-
1. 匿名 2018/03/23(金) 14:45:04
32週の妊婦です。
胃が押されて苦しくて苦しくて
少し食べるとすぐ吐くので何も食べられなくなりました。。
皆さん、このくらいの時期はどんな食生活でしたか?
参考に教えてください( ; ; )+60
-8
-
2. 匿名 2018/03/23(金) 14:46:40
飴をなめる。+10
-2
-
3. 匿名 2018/03/23(金) 14:47:13
おかゆさらさら+8
-3
-
4. 匿名 2018/03/23(金) 14:47:35
真夏の妊婦だったから、アイスとか凍らせたゼリーとかめっちゃ食べてたなぁ
氷も
貧血気味でしたね+66
-1
-
5. 匿名 2018/03/23(金) 14:47:40
無理して食べなくても食べられるものだけ食べたらいいよ!+46
-2
-
6. 匿名 2018/03/23(金) 14:48:10
ちっちゃいおにぎりとかを小分けに食べたらいいんじゃない?+23
-1
-
7. 匿名 2018/03/23(金) 14:48:48
わたしは妊娠後期食欲全開で産む直前まで何でも食べられました
つわりがひどかった分反動も大きくて体重管理うるさく言われたなぁw+126
-1
-
8. 匿名 2018/03/23(金) 14:48:51
栄養面も気になるしね+15
-0
-
9. 匿名 2018/03/23(金) 14:50:15
私も苦しいは苦しかったけど、吐くまではなかったからなぁ…
普通に食べられてたし
食欲すごくていつも食べ物のこと考えてた気がするw+90
-0
-
10. 匿名 2018/03/23(金) 14:50:21
果物、たんぱく質、水分をとってたよ。
あまり量食べられないなら、栄養価高いものを少量。
あと食べられないと余計便秘になりがちだから、水分はこまめにたくさん。
後期はつわりとは違う辛どさがありますよね。
もう少しで可愛い赤ちゃんに会えるよ、頑張ってくださいね(*^_^*)+20
-1
-
11. 匿名 2018/03/23(金) 14:50:38
ファーストフード。よくないと思いながら無性に食べたくて。+57
-3
-
12. 匿名 2018/03/23(金) 14:50:57
+110
-9
-
13. 匿名 2018/03/23(金) 14:51:04
今妊娠37週ですが、初期の悪阻以降は反動で食欲旺盛になり一気に+14㎏肥えました。今助産師さんから厳しく指導を受けている最中です。
私は反対にこの食欲をどうにかしたい・・・。+72
-2
-
14. 匿名 2018/03/23(金) 14:52:17
普通に好きな物を食べてました(^^;;
妊娠中ずっと食欲が落ちずそれとの戦いでした。+13
-0
-
15. 匿名 2018/03/23(金) 14:54:22
生まれたら焼肉とかしばらく行けない!とかいって、焼肉だラーメンだなんだって好き勝手食べてたなぁ。
あと少しとはいえ、苦しいのは辛いね。
好きなもの、消化の良いものをちょこちょこ食べるしかないよね。+48
-0
-
16. 匿名 2018/03/23(金) 14:55:16
食べ過ぎ太り過ぎでほんとにやばい…
35週、朝昼は食べたいものを、
夜ご飯は抜いてます…
+45
-2
-
17. 匿名 2018/03/23(金) 14:55:27
食欲を抑えるのに必死でした。果物も太るし、、
水だけで固めた無糖の寒天を作って、そこに少し甘くしたきな粉とかコーヒー牛乳とかかけたものをよく食べてました。
+7
-4
-
18. 匿名 2018/03/23(金) 14:55:30
後期は何たべてもおいしかったなぁ。
なんなら陣痛5分間隔のときですら病院食きっちり全部食べたw
+37
-1
-
19. 匿名 2018/03/23(金) 14:56:22
私も妊娠中 苦しかったなー 直ぐオナラやゲップが出てたよ。
体質にもよるけど
私は小麦粉製品やそのままの牛乳を食べるとオナラやゲップ多かった様に思う。
バナナやトマトは良く食べてました。
簡単なのでポトフよく作って食べてました。ソーセージじゃ無くてお肉で作ってました。+7
-1
-
20. 匿名 2018/03/23(金) 14:57:30
茶碗蒸しばっかり食べてた+6
-0
-
21. 匿名 2018/03/23(金) 14:57:34
ご飯とか茶碗半分以下で充分で、パスタとか丼ものの炭水化物より赤身肉とかのたんぱく質が食べたかった+3
-1
-
22. 匿名 2018/03/23(金) 14:57:34
私もつわりの反動で好きなもの普通に食べてました。最後の1ヶ月が1番ぐっと体重増えたかな。
でも塩分の蓄積で陣痛と同時に妊娠高血圧症候群になったから塩分は気をつけた方がいいと思います!+24
-1
-
23. 匿名 2018/03/23(金) 14:57:47
お腹一杯食べちゃうと吐くこと分かってるから、わざと腹八分で抑えつつも食べる回数を増やして食べてた。
悪阻が収まってからは美味しく食べられることがが嬉しくて間食モリモリ(笑)+5
-0
-
24. 匿名 2018/03/23(金) 14:58:21
私も主さんと同じだった。苦しくてお味噌汁しか飲めなかった。でも妊婦後期はなぜか体重は増えたよ。あれだけ何も食べられなくて偏食だったのに、我が子はアレルギー1つない健康児だよ。食べられない日は食べなくていいと思う。とにかく自分の体第一!+21
-1
-
25. 匿名 2018/03/23(金) 14:59:03
無性に ケンタッキーとまるごとバナナ食べてました。+22
-0
-
26. 匿名 2018/03/23(金) 15:00:22
無理に食べなくても、赤ちゃんは育つよ
って先生に言われて、気にしない様にしたら
気が軽くなって、逆に1日3食、無理のない程度の食事が出来るようになった。
そして、赤ちゃんはベストの大きさに育って、私は痩せた
あんまり考え過ぎても良くないよー!
食べたくなきゃ、ゆっくりしたら良いし
あ!でも水分は確実に取りましょね!
あんまり不安なら、先生に相談(´∀`)+18
-3
-
27. 匿名 2018/03/23(金) 15:02:35
妊娠中ずっと普通に食欲にまかせて食べてる
38週です
体重は14キロ増えたけど、血圧正常だし浮腫も平気で糖も出てない
妊娠中にダイエットばりの食事制限をすることにどうしても違和感しかないので私はこのまま普通に食べるよ
夜ご飯食べないとか野菜しか食べないとか、ダイエットと同じだよね
貧血とかにならないのかな?+44
-4
-
28. 匿名 2018/03/23(金) 15:04:34
今29週です
中期は食欲止まらなかったのに後期になってからあんまり食べられなくなりました。
ちょこっと食べてお腹が一杯にならない状態にしています。
体重も増えてたのが少し減りました。
なんか気持ち悪いんですよね
私はさっぱりしたもの、フルーツとかオレンジジュースあとは雑炊をよく作ってます+7
-0
-
29. 匿名 2018/03/23(金) 15:10:22
36wですが、寝る時が特に苦しくて胃もたれに悩まされてます。でも、甘いものはすごく食べたくて仕方ないです。+24
-1
-
30. 匿名 2018/03/23(金) 15:11:14
あっさりした和食中心
子供アレルギー無しです+5
-4
-
31. 匿名 2018/03/23(金) 15:12:21
こんにゃくやしらたきを食べると妊娠中の便秘が解消されるとネットで見て、太りすぎてたってのもあったから1日1回しらたきで作った麺料理食べてたら、余計便秘になりました(笑)+17
-1
-
32. 匿名 2018/03/23(金) 15:13:50
31wです。
昨日、朝から冷凍たこ焼き食べたら、脂っこいのかずっと胃もたれで気持ち悪かったです。
でも、だいたい気にせず食べてます。7キロ太りました。怖い。+11
-1
-
33. 匿名 2018/03/23(金) 15:15:02
37wでもうすでに13キロプラスになってる(*_*)
過食してるつもりないけど、全部体重になってしまってる…
先生にこないだめちゃくちゃ怒られたけど、食生活を変えることがさらにストレスで上手くいかない
どうすればダイエットになるんだろう+20
-0
-
34. 匿名 2018/03/23(金) 15:15:56
ひたすらまるごとバナナとピルクル摂取してた。無性に食べたくて止まらなかった。+5
-0
-
35. 匿名 2018/03/23(金) 15:18:33
汚い話ですが妊娠中ずっと便秘気味だったので、納豆やキムチやオクラのネバネバと発酵食品を混ぜて食べていました
ヘルシーだし即効性があって良かった
他には朝は温ヨーグルトとバナナとか+4
-1
-
36. 匿名 2018/03/23(金) 15:28:12
私も32wですが、少し食べるとお腹いっぱいになる、、、
夜はトイレ近くて近くて眠れない、、、+26
-1
-
37. 匿名 2018/03/23(金) 15:28:32
私もずっと便秘に悩んでて、常にお腹パンパンで苦しかったけど病院で便秘薬をもらって改善されてからお腹がすっきりしたのか、食欲も止まらなくなってきました…
この2週間で1.5キロ程体重も増えてしまいました。
いいおやつがあれば教えてもらいたいです!+6
-0
-
38. 匿名 2018/03/23(金) 15:29:13
主です。皆さんありがとうございます!
同じ頃出産の方もいらして嬉しい(^O^)
お互いがんばりましょう〜!
自分でいつも食べてるものはちょっと飽きてきたというのもあり…
どのお返事もありがたいです。
ぜひ真似させていただきます!+7
-0
-
39. 匿名 2018/03/23(金) 15:33:37
今34wでたった二週間で胎児の体重が推定1800から2400になって驚いてます。
糖質取り過ぎると増えるって言うけどどうだろう...確かにおにぎりばっかり食べてたけど+15
-1
-
40. 匿名 2018/03/23(金) 15:43:01
わかります!
食べて1時間以上経ってるのに横になると胃の中のものが上がってきて吐いてしまう事も多かった。
お粥とかコンソメスープとか液状のものなんて屈んだだけで込み上げてきた。
深く座れる柔らかいソファーとかにゆったり座って大きなお腹を撫でてるってよくCMとかドラマで見るけど、その時期はお腹が苦しくてとてもじゃないけど無理じゃない?
カウンター用みたいなのクルクル回る背の高い、腰だけかけるような椅子が何気に楽だったのを覚えてる。
でもあと数週間だし、貧血とか痩せてるとかでなければそんなに無理して食べる事も無いと思う。
でもお腹はめちゃくちゃ空くんだよねー!!+11
-0
-
41. 匿名 2018/03/23(金) 15:49:35
30wです。胃が圧迫される感じがあり揚げ物や白飯なんかのお腹にたまる系のものを食べると苦しくなります。
飴やグミ、ヨーグルトだとマシなのかそっち系ばかり食べています。+7
-1
-
42. 匿名 2018/03/23(金) 15:53:27
妊娠後期になって胃が圧迫されてるのか逆流性食道炎になって吐くわ夜眠れないわで困ってます。食欲はあるのに食べれないもどかしさと、ちょっとづつ食べなさいって言われてるけどちょっとづつって難しい...+11
-0
-
43. 匿名 2018/03/23(金) 15:56:26
おでんのはんぺん食べてました+2
-0
-
44. 匿名 2018/03/23(金) 15:56:48
私も後期は常に胃痛と戦ってた。
毎日 常に胃痛と、こみ上げてくる胃酸でお腹空くのに食べれなくて フルーツばかり食べてた+8
-0
-
45. 匿名 2018/03/23(金) 16:04:49
妊娠糖尿病になってしまったよ。
食べたいもの食べれないの辛い。+7
-0
-
46. 匿名 2018/03/23(金) 16:08:31
いま、後期
一度に普通の量を食べられないので、少量ずつにしてる。ほんとは5食とかに分けた方がいいらしいけど、仕事で無理だから三食で…
ごはん半膳、焼魚、ひじきの煮物とか
けど…体重の増え方がおかしい。。。
+6
-1
-
47. 匿名 2018/03/23(金) 16:15:15
私も後期づわりがあって産むまで辛かった。
貧血気味だったのか、氷が無性に食べたくてボリボリ食べてました。
焼肉はよく行ってたかな+5
-0
-
48. 匿名 2018/03/23(金) 16:19:01
とにかくスイカばっかり食べてた。+2
-0
-
49. 匿名 2018/03/23(金) 16:32:52
臨月ですが食べたい物ばっかりで自制がきかない。世の中美味しいものばっかりだ。
私も赤ちゃんも比例して大きいです。
産道狭くなってるだろうな・・・。+17
-0
-
50. 匿名 2018/03/23(金) 16:37:36
26wで9キロ増えてます。最近なって腹八分目にしないと食後の膨満感がすごいので気をつけてます。
夜寝るときは抱き枕がないと苦しくて眠れません。
胃もたれした時に飲む漢方薬を医師に処方してもらいました。
食べられないのも辛いし、医師に相談してみたらいいと思う。+5
-1
-
51. 匿名 2018/03/23(金) 16:42:33
3人共つわりで吐く事もなかったので、欲するがままに何でも食べてた。
体重は3人共20キロ増しでした。+6
-1
-
52. 匿名 2018/03/23(金) 16:42:35
後期も葉酸の摂取してますか?+5
-1
-
53. 匿名 2018/03/23(金) 16:43:59
33wです。
食べたいもの食べてます。
食べる量が多いと胃痛や逆流してくる感じがあるので、量だけは気をつけてますよ。
とは言いつつ、ご飯がおいしくてつい食べ過ぎて逆流してくる感じと戦うときもありますが(笑)
胃痛や逆流してくる感じがあるときは、寝るときとか吐きそうになるけど、背中にクッション置いて上半身を少し高くして寝るとラクになりました。
+4
-0
-
54. 匿名 2018/03/23(金) 16:56:26
本人自覚なしだったけど貧血と診断されて、鉄分が多く入ってる食べ物食べてた。
あと、体重増えすぎてすんごい怒られてたから、クレープ?にキャベツの千切りを巻いて食べてたのをよく食べてた。+0
-0
-
55. 匿名 2018/03/23(金) 17:05:42
量食べれなくなったから体重は上げ止まった。
おにぎりとか、チョコ、アイスを少量ずつ食べてたなぁ。+3
-0
-
56. 匿名 2018/03/23(金) 17:07:24
妊娠中12kgも増えたけど誰もいなかったしずっと一人だったから食べることしかストレス発散?気を紛らわすみたいなことがなかった。とりあえず安定期入っても何時間も食べていたかなマックや白米やあるもの全部w+7
-0
-
57. 匿名 2018/03/23(金) 17:09:25
体重を増やさないようにきつく言われていて、食べたくても我慢してた。
おかゆしか食べちゃダメ!と言われました。飽きるからソーメンとかも食べてた。+6
-3
-
58. 匿名 2018/03/23(金) 17:24:12
食べられるものを少しずつ。
臨月間近かになり子宮が下がると同時に食欲爆発。
就寝前にお菓子食べてました。
大事な体です、お気を付けてお過ごし下さいね。+10
-0
-
59. 匿名 2018/03/23(金) 17:29:09
私も産むまで食べたら吐く生活だった。
産んでも治らないんじゃないかってすごい
心配してたけど産んだ後のごはんが美味しすぎて
感動したのが忘れられない(笑)
今は食べられるものを食べられるときに少しずつ
で良いんじゃないかなー?+3
-1
-
60. 匿名 2018/03/23(金) 17:31:51
つわりで食べれず、一日2食卵かけご飯とか納豆ご飯食べてた。体に悪いだろうとパンや甘いものもトンカツとか控えめにしてたのに妊娠糖尿病になった、こんなことならパンも甘いものも我慢せず食べれば良かった!明日は検査、今日の夕飯は豆腐と納豆、枝豆食べようかな。嫌になるわ。今31週つわりのおかげで六キロ体重減り、赤ちゃんの一キロ分だけ体重増えた。昨日は上の子の誕生日、私もケーキ食べたかった‼+5
-0
-
61. 匿名 2018/03/23(金) 18:02:00
初期のつわりの反動で後期に入って食欲爆発して 生クリーム飲んだりジャムパンにジャム塗って食べたりして体重激増した私には何もアドバイスできない
玉ねぎが浮腫みに効くと聞いて レンチンした玉ねぎにかつお節かけてポン酢かけて3つくらい食べて体重調節してた
体重管理が厳しい病院だと怖いよね+18
-0
-
62. 匿名 2018/03/23(金) 18:18:26
トマトやキュウリ、茹で野菜で小腹を満たしてました。+3
-1
-
63. 匿名 2018/03/23(金) 18:22:32
現在38週の妊婦です。
私は夕方になると胃酸が上がってきてる感じがたまにします。
妊娠後期になり、なぜか肉が苦手になりました。胃酸が上がってきてる感じがした時は、長芋すって【とろろご飯】を食べてます。あとはおかずで食べれそうな物を食べてます。
でも、妊娠後期、すごく体重増えやす感じがしてます(‥;)毎日体重量るけど、着実に増えてるので(‥;)
辛いですけど、赤ちゃんの為に出産まで頑張りましょ(^ー^*)+9
-0
-
64. 匿名 2018/03/23(金) 18:22:35
気持ち悪い時、イチゴは食べやすいです!つわりでお世話になりました…。+4
-0
-
65. 匿名 2018/03/23(金) 18:22:41
36週
食べてるとき以外口が気持ち悪くてずっと食べてる
プラス10キロです+6
-0
-
66. 匿名 2018/03/23(金) 18:28:21
主さんと同じ頃は切迫早産で入院中でした。
病院の食事と、あとはお茶や水しか飲んでなかったけど、妊娠後期はモリモリ体重が増えていきましたよ…。
後期は水飲んでも太るよって聞いたけど、ホントでした。+6
-0
-
67. 匿名 2018/03/23(金) 18:47:41
子供の体のことかんがえろや
一生の健康に関わるんだぞ
+0
-14
-
68. 匿名 2018/03/23(金) 19:01:31
何でもおいしいけど胃もたれがひどくて豆腐とかサラダをよく食べてる+2
-1
-
69. 匿名 2018/03/23(金) 19:42:00
>>12
このマタニティキーホルダーかわいすぎるw+4
-0
-
70. 匿名 2018/03/23(金) 19:51:27
本当にやばい
35wでプラス22キロ、毎回怒られてます+7
-0
-
71. 匿名 2018/03/23(金) 20:24:17
夜はバランス良くを心がけてたけど、お昼は好きなものを食べてた。パン屋さんのパンばっかり食べてたな+5
-0
-
72. 匿名 2018/03/23(金) 20:39:05
33wです。確かに苦しい、私も吐いてしまいます
。1日1食分くらいしか食べれてないです。赤ちゃん平均内ではあるけど小さめだし自分自身の体重も4キロしか増加してなくて不安。+1
-1
-
73. 匿名 2018/03/23(金) 20:40:06
妊娠37週です。
友達は妊娠中ストイックに食事制限していて、甘い物を食べたくても一口だけなど徹底していました。
いざ自分が妊婦になって、全然我慢できません…。
つわりで一時痩せたものの、その後ドンドン体重が増えて+9キロです。。
今日もお昼にポークソテー定食、おやつにチョコとロールパン、クッキー、みかん。。食べてしまいました…。
食べ過ぎると苦しくて大変なのでなるべく調節しないとと思うのですが、今日は爆発してしまいました。
+6
-0
-
74. 匿名 2018/03/23(金) 21:51:50
里帰り先で母の健康的な食事を少量食べる。お腹減ったら小分けにして食べる。+0
-0
-
75. 匿名 2018/03/23(金) 22:19:50
31w。すでに10kg増…
しかも職業は助産師です…他の妊婦さん達に指導できない(>_<)人のこといえない…
最初の体重増やして申告するというズルをしたから、記録上はまだ8kgだけど、やばい…。+19
-1
-
76. 匿名 2018/03/23(金) 22:57:34
37週に入りました。今でプラス7.5キロくらいです。
後期に入ってからは、少しだけ胃が圧迫されてる感はあるな〜程度なので、量的には今までと変わらずです。
もっと食べられないイメージだったんですが、そこまではキツくないです。
ただ、産休に入ってからは食べてるメニューが適当というか…職場での昼食は福祉施設なので栄養士がしっかり栄養とカロリー計算されているメニューだったので、絶対その方がバランス良かったんだろうな〜と思います。+2
-0
-
77. 匿名 2018/03/23(金) 23:00:26
つわりはなく最初から最後まで普通に飲み食いしていました。
今日いっぱい食べたら次の日は控えるって具合で調整していた。
元がデブ、163センチ65キロ。臨月は70キロでした。+3
-0
-
78. 匿名 2018/03/24(土) 02:44:41
>>72
私も33wで体重+4.5キロ、お腹の子も週数くらいの大きさです。
1人目も+6キロで産んでますが、子どもは3キロありました。
私はもとが太ってるから+4.5でも気にならないけど、もとが細いのかな?
小さめといっても病院から何か言われてるわけではないんですよね?
産むまでにまだ期間ありますし、そこまで気にしなくても大丈夫じゃないですか?
+0
-0
-
79. 匿名 2018/03/24(土) 02:48:05
食べたい物を食べた方がいいと思う
授乳するとなると、人によって乳腺詰まったり制限ついたりするから……+2
-0
-
80. 匿名 2018/03/24(土) 07:07:56
32wです。
7ヶ月から胸焼けの症状があり、
9ヶ月から気持ち悪い!よりお腹空いた!
が勝ってしまい、食べては吐いてしまう。+4
-0
-
81. 匿名 2018/03/26(月) 11:36:49
後期は食欲絶好調だったけど、レコーディングダイエットアプリで食事管理して、1日のカロリー総量が基準オーバーしないようにしてたから、体重はそんなに増えなかった。
おやつも、チョコとかアイス、イチゴなど、量は食べられないもの。或いは糖質オフのもの。ポテチとか煎餅は太るね。+1
-0
-
82. 匿名 2018/03/30(金) 03:18:17
わたしも32週の双子妊婦です。
食べれるときに食べれるぶんだけって
言われても結構難しいですよね!
吐くことに罪悪感感じないようにしてます!+1
-0
-
83. 匿名 2018/04/05(木) 04:48:22
37週です。妊娠前より体重は+9キロ。
後期になって夕食後胃酸の逆流感が有るのもあり、夕飯は軽めで炭水化物無。
さらに早い時間(19時前には終了]にしています。
炭水化物やお肉をもっとモリモリ食べたい!お菓子も食べたい!
暴食してないのに体重が増えてストレスです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する