-
1. 匿名 2018/03/26(月) 16:49:17
視聴率が悪いと主演のせいにする風潮どう思いますか?
脚本や監督、演出の方々も注目されるようになったので、キャストの責任だけにするのはダメだと思います。
+224
-3
-
2. 匿名 2018/03/26(月) 16:50:10
ダメですね+177
-1
-
3. 匿名 2018/03/26(月) 16:50:20
+102
-9
-
4. 匿名 2018/03/26(月) 16:50:34
まず脚本でしょ。映画やドラマはまず脚本ありき。+333
-2
-
5. 匿名 2018/03/26(月) 16:50:39
好きな役者でもつまらなければ観ない+277
-3
-
6. 匿名 2018/03/26(月) 16:51:06
脇が光っていたら見る場合もあるよ。真田丸の草刈正雄のように。+54
-5
-
7. 匿名 2018/03/26(月) 16:51:16
イメージついちゃうしね…芳根京子ちゃんの演技好きなんだけど、朝ドラ、月9と爆死でこれからどうなるのか心配になってしまう+143
-6
-
8. 匿名 2018/03/26(月) 16:51:19
内容が面白くないだけです。+147
-2
-
9. 匿名 2018/03/26(月) 16:51:22
ダメだよね。
つまらない脚本だと
演じてる役者もツライだろうな。+185
-3
-
11. 匿名 2018/03/26(月) 16:52:10
そもそも興味あるから見てる人が、視聴率気にしてない
勝手にニュースにしてるだけで数字に興味ある人いる?+113
-2
-
12. 匿名 2018/03/26(月) 16:52:14
それでもアイドルや若手俳優女優なら叩くんだろ+97
-5
-
13. 匿名 2018/03/26(月) 16:52:21
脚本がダメなら好きな俳優でも見ない+95
-3
-
14. 匿名 2018/03/26(月) 16:52:26
内容が良くないか演出のせいだと思うし、せっかくならオリジナル作品にすればいいのにね
+26
-1
-
15. 匿名 2018/03/26(月) 16:52:45
相棒が反町に代わった時、視聴率悪かったのは反町のせいだみたいに書かれててムカついたわ+139
-8
-
16. 匿名 2018/03/26(月) 16:52:49
キャストより脚本+126
-2
-
17. 匿名 2018/03/26(月) 16:52:50
視聴率ってそんなにあてにならないと思う。+106
-5
-
18. 匿名 2018/03/26(月) 16:53:05
脚本家とかスタッフとか素人に毛が生えたようなもんだから記事にしても意味ないだけ
実際はプロデューサーが責任とって部署を異動させられたりしてる+3
-2
-
19. 匿名 2018/03/26(月) 16:53:21
視聴率悪くても面白いドラマはあるよね。
+201
-3
-
20. 匿名 2018/03/26(月) 16:53:24
つまんなかったら好きな俳優出ても見ないよ+62
-1
-
21. 匿名 2018/03/26(月) 16:53:34
ネットニュースだと主演のせいにされること多いけど、実際見てる人達は脚本がつまんないなって思ってるケース多いと思う。
だから最近は視聴率とかのニュース見てない。
業界の人が勝手に言ってるだけだし+140
-2
-
22. 匿名 2018/03/26(月) 16:53:44
面白くないものは誰がやっても限界があるよね+103
-1
-
23. 匿名 2018/03/26(月) 16:54:09
キャストよくても結局ドラマがおもしろくないと見なくなる。+79
-1
-
24. 匿名 2018/03/26(月) 16:54:11
脚本も演出も枠もいいのにコケてたら言われてもしょうがない+8
-1
-
25. 匿名 2018/03/26(月) 16:54:42
海月姫は視聴率悪くても個人的にかなり面白かった。今日から見られないなんて!海月姫ロス!+158
-22
-
26. 匿名 2018/03/26(月) 16:54:42
演技がひどい人もいるけど、脚本から演出からしてつまらないのがほとんどだよね実際。だから誰も見ない。+45
-3
-
27. 匿名 2018/03/26(月) 16:54:52
視聴率なんて観る時は関係ないのに
+26
-4
-
28. 匿名 2018/03/26(月) 16:55:02
でもガル民もやってるよね
そのキャストが自分が好きな人だと脚本諸々のせいにするけど、嫌いな若手とかだと○○はオワコンとか言ってキャストのせいにしてるじゃん+102
-7
-
29. 匿名 2018/03/26(月) 16:55:11
そもそもの題材が決めてるのプロデューサーだしね
吉田松陰の妹で1年大河やれって脚本家も困ったと思うよ+88
-0
-
30. 匿名 2018/03/26(月) 16:55:17
好きな俳優でもつまらなかったら見ないよね。無駄遣いだなって思う。+26
-1
-
31. 匿名 2018/03/26(月) 16:55:32
>>3
視聴率は抜きにして、私は面白いと思ってたし、好きでした+31
-4
-
32. 匿名 2018/03/26(月) 16:55:54
キムタクのやつ、あれキムタクだから見てたけど内容はいまいちだったな。
もっと面白く出来そうなのに。+62
-5
-
33. 匿名 2018/03/26(月) 16:56:19
ドラマがつまらないのは脚本のせいだよ。
ただ脚本は面白いのに役者選びを間違えたせいでつまらなくなる場合はある。+104
-4
-
34. 匿名 2018/03/26(月) 16:56:38
特にアイドルだと
視聴率いいと脇役や脚本のおかげ
悪いと主演のせいになるね+60
-2
-
35. 匿名 2018/03/26(月) 16:56:42
期待してたけど本当につまらんかったw+97
-2
-
36. 匿名 2018/03/26(月) 16:57:25
視聴率っていまさらなんだかなー
+20
-5
-
37. 匿名 2018/03/26(月) 16:57:36
>>15
配役に驚きはしたものの、最初から設定も面白かったし、少しコメディ入ってる感じで良かったし、今は既に定着してる
何にも悪く無かったですよね+6
-0
-
38. 匿名 2018/03/26(月) 16:57:53
>>3
月9はコードブルー以外1桁続きだからしょうがないよ!
【フジ月9】
いつかこの恋を 9.7%
ラヴソング 8.4%
好きな人がいること 8.9%
カインとアベル 8.2%
明日結婚します 6.6%
貴族探偵 8.6%
コードブルー3 14.6%
民衆の敵 6.7%
海月姫 6.1%+69
-3
-
39. 匿名 2018/03/26(月) 16:58:02
ガルちゃんで好感度高い人の時はそう言うけど
いつも叩かれてる人の時は演者のせいにしてるよね+76
-4
-
40. 匿名 2018/03/26(月) 16:58:07
キャストもこのドラマはそこそこヒットするだろうな〜とかこのドラマはダメだろうとか台本読めば分かりそう+16
-0
-
41. 匿名 2018/03/26(月) 16:59:07
ほとんどの人が興味ないんだから
さっさと止めればいいのに+19
-49
-
42. 匿名 2018/03/26(月) 16:59:33
>>28
ごもっとも(笑)+10
-2
-
43. 匿名 2018/03/26(月) 17:00:41
>>35
結婚直後じゃなかったっけ
タイミング悪すぎない?+5
-0
-
44. 匿名 2018/03/26(月) 17:00:50
演技力がある俳優主演でも話がつまらなかったら見ない+41
-0
-
45. 匿名 2018/03/26(月) 17:01:05
>>28
ほんとだよね+5
-0
-
46. 匿名 2018/03/26(月) 17:01:50
脚本が悪いと言うのも分かるけど
演技つまらない役者だと最初から見ないので
両方だと思ってる。+35
-3
-
47. 匿名 2018/03/26(月) 17:02:57
この間某トピでジャニーズが出てないから面白いって言ってる人がいたな
脚本じゃないんか+57
-2
-
48. 匿名 2018/03/26(月) 17:03:21
>>3
これ面白くて実況も盛り上がったのに視聴率すごく悪くてびっくりした笑
視聴率あてにならないとは言っても
あまり低いと役者のテンションも下がるよね
ドラマ途中での下げ記事って誰得なんだろ+51
-2
-
49. 匿名 2018/03/26(月) 17:04:01
anoneは水10で5年ぶりの初回一桁
脚本家のせいだけにもできない+56
-12
-
50. 匿名 2018/03/26(月) 17:04:27
わろてんかは脚本もヒロインもダブルでヒドいけど、朝ドラというだけで20%だもんなー
朝ドラの中では低いけど+54
-2
-
51. 匿名 2018/03/26(月) 17:04:45
脚本はいいのになんでこのキャスト!
演技下手すぎて見てられないよー!ってこともあるよね笑
どっちもどっち+40
-0
-
52. 匿名 2018/03/26(月) 17:05:23
おとといのパディントンは、実況トピで前田敦子ボロクソ言われていて、こいつのせいで視聴率下がったとしても納得だと思った
最後まで見て、前田敦子だけじゃない、脚本も酷いと思ったけど+37
-2
-
53. 匿名 2018/03/26(月) 17:05:34
今期の深キョンのドラマ、低視聴率だったみたいだけど私は1番好きだった+11
-7
-
54. 匿名 2018/03/26(月) 17:05:56
1話目の視聴率はキャストの人気
2話目以降は脚本演出の責任+75
-3
-
55. 匿名 2018/03/26(月) 17:06:59
視聴率がいい場合でも主演や中心キャストは持ち上げられるから
悪い場合だけ叩かないでっていうのは違うと思う
どっちもやめろっていうなら分かる+12
-0
-
56. 匿名 2018/03/26(月) 17:07:12
視聴率良かったら脇役と脚本のおかげ視聴率悪かったら主役のせいにするよね嫌いな芸能人だと+14
-4
-
57. 匿名 2018/03/26(月) 17:07:35
脚本が酷いと好きだったはずの俳優を嫌いになったりもする+6
-1
-
58. 匿名 2018/03/26(月) 17:07:37
トピ画は
原作がクソだった良い例
視聴率も酷いもんだ
+13
-4
-
59. 匿名 2018/03/26(月) 17:09:01
脚本や演出の問題が一番ですが
合ってないキャスティングや大根、ただ台詞を読んでいるだけetc.…な芝居をしている人は
低視聴率の一因と言えると思います。+24
-0
-
60. 匿名 2018/03/26(月) 17:10:12
テレビ局はさ、
なんでも人のせいなんだよ
で、自分達の不祥事にはだんまりなんだよ
視聴率のためなら嘘でもなんでもつく
第一の権力者だよ
+29
-1
-
61. 匿名 2018/03/26(月) 17:10:38
ドラマの枠があるの解るけど、キャスティングや脚本が揃わずプロデューサーが納得できないぐらいだったら再放送でいいよ。無駄に傷つく人が増えるわ+6
-0
-
62. 匿名 2018/03/26(月) 17:13:25
でもこの人が主役なら見なくていいやってなることはある
そんなにテレビっ子でもないし+23
-0
-
63. 匿名 2018/03/26(月) 17:14:28
脚本だと思う。けど、日本って同じ人ばかりでない?小栗旬が人気ピークな時は映画もドラマもCMも雑誌の表紙も小栗旬ばかり。ムロツヨシ、山田孝之、綾野剛とか脇役も決まってたり。それが菅将輝やら山崎賢人やら高橋一生なるだけ。演技もワンパターンになりがちだし、出過ぎて嫌になる+45
-1
-
64. 匿名 2018/03/26(月) 17:14:42
>>53
フジは低くてもしょうがない感ある
もはや一桁が普通+18
-0
-
65. 匿名 2018/03/26(月) 17:16:04
というか普通の人は視聴率とか気にしないんじゃないかな
調べないとわからないもの(余程高いとネットニュースにはなるだろうけど)
ちなみに余談ですが、4月から(4月のドラマから)視聴率の測定方法が変わります
今までのリアルタイム視聴に加えて、録画率も考慮したものに変わるそう
これで、今まで『面白いのに「視聴率低いから人気無い」扱いをされる』と言われていた作品の評価が変わるかもしれない、とのこと+27
-1
-
66. 匿名 2018/03/26(月) 17:17:19
興味ないんだよね+19
-20
-
67. 匿名 2018/03/26(月) 17:18:51
>>13
脚本がダメかどうかは見てみないとわからないから判断のために少しは見るけど、嫌いなキャストならそもそも見ない+25
-0
-
68. 匿名 2018/03/26(月) 17:19:29
視聴率良かった場合手放しに主演を持ち上げるのもおかしいってこと?
人によって低視聴率でも下げ記事書かれまくって叩かれる人とそうでない人がいて業界の闇を感じる+27
-0
-
69. 匿名 2018/03/26(月) 17:21:00
映画の興行もだよね
ネタがなくて無理な実写化ばかり
矢面に立つのは俳優達だから可哀想+31
-0
-
70. 匿名 2018/03/26(月) 17:21:58
>>69
その分ギャラが高いんだけど+11
-0
-
71. 匿名 2018/03/26(月) 17:22:32
下手な人が出るだけでドラマの雰囲気がぶち壊しになることもあるから少しは視聴率に影響が出ると思う
話が一番重要+11
-0
-
72. 匿名 2018/03/26(月) 17:22:46
視聴率高くても叩かれまくってるキムタクとか気の毒だよね+39
-1
-
73. 匿名 2018/03/26(月) 17:24:24
>>65
賛成!今でも録画視聴率なんて調べればわかるけどね
でも視聴率低いドラマは決まって録画率も低いからあまり意味ないとも言われてる
逆パターンは本当に稀らしい+12
-0
-
74. 匿名 2018/03/26(月) 17:26:16
ゴリ押しは本当にクソ+17
-0
-
75. 匿名 2018/03/26(月) 17:28:51
わろてんかは本当に可哀想だわ、+7
-3
-
76. 匿名 2018/03/26(月) 17:29:05
土屋太鳳は脚本よければいま、評価変わってたのかな?+5
-4
-
77. 匿名 2018/03/26(月) 17:29:42
>>11
そうなんだけど、応援してる俳優、女優が叩かれると辛い…+19
-0
-
78. 匿名 2018/03/26(月) 17:31:25
>>76
土屋はヒット作もあるでしょ
そんなに大コケしてたっけ+11
-7
-
79. 匿名 2018/03/26(月) 17:32:18
>>75
わろてんかは普通だよ
もっと酷いのいくらでもある+3
-9
-
80. 匿名 2018/03/26(月) 17:33:14
そもそも業界だけが把握してればいい、私たち一般人に公表する必要なし+17
-4
-
81. 匿名 2018/03/26(月) 17:33:37
少しは知名度がある人なら
ニュースで叩かれても脚本がひどいよね、
可哀想だって思ってくれる人もいるけど
無名だと辛そう。
夏菜の朝ドラも面白かったら、女優として違ってたと思うわ
+4
-2
-
82. 匿名 2018/03/26(月) 17:33:49
いまは古沢さんと野木さんの脚本ドラマは見るようにしてる。+9
-2
-
83. 匿名 2018/03/26(月) 17:35:21
プロ野球と同じだね。いくら豪華メンバーを揃えても監督がルンバだと勝てない。+1
-0
-
84. 匿名 2018/03/26(月) 17:36:57
+7
-9
-
85. 匿名 2018/03/26(月) 17:37:03
男優がたよりない設定が多くて魅力ない+9
-2
-
86. 匿名 2018/03/26(月) 17:38:41
最近はむしろこの人の脚本なら
見てみようかなーってドラマもある+23
-0
-
87. 匿名 2018/03/26(月) 17:42:03
今回の月9面白かったけど…
リアルタイムで見てないだけで+11
-4
-
88. 匿名 2018/03/26(月) 17:48:42
海月姫は男性視聴率が悪かったと思う。
老若男女見ないとね。+23
-1
-
89. 匿名 2018/03/26(月) 17:50:45
内容もひどいけどこのあいだのアガサクリスティーのドラマ、前田敦子下手すぎて観るのやめた人多いと思う。
実況でもボロクソだった。あんなに荒れた実況見たの久しぶりだった+20
-1
-
90. 匿名 2018/03/26(月) 17:54:36
KYな作品をチョイスする輩、脚本家、配役を選ぶ人、演出、監督
スポンサーに逆らえないテレビ局、国の機関に忖度する上層部。
全員戦犯。+14
-0
-
91. 匿名 2018/03/26(月) 17:54:54
今の日本のドラマは数字のある役者の足し算で作るから面白くなくなった
脚本家が居ないから仕方ないのかもしれないけど
全員無名の人で新しい世界観を世に出し続けるアメリカやイギリスが羨ましい+4
-0
-
92. 匿名 2018/03/26(月) 17:55:24
低視聴率は脚本のせい。
どんなに好きな俳優が出ていても、つまらない話では毎週見られない。+12
-1
-
93. 匿名 2018/03/26(月) 17:55:43
>>85
そうしないとクレームの電話が止まらないからだそうです+0
-0
-
94. 匿名 2018/03/26(月) 17:56:26
>>89
重要な役だったのにね。+4
-1
-
95. 匿名 2018/03/26(月) 17:56:58
脚本も原作もイマイチなのが多いし
堂々と海外の有名作品をパクる風潮は中国の事を言えないのでやめたほうがいい
特に医療物はひどい+3
-0
-
96. 匿名 2018/03/26(月) 17:59:48
確かに、確かに主の言う通りだけどキャストも関係大有りだよ!
ドクターX次回から米倉涼子に変わり後輩の剛力彩芽です!と発表になったら見ないでしょ!
+26
-1
-
97. 匿名 2018/03/26(月) 18:00:28
確かに男優がしっかりしてて女優がたよりない設定はクレームすごいと思う
+2
-0
-
98. 匿名 2018/03/26(月) 18:03:15
>>85
それ!それもめっちゃイケメン俳優がモテない、だらしない設定とか萎える+8
-0
-
99. 匿名 2018/03/26(月) 18:03:34
来期から録画も視聴率に入るんだっけ?+6
-0
-
100. 匿名 2018/03/26(月) 18:04:56
純と愛の脚本家(名前忘れた)は過保護のカホコは久しぶりによかったけどな。+7
-2
-
101. 匿名 2018/03/26(月) 18:05:49
よく分かってないんだけど、監督が1番えらいんじゃないの?そこはやっぱり脚本で善し悪し決まるの?+0
-0
-
102. 匿名 2018/03/26(月) 18:05:49
CMをいくつも出ずっぱりの飽き飽きした顔ぶればっかり
キャスティング強い事務所の演技下手なタレントばっかり
見たいと思うキャストがいないし、しばらく経って本当に評判が良いのだけネットとかで見ればいいかな、と思うからリアルタイムで見ないし録画すらしない+13
-1
-
103. 匿名 2018/03/26(月) 18:08:45
今日のYahooニュースで広瀬すずと芳根京子は視聴率が悪いのでヌードになるべき!!みたいな記事あって唖然とした。男が書いたんだろうけど、お前の願望だろ!って思った…さすがに可哀想+51
-2
-
104. 匿名 2018/03/26(月) 18:11:31
視聴者はタレント目当てでしかドラマなんて観ないおバカさんって言ってるようなもんだよね
+3
-5
-
105. 匿名 2018/03/26(月) 18:22:33
つまらなくても好きな俳優出てたら私は観る。
脚本が面白そうなら観る。
明らかに実力がないのにゴリ押しされてる若手やアイドルが主役やってるのはあまり興味がない。
それでもとびきり可愛かったりしたら見ちゃうかな~
キャストが誰かは大事だと思うよ~
そもそも視聴率を調べるなら、全国民対象にしなきゃあまり意味がないと思う。+22
-1
-
106. 匿名 2018/03/26(月) 18:24:27
見始めてからの脱落は脚本のせいだろうけどキャストによって見る気も起きないってことがあるからなー+19
-0
-
107. 匿名 2018/03/26(月) 18:28:14
でも、anoneは、主役のせいだと思う+23
-11
-
108. 匿名 2018/03/26(月) 18:35:08
芳根京子ちゃん、ブスとか美人関係なく、脇のほうが演技見てもらえそう
ムロツヨシみたいな感じで+18
-0
-
109. 匿名 2018/03/26(月) 18:40:00
視聴率が悪いと主役がオワコン扱いされるはおかしいし
一緒になって叩いてる輩もおかしい。
結局、脚本・演出がよければ嫌いな女優俳優が出演してても観るんだよね。
視聴率が取れない脚本家もオワコン扱いして新陳代謝をはかればいいじゃん。
+33
-2
-
110. 匿名 2018/03/26(月) 18:41:03
正直つまらなくてもイケメンや美女が出てたら見ちゃう
今期のトドメとかはこれww+1
-8
-
111. 匿名 2018/03/26(月) 18:43:52
>>101
違う。プロデューサーが一番偉い。
つうか監督は別に偉くない。
監督や脚本家がどれだけ「こういうのがやりたい」って言っても、プロデューサーがOK出さなきゃ作品は作れない(脚本家も監督もオリジナルがやりたいのに、原作ありきの企画じゃないとプロデューサーがOK出さない。というかプロデューサーが監督と脚本家に「この漫画を実写化しろ」って口を出す例がほとんど)+18
-0
-
112. 匿名 2018/03/26(月) 18:57:10
でも日本のドラマがつまらないって系の批判の時に一番に上がるのは脚本じゃなくて役者の演技力だよね
やってることは同じだと思う+9
-4
-
113. 匿名 2018/03/26(月) 18:58:16
>>47
ド下手なのにジャニーズ枠AKB枠で出てるから見る気なくすし下手な人がいない方が楽しく見られるのは当たり前じゃない?
誰しも最初は下手だから仕方ない部分もあるけどジャニーズやAKBはそのファンを狙った感がアリアリで見る気を無くす。
主観ですが。+9
-10
-
114. 匿名 2018/03/26(月) 19:03:51
今まで興味なかったり嫌いだった役者さんをドラマの内容で好きになったりするよね。
ただあんまり嫌いな役者さん揃ってると見ない場合もある。
昔みたいに私生活がわからない頃は役者さんの好感度なんてなかったのに今の役者さんは大変だよね。
番宣でトークして嫌われるってやる意味無いしバラエティやトーク苦手な役者さんだっているだろうし。
+8
-0
-
115. 匿名 2018/03/26(月) 19:09:02
>>50
わろてんか 普通におもしろいと思うけど。ガルちゃんは よく観もしないでつまらないレッテルはって 世論を誘導するよね?+7
-8
-
116. 匿名 2018/03/26(月) 19:14:07
てか今期anone以上の大コケドラマ他にないでしょ
水10は平均12%とれる枠なのに平均6%で半分以下じゃん
4.4%出したのなんてこれだけ+27
-1
-
117. 匿名 2018/03/26(月) 19:20:30
録画して観てる人も多いだろうに、何でまだ視聴率ってもんに執着してんのかさっぱりわからない。+4
-3
-
118. 匿名 2018/03/26(月) 19:30:14
キムタク、山Pが低視聴率→俳優が扱い
西島秀俊、阿部寛が低視聴率→内容が悪い
こういうのばっかりだよね。+33
-3
-
119. 匿名 2018/03/26(月) 19:32:34
>>117
スポンサーがついている以上、制作側にとっては一大事(次の番組の予算がこれで変わるから)
一般人にはなんの価値も無い数字
あと、視聴率が低い番組は録画率も低い+5
-0
-
120. 匿名 2018/03/26(月) 19:32:49
>>117
今は録画視聴率だってわかるじゃん
録画率だけ高いドラマなんてまずないよ+10
-0
-
121. 匿名 2018/03/26(月) 19:36:29
内容が面白ければみたいと思う
でもそれ以上に嫌いなの俳優が出てたら見ない+7
-0
-
122. 匿名 2018/03/26(月) 19:37:50
やっぱり脚本が大事だよ
脚本が悪かったら好きな芸能人が出てても脱落する
脚本が良ければアイドルや若手俳優主演でも観るよ+19
-0
-
123. 匿名 2018/03/26(月) 19:40:03
>>116
それどころか、歴代ワースト+9
-1
-
124. 匿名 2018/03/26(月) 19:42:15
野木さんが書いたアンナチュラルのあとに、花燃ゆの脚本家でフジモンとトリンドル玲奈だし不倫ものだし…期待出来ない+17
-0
-
125. 匿名 2018/03/26(月) 19:43:03
コンフィデンスマン?次の月9。
脚本家、古沢さんなのに東出昌大ってのが残念。+13
-2
-
126. 匿名 2018/03/26(月) 19:53:56
anoneも広瀬すずのせいだけじゃないよね+12
-7
-
127. 匿名 2018/03/26(月) 20:02:39
anoneは脚本家だけのせいにしたらかわいそう
水10坂元脚本三部作
初回 平均
11.8→12.8 松雪泰子 mother
13.8→13.6 満島ひかり woman
*9.2→*6.1 広瀬すず anone+23
-6
-
128. 匿名 2018/03/26(月) 20:04:47
>>127
くずちゃん嫌われすぎ+11
-7
-
129. 匿名 2018/03/26(月) 20:05:59
意外なところでタイトルも重要だと思う。
杏ちゃんの「デート」や山﨑賢人くんの「トドメの接吻」はタイトルが違っていたら、もっとヒットしていたと思う。+6
-3
-
130. 匿名 2018/03/26(月) 20:08:49
>>113
ジャニーズだからAKBだからで見ないのは損してるよ
ジャニーズでも上手い人もいたしAKBにも私が知らないだけでいるかもしれない
まずは見てみて面白くなければ見ないにした方が意外と面白いと思うドラマにめぐり合ったりするよ
私みたいにジャニーズやAKBに詳しくない人間は後でジャニーズとかAKBとか知るから色眼鏡なしに見れてお得+16
-5
-
131. 匿名 2018/03/26(月) 20:11:57
>>126
私は広瀬すずって可愛いと思うけど喋りが苦手
でもそれは私の個人的な苦手だから好きって人もいるはず
だからやっぱりanoneに関して広瀬すずだけの責任という事はないと思う+14
-6
-
132. 匿名 2018/03/26(月) 20:15:00
私はキャストよりジャンルで見るドラマを選ぶわ
恋愛系とかドロドロ系はめんどくさくて苦手だから絶対に見ない+7
-0
-
133. 匿名 2018/03/26(月) 20:44:30
確かに最近は視聴者も役者より脚本、演出に注目するようになったよね
今期は「アンナチュラル」「隣の家族」の脚本、スタッフが本当に素晴らしかったから今後も要チェックです+10
-1
-
134. 匿名 2018/03/26(月) 20:48:54
ジャニは主演じゃなくて上手いジャニタレならOK、
でも、前田敦子の出ているドラマは金輪際見ないことに決めました!
「アガサ・クリスティ」と「天海祐希」を貶めた罪は思いよ!テレ朝もね(怒)+15
-4
-
135. 匿名 2018/03/26(月) 20:49:52
堤幸彦監督はスペックまではよかったけど、なんか最近飽きたのか、ノリについていけない+8
-0
-
136. 匿名 2018/03/26(月) 20:53:59
>>38
これ見ると、もう月曜9時って言う枠が時代遅れなんだと思う。ドラマを見る時間じゃないんだよ。9時って。
+14
-0
-
137. 匿名 2018/03/26(月) 20:54:18
月9は面白くないイメージがついてしまってるけど、海月姫は見続けて正解と思ってる!
キャスト、脚本以前に「フジの月9」というイメージが悪いのかも+17
-3
-
138. 匿名 2018/03/26(月) 20:56:51
フジテレビ、色々バッシングされていてわたしも積極的に見ようとは思わないけど今期の「海月姫」「隣の家族は青く見える」は現場スタッフの底力を見た感じがしたよ
現場は頑張っているんだろうにね+20
-2
-
139. 匿名 2018/03/26(月) 20:58:35
>>66
あのー、いちいちそういう報告はいらないです+8
-1
-
140. 匿名 2018/03/26(月) 20:59:00
anoneはどの層に向けてるのかよくわからないのが原因じゃない?
motherとwomanは主人公と同世代〜がターゲットってはっきりしてたけど。+16
-2
-
141. 匿名 2018/03/26(月) 21:01:02
4月から録画含めた総合視聴率になるけど測定の仕方がCM飛ばしたらカウントされないみたい。
わざわざ録画した人がCMまでじっくり見るとは思わないからそんなに変わらないと思う。+6
-0
-
142. 匿名 2018/03/26(月) 21:01:47
ここ、海月姫は良かった!って言う人多いけどじゃあ、視聴率爆死したのは何が原因なの?面白かったなら脚本のせいでもないんでしょ?+17
-3
-
143. 匿名 2018/03/26(月) 21:17:32
>>142
フジだから+9
-2
-
144. 匿名 2018/03/26(月) 21:22:21
視聴率と録画率だけじゃなくて、DVDの売り上げとかも考慮して評価して欲しい。
「Nのために」なんて未だに新しいファンが増えていて何か熱く語ってるしw
+11
-4
-
145. 匿名 2018/03/26(月) 21:23:33
>>136
月曜9時にゆっくり家でドラマ見られる時代じゃないよね
毎週月曜9時は街からOLが消えたとかいう時代もあったけどもうそういう時代じゃない
ましてやフジがめちゃくちゃ嫌われてる時代に月9の主役引き受けるだけすごいと思うわ
anoneはなんか最後の方脚本も失速した感じがする
いい俳優集めたのに残念だったね+8
-2
-
146. 匿名 2018/03/26(月) 21:26:57
>>118
そう!人によって違うんだよね。
視聴率が取れなくても無風の人がいれば、視聴率どころかキャスティングが発表された段階で、ネガキャンをされて足を引っ張られる人もいる。
ほとんどの人がハイリスク・ローリターンだから、引き受けてくれる人も限られてくるから同じような人ばっかりになっちゃうんだよ。+9
-0
-
147. 匿名 2018/03/26(月) 21:49:28
視聴率って調べれば調べるほど高齢家庭に偏ってるのわかるよ
視聴率なんて世間とずれまくりな数字だよ一社が情報独占だし
キャストどうこう以前の問題
ちなみにアンナュラル主題歌今も売れてる
+9
-1
-
148. 匿名 2018/03/26(月) 21:49:57
キャスト云々より実写化やめろ
話はそれからだ+2
-1
-
149. 匿名 2018/03/26(月) 22:02:08
>>76
映画「8年越しの花嫁」は
期待してなかったけどかなり良かったよー。
あれを観て土屋たおの評価がガラッと変わった。+4
-2
-
150. 匿名 2018/03/26(月) 23:23:10
海月はアニメもやったし映画もやったし、今度はドラマ?って観る前からお腹いっぱいになっちゃった人が多かった気がする。
+9
-1
-
151. 匿名 2018/03/26(月) 23:24:32
>>116
Anoneは、あまりにも脚本が酷すぎた。
初回見て脱落して、最終回だけしか見てないけど
全く面白くなかった。+10
-3
-
152. 匿名 2018/03/26(月) 23:31:53
でも ドクターXは米倉だったからってのも大きいような。
あれを今どきのかわい子ちゃん女優が「私失敗しないんでえ」とかいっても、アホみたいで見る気失せる。
ああいう貫禄ある女優だから似合う、あれは脚本良いが、どの女優でもできるって役ではない。
+12
-1
-
153. 匿名 2018/03/26(月) 23:32:35
>>149
8年越しの花嫁は内容が良かったのと佐藤健の
演技が良かっただけ。
病気のヒロインがまん丸な元気そうな
土屋太鳳って、可笑しかった。+3
-4
-
154. 匿名 2018/03/26(月) 23:44:34
>>134
天海祐希だって演技大したことない+4
-11
-
155. 匿名 2018/03/26(月) 23:49:04
海月姫は蔵之介と修以外、原作に基づいてて楽しかったけど
蔵之介はもっと若くていいかなっとも思ったけど、瀬戸くん自体可愛かったからいいかなっとも思った
視聴率悪かったとしてもラブソング?っていうんだっけ?福山さんのドラマ。それよりずっと面白かった+8
-1
-
156. 匿名 2018/03/27(火) 00:13:32
そもそも、このご時世視聴率はあんまり関係ないと思う。うちは子供が塾だから、ドラマとか映画は基本録画。録画だとcm飛ばせるし途中で止めたり見直したりできるからいい。
+1
-2
-
157. 匿名 2018/03/27(火) 01:08:04
これガル民じゃん
○○がでてるから見ないとか
ガル民は自分達のせいとは思わないんだね+6
-2
-
158. 匿名 2018/03/27(火) 01:37:44
キャストも脚本や監督、共演者などを確認した上で出演する作品を選べるのもあるわけだし、キャストに関係なく作品の良さでヒットするドラマや映画などもあるだけに、どっちもどっちでしょ。+3
-0
-
159. 匿名 2018/03/27(火) 01:45:45
>>1
テレビ局やマスコミが騒いでるだけ。視聴者はワンパターンのストーリーに飽きてる。脚本が悪いって知ってる。
謎が、結局は子供が親のためにしたことだったとか。で親が反省メデタシメデタシ。
がむしゃらな学のない主人公が、何日も通い頑固なおじいさんを説得、メデタシメデタシ。
とか
+0
-2
-
160. 匿名 2018/03/27(火) 02:29:22
でもさ、嫌いな役者出てたら見る気にもならないのは事実。
たとえ面白い!ってガルちゃんで盛り上がってたとしても見る気はしない。
特に元AKBあたりはいらない+7
-3
-
161. 匿名 2018/03/27(火) 07:54:44
そしてその俳優さん達を『戦犯』という人!
本当に口悪いし頭悪い。+8
-1
-
162. 匿名 2018/03/27(火) 08:40:08
ここ最近のは、脚本がね…
あと少女マンガ実写化が多過ぎる+5
-1
-
163. 匿名 2018/03/27(火) 08:58:44
海月姫は、脚本も良かったし、演者の方もあまり知られてなくてもヒロイン共々頑張りが伝わった。
でも、演出面というか、画面から感じる安っぽい感じはどうにかならなかったかなと思って残念。実はちゃんと見れば恋愛物として面白かったのに、題材が漫画だし、映画化もされてたせいで新鮮味がなかった。
本当に演者のせいにするのは色々間違ってると思う。+3
-0
-
164. 匿名 2018/03/27(火) 09:05:15
私は見たいドラマは録画しちゃうから、毎回見ていても視聴率とは関係ないんだろうな。
毎回リアルタイムで見るなんて無理。+4
-0
-
165. 匿名 2018/03/27(火) 09:56:46
>>118
キムタク、山Pは高視聴率ドラマ俳優だからその二人の主演ドラマで低視聴率なのってほぼないけどね。低いやつでも平均。+7
-1
-
166. 匿名 2018/03/27(火) 10:06:33
anoneは初回から低いからさすがに言い訳できない
優良枠の水10であんなに宣伝すごかったのに洒落にならないほどの歴史的大爆死だし
ストーリーは深くて良いって声は多いし脚本家はこれ以外コケてないけど
広瀬すずはこれ以外もコケてる+5
-2
-
167. 匿名 2018/03/27(火) 10:07:17
>>165
補足で、例えば山Pのサマーヌードって最高17
%で、月9で全話2桁だし、脚本賛否あって下がった回でも平均数字だったんだけど、下がっただけでサイゾーとかがスゴイ勢いで下げ記事書いていた。
一部ジャニーズへの悪意ある攻撃がとても分かりやすい。+14
-1
-
168. 匿名 2018/03/27(火) 11:42:30
クレーマーが多いから面白くなくなる。+4
-0
-
169. 匿名 2018/03/27(火) 16:25:04
anoneは役者の無駄遣い感しか残らなかった
その俳優、女優の良い所があまり見られず失速+1
-0
-
170. 匿名 2018/03/27(火) 17:05:06
脚本よりもキャストを重要視してます。
ごり押し俳優、AKBグループ、元AKBグループ、ジャニーズ他が出ていると絶対に観ません。
先日のアガサクリスティーのドラマと明日にやるガン関連のドラマは観たかったのに両方とも元AKBがメインでいたので観られません。+1
-2
-
171. 匿名 2018/03/27(火) 17:13:45
>>143
海月姫に元AKB48が出演してて拒否した人がいたのでは?+0
-1
-
172. 匿名 2018/03/27(火) 22:30:36
脚本とかも関係あると思います。
まず、1話みようとおもうのはCMとか告知とか俳優さんとかで決めるのもあるけど、いくら好きな俳優さん出てても話が面白くなきゃみないし、かといって俳優さんの演技も下手だとみれないし…+0
-0
-
173. 匿名 2018/03/27(火) 23:59:52
表を見てるだけだから 役者が悪いってなると思う。
自分はストーリー重視で 好きなストーリーなら
嫌いな役者が出てても 平気で見れる。+0
-0
-
174. 匿名 2018/03/28(水) 09:49:47
+0
-0
-
175. 匿名 2018/03/29(木) 17:46:24
今季は久しぶりにドラマ沢山見てたけど脚本演出役者演技力の全部揃って初めて良作と言えるんだなあと感じた。
軽い気持ちで見た海月姫とコウノドリの後枠だから続けて見てみたアンナチュラルが思いの外はまった一方で、カルテットの脚本家だからと1番期待していたanoneはイマイチで個人的にガッカリしたし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する