-
1. 匿名 2018/03/24(土) 23:06:54
いつもはその場でお断りしますが、先日お化粧品を通販したら魔法瓶が付いてきました。
全くいらない物ですが新品で捨てるのも気が引けるし、だからと言って誰かにあげるまでもないものなので困ります。
こう言うありがた迷惑な物・事って多いですよね…+184
-48
-
2. 匿名 2018/03/24(土) 23:07:45
いや、捨てればいいじゃん+154
-37
-
3. 匿名 2018/03/24(土) 23:07:52
私は嬉しい。+360
-14
-
4. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:02
粗品大好き‼
特に文具系+319
-24
-
5. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:07
貰えるものは貰っておこうとつい貰ってしまうが
結局使わず捨てることが多い+333
-4
-
6. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:13
保険屋さんが洗剤とかスポンジとか持ってくるから断りづらくなる。
まあ、使えるから貰うけど。
いらないのは薄っぺらいタオル+313
-13
-
7. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:18
捨てるのはもったいないし困るよね+122
-2
-
8. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:22
サランラップとかなら嬉しいなぁ+290
-3
-
9. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:26
要らないもの……それは野良猫に餌付けするクソババア+14
-45
-
10. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:27
ごめん、貧乏性だから
なにもらっても嬉しいわ。+290
-10
-
11. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:30
もらえないよりもらえる方が嬉しい✧+146
-6
-
12. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:34
洗剤とかお菓子とかお茶とか消耗品なら嬉しい+238
-1
-
13. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:43
近くの小学校のバザーに寄付しろ+128
-18
-
14. 匿名 2018/03/24(土) 23:08:54
物によると思う。+93
-3
-
15. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:03
粗品をレギュラー起用してる+73
-3
-
16. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:04
いや、いただけるのもはポケットティッシュ以外、とりあえずありがたく頂きます。
いるかいらないかは貰ってから考えます。+11
-16
-
17. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:04
使わないものでも物を貰えると嬉しい。+29
-12
-
18. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:11
社名入りの物は要らないw+121
-7
-
19. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:11
粗品好きー!
取り敢えず使う+65
-6
-
20. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:11
わかる
嬉しいのもあるけど要らないの多すぎる
せっかく心遣いでやってくれてるのに捨てるのも可哀想+105
-1
-
21. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:25
>>6
タオルは新年度に子供の保育園へ寄付しなきゃいけないから、有難いよ〜+66
-5
-
22. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:29
え、魔法瓶欲しい笑+114
-6
-
23. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:32
あぁ、この前ロフトで何千円以上でプレゼント!みたいなチケットホルダー?もらったわ。
家帰ってすぐゴミ箱。
貰わなければいいんだけど、その場で断るのもめんどくさくて。+71
-3
-
24. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:38
めっちゃ分かる
必要のないものはいらない
かと言って捨てるのは気がひける+92
-0
-
25. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:42
貧乏性というか実際に昔貧乏だったので、貰える物は何でも嬉しいです。+53
-0
-
26. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:56
粗品って消えもの系じゃないのがほとんどなので使わないとそのまま包装も開けずにゴミ箱行きになる+35
-2
-
27. 匿名 2018/03/24(土) 23:09:56
売れそうなものなら売る。+30
-1
-
28. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:05
えっ
欲しい
むしろ粗品狙いです+39
-9
-
29. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:16
弁当箱まじでいらない+62
-5
-
30. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:20
コースターは本当いらない!+25
-10
-
31. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:26
単純に嬉しい。
いらないものはバザーとかリサイクルショップ+49
-0
-
32. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:42
タオルは消耗品だからうれしい。ボールペンはたくさんあるからいいや。+15
-6
-
33. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:54
私も要らない派。ならその分やすくしてよと思う。だいたい粗品は100均以下のものばっかりだし+88
-7
-
34. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:55
書きづらいボールペンとか、変な柄のクリアファイルとかは正直いらないなー+107
-3
-
35. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:57
+25
-3
-
36. 匿名 2018/03/24(土) 23:11:07
ノベルティオタクだから社名が入ってるほうが嬉しい+31
-3
-
37. 匿名 2018/03/24(土) 23:11:10
捨てるなら断った方が良くない?私はなんでももらうよ〜笑+24
-1
-
38. 匿名 2018/03/24(土) 23:11:10
オマケくれるなら安くしろ。+51
-6
-
39. 匿名 2018/03/24(土) 23:11:13
>>16
ポケットティッシュ貰えたら嬉しいけど
いくらあっても困らないし+88
-3
-
40. 匿名 2018/03/24(土) 23:11:49
>>35
粗品さんな+16
-1
-
41. 匿名 2018/03/24(土) 23:11:49
調味料お米麺類など、食べ物系は熱烈歓迎+26
-2
-
42. 匿名 2018/03/24(土) 23:13:03
ティッシュなら嬉しい+30
-1
-
43. 匿名 2018/03/24(土) 23:13:07
粗品で気に入らないもの、あるよね。
私は、市役所の不用品コーナーに持っていく。
+38
-1
-
44. 匿名 2018/03/24(土) 23:13:40
お正月にエディオンでお皿もらった時はいらねー重いしと思ったけど、帰宅して見たらセサミストリートのかわいいやつだったので、愛用している。
物によるよね。+105
-0
-
45. 匿名 2018/03/24(土) 23:14:19
同じ粗品でも買ったものと同じ系統の粗品がいいんじゃないかな。
化粧品なら専用ブラシとかケース香水等。+11
-2
-
46. 匿名 2018/03/24(土) 23:14:39
フリマアプリで売ったら、こんなのも売れるんだと驚く。要らないなら、売ってはどお?意外とほしい人もいるものです。+33
-1
-
47. 匿名 2018/03/24(土) 23:14:43
ほとんどのものはセカンドストリートとかで引き取ってもらうか、ちゃんと需要のありそうなものならメルカリにだす。+6
-0
-
48. 匿名 2018/03/24(土) 23:15:12
>>6
私は薄っぺらいタオル好きです!
温泉や健康ランド行く時の浴室内でのボディタオルになるから~+66
-2
-
49. 匿名 2018/03/24(土) 23:15:27
役所のサイコパス職員が
私物化したり、転売したりしてないの?+7
-0
-
50. 匿名 2018/03/24(土) 23:15:28
車契約したら旦那がビーチパラソルをもらってきたんだけど、さすがに返してもらって来た。
コップとかタオルとか貰ったけどマジ要らない。
捨てちゃう。興味ない化粧品の試供品とかもいらない。+12
-3
-
51. 匿名 2018/03/24(土) 23:15:43
粗品か割引するか選べればいいのに。+26
-0
-
52. 匿名 2018/03/24(土) 23:16:13
わかるわ~~~
とりあえず 景品のエコバッグは
本当に 遠慮いたします。+29
-2
-
53. 匿名 2018/03/24(土) 23:16:19
銀行の粗品が本当いらない
注意書きとかの書類と思って貰ったら
変な柄の重なるプラコップだった時
通帳作ったの後悔してすぐさま解約しようかとまで思った
そこ以外でも変なもの多くて嫌がらせかと思う
客見て貧乏人そうだと変なもの渡すのかなw+9
-19
-
54. 匿名 2018/03/24(土) 23:17:30
主人が仕事で色んなとこから粗品のタオル貰ってくるからいっぱいあります。
いつも引越しの荷造りで緩衝材代わりにしてるw+5
-2
-
55. 匿名 2018/03/24(土) 23:17:39
でかいカレンダーとか一番迷惑。不動産屋とかがくれるみたいな。
捨てるのも金具外さないといけないし本当センス無いわ。+48
-0
-
56. 匿名 2018/03/24(土) 23:18:18
>>51
変なもの貰うくらいなら10円でも割引の方が嬉しいよね
どこかに寄付でもいいよ+28
-0
-
57. 匿名 2018/03/24(土) 23:18:35
嬉しい粗品は
洗剤類くらいかなぁ。+6
-3
-
58. 匿名 2018/03/24(土) 23:19:13
コンドーム付いてきたことある。
使う時がない。寂しくなった。+5
-1
-
59. 匿名 2018/03/24(土) 23:19:56
よく粗品もらってる。
美人だからー。+2
-8
-
60. 匿名 2018/03/24(土) 23:19:58
私はなんでも嬉しいタイプ
粗大ゴミに出さなきゃいけない系は嫌だね+18
-0
-
61. 匿名 2018/03/24(土) 23:20:22
粗品もらうとありがたいけど
部屋に物が溢れて行きませんか?
だから私は消え物以外は
できるだけ貰いたくないんですよね。
捨てたり売ったりする手間がいや。+24
-0
-
62. 匿名 2018/03/24(土) 23:20:34
箱ティッシュくれれば
1番無難じゃないの。
それかトレペ2個セットとか。+61
-0
-
63. 匿名 2018/03/24(土) 23:22:32
貯金箱もいらないね
ダサいデザインだし時代遅れ+16
-2
-
64. 匿名 2018/03/24(土) 23:22:54
高いとか安いとか関係なく、私は自分で選んだ物を使うのが好きだから、洗剤とか消耗品系も困る。リサイクルショップ行き。
気に入った物ならわざわざもらいに行くことはあるよ。マクドナルドのコーラ缶型のグラスが欲しくて食べに言った。+25
-1
-
65. 匿名 2018/03/24(土) 23:24:08
要らない物で売れそうな物なら売れば良いじゃん
私は欲しい!+4
-0
-
66. 匿名 2018/03/24(土) 23:24:29
今さんまのお笑い向上委員会見てるから、霜降り明星の事かと思ってしまった。+4
-1
-
67. 匿名 2018/03/24(土) 23:26:15
好みではないトートバッグとか結局捨ててる+15
-0
-
68. 匿名 2018/03/24(土) 23:26:48
いらないと言えばいらないけれど…自分はもらえずに他人はもらってるとなんか悲しくなる。笑+5
-0
-
69. 匿名 2018/03/24(土) 23:28:35
安っぽい弁当箱みたいなのあって「いらねー」って思ったらバターのサイズにぴったり!
ずっとバター入れとして使ってます。+30
-0
-
70. 匿名 2018/03/24(土) 23:29:47
百均レベルのゴミみたいな粗品は家に帰ってすぐ捨てる。
+17
-1
-
71. 匿名 2018/03/24(土) 23:29:53
昨日PC買ったらMicrosoftロゴ入りのマグカップもらった 中国製だし重いし使わないよ+4
-0
-
72. 匿名 2018/03/24(土) 23:36:54
トピタイ、いらなくないですか?=なんだかんだでいりますよね?って意味かと思ったよ
いらないよねって意味かい+4
-3
-
73. 匿名 2018/03/24(土) 23:37:36
ポケットティッシュもらうの好きなんで配ってたらもらいにいってしまいます。
あって困らないし溜め込んでます。+15
-0
-
74. 匿名 2018/03/24(土) 23:38:17
実家出るとき使い道のない粗品もらったけど
いろいろ役立ってるよ
新しく買わなくてすんだ。+2
-0
-
75. 匿名 2018/03/24(土) 23:39:30
ジップロック系は嬉しい
実家はジップロック使わないんで、寄ったときにもらってる+34
-0
-
76. 匿名 2018/03/24(土) 23:39:54
銀行の不手際でもう一回印鑑持って来てくれと言われて行ったときに「つまらないものですが…」って渡されたタオル。
本当につまらないものだった+32
-0
-
77. 匿名 2018/03/24(土) 23:40:42
もらわないでいいじゃん。
要らないなら大丈夫ですと断るけど?+5
-1
-
78. 匿名 2018/03/24(土) 23:41:52
粗品のタオルってコスパ良くないですか?
あとポケットティッシュも。+19
-0
-
79. 匿名 2018/03/24(土) 23:42:01
子供が小さい頃、ファミレスで子供に配る玩具が嫌いだった
子供はその場では遊ぶけど、持って帰っても見向きもしないしただのプラスチックのゴミ状態
捨てても捨ててもまたやってくるのがな~+17
-2
-
80. 匿名 2018/03/24(土) 23:44:43
タオルは邪魔になったら使い捨てのぞうきんとか
贅沢なキッチンタオルとして使い、燃えるゴミとしてポイすればいいのでは…
あって無駄になるもんじゃないと思うけどなあ+38
-1
-
81. 匿名 2018/03/24(土) 23:45:58
エディオンで新生活に必要な電化製品買ったら粗品をいっぱいくれたけど、洗剤やティッシュの消耗品は嬉しかった。
でもエコバッグにもならない中途半端なサイズで、しかもキャラクターがデカデカとあるカバンはいらなかった…
旦那に押し付けたら、旦那が実家に帰省する時に使ってて笑ってしまったw+18
-0
-
82. 匿名 2018/03/24(土) 23:51:16
使えるのに使わない選択するならゴミでしょうね+3
-0
-
83. 匿名 2018/03/24(土) 23:53:56
なんでも頂けたらいらないくても気持ちが嬉しいからもらうよ。会社に持っていって周りのほしい人いたらあげてる。+5
-0
-
84. 匿名 2018/03/24(土) 23:55:51
メルカリで売れば?
欲しい人もいると思う+9
-1
-
85. 匿名 2018/03/24(土) 23:57:21
商品名とか書いてあるトートバッグは要らない!宣伝して歩いてる感が嫌で使えないからすぐ処分してるよ。+10
-1
-
86. 匿名 2018/03/25(日) 00:05:07
定期的にフリーマーケット出品するから不要なものはそっちへまわす+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/25(日) 00:07:45
先日葬儀屋からもらった粗品のボールペンが意外と使いやすくてもう1本欲しいくらい+5
-2
-
88. 匿名 2018/03/25(日) 00:14:41
郵便局でポストの形のものすごく小さい貯金箱とぽすくまのイラスト付きの皿をもらった時、ありがとうございますとー言いつつ粗品のセンスなーーーいって思いました(⌒-⌒; )+4
-2
-
89. 匿名 2018/03/25(日) 00:18:03 ID:mXCF25Pner
使って消える物はいいけど、それ以外のしょうもないものはいらない。リサイクルショップに売りに行ってます。+0
-0
-
90. 匿名 2018/03/25(日) 00:18:21
凄ーく分かります。あれやめてほしい。
ペットボトルによく付いてるおまけもウザイから飲みたいものにおまけあったら避けてるわ。しかも魔法瓶は困るね。かさばる上に必要ならとっくに買ってるっつーの。私はそういう時は新品捨てるのも気が引けるからたいていリサイクルショップ行きだわ
ラップ、ティッシュ、スポンジとかの消耗品に限り嬉しい+14
-0
-
91. 匿名 2018/03/25(日) 00:19:29
粗品よりも興味のない化粧品サンプルの方が困る。+9
-0
-
92. 匿名 2018/03/25(日) 00:22:55
保険のセールスレディがくれる粗品、手のひらサイズの鏡とか、ペラペラのハンドタオルとか、小さい手提げバッグとか100円ショップのだろうなと思うような物はいらない。使わないから。+18
-0
-
93. 匿名 2018/03/25(日) 00:26:57
元彼が郵便局の保険の部署で働いていたので粗品をくれたけど、ボールペン、フキン、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、貯金箱など。正直いらないと思った。言えないけど。+8
-1
-
94. 匿名 2018/03/25(日) 00:31:07
魔法瓶とか弁当箱とか
今の粗品はエエもん貰えるんだな…と思ってしまった+11
-0
-
95. 匿名 2018/03/25(日) 00:31:44
マグカップが一番困る
家にいっぱいあるし、捨てるには存在感あって罪悪感起こるし、、、+27
-0
-
96. 匿名 2018/03/25(日) 00:35:43
結局、使わないで捨てちゃうから
いらないです+3
-0
-
97. 匿名 2018/03/25(日) 00:43:46
タオルは掃除道具だのウエスだのに転用できるし、粉末洗剤も運動靴などを洗う時に使えるからいいけど、
ピクニックセットや派手なコップみたいな即プラゴミ行きの他に転用できないモノは、本当にいらない。
100円くらいだとしたら、その分値下げしてくれーと思う。+8
-1
-
98. 匿名 2018/03/25(日) 00:43:56
>>6
薄っぺらいタオルは縫い付けて雑巾にする+3
-0
-
99. 匿名 2018/03/25(日) 00:44:35
>>94
Made in China
+2
-0
-
100. 匿名 2018/03/25(日) 00:52:50
実際タダでもらえているわけではなくて、商品の値段に乗ってるんだから、要らない。
欲しいものはきちんと選んで自分で買う。+11
-0
-
101. 匿名 2018/03/25(日) 00:54:37
いらない物はその場で断っちゃう。
姉は安物ラップ持って来た銀行員に説教してた。奥さんにそれいるか聞いてみって。+5
-17
-
102. 匿名 2018/03/25(日) 01:01:26
いつもお箸をお願いしてるお店で「この菜箸、作ってる途中で柄のところが欠けちゃったんだけど、使うなら
おまけに付けるよ」って言われて喜んで貰った。もう、5年も使ってる
使い勝手良くて、新品も買ったわ+8
-0
-
103. 匿名 2018/03/25(日) 01:04:04
スプーンに映った小栗旬の話じゃないのか・・・+0
-0
-
104. 匿名 2018/03/25(日) 01:04:08
>>6
お風呂用にちょうど良いよ。
+1
-0
-
105. 匿名 2018/03/25(日) 01:07:11
この前義母が大量にもってきたペラペラの食器洗いスポンジ、数回使っただけでへたった。
粗品もらうのが趣味な義母はいいものだけ自分で使用して使いづらい不要なものはこちらなの大量にもってくるので嫌です。+9
-1
-
106. 匿名 2018/03/25(日) 01:11:12
青山のキティちゃんのグッズ要らない+6
-0
-
107. 匿名 2018/03/25(日) 01:12:52
ケーズデンキでもらった、ちびまる子ちゃんの薄いタオルは許せる+2
-0
-
108. 匿名 2018/03/25(日) 01:13:53
霜降り明星には不可欠+0
-0
-
109. 匿名 2018/03/25(日) 01:15:27
>>1
主さんの通販・魔法瓶って、アテニアで貰えるルクルーゼのやつかな?
フリマアプリで売れるよ~。
売る送る手間も惜しいならバザーに是非!
+8
-1
-
110. 匿名 2018/03/25(日) 01:25:11
中途半端な大きさのトートバッグは困る。
大きければエコバッグに使えそうだけど、中途半端なのは役に立たない。
あと、マグカップとクリアファイル。+5
-0
-
111. 匿名 2018/03/25(日) 01:34:06
サランラップとクレラップならいいけど
無名メーカーのラップはいらない
使いにくい、すぐ破れる、使い切る前に箱が歪んで切りにくくなる+22
-1
-
112. 匿名 2018/03/25(日) 02:14:03
お店に働いています。
要らないならその場で「要りません」ってハッキリ言って下さい。その後わざとお店に置いて帰ったりゴミ箱に捨てたりする方がいるので困ってます。
粗品も経費が掛かってます。貰う方は粗品に過ぎませんがお店側から見たらお金を配ってるようなことです。+22
-16
-
113. 匿名 2018/03/25(日) 02:58:40
実際使わないものもあるけど、頂けたらやっぱり嬉しい。+1
-0
-
114. 匿名 2018/03/25(日) 04:26:42
毎年ポストに入ってるカレンダー。
いらない!+12
-0
-
115. 匿名 2018/03/25(日) 04:31:27
普通にいらないですってその場で断ってるよ。
家ゴミになるの嫌だから。
預金キャンペーンなんかで食品のときもあるけど、食べないメーカーだといらないって思う。+3
-0
-
116. 匿名 2018/03/25(日) 04:45:25
要らないものはその場で断ってる。
企業名やキャラクターが入ったものは好きなので、もらうかな。+2
-2
-
117. 匿名 2018/03/25(日) 04:46:50
子供の学校に持って行く用に、とかでなんだかんだで使えるので嬉しいです。
+5
-1
-
118. 匿名 2018/03/25(日) 06:11:57
バザーにも出せないもので、本当にいらないものなんだったら
「使う人にさしあげて下さい。私は今日はいいです。失礼します」
って笑顔で帰れば、角がたたないと思うよ。+11
-0
-
119. 匿名 2018/03/25(日) 06:40:45
企業側からしたら粗品と言えど厚意の品。
売ったりあげたりは物も無駄にはならないし良いと思うけど、
何で捨てる前提で受け取るの?
+14
-0
-
120. 匿名 2018/03/25(日) 06:53:27
引っ越し挨拶の粗品で洗剤のジェルボールもらったときは、自分では買わないものだったからすごい嬉しかったな(笑)+7
-0
-
121. 匿名 2018/03/25(日) 07:18:16
不用品はリサイクルショップに売る。+1
-0
-
122. 匿名 2018/03/25(日) 07:33:39
今時 ゴミとして捨てるのも有料だから
貰っても困る物って多いよね。
+6
-1
-
123. 匿名 2018/03/25(日) 07:40:37
昔UFJ銀行でマリーちゃんのハンカチとミッキーミニーのメモ帳もらって今も愛用してる。ディズニー系は好きなので嬉しいー+1
-0
-
124. 匿名 2018/03/25(日) 08:19:59
あおぞら銀行のアオ・ゾーラは可愛かった+2
-0
-
125. 匿名 2018/03/25(日) 08:41:18
雑貨屋で貰った猫のエコバッグ(袋に収納出来るタイプ)は娘の通学鞄に忍ばせて、ふいに持ち帰るものが増えた時用に。
ハンドタオルとかもあの薄い感じが手の小さい子どもには使いやすくて重宝してる。
+3
-1
-
126. 匿名 2018/03/25(日) 08:55:20
>>23
私も貰った
2,000円以上お買い上げで+1
-0
-
127. 匿名 2018/03/25(日) 09:04:01
>>112
渡す時に要るか要らないか聞くとか方法があるでしょ
そもそも置いて帰られるようなチンケな粗品なら配らない方がいいのでは?
お金を配るのと一緒というなら粗品をやめてその費用で値引きキャンペーンをしたら?+8
-4
-
128. 匿名 2018/03/25(日) 09:11:43
昔ながらの白いタオルは子どもに持たせる雑巾を作るのに重宝してます。
小学校だけど1年間に一人5~6枚必要だから子ども2人だとその倍。
でも最近白いタオルの粗品って余り無いですよね、残念。+7
-0
-
129. 匿名 2018/03/25(日) 09:13:51
昔、化粧品買って傘をプレゼントされたことがある。
安いコスメなので、300円くらいの傘だったけど。
ティッシュや白いタイルやおしぼりは消耗品なので、ありがたく使わせてもらってる。+2
-0
-
130. 匿名 2018/03/25(日) 09:13:59
>>128
勿論、宣伝のロゴ入りで良いんだけどな。+0
-0
-
131. 匿名 2018/03/25(日) 09:14:47
あげる側だったことある。経費削減に必死でゴミ袋すら買うのためらってたけど、粗品減らした方がいいと思ってた。アイドルのファイルとかだったし。んなもんいらねーよな..+5
-0
-
132. 匿名 2018/03/25(日) 09:35:48
>>127
相手からしたら粗品、
自分からしたらゴミ。
相手が何も聞いてこないからって、
ゴミ渡されて何も言わずに受け取ってるの?+3
-3
-
133. 匿名 2018/03/25(日) 09:54:07
私も粗品いらない派です!ゴミとして捨てる手間が増えるだけだし、捨てられる粗品がかわいそう
でも断る勇気がないから黙ってもらってしまう
次からは勇気を出して断るようにしよう+6
-0
-
134. 匿名 2018/03/25(日) 10:05:44
粗品のタオルは使えるから貰うけど、のし紙巻いてビニール包装まで
しなくても……ゴミになるのがイヤ+6
-0
-
135. 匿名 2018/03/25(日) 10:13:42
>>129
白いタオルです。すみません。+0
-0
-
136. 匿名 2018/03/25(日) 10:14:36
もらえるならラップかクッキングシートかトイレクイックルが欲しい。+3
-0
-
137. 匿名 2018/03/25(日) 10:36:57
>>6
うすっぺらいタオルはうちはお掃除用のぞうきんにしてる。
ほかの粗品はバザーにだしてる。+0
-0
-
138. 匿名 2018/03/25(日) 10:37:08
タオルとかも無地の白で統一したいからなぁ。
いらない。
魔法瓶とか弁当箱だって通勤バッグに入る細長いやつじゃないとダメだし…
+5
-0
-
139. 匿名 2018/03/25(日) 10:43:25
なんか見た目も社名入りとかキャラものとかで、
あるだけでゴチャゴチャ見える
物って増えれば増えるだけ掃除面倒だし+3
-0
-
140. 匿名 2018/03/25(日) 10:43:34
いらないものは「いらないんで」と断る
ドコモで機種変したときに、ドコモダケの人形みたいなの「入れておきますね」とか言われたけど断った+8
-0
-
141. 匿名 2018/03/25(日) 11:01:07
>>109
主です。
おっしゃる通りアテニアです!
勝手に商品と一緒に送られてきました(有無の確認があったのかも知れませんが)
その他、百貨店からエコバッグ・お弁当バッグが年2回勝手に送られててくるのもありがた迷惑です。
+6
-0
-
142. 匿名 2018/03/25(日) 11:20:55
ラップ、ティッシュ、タオルは嬉しい。
郵便局のポスト型の貯金箱もかわいかった。
いらないのは化粧ポーチとマグカップ。
主さんのは「いらない人用コード番号」を注文欄に入れるんじゃないかな?
違ったらごめん。+2
-0
-
143. 匿名 2018/03/25(日) 11:32:48
引っ越し挨拶で、ペラペラの企業名入りタオルと洗剤もらったけど、タオルは雑巾にして洗剤は捨てた。身体に合わないから。+1
-0
-
144. 匿名 2018/03/25(日) 11:43:19
粗品はティッシュなら嬉しい。それ以外はいらない。結婚式の引き出物だって迷惑メールだよ。欲しいものは入ってない。式場と業者の癒着品ばっかじゃん。+1
-0
-
145. 匿名 2018/03/25(日) 12:00:39
第一生命がいつも何かしらくれるけどミッキーばっか。ディズニー嫌いなんだよー。いつも幼稚園のバザー用に保管してある。+7
-0
-
146. 匿名 2018/03/25(日) 12:06:50
>>13
小学校がみんなバザーやってるわけじゃないよ…+2
-0
-
147. 匿名 2018/03/25(日) 12:11:47
>>106
青山は欲しい人のみもらうのかと思ってた。
ハガキ持参で書いてあったような…?+2
-0
-
148. 匿名 2018/03/25(日) 12:18:22
店頭とかでは「あ、いいです〜」って断れるけど、保険屋さんとかみたいに家に来られて渡されるのは断れない、、、+5
-0
-
149. 匿名 2018/03/25(日) 12:27:54
メルカリ・ヤフオクで売る
今の時期はちょうど売るのに向いてる+0
-0
-
150. 匿名 2018/03/25(日) 12:58:55
>>94
でもそういうものほどかさばるんだよね…+0
-0
-
151. 匿名 2018/03/25(日) 13:44:36
バザー出すのに助かるし
メルカリでもリサイクルショップでも
売れるから困らないよ。+3
-0
-
152. 匿名 2018/03/25(日) 13:50:29
私は使わない物ははっきり断る。
だって持ち帰っても捨てる事になるから。
お互いのためにその場で解決した方がいいと思う。
貰った物を売る事にはちょっと抵抗あるし。そんな手間かけたくない。
+4
-0
-
153. 匿名 2018/03/25(日) 14:03:28
消費するものだとうれしい。
マウスパッドは全くうれしくなかった。
一応色を選ばせてくれたけど。
+2
-0
-
154. 匿名 2018/03/25(日) 15:20:48
幼稚園のバザーが新品しか出せないから粗品はありがたいよー
元々溜め込まないタイプだからバザーあるの知って焦って買ったわ(笑)+3
-0
-
155. 匿名 2018/03/25(日) 16:03:50
ポケットティッシュとかバンドエイドだとうれしい。
ハンドタオルはいらない。+2
-0
-
156. 匿名 2018/03/25(日) 17:56:31
今の時期はマスクもらう事多い。
花粉症の私には助かります。+1
-0
-
157. 匿名 2018/03/25(日) 18:44:36
赤十字の献血たまに行くのですが、献血キャラクターのキーホルダー、スケジュール帳、クリアファイルなど渡されます。一応貰うけど可愛くないし溜まる一方、、+3
-0
-
158. 匿名 2018/03/25(日) 18:51:17
雑貨屋でフランスの救急車の形をしたロウソクもらった。なぜ救急車?なぜロウソク?
いらんわい
せめて花の形とかシンプル円柱形だったら良かった+2
-0
-
159. 匿名 2018/03/25(日) 19:02:51
McGREGORの靴に帆布トートついてきたことあったよ
けっこう大きいサイズだし、すんごい頑丈で分厚い布だから重い物ドサドサ入れても平気。片付けのときに本を詰め込んで運ぶ専用にした
嬉しい粗品はこれだけ+3
-0
-
160. 匿名 2018/03/25(日) 19:29:57
前に社名入りの壁掛け時計貰った事があります。
勝手に家に送ってきたのですが、今時社名入りの壁掛け時計は流石に使わないでしょ?!とびっくりしました。知り合いに欲しいと言ってくれる方もいなかったので、心苦しかったけど捨てました。
アレなら、なーんにも貰わない方がマシです。+5
-0
-
161. 匿名 2018/03/25(日) 19:47:25
粗品好きーとか言ってる女子の方が絶対可愛いよ。
友達で、友人からのプレゼントまでいらないとか言う子が居て、本当可愛くないって思う。
自分がいる、いらないじゃなくて、人の真心を何だと思ってんのって感じ。+0
-8
-
162. 匿名 2018/03/25(日) 19:49:42
雑誌の付録平気で捨てる友達。
男から見たらそんな女って嫌だよね。+0
-8
-
163. 匿名 2018/03/25(日) 20:04:12
要らない粗品・・・よくわからないキャラの人形・キーホルダー・ストラップ
あってもいい粗品・・・筆記具・ティッシュ・タオル・ミニサイズお菓子・マグネット+1
-1
-
164. 匿名 2018/03/25(日) 20:45:50
洗剤、ラップなど日用品は好きなものを使っているのでいらない。あっても困らないでしょと化粧品サンプル付けられるのも断ります。いらないものはいらない。特に自動車メーカーやらの名前入った物は使いたくない。
他の欲しい人に差し上げてくださいとお断りします。+1
-0
-
165. 匿名 2018/03/25(日) 21:07:16
近所の床屋の名前入りボールペン。
記念品、作っちゃいました〜!ってドヤっていたけど 正直、ボールペンに限らずカットのセンスも微妙。+0
-0
-
166. 匿名 2018/03/25(日) 21:20:35
タイムリー。楽天で結婚式のドレス購入したらおまけでネックレスついてた。ティファニーのラビングハートをパクったようなデザインのネックレスなんか要らない‥
安っぽさが倍増。+4
-0
-
167. 匿名 2018/03/25(日) 21:23:45
バサーでも売れ残るから粗品の出品を断っているところも
あるそうですよ。
私も粗品は要りません。+3
-0
-
168. 匿名 2018/03/25(日) 21:24:48
ヤマダ電器で貰った旅行用ランジェリーポーチは良かった。
子どもが欲しがって私は要らないから断ったが貰えば良かった。便利。+1
-0
-
169. 匿名 2018/03/25(日) 21:32:14
新聞屋さんが年末にくれるカレンダーと
年賀状ファイル、どちらも要らないんだけど
捨てるのは資源の無駄でストレスになるし
断るのも悪く感じるので、やめてほしい。+2
-0
-
170. 匿名 2018/03/25(日) 21:37:24
電気屋からくるダイレクトメールについてくる
粗品引換券
私は欲しくないんだけど旦那が引き換えに貰いに
いきたがる
本人は貰ったら粗品に興味をなくすみたいで
ますます粗品引換券を送らないでくれ!!って
思う。+2
-0
-
171. 匿名 2018/03/25(日) 21:40:41
私、アトピーだから入浴剤が患部にしみる。痒くなる。意外と試供品やプレゼント、結婚式で貰ったり、転勤の人がハンドタオルの代わりに入浴剤を配りったりで貯まってる。捨てれないうちにA4サイズの箱一杯になった。
メルカリにもメルカリメール便にパンパン詰め込めるだけ詰め込んで300円で出品したが売れない。ラッシュもボディショップもコンランショップで購入したと思われる入浴剤もあるが全然売れない‥
友達と家族にも入浴剤いる?って聞いても「ごめん、風呂水で洗濯してるから」と断られた。学校のバザーも箱がないとダメって。箱捨てちゃったよ。場所とるから。高そうなやつは貰ってすぐに箱のまま売りにいけば良かった‥+0
-0
-
172. 匿名 2018/03/25(日) 22:23:38
パウチの試供品はまあいらなきゃ捨てやすいし、スポンジやタオルとかの消耗品も適当に使えるから良いけど、タンブラーとかコップとか大きめのプラ製品が地味に邪魔臭い+3
-0
-
173. 匿名 2018/03/25(日) 22:29:31
>>172
ビール会社の名前入りの粗品グラスがゴツくて要らない
粗品って意外に頑丈で割れたりしない+1
-0
-
174. 匿名 2018/03/25(日) 23:04:23
ほんと申し訳ないんだけど、年末年始に多い干支系の粗品。
良かれと思ってるのかもしれないけどほんとにいらない。
ごめんなさいしたいけどニコニコ渡されると断れない。+2
-0
-
175. 匿名 2018/03/25(日) 23:05:27
>>171
私買いたい。
メルカリ今も出してますか?+0
-0
-
176. 匿名 2018/03/25(日) 23:05:43
ティッシュやラップはもらうけど、あとはいらない。
断捨離してるのでと言って断ってる。マグカップやお皿ほんとにいらない。
トイレットペーパーって良い粗品だと思う。好みじゃなくてもすぐなくなるし。+2
-0
-
177. 匿名 2018/03/25(日) 23:19:03
要らない物は要らないって言ってるけど、ポストに入れられたり玄関前に置いて行かれたりが困る。
保険会社からの小物やタクシーやガス会社からのカレンダーとか。
遠慮しますと言ってみても、伝わってないのか忘れてるのか変わらず…。+1
-0
-
178. 匿名 2018/03/25(日) 23:26:55
ネットでお歳暮頼んだらエコバッグ送ってくるから去年は店舗で注文してエコバッグはお断りしたよ。
その時の抽選で貰った出汁パックは友達にあげた。
毎年夏と冬にエコバッグもらっても嬉しくもなんともないっつーの!
エコバッグばっかりいらねーよ!+1
-0
-
179. 匿名 2018/03/26(月) 00:24:24
子どもを診てもらってる歯医者さんが開院から30年の節目だとかで記念品を作ったらしく何かと粗品いただくけど、その歯科医院のイメージカラーなのか?って色にどーんと歯科医院名と住所や電話番号が入ってるだけで、物自体も使う人は使うんだろうなって物ばかりでうちは誰も全く使わないから扱いに困ってる…。
親切な所で笑顔で子どもに渡すから断りにくいし、捨てるにもあれだけでかでかとロゴ入ってたら捨てにくい。
無難にタオルやポケットティッシュにしてくれればいいのに。+1
-0
-
180. 匿名 2018/03/26(月) 01:26:21
>>161
>>162
粗品や付録に真心なんて込められてないよ+4
-1
-
181. 匿名 2018/03/26(月) 17:52:35
保険屋が勝手に置いて行くマスコットグッズ要らない。捨ててるけど手間も環境問題も考えてくれないかな、ばーか+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する