ガールズちゃんねる

ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

1173コメント2018/03/29(木) 16:34

  • 1001. 匿名 2018/03/24(土) 07:41:57 

    批判覚悟で言うけど、DQNというより、アジア人に流行ると大抵のブランドはイメージが落ちると思ってる。
    中国人や韓国人に流行ってるブランドは、バカにされる対象じゃない?
    同じく日本人に流行ってる物を白人が好むかなあ…

    +14

    -1

  • 1002. 匿名 2018/03/24(土) 07:42:18 

    >>985
    私もこのトピみて思ってた。DNQやマイルドヤンキーの女の子やお母さんって海外スナップを参考にしてる気がする。
    まあ海外スナップ参考にしてるからヴィトンを持ってる人もいるが。
    DNQやマイルドヤンキーってわりかし身綺麗にしてる印象がある。



    +0

    -1

  • 1003. 匿名 2018/03/24(土) 07:44:53 

    まあ、好きなもの持てばいいじゃん。

    +18

    -0

  • 1004. 匿名 2018/03/24(土) 07:45:53 

    ヴィトンのトート、飽きて適当な扱ってるけど全然壊れないし型崩れしない。数万のバッグ2、3年単位で買い換えるよりコスパいいかも。

    +12

    -0

  • 1005. 匿名 2018/03/24(土) 07:47:14 

    DQNイメージがついたせいでブーム去ったけど、今はそのDQNからのブームもさって、落ち着いて本当にヴィトンが好きな人が楽しくヴィトン持てるようになってきたと思うよ!
    今のキャバ嬢ってヴィトンよりエルメスシャネルのイメージ

    +17

    -2

  • 1006. 匿名 2018/03/24(土) 07:48:56 

    >>999
    お金持ちでおしゃれな人は持たないっていう人へのコメでしょうに。出てこなくてよろし。

    +0

    -4

  • 1007. 匿名 2018/03/24(土) 07:49:24 

    >>1001
    あれだけ値上げ繰り返してたのって
    日本人に買われないようにじゃないの?
    学生時代に海外で買ったスピーディとか40000円代とか
    だった気がする。
    全然高いブランドじゃかった。

    +3

    -4

  • 1008. 匿名 2018/03/24(土) 07:51:02 

    中古ブランド店で山積みになったヴィトン遺跡。
    それは遥か昔、大流行した時代を過ごした先人たちの歴史が刻み込まれている。
    あまりにもその時の反動が大きくて、人々が再びまたヴィトンを手にするのを恐れるようになりました。

    〜時は流れ〜

    若い世代は自らの意思でヴィトンを愛するようになりました。
    でも長老たちは警戒を強めてそういう人達を叩いて、批判して、自信喪失させる作戦に出ました。

    「プリン頭でヤンキー、DQNしか持たない!」
    「ダサい!恥ずかしい!ダサい!恥ずかしい!」

    長老達の影響力はまだ強く、自信喪失して持つのを諦めた若者もいました。

    でも長老達はそういった作戦を続けながら、新しいヴィトンの輝きに魅了されていたのです。

    「若いくせにあんな高いのを持つのが許せない!」

    そしていつしか激しい嫉妬心に駆られるようになり、ヴィトンを愛する若者をさらに継続して叩くようになりました。

    若者「気にせず好きなの買うわ」


    おわり。

    +31

    -0

  • 1009. 匿名 2018/03/24(土) 07:51:25 

    >>1005
    ?なぜ比較がキャバ嬢か分からないけど、
    今も昔もキャバ嬢はシャネル、エルメスが好きでしょ。
    ヴィトンは学生が持ってたイメージ。

    +2

    -7

  • 1010. 匿名 2018/03/24(土) 07:52:43 

    >>264
    ヴィトンはダサくないけど高山都はダサいよ

    +1

    -1

  • 1011. 匿名 2018/03/24(土) 07:55:04 

    エルメスは、おばさんと認めてるイメージ。
    若さないけどこれもってるからムキー!!みたいな感じ。デザインがコンサバだし。

    若い人はヴィトン、プラダ、フルラとかで人気で、お金持ちのお嬢様でもエルメスは持たない。

    +6

    -12

  • 1012. 匿名 2018/03/24(土) 07:58:27 

    ヴィトンを使っていても、他のアイテムがチープで笑っちゃう人もいる。
    特にもうグダグダな靴履いてた人を見たときは
    ヴィトンが泣いてると思った

    +2

    -2

  • 1013. 匿名 2018/03/24(土) 08:01:01 

    否定している人ってただのひがみだよ。
    欲しくても買えないんでしょ

    ハイブランドは流行なんてないよ
    だから高いんだよ

    +27

    -3

  • 1014. 匿名 2018/03/24(土) 08:01:02 

    好きなら大切にするといいと思う。
    物を大切にするっていいこと。

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2018/03/24(土) 08:01:19 

    エルメスって縫製いいの?
    ブランド修理業者が、グッチ、エルメスはぐだぐだって言ってたってどこかで読んだ気が。
    機能性じゃなく名前が好きな人が持ってると思ってた。

    +7

    -4

  • 1016. 匿名 2018/03/24(土) 08:01:26 

    >>1011
    エルメスは本当に流行り廃りなく
    持ってる人多いよ。
    さりげなく持ってるから知らない人は
    気づかないかもね笑
    ヴィトンとは格が違うと思うけど。

    +7

    -4

  • 1017. 匿名 2018/03/24(土) 08:02:46 

    そんなイメージだったのか
    誕生日にお母さんから
    ヴェルニの長財布とコインケース貰って
    わーいわーいと舞い上がった私です…
    3年経つけど丈夫で可愛いしヴェルニは
    触り心地が好き

    +17

    -0

  • 1018. 匿名 2018/03/24(土) 08:03:05 

    ヴィトン、昔のコーチのイメージ。

    +2

    -13

  • 1019. 匿名 2018/03/24(土) 08:03:50 

    ダミエのネヴァーフルとパピヨン持ってます!26歳)ネヴァーフルは8年使ってますが、型崩れせず、案外コスパ良いですよ!
    パピヨンは一昔前な感じだけど、気にせず好きなフォルムだから使ってます。
    好きなもの持てば良いのではないでしょうか。

    +10

    -0

  • 1020. 匿名 2018/03/24(土) 08:04:07 

    >>984
    それって学校行事だから待たないんじゃなくて?もしくはあなたがヴィトンだと気づかない様なデザインを皆さんお持ちになってるとか?

    +4

    -3

  • 1021. 匿名 2018/03/24(土) 08:05:19 


    オシャレ重視のサマンサ
    ババアが大好きなエルメス


    いろんな人が入って来てヴィトントピ面白い。

    +1

    -11

  • 1022. 匿名 2018/03/24(土) 08:08:19 

    ルイヴィトン、ミーハーな女がこぞって
    買ってたよねー。
    足元みられて円高なのに値上げ値上げで完全に日本は
    なめれてた。

    +9

    -1

  • 1023. 匿名 2018/03/24(土) 08:08:49 

    >>1008 ヴィトンの歴史物語。最高だわww

    +3

    -6

  • 1024. 匿名 2018/03/24(土) 08:10:51 

    丈夫だけど、バッグ重すぎ。
    ボストンに服入れたら、重くて車からの出し入れもきつい。
    おばちゃんはヴィトンとはお別れです。

    +4

    -1

  • 1025. 匿名 2018/03/24(土) 08:28:28 

    マルチカラーが大好きでバッグをいくつか持っているけど、ここ10年以上しまいっぱなし。
    もう使えないのかな…

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2018/03/24(土) 08:30:31 

    模様からしてババくさい。
    エルメスも40代50代以上のおばさんですと示している感じ。
    若々しさのかけらもないじゃん。

    +4

    -9

  • 1027. 匿名 2018/03/24(土) 08:31:52 

    ヴィトン大好きです!

    婚約指輪より婚約バッグが欲しいぐらい(笑)

    絶対買わないですが、昔からトランクに憧れありw

    展覧会楽しかったなー!

    ブランドそのものの歴史も素敵です。

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2018/03/24(土) 08:32:27 

    海外のDFSだとなぜかルイヴィトンが一番混んでる。次にCHANEL。
    日本人だと関西方面の方が多い気がする。

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2018/03/24(土) 08:36:18 

    >>1026
    普通に好きなコは10代20代で持ってるよ。
    エルメスが高齢者向けだと思ってる人は
    自分が高齢者なんでしょ。

    +4

    -2

  • 1030. 匿名 2018/03/24(土) 08:36:45 

    >>1028
    ヴィトンが安いからでしょ。

    +3

    -4

  • 1031. 匿名 2018/03/24(土) 08:40:00 

    私もヴィトンが似合う、体型と服装だったら欲しいよ…似合わなすぎて、偽物感出そうだし

    +2

    -1

  • 1032. 匿名 2018/03/24(土) 08:41:10 

    >>45
    素敵だね!

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2018/03/24(土) 08:41:46 

    中国人か韓国人かフィリピーナかDQNしか持ってないから恥ずかしい

    +1

    -4

  • 1034. 匿名 2018/03/24(土) 08:42:15 

    モノグラムの長財布は丈夫で使いやすいので10年以上使ってる。今ので2代目だけど、次も買うと思う。

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2018/03/24(土) 08:42:16 

    田丸麻紀って、エラ削った人だっけ

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2018/03/24(土) 08:42:26 

    病院で事務してますが、お財布はヴィトン持ってる人がダントツで多い!笑
    次いでミュウミュウ、シャネルかな

    若い子からおばさままでヴィトン率はかなりのもの
    モノグラムよりもダミエやエピ、ヴェルニ持ってる人の方が多い
    そしてヴィトン持ってる人でダサい!っていう人はあまりいないよー
    シャネルの方がおしゃれな人と癖のある人の差が激しい
    ミュウミュウは若い子中心、たまにすごい地味なのに持ってる人もいる、一時期流行ったからかな?
    フェンディはおしゃれな人率高め、プラダはコンサバ系に多い

    +4

    -1

  • 1037. 匿名 2018/03/24(土) 08:45:20 

    昔、バケツ持ってたけど使いづらくて捨てたわ。
    あんなの何で流行ってたんだろう?

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2018/03/24(土) 08:45:29 

    47ですが大学時代に買ったモノグラムのパピヨンはまだまだ現役です。
    ブームと思わず定番のつもりで使っていました。

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2018/03/24(土) 08:46:10 

    エルメスを買えない僻みばかりで笑える。
    名実共に素晴らしいのにね。
    バーキンとケリーしか知らないんだね。

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2018/03/24(土) 08:46:11 

    私はヴィトン好きで今も使ってますが、昔買ったスピーディだけがどうしても躊躇して実家に置いたまんま使ってません。
    街中であまりにも誰も持ってなくて(>_<)
    スピーディはやめた方がいいかなぁ?

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2018/03/24(土) 08:48:25 

    ヴィトンファスナー酷いよね。
    YKKの方がよっぽど優秀

    +7

    -1

  • 1042. 匿名 2018/03/24(土) 08:48:41 

    バックには興味無いけど、ラウンドファスナーの長財布は厚みや収納力サイズがパーフェクトで使いやすいと思う。ヴェルニの赤黒い奴使ってるけどツルツルした所と布の色が一緒だから剥げてる部分があっても目立たないし丸5年以上使ってる笑

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2018/03/24(土) 08:48:56 

    >>1021
    サマンサおしゃれ重視?
    娘(高校生)が数年前から愛用してるからサマンサはおしゃれというより10代のイメージ

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2018/03/24(土) 08:49:59 

    白マルチの長財布プレゼントしてもらったけど、
    結局使わずシャネルばかり。。

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2018/03/24(土) 08:50:41 

    >>1039

    本当にこれで満足してる人は、わざわざヴィトントピに顔だして嫌味言ったりしませんよ(笑)

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2018/03/24(土) 08:51:04 

    え?
    田丸麻紀ってめちゃくちゃエルメス好きだよ

    +2

    -1

  • 1047. 匿名 2018/03/24(土) 08:51:44 

    エルメスのトピになってるww

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2018/03/24(土) 08:52:23 

    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2018/03/24(土) 08:52:33 

    >>1040
    そうかな。今、スピーディ持ってる人多く見かけるようになったよ。再熱か?流行った頃を忘れられて普通に使ってるじゃないかな。

    +10

    -0

  • 1050. 匿名 2018/03/24(土) 08:55:26 

    エルメスは物は良さそうだがシンプルなボストンバッグが65万円だからな。全く手がでない。あとヴィトンより重いよね。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2018/03/24(土) 08:56:10 

    LVがターゲットとしていないと思われる人たちが、ダサいだのもう終わっただの言ってて笑える。

    +36

    -2

  • 1052. 匿名 2018/03/24(土) 09:01:32 

    ヴィトンが好きな人のトピになぜ嫌いな人がきてわざわざコメントしてるのか…
    サマンサはトピたってたね
    次はエルメスのトピ申請しなよ

    +10

    -0

  • 1053. 匿名 2018/03/24(土) 09:04:28 

    ヴィトンが好きって話してるのにいきなり私のエルメスは〜って話出す人ウケるw
    ヴィトン好き=ハイブランド好き=高ければ高いほど良い!って思考なんだろうけど。

    +13

    -0

  • 1054. 匿名 2018/03/24(土) 09:06:26 

    ブームって所詮日本の狭い流行のカテゴリしか知らない人達の話でしょ?
    ブームもクソもデザイナーもしょっちゅう変わるし
    その度に話題になってるし
    ダサい日本の層が勝手にブームが去ったとか言ってるだけで
    ヴィトンの服が毎シーズンどんなかも知らない&買えもしない層が
    ダサいよね〜とか言ってたところで
    恥ずかしいと思うよ。
    モノグラムとか知らないんでしょ?

    +8

    -0

  • 1055. 匿名 2018/03/24(土) 09:06:59 

    モノグラムとか「しか」ね

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2018/03/24(土) 09:09:53 

    これは、いただけなかったわ
    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +32

    -0

  • 1057. 匿名 2018/03/24(土) 09:10:45 

    ヴィトンのコラボって微妙なのばかりだよね

    +11

    -0

  • 1058. 匿名 2018/03/24(土) 09:12:23 

    >>1039
    ボリード、ガーデンパーティ、リンディも知ってますよ。でもエルメス崇拝!エルメスだけオシャレ!って思わないよ。世の中には素敵なブランド、デザイナーがたくさんいるからね。

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2018/03/24(土) 09:12:30 

    >>542
    何でこの意見にマイナスつくかが謎。モノグラムとかダミエってキャンパス地にビニール加工したものだよね。綿は上質なもの使ってるから、他のものとは違うけど。

    +6

    -2

  • 1060. 匿名 2018/03/24(土) 09:13:14 

    村上隆はないよね

    +13

    -1

  • 1061. 匿名 2018/03/24(土) 09:13:23 

    まずバッグの知識しかないのに
    そのブランドをダサいとかよく言えるな、と思う。
    無知なのに語れる感覚の方がダサいわ。

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2018/03/24(土) 09:14:41 

    定番じゃないの?丈夫だしヨゴレにも強いし気を使わずガンガン使えるし。

    +11

    -0

  • 1063. 匿名 2018/03/24(土) 09:14:52 

    >>1054
    本当だよね。歴史も知らなければ、今のデザイナーも知らない、コレクションとか見ないんでしょうね。そんな無知な人たちがダサいとか言ってるの恥ずかしいよね。

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2018/03/24(土) 09:15:37 

    パンダは可愛いよ
    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +5

    -19

  • 1065. 匿名 2018/03/24(土) 09:16:13 

    >>1063
    あなたは全部知ってるの?
    すごいわ

    +2

    -3

  • 1066. 匿名 2018/03/24(土) 09:17:48 

    流行り廃りで括らないでほしい。

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2018/03/24(土) 09:18:21 

    ヴィトンのデザイナーがディオールのデザイナーになったり、
    マークジェイコブスがヴィトンのデザイナーやってたこととか、
    そういうこと知らないで
    ○○のブランドはカッコいー、あそこはダサいww
    とか適当に何十年前のイメージとかで言ってんだろな。
    ほんと無知バレバレで恥ずかしいよ。

    +15

    -1

  • 1068. 匿名 2018/03/24(土) 09:19:53 

    >>1008 面白い論文だね。しかも的を得ている!

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2018/03/24(土) 09:20:08 

    >>1026
    そんなあなたは中学生から老人に大人気なアネロのリュックがお似合い

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2018/03/24(土) 09:20:13 

    私はデザイナーとか知らないけど、気に入った物買う。
    服もバッグも

    +4

    -1

  • 1071. 匿名 2018/03/24(土) 09:20:16 

    >>1059
    本革か本革じゃないかだけにこだわるのが違うのよ。ブランドってそれだけじゃないじゃん。デザインにお金払いたくなるブランドもあれば、丈夫さにこだわる上であえて本革使わないブランドもあれば、環境保護のポリシーのもと本革を使わないステラマッカートニー みたいなブランドもあるわけで。私も雨の日もガンガン使いたい普段使いの鞄は本革選ばないよ。

    どこに価値を置くかはブランドの勝手だし、どこに価値を見出すかは消費者の勝手。

    本革だけにこだわるなら、皮から選んでオーダーメイドで仕立ててもらえばいいよ。

    +0

    -2

  • 1072. 匿名 2018/03/24(土) 09:21:06 

    本革じゃないと知ってて買ってるよ。
    そんなのみんな知ってるから。

    +9

    -0

  • 1073. 匿名 2018/03/24(土) 09:21:19 

    だれか、必死でググってて笑える

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2018/03/24(土) 09:22:32 

    ヴィトンが本革じゃないと言ってるやつは
    ヴィトンが革を得意とするブランドだと言うことを知らない。
    自分が購入出来る価格帯の商品しか知らないだけ。
    服にしても本革しょっちゅう使ってますが。

    +9

    -0

  • 1075. 匿名 2018/03/24(土) 09:22:41 

    >>264
    それリサイクルショップのステマ投稿だから気をつけて

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2018/03/24(土) 09:26:12 

    >>1046
    知ってるよ。でも色んなブランド持つし、エルメスだけじゃないじゃん。ヴィトンも愛用してるよってこと。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2018/03/24(土) 09:26:19 

    トピずれですがみなさん詳しいので質問させて下さい!6年程前に店頭で見かけた長財布が忘れられなく探しています。薄いピンク色で画像のように真ん中に何かの文字が入っていました。ネットで探しても分かりません。知ってる方いたら何のラインか教えてください!

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2018/03/24(土) 09:27:37 

    ヴィトン使ってる人が怒りだした?

    +1

    -1

  • 1079. 匿名 2018/03/24(土) 09:30:31 

    病院で事務してますが、お財布はヴィトン持ってる人がダントツで多い!笑
    次いでミュウミュウ、シャネルかな

    若い子からおばさままでヴィトン率はかなりのもの
    モノグラムよりもダミエやエピ、ヴェルニ持ってる人の方が多い
    そしてヴィトン持ってる人でダサい!っていう人はあまりいないよー
    シャネルの方がおしゃれな人と癖のある人の差が激しい
    ミュウミュウは若い子中心、たまにすごい地味なのに持ってる人もいる、一時期流行ったからかな?
    フェンディはおしゃれな人率高め、プラダはコンサバ系に多い

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2018/03/24(土) 09:31:09 

    >>45
    こういうのはまだいいけど、ダミエとかダサすぎて持てない

    +3

    -2

  • 1081. 匿名 2018/03/24(土) 09:31:16 

    >>1077
    ですが画像貼れませんでした。プランソレイユというラインに似ています。

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2018/03/24(土) 09:31:21 

    ここで叩く人って地方の人が多いんじゃないのかな。
    都心で年中ショップを見れば、中国人以外にちゃんとお洒落な人も沢山買いに来てるし手に取れば上質な良さも分かるのに。

    良い物を批判することを何か勘違いしてるんじゃないの?
    ヴィトンを持つに相応しくないから吠えてるっぽい。

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2018/03/24(土) 09:31:24 

    なんでこんなにヴィトン叩かれてるの笑
    ガルちゃん民ってブランド興味ないし、高いバッグ買うなら安いバッグを何個も買う方がいい!とか言う貧乏民ばっかりなのに、こういう時だけ嬉々として叩き出して笑える。
    ヴィトンはとても丈夫!
    10年前に買ったお財布まだまだ綺麗で、普段はエルメスのベアン使ってるけど、たまに使うよ。

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2018/03/24(土) 09:32:27 

    そもそもエルメスとヴィトンて比べるものなの?
    エルメスで比べるならヴァレクストラ、ボッテガあたりの革の質でしょ。
    ヴィトンのバッグとエルメスのバッグを比べること自体に疑問w
    そもそも材質が違うもん比べてどうすんの(笑)?
    ワニぬらワニ、ヘビなヘビで比べないとw

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2018/03/24(土) 09:32:29 

    ヴィトン持っている人服と合わないの。
    ジャスコとかネットで買った安っぽい服とケミカル素材の靴にヴィトンなの。
    髪も手入れ不十分のパサパサの茶髪って感じ。

    +2

    -6

  • 1086. 匿名 2018/03/24(土) 09:32:45 

    ヴィトンってアウトレットには絶対ないんだよね。全部燃やすらしい。
    もったいないから売ればいいのに。
    プライドより地球環境の方が大事じゃないかと思う

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2018/03/24(土) 09:33:26 

    >>1084
    エルメスは別格。
    ボッテガならロエベと比較じゃない?

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2018/03/24(土) 09:34:04 

    >>1086
    ビニールだから燃やしたら環境に悪そう。

    +2

    -1

  • 1089. 匿名 2018/03/24(土) 09:34:32 

    >>1085
    インスタとか見てみ
    全身ハイブランドの人沢山出てくるから。
    富裕層と庶民の差だよ。
    あなたが庶民だからそういう人間しか見かけないだけだよ。

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2018/03/24(土) 09:35:56 

    >>1087
    ボッテガって自社でワニ育ててたり凄いよw
    物による。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2018/03/24(土) 09:36:14 

    >>1071
    別に本皮だからどうとか、合皮だから駄目とか一言も言ってないよ。なのに何でそんな長文で必死に反論してくるのかが分からん。見えない敵とでも戦ってるの?

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2018/03/24(土) 09:36:55 

    エルメスとヴィトン持ってるけど、TPOと気分で使い分けるじゃダメなの?派閥でもあるの?

    +6

    -2

  • 1093. 匿名 2018/03/24(土) 09:37:58 

    >>1090
    エルメスはバーキンがクロコを使うなら私の名前を使わないでって怒ったんだよね。

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2018/03/24(土) 09:38:13 

    >>1091
    「皮じゃないのに高い!」ってコメに対しての返答では?

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2018/03/24(土) 09:38:39 

    >>1011
    エルメスを買えない、エルメスの質を知らない人の考えって感じだなぁ。
    若い子は持ってないんじゃなくて高くて買えないから持てないんだよ。
    それにここはヴィトンのトピだよ。

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2018/03/24(土) 09:38:43 

    ヴィトンの良さは革に防水加工をしてあるから雨の日でも安心なのとその加工のおかげで劣化が少ないことです。
    あとは、革が硬く型崩れしづらいことも挙げられます。
    他のブランドでは雨に当たるとシミになるとか傷つきやすいとか店員の説明だと言われます。
    ハイブランドの革製品は日常使いに向いていないことが多いのですがヴィトンは実用的に作られてると思います。

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2018/03/24(土) 09:40:12 

    >>1089
    いやだぁ。お金持ちのハイブランド自慢のインスタを指くわえて見てるの?
    悲しくならない?

    +0

    -2

  • 1098. 匿名 2018/03/24(土) 09:40:53 

    プラダを着た悪魔を思い出すよ。
    ヴィトンは今時ダサい〜w
    とか知識も無いのに言ってたことが恥ずかしいなら
    ちょっとはファッションについて知識付けたら良いのに。

    +9

    -2

  • 1099. 匿名 2018/03/24(土) 09:41:24 

    >>1096
    今は裏地ベタベタにならないの?
    縫い目とかも結構修理したよ。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2018/03/24(土) 09:43:09 

    >>1069
    おっしゃる通り(≧∀≦)

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2018/03/24(土) 09:43:45 

    >>1096
    元々旅行カバンだしね。
    あれが受けて定番になっただけで
    違う材質の革製品もいっぱいあるのにね。
    それしか知らないんだろな。

    +10

    -1

  • 1102. 匿名 2018/03/24(土) 09:44:32 

    >>1098
    ガルちゃんでハイエンド語る方がダサくない?
    プラダを着た悪魔だってパトリシアフィールドの腕ひとつでしょう。
    SATCはおやおやってコーディネートあったけど。

    +4

    -2

  • 1103. 匿名 2018/03/24(土) 09:46:46 

    ヴィトンの靴も好きだよー!
    数年前に買ったショートブーツ、本革なのに傷もつきにくいし、ちゃんとお手入れしてるから綺麗だよ。

    +8

    -0

  • 1104. 匿名 2018/03/24(土) 09:48:12 

    ヴィトンは好き!でもいかにもヴィトンです!って感じの物は好きじゃない。
    他のブランドでも言えるけど。

    +5

    -1

  • 1105. 匿名 2018/03/24(土) 09:52:53 

    日本国内の局所的な流行のみに左右されて周りのことのみで生きてる人間と
    各都市の主要コレクションの流行をチェックして生きてる人間とでは
    話が合わない。

    局所的な流行のみで生きてる人間の例
    「モンクレールとか今時ダサくないww?ヴィトンとかヤンキーが持ってる奴じゃんww」

    コレクションチェックしてる人間の例
    「セリーヌにサンローランの要素が加わっちゃうのかな…客層変わりそう…メンズの新生ヴィトンは楽しみだね!」

    +12

    -0

  • 1106. 匿名 2018/03/24(土) 09:54:44 

    >>1102
    そういうこと言ってるんじゃないけど。
    主人公が知りもしない知識でハイブランドを馬鹿にしてたけど
    アナウィンター役に「あなたの持ってるそのベルトはどこのブランドが最初に流行らせたと思う?」
    とボコられてたこととかだよ。

    +12

    -0

  • 1107. 匿名 2018/03/24(土) 10:01:14 

    サイフとキーケースはダミエ
    汚れが目立たないから
    モノグラムやダミエのバッグはクローゼットの隅に追いやられてるわ

    +1

    -2

  • 1108. 匿名 2018/03/24(土) 10:01:40 

    >>1046
    1040です。

    そうか!持ってる人いるのかぁ!実家から持ってこようかな。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2018/03/24(土) 10:03:17 

    >>1049
    1040です。返信先間違えてました。すみません!

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2018/03/24(土) 10:03:24 

    >>1105
    そんな方がガルちゃんでハイエンドブランド語っているの?

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2018/03/24(土) 10:03:47 

    ブランド持ってて、友達にそのデザイナーや歴史知らないのに買ってるの?とか言われたらリアクションに困る、、、

    +10

    -2

  • 1112. 匿名 2018/03/24(土) 10:12:33 

    >>1105 議論が平行線なのはまさしくコレだよね!

    私もコレクションチェック派なので、デザイナー交代でブランドがどう変わるか?に重点置いている。

    ヴィトン、セリーヌ、バーバリーなどは転換期で新シーズンが楽しみだよね。

    クロエは新デザイナーのコレクションを発表したばかり。
    バレンシアガは若い世代の支持を得て来ているので復活の兆しある。
    フェラガモは売り上げ落ちてるけど、新デザイナーが若返りを図ろうとしている。新シーズンのバッグとか結構好みだったりする。

    +11

    -2

  • 1113. 匿名 2018/03/24(土) 10:16:38 

    >>1106
    あれはVOGUE編集長って設定の話だからでしょう?
    こだわり持っていたり歴史知っていてしかるべきじゃない?
    アナウィンターの映画見たけど、もっと強烈な人だったよ。

    ヴィトンに関しては残念なコーディネートしている人が多いから。
    やっぱり本来は持つべき人が持つべきなんだよね。
    私はデザイン画の学校に行っていたんだけど、あなた達がCHANELを持つなら40歳になってから。
    それも太ったマダムになったら着る資格はありません。メゾンの職人にも失礼です。
    って授業で言われました。
    ヨーロッパと違ってクラスがはっきりしていない。
    誰でも高級ホテルに泊まれるし、ブランドも買えますからね。

    +5

    -7

  • 1114. 匿名 2018/03/24(土) 10:28:18 

    >>1113
    あんたさっきから論点がズレてるよ。

    +7

    -2

  • 1115. 匿名 2018/03/24(土) 10:28:33 

    >>1111
    こっちは見た目とか気に入って買ったのに、他人の持ち物にどうでもいいうんちくたれるのって、おっさんの得意技だよね。

    +7

    -2

  • 1116. 匿名 2018/03/24(土) 10:30:02 

    >>945
    >>948
    私への返事かな?と、思ってました!私も黒連絡待ちです。このデザインほんと可愛いですよね!!
    入荷した時、一点とはまだまだ先が長そうですね(泣)予約入れた時は8人待ちで、二ヶ月たった今は5人待ちと連絡が来ました。
    手に入れられて本当に羨ましいぃーー!!

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2018/03/24(土) 10:31:51 

    >>1115
    好きで持ってるなら良いんじゃないの?
    言われてるのは
    知りもしないのにダサい、流行遅れと言ってる人達のことでしょ。
    流行遅れとは?お前が流行を知らないだけでは?って感じだし。

    +3

    -2

  • 1118. 匿名 2018/03/24(土) 10:36:38 

    >>1113
    言われてるのってそこじゃなくない?
    知識もないのに貶してる人間に対して
    じゃああなたは何を知ってるんですか?
    ってところががるちゃん民の一部と被ってるって話で
    アナウィンターは実際もっと激しいとか
    シャネルは40代から〜とか
    話が変わりすぎてびびるわ

    +6

    -1

  • 1119. 匿名 2018/03/24(土) 10:51:50 

    前にがるちゃんのトピで、
    エレベーター内でGUCCIを持ってる美人グループに「今どきCelineってさあ…(笑)」
    と聞こえる様にバカにされた、という人の書き込みを思い出しました。
    Celineはフィービーが革命を起こして退任する今の今まで
    ずっと話題になってきたブランドなのに
    カバやトラペーズの流行しか知らないのか、
    ブランドに疎い人間が平気でブランドを知ったかぶりして
    終わったブランド扱いしている現状に驚きました。

    +3

    -2

  • 1120. 匿名 2018/03/24(土) 10:52:13 

    なんか偽装博学だけど、コメントの読解力なくて思いっきり論点ズレた人いるけど、おしゃれではなさそうだなぁ。
    なんか、由来とか歴史に意味を置きすぎて見た目チグハグなコーデしてそう。

    +1

    -1

  • 1121. 匿名 2018/03/24(土) 10:58:49 

    >>1111
    違う違う!ちゃんと文脈読んでね。
    アイテムそのもを気に入ってて持ってるのは素敵だよ。
    知らないのに批判することがカッコ悪いし間違っているよって話ね。

    私も全てのブランドの知識があるわけじゃないけど
    批判したりはしないかな。

    +1

    -2

  • 1122. 匿名 2018/03/24(土) 11:04:14 

    >>1070
    それでいいんだよ。
    知らないのに批判はするなって話だから。

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2018/03/24(土) 11:11:51 

    >>1099
    日本は湿度が高いので手入れは必要でしょうね。
    ボロボロになる前に買い替えるのでその辺は分かりませんが。。。
    ベタベタになった裏地を張り替えたりとかはできるらしいですね。

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2018/03/24(土) 11:16:28 

    ブランドになるとムキになる人がいるよね。
    どれだけオシャレなんだろうね。
    人を馬鹿にする人って一番カッコ悪いと思う。

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2018/03/24(土) 11:19:21 

    >>1118
    おばさん

    +0

    -2

  • 1126. 匿名 2018/03/24(土) 11:44:59 

    エピレザー使ったネバーフルは頑張れば買えるかも。
    他は軽く30万越える(T ^ T)

    本当はヴィトン欲しいけれど、トートだったら他ブランドでも良いのあるから、サンローラン、フェラガモ、グッチ、クロエ、ロエベに流れちゃうよね。
    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2018/03/24(土) 11:51:45 

    ネヴァーフルって結構見るけど、肩紐細すぎて肩痛くならない?すごく気になる
    エピのネヴァーフルシンプルで可愛いね!

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2018/03/24(土) 12:23:06 

    >>1124
    同意。
    知りもしない、買えもしないのに馬鹿にしてる人って
    一番恥ずかしいと思う。

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2018/03/24(土) 12:33:20 

    >>1127

    MMだと荷物いっぱい入れるとマジ肩に食い込んで痛い。
    PMだと痛みは出てこないかな。

    A4入るのはMMでマザーズバッグにも使えるから便利だけど、ファッション性・オシャレに持ちたいならPM。

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2018/03/24(土) 13:15:35  ID:OHZ72qFW3P 

    これ買っちゃいました
    お気に入りです!
    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +20

    -1

  • 1131. 匿名 2018/03/24(土) 13:27:09 

    >>1130 可愛い♡春ぽい色で良いね

    +10

    -1

  • 1132. 匿名 2018/03/24(土) 13:41:12 

    先月これ買いました!
    落ち着いたピンクベージュで春らしくて気に入ってます!
    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +21

    -1

  • 1133. 匿名 2018/03/24(土) 13:42:22 

    中国人や派手なヤンキーやおばちゃんが
    好きだよね。
    あと鞄以外安物身につけてるアンバランスな
    見栄っ張りな人とか。

    +1

    -5

  • 1134. 匿名 2018/03/24(土) 13:45:18 

    なんでみんなバッグのことしか話題にしないのか
    ほんと疑問
    服も靴もあるじゃん

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2018/03/24(土) 13:46:14 

    本当にセンスあるオシャレな人は
    お金持ちでも持たないよ。
    価値、質をちゃんとみてるから。

    +2

    -9

  • 1136. 匿名 2018/03/24(土) 13:48:07 

    ていうか今ってヴィトンのスニーカー流行ってるよね。
    まず>>1のブームは去ったの下りの意味が分からない。

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2018/03/24(土) 13:50:21 

    >>1135
    キアラフェラーニとか
    お前と違ってファッションセンスで一財産築いたけど
    ヴィトン沢山持ってるけどどうした?

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2018/03/24(土) 13:59:06 

    >>1129
    やっぱり食い込んで痛いんですね。A4も入って荷物いっぱいいれられるのは、魅力的なのに痛くなるのは嫌ですね!
    返信、アドバイスまでありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2018/03/24(土) 14:01:15 

    美人はもたない

    アラフォーだけかな持ってるの
    東京です

    +2

    -12

  • 1140. 匿名 2018/03/24(土) 14:02:09 

    >>1134
    そもそも鞄屋だし

    +1

    -1

  • 1141. 匿名 2018/03/24(土) 14:04:43 

    >>1139
    私(自称美人)は持たない(金が無いから持てない)
    の間違いでは…

    +8

    -1

  • 1142. 匿名 2018/03/24(土) 14:06:49 

    >>1140
    今は服屋だけど。
    元々の歴史を言うなら
    ティファニーは文房具屋だし
    LANVINは帽子屋ですが

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2018/03/24(土) 14:13:20 

    どちらかというとダミエの方が人気だと思うけど、モノグラムは日本の家紋をヒントに作った柄だというのをテレビで観て以来、注目するようになった。
    モノグラムのアルマの形が上品で好きで、今もたまに使います。

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2018/03/24(土) 14:14:27 

    >>1138

    ネヴァーフルもPMサイズとなると、肩の痛み全くないですよ!!
    MMは買ってみたものの、身長158の自分にはデカすぎたんだよなこれが。バッグ縁のうねりがひどくて、ひび割れがでちゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2018/03/24(土) 14:34:33 

    >>1138
    じゃあ私にもきっと大きいです!
    ひび割れはショックすぎますね(( TДT)

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2018/03/24(土) 14:34:40 

    餅は餅屋と言うように、鞄は鞄屋。
    ファッションブランドが出すデザイン重視のアイテムも良いけど、
    やはりなんやかんや長く使用するには品質的な堅ろう性が必要不可欠。

    エルメスは元々が王侯貴族御用達の馬具工房だから、
    特にレザー製品のデザインや品質は世界最高だけど、
    ヴィトンは旅行鞄の工房だからそれよりもっと実用性重視なんだよね。
    本来貴族自身が持つのではなく、お抱えの使用人が持ち歩くものだったわけだから、
    ヴィトンの製品は街中ではなく、その時間の多くを貨物室で過ごしてきた歴史がある。

    そりゃまあ、来歴を思うにエルメスの方が格式高いのは事実だけど、
    本来の用途や特性からしてまったく違うんだから、それに関してあれこれ言ってもね。

    エルメスはエルメスで素晴らしいし、ヴィトンはヴィトンとして素晴らしいのよ。

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2018/03/24(土) 14:47:05 

    去年一目惚れでフランドリン買ったけど最近荷物が少なくなって鞄が大きく感じるし、ヴィトン!って感じで気軽に持てない…
    皆さんなら
    気にせずガンガン使う→プラス
    フリマで売る→マイナス
    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +28

    -4

  • 1148. 匿名 2018/03/24(土) 14:56:30 

    他を選ぶでしょ
    美人なら

    +1

    -6

  • 1149. 匿名 2018/03/24(土) 14:57:27 

    ヴィトンもプラダもエルメスも可愛いと思ったらブランドがドコとか関係なしに買っちゃうなぁ〜皆さん歴史とか素材にお詳しいんですね^_^;

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2018/03/24(土) 15:20:49 

    服装ダサイ人が持っていると偽物持っていると
    感じる。つまり見た目が良い人なら持っていても
    素敵にみえる。

    +3

    -1

  • 1151. 匿名 2018/03/24(土) 16:22:26 

    >>1148 わたし美人だけどヴィトン持ってるから 笑

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2018/03/24(土) 16:30:07 

    みんなこのトピ見てヴィトンをメルカリに出品してない?
    今日メルカリ見てるとなんだかヴィトンの財布やらバッグやらが多い気がする

    +5

    -1

  • 1153. 匿名 2018/03/24(土) 16:31:21  ID:5FnCWDYF6h 

    エピのスピーディバンドリエールがほしいけど、一昔前風にならないか心配

    +1

    -1

  • 1154. 匿名 2018/03/24(土) 16:54:12 

    >>1146
    その通り。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2018/03/24(土) 16:59:03 

    >>1139
    美人かどうかはおいといて、アラフォーのちょっと垢抜けない人が持ってるイメージは強い。特にモノグラムやダミエとかのヴィトン主張が強いデザイン持ってる人ほど低身長だったり体型ぽっちゃりだったりでカバンと本人との印象がちぐはぐでバランスが悪い。ヴィトンのモノグラムをかっこよく持ってる人って日本人であんまり見たことない。

    +6

    -3

  • 1156. 匿名 2018/03/24(土) 17:02:16 

    自分が好きで持つのは自由だから、他人からどう見られるのも自由ということを知っておいてほしい。「ダサいな」と周りが思っていても好きなら堂々としていればいいよ。

    +9

    -1

  • 1157. 匿名 2018/03/24(土) 17:16:37 

    若い子が使うヴィトンは「歳上の彼氏がプレゼントしたのかな」って思う。
    オシャレな年配の方の使い込んだ感じは「大切につかってるんだな」と思う。
    30代40代のヴィトンは「あー、この人のオシャレ価値観は時が止まってるんだな」って思う。

    +3

    -8

  • 1158. 匿名 2018/03/24(土) 17:41:48 

    >>1094
    ああ、そっちの人か。私に対する返事だったから何事かと思った

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2018/03/24(土) 18:27:30 

    >>1011
    おばさんがこれもってムキーって、誰かと闘うためにブランド持つ人なんてそれこそすごく若い人だけか、いても極少数だと思うなあ。
    エルメスだって若い女の子用にブランド展開してるわけじゃなくない?
    あれはお金持ちのマダムが持つからこそその人の背景と調和して相乗効果で映えるものだし、ブランド自体もそこを意識して展開してると思う。

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2018/03/24(土) 23:11:21 

    東京駅周辺
    小物持ってる人はいるけど、鞄はみかけない。

    +1

    -2

  • 1161. 匿名 2018/03/24(土) 23:58:34 

    ヴィトンって高いだけでデザインも使い勝手もイマイチというイメージがある。
    丈夫だって言っている人が多いけれど、前にお土産にもらったストラップなんてすぐ壊れた。
    カバンは丈夫なのかな?おまけにその時に、ヴィトンは実際は中国で作っているって聞いたのだけれど。

    +1

    -12

  • 1162. 匿名 2018/03/25(日) 05:16:48 

    >>831 わかる!色々悩んで思い切って買ったバッグが数ヶ月に値下げなった時は悔しかった。
    ワンシーズンで廃盤なるのは在庫処分セールなるよね。

    ヴィトンは高いけれど価値を下げようとはしない。
    本当はもう少し定価を下げて欲しいけれどw

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2018/03/25(日) 05:24:11 

    >>914 パピヨンは小さくてコロンとした形が可愛くて好きだよ。私も昔持ってた。

    デザインは好きだけど、欠点は中身が片寄ってバランスが悪い事かな。それ以外は大満足だった。

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2018/03/25(日) 05:53:31 

    >>1001 アジア人に流行るとイメージ落ちるって自虐主観過ぎるよ。各ブランドは急成長しているアジア市場を重要視してるよ。

    店舗に行くと確かに品の無い中国人が団体でゴロゴロ居る。平気でソファ座って長時間スマホいじったり、子供がウロウロしてる。

    昔の日本人も欧米の人から見れば、そんな感じに見てたと思う。でも日本はそういう時代を過ぎて今は成熟している。そして若い世代にもヴィトン人気は受け継がれている。特に日本は確実に売り上げが見込める重要な場所。

    昨年ヴィトンの大規模なショーが日本でありました。
    トンネルと橋を使った大規模なランウェイは圧巻だよ。
    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2018/03/25(日) 08:50:13 

    >>1160
    東京駅周辺ってw

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2018/03/25(日) 09:07:19 

    新宿駅周辺はヴィトン見かけるよw
    高めのラインのバッグ。定番のネバーフル。若い子はバッグパック背負ってる。昨年はマフラーしてる子もいたよ。

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2018/03/25(日) 23:07:09 

    ブーム去ってないと思うよ

    +6

    -1

  • 1168. 匿名 2018/03/26(月) 00:57:45 

    神戸住みだけど、ヴィトン良く見かけるよ。マダムが最近のデザインの、モノグラム×レザーのバッグとか、若いおしゃれな子がアルマのモノグラム持ってたりとか。子供の幼稚園でも使ってる人けっこういるし。よくヴィトンはヤンキーが~、とか言うけど、今住んでる所ではヤンキー自体、ほとんど見かけない…。

    +4

    -1

  • 1169. 匿名 2018/03/27(火) 11:42:54 

    このスマホケース欲しい!でも高い。
    手帳型の方が手頃な値段だったので買ったけど。。
    ブームは去っても、ヴィトンが好き!!

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2018/03/28(水) 23:36:56 

    <<140
    白パンツなどのモノトーンのコーデに映えそう!
    素敵だと思いますよ!

    <<264
    スピーディは今海外で人気あるようで国内には在庫無いそうです。国内入荷待ちしてる人だけで200人超えで、私のよく行く店舗では7番目と言われました。

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2018/03/28(水) 23:38:11 

    ごめんなさい間違えてました!

    >>140
    白パンツなどのモノトーンのコーデに映えそう!
    素敵だと思いますよ!

    >>264
    スピーディは今海外で人気あるようで国内には在庫無いそうです。国内入荷待ちしてる人だけで200人超えで、私のよく行く店舗では7番目と言われました。

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2018/03/29(木) 07:20:15 

    みなさん知ってましたか?!
    ヴィトン、今年の2月28日に、またまたまた3パーセント値上げしましたよー!!!
    こっそり値上げ、ユーロ下がっても値下げはせんわ、これじゃあ持つ人も減るよΣ(-᷅_-᷄๑)

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2018/03/29(木) 16:34:36 

    サマンサとかただでもいらんわ

    ダサすぎ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード