-
1. 匿名 2014/06/27(金) 09:55:39
マーガリンのトランス脂肪酸の問題を知り、バターを使おうかと思っています。今までは料理やパン・お菓子作りにしか使っていなかったので、箱入りのものを買ってきてすぐ約10gずつに切り分けて、再び紙に包んで箱に戻しておき必要な分だけ使っていましたが。パンに塗るとなると使いづらいです。
バター派の人はどのように使っていますか?またオススメのバターとかもあれば知りたいです。+31
-10
-
2. 匿名 2014/06/27(金) 09:57:28
使わない+5
-32
-
3. 匿名 2014/06/27(金) 09:57:35
ホタテをバターで炒めるとおいしい^^+75
-2
-
4. 匿名 2014/06/27(金) 09:57:38
やっぱりカルピスバター!
業務用なら450グラムで1000円くらいと、ちょっといいバター程度の値段だし出典:blog-imgs-42-origin.fc2.com
+70
-5
-
5. 匿名 2014/06/27(金) 09:57:46
ご飯に乗せて、しょうゆをたらり~!+42
-12
-
6. 匿名 2014/06/27(金) 09:58:19
バターの方が美味しいよね+132
-0
-
7. 匿名 2014/06/27(金) 09:58:43
パンに塗るときは、ラップに包んでモミモミ♪+56
-2
-
8. 匿名 2014/06/27(金) 09:59:27
チューブタイプのと同じく切り分けたやつを使い分けてます。
チューブタイプのはパンに塗るとき直ぐに柔らかくなります(●´ω`●)+13
-17
-
9. 匿名 2014/06/27(金) 09:59:29
この便利器具、この前テレビで見てちょっとほしくなったけどどうなんだろう?+101
-17
-
10. 匿名 2014/06/27(金) 09:59:53
小さめの奴を買う
バターもマーガリンも、すぐ酸化しちゃうから。+53
-1
-
11. 匿名 2014/06/27(金) 10:00:01
バターはあの溶けかけの少し欠片の形残ってる状態でパンごと食べるのがサイコー+44
-1
-
12. 匿名 2014/06/27(金) 10:00:17
パンに塗る時はレンジで数十秒してから塗ってます。オススメは「よつ葉バター」です。+112
-3
-
13. 匿名 2014/06/27(金) 10:00:19
パンにはオリーブオイルやココナッツオイル塗ります
バターは炒め物やソテー、手作りパン作りで使うかな〜+14
-1
-
14. 匿名 2014/06/27(金) 10:00:30
カボチャやサツマイモを薄く切ってフライパンで焼くときに。
日ごろは菜種油かオリーブ油ですけど、この二つのときはバター。+10
-0
-
15. 匿名 2014/06/27(金) 10:00:41
マーガリンに慣れてるから、たまにバターを食べるとおいしい!
私は横着なのでパンにバターを乗せてからトースターで焼いてしまいます^^;+33
-6
-
16. 匿名 2014/06/27(金) 10:01:11
四つ葉バターのこのタイプは、ちゃんとバターなのにやわらかくて塗りやすいですよ
+96
-3
-
17. 匿名 2014/06/27(金) 10:01:13
パン食べる少し前に冷蔵庫から出しておく!+40
-0
-
18. 匿名 2014/06/27(金) 10:01:17
パンに塗る前に、バターを低いワット数(細かい設定ができない場合は弱)でレンジに10秒ぐらいかければいいと思います。
液状にならず、柔らかい状態になりますよ。+9
-1
-
19. 匿名 2014/06/27(金) 10:01:19
お菓子は四葉バターがいい
洋菓子屋さんみたいに仕上がる+46
-0
-
20. 匿名 2014/06/27(金) 10:01:25
四つ葉のバターも美味しいですよ。
パンに塗るとき硬いので焼く前にナイフで薄く削いでパンの上にのせて焼きますよ+26
-0
-
21. 匿名 2014/06/27(金) 10:01:54
カルピスバターがいちばん好きです。
臭みがないのに風味がしっかりバター。
お肉料理には四つ葉バターで、こってり臭み付ける。
使いたいぶんだけ包丁で切れ込み入れておけばいいんでないでしょうか。
密閉性のあるバターケースも色々 キッチン用品のお店にありますよ+28
-1
-
22. 匿名 2014/06/27(金) 10:01:55
バターで薄切りにしたジャガイモを炒めて、塩コショウで味付け。最後にチーズをかけて蒸し焼きに。
バターだとコクがでていい!
チーズがパリパリになり美味しいですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
なんかレシピみたいになってしまった(._.)+16
-2
-
23. 匿名 2014/06/27(金) 10:01:58
>9 どんだけかけるねん(笑)+45
-3
-
24. 匿名 2014/06/27(金) 10:02:11
9さんの持ってます( *'3`)ノ
トーストとかにフワっと柔らかい感じですごく美味しいです!が…結構大きいの冷蔵庫に入れておくと幅とるのが難点ですo(TωT)o+20
-4
-
25. 匿名 2014/06/27(金) 10:03:46
焼く前にパンに乗せちゃう。それから焼く。
パンに先に十字に切り込み入れておくと、バター染みて
なお美味しいよ。+37
-1
-
26. 匿名 2014/06/27(金) 10:04:41
バターは
クッキーなどお菓子作りでしか
使ったことないなー。
お菓子作ったら
一瞬で無くなるから+19
-3
-
27. 匿名 2014/06/27(金) 10:04:50
人参でも茄子でも、スライスしたのをバターで炒めて少しコショウかけると凄く美味しいですよ!+12
-1
-
28. 匿名 2014/06/27(金) 10:05:24
バターライス。
主人や子供に隠れてこっそり食べるといっそううまし。+36
-4
-
29. 匿名 2014/06/27(金) 10:06:49
15さん
私は横着では無く意図的にバターを塗ってから焼きます♡
塗る前にトースターを温めておいて、パンを投入!バターが溶けたあと焼けるので表面サクサク!チョットキツネ色になる位がサイコーです。+21
-2
-
30. 匿名 2014/06/27(金) 10:07:24
バターケースにいれてる。ヘラ付き。+16
-0
-
31. 匿名 2014/06/27(金) 10:10:00
バターケースはいかがですか?
バターは常温でもだいじょうぶですし、パンに塗るのもすごく楽ちんです+51
-7
-
32. 匿名 2014/06/27(金) 10:10:10
バター大好きです。
そのまま食べることもある。+16
-9
-
33. 匿名 2014/06/27(金) 10:15:44
やっぱりバターにすべきだよね。
わかっていても、ついマーガリン買っちゃう。
安いので、、+44
-7
-
34. 匿名 2014/06/27(金) 10:31:28
ヒミツの県民ショーで見た北海道の人の食べ方。
ご飯にバターのっけて食べていて、ゲッと思ったけど真似して食べたら美味しかった。
バターはマーガリンと違い溶けづらく、またパンに満遍なく塗りづらくイラっとするけど熱々のご飯ならトローリ美味しくとろけてくれる。
食欲がなくなる、これからの季節はバター醤油ご飯で乗り切るつもり。醤油の塩分が熱中症予防にも良さそうだし、何よりバター醤油の香ばしい香りがたまらない。
+14
-2
-
35. 匿名 2014/06/27(金) 10:32:57
マーガリンは身体に本当に悪いからやめたほうがいいよ+55
-2
-
36. 匿名 2014/06/27(金) 10:35:59
醗酵バターが美味しい+19
-2
-
37. 匿名 2014/06/27(金) 10:38:48
いつも朝ごはんにトースト食べてます。
パンの上にバターのせて、そのままチンしてます。
前まではマーガリンだったけど、バターにしてみたら美味しくて、戻せません( ›◡ु‹ )+9
-0
-
38. 匿名 2014/06/27(金) 10:40:08
貧乏性だからどうしてもマーガリン買ってしまう
そして旦那に癌の塊だと捨てられるマーガリン
やっぱりバターの方が美味しい
ちゃんと牛乳のあじする
+4
-14
-
39. 匿名 2014/06/27(金) 10:51:52
お菓子を作るとバターの量にビックリしますよね(^_^;)
でも、減らすと美味しくないんだなこれが…+26
-0
-
40. 匿名 2014/06/27(金) 10:53:26
アバター+3
-15
-
41. 匿名 2014/06/27(金) 11:15:28
ほうれん草とか炒めるまえにフライパンでジュージュー+14
-1
-
42. 匿名 2014/06/27(金) 11:32:27
子供の片手拳サイズのバターで値段は千円近い。
凄く美味しくて、たまに買うけど毎日使うのは無理。
マーガリンが廃止になったら各社、安くて美味しいバター作りが始まり、もっと安い値段で美味しいバター食べられるのになーと、妄想中。
+24
-1
-
43. 匿名 2014/06/27(金) 11:45:42
前は雪印の四角いやつを、使うたびに包丁で切ってめんどくさかったけど
今は北海道物産展でよく売ってる町村農場のやつ使ってる
缶入りだからすくって使えるし楽
高いけどおいしいってダンナも気に入ってる
いつも行くスーパーにはおいてないけど、北海道物産展はどっかしらでしょっちゅうやってるから
割と簡単に手に入るのもいい+8
-0
-
44. 匿名 2014/06/27(金) 11:59:44
エッグベネディクトにかかってるオランディーズソースにもバター入ってますよ♪
卵黄とヨーグルトと溶かしバターを混ぜてレモン汁、塩胡椒で味を整えたら完成っ
茹でたアスパラに絡めて食べても美味しいです。
カロリーは…気にしないことにしましょう(笑)+13
-1
-
45. 匿名 2014/06/27(金) 12:03:10
トピ主です。初めてのトピ採用で嬉しいです♪
みなさん色々なオススメありがとうございます!カルピスバターはカルディのトピでも勧められている人が結構いたし、四つ葉バターも気になるので両方買ってみようと思います。
カルピスバターみたいに大きなサイズで買うならバターケースは必須ですかね。9さんのは私もテレビで見ましたが洗うの大変そう、と思ってしまった(^^; ケースは四角い普通のが良さそうですね。
バター醤油ご飯にお腹が鳴りました。バターの食べ比べをご飯でするのもいいかも笑+21
-0
-
46. 匿名 2014/06/27(金) 12:11:35
市販のミートソースに5g分位入れるとコクがでておいしくなりますよ♡+19
-0
-
47. 匿名 2014/06/27(金) 12:12:47
とん汁、味噌ラーメン+5
-0
-
48. 匿名 2014/06/27(金) 12:35:04
バターを買ったら、賽の目に切って冷凍します。
使う度切らなくていいので便利ですよー。+13
-1
-
49. 匿名 2014/06/27(金) 12:51:56
オニオンスープ。
ポトフ。
オランデーズソース。
に使います。これがバターじゃなかったら、全然風味が違うので、必ずバターはストックしてます。+4
-2
-
50. 匿名 2014/06/27(金) 13:00:25
豚肉の生姜焼きにバターを少し入れると美味しいんですよね。
一気に定食屋の味になります。+10
-0
-
51. 匿名 2014/06/27(金) 13:31:33
お味噌汁に入れるとコクが出で美味しいよ+4
-1
-
52. 匿名 2014/06/27(金) 13:33:48
バターって常温で大丈夫なんですか?+10
-2
-
53. 匿名 2014/06/27(金) 13:36:14
52
駄目。すぐ溶ける+21
-0
-
54. 匿名 2014/06/27(金) 13:36:33
23さん
これは少ないバターでもこの器具を使えばこんな風にふわふわでたくさんの量に見える!ってやつなんですよ。
実際はたいした量じゃない。+5
-0
-
55. 匿名 2014/06/27(金) 14:53:16
肉じゃがの仕上げに少しだけいれるとコクが出ておいしいですよ。+7
-0
-
56. 匿名 2014/06/27(金) 15:09:29
ものすごく辛いものを食べたときバターの塊を頬張る感じでモグモグしてみて。牛乳飲むより辛さ軽減に効果的。+1
-2
-
57. 匿名 2014/06/27(金) 15:40:48
バターが高すぎる!!+19
-0
-
58. 匿名 2014/06/27(金) 15:59:06
バターで鶏肉炒めて、味付けはしょうゆとにんにく!(うちはチューブ使ってます)
最後にまたバターを少し。
ガリバタチキン、とてもおいしいですよ!+8
-0
-
59. 匿名 2014/06/27(金) 18:51:27
インスタントラーメンに入れたり、和風パスタは出汁+バターにしたり緑黄色野菜はバター炒めにしたり。
何でも使ってるよ。
だから太るのかな(´・c_・`)+1
-0
-
60. 匿名 2014/06/27(金) 19:01:31
9のイージーバター
買いました(*^.^*)
バターは塗りにくい
お菓子作りに使うにも室温に戻してクリーム状に練るがめんどうで、何にしろマーガリンを使ってましたが、マーガリンはあまり体によくないと聞いて、バターに変えようと思って、TVで見たこれを買ってみました。
ちょっと入れ物大きいですが、
軽く回せば出てくるし、冷蔵庫から出したても楽です!
お菓子作りもめんどうさが半減しました(*^o^)/+3
-0
-
61. 匿名 2014/06/27(金) 19:05:05
うちもカルピスの特選バター使ってる。
パンに塗ったり料理に使ったり重宝してる。
炊きたてのご飯にバターと明太子を乗せて食べると最高〜
+7
-0
-
62. 匿名 2014/06/27(金) 19:15:23
バターは冷凍できますよ。
私は、業務用のを買ってきたら、小分けサイズに切って、ラップで密封してジップロックに入れて冷凍してます。ふだん使っている分がそろそろ少なくなってきたなと思ったら、冷凍しているものを冷蔵庫に移して自然解凍しておきます。
成城石井や富澤商店などで売っている、よつ葉や明治の発酵バターがおすすめです。本当にいい香り。
パンには確かに塗りにくいですが…。+4
-0
-
63. 匿名 2014/06/27(金) 19:20:45
木のバターケースがいいですよ。
冷蔵庫に入れてもバターがカチンカチンにならないし、木が段々油気を吸ってしっとり艶めいていって愛着がわきます。
木だから洗わないで、時々布で拭いてます。
高かったので長いこと悩んでたけどずっと使うつもりだしお勧めです。
一生使うならもっと早くに決断して買えばよかった。+3
-0
-
64. 匿名 2014/06/27(金) 19:24:12
下ネタかと思った自分が嫌だ_| ̄|○+2
-4
-
65. 匿名 2014/06/27(金) 19:28:18
我が家はコップに詰めて水を貼った器に逆さに入れて常温保存。
焼きたてトーストに好きなだけバターを塗りたい旦那の要望。+2
-4
-
66. 匿名 2014/06/27(金) 20:37:49
31みたいなバターケース欲しい!
どこで手に入りますかね??
これを機にバターに変えようかなーと。+2
-0
-
67. 匿名 2014/06/27(金) 22:18:30
めんどくさがりの私は、
チューブタイプのバター
を使っています!割高だけど、ラク。+3
-0
-
68. 匿名 2014/06/28(土) 01:35:49
+4
-0
-
69. 匿名 2014/06/28(土) 06:59:15
普通に小さい頃からマーガリンを使っていたけど、がるチャンでマーガリンがよくないのをしって、最近バターに変えました!本当に違って、おいしくてパン以外でも料理に色々使っちゃいます!もうマーガリンには戻れない!!バターケース気になります。100均にあるかな?+1
-0
-
70. トピ主です 2014/06/28(土) 07:08:56
オススメや保存方法など教えて下さった皆さん、ありがとうございました。
冷蔵庫に入れていてもだんだん黄色くなるのが嫌でしたが、冷凍できるとは。これからは切って冷凍保存にします!
木のケースなんて素敵ですね。プラスチックか陶器のものしか見たことが無いので、木工品のお店を覗いた時に気にしてみます。
下ネタとは…気づかなかったー笑 そんな質問トピを申請する勇気は私にはありません(^^;;
とっても参考になりました。今夜はバターを使ったお料理にします。何作ろうかな♪+3
-0
-
71. 匿名 2014/06/29(日) 18:40:35
じゃがいもをレンジでチンして、バターと醤油をつけて食べたらめちゃくちゃ美味しいです!
やっぱバターと言えばじゃがバターかなと個人的に思います!+1
-0
-
72. 匿名 2014/07/03(木) 23:35:47
北海道乳業のバター
スーパーで手にはいるバターで
一番オススメ
価格も300円前後だし、
真っ白なの。
味は発酵バターみたい。
あたしはあんバターつくって
パンに塗る
バタークリームつくって、
すきなクッキーに挟んでたぺるのが
すき。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する