ガールズちゃんねる

おはようございます。ぐっすり眠れなかった人、理由はなんですか?

169コメント2018/03/21(水) 11:36

  • 1. 匿名 2018/03/20(火) 08:04:38 

    私は動悸がしてほとんど眠れませんでした。
    息苦しいというか胸が痛いというか。
    気を紛らわせようとスマホで動悸を検索してみたり眠たくなる音楽聞いてみたりしたど、もうすぐ目覚ましアラームがなります。
    色んな理由があると思うけどぐっすり眠れなかった方、今日一日頑張って乗り切りましょう。

    +138

    -3

  • 2. 匿名 2018/03/20(火) 08:05:28 

    息子の夜泣き_| ̄|○

    +125

    -12

  • 3. 匿名 2018/03/20(火) 08:05:35 

    お昼寝しすぎて、夜ふかししてしまいました

    +79

    -4

  • 4. 匿名 2018/03/20(火) 08:05:35 

    え?

    腹違いの兄弟から財産放棄しろって書面が届いたから
    せめてどの位なにがあるのか位詳しく書いてくれ

    +10

    -22

  • 5. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:06 

    生理中は横漏れが怖くて定期的に起きてトイレ行くので寝不足です

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:22 

    明け方からおしっこしたいな~と思いつつ、目覚まし鳴るまで我慢していた
    我慢せず、トイレへ行けば良かったと後悔してます

    +140

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:23 

    胃腸炎で一晩中吐き気と戦ってた…

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:32 

    変な時間に起きちゃって2度寝できなかった

    +82

    -4

  • 9. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:36 

    いつもはお酒飲んで寝るけど昨日は飲まなかったから 寝られなかったー (T ^ T)

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:45 

    早朝からビュービュー風の音が激し過ぎて…

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:58 

    妊娠8週のおわり、昨日いきなり赤茶の出血!
    心配で寝られなかった
    今日診察するけど怖い
    どうか無事でいてほしい

    +196

    -11

  • 12. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:59 

    頭痛と、休んでしまった罪悪感です。

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/20(火) 08:07:20 

    心配事あると眠っても疲れが取れない

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2018/03/20(火) 08:07:26 

    季節のせいなのかな。モヤモヤと、焦りみたいな。心が晴れないと言うか、、年間通して夜はぐっすり眠れません。そして春は苦手です。

    +132

    -1

  • 15. 匿名 2018/03/20(火) 08:07:27 

    咳が止まらず。
    花粉症なのか、風邪なのか…。
    2週間前から花粉症の薬処方されて飲んでるけど、喉の痛みと痛みが酷くなる。

    +31

    -3

  • 16. 匿名 2018/03/20(火) 08:07:36 

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/20(火) 08:08:14 

    息子の夜泣きよ、早く終わってくれ

    +52

    -3

  • 18. 匿名 2018/03/20(火) 08:08:24 

    鼻づまりで何度も起きてしまって寝不足!

    +94

    -2

  • 19. 匿名 2018/03/20(火) 08:08:30 

    花粉のギャン飛びのせい

    +36

    -3

  • 20. 匿名 2018/03/20(火) 08:08:49 

    目を閉じても頭が活動やめないんだよ

    +98

    -2

  • 21. 匿名 2018/03/20(火) 08:08:59 

    妊娠中で昼寝をがっつりしてしまい、うとうとしてきたと思ったら震度1の地震(# ゜Д゜)
    ドキドキして目がさえてやっと眠れたと思ったら息子のめったにない夜泣き( ;∀;)

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2018/03/20(火) 08:09:01 

    これから寝ます...
    プチ引きこもりです

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2018/03/20(火) 08:09:20 

    悪夢ばかり見るから怖い

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/20(火) 08:09:34 

    花粉症で鼻づまり

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/20(火) 08:09:40 

    寝る直前までスマホ操作!
    明日は祝日で休みだ!今日も頑張ろー

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/20(火) 08:10:12 

    変な時間に目が覚めると眠れなくなる
    妙に目が冴えちゃって

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2018/03/20(火) 08:10:25 

    ここ1週間くらい中々寝付けなくなった。
    仕事が24時間体制で不規則だけどもうこの仕事を
    15年近くやってるからいつでも寝れるようになってるはずなのに…。
    仕事中にミスらないようにドリエルを買おうかなҨ(´-ω-`)

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/20(火) 08:10:32 

    花粉症の鼻水と鼻詰まり
    眠ったと思ったら息が苦しくて目が覚めて鼻をかむのをずっと繰り返して、ぐっすり眠れませんでした

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/20(火) 08:10:35 

    寝つく時に猛烈に足が熱くなる!
    昨夜もかなり熱かった!不快!

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/20(火) 08:11:02 

    ナザールの使いすぎによる酷い鼻づまり、むしろ鼻閉。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2018/03/20(火) 08:11:44 

    >>29
    ふくらはぎと足首を温めると治りますよ!

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/20(火) 08:12:10 

    明け方の旦那の「座布団!座布団!座布団!」という意味不な寝言

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2018/03/20(火) 08:12:11 

    旦那のいびき。
    あまりにもうるさくて耐えられなくてリビングのソファーで寝たけど、そこまで聞こえてきた。

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2018/03/20(火) 08:12:56 

    最近夜中の2時か3時くらいに必ず起きる
    トイレ行きたいとかじゃないのに
    何でだろう(;_;)

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2018/03/20(火) 08:13:10 

    >>32
    笑点か!?

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2018/03/20(火) 08:13:20 

    鼻づまり、、
    妊娠中で飲み薬が飲めず
    ほんと寝られない
    どうにかならんかね。

    +10

    -6

  • 37. 匿名 2018/03/20(火) 08:13:28 

    アトピーの痒さ!!
    なんで寝ようとすると決まって痒くなるんだよ!!皮膚脱ぎたい…

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/20(火) 08:13:29 

    >>5
    おしりにトイレットペーパー挟んで寝ると朝までもれないよ

    +26

    -6

  • 39. 匿名 2018/03/20(火) 08:13:40 

    >>5
    家で寝るだけの時は、オムツ型にしてみたら?
    誰かに見られる訳じゃないし
    気にしないで眠れるよ

    +53

    -2

  • 40. 匿名 2018/03/20(火) 08:13:50 

    自分がバトルロイヤルみたいな過激な殺し合いをしないといけない夢を見て怖くて起きてから深夜一睡もできませんでした、、

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/20(火) 08:14:01 

    生後2ヶ月の息子が寝なかったので
    オムツ、おっぱい、抱っこ、何しても寝ない…
    辛い(´Д` )

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2018/03/20(火) 08:14:06 

    ネットカフェに泊まりました。

    深夜0時ごろに入って来た若い女性ふたり組が夜中ずーっと話し続けてて寝れなかったよ、こらー!!!

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2018/03/20(火) 08:14:20 

    下の階がうるさすぎてイライラして寝付けなかった…

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2018/03/20(火) 08:14:28 

    動画観ながらうとうとーあー寝落ちするーってとこで動画内の音にびっくりして目が覚めて眠れなくなっちゃった

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/20(火) 08:14:32 

    今日、面接なんです。
    受け答えのイメージしてたら頭が冴えて冴えて

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/20(火) 08:15:08 

    生理前はいつもだけど、寝汗が酷い。
    昨日も今日も寝汗で気持ち悪くて起きました…
    明日は休みだからグッスリ眠りたいな。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/20(火) 08:16:11 

    >>11
    私、3人生めなかった子がいて8週の壁越えれなかったけど、その子達以上に無事に生まれた子は出血したよ。

    茶色い出血は古い血、鮮明な血だと最近の出血だから心配だけど、茶色ならきっと大丈夫だと思う。

    無事に生まれた子は茶色い出血を5ヶ月まで頻繁にしていたし、12週目前で大量出血しても大丈夫だったから!
    気を付けて受診してきてね。

    +69

    -6

  • 48. 匿名 2018/03/20(火) 08:16:38 

    子供の夜泣き&花粉症なので鼻水ダラダラ

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2018/03/20(火) 08:17:06 

    息子の寝相の悪さと旦那の物音の煩さで寝付けなかった…

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2018/03/20(火) 08:17:08 

    >>1
    主さん、それ循環器系の病院に行ってきた方がいいよ。
    一時的なものなのかもしれないけど、動悸がして息苦しくて胸が痛いって、
    もし狭心症だったら大変だよ。

    +22

    -3

  • 51. 匿名 2018/03/20(火) 08:17:10 

    夫のいびきで寝れませんでした…
    録音して聞かせてネットでいびき防止の鼻につけるやつ買ったけど効果なし。
    病院行ってとお願いしても言い訳並べて行かない。
    寝室別にすると嫌がるし、私は睡眠不足で毎日しんどいし。離婚すら頭によぎるぐらいいびき問題切実です…

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/20(火) 08:17:16 

    職場のイライラが収まらなくて目が冴えて寝れなかった!
    無駄な感情だと分かってるけどムカつくー

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/20(火) 08:17:19 

    仕事が嫌すぎて、行くの嫌だと思ったら、朝がくるのが嫌で、なかなか、眠れなかった。鬱病になりそうで、怖いです。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/20(火) 08:17:31 

    日々のストレス

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/20(火) 08:17:46 

    鼻が詰まって口呼吸してるせいか
    喉がカラカラになって起きる
    水飲んだり、はな噛んだり
    ガルちゃん見たりして
    2時〜4時まで寝て、4時〜6時まで起きて、6時〜7時まで寝た
    3時間しか寝てない

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2018/03/20(火) 08:17:49 

    夜泣き

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/20(火) 08:18:05 

    >>30
    それは血管収縮剤タイプの点鼻薬の、副作用です。
    耳鼻科でも内科でもいいから受診して、ステロイドタイプの点鼻薬を、処方してもらうといいですよ!

    花粉症の時期だけ使えば、副作用は怖くない。
    むしろ鼻詰まりから解放されて、ストレスフリー!
    夜もよく眠れますよ!
    お大事に!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/20(火) 08:18:27 

    最近愛猫を看取ったんだけど、数分間苦しんで最期を迎えたから、その時の姿が夜中にフラッシュバックして
    そのあと嫌な夢ばかり見てよく眠れなかった

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/20(火) 08:19:00 

    昨日の夕方、母親から電話がきて勝手に予定を組まれそうになってムカついた。
    いつもこっちの都合など無視で、何でも言うことを聞くと思っている。こっちも家庭があるのに。イライラして眠れず、、

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/20(火) 08:19:37 

    おとといねぎを刻んでいたら左手薬指を・・・(*'▽')
    パックリ割れて大量のご出血(*´▽`*) その後血は
    止まったもののズキズキの痛みは継続中。今夜はゆっ
    くりぐっすら眠りた~い ☆彡

    画像はダイコン。
    おはようございます。ぐっすり眠れなかった人、理由はなんですか?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/20(火) 08:19:43 

    花粉…

    今期薬が効かないほど何故か症状酷く、連日不眠です。
    息苦しさと、口呼吸の不快感で夜中何度も起きました(;_;)

    今日も一日何とかがんばろ…

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/20(火) 08:19:49 

    花粉症がひどくて..

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/20(火) 08:20:13 

    今週まで預かる予定のご近所の猫2匹と
    ウチの飼い猫2匹が私の布団の上に大集合して重くて眠れなかった

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/20(火) 08:20:51 

    小5の息子が38度の熱で眠れませんでした。インフルじゃありませんように…今から病院行ってきます。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/20(火) 08:21:40 

    しばらく便が出てなかったので、ピンクの小粒を久々に飲んだら…。
    大変なことになりました。
    昔のトピで、ピンクの小粒の恐ろしさを見ていたはずなのに

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/20(火) 08:23:29 

    10ヶ月の子どもがおりますが、21時に就寝してから0時、3時に各2時間ほど起きてしまって相手をしていました。
    眠れなくて、辛いです。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2018/03/20(火) 08:23:30 

    仕事のミスに気づいて、いつ指摘されるかと思うと眠れませんでした。
    はー

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/20(火) 08:23:38 

    最近寝つきが悪く寝坊ばかりします。
    今日もやらかしました…平日に限ってなので、仕事行きたくないのかも(´・ω・`)

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/20(火) 08:24:50 

    頻尿。夜中三回もいきました。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/20(火) 08:26:14 

    >>1主さん
    >>50さんも言っているけど、眠れないほどの動悸なら病院行った方がいいかと。

    ちなみに私は同じく動悸が酷くて眠れなく、循環器科で24時間ホルター心電図やったら、普通の人の1.7倍の動悸があったよ。

    甲状腺ホルモンが働かない橋本病なんだけど、一時的に逆にホルモンの過剰分泌のバセドウ症状が出ていました。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/20(火) 08:27:12 

    仕事のプレッシャーで眠れない
    そして今仕事に向かってるけど怖くて心臓バクバクしてて落ち着かせる為に書き込みしてます。
    恐いもっと何も考えずに眠りたいです。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/20(火) 08:28:05 

    >>37
    私も。今日は気持ちよく眠れるかも、、とか思ってても急に痒くなる泣

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/20(火) 08:28:05 

    やらないといけないことが日々片付かず、ずーっとフル稼働してる感じでパソコンフリーズ状態の毎日です
    寝ても全く寝れてない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/20(火) 08:28:26 

    嫌なことがフラッシュバックして眠れなかった
    朝起きてからも思い出して落ちこむ

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2018/03/20(火) 08:28:43 

    考えてたのか妄想なのか夢なのかわからないけどずっと頭がフル回転してた感じで寝た気がしない(´-`).。oO
    天気悪いし仕事行きたくなーーーい

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/20(火) 08:30:54 

    寝酒の量が多すぎたみたいで、明け方に目を覚ましてしまいました。
    アルコールが分解された成分が睡眠から覚醒させちゃうみたいだね。
    でも寝る前に飲むビールだけが楽しみだから、やめられない。。
    量だけ注意しよう。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/20(火) 08:31:16 

    何も考えず寝る前
    濃い緑茶飲んでしまった。

    寝ようと焦ると余計眠れなくなってしまった。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/20(火) 08:31:42 

    猫がベッドの真ん中を占領して寝返り返り打てず。
    気を使いながら寝てたので熟睡できませんでした。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/20(火) 08:31:43 

    >>11 私も全く同じ理由です( i _ i )
    10週になったところなんですが…今から病院。
    お互い無事だといいですね…

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/20(火) 08:31:50 

    妊娠中
    胃激痛、胸痛、腹痛で。
    今もまだ痛い。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/20(火) 08:32:33 

    ここ2週間以上、全然眠れない。
    って言うか眠くならない。

    夜8時頃に一瞬睡魔が来るけど、さすがにその時間に寝るのはもったいないし、まだ起きてたいし。
    そんなことしてると、眠剤飲んでも明け方まで眠れない。
    今無職だから寝不足でもなんとかなるけど、毎日心身ともにドンヨリしています。
    自律神経も不調なのかな?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/20(火) 08:33:03 

    旦那の狭心症の発作で。昨日は早く寝たけど四時起きは眠い。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/20(火) 08:33:33 

    この1ヶ月の間に義理の妹が亡くなり、実の妹は躁鬱で入院してる。どちらも38歳。実の妹は離婚して娘がいて今は両親が見てる。高齢だから、いつか私にその役目がくるかと思うと。。実妹、躁鬱とは言えいろいろされたから関わりたくないんだよ。その時になったら、、と思っているけどダメなんだ。。義理妹はもうすぐ49日。急な病気だったけどあまりの突然の死に義理母や旦那の落胆も心配。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/20(火) 08:33:35  ID:kUmpoWUEiY 

    歯痛

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/20(火) 08:35:18 

    暑くて何度も目が覚めた。今日から毛布無しにしよ…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/20(火) 08:37:04 

    子供の夜泣き。こんなに、寝不足なのに痩せない

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/20(火) 08:38:19 

    つわり

    早く終わってこの地獄

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/20(火) 08:38:38 

    課題を一夜漬けでやっていました。
    毎日コツコツできなく毎回このパターン。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/20(火) 08:42:33 

    犬が2匹いて1匹がまだ生後8ヶ月。
    元気で元気で毎朝4時位になると布団の上を走り回り一人大運動会状態(笑)
    寝ている夫と私とお姉ちゃん犬を踏みつけても気にせず走り回るから騒がしくて全員起きちゃう。
    うるさいけどほんと幸せ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/20(火) 08:43:31 

    >>85
    気温が低い割に室温は高いんですよね。
    陽の向きが変わったからかな。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/20(火) 08:44:45 

    生まれてこの方ぐっすり眠れた、すっきり目覚めたという経験は一度もない。
    ババアになってようやく双極性障害って診断がついたけど、考えてみたらかなり若い時からそうだった気がする。
    精神病んでる自分がほんとに嫌だ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/20(火) 08:44:55 

    腹痛。腐ったもの食べたかな…今も痛くてトイレからガルちゃんしてます

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/20(火) 08:45:44 

    おえってなるほど咳がでる
    苦しい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/20(火) 08:45:48 

    お隣の赤ちゃんの泣き声・・・は良いとしよう(我慢する)
    その上の小1くらいのお姉ちゃん?のドタバタ、壁どん、ピアニカ、奇声・・がかれこれ2時間。
    火曜日は休みだからゆっくり寝たいけど、毎週無理。
    引っ越してきてほぼ毎日朝6時から騒がしい。
    みなさんもそれぞれ寝れないんだね。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/20(火) 08:45:53 

    >>88
    えらいね。諦めずにちゃんとやり通して。
    寝不足気をつけて。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/20(火) 08:48:59 

    >>20

    わかります!
    頭が活性化しちゃってグルグル思考が止まらなくって全然眠れない。
    明け方もうほぼ朝ってなってからほんの僅かにウトウトする。
    それがもう1年以上、、病気かも。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/20(火) 08:53:20 

    旦那のいびきで1回起きた
    うるさいわ〜

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/20(火) 08:54:18 

    >>47
    それはあなたの場合でしょ!
    本人もすぐに診察に行くんだろうから、そんなのは励ましにもならないんだよ。
    仮にあなたの時とは違った結果だった場合、余計ショックだよ。

    +4

    -6

  • 99. 匿名 2018/03/20(火) 08:56:04 

    トイレにに三回起きて寝不足。
    生理前はひどい頻尿になる。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/20(火) 08:57:48 

    考え事と、子供の寝相が悪いので布団掛けたり…
    睡眠サプリ飲んだけど、ダメだった。
    寝不足は万病の元ですよね。今夜は眠れると良いなぁ。
    鼻詰まりの方へ
    先日テレビで見たのですが、手を後ろで組んで、腕を上にあげる感じで20秒ストレッチすると、鼻が通ってくるそうです。
    花粉筋膜ヨガと言うらしいです。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/20(火) 08:57:57 

    お隣さんの子の夜泣きは気にならないんだけど今日はお母さんのすすり泣く声まで聞こえてハラハラして眠れなかった。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/20(火) 09:00:39 

    妊娠7ヶ月。横になると苦しくて、細切れ睡眠になってしまってる。でも幼稚園児の息子は春休みでも6時に毎朝起きて、夜9時までノンストップ。きつい。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2018/03/20(火) 09:03:10 

    ただでさえ最近耳鳴りが酷くて、寝付き悪いのに、やっと眠れそうだなぁ…と思った瞬間、
    「ぶ〜〜〜ん」「ぶ〜〜〜〜〜ん」
    蚊よりも少し大きいっぽい虫の羽音が。
    うるさいやら気持ち悪いやらで目が冴え、追い打ちをかけるように裏の家のオヤジの響き渡るくしゃみ連発。
    もう眠れない。結局朝まで起きてたわ。
    しかも今日は病院の付き添い。待ち時間長いから合間に寝ます(-᷅_-᷄๑)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/20(火) 09:03:17 

    >>101
    睡眠不足って長期間続くと情緒不安定になってイライラしたり悲しくなったり、正常な思考ができなくなるもんね
    世の中の赤ちゃんがいるお母さん達、お疲れ様です

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/20(火) 09:03:24 

    肌寒くて目覚ましより早く目が覚めた(´;Д;`)

    冬の間は床暖房入れっぱなしなんだけど、外気温が微妙な温度だと暖かくならないから調整が難しい。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/20(火) 09:05:34 

    睡眠薬がとうとう効かなくなってきた
    どうしたらいいんだろう

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/20(火) 09:05:44 

    くしゃみのし過ぎでわき腹がつってしまい
    しばらく目覚めていたらいつの間にかガルちゃんにふけっていた

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/20(火) 09:07:58 

    >>11
    びっくりするよね。
    私は10週くらいまで頻繁に出血あったよ。
    でも元気に生まれたからきっと11さんも大丈夫!
    11さんの赤ちゃんが無事に育っていますように!!

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/20(火) 09:08:07 

    雨音が気になって眠れなかった。雨の時すごく深く眠れる時もあれば、過敏になって眠れない時がある。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/20(火) 09:11:29 

    娘の合格発表があるのでドキドキして眠れず何度も目を覚ましました。
    私が受験した訳ではありませんが今もドキドキして落ち着かないから掃除したりしてました。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/20(火) 09:18:22 

    夜中にお腹を下しました
    トイレに行く夢って本当にみるんだ…

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/20(火) 09:18:31 

    神戸なんだけど、夜中ずっと風の音がすごくてあんまり眠れなかったー。

    ちなみに私も主さんみたいに動悸がして眠れないことあったけど、その時はしばらくして過呼吸のひどいのになって救急車呼ぶ羽目になったりしたから、もしストレスとか溜まってたらちょっと病院に行ってみるのもいいかも。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/20(火) 09:19:49 

    犬と一緒に寝てるので、日中散歩で花粉ついてるせいか毎晩目が痒くて痒くて眠れないし何回も起きる。なかなか落としきれないし、かと言って別々でも今更寝れない。
    あと、犬が寝ながらグイグイくっついてきて結果端っこに追いやられて起きたり…可愛いから仕方ない…でも睡眠不足。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/20(火) 09:23:41 

    妊娠7か月に加え、2歳と4歳の謎の夜泣き・・・眠すぎ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/20(火) 09:29:07 

    花粉症で、喉はパンパンでイガイガ痛いし鼻は一切通らないし、窒息しそうになって何度も起きてまともに眠れなかった‥辛い。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/20(火) 09:31:05 

    主です。コメントありがとうございます。笑えるコメントとかあって楽しくなりました。
    寝不足の皆さん頑張って今日を乗り切ろう!
    花粉症の人はまだまだ辛い日があるでしょうが・・・ファイト

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/20(火) 09:34:01 

    セミダブルの狭い布団に旦那と犬2匹とひしめき合って寝てるので肩は凝るわ気づくと掛け布団ないわで毎日寝不足です

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/20(火) 09:35:16 

    神経痛...足、ふくらはぎの痛みが酷くて・・薬飲んだけど効きが悪かったみたい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/20(火) 09:36:32 

    ある芸能人から「おばさんでいいから!おばさんでいいから!」ってグイグイ抱きしめられる夢見て苦しんで起きたw
    なんかおばさん連呼されて腹立ったのに好きになられて悪い気はしなかった

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/20(火) 09:37:41 

    いかなる場面でも場所でも死んだように深く眠れる旦那のメンタル、うらやましい。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/20(火) 09:53:26 

    歯が抜け落ちる夢みて一回起きてから眠れなかった。。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/20(火) 09:55:40 

    生後3ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳&夜泣き

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/20(火) 10:03:18 

    二歳、0歳、旦那と4人で寝ています
    0歳のふにゃふにゃと動き回るのに起こされ
    次に二歳の夜泣きのようなぐずりで眠れず
    最後に旦那のいびきで殺意を覚えます

    子供二人は何でもないけど
    旦那だけは許せねー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/20(火) 10:04:04 

    今週、子供の高校のPTA役員決めがあります。毎年憂うつ~

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/20(火) 10:21:43 

    翌日に予定があったらあまり寝れない体質です…
    今日は子供の幼稚園の終業式で親達も参加して、そのあとランチなんで緊張して(^◇^;)
    仲のいい人らばっかりだけど幼稚園に行くのはやっぱり緊張します。。
    リポビタン飲んで頑張って行ってきまーす。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/20(火) 10:24:17 

    息子が発熱。突発かなー。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/20(火) 10:26:31 

    不倫されたフラッシュバックで寝れませんでした。夜に考えはじめるとダメですね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/20(火) 10:41:19 

    犬が何かを催促してうるさくて…

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/20(火) 10:42:50 

    >>45
    もう出発したのかな?
    面接頑張れ!良い会社に決まりますように。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/20(火) 10:44:50 

    子供が胃腸風邪で何度か起き上がって苦しそうにするので私も一緒に起きて水用意したりタオル出したり…
    下の子の授乳もあるし
    腰が痛い…

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/20(火) 10:50:19 

    大人になると眠れない夜があるよね。何が効くんだろ。
    たまにラベンダーオイルをディフューザーで焚いてはいるけど。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/20(火) 10:50:38 

    1時頃ベッドに入る
    1時半頃近くに救急車が来て気になり外を見る
    3時過ぎに新聞配達のバイク音がする
    6時過ぎに隣の駐車場の出勤音

    結果眠れず

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/20(火) 10:52:03 

    ポケ森3時間ごとに更新だからゆっくり寝る暇ない

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2018/03/20(火) 10:57:29 

    昨日の夜寝る前に旦那と喧嘩になって。
    話の綻びを何気なしに聞いたら、むちゃくちゃ理論武装モードに豹変。
    また女作ったんだろうな。分かりやすい。
    なんでそんな無神経なんだろう。
    どうして完璧なアリバイ作ってくれないんだろう。

    結婚して仕事辞めなきゃよかった。
    体調悪くても少し無理してでも続けるべきだった。
    父も母も亡くなって、姉と妹は遠方に嫁いでて、私には帰る実家はない。
    友達もしょっちゅうは会えない所に住んでる。
    やっと見つけたパートの仕事も、旦那にやめろと言われ続ける。
    もうどうしたらいいかわからない、ただただ孤独で涙が出て眠れなかった。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/20(火) 11:00:37 

    花粉症による鼻づまり

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/20(火) 11:16:29 

    前の日、昼寝しすぎたからと
    睡眠薬と花粉薬のコラボで途中覚醒
    さらに猫が餌出せと三回くらい起こしにくる
    途切れ途切れで余計疲れた

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/20(火) 11:42:53 

    子供のいじめが気になって眠れなかった…
    少し眠れてもいじめっ子が夢に出てきてうなされる
    母も戦っています!

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2018/03/20(火) 12:04:08 

    睡眠薬飲んでるのに、眠れない。
    ストレスかなあ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/20(火) 12:09:06 

    末っ子に何度も起こされ、ウダウダするうちに上の子達の朝…主人のお弁当。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/20(火) 12:12:35 

    んー(月)はキモ同僚上司への怒りで。でも週末風邪で寝過ぎたから寝れなかったのも

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/20(火) 12:17:01 

    みんな結構眠れないんだね
    まとまった睡眠取りたいよね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/20(火) 12:24:55 

    ゆっくり寝れなかったから、今頭痛がすごい。
    仕事だから昼寝できないし、辛い。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/20(火) 12:38:36 

    4時位に息子が「うぎゃー!!!」って凄い声で涙流して指差ししたから…。
    保育園で何かあったのか?その後起きる時間まで(6時半)結局寝れなかった。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/20(火) 13:25:05 

    寝る前にお気に入りしてた種村有菜トピを開いてしまったのが運の尽き
    12時に布団に潜ったのに3時になってたwww

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/20(火) 13:29:44 

    今週金曜日提出の課題に全然手を付けていなかったため
    2時まで頑張った

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/20(火) 13:36:29 

    >>50
    親切で循環器系って言ってるのは
    よくわかるんだけど
    精神的なものでもなるし
    総合病院で何処の科にかかったらいいか
    聞いてかかった方が良いと思う
    狭心症かもとか循環器系とか素人が
    決めつけない方良いと思う

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2018/03/20(火) 13:41:39 

    夜中の一時に固定電話が鳴った。慌てて出たけれとツーツーとなった。それから又電話が鳴りっぱなし。不定期な感覚で鳴ったり止まったり。原因がわからないから電源引っこ抜いた。今も電源入れてない。誰かどうしてか教えて⤵

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/20(火) 13:45:36 

    下の子クループで咳き込むから30分〜1時間ごとに起きて泣く。上の子は下の子の泣き声で起きて泣く。どっちかを寝かせたかと思えばどっちか起きるのが無限ループでした。

    極めつきは、子ども達の泣き声にびびって起きた飼い犬が何故か遠吠えしちゃって、遠吠えにびびった子ども達が余計に泣くという。

    気づけば朝がきたー。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/20(火) 13:58:42 

    >>1
    私が書いたのかと思った。私も明確な理由もなくて眠れないです。私もたまに動悸します。ちなみにリビングではうたた寝できるのに、ベッドに行くと眠れない。しんどいけど、幸い今、仕事はお休みしてるので。心療内科の先生にこの時期は精神的に不安定になると言われてます。気にしすぎると余計眠れないよね。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2018/03/20(火) 14:28:36 

    眠りに執着しないように。私、病気で1ヶ月入院してて、そのとき殆ど眠れなかったけど、体元気元気だったから。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/20(火) 14:34:15 

    >>5
    ロリエから出てる、パンツ型のナプキン履いたら無敵だよ!
    私も生理なだけで憂鬱なのに、2日目の夜は横モレのせいで
    不眠になり絶不調だった。
    でもパンツ型ナプキンというかほぼオムツなんだけどw
    もう最強。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/20(火) 14:36:53 

    二歳児の寝言の延長上の夜泣き。
    抱っこするまでもなく寝るんだけどこっちは目がさめる。
    違う部屋で寝ると、私がいないのを気配で感じるのか
    夜泣きの時に抱っこを求めてくるので、
    だったら同じ部屋で寝て、
    ふえええという寝言の段階で「はーいお母さんいまーす」
    と声掛けておく方はまし。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/20(火) 14:54:36 

    >>150
    力強いお言葉。眠ることにこだわらない方がいいのかもね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/20(火) 15:17:29 

    子供の高校受験で見事に桜が散ったから。

    でも本人はどうも元々、滑り止めで受かった私立の方に行きたかったらしく(制服可愛い、友達が何人も行く、親しい先輩がいる、学力レベルが合う)全然落ち込んでいないどころか、その子たちと「部活どうする~?」とあっけらかんと盛り上がってるのが救い。ただ親はやっぱり、お金とかお金とかお金とかで、複雑…。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/20(火) 19:22:41 

    朝早いのに遅くまで飲んでた
    自分が悪い

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/20(火) 20:23:46 

    仕事のストレス
    先に入っただけのくせに偉そうな態度とるなよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/20(火) 20:30:14 

    昨日のしゃべくり007で野性爆弾くっきーを見たから。
    強烈すぎて「夢で見そう…」て思って寝たらほんとにくっきーの夢見てうなされた笑
    明け方目が覚めてそのままこわくて眠れなかった。

    あ、普段はぐーすか寝てます。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/20(火) 20:40:25 

    子供の頃は心配事や考え事で眠れない母親の気持ちが全然分からなかったな。どうせ寝てる間は何もできないんだから、寝たら?みたいな。今はすごく分かります。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/20(火) 20:55:45 

    >>50です。
    主さんの冒頭の書き込みを見た際に、私の身内に患者(もちろん専門医の診断済)がいて、
    深夜から早朝にかけて胸を押さえて苦しむ様子を何度も見て、
    ニトログリセリンを肌身離さず持ち歩くような事にならないように一つの例(意見)のつもりでコメントしましたが、

    >>146←この人に「素人の決めつけ」などと言われたおかげで今日は眠れないかもしれません。
    そして断っておきますが、現在大規模な病院にかかるなら救急搬送でもない限り、
    最初は近隣のクリニックで診察・検査をしてもらい、更に高度な治療が必要と判断した場合に
    紹介状を書いてもらってから足を運ぶのが原則のはずですよね?
    軽々しく総合病院に行けばなんて言わないでください。大変不快です。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2018/03/20(火) 20:57:38 

    小Pの支部長当たってて、4月末までやる事がいっぱいあるプレッシャー。頭から離れない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/20(火) 22:13:12 

    旦那のいびきです
    地鳴りのようないびきでした

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/21(水) 00:16:44 

    シフト制の仕事してます
    翌日が早番の日はなんとなくそわそわしてぐっすり眠れないことが多いです
    連勤のときは今日は早番だったか、遅番だったか一瞬マジで焦って起きたりします

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/21(水) 02:53:32 

    元カレから電話が来たから
    一方的に元カレにフラれて10年も経つのに何の用?!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/21(水) 04:32:21 

    妊娠したら眠れなくなった 普通は眠くて眠くて大変なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/21(水) 06:39:59 

    2時間しか寝てない…

    主人に起こされた

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/21(水) 07:49:39 

    夜中に子供が熱で起きた

    からの、氷枕作って、水飲ませて、熱計って、再度の寝かしつけ…

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/21(水) 09:05:42 

    昨日犬が緊急手術のはずが、麻酔を打っただけで、異常に心拍数が低くなり、
    手術が出来ませんでした。
    具合が悪くて何も食べられないままだと餓死するし、病気は進行するわで、麻酔の件さえクリアすれば…と色々考えていたら眠れませんでした。
    命がかかっているのに、何も出来ない無力さが悔しいです。
    麻酔無しの手術じゃ、ショック死の可能性もありますし…

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/21(水) 09:14:42 

    >>159
    プラスが反映されないけど、すごく同意します。
    私も個人病院で相談してから総合病院に紹介状書いてもらいました。

    >>146>>98みたいな人、ガルちゃんには結構いますよね。
    何故わざわざ人を不快にさせる発言するんだろう。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/21(水) 11:36:01 

    親友と喧嘩してしまい、気になって寝付けませんでした。。辛い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード