-
1. 匿名 2018/03/21(水) 17:49:25
今度一人でイギリス旅行に行ってきます。一人で海外に行くのは初めてです。なので分からない事や不安な事が沢山あり、どうしようか困っています。
海外旅行が好きな方、海外に詳しい方、一人旅行の注意点や気を付けた方が良い事など教えて下さると嬉しいです+81
-6
-
2. 匿名 2018/03/21(水) 17:50:01
スリ
+238
-2
-
3. 匿名 2018/03/21(水) 17:50:08
一人ってことはツアーではないの?+88
-2
-
4. 匿名 2018/03/21(水) 17:50:20
エゲレスだと何回言えば+19
-19
-
5. 匿名 2018/03/21(水) 17:50:22
みんながみんな親切心から声をかけてくるわけじゃない+259
-2
-
6. 匿名 2018/03/21(水) 17:50:27
タクシーでぼったくり+159
-2
-
7. 匿名 2018/03/21(水) 17:50:32
+31
-4
-
8. 匿名 2018/03/21(水) 17:50:59
夜はあまり出歩かないで!
日本人は未だになめられてる。+317
-3
-
9. 匿名 2018/03/21(水) 17:51:01
危険な裏道とかはしっかり事前に調べておく+191
-0
-
10. 匿名 2018/03/21(水) 17:51:19
荷物を絶対他人に預けない
洋服のポケットに気をつける+216
-0
-
11. 匿名 2018/03/21(水) 17:51:32
安全はお金で買う事。
日が暮れるころには、絶対ホテルに戻る。
タクシーはホテルにベタ付け+285
-1
-
12. 匿名 2018/03/21(水) 17:52:11
取り敢えず、『外国人と友達になってぇ〜・・・』って発想を捨てる(もともと無かったら失礼!)。+246
-0
-
13. 匿名 2018/03/21(水) 17:52:21
閑散としてる場所には近づかない+136
-2
-
14. 匿名 2018/03/21(水) 17:52:30
現金持ってます感は醸し出さない+168
-1
-
15. 匿名 2018/03/21(水) 17:53:04
主の欲しがる意見ではないとは思うけど
アメリカやイギリスでさえ向こうで知り合いがいないなら女の人の1人で旅行はやめたほうがいい。+39
-48
-
16. 匿名 2018/03/21(水) 17:53:10
日没後は出歩かない+154
-3
-
17. 匿名 2018/03/21(水) 17:53:43
直感を信じる
どんな場面でも少しでも嫌な予感がしたら、すぐに引き返すor逃げる+213
-1
-
18. 匿名 2018/03/21(水) 17:53:46
金持ちそうなそぶり見せない
Tシャツにジーンズ、斜めがけバッグ、歩きやすい靴。
両手を荷物で塞がない。+189
-1
-
19. 匿名 2018/03/21(水) 17:53:50
親切にしてくれる人は感謝しつつ疑え
あと保険にはガッチリ入ろう+231
-4
-
20. 匿名 2018/03/21(水) 17:54:11
私は海外出た経験ないけど女の子の1人旅は危険だと思う。ちょっと値段高くなるかも知れんけど現地のガイドさん付けたりした方がいいかも。+32
-37
-
21. 匿名 2018/03/21(水) 17:54:19
片言の日本語で話しかけてくる白人にはついていってはいけません+244
-2
-
22. 匿名 2018/03/21(水) 17:54:37
韓国はやめとけよ
震災の前年に韓国に行ったまま行方不明の韓流ファンのおばさん
それっきりだよ+226
-14
-
23. 匿名 2018/03/21(水) 17:54:41
インスタ映えばかり考えるのはやめましょう。+84
-2
-
24. 匿名 2018/03/21(水) 17:55:05
日本語で話しかけてくる外国人に注意+190
-2
-
25. 匿名 2018/03/21(水) 17:55:15
タクシーの領収書は必ず貰う+99
-0
-
26. 匿名 2018/03/21(水) 17:55:20
高そうなジュエリー、時計はホテルディナーとかしかつけない
普段はユニクロぐらいが安全+178
-1
-
27. 匿名 2018/03/21(水) 17:55:29
ウィンクは挨拶
ウィンクされて、ニコっとしないこと!海外では挨拶代わりなのに特別な意味ではありません。
ニコッとし返すと「あ、俺に気があるんだな」と思われるので絶対ダメ+123
-1
-
28. 匿名 2018/03/21(水) 17:55:34
自分は明るい時間帯しか動かなかった
夜はレストランとかクラブにも行かなかったよ
向こうで知り合う人間にも気をつけて+107
-0
-
29. 匿名 2018/03/21(水) 17:56:50
定番は押さえておけ!+116
-1
-
30. 匿名 2018/03/21(水) 17:57:03
友達がイギリス行ったときの話なんだけど、いつの間にか背中に背負ってたリュックをナイフでざっくり切られてお財布取られてたみたい
まったく気が付かなかったらしい
怪我がなくてよかったよ
主さんも気を付けてね+179
-4
-
31. 匿名 2018/03/21(水) 17:57:06
手を真っ直ぐ挙げない事
レストランやカフェで手を真っ直ぐ挙げると、ヒトラーを意味するのでNG
店員を呼ぶときは人差し指を軽く挙げると良いです^^+80
-5
-
32. 匿名 2018/03/21(水) 17:57:11
南米などの治安が悪い地域では絶対に油断しない
携帯や財布なども盗られやすい
派手な格好より、地味な格好で出歩くようにする+56
-1
-
33. 匿名 2018/03/21(水) 17:57:30
ニューヨークひとりで行ったけど
なんとかなった。
夜裏通りを歩かない、金持ちそうな
服装をしない、地下鉄は昼間に真ん中に乗る
を気をつけました。+121
-0
-
34. 匿名 2018/03/21(水) 17:57:45
マジレスするとヨーロッパなら移民
特に飲食店ら気をつけて
普通にぼったくられるよ、反論すると逆ギレして罵声浴びせられる+119
-4
-
35. 匿名 2018/03/21(水) 17:57:53
寂しい場所に一人で行かない。
知らない人についていかない
知らない人にもらった飲食物は、手を付けない+104
-1
-
36. 匿名 2018/03/21(水) 17:58:07
普通のイギリス人はあまり人懐っこくないから、見知らぬ東洋人に近づく事はない
だから、愛想良く近づいてきた人は要注意+209
-1
-
37. 匿名 2018/03/21(水) 17:58:36
ロンドンに住んでましたが、夜道は気を付けてください。
多少高くても駅の近くや大通りに面したホテルがいいと思います。
路地のB&Bとかはおすすめしません。
街中は夜でも人が多いし明るいし私は普通に外を歩いてたけど、帰りが遅くなって電車やバスに人が少ないと怖いかも。
あとロンドンも治安のいい地区と悪い地区が結構はっきり分かれているので、事前に調べて行った方がいいと思います。
+155
-1
-
38. 匿名 2018/03/21(水) 17:58:43
>>30
リュックは危ないよね。
斜めがけを前側に持つのが良いと思う。+108
-1
-
39. 匿名 2018/03/21(水) 17:58:48
主さん、旅行自体不慣れな感じがするけど、
大丈夫かな?語学は得意なのかも知れないね。
ホテルだけはきちんとした所を選んでね。
それだけでも安心感違うと思う。
+78
-4
-
40. 匿名 2018/03/21(水) 17:58:52
堂々とすること!
海外、特にヨーロッパでは日本で通用する愛想笑いはアホって意味です。
なのでニコニコしたりヘラヘラするのは舐められるのでしないように注意!
常に堂々と歩き、自信たっぷりな態度で居る事が大切です。+130
-2
-
41. 匿名 2018/03/21(水) 17:59:24
外国にはこういう美人が多い
ちんちくりんは笑われるだけよ+4
-28
-
42. 匿名 2018/03/21(水) 17:59:24
常識を疑え+11
-1
-
43. 匿名 2018/03/21(水) 17:59:26
何度も一人で行ってる
一度も危ない目に遭ったことないけど、たまたま運が良かっただけと行くたびに自分に言い聞かせて警戒心は常にMAX
そうすることで無事に帰って来れていると思う
遅い時間でも人通りさえあってにぎやかであれば出歩いていてもOK
だからホテルはどの都市でも街の中心地にとる
ホテルの自分の部屋以外で絶対に「一人」にならない
迷って人がいない所に来たら即行引き返すこと
一人旅最高ですよ。楽しんできてください+186
-1
-
44. 匿名 2018/03/21(水) 18:00:12
強姦+18
-1
-
45. 匿名 2018/03/21(水) 18:00:14
白タクに乗るな+27
-2
-
46. 匿名 2018/03/21(水) 18:00:16
慣れない人が一人で民泊使わないように。理由はわかるよね?+41
-6
-
47. 匿名 2018/03/21(水) 18:00:46
ツアーでしかヨーロッパ行ったことないけど、ポーターさんが荷物を私だけ運んでくれてbeautiful!!とはしゃぎ何回か部屋に訪ねてきたり1人になった瞬間現地男性が話しかけてきたりして凄かった。
1人旅私なら怖くて無理だわ。
+29
-9
-
48. 匿名 2018/03/21(水) 18:01:07
差別されても言い返す
イギリスは差別酷いから、差別される可能性が高いと思う
何か差別的なことを言われたら大声で日本語でも良いから叫ぶ!
黙ってニコニコすると余計言って来たり、後付けられることもあるので言い返す+111
-3
-
49. 匿名 2018/03/21(水) 18:01:48
+1
-19
-
50. 匿名 2018/03/21(水) 18:02:20
初めての一人海外旅行がイギリス(ロンドン)でした。およそ20年前のことなので参考になるか分かりませんが…
1.事前に危険な地区を調べて地図にメモした。スリが多発するストリートとか。
2.夜は「絶対に」出歩かない。夜はTVを見ていました。イギリス版のクイズミリオネアを見ました。
3.金持ちそうな格好をしない。Tシャツにジーンズでした。高級デパートに行くと冷たくあしらわれましたが…。
4.常に警戒して歩いていました。
安全でよい一人旅になりますように!+91
-2
-
51. 匿名 2018/03/21(水) 18:02:23
「シャッター押してあげる」とかいわれてカメラを渡すとそのまま持って行かれるからね!気をつけな。+64
-0
-
52. 匿名 2018/03/21(水) 18:02:27
あまり着飾らないように
+29
-0
-
53. 匿名 2018/03/21(水) 18:02:35
>>36
フランス人もね。特にパリの美術館前とか日本語でベタベタ話しかけるスリや詐欺師いる。+53
-0
-
54. 匿名 2018/03/21(水) 18:03:39
とりあえずインドだけは絶対やめたほうがいい。
言い方悪いがみずからレイプされに行くようなもん!くらい危険だよ
+63
-5
-
55. 匿名 2018/03/21(水) 18:03:47
ロンドンには切り裂きジャックがおるで!+4
-6
-
56. 匿名 2018/03/21(水) 18:03:48
おしゃれはしない、人通りの多い所だけを行く、変な冒険心を出さない。初めての海外一人旅だったら定番ルートを行く。
+55
-0
-
57. 匿名 2018/03/21(水) 18:04:20
ロンドン郊外のホテルは危険
麻薬の売人・ギャングの拠点やイスラム教徒(移民)が多く住む地域も危険+14
-1
-
58. 匿名 2018/03/21(水) 18:04:26
こういう美人は外国に多い
ちんちくりんは遊ばれるだけ+3
-33
-
59. 匿名 2018/03/21(水) 18:04:27
ホテルから出ない+4
-11
-
60. 匿名 2018/03/21(水) 18:04:44
>>51
私の場合持ってかれはしなかったけど、そっちから撮ってあげようか?って言ってきたのにいざ頼んだらチップくれって言われた。+48
-0
-
61. 匿名 2018/03/21(水) 18:04:57
佳子さまに会えるかもよ+2
-16
-
62. 匿名 2018/03/21(水) 18:06:05
一人旅でアジア、ヨーロッパ何カ国か旅しています。
危ないからなどの意見もありますが、主さんはもう行くことは決めてらっしゃるのですよね?
個人的にいつも一人旅で気をつけているのは、スニーカーにデニムなどカジュアルな服装で観光することです。
楽しんでください!!+67
-1
-
63. 匿名 2018/03/21(水) 18:06:52
一人旅行だけど旅のしおりを作って、親か一番仲のいい人に渡す。
見送る方もかなり心配なのを忘れないでください。
職場の知り合いで刃物で刺されてニュースになった人もいます。+35
-3
-
64. 匿名 2018/03/21(水) 18:07:03
一切れのパンを持っていく+0
-2
-
65. 匿名 2018/03/21(水) 18:07:10
ヤレそう+2
-40
-
66. 匿名 2018/03/21(水) 18:07:13
>>15
そんなこと言ってたら日本から出られないじゃん
常にだれか連れてくって無理だし気が合う相手じゃなきゃ邪魔だよ+13
-4
-
67. 匿名 2018/03/21(水) 18:07:20
イギリス夜お酒出せる時間決まっているから
お酒飲むなら注意かなー
初めての海外って事なので一応
行きたい場所周りの地図は頭に叩き込んであまり道中でガイドブックを広げない事。現地人の様にサクサク歩く!
最悪迷った時に
現地のタクシーの運転手さんが分かるように
ホテルマップは英語の物をプリントするのがオススメです。小さいホテルならばGoogleでホテル近くの拡大地図と最寄りの駅が載っている位に引いた地図2枚持っていると安心。
お財布とカバンは持たない。お金はポケットと小さいショルダーバックに分ける。 (フェス行くみたいな軽装)
ヨーロッパは大体こんな感じで大丈夫!
+32
-1
-
68. 匿名 2018/03/21(水) 18:07:30
治安が良い国や地域でも、スマホ片手に歩くと警察に目をつけられる場合ある。スマホ使いながら街を歩くの禁止って法律で決められてたり。確かハワイはそう。
盗まれる以外にもスマホはやたら出さないのが吉。+23
-0
-
69. 匿名 2018/03/21(水) 18:08:20
『ルーマニア女子大生殺害事件』みたいな事件をいろいろ読んで、気構えをしておく。+68
-1
-
70. 匿名 2018/03/21(水) 18:08:41
パブとか行きたければ昼間に行けばいいよ!
私は一人でパブでランチとかしてた!
向こうのパブは昼間も開いてて普通にごはん食べられるよ。+60
-0
-
71. 匿名 2018/03/21(水) 18:09:03
>>64
一つまみの塩もね。+3
-3
-
72. 匿名 2018/03/21(水) 18:09:05
歩きスマホはしない方がいい。
壁際を背にして周りが見える状態で使うこと。
荷物やスマホを盗られるよ。+37
-0
-
73. 匿名 2018/03/21(水) 18:09:08
お昼間は大丈夫なところでも夜になると危険になるところもあるので
事前にネットとかで情報収集しておいたほうがいいよ。
大きい駅の付近とか夜になるとドラック売りとか売春婦がうろうろしているところもあるみたい。
イギリスだと比較的女性一人で旅をしやすいところだけど、気をつけて楽しんでください。+23
-4
-
74. 匿名 2018/03/21(水) 18:10:05
>>58
この人スコットランドの新聞で見た
出所したギャングの愛人だったっけ。今coatbridgeで日焼けサロン経営してるよ
+4
-1
-
75. 匿名 2018/03/21(水) 18:10:47
日本人はお金持ってると
思われてるから
ブランド物は身につけない方が
いいよ。
それからイギリスは日本人嫌いの
傾向があるから
優しくされても
気をつけてね。
+42
-5
-
76. 匿名 2018/03/21(水) 18:10:47
常に、予備プランは用意しておくこと。+5
-1
-
77. 匿名 2018/03/21(水) 18:11:24
十代のころにハワイに行った。旅行なれしてるパートおばちゃんに肩にオウムのせれて写真撮られてお金請求されるって聞いてたからオウムのせれないように形をずっと上下させたり左右交互に振りながら歩いて変な目でみられた。20年以上前の話だけど。+39
-2
-
78. 匿名 2018/03/21(水) 18:11:59
いいなぁイギリス私も行きたくなっちゃった。
イギリスはイギリス人よりも移民の地区とかそっちの方が危ないよ。
それから何があっても自己責任。
昼も夜も常に警戒して歩いた方がいい。
あと日本大使館の場所も把握しておいてね。
+49
-0
-
79. 匿名 2018/03/21(水) 18:12:21
>>55
モリアーティー教授の方が怖くね?+2
-0
-
80. 匿名 2018/03/21(水) 18:13:00
>>75
私イギリスに住んでたけど日本人だからって嫌な思いしたこと一度もないわ。
ラッキーだったのかな。+10
-3
-
81. 匿名 2018/03/21(水) 18:13:13
朝鮮半島には行かない。
あ!常識か…
+33
-7
-
82. 匿名 2018/03/21(水) 18:14:02
行ったことない人に限ってやめたほうが良いとか言うのは何故なのか…+48
-2
-
83. 匿名 2018/03/21(水) 18:14:49
イギリスはやっぱ皆、背が高いよね
私は162cmで日本では平均より上だけどイギリスではかなりチビだった
小顔で手足も長いしずっと下向いてた
+8
-25
-
84. 匿名 2018/03/21(水) 18:15:04
夜中にむやみにであるかない。黒人に囲まれて終わったおもった。白人の日本語しゃべれる子がたまたま原付で通りかかって知り合いだと言ってたすけてもらった。観光地でも一人で夜は歩かないで練っていわれた。+105
-1
-
85. 匿名 2018/03/21(水) 18:15:11
私はツアーとかではなく、全て自分で手配して海外ひとり旅にたまに行きます!
お酒大好きですが、ひとりの時は、暗くなる前にホテルに戻ります!!
本当に買いたいものは買いますが、向こうから話しかけられて買うことはありません。
奥まった裏路地のお店よりも、通り沿いの一般的なお店に行きます!
それでもとっても楽しいです!楽しんで旅してきて下さい!+52
-0
-
86. 匿名 2018/03/21(水) 18:16:31
>>82
行ったことない人に限って危なくないよーとか言うのは何故なのか…+6
-10
-
87. 匿名 2018/03/21(水) 18:17:06
ロンドンに住んでいました。
地域によって昼間でも雰囲気がだいぶ異なります。高くても安全な地域でホテルを探して下さいね。+36
-0
-
88. 匿名 2018/03/21(水) 18:18:23
現地住みの人になりきること。
私は街歩きする時ラフな格好でイヤホンで音楽聴きながら歩いてるよ。+4
-18
-
89. 匿名 2018/03/21(水) 18:18:35
>>83
トピックと全く関係ない+12
-1
-
90. 匿名 2018/03/21(水) 18:19:37
ミュージカルが観たくて到着した日の夜公演に行ったらその後ホテル見つけるのに手間取って12時ぐらいになって怖かった
昼間の内にホテルを見つけておいて、遅くなったらタクシー使った方がいいかも+17
-1
-
91. 匿名 2018/03/21(水) 18:19:58
アホみたいに観光名所で自撮りばかりしない
一人なら特に
絶対カモられるか、擦られるか、優しい言葉で狙われる+44
-1
-
92. 匿名 2018/03/21(水) 18:20:38
追加
100均でホテルでお風呂上がりに履く用の健康サンダルをゲットする(高級ホテルでも絶対持って行く事をお勧めする) 体洗うタオルも。
携帯に映画や海外ドラマダウンロードしておく。(アマゾンしか分からないけど20時間分位落としておけば飛行機でもホテルでもWi-Fiいらずで見れます)
Wi-Fiの設定ミスには気をつける。
自動でパケ放題にはなりません。
絶対必要な訳じゃないけれどあると便利です。
+32
-0
-
93. 匿名 2018/03/21(水) 18:20:43
でもイギリスなら時差ボケで多分遅くまで起きてられないから、早めにホテルに戻って寝る→朝早くから行動する、がいい気がする。
朝の散歩とか気持ちがいいよ。
回りも通勤通学の人ばかりで怖くないし。
散歩がてらカフェで朝食とるのも楽しい。+59
-0
-
94. 匿名 2018/03/21(水) 18:21:05
一人で寂しい場所や夜の街を出歩かない、怪しい人に声をかけられても付いて行かない、着飾らないetc.
基本的な事を守ってれば大丈夫
+10
-0
-
95. 匿名 2018/03/21(水) 18:21:06
近づいてくる子供には注意!
あからさまな物乞いの子から小綺麗な子まで注意する!絶対なにもあげない。+37
-1
-
96. 匿名 2018/03/21(水) 18:21:59
>>88
イヤホン怖い。
おすすめしない。+57
-1
-
97. 匿名 2018/03/21(水) 18:23:02
>>95
イギリスはさすがに子供の物乞いはいないけど...。
東南アジアは多いけどね。+6
-5
-
98. 匿名 2018/03/21(水) 18:25:57
ゴルフボール
普通のホテルのバスタブでも栓がなかったりする…
ゴルフボールで栓をしないとお湯をためられない場合がある+22
-1
-
99. 匿名 2018/03/21(水) 18:26:01
主です!皆さんアドバイスありがとうございます
海外保険っていうものは入った方が良いのでしょうか?今、大学生なのですがクレジットカードに付いてる保険?とかいまいち分かりません。
あと、現地で使う現金はホテルにある金庫に入れるべきですか?でもその金庫も本当に頑丈かどうか疑っちゃいます... それとも全額持ち歩くべきですか?+27
-1
-
100. 匿名 2018/03/21(水) 18:26:25
>>96
イヤホンは日本でも危険だよ。+18
-1
-
101. 匿名 2018/03/21(水) 18:26:54
親切な奴は皆、誘拐犯に強姦犯だと思えば良いよ!外国でホントに親切心でヘラヘラしながら近付いてくる奴なんかいない+42
-3
-
102. 匿名 2018/03/21(水) 18:27:39
イギリスの北西部(比較的白人が多いとこ)住んでたけど元工業地帯で所得低いからか
荒い人マナーなってない人多かった。現地の子供がイスラム系の人の車壊したりするし、私も何度嫌がらせに遭ったか。
まあ観光地になってる場所は概ね安全ですし、ロンドンでも最近はオシャレになってきてる地区もあるので
場所と時間帯に気を付ければ問題ないと思います。
+21
-0
-
103. 匿名 2018/03/21(水) 18:27:45
IDは体から離さない。酒1つかうにも日本人は若く見えるのか30歳でもID提示求めれた。安いホテルは金庫信用出来ないから貴重品は持ち歩く。あとはあまり良い服や貴金属、ブランドものは持たない。+17
-0
-
104. 匿名 2018/03/21(水) 18:28:57
大事なのはやっぱ、海外では何事も日本(日本人)の常識で考えない事だね。
※路地裏とか絶対に行ってはいけない、日本でのように法律や警察が守ってくれるなんて考えてはいけない。
↓
+41
-0
-
105. 匿名 2018/03/21(水) 18:29:08
>>18
全面同意。学生っぽくしとくといいと思います。
大学の卒業旅行でロンドン、パリ、ウィーン一人で回りました。まさに十年前。ある意味その時より治安は悪くなってると思うので、移民の多いエリアには行かないこと、日中でも嫌な感じの通りはすぐ引き返してメイン通りに行くこと。
基本的な観光スポットに行くのであれば過度に心配しなくても大丈夫と思います。楽しんで♪
あ、あと日本人女性はモテるので、男に気をつけてください。残念ながら一杯飲むにも、クスリ盛られることもあり得るご時世ですので。。+36
-2
-
106. 匿名 2018/03/21(水) 18:29:32
>>99
行ったことあるのハワイと台湾だけですが…
ホテルの金庫に貴重品(パスポートとかも)入れてた
持ち歩くのはパスポートのコピー(日本で事前にコピー)
海外保険、一応一番安いやつに入ったよ
何が起きるか分からんけど、今まで何も起きたことがない
心の保証のため、一番安いのに入るみたいな感じ+24
-0
-
107. 匿名 2018/03/21(水) 18:32:09
学生だからこそ狙われるわ
こんな時期に海外とかちょっとありえない
危なすぎるのに+4
-14
-
108. 匿名 2018/03/21(水) 18:32:09
>>95
それはフランスやスペインのジプシーじゃない?
イギリスの子供はフード付パーカー着て集団でつるんで『ライター貸してくんね?』
とか言ってくるよ。+9
-0
-
109. 匿名 2018/03/21(水) 18:32:44
>>99
現金や貴重品は金庫に!
多額の現金は持ち歩かずに、買い物はクレジットカードで!
学生さんの持てるカードに付帯している保険は弱いと思うので、別に入って行く方がいいと思います。
+28
-0
-
110. 匿名 2018/03/21(水) 18:34:01
ホテルのスタッフも信用してない。+39
-0
-
111. 匿名 2018/03/21(水) 18:34:45
バックパッカーで海外ひとり旅1年くらいしてました。
声をかけてくる人は信用しない。信用していいのはこちらから声をかけた人のみ。
基本はこれで大丈夫です。あとは、こぎれいな格好は避けるくらいかな。+34
-1
-
112. 匿名 2018/03/21(水) 18:35:10
>>99
私は毎回AIUの保険に入るよー。
使ったのはカンボジアで食中毒になった時くらいだけど、それでも入院治療費全額負担してもらったから、入っておいてよかったよ。何が起こるかわからんからね。
貴重品は金庫は使わず、小分けにして持ち歩き。たまにホテルのフロントに預けることもあるけど。+25
-0
-
113. 匿名 2018/03/21(水) 18:35:27
>>72
そうそう、特にアジア人だと日中でも堂々とひったくられる。
レストランでもテーブルにスマホ置かない、カバンを足元に置かない(背中に挟む)、スリ多いからカバンのポケットやズボンのポケットにモノ入れない。
けっこう男が寄ってくるけど、適当にかわす。
byヨーロッパ10カ国以上個人旅行経験者
+37
-0
-
114. 匿名 2018/03/21(水) 18:35:41
>>99
保険は最悪成田や羽田でも入れるけど
クレジットカードの説明書読んでみ?
保険の効力が限定されてるものから
何やらかしても、病気してもオールマイティにカバーしてくれるものまであるから+36
-0
-
115. 匿名 2018/03/21(水) 18:35:55
>>95
あっちは白人の貧困層がいる
生まれながら物乞いしながら、時にはスリとか犯罪を犯しながら生きるしかない小さい子いるよ
あとはいわゆる流れ者で住み着いた貧困層(黒人、ラテン系、アジア系色々)もいる
海外どこの国にも言えるけど、
・ガイドブックを事前に読み込み、メイン通りを覚える
・メインから脇に伸びている道には入らない(何か起きても自己責任の世界)、近道になるかと思って入る人いるけど、現地人以外はやっちゃだめ
・日が暮れたら基本外出禁止
かと
自分の身を守るのは自分しかいないんだよ、マジで+43
-1
-
116. 匿名 2018/03/21(水) 18:36:41
昔はイギリスは安全なイメージがありましたが、今は移民がたくさんいますので、移民対地元の人の抗争に巻き込まれないように。
+23
-1
-
117. 匿名 2018/03/21(水) 18:37:28
テロや暴動に巻き込まれる可能性がある、安心、油断は禁物。
実際、仕事で赴任していただけの日本人達や旅行で行っていただけの、ジャーナリストでも何でもない一般の日本人がテロリストの撃った流れ弾に当たり死亡したり、コーランを読まされ、ちゃんと読めなかったというあり得ないような理由で惨殺されたりしている。
私達は日本人だ、殺さないでくれ!
この命乞いも通用しなかった、甘くない。
+43
-1
-
118. 匿名 2018/03/21(水) 18:39:30
日本人は水と安全はただだと思っていると言われてます。
貧乏旅行なんて考えないで。無理してでもセキュリティーの高いホテルに泊まりましょう。+40
-0
-
119. 匿名 2018/03/21(水) 18:40:44
ハロッズは便利ですグッズはお土産にレストランも安心トイレもキレイ
大英博物館内のレストランもおすすめ
公園には野生のリス
バッキンガム宮殿前では乗馬中の人も見られます
ウエストミンスター寺院も入口近くまで入れます
ポートベローはガラクタだらけ+10
-1
-
120. 匿名 2018/03/21(水) 18:40:52
スマホを失くさない。
お金とスマホがあれば生きていける。
かばんは肩掛けでチャックは必ずしめる。手で押さえておく。
スられたことは一度もありません。
スマホは落としたら戻ってきません。
auでしたら世界データ定額がオススメです。
通信ができればなんでも調べて解決できます。
流しのタクシーはぼったくられる可能性高いし危ないです。
念には念を、だれも信じてはいけない。
ホテルは繁華街の近くが安全でいいと思います。
人通りがない場所は歩かない。
英語話せないけど危ない目にあったことはないです。
お気をつけて楽しんでください!+30
-1
-
121. 匿名 2018/03/21(水) 18:41:03
>>90
危険な目に合わなくて良かったね
オペラとかミュージカルは事前にホテルのコンシェルジュにチケット予約と帰りの車お願いしとけ、ってヨーロッパ旅行大好きな人に言われてそうした
流しているタクシーは絶対に乗るな、どこに連れていかれるか分からないよ
ホテルと契約しているタクシーなら安全だからね、って+27
-0
-
122. 匿名 2018/03/21(水) 18:42:00
>>40
同意〜
聞き取れなければオマエの英語わからん!!て言えばいいし、曖昧にしとくと自分の不利になる!日本的愛想笑い、とりあえずyesって言うのは絶対NG。返事に困ったらとりあえずNOと言おう笑
お店とかでも高級店以外は図々しいくらい自分の権利を主張して初めてやっと日本的「普通のサービス」を受けられると思ってください。+21
-0
-
123. 匿名 2018/03/21(水) 18:43:26
>>118
イギリスだとBB(ベッド&ブレックファーストだっけ?)憧れるけど、どうなんだろう+4
-0
-
124. 匿名 2018/03/21(水) 18:43:41
>>99
現金は小分けにして持ち歩いた。
貴重品は金庫かスーツケースにいれてロック。
私はホテルのスタッフも信用しないので、ベッドメイキングは必要ないってカードをドアノブにかけてた。部屋に入られたくなくて。
クレジットの保険は確認した方がいいかも。
私はいつも保険に入ってた。
空港でも出国前の空き時間ですぐ入れるものがあるよ。+17
-0
-
125. 匿名 2018/03/21(水) 18:44:02
ロンドンタクシーなら日本以上に安心 女子ひとりで乗って大丈夫。運転上手いならレンタカーも借りて見たら 同じ左側通行 殆どの高速は無料です+17
-0
-
126. 匿名 2018/03/21(水) 18:45:14
>>123
BBは普通の家って感じのところが多い。
安く泊まりたいならいいのかも。
私はホテルの方が好き。
セキュリティも設備もしっかりしてる。+9
-0
-
127. 匿名 2018/03/21(水) 18:46:15
タクシーのドアを開けてきたり、そういう行為の見返りにお金をせがむ子供達がいるが、街で物乞いにお金をあげてはいけい、可哀想だと感じてもあげてはいけない。
鳩やカモメに餌をあげた時と同じで後から後から物乞いの子供が集まってくる。
そして「お前だけもらった!」と殴り合いの修羅場が始まったりする。
絶対に関わらない事…
+27
-1
-
128. 匿名 2018/03/21(水) 18:46:43
無くしたものは二度と返ってきません。
貴重品の管理はしっかりと!+15
-0
-
129. 匿名 2018/03/21(水) 18:47:24
飛行機のトラブルも有るからね!海外では1~2時間遅れるのはザラ
私も乗り継げなくて現地で1泊が2回と荷物が遅れたことが有ります。+9
-0
-
130. 匿名 2018/03/21(水) 18:47:50
トピタイしか読んでない人いるけど、主さんイギリスに行くんだよ?
インドとか子供の物乞いとか何の話してるの...+49
-3
-
131. 匿名 2018/03/21(水) 18:48:50
ハワイしか行ったことなくて、イギリス行ったことないけど一人で行けるのか!参考にしたいと思って読んでてちょっと混乱
ホテルは普通のホテルだと信用できない?のかな?
ハワイだとホテルを全面的に信用して金庫に貴重品入れるし、普通に部屋の掃除もしてもらってたし、それで問題起きたことなかった
だけどイギリスに実際に行った人何人かが「ホテルをあまり信じていない」って書いているのでびっくり
信じちゃダメな感じなの?
+19
-0
-
132. 匿名 2018/03/21(水) 18:49:40
同じ日本人の旅行者と友達になってタクシーとかレストラン使うといいかも?+1
-4
-
133. 匿名 2018/03/21(水) 18:50:14
>>130
今のイギリス(というかEU)イスラム難民がんがん入っているし、あっちはちょいとヤバい犯罪者グループ(子供含む)もヨーロッパ移動しているから子供の物乞いの話が出ているんじゃないかな
インドは知らん+33
-0
-
134. 匿名 2018/03/21(水) 18:52:09
>>108
そうそう。
あっちのヤンキー(chavっていう)は
ナイフ持ってるからタチ悪い。郊外の公園や団地周辺、マクドやnandosによくいる。+9
-1
-
135. 匿名 2018/03/21(水) 18:52:13
バッキンガム宮殿の広場でキョロキョロしてたら、三人組の女の子に囲まれそうになった。肘で付き飛ばして走って逃げた。別の人は、ダブルデッカーに乗ろうとしたら前の人が手間取ってる間、後ろにいたスリ仲間にカバンをやられた(前後を挟まれてた)。周囲に常に気を配って。+24
-0
-
136. 匿名 2018/03/21(水) 18:52:31
>>126
ありがとう!
ホームステイに似ているのかな
初めてだとハードル高そうだし、ホテルの方がいいね、ありがとう!+8
-0
-
137. 匿名 2018/03/21(水) 18:53:20
治安が悪いエリアは事前に調べる。わからないなら、旅行代理店の人にアドバイスもらうとかした方が良い。+3
-0
-
138. 匿名 2018/03/21(水) 18:53:40
>>130
主がイギリス内限定で…とは言ってない。+10
-1
-
139. 匿名 2018/03/21(水) 18:54:44
白人系でも東欧移民も多いよ。
イギリスではポーランド人が一番嫌われてて、学校でいじめの対象になることもあるくらい。
出稼ぎ多いから職が奪われると思って妬まれるのかね。
+27
-1
-
140. 匿名 2018/03/21(水) 18:55:05
タクシーに乗る時は行先を英語で紙に書いて見せればいいよ
ホテルカードも忘れずに貰っておこう
私は発音が悪いのかホテルがショボイのか通じなくて近くの有名ホテル名を伝えていた+9
-1
-
141. 匿名 2018/03/21(水) 18:55:23
>>99
ホテルのランクにもよりますが、3星以上なら金庫が良いかと。可能ならクレジットカードは二枚以上、別々にしまって持ち歩いてください。
カード社会で美術館もカード払いできるはずなのであまり現金持ち歩かない方がいいです。
ATMは至る所にあるので、現金は現地(の高級ホテル内とか安全な箇所にある)ATMでキャッシングがおススメ。(限度額注意!)実は両替より利率低くお得です。
保険はカード付帯で大丈夫と思いますが学生カードなら空港とかで入れる旅行保険でもいいと思います。行く前によく読んでね!+13
-0
-
142. 匿名 2018/03/21(水) 18:56:15
地下鉄の乗り方
切符の買い方
レストランやカフェ、スーパーでの注文や買い方
スリ
いかにも旅行中と思われないような無愛想の出し方+9
-0
-
143. 匿名 2018/03/21(水) 18:59:11
ヒースローって過密ダイヤで着陸時も混んでで上空で旋回待ちで気持ち悪くなった。
出発も順番待ちがスゴイ!+5
-0
-
144. 匿名 2018/03/21(水) 18:59:49
上でも出てるけどルーマニア女子大生レイプ殺人事件の凄惨さをちゃんと学んでおいてね。+22
-0
-
145. 匿名 2018/03/21(水) 19:01:25
行きの飛行機で友達出来るとイイね♪
映画も新作だし機内食も楽しみ
行きはワクワクでなかなか寝られないけど帰りは爆睡+3
-8
-
146. 匿名 2018/03/21(水) 19:01:58
世界各国旅してる知り合いが
世界でも日本限定で発売された某メーカー新作のスニーカー履いて信号待ちしてたら、
後ろから二人組の男に、有名な宇宙人を挟んで立ってるあの写真のようにして抱えられ、恐怖から叫んでじたばたしたけど逆らえず、足を捕まれ、
何をされるんだと思ったらスニーカーだけ脱がされて逃走されたと言ってた。
一部始終みてた人が靴を売ってるところまで案内してくれたし
盗られたのが金品いや命でなくてよかった~とかいってたけどあり得ないと思ったわ
知り合いは暢気に私の足小学生より小さいのに、需要があるのかね??なんていってたけど
感覚麻痺しすぎと思う…+24
-0
-
147. 匿名 2018/03/21(水) 19:02:27
>>146
ごめんイギリスでの話、というのを入れ忘れた+7
-1
-
148. 匿名 2018/03/21(水) 19:06:40
パスポート無くしたことある人いますか?パスポートのコピーだけじゃ帰りの渡航証明書を発行してもらえなくて大変だった。日本から戸籍謄本をfaxしてもらわないといけなくて、生きた心地しなかった。主もその辺の最悪のパターンも頭に入れとくと良いかも。+21
-0
-
149. 匿名 2018/03/21(水) 19:07:28
>>131
三つ星以上でないかぎりの、
『普通』のホテルで働く人種と、
そもそもイギリスにおける労働者階級への差別意識や職業差別、また給与面での待遇などからアプローチして調べてみると謎が解けるかもね+7
-0
-
150. 匿名 2018/03/21(水) 19:07:45
イギリスは食べ物がイマイチなんでラーメン屋さんやテイクアウトでサンドイッチ+1
-1
-
151. 匿名 2018/03/21(水) 19:08:29
地元に住んでるかのように軽装で堂々とすることが大事だよ+8
-0
-
152. 匿名 2018/03/21(水) 19:09:26
ムスリムの車を攻撃する白人の子供。参考までに
+7
-1
-
153. 匿名 2018/03/21(水) 19:10:37
イギリスひとり旅いいですね♡楽しんできてください(*^▽^*)
個人旅行の場合、その日のプランを決めておくと行動しやすいです。この日はここに行ってこれをする!というメインイベント。それをノートに書き込みます。
今度は、それをするためにどう動くべきかを書いていきます。移動手段(徒歩、バス、車、地下鉄、シャトルバス、タクシー)、それにかかる時間や値段、場所などです。
現地のシャトルバスは格安で地方都市まで行ってくれるのでおすすめです。日本にいるうちにネット予約もできますよ。現地発着ツアーを利用するのもいいと思います。
ここまでしておくと大体、1日にどれくらいのプランを詰められるかが自分で分かり、落ち着いて行動ができます。Googleマップはひとり旅行者にとっては神様ですが、ある程度地図も読んでおくと楽です。
行き当たりばったりな旅もいいですが、初めてなら旅行会社のツアーばりにぎっちりプランして行く方が時間ギリギリになって慌てたり、反対に時間がぽっかり空きすぎて暇になったりすることを防げるので、気持ち的に安心できるように思います。+13
-0
-
154. 匿名 2018/03/21(水) 19:10:38
自分は女性で力の弱い日本人女性だってちゃんと自覚して行動することが大事です
かっこいい人に声かけられて一夜の恋でも良いや…なんて夢見てる子たまにいるけど相手が有利な環境(自分にとっては異国)で無謀なことは絶対しちゃだめ+34
-0
-
155. 匿名 2018/03/21(水) 19:15:28
道を教えてもらって親切にしてもらって世間話をする流れになっても、相手が男性ならひとり旅してる事は明かさない方が良い。
ひとり旅中、会話の流れから「一人なの?」と何度か聞かれたことがあったけど、家族が駅で待ってるんだーとか今家族はトイレに行ってるなど一人じゃ無いことをアピールしたよ+51
-0
-
156. 匿名 2018/03/21(水) 19:16:25
>>22
去年も韓流好きのおばさんが、釜山で1人、海雲台で1人行方不明になっています。
報道されたのは、合計2人でしたがその後発見されたというニュースはありません。+29
-0
-
157. 匿名 2018/03/21(水) 19:20:12
失敗談です。
一眼が流行ってた頃、滞在したホテルの中にあるキャバレーでショーの写真撮ってたら隣席の客が 良いカメラだね、見せて。と手を伸ばしてきた。
そこの客はパリピ系ではなく普通のいい年した大人ばかりだし、大丈夫だと思っちゃったんだよね。ちょっと見たら返されるものだと疑わず渡したら、別の客もふざけて次々手を延ばして来て、私のカメラが遠くの席の客に行ってしまった。
返してと言うとまた他の客に渡してしまうの繰り返し。最後バッグの中にしまわれた。酒が入った外国人の悪ふざけ(?)イジメだよ。どうせ日本人は何も言えないだろうし諦めたら貰っちゃえって感じで、俺のカメラだとか俺は知らないなどとシラをきられた。
もしここで私が引いたら日本がナメられると思い、睨んで怒って取り戻して来たけど完全アウェイ状態で怖かったよ。なんとなく店員も日本人客よりはあっち側かなって気がしたし。
書いてる人が何人もいたけど、余計なトラブル回避する為に自分の物は絶対に手から離しちゃダメですね。
危うきに近寄らずで、楽しい旅にして下さいね(^o^)
+64
-0
-
158. 匿名 2018/03/21(水) 19:22:12
>>77
今は、おばさんではなくオウムをのせてくるおじさんがいますよ。
+1
-0
-
159. 匿名 2018/03/21(水) 19:22:49
安全への警戒はもちろん大事ですが警戒するあまりに楽しめなくならないように...。当然みんながみんな悪い人ではないので昼間の街中でハローと声かけられたらぜひ笑顔でハローって返してあげてください。+9
-3
-
160. 匿名 2018/03/21(水) 19:24:33
道端でスマホを出してキョロキョロしない。
ひったくられる可能性もあるので対策の一つとして下記のようなことをしています。
事前に危険なエリアを把握して、可能ならグーグルのストリートビューで自分が行くスポット近辺や道程を確認する。
私はまず空港や駅からホテルまでの道程のストリートビューをスクショして現地に着く直前に機内で復習します。
皆さんやってる方も多いと思いますが、町並みを頭に入れていると迷子にもならないしタイムロスも少ないですよ。+9
-0
-
161. 匿名 2018/03/21(水) 19:25:12
>>99
主さんのホテルランクや
見て回りたい場所や旅行全体の予算
何がしたいかを教えて貰えると答えやすいよー!
海外旅行保険はネットからクレカ決済で入れます。
A.B.C.みたいにランク分けされてるけど
よく見たらカスタムがあるのでカスタム選択するとB位の値段で手厚い補償内容にカスタムできますよー。
一応私は、現地入院費がキャッシュレスの保険を選んでいる。
+2
-0
-
162. 匿名 2018/03/21(水) 19:25:19
海外の飛行機はよく遅れる。乗り継ぎ便が行ってしまったなんてことも普通にあるので、代わりの飛行機を自力で手配できる程度の会話力は欲しい。+33
-0
-
163. 匿名 2018/03/21(水) 19:31:50
下品で嫌かも知れないけど何かあったら韓国人みたくキー!!って相手が引くまで騒ぎ倒す
お互い様精神は捨てた方が良い+30
-4
-
164. 匿名 2018/03/21(水) 19:32:21
怖い思いをしないと注意点なんてほんとには理解できないよ
レ〇プされても誰にも話してないひともけっこういるしね+20
-0
-
165. 匿名 2018/03/21(水) 19:32:42
>>99
大学生ならクレジットカードは家族カードなのかな?
ゴールドカードの保険はわりと手厚いけど、普通のカード(特に無料のもの)はおまけみたいなもんだったりするから、気をつけて。死亡時には何千万!とか言ってたりするけど、それって自分の遺族に入るお金だし、本人が旅行でいちばん困るのが病気ケガ治療費(実際に保険料請求の約7割)。
なので傷害治療と疾病治療の額をチェックして30万円程度な場合、ケガ・病気した時には全っ然足りない。イギリスなら、入院・手術するってなった時には最低でも補償額500万円以上が現実的に安心だよ。例えばだけど、入院することになったらイギリスだと個室料金は1室1泊10万~20万円する。海外旅行先の入院で大部屋でもOK!なメンタルなら別だけど、1週間入院することになったら(治療費のぞく)部屋だけで70万円以上かかる、くらいに思ってれば目安になるかも。
クレジットカードを複数もってる場合は傷害治療と疾病治療は合算できるので、規約をよく読んでみて?足りない場合は、掛け捨ての海外旅行保険で傷害治療と疾病治療だけでもバラ掛けして厚くできる(バラ掛けはけっこう安かったりする)
ただ「治療費280万円です」って現地で言われた時、クレジットカード付保険はとりあえずは治療費は自分が建て替えになるんだけど限度額越えてる場合・現金がない場合はすごく困る(個別の海外旅行保険だと現地での本人支払いなし)ので、学生さんだしトータルで考えてカードとは別に別途海外旅行保険はかけた方がいいと思う。+15
-0
-
166. 匿名 2018/03/21(水) 19:32:54
>>27
無表情がいいのかな?それか視線を外す?+9
-0
-
167. 匿名 2018/03/21(水) 19:39:00
ホテルの従業員に危ない通りを教えてもらってそこは絶対に通らない+12
-0
-
168. 匿名 2018/03/21(水) 19:42:58
海外保険のコールセンターで働いてた人の話。アメリカからの入電で「姉がレイプされました!どうしたら良いですか?」とパニックになってても「病院に行って下さい。治療費はカバーします」ぐらいしか出来ないってね。危ない目にあったらもう消せない。本当に気をつけて。+48
-0
-
169. 匿名 2018/03/21(水) 19:43:05
>>162
遅延がわかった時点で乗ってる飛行機の機内にいるCAにまず乗り継ぎ便があるけど間に合うか聞いてみるべきだね
カートを用意してくれたりするし、完全にアウトならアドバイスくれる+8
-0
-
170. 匿名 2018/03/21(水) 19:48:39
>>1
簡単。
1.夜一人で出歩かない。近所のスーパー程度で。
2.昼間でも謎路地を探検しない。
3.路上で人懐っこく(しつこく)話しかけてくる人と話し込まない
4.「スラレてしまって」と小銭をせがまれても「警察があっちにあるよ!」と教える
など。
イギリスのどこなのかわかないけど
田舎の方ならそんなに危険なことはないと思う。+16
-0
-
171. 匿名 2018/03/21(水) 19:53:57
とにかくあまり知らない人に愛想良く相手しない事だね、外国人は勘違い多いから
+17
-0
-
172. 匿名 2018/03/21(水) 19:54:55
>>99
ロンドン旅行中に40度の高熱が出て、診察に行って「風邪です」って薬もらって合計4万円弱かかりました
保険入ってたので自己負担はなかったけど、絶対保険は入ってた方がいい+31
-0
-
173. 匿名 2018/03/21(水) 19:59:10
高めのホテルに泊まって暗くなったら出歩かない事、ホテルで地図を覚えてなるべくキョロキョロせずに歩く事+11
-0
-
174. 匿名 2018/03/21(水) 19:59:15
ポッケのお金に気をつけて
でも銃社会だから少し入れとかなきゃいけないんだっけ
まぁ国によるよね+3
-1
-
175. 匿名 2018/03/21(水) 20:00:35
>>166
目を笑わずに口だけ口角あげれば十分+6
-0
-
176. 匿名 2018/03/21(水) 20:03:46
>>165
海外保険はクレジットカード付帯だけでは心もとない。今時ゴールドでも微妙。ネットで買える損保に加入をお勧めします。
マラリアが原因で死亡
日本人女性、マラリアにより死亡か 夫も死亡
2011年10月6日(木)
ラパス、ムリーリョ通りのホテルにて遺体が発見された 。
死因がマラリアであると推定されている。
女性は洗面所にて座った体勢で死亡。
遺体に外傷は見られなかったが、口からの出血が確認された。
夫妻は9月28日より、このホテルに宿泊していた。
警察によると、夫妻の宿泊していた部屋にて
「10日前に(両人とも)
アフリカに滞在しており、 そこで虫に刺された」と
日本語で書かれたメモが発見されたという。
不運が重なって起きた、最悪な結末
なぜ、タビロック夫妻は不幸にも亡くなってしまったのでしょう。
そこには二つの理由がありました。
・マラリアを高山病と勘違いした。
タビロック夫妻は、アフリカで蚊にかまれ、南米でマラリアを発症しました。
マラリアの初期の症状は、高山病の症状に似ています。
しかしながら、マラリアは予防も、治療もできる病気です。
病院に行けば死亡する確率は少なかったと思いますが、二人はマラリアではなく高山病だと思ったことで病院には行きませんでした。
保険が切れていた。
最初1年間のつもりで旅されていたお二人は、海外旅行保険も1年間で契約されてました。
しかし一年間では旅が終わらずに、延長して旅をすることにしたのですが、保険を使い過ぎてしまい、二年目の更新を断られてしまったそうです。
海外保険がない状態で病院に行くことは、金銭的な面でとても不安だったと考えられます。
その結果、二人は病院に行くのをためらって処置が遅れてしまいました。
https://ninja-woman.com/archives/41647074.html
英国では狂牛病があったり移民も増加し感染症も出ているようです。
知人の知人はアメリカ留学で渡航してすぐ急性の腹痛でひと月入院し、留学を断念して日本へ帰国。そのあとどういう計算なのか謎ですが数百万円請求されたそうです。驚愕です。英国に限らず海外へ渡航する際は念のために加入したほうがいいです。ほんとに。
+10
-1
-
177. 匿名 2018/03/21(水) 20:08:45
イギリスとかヨーロッパの中でも差別ひどそうだから行くの怖いわ。+11
-3
-
178. 匿名 2018/03/21(水) 20:14:04
もしもの時は千原せいじばりの関西弁で強く主張する
冗談みたいだけど関西弁って発音的にけっこう迫力あるから相手はビビるらしい+37
-1
-
179. 匿名 2018/03/21(水) 20:18:11
中欧で知らずに泊まったムスリム経営?のホテルのクローゼットに入れてた洋服盗まれた。廊下ですれ違った英語の通じない若い女性清掃員が嫌な感じだったからそれかもしれない。
捨ててもいい服だったけどフロントのムスリム男がシラをきるからムカついてあの手この手で取り返した。けどフロントにいた仲間の白人はニヤニヤ笑ってるし、イスラム仲間でかばい合って埒があかないし、イスラム教徒の商売の汚さに辟易した。そのロビーにイスラム音楽が流れてたので聴くと今もムカムカしてくる。本当に汚いよ。
ホテルは慎重に選んで。B&Bはいいかもだけど都市部は安かろうかなり悪かろうだわ。
+28
-0
-
180. 匿名 2018/03/21(水) 20:19:52
>>159
ツアーで行って、旅行客同士でハローならともかく
もうヨーロッパは昔のヨーロッパと違うよ。
中世に戻ってる。+6
-1
-
181. 匿名 2018/03/21(水) 20:22:45
イギリスは英語だから大丈夫だと思うけど、危険を知らせる言葉を覚えておく。
「あっちは行っちゃだめ」とか単純に「逃げろー!走れー!」みたいな言葉の現地語でね。テロなどあった時のために念のため。+13
-0
-
182. 匿名 2018/03/21(水) 20:28:31
別に旅行者だと思われても大丈夫。
観光地なんて観光客ばっかりなんだから。
曖昧な返事さえしなきゃなんとかなる。
+0
-4
-
183. 匿名 2018/03/21(水) 20:29:25
>>180
中世からずっと生きてる人がいる+2
-4
-
184. 匿名 2018/03/21(水) 20:29:59
>>131
例えば、20年前カンボジアの高ランクホテルでは、部屋の金庫には入れずフロントに預けるように言われた。フロントマンに渡される紙袋に貴重品を入れて糊付けした後、サインをして封印して、さらに金庫ボックスに入れ、マスターキーはフロント、サブキーを渡された。
そのぐらい係員も信用してない。だから西洋ホテルはいち早く電子鍵を開発してた。
日本は日本人の道徳心でやってこれたので信じられないだろうけど
世界は悪事を喜んで進んでする人たちが腐るほどいるよ。+19
-1
-
185. 匿名 2018/03/21(水) 20:33:47
>>183
どう読めば「ずっと生きてる」と解釈できるのか
別の言語として読んでるの?+2
-1
-
186. 匿名 2018/03/21(水) 20:35:33
これな。+15
-0
-
187. 匿名 2018/03/21(水) 20:39:49
海外旅行保険の約款読むと、え?て思うことない?危険な乗り物に乗ってる時のケガは適用外とか。水上モーター、水上スキー、セスナ、二輪四輪のバギー、気球、パラセーリング、ダイビングとか。オプションで人気の旅の醍醐味なのに、対象外ってそんな保険あり?+7
-2
-
188. 匿名 2018/03/21(水) 20:41:54
>>130
↑
頭固すぎ( ´Д`)=3
トピタイには「海外旅行」での注意点とあるんだけどね。
主はイギリス旅行での注意点と書けばよかったね┐(-。-;)┌
画像はインドじゃなく、中東の移民とかフィリピンに見えるけどね。+5
-2
-
189. 匿名 2018/03/21(水) 20:46:08
>>130
君こそ、主が書いている文章の後半が理解出来ていないようだね。+4
-1
-
190. 匿名 2018/03/21(水) 20:46:08
ごめん、横から素朴な疑問なんだけど
「一人で夜に出歩いちゃダメ」って皆さん言うじゃん?そしたら一人旅の夕御飯はどうしたらいいの?
お総菜とかパンとか買ってホテルでたべるの?コンビニ弁当みたいなのって海外にはないよね
+22
-1
-
191. 匿名 2018/03/21(水) 20:51:08
古い話だけど。
北京・上海・昆明・西安・成都では一度も怖い思いしなかった私が、広州では百発百中、タクシーでぼられた。
何なんだ。確かめもせずにメーターもついてない白タク乗っちゃった時はこっちも迂闊だったと反省したが、メーターついててもメーターの示す金額無視してふっかけてきやんの。+8
-0
-
192. 匿名 2018/03/21(水) 20:53:33
ここ読んでるとみんな何のために海外一人旅してるのか疑問になる。夜は出歩かない、宿泊は高級ホテル、話しかけてくる人はみんな疑え。こんなんで楽しいか?旅行。+22
-18
-
193. 匿名 2018/03/21(水) 20:55:23
>>187
あります。私は、損害保険の代理店に勤めていました。対象外が20項目ぐらいありました。+5
-0
-
194. 匿名 2018/03/21(水) 20:56:34
ロンドンはパリに比べ比較的安全ですが、地下鉄など人の多い場所では物が盗まれたりすることもあるのでバッグは常にジップを閉じておいた方がよいです+4
-0
-
195. 匿名 2018/03/21(水) 20:58:02
>>190
ホテルにレストランがあってそこで食べてました。+8
-0
-
196. 匿名 2018/03/21(水) 21:01:38
>>148
はーいw 乗り継ぎ便のフライトのシートポケットに入れちゃって、すぐ気づいたけど出て来ず。たぶんパスポートと一緒に100ユーロ札入ってたからスッチーか掃除の人に盗られてパスポートは捨てられた。
でも荷物は日本行きのフライトに乗っちゃってるしもう日本帰るだけだし、とカウンターで埒のあかないおっさんと押し問答したけど、最後は帰国便のJALのお姉さん呼んで、うまいことセキュリティ通してもらって無理矢理乗った。財布とか他の手荷物はあったのが幸いだった。
成田の帰国審査ではその場で紛失理由書みたいなのを書いて失効してもらい後日取り直した。
年度末の一人出張で国間移動しまくってて最後の最後で気が抜けたと反省。以来、シートポケットにはなにも入れません!!そして帰国便が日系で良かった。。+19
-0
-
197. 匿名 2018/03/21(水) 21:14:41
>>192
夜も国やエリアによって大通りは歩くし、ごはんも一人で食べたりする。話しかけられれば楽しく会話するけど深入りしないし、自分の詳細情報は言わないし、その次の場所には誘われても着いていかない。
ヨーロッパの首都であれば、夜の治安は(スラムや移民地区を除く、中心部の観光エリアね)東京とそれほど変わらないと思うよ。+13
-0
-
198. 匿名 2018/03/21(水) 21:19:42
一人旅で色々な国に行くけどホテルだけはケチらず立地が抜群を最優先して、予算内でなるべくランクの高いホテルを選ぶようにしてる。
立地が良いと徒歩圏内で色々と済ませるし、国にもよるけどある程度夜も出歩ける。
客層も居心地も何もかも、やはり安宿とは違う。
気をつけてるのは五つ星だろうが金庫にはパスポートと貴重品以外いれない。
これは色々な意見があるだろうけど私は部屋のセキュリティボックスは信用しない派で、現金は緊急用で1万ほどスーツケース(もちろん鍵をかけて外出)に隠してそれ以外は全部持ち歩きます。これも普段使い用の財布には多くは入れず、残りはポーチとか違う所に分散して。
なるべくカードを使う。今時、発展途上のカンボジアでも観光客向けの店ではカード使えます、JCBでも使えたのは驚いた。+13
-0
-
199. 匿名 2018/03/21(水) 21:21:56
イギリスで日本語が通じる病院はとにかく高いです。
胃カメラで約25万円、とかざらです。
英語で自分の症状を説明できて、治療法を説明されても理解できる、とかじゃない限り保険だけは手厚く。英語しか通じない病院でも初診料はふつーに2万円とかするので…+5
-0
-
200. 匿名 2018/03/21(水) 21:22:03
>>173
A地点からB地点へ行くときは、完璧に地図を頭に入れて歩きましょう。途中でわからなくなったら公共施設に入って頭に叩き込んだり、壁に張り付いて本を読んでるふりをしましょう。絶対、スマホを持ったりガイドブックを持って対象物を見ながら歩いてはいけません。田舎者の私は、東京に行った時もそんな風に歩いてます。笑+5
-1
-
201. 匿名 2018/03/21(水) 21:24:56
都会だけあってUK内では、ロンドンが一番治安の良し悪しがはっきりしています。
ATMは建物の外壁にあったりするので、空港でも良いかも。さっとしまって、お金の整理はホテルで。
長財布は使わない。お札はすぐ1枚で取り出せるよう、1枚ずつ、2つか4つ折りにして入れてました。
後お守りも兼ねて私は神社の鈴をつけてましたよ。+1
-0
-
202. 匿名 2018/03/21(水) 21:37:17
スマホをシムフリーにして現地でツーリストシムを購入するようになってから安心と捗り方が段違い
主さん可能ならこれは絶対やった方が良いよ
歩きスマホは盗難の可能性が上がるので極力避けて念のためカバンとスマホを伸びるストラップで繋げてます
ちなみに財布も伸びるストラップで繋げてるw
カバンは前で斜め掛け
おっちょこちょいを自覚してるのでダサいけどこうしてます+19
-0
-
203. 匿名 2018/03/21(水) 21:40:22
ルーマニアレイプ殺人の詳細読むべきでは無かった、本当に吐気する。
被害者の女性も行く前から、かなりの警戒心あったのに...残念。
絶対親切にされても注意して!+23
-0
-
204. 匿名 2018/03/21(水) 21:44:11
ニューヨークだけど知り合いの美容師さんが初めての一人旅した時、空港ついたら男が話しかけて来て、よく分からないまま案内されたタクシー乗ったら、途中で運転手が豹変して拳銃出されてお金取られたって。
よく分からない人についていかないでね。
+28
-0
-
205. 匿名 2018/03/21(水) 21:47:01
日本人女性は高値で販売出来るので人身売買には気をつけて。20代前半なら300万が相場。売る前に全員に回されてからの闇市。レイプだけで日本に帰国出来たらまだマシな事だと理解して下さい。+9
-6
-
206. 匿名 2018/03/21(水) 21:48:09
イタリア行ったときだけど、黄色人や黒人はすごく舐められてる感ハンパなかった。肌でヨーロッパの白人至上主義的な人種差別というものを感じたよ。最初は笑顔で接しようとがんばったけど、どのイタリア人も舐め腐った対応してくるから、ムカついてきてこっちも無愛想で笑顔ゼロ対応にしたら少し舐められなくなった。無駄に笑顔や愛想振りまくのはやめた方が良い。良くしてもらったときにはじめて笑顔でありがとうって言えばいい。+25
-4
-
207. 匿名 2018/03/21(水) 21:55:26
>>192
男は夜遊びが重要だろうけど女子の場合、美術館とか好きでしょ。ヨーロッパのミュージアムの規模は半端なくて1日で見切れないから1日1博物館と公園歩いたらぐったりだよ。6時に閉館してホテルまで戻って小一時間、レストランか何か買って夕飯にしてシャワー浴びたら爆睡だね。+16
-1
-
208. 匿名 2018/03/21(水) 21:56:26
>>206
南欧はそうだよね。
+3
-0
-
209. 匿名 2018/03/21(水) 22:01:36
私はブッキングドットコムってアプリで宿泊予約するけど、セール価格には注意。予約した時は安くても、宿泊時に価格が変動していた場合そのまま高い料金が請求されます。なので予約するなら前日か当日がいい^^;+8
-2
-
210. 匿名 2018/03/21(水) 22:01:42
>>196
わかるー なんか外人って埒があかないし待たせるし偉そうでトロかったりで使えないよね。だから出来るだけJALにしてますよ。せめて共同運航。どうしてもなければトラブルに巻き込まれる前提で乗る。+9
-2
-
211. 匿名 2018/03/21(水) 22:03:11
>>190
レストランやカフェ、コンビニなどで買ってホテルの部屋で食べるよ。
+6
-0
-
212. 匿名 2018/03/21(水) 22:10:41
+9
-1
-
213. 匿名 2018/03/21(水) 22:17:26
>>207
>男は夜遊びが重要だろうけど女子の場合、美術館とか好きでしょ。
そうなの?w私はラスベガスやニューヨークの夜の街を歩いて回るのもカナダのオーロラもニュージーランドの星空も大好き。昼は昼で楽しいけど、夜も楽しいよ。+5
-6
-
214. 匿名 2018/03/21(水) 22:20:01
ロンドンで現地の人に写真を撮ってと頼んだらキレられた
たまたま見つけた日本人ツアーのおじさんにも急いでいるからと断られた
私が怪しかったのか?悲しくなった・・・。
一人なら自撮り棒が便利
あとカメラの予備電池
+9
-5
-
215. 匿名 2018/03/21(水) 22:20:58
>>192
ここは個人旅行の一人旅派は少ないと思う+4
-4
-
216. 匿名 2018/03/21(水) 22:24:44
遅かったが
「人を見たら泥棒と思え!」
これだけで十分+7
-1
-
217. 匿名 2018/03/21(水) 22:35:55
海外日本人+0
-0
-
218. 匿名 2018/03/21(水) 22:47:28
いいなーイギリス!!
オリンピック観に一人で行ったな♡
ビッグベンきれいだった(*´-`)+15
-1
-
219. 匿名 2018/03/21(水) 22:52:52
ロンドンなら、飛行場から街中まで
電車で出られるから、初めてなら安心かも。
今まで一人で50か国ほど回ってきたけど
一番厄介だったのが、飛行場から市内にでるのに
タクシーか路線バスしかない時。
しかも英語圏以外の国で。
飛行場のタクシーはぼったくりが多いので・・・。
初めての海外旅行なら、日が暮れてからは外に出ずに、
ホテルの部屋にいる方がいいです。
夕食もホテル近くか、最悪お店で買ってきて
部屋で食べる。
おいしいものより、安全が大切です。
観光地はそれほど危険ではないと思いますが、
カフェなどでトイレに行くとき等、
絶対貴重品を席においてトイレに行っては
いけません。
コートぐらいなら大丈夫だけど。
それと貴重品の入った荷物は
膝の上が安心です。
足元、背中に置いておくと
すられる可能性が高いです。
とにかく荷物から目を離さない事です。
他の国に比べると、治安はいいので、
警戒しながら、楽しんできてください。
+10
-0
-
220. 匿名 2018/03/21(水) 22:58:07
>>192
旅慣れてくれば、夜、出歩いても大丈夫になってくるかも
しれないけど、初めての海外一人旅ならあまりお勧めはしません。
言葉もどれぐらい話せるかも、関係するかもしれません。
ホテルが大通りにあり、レストランなども大通りにあり、
電車やバスで明るいライトのなかで移動できるなら
いいかもしれませんが、路地裏のお店や
少し離れた郊外などだと、女性は危ないと思います。
タクシーは女性一人だと、夜は怖いな・・・。
ロンドンでも、強姦などの事件はありますしね。+12
-1
-
221. 匿名 2018/03/21(水) 23:11:06
ヨーロッパは、スリ、ひったくり。。。
あと、バーとかで自分のドリンクからは絶対に目を離さないで!!
スパイクドリンクと言って、ドラッグを入れられる場合あり!!
誘拐されるよ!!
もちろん知らない人に奢ってもらう場合も、自分がしっかりバーテンがお酒入れるところを確認出来たものを飲むか、知らない人が持ってきたドリンクは飲まないように!!
本当に危ないから!!
スパイクドリンクでググってみて!!
でも、せっかくの旅行、いろんな友達作るのも醍醐味。
気をつけながら旅行楽しんでね!!+23
-2
-
222. 匿名 2018/03/21(水) 23:14:12
>>202
カバンは斜めがけで、さらにその上にジャケットを羽織る。
カバンの肩紐を引きちぎり盗られたことがあるので。
+12
-0
-
223. 匿名 2018/03/21(水) 23:22:20
去年イングランドとスコットランドに一ヶ月一人旅行きました!
財布は一つにしない方が良いです。
特に危なげなく楽しい旅行でしたよ〜+20
-0
-
224. 匿名 2018/03/21(水) 23:26:20
何の為の一人旅とここで言ってる人は、じゃあご勝手にとしか言えない。
外国人が日本では物が盗られないなんて事に驚くには理由があるんですよ。
それに特に欧州の治安は良くなるどころか酷くなってるのが現実だよ。+26
-2
-
225. 匿名 2018/03/21(水) 23:33:33
一人海外何回も行ってるけど危ない目にあってないのは運がいいだけだと思ってる。
現地で優しく声かけてくれる人は、中にはいい人もいるかもだけど基本危ないと思った方が良い。
困った時は旅行者に助けてもらう。
ドミトリーに泊まれば同じように一人旅してる女性が世界各国からいっぱい来てる。
旅慣れしてる人が多いから色々教えてもらえたりするよ!
一人旅は食事に困ること多いけど同じ宿の子とご飯食べに行ったりしてる。
英語はできないけどなんとかなる!!+24
-1
-
226. 匿名 2018/03/21(水) 23:52:34
いかにも日本人って服装は危ないですよね。最近は海外旅行に行っていないので、もうわからないんですが、15年前は日本人ってバレた瞬間から危なかったです。+9
-0
-
227. 匿名 2018/03/21(水) 23:57:50
いままでやたらぽーんと一人旅に出てたけど、親には心配かけてたのかもな。とふと思った。主さんも十分気をつけて楽しんで来てね。+8
-0
-
228. 匿名 2018/03/21(水) 23:58:50
約30カ国行った者です。
当たり前だけど、日本語で話しかけて来るやつは200%悪いやつだから無視!
話しかける相手は自分で決めること。小さい子連れかつお子ちゃまの身なりが良ければだいたい大丈夫!
あと、イギリスはヨーロッパ系の移民もいて、パッと見白人だからわかんないけど、そいつらがアジア人差別してくることが多いから気をつけて。
道端にわんこ連れて座ってるやつも注意。わんこかまったり、写真撮ったりすると、お金要求されるよ。
日本にいるときと違う行動を取らないことが、自分を助けることになると思うので、ビビり過ぎず、かといって羽目を外さず、楽しんできてくださいね。+24
-0
-
229. 匿名 2018/03/22(木) 00:04:25
現地人に思いっきりなりきるにつきる。+7
-0
-
230. 匿名 2018/03/22(木) 00:08:59
海外の友達の友達の家のホームパーティーに行ったら、焼いたケーキにマリファナを盛られていたことを食べた後で言われた。合法の州ではあるけど、普通こんなことは有り得ない。ジョークの感覚が日本人とは違う。+17
-0
-
231. 匿名 2018/03/22(木) 00:14:47
一人旅の場合は特に現地の人が助けられることがたくさんある。真っ向から否定せずに親切には感謝して欲しい。+8
-0
-
232. 匿名 2018/03/22(木) 00:31:11
>>226
アジア随一のぼったくり天国ベトナム(詳しくは ベトナム ぼったくり で検索)で日本語ペラペラのバイタクおっさんに声かけられて営業トークに暇だから付き合ってたときに
何で瞬時に日本人と分かったのか聞いたら中国人韓国人と身なりの整え方や服装小物のチョイスが明らかに違うからほぼ分かると言ってた
自分なりの考察では、ベトナムは数倍にふっかけてくるぼったくりが多いんだけど、日本人はパニクりながらも値切って金をちゃんと払い穏便に済ませようとするから良い鴨なんだと思う
中国人や韓国人は恐らく大声でわめいて大騒ぎするでしょう、ぼったくりに対しては真っ当な対応だと思うが+16
-0
-
233. 匿名 2018/03/22(木) 00:39:53
みなさんやっていたと思いますが、お金を何ヶ所にも分けて入れてました。
100均で売ってるような小銭入れとか、ポーチとかに入れておいて、
メインの財布のお金が少なくなったらトイレなど人目につかない場所で足してました。
メインの財布も、雑誌の付録のような安っちいやつです。
ひとり旅だったら、そんなかしこまった場所もいかないだろうし‥。+7
-0
-
234. 匿名 2018/03/22(木) 00:57:02
話しかけてくる現地の人と仲良くしない
基本シカト+5
-1
-
235. 匿名 2018/03/22(木) 01:09:07
ロンドンでスリにあいました
宮殿前の衛兵が丁度交代の儀式か何かやってる時で、他にも写真写してる人は沢山いましたがタゲられたようです
ただ物凄くテンションあがって、うつすのに必死過ぎたのだけは自覚あります
本当にいつスられたかわからない
何かに夢中になりそうな時はお気をつけください+5
-0
-
236. 匿名 2018/03/22(木) 01:10:57
一人旅って現地の人と交流が持てるのも醍醐味だと思うんだけどなぁ。
最初から全てシャットアウトするのは勿体ない気もする。
一人で御飯食べてたら日本人ですか?と声かけられて親日の子で仲良くなってSNSで付き合い続いて日本に来た時には観光アテンドしてあげたよ。
稀な例とは思うけどさ。+10
-6
-
237. 匿名 2018/03/22(木) 01:15:58
>>213
>ここ読んでるとみんな何のために海外一人旅してるのか疑問になる。夜は出歩かない、宿泊は高級ホテル、話しかけてくる人はみんな疑え。こんなんで楽しいか?旅行。
がるちゃんに相談トピするぐらいだから初心者でしょうが。その上でみんなアドバイスしてるのに↑みたいな頭の悪いコメが入るから例えの博物館なだけで、誰も >>213 のような旅自慢してないのよ。アホっぽいレス付けないで。
+5
-10
-
238. 匿名 2018/03/22(木) 01:16:39
>>236
それは初めての一人旅で?+2
-0
-
239. 匿名 2018/03/22(木) 01:22:37
>>236
同感。私は旅の目的のひとつは人との交流だから、完全無視は勿体ないと思ってしまう。
この前行った国では偶然地下鉄で出会った人と年齢、仕事、趣味などあまりに共通点が多くて数時間話し込んだ。良くも悪くも一人でいると声をかけられやすいけど良い出会いもあるよ。+7
-11
-
240. 匿名 2018/03/22(木) 01:23:05
>>236
それ、いつごろ、どこの国、どこの都市?何回目の海外旅行?完全に一人旅? 相手は何人?
テロが頻発してるこのご時世、旅慣れてなさそうな女性に「醍醐味」などと無責任にそそのかすもんじゃないよ。少なくともどんな状況でいつだったのかぐらい書いたら?+19
-3
-
241. 匿名 2018/03/22(木) 01:29:45
>>237
そんなことでイライラしちゃって大丈夫?
安全に注意するのはもっともだけど、正直私も学生の一人旅に高級ホテルのアドバイスは現実的じゃないと思うし、過剰な警戒は旅行の楽しみを減らしてしまうと思う。
色々な意見があるのがガルちゃんだし、そんなムキになって噛みついたらトピの雰囲気も悪くなるよ。落ち着いて。+5
-9
-
242. 匿名 2018/03/22(木) 01:30:45
>>240
横だけどあなた怖すぎ+4
-7
-
243. 匿名 2018/03/22(木) 01:33:29
>>225
私はドミの同室になった人が一番信用出来ないわ。
ピンチハンガーごときを盗むような人いるし。+12
-2
-
244. 匿名 2018/03/22(木) 01:38:18
初めての海外旅行が個人旅行の一人旅でした。
>>237さんがカリカリしてる意味が私にはわからん。+7
-4
-
245. 匿名 2018/03/22(木) 01:45:38
>>241
イライラとしか読めないの?飽きれた人。
安全に注意するのは当たりまえ。
学生の一人旅で高級ホテルのアドバイスってどのコメントのこと?
過剰な警戒というのはどのコメのことを言ってるの?
色々な意見があるのは当然として、初心者みたいな人に旅の醍醐味がどうのそれで楽しいのか?と通ぶってる方がトピの雰囲気どころか趣旨にあってないでしょう。通ぶってそそのかしてるコメに落ち着けといいなよ。>>242 にしても、まぁ『進め!電波少年』猿岩石時代の人っぽいけどね。
+6
-2
-
246. 匿名 2018/03/22(木) 01:53:45
>>245
いや、完全にキレてますよね笑
コメは自分で遡って確認してください。
あと進め電波少年て何?+2
-8
-
247. 匿名 2018/03/22(木) 01:54:04
>>244
アフガニスタンやスーダンですか?
それとも台湾などですか?
20年前ですか?最近ですか?
国や時期によって治安は全然違うので
詳細が書けないなら気軽に現地の人との触れ合いが
旅の醍醐味など勧めるべきじゃないですよ。
昔は「日本人は無害」だったけどいまがそうでもないし。
経験があるなら一人旅行の注意点や気を付けた方が良い事を
中心に書き込んであげたらどうですか。
+12
-0
-
248. 匿名 2018/03/22(木) 01:56:41
>>246
いえ、あなたが、イライラして完全にキレてるとしたいのです。
そういう人いますね。
+2
-3
-
249. 匿名 2018/03/22(木) 02:11:55
どんな人であろうとも絶対についていくな!信じるな!+16
-0
-
250. 匿名 2018/03/22(木) 02:23:02
>>240
ごめんなさい仰る通りですね
トピ主さん240さんの言ってることは正しいので緊張感をもって、私の戯言は無視してください
少なくともどんな状況でいつかだけは〜ということなのでそれだけ書くと2013ショッピングモールのフードコートで女子大生の子でした
各国でJCBが配布してる冊子があるのですがそれを読んでたら声かけられました
話してFB交換して別れました
初めての一人旅が楽しい思い出になりますように、安全に帰ってこれますように願ってます!+6
-1
-
251. 匿名 2018/03/22(木) 02:33:52
>>240
ごめんなさい仰る通りですね
トピ主さん240さんの言ってることは正しいので緊張感をもって、私の戯言は無視してください
少なくともどんな状況でいつかだけは〜ということなのでそれだけ書くと2013ショッピングモールのフードコートで女子大生の子でした
各国でJCBが配布してる冊子があるのですがそれを読んでたら声かけられました
話してFB交換して別れました
初めての一人旅が楽しい思い出になりますように、安全に帰ってこれますように願ってます!+2
-6
-
252. 匿名 2018/03/22(木) 03:07:52
画面キーで戻ったつもりが二重投稿になってしまってたようですね…
お詫びに役立つかどうかわかりませんがJCBカード持ってないかもしれませんがイギリス版のpdfあったのでリンク貼っておきます。
JCB優待ガイド | クレジットカードJCB 海外でも便利な優待特典やJCB PLAZA情報www.jcb.jpJCBカードをお持ちの方へ、キャンペーン情報や、海外旅行に役立つ優待特典と「JCB PLAZA」のご紹介など、国内外で便利で安心なサポートが充実。
ガイドブック持っていかないので↑用意されてる国は地図や路線図を一応印刷して持ってきますが個人的には割と見やすい地図です。
てか前より用意されてる国が減ってる>_<
アプリはトリップアドバイザーや地図アプリが必須かな+9
-0
-
253. 匿名 2018/03/22(木) 03:58:27
ひとり旅好きだから色々行ったけど、結局私は日本大使館がある大都市にしか行ってない。
潜在的に何かあったら。。。って思って( -_・)?だろうな。
特に危険な思いはしなかったが無謀なことは決してしなかった。
ヨーロッパはピストル使わないからアメリカより安全とか言われた時も有ったが、色んな方法でスリ、置引きあるんだよね。
ヨーロッパ都市もどこも移民のるつぼ。
差別も激しいしそれだけ貧しい移民も沢山。
そのぶんだけ犯罪がある。
基本、こちらが用事がなければ話しかけて来る人間は皆無視して。立ち止まらないで。
これも出会い?とか変なこと考えないでね。
ヨーロッパでは道を把握して安全そうとか賑やかとか確認したら夜遅くまで歩いたり買い物したりしてたけど、夜は早い時間でも暗くなるぶん不安も出て色んな判断鈍る時ある。
+7
-1
-
254. 匿名 2018/03/22(木) 04:22:50
英語に自信のない日本人にありがちな不安。
でも、頭に来たりしつこかったり絶対に間違ってると思ったら日本語でまくし立てて好きなこと言った方がいい。
英語で言おうとするから日本人は常識的だからすぐ怯む。
外人コンプレックス凄いし人が良いし。
魔が差して誰かとコミュニケーションとってしまい
『ツーリスト?ひとり旅?』とかの会話になったら、旦那とか彼氏とか家族五人でとか言うべき。
そもそもナンパとかとにかく無視。
怒るときは日本語でスゴム事。
大体、まともな現地人は話しかけて来ない。
道を聞かれるのはたまにあるがこれは欧米首都は人種が多いから人種が違っても平気で聞いてくる。
日本では日本人がざわざ黒人や白人に道を聞いたりしないからこれには驚いた。
応対したの女性のみ。
女性だからとか安心は出来ないが。
ひとり旅なら誰かとコミュニケーション取りたい友達にとか安易に思わず、一人でどっぷりひとり旅を楽しむべき。
+16
-2
-
255. 匿名 2018/03/22(木) 04:33:39
日本人か?と聞かれたらコリアとチャイニーズやモンゴルと答えよう。
他のアジアでも良い。
出来れば飛行機現地到着は日中が良いかと。
初めて行く土地でエアポートバスや電車があれば安心だけど、タクシーなどは暗いと不安。
+3
-8
-
256. 匿名 2018/03/22(木) 05:17:45
留学とかの何年単位なら別として、
女ひとり旅でコミュニケーションもとらないで何の醍醐味があるのか?と言う方、
日本と違う東京と違う欧米知ってますか?
日本は東京は全然安全過ぎる。
短期の旅ならコミュニケーションなんて取る必要ない。
人により旅の目的は違うけど、一人になりたいからひとり旅に行く人もいる。
憧れの土地で色んな事考えたり見学したりして。
住むなら人との関わり大切だけど、
1、2ヵ月位なら気を抜かず安全に日本に帰って来られるように行動すべき。
悪い人ばかりじゃないって思う人は女ひとり旅はあまりしない方が良い。
単一民族だから基本差別も知らないし東京がどんなに安全か。
肌の色で住むエリアが違うなんて東京にあるのか?
本当の貧困を知ってるか?
犯罪しないと生きて行けない人種が沢山居るんだよ欧米は。
そして、基本アジア人なめてるから。
スリ位ならまだ良かったと思え。
優しい地元民とか言って人身売買組織のナンパ野郎や女に引っ掛かったらどうするの?死んでも死にきれないよ。軽率な行動が自分と周りを不幸にする。
+28
-4
-
257. 匿名 2018/03/22(木) 05:31:16
ひとり旅で夕食現地の美味しいレストランなんて行こうとしてるならひとり旅やめなさい。
女一人が食事するなんて向こうでは考えられません。
+8
-6
-
258. 匿名 2018/03/22(木) 06:48:53
>>255
外国でわざわざ自分は日本人だと嘘つく韓国人と同じレベルに下がれと。+4
-3
-
259. 匿名 2018/03/22(木) 07:55:54
>>257
まぁ、そうだよね。家族か友人か、男性にエスコートされてディナーって感じ
テイクアウトしてホテルの部屋で食べるのが
最初ならいいかもしれない+8
-1
-
260. 匿名 2018/03/22(木) 08:08:10
>>258
日本人と分かったらカモにされる可能性があるからでは。+8
-1
-
261. 匿名 2018/03/22(木) 08:43:49
>>240
めちゃ神経質な感じ。
会話くらいいいじゃん!
私も20カ国以上旅行してるけど、現在海外在住でCAの仕事してるけど、基本海外ではみんな気軽に話しかけてくるよね。
ハワイとかでも、有名なレストランとかバーに並んでたら、このレストランの美味しい料理知ってる?とか、なんでも話しかけてくるよ。
こっちがしっかり気をつけていたら会話くらい楽しむ余裕がないと、旅行に行っても疲れるだけ。
もちろん、へんな人は無視で。+10
-6
-
262. 匿名 2018/03/22(木) 09:25:32
○観光予定地の『安全なお手洗い』の場所を、軽~くでいいので確認
(お手洗いを済ませてから出掛ける事が前提ですが、それでも外出先で行く事もあるから)
○クレジットカードは一応2枚は作成しておいて、限度額を引き上げてから渡航
(今の生活で殆どクレカを使用しないなら、渡航前まではクレカ使用支払いの練習)
○紙ベースでも資料・情報等を準備する
(今はスマホで何でも出来て便利でしょうが、念のために)
○常備薬(お腹系と頭痛薬系?)
※薬によっては持参方法に注意
+2
-0
-
263. 匿名 2018/03/22(木) 09:52:20
>>1
イギリス一人旅かぁ…英語が堪能で治安の悪い所に近づかなければ良いのかな?
最近は移民が多く治安も悪くなっているし、未だに日本人に敵対心持っている人もいるようだから、鋼のメンタルは必要かな?
5歳から22歳まで親の仕事の都合でイギリスで育った友人がいるけど、相当ないじめ体験有りだよ。+3
-5
-
264. 匿名 2018/03/22(木) 10:59:49
電車内やバスの中でも強姦されるそうなので気をつけてください!
人がたくさんいるからって安心とは限らない。+6
-1
-
265. 匿名 2018/03/22(木) 11:02:42
ロンドンに行くのかな?郊外はそんなにスリは居なさそうだけど日本に帰るまで一瞬足りとも油断禁物。バッグはインナーの上に斜めがけで上からジャケット羽織ってバッグは隠す。腹巻き型を信用しすぎないとかかな。日本人は腹巻き収納にパスポートやお金入れてるって有名だから白昼堂々大通りで数人に囲まれてワンピース捲られてパスポートとお金奪われた添乗員を知っている。+7
-0
-
266. 匿名 2018/03/22(木) 11:04:21
トイレ行きたい時にはマックがあるあるだよね。+1
-0
-
267. 匿名 2018/03/22(木) 11:40:49
1ヶ月くらいイギリスに居ました☆
スリが多いので貴重品は常に気をつけてください。
後はしっかり保険に入ってれば大丈夫!
あっ!夜1人で出歩くのはオススメしません!+5
-0
-
268. 匿名 2018/03/22(木) 12:21:13
>>260
くだらない。+2
-4
-
269. 匿名 2018/03/22(木) 12:32:11
私もロンドン一人旅しました♪
なるべく荷物は少な目に買い物で荷物が増えたら一旦ホテルへ
トイレはデパートや高級ホテルのロビーのを拝借+6
-1
-
270. 匿名 2018/03/22(木) 12:52:19
>>30
ほかの国でも結構ありますよね。
リュックって両手空くから便利なんだけど、うしろ完全無防備状態。
使うなら人混みなんかでは片方の肩にかけたり、前もちがベター。+7
-0
-
271. 匿名 2018/03/22(木) 13:03:58
>>256
自分の偏った考え押し付けすぎ。
「人により旅の目的は違う」。
あなたが言うようにそれが全てだよ。
あなたがコミュニケーションとらずに過ごしたいなら勝手にそうすれば。
でもさ誰とも会話をしないような閉じこもった旅しかしてこなかった人に、向こうの人達の一体何がわかるというの?
誰とも関わらず過ごすことが安全とは言い切れないよね?日本から離れない以外には。
私はバックパッカーで世界一周をして危険も差別も病気も体験してきたからわざわざ語られるまでもなく世界各国の治安については分かる。
その上で、人とのやり取り、国の文化、特有の食事と景色、これら全てを含めて旅行。
誰とも会話するななんて馬鹿げた話だよ。+4
-4
-
272. 匿名 2018/03/22(木) 13:13:21
>>30
ほかの国でも結構ありますよね。
リュックって両手空くから便利なんだけど、うしろ完全無防備状態。
使うなら人混みなんかでは片方の肩にかけたり、前もちがベター。+3
-0
-
273. 匿名 2018/03/22(木) 13:14:41
夜八時以降は出歩かない
流しのタクシーは乗らない
ブランド品持たない
私は会社の方針でひとりで海外出張いかされたとき、空港からホテルまでのタクシーさえも怖かった。だって、空港側だって、タクシーの身元チェックなんかしてないし、そのまま連れ去られてもわからないからね。だから、いつも、中国人かと間違われるくらいのラフな格好、ノーメイクで空港おりてたよ。タクシー乗り込んだ瞬間に車内を撮影するふりしながら誰かに電話をかけてた、これはやりすぎかもだけど。+4
-1
-
274. 匿名 2018/03/22(木) 14:28:24
独身の頃は、ひとり旅含め海外行きまくりました。もし娘が同じことしたら激怒レベルの無茶なこともしてますが、楽しかったんだよなぁ。神経質になりすぎるのもどうだろう?って考えですが・・・
■絶対に絶対に人の家について行かない
■クレジットカードは複数枚用意
■貴重品は常に身につける(分散しつつ、安全な場所に。外で出すお財布には少額のみ。)
■宿泊先ホテルの名前、住所、電話番号は英語でメモして常に所持
■緊急連絡先(渡航先の大使館、カード&保険会社の現地デスク、航空会社連絡先)もメモ
■空港にはかなりの時間余裕をもって到着(日本ではありえない進まない行列がある事が)
■多少ぼられてもキリキリしない
そんな感じかなぁ。+6
-0
-
275. 匿名 2018/03/22(木) 15:05:43
>>264
インドかな?
イギリスじゃないでしょ!!+0
-0
-
276. 匿名 2018/03/22(木) 15:10:54
>>271
本当にそう!!
まー256くらい気をつけてたら殺される事は絶対なさそうだけど。。。。
でもせっかくの旅行、しっかり下調べをして安全なところを安全にまわればいいんじゃない?
日本にはないような危険な地域もしっかり下調べして、絶対に近付かないようにしてね!
+4
-0
-
277. 匿名 2018/03/22(木) 16:21:56
突然ノリでなんかしてくれるサービス系はあとでお金くれくれされるから巻き込まれないように+4
-0
-
278. 匿名 2018/03/22(木) 16:25:07
>>131
私の場合どこの国でも清掃スタッフは基本的に信用していません。
受付にいるホテルマンとは違い、現地人じゃない外国人スタッフを安く雇ったりしていることが多いし、何かあってからじゃ遅い。
部屋にカメラでも置いておけばいいかもしれないけど、どうせ何か無くなった!って騒いでもしらを切られて泣き寝入りするしかない。
+6
-0
-
279. 匿名 2018/03/22(木) 16:31:20
常に警戒心を持っておいて損はないよ。1人海外で頼りになるのは自分だけ。頑張ってください!
byベトナム1人渡航経験者+6
-0
-
280. 匿名 2018/03/22(木) 17:38:19
未成年の頃から何回かヨーロッパに一人で行っています。
気をつけていることは現地に溶け込むような格好をする。
(日本で売られているミニスカ、ヒラヒラワンピ、赤ちゃんの肌着のようなパステルカラー、英字プリントやナチスを連想するような服を避ける。凝ったヘアアレンジやヘアアクセをしない。高そうなアクセ、腕時計を付けない。小雨、みぞれ程度なら帽子や服のフードで対応。欧州は日本人のように傘をあまりさしません。不審がられるので寒くともマスクをしない。日傘ではなくサングラスをかける)
メイクは真ん丸ピンクやコーラルレッドチーク、タレ目メイク、困り眉などゆるふわを避け目力があるように見せるグレーのクール系シャドウ、全体的に大人っぽく。
歩く際は足を引きずらず前を見て姿勢正しくさっさと歩く。立っている時猫背にならない。
(集団でふにゃふにゃ笑いながら広がってダラダラ歩くアジア人は日本人が多い)
業務的にも話すときは相手の目を見て、内容がわからなかったらもう一度お願いします、とゆっくりはっきり伝える。低い落ち着いた声色で。
(どうしてもわからなかったら紙に書いてもらえるよう常に筆記用具を携帯)
あとは見知らぬ人に何を言われても付いていかない、愛想笑いもしない(物乞いにも無表情のまま無視。すぐにその場から離れる)、昼間のうちに行動する、大通りを歩く、リュックの際はなるべく背後に人に立たれないようにする。
などを気をつけており、私はロンドンに行った際は特に危ない目には遭わなかったです。
しかしどんなに気をつけていても運による部分もありますが…。
保険には必ず入った方がいいです。
怪我でなくともホテルの鍵を引き抜いた際に誤って折ってしまい、賠償請求された例を見ました。
身近にご経験のある方のお話なども聞かれた方が宜しいかと思います。
楽しい旅になるといいですね^ ^
+8
-1
-
281. 匿名 2018/03/22(木) 17:42:36
何度かイギリスに渡航したことがあります。
一人でイギリス国内を泊まり歩いたことも。
貴重品は肌身離さずは当たり前として、
容易にその辺りの人に道をきいたりしないこと。
観光地なら駅前などに必ずツーリストインフォメーションセンターが
あるので、そこで聞く。
今ではスマホあるから、道を聞くなんてことはないかもだけど。
あと、電車など乗り継ぐのであれば、必ずしも時間に正確ではないので、
多少のゆとりを持って行動すること。
百貨店のトイレは有料のところも多いです。
クレカなど使えないので、小銭は必須です。
+3
-0
-
282. 匿名 2018/03/22(木) 19:17:54
戦地に赴く人へのアドバイスか何かですか笑
ガルちゃんってやっぱり異質+5
-7
-
283. 匿名 2018/03/22(木) 20:20:01
>>273
ニセ電話w 私もやったことある!
お芝居見て帰ったときだから夜遅くて、劇場からホテルまでタクシーで、ちょっと暗めの道を通ってたときに。"Hey Dad! I got a taxi at the theater, and now heading to our hotel ...(間)...It was so fantastic! yeah...yeah...ok, see you later, I love you, too.. "とか。芝居の感想とか父親(架空の)への挨拶とか混ぜてたw バレてたら恥ずかしいw
15カ国くらい一人で行ったけど、ここまで読んできてあーこれは私もやってるなーと思ったのは >>274 かなあ。
個人的には、警戒するに越したことはないけど、人と関わらなすぎるのももったいないと思う。
いい人ばかりじゃないから難しいけどね。+1
-0
-
284. 匿名 2018/03/22(木) 20:24:35
警戒心は持った方がいいよ。
一人旅でしょ??
日本の感覚は通用しない。下調べはしっかりするべきだと思ってます!+8
-0
-
285. 匿名 2018/03/27(火) 17:46:39
>>256
同意。そりゃ悪い人ばかりじゃないのはどこの国もそうだろうけど、悪い人もたくさんいるんだよ。そして日本人は肌の色で人種差別されるっていう経験してないから、白人の根底にある黒人や黄色人に対する差別意識を知らなすぎる。そういう差別しない人もいるけどする人もいるからね。日本人の人の良さ(お人好しともいう)や笑顔(ヘラヘラしてるともいう)につけ込んで騙したり舐めてかかる人も必ずいるから、あまり甘く考えずに気をぬかないで。+4
-1
-
286. 匿名 2018/04/04(水) 09:10:23
置き引きに注意
日本と同じ感覚で荷物で席取りすると持っていかれた知人がいる。
後はスリ・路地裏とか行かないでなるべく大通りを利用する・夜、なるべく出歩かない。+0
-0
-
287. 匿名 2018/04/06(金) 18:28:39
>>82
脳内妄想で語るから実際と違って参考にならないんだよね。+0
-0
-
288. 匿名 2018/04/06(金) 18:33:28
>>123
BB超お勧め!オーナーいい人多いし、食事も美味しいし!
全部ではないんだろうけど。+0
-0
-
289. 匿名 2018/04/06(金) 18:39:07
>>176
ラパスってイギリスじゃないよね?しかもマラリアとか。
トピ間違い?+1
-0
-
290. 匿名 2018/04/06(金) 18:41:40
>>275
なんか変な書き込みだらけだよねw
関係ない話ばかりで主さん気の毒+0
-0
-
291. 匿名 2018/04/06(金) 18:45:11
>>256
自分の考え押し付けられても。
嫌な人にばかり会い、差別されてばかりなのは多分あなた個人の問題な気がするけど。
ヨーロッパもアメリカも一人度した事あるけど。
+0
-0
-
292. 匿名 2018/04/08(日) 17:42:21
アメリカのナッシュビルで行きたいライブあるんだけどやっぱり一人は危険かな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する