- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/03/25(日) 00:38:30
>>495
レール通りに生きている人の、どこがおもしろいの?
そういう考え持ってるから、レールに乗っかってられるんじゃないの?
レールに乗れない人
乗っかってもはずれてしまった人が
はじめて常識を疑って、自分の頭で考えだすから
おもしろい考え方や生き方ができると思うんだけど。+4
-14
-
502. 匿名 2018/03/25(日) 00:39:18
結婚出産育児って大仕事だよね
やってない人ほど価値を認めなくて、簡単に自分も出来ると見下してるけどさ
外で独身女に何か言ってたとしても、その男が人生を背負ってるのは奥さんの方だしね
どっちが大切で重要な存在か
比べるまでもないよね+32
-0
-
503. 匿名 2018/03/25(日) 00:41:32
常識を疑えとか
80年代のコピーみたい
おっさん的な考え+14
-2
-
504. 匿名 2018/03/25(日) 00:41:54
>>406
家族や友人が仲良くて幸せな男は結婚相談にはいかない+17
-3
-
505. 匿名 2018/03/25(日) 00:42:44
別に結婚しなくても生きていけるのに、
周りが「~はどう?」とかよく分からんどうでもいい
男をおすすめしてくる。わたしにはお似合いっていいたいのか
知らないけど、余計なお世話だし、お前もわたしからしたら
全く大したことない。頼むから目障りにならない程度に
勝手に存在しててくれって思うわ。邪魔。+10
-8
-
506. 匿名 2018/03/25(日) 00:44:25
単純に自分が結婚したいと思えないなら、
このまま独身でも仕方ないってだけ。
無理して結婚することだけはしない。+9
-0
-
507. 匿名 2018/03/25(日) 00:47:37
>>501
本当に面白い人間なら、普通に男性が寄ってきてモテそうなのに+20
-0
-
508. 匿名 2018/03/25(日) 00:48:12
>>501
え、いや、楽しみながらでもレール乗れるでしょ。いろんな考えなんて生きてりゃできるし、人間ってそんな単細胞じゃないよ。
とりあえず貴方は結婚はしないかな?結婚願望はある?貴方の言うレールがどこまでかわからないけど「レールに乗りたくないは乗ってから言え」とは思うかな。乗れない人に言われても…乗らない人ならわかるけど。
+16
-0
-
509. 匿名 2018/03/25(日) 00:49:32
>>505
それって、おせっかいを通り越して、
ハラスメントだよね。
なんていう名のハラスメントかわからないけど。
私は、結婚相談所のダイレクトメールを
机に置かれたことがある。
今思うと、訴えてやればよかったと思う。
+9
-1
-
510. 匿名 2018/03/25(日) 00:51:41
>>414
頑張って〜w+5
-1
-
511. 匿名 2018/03/25(日) 00:54:58
>>509
良いこととは言わないけど
何だかんだで一人前の条件が女は結婚で男は正社員って感じだから
貴女もいい歳でフリーターの男性と正社員の男性じゃ見る目が違うでしょ
最近は就職しろとかって言うのも結婚同様にタブー視され始めてるけど
流石にこんなんじゃ国が滅ぶって思っちゃう
+7
-0
-
512. 匿名 2018/03/25(日) 00:55:37
>>509
独身ハラスメント、シングルハラスメントと言うそうです+8
-0
-
513. 匿名 2018/03/25(日) 00:55:52
レールとか、面白みのある人生とかどうでもいい。
自分がその人とどういう人生を築いていくか、将来のが大切。+13
-1
-
514. 匿名 2018/03/25(日) 00:59:49
ハズレの男とすら結婚出来ない不良品扱いされたよ。+8
-0
-
515. 匿名 2018/03/25(日) 01:01:14
結婚トピってドン引きするくらい性格わるい人で溢れるよね
びっくりする。+36
-3
-
516. 匿名 2018/03/25(日) 01:02:27
元彼と結婚したかったから…
何も行動できてない、停止状態。+1
-2
-
517. 匿名 2018/03/25(日) 01:02:41
>>514
いやハズレの男となら別に気にしなくていいでしょ。むしろ思いっきりよっしゃセーフ!!って言っちゃうわ+7
-1
-
518. 匿名 2018/03/25(日) 01:05:55
>>515
そう、そしてそんな人でも結婚出来てる。+13
-0
-
519. 匿名 2018/03/25(日) 01:09:54
主さんちゃんと婚活してるだけ偉いよー
主さんに取っていい人現れるといいね
出会いがたくさんありますように
+20
-0
-
520. 匿名 2018/03/25(日) 01:11:31
結婚に人格は関係ないよ
+8
-3
-
521. 匿名 2018/03/25(日) 01:13:28
人格関係ないとか言う頭おかしい人もいるし、
ほんとロクでもない人しか集まらない。
話にならない。。+1
-6
-
522. 匿名 2018/03/25(日) 01:14:58
男に選ばれる女になれとか結婚して一人前とか
昭和に逆戻りしてる人がいてびっくり+5
-3
-
523. 匿名 2018/03/25(日) 01:15:27
ちょっと落ち着こうよ
+11
-1
-
524. 匿名 2018/03/25(日) 01:19:18
離婚した人が結婚なんてと言うのは聞けるけど、未婚の人が結婚なんてと言ってると酸っぱい葡萄的なもんかなと思う+29
-2
-
525. 匿名 2018/03/25(日) 01:28:06
>>219
でも若いうちって見る目もないし、男の人も成長途中ってのもあるしギャンブル性が高まる気がしてしまうんですよね…
と、不器用だけど誠実なところに惚れて2年ほど付き合ってきた相手の浮気(しかも遊びの)が発覚し、半年前に別れた26歳私は思うのです。自分の見る目に自信なくなったし適齢期逃しそうだ。+6
-0
-
526. 匿名 2018/03/25(日) 01:50:56
>>486
今まで一度でも理想の男性と付き合ったことあるかな?あれば、大丈夫だと思う。
ただ31歳にして理想が理想でしかないなら、この先も理想のままの確率の方が高いんじゃないかなーと思う。
そこに賭けるか現実的路線に切り替えるかは、どう生きたいかだよ。どっちにしろ全力!+3
-0
-
527. 匿名 2018/03/25(日) 01:51:24
私は既婚なんだけど、夫と出会ってなかったら今も独身だと思う。
美人でも不美人でもスタイル良くても悪くても性格良くても悪くても結婚する人はするし、しない人はしないんだから、何が原因とか無いよね。
何が違うかと言われたら、出会ったか、まだ出会ってないかじゃない?
多くの候補から選ぶというより、一緒に生きていける人を見つけるみたいな感覚だな私は。
だからハズレ男と結婚するくらいなら独身って考えが微妙。
誰もハズレだと思って結婚してない。
結果的にハズレ男は確かにいるけどそれはまた別の問題だよ。
+28
-3
-
528. 匿名 2018/03/25(日) 01:54:17
そりゃみんなそうだよ。+1
-0
-
529. 匿名 2018/03/25(日) 01:59:20
誰でもいいわけでないのは当たり前だけど自分のスペックの平均点60点の人が100点の人を狙い続け行き遅れてるのを何人かみている。
そう考えたら町中のブサイクカップルの方が身の丈を分かっていて結婚できる人だと思う。+30
-2
-
530. 匿名 2018/03/25(日) 02:06:38
>>508
若い頃って大人が敷いたレールなんか走らない!とか若者向けの反抗的な歌詞のせいで正解と思いがちだけど、実際先人の大人達がひいてくれたレールが一番安泰で幸せに生きれるから脱線しなきゃよかったって大人になると後悔するんだよな+7
-1
-
531. 匿名 2018/03/25(日) 02:14:05
若いうちのが勢いで結婚できるけど、年齢重ねると賢くなってきちゃって相手の条件とか見ちゃうようになるよね。 好きで結婚した相手ならある程度我慢できたりすることばかりだからそんなにハードル高いとは思わないけどな。条件で選んだ方が思ってたのと違ってたってガッカリしそう+6
-0
-
532. 匿名 2018/03/25(日) 02:24:45
誰でもいい!変な人でも結婚したい!
って人見たことないけどw
世間でよく言われる妥協ってそういう事じゃなく
高望みしないで自分に釣り合う相手で妥協しろって意味だと思うけど+8
-1
-
533. 匿名 2018/03/25(日) 02:45:49
男だって女と同じくらいかそれ以上余ってるのに、どうして気の合う人同士うまいこと出会わないんだろーって小学生みたいなことたまに思っちゃうよ+6
-1
-
534. 匿名 2018/03/25(日) 02:49:45
>>522
右翼思想の方なんだよきっと…+0
-6
-
535. 匿名 2018/03/25(日) 02:52:28
>>533
出会ってないか食わず嫌いなのかもね。+7
-0
-
536. 匿名 2018/03/25(日) 02:52:31
>>529
私の周りにはそういう理由じゃなくて、年収とかは申し分ないけどなんとなく合わない…とかボンヤリした理由で断ってる人の方が多い+0
-3
-
537. 匿名 2018/03/25(日) 02:56:13
>>529町のカップル見てると、世の中うまくできてると思うよね笑
身の丈を知らないで高望みしてそれに気付いてない人が乗り遅れていくんじゃないかな、結婚って。+6
-3
-
538. 匿名 2018/03/25(日) 02:56:53
年相応に精神が落ち着いていない人は嫌だよね。
幼いとか虚言癖があるとか変態は嫌だし。痴漢盗撮してたりするような前科があるとやっぱり…。
子どもや親戚は、将来警察官志望できないしね。+6
-0
-
539. 匿名 2018/03/25(日) 02:57:07
>>536そういう理由なら、断って当然だよね!!なんか合わない..って人と結婚しても離婚が待ってそう+6
-1
-
540. 匿名 2018/03/25(日) 02:57:37
>>538前科あるのは論外!宗教も...+4
-0
-
541. 匿名 2018/03/25(日) 03:00:00
好きでもないし、周りが結婚ラッシュだから焦ってただ結婚したいがために誰でもよくて計画的にデキ婚した友達ならいる。旦那の見た目が酷いから友達に紹介したくなくて内緒にしてたくらい。二人目つくれないよねー。みんな引いてるよ。付き合って1週間でデキ婚って事を…。こんなの近くにいると羨ましいなんて思わない。+6
-1
-
542. 匿名 2018/03/25(日) 03:00:07
>>532年収250万の派遣の38歳の女が年収800万の専業主婦可能で子供ほしいみたいな人がいい!とかって言ってるのは高望み+8
-0
-
543. 匿名 2018/03/25(日) 03:00:34
>>541そんな人いるんだ...+4
-0
-
544. 匿名 2018/03/25(日) 03:07:06
>>529
そういうカップルはお互いブサイクと思ってないんだよ。+8
-1
-
545. 匿名 2018/03/25(日) 03:07:29
教養は近い方がいいなぁ。話が合う合わないも相性と繋がるから結構重要かも。+9
-0
-
546. 匿名 2018/03/25(日) 03:11:16
・・・残念ですが、普通以上のハイスペックな男性は、皆さん早々に、若くて美人なハイスペックな女性と結ばれています。
ご結婚をご希望であれば、先ず、高望みせず妥協をしましょう。そして、お相手にも選ぶ権利があることをお忘れなきように、又、謙虚な姿勢を心掛けてお過ごし下さい。
+12
-8
-
547. 匿名 2018/03/25(日) 03:13:33
年上や学歴高いからといって、頭が良さと人柄、精神レベルが必ず比例するとは限らないんだよね。
反比例してる人も意外に多いよ。常識ないは絶対嫌だな…。+7
-0
-
548. 匿名 2018/03/25(日) 03:16:03
誰でもいいから…っていうのは、妥協出来るかどうかって意味じゃないの?
本当は背が高い人が好きとか、年収500万円ならいいなとか、一人っ子は避けたいとか、そういう希望をほぼ目を瞑って結婚することが、誰でもいいから結婚したいって意味なんじゃないかと。
+4
-0
-
549. 匿名 2018/03/25(日) 03:19:25
周りの夫婦見てると似た者同士多いよね。奥さんが気配り上手で旦那さんも周りに気遣いできる人多い。逆も、嘘つきな旦那さんは奥さんもやっぱり…な夫婦もいる。
似た者同士多いよね。+13
-0
-
550. 匿名 2018/03/25(日) 03:23:44
>>546
それが、そうでもないからビックリなの。
女性の視線を素通りしてきたような男が早々に結婚し
どれだけ女の好意を浴びてきた?という人が
独身でいたりするから
世の中って不思議。+9
-0
-
551. 匿名 2018/03/25(日) 03:24:01
すっごいデブで不細工で清潔感ゼロの男と結婚してる人もいるよね
私には絶対に無理+22
-2
-
552. 匿名 2018/03/25(日) 03:28:48
>>527
この人が現れたからの結婚したというのが
正しい心構えな気がします。
いつ、そんな人と出会えるかは
神のみぞ知る
+19
-1
-
553. 匿名 2018/03/25(日) 03:34:56
私的には
相手のことを頭で考え出したら、結婚相手として違うのかなと。
タイプの人は。
心が受け入れ体制にはいる。
許容値が高くなる。自動的に。+18
-1
-
554. 匿名 2018/03/25(日) 03:42:36
>>215
ただ残念なのは、ちょっと目を離すと
途端にダサさに舞い戻り。
父のセンスを改造しようと
何十年にも渡って目を光らせてきた母が嘆いてました。+0
-0
-
555. 匿名 2018/03/25(日) 03:49:35
>>546
男はスペックありきだけど女は時期が結構大事
適切な時期に(学生時代)適切な相手に(将来性豊かなガリ勉フツメン)に
適切なアプローチをしてたら
適齢期にハイスペック男性と並みか中の上程度の子とでも結婚出来るでしょ
うちは兵庫県で高校は総合選抜だったから早慶帝大いく人と高卒が混じる学校だったけど
当時は美人はヤンキーとかちょい悪系か人気クラブのエースとかと交際してた
けど賢い子は頭いい男と交際してた
当時はあんなオタク男に〇子は勿体ないとかって言ってたけどね
+12
-5
-
556. 匿名 2018/03/25(日) 03:59:08
こういうトピタイだと、
身の丈にあわない人ハイスペックな人を狙ってるから~
って思う人いるみたいだけど、そういう人ばっかじゃなくて
単純に結婚するなら好きな人と結婚したいって
考えてる人の方が多いともう。+39
-2
-
557. 匿名 2018/03/25(日) 04:29:29
いい人いなければ、変なのと結婚するくらいなら
独身でいい、私もそう思ってました。
が、アラフォーあたりからもう、独身でいるのが嫌で嫌でw
優しい人でチビでもいいから結婚1度はしたいって思いました。
いい年こいた女が1人でいるのって、ほんとキツイです。
周りからの目、声、ほんときついし、将来考えても切なくなるし。
もう妥協してもいいから~と思ってました。
+21
-4
-
558. 匿名 2018/03/25(日) 04:33:33
>>551
森下悠里?笑+6
-0
-
559. 匿名 2018/03/25(日) 04:40:15
元カレ達をふり返ると、あの人ともう少しうまくやっておいて結婚してればなって思う人は何人か居る。
今ではふつうの出会いがないから、婚活パーティー行く。当たり前だけど、相手は他人だからあまり興味持てないし好きになれない。
元カレ達は知人の紹介とかだったから、安心感があってスッと惹かれていった。+16
-1
-
560. 匿名 2018/03/25(日) 04:41:22
>>253
お前みたいにたいした仕事もせずに男のケツばっか追っかけてる人生じゃないんだよ。+7
-7
-
561. 匿名 2018/03/25(日) 04:42:39
>>553 すごいわかる。べつにタイプじゃなくてもこの人ならいいかも‥と心が反応するよね。+14
-0
-
562. 匿名 2018/03/25(日) 04:44:22
年取っていくと、相手もバツイチとか子持とかしかいなくなるよ。
それ気にしないなら遅くてもいいけど、自分も子供産めない年になるよ
そしたら男には見向きもされなくなるよ。
スゴイ美人でもててた人でもね。
なので早くしたほうがいいってこと。
でも美人だと年くってもバツイチとか年上から
需要はあるよ。
ソースは私
でもやっぱ子供産める年のうちに、結婚はしたほうがいいと思う。
すぎてみて思う。自分に自信なくなってくるからね
+10
-9
-
563. 匿名 2018/03/25(日) 04:44:43
私にもみんなにも良い出会いあるといいな。
春は近いし。+25
-0
-
564. 匿名 2018/03/25(日) 04:47:50
みんなそうなんじゃないんですかねぇ…(困惑)+15
-0
-
565. 匿名 2018/03/25(日) 04:48:22
>>505
結婚しないでも生きていける根拠は?
1人の稼ぎより2人の稼ぎあったほうがいいと思うけどなあ。
それか自分より稼ぎのある男と暮らしたほうが。
退職金沢山貰える会社に勤めているのかな?
その会社で60歳か65歳まで独身で働くのかな
結構きついもんだよ・・
身も心も。+4
-9
-
566. 匿名 2018/03/25(日) 04:49:17
私、結婚して子どもも欲しいけど婚活さぼってる。
年齢的にも焦らなきゃいけないのに。
きっと心の奥底ではそこまで望んでないんだろうなと思ってる。+16
-0
-
567. 匿名 2018/03/25(日) 04:55:06
好きな人はいるけど多分脈なさそうだから婚活してるw引きずってるから私判断で好きな人に似てそうな人ばっかりと会う。
あーああの人ならいいのにって気持ちを消さないとなー。
+11
-0
-
568. 匿名 2018/03/25(日) 05:00:08
周りがあーだこーだ言っても
結婚して生活するのは自分だもんな
誰でもいいとか無理+27
-0
-
569. 匿名 2018/03/25(日) 05:07:29
>>567
本当に脈がないのかはっきりさせてから婚活すればいいのに。せっかく好きな人がいるのに勿体無いよ。+7
-0
-
570. 匿名 2018/03/25(日) 05:08:38
>>568 うん。例えば子ども産むために早く結婚した方がいいとか、高望みはNGだとかそんなことは言われなくても分かってるよね。一生共にする相手選ぶのに慎重になるのは仕方ない。周りがなんて言おうと自分基準で決めたらいいと思う。てかそれしかない。+7
-0
-
571. 匿名 2018/03/25(日) 05:13:56
お互いに愛し愛されるって奇跡なんだって。
そう思える人と結婚したら何があっても後悔しない。
たとえ離婚したとしてもね。
妥協で結婚した人を何人か知ってて、
理由を聞くと
、年齢的なこと、一人で生きるのが辛かった事がほとんどの理由だった。
結婚後本当に皆醒め切ってて、真剣に妥協結婚を後悔しててため息ばかり。
または経済の安定のためで仕方なく結婚した人もいたけど旦那の事別に大して好きじゃないからってバッサリ。
経済安定って言っても別に玉の輿とかでなく、フツーのサラリーマン。
それでも一人で生きて行く事が辛かったんだな。
仕事も辞めたかったらしくて。
そんなことって人生であるの?っていつも思ってた。
ある女性は不倫する気満々だったし。
愛してない男と良く一緒に住めるなと。
一人での生活がどんなに辛くても妥協結婚なんて出来ないよ。
ある種、潔癖症なんだと思う。
+13
-1
-
572. 匿名 2018/03/25(日) 05:15:17
>>51
この人ほんとバカだよね。
今の旦那さん、めっちゃイケメン!!!!
ダウンタウンDXで言ってのきいて
本当にこの人は頭悪いんだなって思った。
3姉妹デキ婚、一番上の姉は3人供お父さん違うし、
まともに結婚して結婚生活送ってるの
誰ひとりいないじゃん。
育ちが顔に出てるよ+21
-1
-
573. 匿名 2018/03/25(日) 05:40:14
身長170センチ以上
大卒
年収300万以上
顔普通以上
年齢35歳以下
ならだれでもいいから結婚したいまじで+11
-11
-
574. 匿名 2018/03/25(日) 05:46:27
一般的に若いとは言えない人が好きな人と結婚したいって考えてること自体が身の丈にあってない。
若くて魅力のある頃にそれができなかったのだから今からそれを望んでも無理だと思う。+10
-10
-
575. 匿名 2018/03/25(日) 05:51:40
>>551
すっごいデブで不細工で清潔感ゼロの男は無理とか言ってられないよ
その男も10年前20年前は痩せていて清潔感もあったと思うよ
不細工は変わらないかもしれないけど鏡見てよ
自分はそんなこと言える顔なの?
+10
-6
-
576. 匿名 2018/03/25(日) 05:56:54
>>575
20代で結婚したらあるかもしれないけど30代で太ってない人が急激に太ったり顔が変わることはないと思う+1
-6
-
577. 匿名 2018/03/25(日) 05:59:52
>>574
こういうこという人って
好きな人と結婚できなかった人?なの?+8
-2
-
578. 匿名 2018/03/25(日) 05:59:55
>>573
そのスペックの人ならもっと若い人と付き合えるので、わざわざおばさんを選ばないと思われます。+14
-5
-
579. 匿名 2018/03/25(日) 06:02:04
本当に日本人て目に見えるものだけで判断するよね。年齢とか肩書とかさ。
結婚は年齢で結婚するじゃなくてその人の自由意志であり、するとしてもベストタイミングですればいいじゃない。それに「結婚してない人=可哀想、寂しい」みたいな風潮は絶対おかしいと思う。未婚も既婚も人の事情に首突っ込んで評価するなんて余計なお世話過ぎる。もっと自由に堂々としてればいいんだよ。
+16
-0
-
580. 匿名 2018/03/25(日) 06:04:19
>>578
じゃあどこを妥協すればよいでしょうか
当方
身長157センチ
年収280万
大卒
顔中の上
32歳
です+3
-15
-
581. 匿名 2018/03/25(日) 06:19:27
>>555
…学生、(それもあなたのケースは高校生だけど)の考える将来性なんてのは一番あてにならないものだけどね。
そんなに先が読めるなら株か何かやったほうが人生楽しそう。
+5
-1
-
582. 匿名 2018/03/25(日) 06:29:58
結婚条件が同居なら誰も結婚したくないと思う。+2
-1
-
583. 匿名 2018/03/25(日) 06:41:51
>>580
同レベルにまだ出会ってないだけ、妥協する事ないよ。相手の年齢を少し弄っても、顔は中の上レベルと付き合った方がいい。ブサイクとは絶対にやっていけなくなるから。+13
-0
-
584. 匿名 2018/03/25(日) 06:45:49
年齢と理想は、比例して高くなるけど、結婚相手に適合する人は激減するから相手探すなら早くね!+4
-2
-
585. 匿名 2018/03/25(日) 06:47:55
ここ婚活トピなの?
+3
-1
-
586. 匿名 2018/03/25(日) 06:48:28
みんなそうじゃないの?自分の中の一定ラインは守るでしょ‼+7
-1
-
587. 匿名 2018/03/25(日) 06:50:30
子供生みたいならなおさら相手が誰でもいい
というわけにはいかないと思うんだけど+14
-0
-
588. 匿名 2018/03/25(日) 06:51:47
仕事仲間にいた、その人凄く地味な感じなんだけど、夫買い物してるとこ見たら、夫の頭が剛毛でのび放題でほんとに四角いブロックみたいでビックリ‼あんな変な頭の働かない生活保護の夫ならいらないわ!って思った。+3
-3
-
589. 匿名 2018/03/25(日) 06:52:49
>>560すごい仕事をしてきたなら焦って婚活する必要ないのでは?+4
-0
-
590. 匿名 2018/03/25(日) 06:56:24
やっぱ人の結婚に口出したがる人も集まってんのね+5
-0
-
591. 匿名 2018/03/25(日) 07:11:22
なんでもいいから、どこかしら好きなことがないと先が不安+8
-0
-
592. 匿名 2018/03/25(日) 07:14:53
>>583
ありがとうございます!
年齢を38歳以下に広げて婚活してみます!+4
-4
-
593. 匿名 2018/03/25(日) 07:17:36
日本の人口ピラミッド見るとどの世代も男性の方が多いよ
女性が選ばなきゃ結婚できるでしょ+6
-2
-
594. 匿名 2018/03/25(日) 07:18:47
同じマンションに、長身イケメンイケボでさわやか〜優しそ〜なご主人がいるんだけど…
毎日、夜10時過ぎた頃や、休日は昼間から
うるせえクソボケ!!
だまれこのヤローっっ!
ガタガタ、ガチャンっ!って怒号と物を投げる音が聞こえてくるんだよね…
赤ちゃんぎゃ〜って泣き出すし…
でも大人しそうな奥さんの抵抗する声は一切きこえてこない…
結婚て慎重にしないとと思う
+27
-0
-
595. 匿名 2018/03/25(日) 07:24:07
性格や容姿ウンヌンより適齢期に付き合ってた人で決まる。だからタイミング。
男女ともに結婚と恋愛は別と言ってる人もいるが本当にそこまで割りきれる人はいない。同じようにレベル上の男の人を狙って異業種交流会や医師や弁護士等の高収入と合コンする人も少ない。だって普通の人は仕事しててそんな余裕ないからね。
それに高収入狙う人は大学のサークルや部活のマネージャーという形で学生時代から活動。そして似たような仲間と卒業してもコミュニティとってるから普通の人は高収入狙いの女子と接する機会がない。+5
-2
-
596. 匿名 2018/03/25(日) 07:28:44
友達は30半ばで理想が高くて結婚できてないよ
そして親に依存してるし…
同居してくれて、金持ちで…子供欲しいからカッコよくて…ってよく語ってくれるけど無理だよ…w+9
-2
-
597. 匿名 2018/03/25(日) 07:38:29
>>35
逆にさ、そんな人しか周りにいなくて結婚できないの?
だとしたら環境還るしかないよ
+5
-3
-
598. 匿名 2018/03/25(日) 07:40:17
>>155
確かにこういう普通の人、相談所に全然いない。
こういう人ってどこで婚活してるんだろうな?+7
-2
-
599. 匿名 2018/03/25(日) 07:43:28
>>206
めちゃくちゃ気持ちわかる+0
-1
-
600. 匿名 2018/03/25(日) 07:44:12
>>574
そう思ってる人たちのこと、知らないだろうに、どうしてそんな決めつけをするの?
好きな人と結婚したいと思ってる人は、そもそも、無理なら無理で仕方ない、妥協して好きじゃない人と結婚しないって考えなんだからそんな意地悪言う必要ないでしょう?+1
-3
-
601. 匿名 2018/03/25(日) 07:44:51
頼まれたから身長だの年収だの会社良いところだの条件を一応クリアしてる男性を友達に紹介したけど見た目が好みじゃないという理由で何件か断られたからもう紹介するのやめた。
アイドル好きな貴方の好みってどのレベルなのか…その子は美人では決してないだけになんとも言えなかった。
ちなみに恋活歴10年目でその間彼氏もいない…現実の見せ方が分からん。+27
-3
-
602. 匿名 2018/03/25(日) 07:46:35
20代だったら妥協しなくても結婚できそうだけどなぁ
30代はチョット妥協した方がいいかも??
40代は1、2個の理想に入ってたら結婚
50代はもう無理っしょ+6
-6
-
603. 匿名 2018/03/25(日) 07:47:14
>>17
わかるわかる
ハズレの男ー+3
-1
-
604. 匿名 2018/03/25(日) 07:47:45
>>217
そのぐらい男女のレベル差が圧倒的だとは思わないの?
貴方の感覚のが理解出来ない。婚活女子なら分かるよ。特に結婚相談所で活動してれば、言ってることめちゃくちゃ分かる。+6
-2
-
605. 匿名 2018/03/25(日) 07:51:50
>>602
子供望むのありきならそうだろうね。
でも子供望まないなら50代で見た目綺麗な女性は普通にモテてると思う。+8
-7
-
606. 匿名 2018/03/25(日) 07:57:00
>>598
絶対婚活してないから
学生時代や社内や知り合いの紹介くらいまででつかまってる
婚活をしている時点でこういう男に縁がない+8
-2
-
607. 匿名 2018/03/25(日) 08:01:50
保育園で離婚してる人クラスで半分いた
保育園側も驚いていたぐらいだった
離婚した人は何のために恋愛して結婚したんだろうと思う
+10
-2
-
608. 匿名 2018/03/25(日) 08:05:43
子供欲しいから子供はいらないって人とは
結婚できないと思う。
+9
-1
-
609. 匿名 2018/03/25(日) 08:05:58
大抵の人にとっては結婚は就職と同じで普通に生きてたらするものなんだよ。
いい歳して無職なのに「なかなかいい会社がなくて〜」とか言ってる人がいたら「いやいや、そんなこと言ってないでとにかく働きなよ」って思うでしょ。
なんの取り柄もなく若いうちに就職できなかった時点で、ブラックでも妥協するしかない。+16
-13
-
610. 匿名 2018/03/25(日) 08:10:27
>>609
そうそう
就活より婚活のほうが絶対に簡単
1人に気に入られればいいんだから
学歴なくてもブスでもデブでもできる、それが結婚+7
-14
-
611. 匿名 2018/03/25(日) 08:11:01
「結婚がしたい」と思うならまずは自分を見つめ直した方が良い。経済力があって1人で生きていけるから…って思ってるうちは遠い気がする。
結婚てそこだけじゃないから。+9
-4
-
612. 匿名 2018/03/25(日) 08:14:03
>>574
それがたま~にできるんですよね・・
私40すぎで結婚できました。
しかも凄く愛されて。もう年だし子供も産めませんけどね。
奇跡だなと思っています。
夫はバツイチですが子なしなので煩わしい事はないです。
同じ年。大卒、身長175、大手勤務、年収900、綺麗好き
見た目も好みではないけど、まわりには若く見える、
不細工ではないと思います。
そういう人だと妥協できますよね?
相手がすごく自分を気に入ってくれるか、が
女性にとってはキーなんだと思いますよ。
数年たった今も仲良くしています。
ちなみに私はすごい遊んだし恋愛もしたし、
自由にしてて婚期遅れたBBAでした。+36
-3
-
613. 匿名 2018/03/25(日) 08:14:33
>>607
貧乏人が、金があったって愛がなけりゃ無意味だぜとか
低学歴が、学歴なんか関係ないよ人間性だよ
とか
独身が、離婚する程度なら一人がいい
って言うのは屁理屈っぽく聞こえるからやめた方がいい
お金も愛もあった方がいいし、学歴も人間性も備わってる人はいるし、添い遂げる夫婦の方が圧倒的に多いから意味のない言葉+14
-3
-
614. 匿名 2018/03/25(日) 08:21:06
>>612
574は「一般的に」と言い、貴方は「たま〜にいる」と言う。
つまりはそういうことでしょうね。宝くじのスクラッチが当たるくらいのレベルで貴方はラッキーだった人。良い人と巡り会えて良かったね、おめでとう。+16
-2
-
615. 匿名 2018/03/25(日) 08:22:24
氷河期時代が割りをくった。今年38才だけど友達二人が今年結婚するよ。まず自分の就活。同年代の男が就職できてない。就職してたら男女ともに長時間労働。あのときは辞めてもいくらでも人がくるから雑に扱われた。
非正規も長時間労働。
そして価値観が結婚よりも仕事ができる女は格好いい!ってのも残ってた。あっという間に30代。30になって結婚のこと考えはじめたら私達を反面教師にした若い20代の子は婚活はじめてる‥
不景気の爪痕が激しい。+24
-3
-
616. 匿名 2018/03/25(日) 08:28:15
>>615
この世代だけは、学生時代に有望株捕まえろってセオリー通じないよね。
合併、倒産、リストラ…
会社に入れただけじゃ意味ないのわかってるから。+17
-2
-
617. 匿名 2018/03/25(日) 08:28:31
妥協してブラックで働いてる人は
メンタル壊して結局また会社辞めてるけどね+9
-0
-
618. 匿名 2018/03/25(日) 08:32:05
>>598
多分、周りが誰かに紹介してすんなり決まってるんじゃないかな。
相談所でいいなって思う人は、大抵転勤族だったり、どこか大きなマイナスポイントあるよね…+3
-0
-
619. 匿名 2018/03/25(日) 08:32:09
結婚と就職は違うでしょ
+6
-3
-
620. 匿名 2018/03/25(日) 08:32:41
>>587
え?
一体何歳で生むつもりなの?
+1
-8
-
621. 匿名 2018/03/25(日) 08:32:58
>>605
50代はもう結婚は無理だから、恋愛できればいいと思う+3
-2
-
622. 匿名 2018/03/25(日) 08:37:01
>>619
就活はみんながするけど婚活はする人の方が少ないから違うよね
どうしても自然な出逢いを期待してしまう+7
-1
-
623. 匿名 2018/03/25(日) 08:37:42
>>593
全体的に男の方が余ってるもんね
女性は選びたい放題じゃん
+5
-3
-
624. 匿名 2018/03/25(日) 08:38:25
>>368
本当にそうだと思う。
35歳越えたら結婚諦めろとか
言う人いるけど、
私は36歳で出会って37歳で結婚したし
周りも46歳で40歳の年下男子と結婚したし
もう一人の46歳も同じ歳と結婚して
新築マンション買ったよ。
こう言う話書くとすぐ嘘だろ〜って
噛み付いてくる人いるけど
疑うなら、本人達に合わせてもいいって
言えるくらい本当に話だよ。
+19
-4
-
625. 匿名 2018/03/25(日) 08:41:49
確かにうちの会社のお局も38歳で28歳の男性と結婚したよ
趣味の登山で出会ったって言ってた+12
-3
-
626. 匿名 2018/03/25(日) 08:45:10
>>344
確かに婚活人口は男のが倍近くいるけど、素敵な人は女性の1割もいない。だから、ある意味男性のがはるかに有利だよ。まあ女性が納得しないから、結婚には辿り着けないだろうけどね。+9
-2
-
627. 匿名 2018/03/25(日) 08:46:39
なんかもう条件なんてどうでもいいから心から信頼できて、お互い支えあって生きていけるパートナーが欲しい。+8
-1
-
628. 匿名 2018/03/25(日) 08:47:12
下手な相手と結婚したら地獄を見るから男女問わずそういう考えだろうし、金銭的な事で殆ど解決するから、所得などが考慮されるんだよね。
ただ周りの離婚では、相手の親と合わなくて離婚したり、ギャンブル癖が出たりと結婚後の悩みが多かった。
年収600万位でもスロットで返済不能になるのが聞いてて恐ろしかった。+5
-1
-
629. 匿名 2018/03/25(日) 08:52:25
「普通」の男ってむずかしいね。私の友達や同級生のアラフォー男で、公務員とか大手勤務で婚活も長年しているのに成果が出ない人が何人かいる。本当に性格もいいし常識もあるし、絶対いいお父さんになると思う。でも、残念ながら見た目がチビハゲ老け顔だったり、熊みたいに毛深かったり、事故の後遺症で顔が歪んでいる上にアトピーだったりで、女性を楽しませるトークとかデートも出来ないから振られてばかり。私も友達だから「見た目はアレだし不器用だけど、普通にいい男だよ」と言えるけど、もし婚活の場で彼らに出会ったらスルーすると思う。+11
-3
-
630. 匿名 2018/03/25(日) 08:53:31
>>382
すごい低いと思う。
だけど、身長160センチで年収400万円で、5歳上でデブでハゲでダサくて割り勘派で、タバコ吸う毛深い人とかでも良いなら。+5
-2
-
631. 匿名 2018/03/25(日) 08:53:58
>>625
そういう人は、10年後男が若いのに走って捨てられる
10年持たないかも
+6
-9
-
632. 匿名 2018/03/25(日) 08:57:48
一箇所でも妥協したらいくらでも相手はいるんだろうね
身長は160でもいいとか
男性の4割は身長160代なわけで+6
-1
-
633. 匿名 2018/03/25(日) 08:59:33
>>630
あと同居とかね。でもそういうのを突きつけると「それは無理」って女性側が逃げだしたりする。
私は理想が低いと主張してても実際は細かい部分の選り好みがある。+7
-0
-
634. 匿名 2018/03/25(日) 09:00:36
結婚はしたいけど誰でもいいわけじゃないって
そんなに反感かうようなこと?
普通じゃない?+24
-1
-
635. 匿名 2018/03/25(日) 09:02:52
>>634
普通だよ
男性もそう思ってる+15
-0
-
636. 匿名 2018/03/25(日) 09:03:35
>>634
普通だよね。
現実見てるかは人それぞれだけど。+8
-0
-
637. 匿名 2018/03/25(日) 09:12:26
>>631
そう言う男は嫁が年上だろうが年下だろうが
浮気する。
自分が劣化してるのは棚上げにして
嫁は劣化しちゃって女として見れない
とか言い訳してるよ。+7
-1
-
638. 匿名 2018/03/25(日) 09:15:51
>>482
至言!
+11
-0
-
639. 匿名 2018/03/25(日) 09:16:01
偏見だけど女で結婚相談所にいる人って、まともな人少なそう。
紹介、合コンや街コン、婚活パーティーでも無理で最後の砦に来てるって感じ。
まともな男性も少ないから、お金無駄にしてなりそう
+6
-3
-
640. 匿名 2018/03/25(日) 09:19:27
>>469
分かる。自然と運命の人と出会いたいよね。婚活なんかで運命的な出会いがあると思えない。
低ランクの男なんかと結婚するなら独身のがはるかに幸せ!+6
-1
-
641. 匿名 2018/03/25(日) 09:19:47
>>627
婚活市場ではそれが一番理想が高いのでは?
+5
-3
-
642. 匿名 2018/03/25(日) 09:21:18
30代後半で焦って婚活してスピード婚した先輩、まだ数ヶ月なのに既に後悔しているって言ってた。
結婚は恋愛と違って生活だから、誰でも良いわけない!+5
-1
-
643. 匿名 2018/03/25(日) 09:21:44
>>639
結婚相談書は収入証明、会社証明、独身証明と年会費がかなりいるから街コンなんかよりはマシだと思うよ
でもモテそうな女慣れした人は皆無だろうね+6
-0
-
644. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:25
(^^)+1
-1
-
645. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:25
結婚相談所にまともな男性がいたらいたで勘ぐってしまう。親に言われてんのかな、とかマザコンか?とか+2
-1
-
646. 匿名 2018/03/25(日) 09:42:22
>>604
底辺男の意見は置いとくとして
「あなた達」は、まともな男性と結婚した人と大差ないと思ってるようだけど
「まともな男性」にはそう見えてないんじゃないの?
婚活女性はレベルが高いって、どんな男性からも聞いたことがないよ
+7
-2
-
647. 匿名 2018/03/25(日) 09:44:07
婚活女性下げたい人のメンタルって何?
わりと闇感じるんだけど。+10
-5
-
648. 匿名 2018/03/25(日) 09:50:57
婚活女性はとにかく高望みすぎるって男はよく言うよね
ごく普通のレベルの人間でも高望みしてたら性格悪いなと思われても仕方ない+6
-5
-
649. 匿名 2018/03/25(日) 09:52:00
>>623
生ゴミの中からいくら選びたい放題と言われても良いのは全然いませんよ。宝くじに当たるレベル確率で出会えたらそりゃ結婚出来ますけどね。+4
-4
-
650. 匿名 2018/03/25(日) 09:52:47
私もあんまり好きじゃない人と結婚して最終的に上手くいかなくなって離婚しました。
一緒にいれば段々好きになっていくかと思ったけど甘かったです。本当に相手にも失礼だし。
収入や仕事で妥協して肝心の相手が好きか、一生一緒にいたいと思えないのであれば上手くいかないような気がします。
もう人を見る目がなくて何年も一人で気楽だし結婚はしないと決めてたけど縁あって職場で知り合った人と付き合っています。穏やかで楽しい人。
焦るとご縁が全然なかったり、諦めかけたら現れたりするからわかりませんよね。+8
-0
-
651. 匿名 2018/03/25(日) 09:54:42
結婚て運もすごくあるよね。
まだしてないだけの方、自分に自信なくす必要ないよ。結婚してる人はその運が若干あっただけ。
と晩婚した私が、昔の私に言ってあげたかったことを言ってみました。+37
-0
-
652. 匿名 2018/03/25(日) 09:55:26
>>639
女性はみんなまともだよ。変なのは男性の方です。+7
-14
-
653. 匿名 2018/03/25(日) 09:57:30
>>651
でも運だけではないよね
抽選で結婚が決まっていくわけじゃないから+5
-10
-
654. 匿名 2018/03/25(日) 10:00:04
>>648
逆でしょ。女性は謙虚な人が多いよ。年収1000万円以上のジャニーズレベルの容姿で一回り年下が良いとか言ってる婚活女子見たことない。大半の婚活女子は、年齢差3歳以内で、性格と価値観が合って、好みの容姿ならイケメンでなくても構わない。年収も500は有れば家事分担してくれれば我慢出来るって子が一番多いと思うよ。+8
-10
-
655. 匿名 2018/03/25(日) 10:00:27
>>653
いや、運だけだよ。+11
-4
-
656. 匿名 2018/03/25(日) 10:01:03
>>653
運だけだと思います。そうでなかったら婚活してる女性にここまで素敵な方が沢山いるのが説明出来ない。+11
-8
-
657. 匿名 2018/03/25(日) 10:01:29
この主さんが書いてる「誰でもいいわけじゃない」
っていうのって理想が高いってのとは別じゃない?+20
-1
-
658. 匿名 2018/03/25(日) 10:03:58
男性側も変なやつとは結婚したくないと思っている現実をお忘れなく。+10
-3
-
659. 匿名 2018/03/25(日) 10:05:08
普通の人って普通にいるから普通なのであって、足りないところもあれば良いところもある。
「普通の人がいない」って言ってる人は高望みなんだとやっぱり思うよ。+5
-6
-
660. 匿名 2018/03/25(日) 10:05:24
>>656
分かる。婚活行くと同年代のアラフォー女子とか素敵な人が多い!
男性は、、、、まあ予想通りだけど。+8
-6
-
661. 匿名 2018/03/25(日) 10:05:32
家族がうるさくない人がいいな。
+7
-1
-
662. 匿名 2018/03/25(日) 10:06:50
>>654
年収500とか好みの容姿とか言ってる時点で理想たかいじゃん
恋愛結婚で年収500ある人は少ないよ
都内除く+17
-5
-
663. 匿名 2018/03/25(日) 10:07:00
親戚やら仕事先のおばさんとかに
「お金が一番重要、他はどうでもいいから相手探しな」って言われるけどお金の為だけとか苦痛すぎる
価値観が合わないとか子作りするのも嫌なくらい受け付けない見た目とかでもお金の為に妥協しなきゃならないのかなと思って結婚を考えられない
みんなそれが当たり前なのかな+9
-1
-
664. 匿名 2018/03/25(日) 10:07:22
>>655
運と縁とタイミングね。総称して運なのかな? これだけあれば超幸せな結婚もできるし例え結婚しなくても幸せにもなれる。
人生は運次第。+4
-3
-
665. 匿名 2018/03/25(日) 10:09:11
そうそう
で年齢があがる毎に希望の条件はって聞かれた時の羅列が増えるのよ
のよ+6
-1
-
666. 匿名 2018/03/25(日) 10:09:11
男性がマイナススペックをカバー出来るだけのもの持ってれば良いよね。例えば、転勤族だけどイケメンで年下、年収1500万円あるって言うなら許せるけど、転勤族だけどブサメンで年上、年収600しか無いとかなら全然無理過ぎる。+4
-11
-
667. 匿名 2018/03/25(日) 10:09:36
結婚したい!今日も友人の結婚式..
なんだか悲しくなってくる(笑)+14
-1
-
668. 匿名 2018/03/25(日) 10:13:49
>>654
「大半の婚活女子は、年齢差3歳以内で、性格と価値観が合って、好みの容姿ならイケメンでなくても構わない。年収も500は有れば家事分担してくれれば我慢出来るって子が一番多いと思うよ」
いやいやいやすごい高望みだなwww
恋愛結婚の人でもこんなに条件揃ってないわww「年収500万はあれば」で我慢とか言ってるのがもう…
+32
-3
-
669. 匿名 2018/03/25(日) 10:14:29
>>631
こういう極端なこと言う人何なんだろ
10才下の夫でも浮気されず
寿命まで仲良く暮らしてる夫婦なんて
沢山いるよ
+10
-1
-
670. 匿名 2018/03/25(日) 10:15:24
お年寄りの女性ほどお金って言うのは経験上?
結婚はお金よってかなり言われる
何故か母は言わないけど
夫がお金ある人ほどお金が大事だと言うよね
私の婚約者年収400万だけど…+10
-2
-
671. 匿名 2018/03/25(日) 10:16:27
年収500は婚活男でも低いでしょ
都内のパーティとかは600以上が基準
だって言ってたよ
+12
-4
-
672. 匿名 2018/03/25(日) 10:17:14
>>663
そのおばちゃんたちは金で苦労してるか過去に結婚生活で金での苦労があったんだろうな。金さえあれば楽になるのにって思うような結婚生活なんだと思う。愛情もなさそう。そんな結婚生活って絶対嫌だな。
金や生活のために結婚って、娼婦や家政婦と同じだよね。お金のためにセックスして家事してあげてその相手の子供まで産む。奴隷に近いのかも。
今の時代は、誰でも自由な選択ができる時代だし自分が納得行く道を選んだほうがいいよ。でも気がついたら周りは既婚だらけで自分だけ独身で惨めって将来悲嘆しそうなくらいなら結婚してもいいかも。自分の性格次第だね。
結婚も独身も覚悟が必要。
+9
-1
-
673. 匿名 2018/03/25(日) 10:18:27
>>670
ガルちゃんのおばあさまはお金お金って
言うよね。旦那はとにかく会社名で選びました
みたいな人がゴロゴロ
+6
-0
-
674. 匿名 2018/03/25(日) 10:20:18
自分はこんな年収なのになあ+17
-2
-
675. 匿名 2018/03/25(日) 10:20:45
だってママカーストは夫の職業で決まるらしいよ
医師や経営者の妻が頂点になるとか
所詮妻は夫の付属物なんだな…って悲しくなった+4
-9
-
676. 匿名 2018/03/25(日) 10:22:59
年収500万で我慢ってなんなの?
年収500万あったらありがとうでしょ。+28
-2
-
677. 匿名 2018/03/25(日) 10:24:44
>>16
言葉遣いが悪い男はやだよねみんな。
お前とか子供に言うような人とか。
でもそういう気の荒い奴は若い時に同じようなDQNとデキ婚してるかだいたい。+4
-1
-
678. 匿名 2018/03/25(日) 10:31:46
>>671
そういう誰発信かもわかんない基準値に踊らされてんじゃない?+5
-1
-
679. 匿名 2018/03/25(日) 10:33:14
てか都内でも30前後で500万は給料いいほうだよ。大手金融とか院卒研究職の20代後半の給料だから笑
何でもいいから定職に就いてて性格が合えば付き合ってそのうち結婚を考えるってのが普通の感覚だよ…
+20
-2
-
680. 匿名 2018/03/25(日) 10:35:29
「結婚したい」って思う理由って何なのかね。+5
-1
-
681. 匿名 2018/03/25(日) 10:35:49
>>173
というか主みたいにナチュラルに失礼なこと言っちゃう独身の人って多いよね。+4
-4
-
682. 匿名 2018/03/25(日) 10:40:09
>>625
また始まったよ(笑)もういいから(^^;+5
-4
-
683. 匿名 2018/03/25(日) 10:40:18
>>612
バツイチってのがちょっとね+0
-4
-
684. 匿名 2018/03/25(日) 10:40:59
大企業でモリモリ年収アップしてる人は婚活なんて来ないよ
30代はドロップアウトして中小企業で働いてる人が多いよ
メガバンとか30までの離職率40パーセントだし+10
-2
-
685. 匿名 2018/03/25(日) 10:46:27
>>679
おお、すごい。
兄が院卒研究職だけど20代前半の時に確かに年収500万だった。都内ではないけども。
謙虚かはわからんけど正社員ならOKくらいの感覚でいた。年収こだわり出すとキリがないかなと思って。+6
-0
-
686. 匿名 2018/03/25(日) 10:47:05
>>685
あ、間違った20代後半の時だ。+3
-0
-
687. 匿名 2018/03/25(日) 10:53:17
専業主婦トピだと30歳で年収1000万なんて沢山いるよ?いないあなたの周囲がおかしいんだね!
ていわれてたよw
がるちゃんもトピによって変わるよね
そういうとこ見てると感覚変わっちゃうんでしょ
+11
-1
-
688. 匿名 2018/03/25(日) 10:53:58
自分の年収考えたら相手に500万以上~なんてとても言えない。+9
-1
-
689. 匿名 2018/03/25(日) 10:56:29
>>679
都内なら代理店とか商社とか金融とか20代後半で500万貰ってるでしょ
結構人数いるよ
+6
-0
-
690. 匿名 2018/03/25(日) 10:56:41
私年収540万
同じくらいでいいんだけど
それ望むのもダメなの?+12
-0
-
691. 匿名 2018/03/25(日) 10:57:36
>>690
同じくらいならいいんじゃない?
+10
-0
-
692. 匿名 2018/03/25(日) 10:58:01
>>689
ただ転勤族率高し+5
-0
-
693. 匿名 2018/03/25(日) 10:58:28
まあ私もがるちゃんでは世帯収入1200万だけどカツカツ生活、年収500で専業主婦とかあり得ないとかよく書き込むよw
まあ煽りたいだけで嘘なんだけどね+9
-2
-
694. 匿名 2018/03/25(日) 10:58:55
>>675
えー?なんでなの
旦那の能力でしょそれ
虎の威を借る狐みたいでアホに見える
本人も同等のような経歴や能力あればかっこいいけど+6
-0
-
695. 匿名 2018/03/25(日) 10:59:11
32歳、一応名の知れた会社の一般職正社員です。
婚活してるけど、出会う男性、「おぉぅ…」って思う人も多いけど、本当に普通の人もいる。
日常では出会えない、高学歴で有名企業に勤めてて、英語が堪能って人も結構いる。会話も見た目も普通。
仕事場に女性が少ない、立場上リスク考えて社内じゃ付き合えない、仕事ばっかで結婚考えてなかった人とか。
でも、自分に興味を持ってくれるのは40代なんだよね。
そこさえこだわらなければ、穏やかな結婚生活ができるんだろうなーって思う。向こうからしたらこの年齢でも「若い!」って言ってくれるし。
ただ、会っててもドキドキはしない。
こういうのを含めて、誰でも言い訳じゃない、好きになれる人と結婚したいって思うんだけど。+27
-0
-
696. 匿名 2018/03/25(日) 11:00:06
つーか転勤が嫌とかどこまで利己的なんだか+7
-2
-
697. 匿名 2018/03/25(日) 11:01:42
転勤族の人って自分のまわりでは
同職の人選んで2馬力金持ち多いからなあ
相手にされない+3
-2
-
698. 匿名 2018/03/25(日) 11:02:16
>>692
転勤族はダメなの?
+6
-0
-
699. 匿名 2018/03/25(日) 11:03:13
>>656
誰に忖度してるの?+4
-3
-
700. 匿名 2018/03/25(日) 11:03:47
>>690
うちの姉、手取700だったけど結婚相手は34才同年代(元同級生)の400と籍いれたよ。この間。
でも、姉の方が仕事忙しいのにご飯作れ!と言われてキレてたよ。むしろおまえが作れ!と。でもまあ、姉の転勤に合わせて旦那さん姉の転勤先に移動できるように面接中だから優しい人だけどね。+14
-2
-
701. 匿名 2018/03/25(日) 11:07:41
私の周りの転勤族の妻はリッチな生活してる人多いけどな。
専業主婦、子供3人みんな複数習い事させてる、本人も小綺麗にしてるパターンが多い。
住居費かからないor安いってホントうらやましい…+11
-4
-
702. 匿名 2018/03/25(日) 11:08:45
>>700
私も転勤族なんだよね
でもやっぱり彼氏作っても仕事辞めて欲しい人ばっかりで…
同職の人と3人くらい付き合ったけど
やっぱうまくいかなくて
相手の稼ぎは妥協するしかないのかねえ+12
-1
-
703. 匿名 2018/03/25(日) 11:09:42
>>675
ママカーストって微妙だよね
医者の奥さんいるけれど言うことがどこかお高めで一目置かれているわけじゃなく、はっきり言って嫌われてる
娘さんはいじめを受けて学校を休みがち
ちなみに旦那さんは全く不在、別居中
それをママ達はああだこうだ噂しまくり
仲間に入るもんじゃないよ+10
-1
-
704. 匿名 2018/03/25(日) 11:12:30
>>698
ん?何で
わたしはいいと思うよ+0
-0
-
705. 匿名 2018/03/25(日) 11:13:06
>>702
主夫はやっぱ無理なの?+3
-0
-
706. 匿名 2018/03/25(日) 11:15:00
男にも女にも言えることだけど、自分の市場価値を客観視できるかどうか、これ大事
これが出来ている人は自然と謙虚になるし、選ぶのではなく、選んでもらうという意識を持てる
自然と釣り合った相手が寄ってくるもんだよ+15
-2
-
707. 匿名 2018/03/25(日) 11:15:40
>>702
いやいや、仕事辞めてほしいと言われるうちが華だよ
大企業に勤めてて、外の人と付き合うと安定してるから絶対辞めないでって頼まれる
転勤や残業のこと考えたら子供育てつつ仕事するなんて無理だよ
内部の人はそれがわかってるから辞めてほしがる+11
-2
-
708. 匿名 2018/03/25(日) 11:16:56
誰でもいいと言っておいて、
一人も男性がよってこないガル民涙目ww+10
-3
-
709. 匿名 2018/03/25(日) 11:18:34
>>690
年齢による
女性が30代なら同じくらいを望むのOK
40代だとどうだろう+5
-1
-
710. 匿名 2018/03/25(日) 11:18:55
>>706
若いころ下手にモテた人は昔の栄光を引きずってて30過ぎても上から目線の人多いですよね+9
-1
-
711. 匿名 2018/03/25(日) 11:20:07
>>707
わかるんだけど
子どもの頃から志し職業に就いて
職場環境も悪くないから辞めたくないし
あんなに勉強したのにもったいないと思うんだよね…
主夫か〜自分は家事も嫌いじゃないからそんなに必要性を感じない
ダメだ結婚無理かな+6
-0
-
712. 匿名 2018/03/25(日) 11:23:04
>>690
30前半ならそれでもいい
35過ぎて高年収の女性は男性から見て扱いずらい存在だと思う・・+7
-0
-
713. 匿名 2018/03/25(日) 11:23:49
>>675
ママカーストが起こりそうな家庭が多い地方都市の幼稚園に子供を通わせてますが、全員がママカーストを意識しているわけじゃない。
医者の嫁でも気さくな人もいるし、サラリーマン嫁でも過去の栄光(自分の学歴とか職歴とか)にこだわって根拠なく偉そうな人もいる。
でも本当にすごい開業医の嫁とかは金持ちってだけで陰口叩かれてる事実もあるので、やっぱり旦那の職業であーだこーだ言う輩は少なからずいるのよね…+8
-3
-
714. 匿名 2018/03/25(日) 11:25:17
妥協しなくちゃいけないような結婚ならしない方がマシ+5
-1
-
715. 匿名 2018/03/25(日) 11:25:55
仕事辛いから、本音は結婚したら仕事なんか辞めたい。でも、一般職だけど一応大企業と言われる会社だからそこそこの給料・年2のボーナス・福利厚生があるから、実際結婚しても辞めれないと思う。
仕事もして、家事、出産、育児、ご近所との付き合い、旦那の親戚付き合い、ママ友付き合い……夫婦で分担っていっても、女性にしかできないことも多い。
結婚する前から、随分ハードモードだな…っと思ってしまう。
結婚はゴールじゃない。ほんとだね。+9
-0
-
716. 匿名 2018/03/25(日) 11:26:05
>>671
私もそう思う。そのぐらい無いと男性は婚活に参加出来ないって言うし、それ以下の年収だとアプリでも女性から全く返信無いって聞いた。+1
-4
-
717. 匿名 2018/03/25(日) 11:26:07
>>714
それは男性も同じでしょうね
だから生涯未婚率が増え続けると・・+6
-1
-
718. 匿名 2018/03/25(日) 11:27:13
変な男性の定義が人によって違う。
私は気持ち悪い風貌喋り方、ずっと非正規、ギャンブル好き、
犯罪歴あり、家族がおかしい、
これのどれか一つあてはまったら変な男性なんだけど、
ただ顔が悪い、学歴収入が低い、性格が自分好みでない、
くらいであれば変な男性ではない。
+11
-3
-
719. 匿名 2018/03/25(日) 11:31:01
>>700
手取り700ってことは年収1050ぐらい??
凄いね!+8
-0
-
720. 匿名 2018/03/25(日) 11:34:55
>>716
じゃあ逆に女性はなにを持っておくべき?
何があれば返信が来ますか?+0
-1
-
721. 匿名 2018/03/25(日) 11:35:43
>>711
私も同じだよ。
やっぱり無理かな?
最近、私は一生やりたいことに出会えたっていう幸せを得たから、結婚ていう幸せは得られなくても仕方ないのかなって思い始めた…
考え方の合う好きな人としか結婚できない気がする。+1
-1
-
722. 匿名 2018/03/25(日) 11:38:28
>>720
若さかな
若さが無けりゃ、年収かも+6
-1
-
723. 匿名 2018/03/25(日) 11:40:08
>>705
専業主夫を雇うのもアリかもね。+7
-0
-
724. 匿名 2018/03/25(日) 11:42:35
専業主婦になってとにかく楽したい。ゆったり家事と子育てしたい。
って実家でお母さんに全部家事丸投げしてるのに結婚して朝五時に起きて弁当作るとか無理だと思う。
+9
-2
-
725. 匿名 2018/03/25(日) 11:43:27
妥協が大事+3
-0
-
726. 匿名 2018/03/25(日) 11:48:31
変なのと結婚したら地獄。育ち悪く無教養で自己中で下品で不潔でパチンコするのは一緒にいる意味はありません。頭悪すぎるのはこっちまで被害にあいますよ。まともな誠実さのある優しい男性を見つけてくださいな。+2
-2
-
727. 匿名 2018/03/25(日) 11:52:08
>>722
婚活女性の大半は30歳オーバーだし難しいね。婚活の別トピで非正規婚活者でもいいじゃんみたいな人も多かった。
男性の年収のこと言えるほど女性が持ってるものってないのかね。+7
-1
-
728. 匿名 2018/03/25(日) 11:54:54
>>726
まともに生活していたら、そんな地獄男をまわりで見つける方が難しい。+6
-1
-
729. 匿名 2018/03/25(日) 11:55:14
若いうちは一人でもいいって私も思ってたけど、もし手足が不自由になったら?失明したら?痴呆になりはじめたら?父親が定年退職したとたん手の麻痺から始まる進行性の難病になって3年足らずで亡くなり、不安になりました。一人で生きるなら貯金、近所付き合い、健康管理、情報収集など、かなり頑張る覚悟がないと、ぼんやり構えているだけじゃいけないと思う。+7
-0
-
730. 匿名 2018/03/25(日) 11:57:35
>>721
そうだね確かにやりたいこと見つけられて
幸せだしきっと運が良いと思う
でも外部の元彼も同職の元彼も
みんな仕事辞めて欲しい若しくは
セーブして俺のサポート!みたいな人ばかりだった
同じように出世して昇給してじゃダメなのかな
一緒に向上していきたいんだよ
出産は勿論女性にしかできないから
頑張るけど…子どもに恵まれなかったらなかったで受け入れる
ちなみに私は今年30歳
選ぶ立場でないのもわかってるけど結婚したいです
+5
-0
-
731. 匿名 2018/03/25(日) 11:58:23
はじめの方で「そんなのあたりまえじゃん!」という意見がありますが、
意外と周りはそんな風に見てくれないのね。
とにかく独身男×独身女をくっつけようとして
うまくいかないと理想が高いだの、選んでる場合じゃないだの言うんですよ。
仕事で問題を起こした人とか、ひと周り上以上上のバツイチで20代の子を追っかけてる人とか紹介されたよ。
そういう人と釣り合ってるって思われてるのか…と落ち込んだ。
独身の自分にも世間に受け入れられない要素があることは自覚していますよ。
相手の男性も私が来てがっかりしているだろうな、と。
+7
-1
-
732. 匿名 2018/03/25(日) 11:58:53
体の浮気や風俗は、変なのに入りますよね…
現在27歳。経済的安定と言う意味では一生1人でもやっていける自信はあるんですが。
彼の見た目やら性格が好みすぎて目が曇ってる気もするけど、好きな人と結婚できるチャンスが今後あるのか不安。+1
-1
-
733. 匿名 2018/03/25(日) 11:59:53
>>730
いやいや。
まだまだ選べるところにいるでしょう!+3
-0
-
734. 匿名 2018/03/25(日) 12:21:43
婚活するくらいなら合コンの方がまだマシだと思う。出会いがあれば気にしなくていいけど。職場とか友達の紹介とか+5
-3
-
735. 匿名 2018/03/25(日) 12:25:08
医師の妻は、本人も医者か、実家がお金持ちかだとガツガツしてない気がする。+5
-0
-
736. 匿名 2018/03/25(日) 12:33:23
1は自分はまとも、結婚の条件も普通
と思ってるかもしれないが本当にそうかな
結婚出来るレベルにないかもしれないよ+5
-0
-
737. 匿名 2018/03/25(日) 12:34:04
婚活における女の市場価値が年齢を重ねるに従って下がっていくことを知らないオバチャンが多すぎる+8
-3
-
738. 匿名 2018/03/25(日) 12:34:20
誰でもいいわけじゃないというのはわかってもらえても望みが多いと叱られる縮図。+2
-3
-
739. 匿名 2018/03/25(日) 12:35:12
>>607
旦那の浮気とかね+0
-0
-
740. 匿名 2018/03/25(日) 12:36:55
アラサーの男ですが同年代はおばさんにしか見えないので、20代前半の女性がいいですね。
+7
-7
-
741. 匿名 2018/03/25(日) 12:36:56
これ、元気なうちは良いんだよ!
でも体弱ると心も弱くなるんだよね…。
仕事の環境も、ある程度の年齢になると皆腫れ物触るみたいになってくるし…。+4
-0
-
742. 匿名 2018/03/25(日) 12:38:49
結婚が全て幸せに行き着くなら
誰とでもいいかとも思うけれど
19と24で駆け落ちして結婚して飲酒で人身事故起こしたり
週末父親が帰って来なかったり(浮気?)
自営業で自分はゴルフに買い物にと豪遊も家にお金入れなかったり
妻子に氷の様につめたく自営業で莫大な借金作って
色々なからみで裁判沙汰になる案件なので自己破産もせず
病気を理由に(根治しない特定疾患に羅患)
20年働かず母親がかりで暮らし
借金の担保に作った持ち家(ローンの残債あり)
を売るも
とりたて屋が離婚同居してる今も実家に来るのを
見てると結婚して今より少しはマシになるならいいけど
収入の悪い人(御免なさい)と結婚したら自分も引き続き働き
好きでも無い人の子供の面倒見て
一生その人のごはん炊いて靴下洗ってというのを
しなければならないとしてそれは幸せというのかが分からない
もし老後の為に誰でもいいというなら
そうやって選ばれて結婚された相手の男性は本当の意味で幸せなのかな
自分が結婚と恋愛をごっちゃに考え過ぎなのかな
誰でもいいから結婚しろと言われるけど
機械じみてて怖くなる
好きじゃない人とどうやってセックスすればいいのかなとか
その果てに出来た子供はなんなのかとか
一つ一つ分断した考えでこなせるほど大人にはなれない
そうやって生きた先にあるのは地域に根差した家庭とか
死の直前にベッドをのぞき込んでくれる孫がいるとか
ヨボヨボになった自分を家に置いてくれる子供とか
そういうものでそれが安定なんだろうけど
別に道路で血を吐いて野垂れ死んでもいいと思う方なので
普通の結婚にピンと来なくて困ってる+2
-6
-
743. 匿名 2018/03/25(日) 12:39:36
知り合いの人の義理兄は医師で、その奥さんは中卒の看護師らしいけど、スッゴい学歴主義で気もキツイらしい。
学歴で差別されてきたような人が逆に差別してるイメージ。
色んな肩書き関係なく人を好きになれたら素敵ですね!+0
-0
-
744. 匿名 2018/03/25(日) 12:48:38
後輩の女の子がお局の姉様に寿退社を報告する時の謎の緊張感+0
-0
-
745. 匿名 2018/03/25(日) 12:48:55
>>730
30歳ならまだ選べる
今年が勝負の年かも+1
-1
-
746. 匿名 2018/03/25(日) 12:51:57
アラサー女だけど、年下男しか付き合ったことない
しかもイケメンのみ
男は30すぎるとおじさん化加速するよね
若作りしてもにじみ出るおじさん臭+3
-5
-
747. 匿名 2018/03/25(日) 12:52:52
>>742
無理に結婚しなくてもいいと思うよ
自分でやっていけるなら
結婚はリスクが高いよ
幸せになれる保証はないから
苦労する覚悟でしないと
すぐ離婚するよ
+1
-1
-
748. 匿名 2018/03/25(日) 12:58:02
>>742
なんでそんなに長文なの?+7
-1
-
749. 匿名 2018/03/25(日) 13:01:24
>>743 中卒で看護師、その方は年配の人?
中卒でなれるのは准看護師だけだと思います。+7
-1
-
750. 匿名 2018/03/25(日) 13:06:14
年下から俺より年下だと思った言われ、彼氏も年下で同い年くらいにしか見えない言われるけど、男も三十路超えると劣化ヤバイのかなりいるからね。んで、そういう奴に限り若い女どうこう言うんだけど、お前、まず鏡見て出直せ。てレベル。+3
-3
-
751. 匿名 2018/03/25(日) 13:11:27
いやいや、誰でもいい人なんているの?
どんなに救いようがないデブスでも本当に本当に誰でもいいとは言わないと思う。
本当に誰でもいい人なら、同レベの異性いるから。+6
-1
-
752. 匿名 2018/03/25(日) 13:18:30
確かに、結婚したくてしたくて、こんなのと結婚したんだな〜、と思う人はいるね。+4
-3
-
753. 匿名 2018/03/25(日) 13:33:34
人の魅力って箇条書き出来るような平面的なものじゃないからなぁ。優しいっていってもいろんな優しいがあるように、プラス面もあれば必ずマイナス面もある。
採点するように男性を見る人は自分も男性から採点されるよ。
妥協じゃないんだよ、受け入れるってこと。まずは条件を全部忘れて、一人の人間として男性と接してみた方がいいのでは。+19
-0
-
754. 匿名 2018/03/25(日) 13:37:13
相手の両親や友人関係も気にしておかないと
実は、在日と友人関係だったりしたら最悪。
親が反日思想とかBで民○党支持とか
結婚って自分だけの問題じゃなくなってくるからね。
顔が好みだしぃ、年収高いからで結婚して
離婚した友達見てたら
人間、中身だと思いました。
+3
-2
-
755. 匿名 2018/03/25(日) 13:38:54
一人でいきる経済力はあるけど、
という人たちは、60まで働ける会社にいる
正社員なんだろうけど、実家?
退職金もたんまりあるのかな?
一人暮らしだと心配にならない?
家賃ずっと払い生活するの。
病気とか。40すぎてその会社にいても
辛くはならなそう?
普通のOLだった私は、精神的にやはり
辛かったよ。
若い可愛い子たくさん増えるし、男性さえ
上司が年下になるしね
メンタルなかなかハードになっていくよ。
長年独身だと。+9
-0
-
756. 匿名 2018/03/25(日) 13:42:26
私は、タメ~年下の年収600以上の
自分好みの性格とルックスの
家庭的で明るくネットやらない男性と
結婚したいなー
+5
-2
-
757. 匿名 2018/03/25(日) 13:44:54
>>753
普段女を値踏みばかりして
いちゃもんしか言わないおじさんが
まぁ偉そうに
ガルちゃんこーゆうおじさんが
貼り付いてるから不快だしつまんない
過疎るのはおじさんのせいだよ
+1
-5
-
758. 匿名 2018/03/25(日) 13:46:45
変な人は男側も御免だから誰も寄り付かない+6
-1
-
759. 匿名 2018/03/25(日) 13:51:32
>>755
私が、年収1000万以上でリストラされないという確たる自身を持っていて、50、60になっても若い人と同じパフォーマンスの仕事ができて、家は持ち家もしくは死ぬまで家賃を払える貯蓄があって、兄弟や姪甥に迷惑かけないよう数千万の貯蓄をして…って状況なら仕事に生きようと思える。
メンタル強くないから私には無理。
2人で頑張っていこう、って人じゃないと人生無理(笑)+0
-1
-
760. 匿名 2018/03/25(日) 13:53:07
婚活に参加して理解出来たことは女の20代と30代では男のレベルも需要も全然違う。やっぱり男は第一に若さを重視してる。+13
-1
-
761. 匿名 2018/03/25(日) 13:53:40
40過ぎてとか晩婚した人、
たまに書いてるけど、
みんな昔モテたひととか、
わりと美人なんじゃない?
モテスキルかあるってゆーか。
ソースは私。
40過ぎて運良く結婚できたのは
美人だからよ、とみんなに言われた。
そして周りの友達でも、遅くに結婚した子は
みんな昔からモテたり、わりと綺麗だった
子ばかり。
それでも年取ってからの結婚は、みんな
私を含めて苦戦したけどね。
私以降、40後半の友達誰もまだ結婚してない。
やはり、レアなんだよ、かなりの。
やはり昔からモテなかった子
かわいくない子が
そんな年で結婚て、なかなかないんだよね。
若い時だからこそ結婚してる。
以上現在50のおばさんのリアルな
お話でした。
+8
-4
-
762. 匿名 2018/03/25(日) 13:57:48
私の既婚仲間にも思うんだけど、安易に妥協しろとかいうの失礼だと思うわ。
結婚する上でそこまで気にしない(顔とか身長とか)っていうのと妥協するのとは違うと思うんだよね。
例えばイケメンに拘ってるなら妥協しなよと思うけど、不潔でなければ良いっていうレベルの条件は妥協しない方がいいと思う。
+4
-1
-
763. 匿名 2018/03/25(日) 13:59:47
>>761
若い頃の栄光を引きずって選り好みし、晩婚にはなるけどやっぱり元々顔立ちは綺麗な人だからおばさんになってもモテる、って事ですかね。+10
-1
-
764. 匿名 2018/03/25(日) 14:00:46
>>760
女も男に若さを重視するよ
できるだけ年の差ない男
探してる子ばっかよ20代でも
+9
-0
-
765. 匿名 2018/03/25(日) 14:02:40
元々男は嫌いだし
母親が嫌なヤツと見合い結婚して
人生ドブに捨ててるから
気楽に女と結婚したいくらいだわ
+3
-1
-
766. 匿名 2018/03/25(日) 14:13:18
まぁ婚活は500万以下の男はパーティーすら
参加できないからねー涙
+4
-0
-
767. 匿名 2018/03/25(日) 14:30:46
>>703
私は転勤族で今の学校に医者の嫁いるかしらないけど、幼稚園であった医者の嫁5人はいい人だったよ。3人は本人も医者。うち一人は医師としてパート勤務中。うち2人は専業。
あと2人は専業で元看護士のしっかり物の美人さん。テキパキしててバザーとか助かった。
+1
-0
-
768. 匿名 2018/03/25(日) 14:34:34
>>763
そうですね、、
まさに過去の栄光もあったし、長いこと
モテるんですよね。もともとモテると
年取っても、若く見えますねーとか
年下にも、あなたなら付き合いたいとか
いつまでもモテたから、私はいつでも
その気になれば出来る!と思ってるうちに
出産のこと後回しになり、
恋愛ばかりしてました。
彼氏もまだまだ出来るし、
結婚して落ちつくのなんて
勿体無いと思って。
アラフォー位になり、タイムリミット近くと、
激しく後悔しだしました。
そして、43位になると、恋愛やワンナイト
したがる人の方が、結婚したがる男より
増えてきましたね、、
友達もそういってました。
ただ不細工でモテなかった人だと、
43くらいになると、
それさえもないと思います。
+8
-0
-
769. 匿名 2018/03/25(日) 14:46:50
>>755
その条件は結婚しても一緒じゃないかな~
夫だって60か65に退職でしょ。女だって正社員なら男性と同じ待遇だよ。まず一人で生きていく人が一般職ってわけじゃなかろうし。
結婚しても家賃は持ち家じゃない限りずっと払い続けるよ。
一人暮らしが心細い‥ってのはあるだろうが。それも熟年離婚があるから個人の性格じゃないかな。+2
-1
-
770. 匿名 2018/03/25(日) 14:56:18
男性のがケアもしてないし、食べ物もコンビニやらで適当で、化粧もしてないからさ。。。実際、35歳の男女を並べて見たら男は40前、女は30過ぎに見える事例が多い。
なのに35で20代を狙ったら…絵面的にまじで地獄だわ+5
-1
-
771. 匿名 2018/03/25(日) 15:13:06
>>763
そうですね、、
まさに過去の栄光もあったし、長いこと
モテるんですよね。もともとモテると
年取っても、若く見えますねーとか
年下にも、あなたなら付き合いたいとか
いつまでもモテたから、私はいつでも
その気になれば出来る!と思ってるうちに
出産のこと後回しになり、
恋愛ばかりしてました。
彼氏もまだまだ出来るし、
結婚して落ちつくのなんて
勿体無いと思って。
アラフォー位になり、タイムリミット近くと、
激しく後悔しだしました。
そして、43位になると、恋愛やワンナイト
したがる人の方が、結婚したがる男より
増えてきましたね、、
友達もそういってました。
ただ不細工でモテなかった人だと、
43くらいになると、
それさえもないと思います。
+1
-2
-
772. 匿名 2018/03/25(日) 15:18:33
誰でもよくはないのはもちろんだけど、最近独身なことがつらすぎる。
正社員で1人で生きるには十分な額稼いでるけど、ふと孤独を感じて気が狂いそうになる。
もう本能的に誰かとつがわなきゃ生きていけないんだと思う。
いい人いないかな。つらすぎるよ。+7
-0
-
773. 匿名 2018/03/25(日) 15:23:11
>>769
一般的にでも日本って男性のほうが給料多いですよね・・
よほどの仕事してる女性なら違うと思うけど、ほとんどはOLかと。
医者や弁護士とかなら女性でもいいかもだけど、
普通のOLで勤め上げて退職金もそんなにないですよね
それで家賃払って老後暮らすのって40すぎると
不安になりますよ。若いうちは実感わかないだろうけど。
結婚していると、旦那さんに保険入って貰ったり
さらに自分も働いたり、どっちかが病気とかになっても
選択肢があるけど、1人は・・
年金とかもそうですよ。
1人分ですごすより2人分あったほうがいいし。
今後減っていくだろうしね。
いやでも、1人でずっと過ごせる女性はすごいと思う。
私は40すぎて耐えられなかったわ
50近くなり、周りもそういってるのが現実。
年取るといろんな不安出てくるんだよね。
昔は強気でも。。
+4
-1
-
774. 匿名 2018/03/25(日) 15:44:06
>>732です。
すみません、アンケート取らせてください。
今後のことはわからないが別れた方がいい ➖
きっといい人と出会えるから別れた方がいい ➕+2
-0
-
775. 匿名 2018/03/25(日) 15:52:34
>>774
どっちも別れとるやないか。+14
-0
-
776. 匿名 2018/03/25(日) 16:05:59
給料上がる見込みのない男は
30代以上になるにつれ価値が下がるから
20代のルックスがいい時に
同年代と結婚すべきだよね。
+2
-0
-
777. 匿名 2018/03/25(日) 16:23:31
20代の時は、メーカーの営業で売れてたので20代後半とか年収1000万超で周りにもちやほやされてたし、男の人を下に見て1人で生きていけると思ってた。
でも過労がたたって病気になり30歳で1年休職。
治るのかわからなかったし心細い時に1人は死ぬほど辛かった。
一時的に実家に戻ったけど、それでも。
去年会社復帰して、営業じゃないから年収半減だけどぼちぼちやってて、何かあった時に助け合える家族がほしいなと思い婚活して、大切な人ができました。
結婚はまだだけど、一緒にいて笑い合えたり支え合えるパートナーがいるだけで、人生こんなにも安心感や幸福感があるんだなと思う。
20代の思い上がってた自分を叱りたい。+2
-1
-
778. 匿名 2018/03/25(日) 16:51:18
>>624
40歳の年下男子って・・・
自分のことも女子とか言っちゃう人なのかな+1
-4
-
779. 匿名 2018/03/25(日) 16:57:12
>>775
的確なツッコミありがとうございます。
真面目にアンケートとろうって思ったんですが、やっぱり別れた方がいいよなあって思ってしまって(笑)
浮気症と結婚するのはリスキーすぎますし…+1
-1
-
780. 匿名 2018/03/25(日) 17:04:12
>>776
女は
30代以上になるにつれ価値が下がるから
20代のルックスがいい時に
同年代と結婚すべきだよね。+2
-4
-
781. 匿名 2018/03/25(日) 18:03:27
>>780
男も年々価値が下がるけどね笑+5
-0
-
782. 匿名 2018/03/25(日) 19:34:57
そりゃ、ほとんどの人がそうだと思うのよ+1
-0
-
783. 匿名 2018/03/25(日) 22:29:02
ここで独身に偉そうに言ってる既婚者達の意見はあまり参考にならないな
本当に幸せな結婚生活してる人は、トピ違いな所に来てまでマウントしないから+2
-0
-
784. 匿名 2018/03/26(月) 02:46:30
>>783
そういうあなたはきっと独身なんだね。
偉そうに、とか本当に幸せな生活してる人はこない、とか妄想でいってるけど、
老婆心からいってるんだよ。既婚者ってのは、独身も既婚も経験してるんだから。
偉そうにいってるつもりもないし、今が独身の時より不幸と思ってたら
結婚すすめるわけないじゃん・・・
まるで昔の自分を見ているようだから、気になりアドバイスしたくなってしまうんだよ。
私もそんな感じで結婚願望なくて、超晩婚になってしまい出産も間に合わなかったから。
いろいろタイムリミット近くなり、やっとわかることってあるのよ・・・
+5
-1
-
785. 匿名 2018/03/26(月) 05:13:13
条件1つだけ挙げることを許されたとしてもだいたい男性の上位3~5%にしか当てはまらない理想像なんだよね…
女性100人の中であなたはトップ5に入る自信あるのって感じ+3
-0
-
786. 匿名 2018/03/26(月) 13:45:43
>>756
そのぐらいなら沢山いそうで選び放題で羨ましい。
私は結構容姿基準がめちゃくちゃ高いから、好みの人がジャニーズですら少ししかいないから難しい。勿論同い年とか年収も大切だと思います。+1
-0
-
787. 匿名 2018/03/26(月) 13:47:07
>>757
分かる。説教おじさんうざい。
お前なんか絶対に選んでやらねーよ!って言ってあげたい。なんだかんだ言っても選んでるのは女性側だって事わかってないおじさん多過ぎ。+1
-0
-
788. 匿名 2018/03/26(月) 13:48:06
>>766
とは言っても年収500万円しか無いと最底辺になるから、誰も選ばないけどね。+1
-0
-
789. 匿名 2018/03/26(月) 13:52:52
>>776
なら逆に20代の男は謙虚になって40代女性とかを射程に入れても良いよね。若さを武器に年上女子にアプローチとかすべきだと思う。+1
-1
-
790. 匿名 2018/03/26(月) 13:57:53
確かに。男女逆の図が出来上がるね。20代で年収550未満の男性や30になっても600いかない男性はそのうち一回り年上の女性とかとの結婚が増えてくるかもしれないね。+1
-0
-
791. 匿名 2018/03/26(月) 14:02:39
なんだか周りを気にしすぎな印象
長い結婚生活をどう過ごしたいのかが大事
相手を尊敬して素直に付き従いたい
向上心を刺激してくる相手をがんばって追いかけたい
相手と対等で何でも相談し合って一緒にやりたい
相手を支配して主導権を握りたい
親も友達も常識も関係ない、どの自分でいるのが心地良いのか自分を知ることが一番大事
相手のスペック云々ではなく相手と一緒にいる時の自分がどういう状態になるのかをしっかり観察すること
自分自身が無理なく心地良くいる時にこそ、自分にピッタリ合った人に気づくんだと思う+6
-1
-
792. 匿名 2018/03/26(月) 14:12:33
>>791
でも年収1000万円のイケメンとか言うより、こう言う人のが結婚出来ないってよく言うよね。+2
-1
-
793. 匿名 2018/03/26(月) 14:15:03
>>790
一回り年下ぐらいなら未だ良いけど、18歳下とかになってくると流石になー
選べる立場じゃないとか言われるかもだけど、年下は一回り年下ぐらいまでが良いな。
すごい相性よかったらかなり離れててもよしとするかもだけど。+2
-0
-
794. 匿名 2018/03/26(月) 14:20:05
40過ぎると気持ち分かるよね。12歳下でも28歳だから全然大丈夫だし。
検索システムで調べてても、大体良いなってのは、25歳から31歳だよね。それ以上になるとやっぱりおじさん臭さが目立つ人が多い。
男性がいくら年上が良いって言っても年下受け入れられる人はまだまだ少ないよね。+1
-3
-
795. 匿名 2018/03/26(月) 15:30:58
>>794
いくら若作りしてても25歳から31歳の男性が40歳過ぎのおばさん選ぶとは思えないよ。
+4
-1
-
796. 匿名 2018/03/26(月) 15:34:16
婚活だとあんまり年下過ぎると気になるかもね。
恋愛なら相当離れてても気にならないと思うけど。+2
-0
-
797. 匿名 2018/03/26(月) 15:39:31
お見合いだと男性は20件申し込んで一人会えれば良い方だって聞いた。お見合いも男性が20件希望出してやっと一件成立するらしい。そう言うの聞くとやっぱり男も少しは苦労してるんだね、女性の100分の1程度ではあるんだろうけど。+3
-0
-
798. 匿名 2018/03/27(火) 08:51:33
>>766
500万円すら無いおじさんも年下求めるクズおじさんも不要だから、参加出来なくてもこちらは全く気にならないけどね。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する