の悩みは学生には分かりません。学生の彼が社会人になってから理解するかもしれないですが、、+3
-0
-
84. 匿名 2018/03/28(水) 00:01:14
一番遊びたい年齢だし、あんまり束縛すると嫌がられるし、今から心配で仕方ないくらいならうまくいかないかもね、まだ若いしもしダメでも出会いはすぐまたあると思う、彼氏ばかりにとらわれずにたくさん楽しい事してほしいな+1
-0
-
85. 匿名 2018/03/28(水) 00:37:31
同い年だけど当時私短大、彼は四年制の為先に社会人になったよ。彼がまだ学生でいいなあと思うことは沢山あったけど、お互い合わせて生活してたかな。彼はバイトを頑張ってお金に関しては平等にしてた。その後結婚して子供もいるよ。別にその時期を過ぎればなんてことはないと思う。+2
-0
-
86. 匿名 2018/03/28(水) 02:01:17
私はダメでした。
相手が学生の時期が、浪人二年、大学四年ありました。
私の方が好きが重かったのもありますが、彼は自由に遊んでいて、女友達も多かったのでかなりイライラしました。
結局浮気されまくってたみたいです。
相手が社会人になって二年目に別れました。
社会人になって職場の人と浮気されたのもあり。。
待ってたのになんだったんだろ、、ってかなり悲しかったです。
でも私の友達は、浮気せず社会人になってすぐ結婚しました。
そんな素敵な人もいます。
私はひどかったですが、かなり忍耐力がついたのと、ストレスに強くなれました。
それぐらいしかいいことなかったなぁ。+3
-0
-
87. 匿名 2018/03/28(水) 07:29:39
>>14
わかるよ。わたしは高卒で社会人で彼は医大生だったけど時間や価値観が合わなくて別れたわ。それから同じ職場の男性と結婚しました。子供3人で生活カツカツだけど旦那と共働きで生活しています。
それでも幸せです。+2
-0
-
88. 匿名 2018/03/28(水) 21:46:59
私が社会人4年目、年下彼氏が大学3年の時に付き合い始めました。
彼氏の就職にあたり2年の遠距離恋愛の末、交際期間4年目で結婚し、現在結婚5年目です。
私の経験上すれ違う事も多々ありましたが、お互いに交際を続けようとする意思がないとどんなアドバイスを聞いた所で続かないと思います。+0
-0
-
89. 匿名 2018/03/28(水) 21:54:09
マイナスな意見が多いけど、彼女は私!っていう自信を持って主さんがんばれ!!
不安や嫉妬でカリカリするより余裕のある女性の方が魅力的だよ!+0
-0
-
90. 匿名 2018/03/30(金) 00:13:46
私も4月から社会人
彼が大学四年生です。
しかも遠距離になる可能性あります。
就活とかもお互い八つ当たりしたこと
一度も無いし、彼氏が老け顔で
異常に大人びてるからその辺の摩擦は
少ないと思ってる。
ただ結局のところ、付き合い続ける
覚悟が互いに同じレベルで無いと
バラバラになるだろうし、今は少し
距離をとって考えてるところです。
大人な人が好きなので目移りしない
可能性0とはいえない。+0
-0
-
91. 匿名 2018/04/05(木) 15:39:41
ふつうに上手くいってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する