-
1. 匿名 2018/03/24(土) 00:39:24
アニメ派ですか?原作派ですか?
主は声優さんが好きなのでアニメ派です\( ˆoˆ )/+29
-12
-
2. 匿名 2018/03/24(土) 00:40:45
作品による+90
-4
-
3. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:00
アニメの出来による+88
-2
-
4. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:02
どっちでも+3
-0
-
5. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:02
原作だとはしょられるからねぇ。+2
-26
-
6. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:04
アニメ派。
読むの疲れる+10
-20
-
7. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:09
原作一択!!+52
-4
-
8. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:16
デビルマンの原作とアニメは全然違うね+10
-0
-
9. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:19
出たよw+0
-7
-
10. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:31
原作者の絵が好きだから原作派+56
-3
-
11. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:37
原作派。アニメだと気になって来週まで待てないから原作買っちゃう。+13
-2
-
12. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:40
夏目友人帳はアニメ派+37
-8
-
13. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:44
原作
アニメは見なくなった+14
-7
-
14. 匿名 2018/03/24(土) 00:41:49
原作でしょ。
原作特有の間とか繊細なところはアニメでは表現できてない。+66
-6
-
15. 匿名 2018/03/24(土) 00:42:42
アニメは好きじゃないから見ない+4
-5
-
16. 匿名 2018/03/24(土) 00:42:44
原作派
アニメだと見るのに時間かかる+17
-2
-
17. 匿名 2018/03/24(土) 00:43:28
ばらかもんはアニメの方が好きだな
BGMと声優が良かった+14
-5
-
18. 匿名 2018/03/24(土) 00:43:36
封神演義見てると原作派だと言わざるを得ない+23
-0
-
19. 匿名 2018/03/24(土) 00:44:29
作品による。
基本的には原作派だけど、稀にアニメの方が出来の良い作品もあるから。+41
-3
-
20. 匿名 2018/03/24(土) 00:45:28
その作品による+10
-1
-
21. 匿名 2018/03/24(土) 00:45:45
原作に文句はない
アニメはちゃんと作れ+39
-1
-
22. 匿名 2018/03/24(土) 00:46:14
進撃の巨人はアニメも好きだけど原作派。+27
-4
-
23. 匿名 2018/03/24(土) 00:47:04
原作の一択です+15
-1
-
24. 匿名 2018/03/24(土) 00:47:44
HUNTER×HUNTERは断然アニメ派!
原作は絵が雑すぎる…+11
-17
-
25. 匿名 2018/03/24(土) 00:47:45
もちろん原作です。
アニメになってよかった作品が思い浮かばない…+14
-3
-
26. 匿名 2018/03/24(土) 00:47:56
基本原作派。
原作が好きで動くところを見たくてアニメ見る。
けど、原作よりアニメの方が絵が上手い場合、アニメ。
進撃の巨人、弱虫ペダルとか…+22
-0
-
27. 匿名 2018/03/24(土) 00:48:38
アニメの評価高い夏目友人帳や蟲師も原作が好き
アニメはアニメとして面白いけど+10
-1
-
28. 匿名 2018/03/24(土) 00:49:28
たまにアニメの出来が良い時もある
それは声優さん効果だな
アニメは、全部が収まらないからなぁ+1
-5
-
29. 匿名 2018/03/24(土) 00:52:30
アニメ派の人は作品名もぜひ教えて下さい!
なかなか原作を越えるアニメって無いような...+11
-2
-
30. 匿名 2018/03/24(土) 00:52:48
>>19
アニメが傑作でも原作あってこそって思う
たまにアニメ褒めて原作を叩く人がいるけど原作なかったらそもそもそのアニメ出来てないよねと言いたくなる+36
-4
-
31. 匿名 2018/03/24(土) 00:53:26
スラムダンクは絶対原作派+37
-3
-
32. 匿名 2018/03/24(土) 00:54:35
作品によるけど、大体マンガ派です。
自分の頭の中でそのシーンをイメージしながら読むのが好きです。+4
-2
-
33. 匿名 2018/03/24(土) 00:57:06
アニメ派です。
銀魂とガンダム好きなんでw
+6
-6
-
34. 匿名 2018/03/24(土) 00:57:15
原作から入った作品→アニメ化で大体ガッカリ(絵が微妙、声がイメージと違った等)
アニメから入った作品→どっちも楽しめる+49
-3
-
35. 匿名 2018/03/24(土) 00:57:49
マンガにもよるよね
読みやすいマンガだと原作のほうが好きだけど
読みにくいマンガだとアニメのほうが見やすい
声優さんもピッタリあってるといいけど
イケメン高校生をオジサン声優がやってると
なんだかな…と思っちゃう+1
-3
-
36. 匿名 2018/03/24(土) 00:59:38
原作派!最近のアニメはイラストもストーリーも雑なのばっかに思えるから!+11
-1
-
37. 匿名 2018/03/24(土) 00:59:51
原作買うお金ないし
アニメ派になるのかな?
放送してない漫画なら持ってるけど+2
-4
-
38. 匿名 2018/03/24(土) 01:02:00
銀河鉄道999とかルパン三世とかはアニメ版の方が好きだわ。+7
-1
-
39. 匿名 2018/03/24(土) 01:06:32
+0
-3
-
40. 匿名 2018/03/24(土) 01:06:44
>>17
なるが良かった!
ばらかもんも好きだけどはんだくんも好きだな。+3
-2
-
41. 匿名 2018/03/24(土) 01:07:34
ルパン三世の少年時代(原作)
アニメでは何故か出てこない・・・+7
-0
-
42. 匿名 2018/03/24(土) 01:09:15
封神演義は原作小説と日本語訳と漫画とアニメと色々あってそれぞれ話が違う。+5
-0
-
43. 匿名 2018/03/24(土) 01:11:20
アニメ派
まずはアニメを観る
ハマったら原作も読む
逆だと声のイメージでがっかりするから+7
-6
-
44. 匿名 2018/03/24(土) 01:12:11
>>33
銀魂は原作の方が良い
アニオリ要素はつまらない+9
-2
-
45. 匿名 2018/03/24(土) 01:15:40
なぜだか分からないけど私は原作の無いオリジナルアニメが好きw+5
-0
-
46. 匿名 2018/03/24(土) 01:18:48
原作はオリジナル、アニメは派生でしかないと思う。好きな作品ほど原作派。+20
-1
-
47. 匿名 2018/03/24(土) 01:18:49
ラノベ原作はアニメで大体の世界観とかストーリーを予習してから原作を見る。漫画原作は原作から見る。+1
-1
-
48. 匿名 2018/03/24(土) 01:28:17
原作派。アニメはどんなに作画が素晴らしくても、声がアレだと全て台無しになってしまう事もあるからな.....+5
-1
-
49. 匿名 2018/03/24(土) 01:35:18
物によるけど基本原作。
アニメだとたまに改悪されててガッカリする。
バナナフィッシュ…+8
-1
-
50. 匿名 2018/03/24(土) 01:40:03
絶対原作+10
-1
-
51. 匿名 2018/03/24(土) 01:41:02
ハイキュー!!は、アニメもちゃんと作ってくれてるけど、やっぱり原作派
構図、コマ割りがとても上手いから、アニメよりむしろ動きを感じるので+3
-0
-
52. 匿名 2018/03/24(土) 01:43:00
アニメで作画崩壊されると萎える
+13
-1
-
53. 匿名 2018/03/24(土) 01:45:26
原作派
アニメはやっぱり原作者の絵じゃないし、キャラも微妙に解釈が違ったりする
カラーやファッションなんかもアニメじゃ原作の繊細さを出せてない+7
-1
-
54. 匿名 2018/03/24(土) 01:52:03
アニメ化(ドラマ化もそうだけど)で売上が伸びるのは確かだけど、酷い出来のアニメだと「コレ見て原作知ったつもりにならないで~」と叫びたくなる。
ダイナミックコード…+4
-2
-
55. 匿名 2018/03/24(土) 01:52:11
作品にもよるかな
宝石の国全容は知りたいけどアニメのキャラデザの方が綺麗すぎて原作に読む気が起きなかったから、アニメ派で2期を待っている+3
-0
-
56. 匿名 2018/03/24(土) 01:54:46 ID:2zjMuwqM2g
原作を超えたアニメって言ったらゼスティリアクロスかな+2
-0
-
57. 匿名 2018/03/24(土) 02:01:08
原作からアニメになった場合に原作に敬意がないのは困るわ+7
-0
-
58. 匿名 2018/03/24(土) 02:01:58
>>39 なにこれ?永井先生はこれでOK出したの?泥臭さが全くないね。+3
-0
-
59. 匿名 2018/03/24(土) 02:04:11
>>56
脚本制作を近藤社長自ら行って、ちゃんと王道で熱いアニメにしてくれたからね!
しかしあれは、原作があまりに酷かったから…。
むしろ、アニメを原作にしてゲームを作ったほうがいい。そしたら買うから。+2
-0
-
60. 匿名 2018/03/24(土) 02:04:42
どっちでもいい派!出会った順!+5
-1
-
61. 匿名 2018/03/24(土) 02:06:36
らんまはアニメの方が好きだな。あときんぎょ注意報も。
姫ちゃんのリボンはアニメの絵と声にガッカリだった。絶対原作派。+2
-4
-
62. 匿名 2018/03/24(土) 02:07:12
基本的には原作。
ちなみに実写はありえない。+16
-0
-
63. 匿名 2018/03/24(土) 02:19:10
原作派だけど、セーラームーンはアニメ派+5
-5
-
64. 匿名 2018/03/24(土) 02:19:40
その作品を原作で知ったら原作派!アニメで知ったらアニメ派!になる~+3
-0
-
65. 匿名 2018/03/24(土) 02:32:27
コナンはアニメ派
原作はなかなか読み進められない
今夏、はたらく細胞がアニメ化されるから楽しみ
+2
-5
-
66. 匿名 2018/03/24(土) 02:35:02
基本的に原作派
でも、のんのんびよりや天体戦士サンレッド、ばらかもん、けいおん!なんかはアニメの方が好きかも
原作が4コマやゆったりした作風だとアニメでの表現がしやすいのかな?+3
-0
-
67. 匿名 2018/03/24(土) 02:39:08
アニメも原作も、ドラマもどれも好きだなぁ
1つの作品で違った楽しみ方ができる+1
-0
-
68. 匿名 2018/03/24(土) 02:46:15
原作派
原作(者)あってのアニメなので+7
-1
-
69. 匿名 2018/03/24(土) 03:20:36
基本的には原作派。
コナンは原作も持ってるけど、アニメのが好き。小さい頃から見てるし、音楽や主題歌を含めて楽しむのが好きだから。+2
-3
-
70. 匿名 2018/03/24(土) 03:40:27
原作。
もちろんアニメの演出や出来がいいなと感じることは沢山あるけど、それでも原作者の意向が1番入ってる原作を上回ることはないなぁ。
私の中ではアニメや舞台などは派生的な創作に近いものだと思ってる。イメージが違ったりすることも多々あるし。+2
-1
-
71. 匿名 2018/03/24(土) 04:23:10
アニメから知るし字を読むの苦手なのでアニメ派+1
-1
-
72. 匿名 2018/03/24(土) 04:35:23
アニメにはアニメの良さがあって原作には原作の良さがあるね
わたしはどっちも好きだけど先にアニメ観て面白いなって思ったものを原作で読む感じかな
先に原作読むと声の想像がなかなかつかなくて全部自分の声で読むことになってしまう(想像力ないw)
アニメで先に声を聴いて原作でそれぞれの声を脳内で再生しながら読むのが好き笑
+1
-0
-
73. 匿名 2018/03/24(土) 05:10:05
斉木楠雄のΨ難はアニメ派+1
-2
-
74. 匿名 2018/03/24(土) 05:53:05
銀魂とコナンはアニメ
銀魂はアニメから見たから漫画だと物足りなくなる
コナンは漫画の文字数多すぎて飛ばし読みしてしまう+3
-4
-
75. 匿名 2018/03/24(土) 06:58:03
>>61
らんまも原作の方が好き+2
-0
-
76. 匿名 2018/03/24(土) 07:26:52
基本原作派だけど、カードキャプターさくらと進撃の巨人はアニメも同じくらい好き+2
-0
-
77. 匿名 2018/03/24(土) 07:31:09
銀魂は原作も大好きだけど、
声優さんの演技力の高さで、原作の文字数の多さが、アニメではテンポが良い勢いのある作品になってて、アニメが大好き(*^^*)+7
-1
-
78. 匿名 2018/03/24(土) 07:32:18
>>66
確かに
けいおん!やらき☆すたの原作読むと「これがよく大ヒットアニメになったな…」ってビックリする。
声+漫画より丁寧な作画+キャラの動きがあるからアニメのほうが楽しめるのかも+3
-0
-
79. 匿名 2018/03/24(土) 07:36:48
物語シリーズはアニメ派
原作は言葉遊びや雑談シーンが多すぎて疲れる
あと声優のキャスティングがいい+3
-1
-
80. 匿名 2018/03/24(土) 08:25:21
>>31
スラダンはもはや別物だと思ってる
全国行く前におわってるし
ちゃんと作り直して欲しいわ+1
-0
-
81. 匿名 2018/03/24(土) 08:36:10
コナンは原作が好き。アニメはどうしても作り手の意図が入っちゃって、特定のキャラを贔屓にしたり、原作とは違う解釈にされたり、キャラ設定も作画も?!って思うことがままあるから。青野さんの作画は綺麗で好きだな。+7
-1
-
82. 匿名 2018/03/24(土) 08:40:46
原作派だがアニソンは好きだよ。世界観にあった主題歌だと嬉しい。+4
-1
-
83. 匿名 2018/03/24(土) 08:57:27
ちびっこが見るのはアニメ派。
(ドラえもん、クレヨンしんちゃん、セーラームーン、忍たま乱太郎、アンパンマン等)
それ以外は原作派。+4
-0
-
84. 匿名 2018/03/24(土) 09:32:38
あひるの空、アニメ化楽しみだけど
声優によってイメージ変わるのやだ
+1
-0
-
85. 匿名 2018/03/24(土) 09:34:39
原作派です。
アニメで女キャラが萌えた声になってると残念になる。
でもコナンはアニメが好き。
原作セリフ長すぎて読むの辛いです…+3
-3
-
86. 匿名 2018/03/24(土) 09:42:11
進撃の巨人で絵が下手だしグロいから絶対にアニメしか見ない!って言う人結構いるみたいだけど、諌山先生の描く独特な間とか絶妙な表情はやっぱりアニメでは味わえないと思う(これはどの漫画にも当てはまるとは思うけど)
頑なにどっちかしか見ない!って言うのは勿体ないなと思うので私は両方派かな。+5
-1
-
87. 匿名 2018/03/24(土) 09:43:45
金田一またアニメやらないかなー。昔のでも再放送してほしい+1
-0
-
88. 匿名 2018/03/24(土) 09:51:36
NARUTOはもちろん原作!!!!!!!
ホント、ムカつく糞アニスタ(怒)
日向ヒナタと筧スミレとそれらをゴリ押しするアニスタはしね+1
-0
-
89. 匿名 2018/03/24(土) 10:22:34
>>29
少女終末旅行
宝石の国
+1
-0
-
90. 匿名 2018/03/24(土) 11:05:03
ワンピース進むの遅すぎる
追いつきたくないのわかるけど
だらだらだらだら+2
-0
-
91. 匿名 2018/03/24(土) 11:21:19
進撃くらいアニメに力入ってると観るけど、ほぼほぼ原作だな!+2
-0
-
92. 匿名 2018/03/24(土) 12:17:18
アニメって開始時はモブすら丁寧に描いてるのに、10話以降は一気に下手というか雑になるのが多い。
最近の銀魂が酷すぎる。
指とかどうした‼これ!ってのばかり。
あとブラッククローバーも顔面バランスが…。
最近のアニメは声優しかいいとこがないので原作がやはり良い。+0
-0
-
93. 匿名 2018/03/24(土) 13:28:23
どっちから入るかにもよるけど、マンガから入ったらアニメよりマンガ、小説から入ったらアニメより小説。
アニメから入った場合は原作読んでると、登場人物が頭の中でアニメの時の声や姿で動き回る。
原作から入った場合、アニメになったら絵柄が変わったり、思ってた色使いじゃなかったり、声が全然イメージ違いになってると嫌だな。+1
-0
-
94. 匿名 2018/03/24(土) 14:13:14
進撃は絵の下手さで入りづらかった層をアニメで取り込んだ成功例だと思う
+3
-1
-
95. 匿名 2018/03/24(土) 23:36:51
>>31
スラムダンクをアニメ化する事に技術が追い付いてなかったのが問題だと思う。
かといって今は技術はあっても人手不足問題でどうなるかわからない。+1
-0
-
96. 匿名 2018/03/24(土) 23:38:56
>>90
調べたら、アニメ1回で原作数ページしか進まないで終わってたよ!+0
-0
-
97. 匿名 2018/03/24(土) 23:44:02
>>5
原作ものだとアニメの方がはしょられるという意味ですか?+0
-0
-
98. 匿名 2018/03/24(土) 23:47:54
>>92
セル画の時代は最初のうちはスケジュールに余裕があるから細かいところまで描きこめるけれど、後になるにしたがって時間が足りなくなるってきいたことがあるけれど、それは手描きだから仕方ないとしても、CGになってもそれってどうしてなんだろう?+0
-0
-
99. 匿名 2018/03/25(日) 02:02:38
基本原作派
ONE PIECEとかアニメだと絵が安定してないから違和感ある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する