ガールズちゃんねる

寝起きすぐ食べれる?

149コメント2018/03/21(水) 23:53

  • 1. 匿名 2018/03/19(月) 23:05:02 

    私は寝起きすぐは食欲がなく何も受け付けません。
    せめて2時間はあけないとお腹がすいてきませんが、旦那は寝起きすぐ朝ご飯作ってと言います。

    例えば寝る前に空腹時でも、寝起きは食欲がなく風邪などで朝食後の薬を飲む時に困ります。

    皆さんは寝起きすぐ食べれますか?
    また、食欲がない時の朝食後の薬を飲まなくてはいけない時どうしますか?

    +82

    -12

  • 2. 匿名 2018/03/19(月) 23:05:51 

    むしろお腹が空いて目が覚める

    +300

    -10

  • 3. 匿名 2018/03/19(月) 23:05:58 

    お腹空いたまま寝るとすぐに食べられるよ。お腹空いて起きる時もある。

    +63

    -14

  • 4. 匿名 2018/03/19(月) 23:06:09 

    朝から鶏もも1枚食べますよ!寝起き30分くらい!
    食欲ないときはヨーグルトとか食べたら??

    +93

    -8

  • 5. 匿名 2018/03/19(月) 23:06:19 

    寝起きすぐ食べれる?

    +64

    -7

  • 6. 匿名 2018/03/19(月) 23:06:21 

    すぐ食べれます
    カレーでもお肉でもなんでもいけます

    +225

    -20

  • 7. 匿名 2018/03/19(月) 23:06:26 

    食後の薬って絶対食べなきゃいけないわけじゃないはず。
    ものによるだろうけど

    +48

    -9

  • 8. 匿名 2018/03/19(月) 23:06:35 

    会社に行く日は食欲ない
    休みの日は朝から食欲あり、美味しいもの食べたくなる

    +96

    -3

  • 9. 匿名 2018/03/19(月) 23:06:43 

    夜に食べ過ぎるから朝食べられないのでは?

    +15

    -18

  • 10. 匿名 2018/03/19(月) 23:06:46 

    食べれるって思うとうれしくて起きる気湧く

    朝カレーが大好き

    +74

    -8

  • 11. 匿名 2018/03/19(月) 23:06:48 

    パンは食べれるけど、お米はきつい

    +26

    -18

  • 12. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:07 

    食欲ない時はコーヒーだけ飲む
    体にはよくないかもだけど…せめてカフェオレにして薬飲む

    +15

    -9

  • 13. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:08 

    すぐってどのくらい??
    起きて、朝食の準備とかしてると30分くらい経つけど、普通に食べられる。

    +64

    -5

  • 14. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:10 

    おはようよりお腹すいたが一言目かも

    +26

    -7

  • 15. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:36 

    せめて歯は磨きたい

    +16

    -9

  • 16. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:39 

    食べれる、お肉がっつりでもいいよ

    おかゆとかお茶漬けにしてみたら?
    少量でもお腹に入れて薬を飲む

    +34

    -4

  • 17. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:42 

    寝起き3分でももりもり食べれる!!

    +96

    -9

  • 18. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:54 

    28歳くらいから食べれなくなった(笑)
    30分はあけないと胃もたれする

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:56 

    +11

    -11

  • 20. 匿名 2018/03/19(月) 23:08:04 

    起きて2時間以上しないと食べられない。
    だから液体が朝ごはん。

    +75

    -5

  • 21. 匿名 2018/03/19(月) 23:08:07 

    起きて冷蔵庫直行するよ!
    食べないとろくに動けない

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/19(月) 23:08:22 

    起床10分で
    オレンジジュース 食パン フルーツ ヨーグルト 毎日食べてる

    食欲ない時はバナナとかヨーグルトだけはどうでしょう

    +19

    -4

  • 23. 匿名 2018/03/19(月) 23:08:44 

    その日によるわ
    お腹すいて食べる時もあるよ

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/19(月) 23:08:49 

    私も食べれない。
    洗濯、掃除、メイクしてやっと朝ごはん食べる感じ。
    でも朝食欲なくて全然食べれないけど便秘になるから少しは食べるよ。


    薬飲まなきゃな時はとりあえず牛乳だけ飲んで薬飲んじゃう

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2018/03/19(月) 23:08:52 

    むり!食べたくない。もりもり食べてる人見てるだけでもたれそう…

    +40

    -6

  • 26. 匿名 2018/03/19(月) 23:09:23 

    一時間位は無理。
    朝起きてすぐに食べられる人は健康なんだって。

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/19(月) 23:09:34 

    余裕で何でも食べられる!!
    揚げ物もいけるよ〜

    +65

    -3

  • 28. 匿名 2018/03/19(月) 23:09:40 

    食べないです(><)気持ち悪くなります。
    1歳7ヶ月の三男は寝起きでも食べます(笑)凄いなぁ〜と見ながら思ってます(⌒_⌒)

    +9

    -8

  • 29. 匿名 2018/03/19(月) 23:09:46 

    意味のわからないマイナスつける人いるね

    +9

    -13

  • 30. 匿名 2018/03/19(月) 23:09:59 

    朝は米食べる気しないよね。いつもパンかシリアルだけ食べてる。

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2018/03/19(月) 23:10:33 

    むしろ起きて何よりもまず何か食べる!
    食べないと動けない。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/19(月) 23:10:39 

    体力のいる仕事なので、早番でもしっかり食べます。子供の頃からしっかり食べる子供でした。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/19(月) 23:10:40 

    すぐ食べれるよラーメンでも肉でもハンバーグでも
    これって育った家庭に寄るんじゃない?

    +32

    -4

  • 34. 匿名 2018/03/19(月) 23:10:43 

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2018/03/19(月) 23:10:51 

    家だと食べたくないけど旅行だと食べられる不思議

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/19(月) 23:11:35 

    すぐ食べられないから
    出かける2時間前には起きて食べられたら食べるけど
    それでもお腹すかなかったら
    コーヒーにミルク入れて飲んでる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/19(月) 23:11:36 

    朝食べないと仕事中10時くらいに空腹でやばくなる

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/19(月) 23:11:41 

    体幹リセットダイエットの本に起きて30分以内に朝食を食べるといいと書いてあったので食べるようにしてる。
    でも食欲わかないのでバナナとか野菜ジャースにしてる

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/19(月) 23:11:43 

    とにかく寝起きは甘いもんをかじりたい!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:00 

    体的には食べられるけど、起きてすぐハミガキうがいするからその直後は気持ち悪い

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:04 

    >>38
    野菜ジャースにちょっと笑った(*´ω`*)

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:20 

    私も朝ご飯食べられない
    食べるとお腹壊す…

    薬は朝は飲まないか、大丈夫そうならゼリーか果物少し食べてから飲む

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:25 

    起床10分でカレーとか唐揚げとかガッツリ食べれる(笑) 胃が強いのかな?風邪引いてもインフルエンザかかってもご飯だけはしっかり食べれる(笑) 
    だからすぐ完治する(笑)

    +46

    -3

  • 44. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:33 

    元々食べられないのに体調が悪い時に無理して食べなくても…薬だけ飲んでも良いと思いますが。
    あと風邪薬とかでも胃薬一緒に処方されてたりしませんか?あとは、受診した時に医師に相談ですね。朝だけ食べられないんで薬だけでも良いか確認してみては。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:37 

    味噌汁だけでもいただいて薬飲んだらどう?

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:54 

    目を開く1秒早く先にお腹鳴る
    余裕でもりもり食べられる!!

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2018/03/19(月) 23:14:05 

    お腹すいてなくてもすぐに食べれます。
    朝食抜きと言う人の気が知れない

    +8

    -7

  • 48. 匿名 2018/03/19(月) 23:14:06 

    朝からカツ丼はとてもじゃないけど無理やわ、せめて牛丼(並)とシンコと味噌汁かな、なお、味噌汁を豚汁に変更可

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/19(月) 23:14:06 

    薬は何かちょっと果物でもつまんでから飲めばいいんじゃない?
    胃が空っぽだとダメって事で、何もお腹いっぱい食べなくてもいいと思う

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/19(月) 23:14:22 

    寝起きすぐ食べれる?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/19(月) 23:14:43 

    夜抜いても朝になると食欲ない。
    食べられない。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/19(月) 23:14:44 

    無理無理100%吐く。
    子供の頃は食べられたけど中学、高校ぐらいからあんまり朝は食欲無かった。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2018/03/19(月) 23:15:26 

    起きてすぐ食べたいけど、ゆっくり食べられるのは起きて1時間ぐらい経ってから。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/19(月) 23:16:01 

    >>1
    主は貧血かもしれないよ。
    私も朝起きてすぐはベッドでゴロゴロしてから30分以上しないと起きれないし、起きても食欲なんかなくって病院で診てもらったら重度の貧血だったよ。
    重度の貧血でも、それで長い間生きてきたから気づかないことが多いんだって。
    主も1度血液検査でもしてもらった方がいいかもね。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/19(月) 23:16:02 

    >>35
    自分で作らなくていいからかもね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/19(月) 23:16:03 

    給料日まで、あと4日あるけど、3食ウナギのタレごはん

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/19(月) 23:16:03 

    私、朝は全く食欲が無かったんです。
    で、昨年末うつ病になって、薬の処方も朝食が食べれないから昼で処方してもらってました。
    で、段々、身体の調子が良くなると同時に朝起きた時からお腹が空くようになり、今では3食きちんと食べてうつ病の薬も朝食後に飲んでます。
    うつ病は辛いですが、調子が良くなると健康的になれてる自分が嬉しいです。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/19(月) 23:16:13 

    むしろ食べないと体調悪くなる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/19(月) 23:16:28 

    余裕で食べれる!旦那も食べれないとか言うからぶりっ子すんなよって思ってしまう。

    +9

    -8

  • 60. 匿名 2018/03/19(月) 23:16:37 

    >>56
    うなだれて食べてね

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2018/03/19(月) 23:16:42 

    食べられない。
    2時間後にはお腹すくし、お昼前にはお腹ぐーぐーなるから食べなかったのを後悔するけど、食べられない。
    朝ごはんのために早く起きるのも嫌だし…

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/19(月) 23:17:11 

    トーストとヨーグルトくらいしか食べないけど、食べないと動けない。
    朝起きてすぐ散歩したりランニングできる人って凄いと思う。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/19(月) 23:18:15 

    >>59
    ぶりっこ笑笑

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/19(月) 23:19:03 

    コーヒーはすぐにでも飲みたい。

    固形物は30分くらいしてからかな。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/19(月) 23:19:42 

    ごめんなさい。
    食べれるって言葉が苦手です。
    感じ悪くて済みません。

    +3

    -18

  • 66. 匿名 2018/03/19(月) 23:20:23 

    白湯→スープか味噌汁→朝ごはん
    この順番じゃないと朝は食欲でない
    体が温まらないと食べる気しない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/19(月) 23:20:30 

    起きて歯を磨き常温の水をコップ一杯飲んで一時間後じゃないと食べられない
    あれこれ量がある日本の朝食が苦痛
    パン一枚とソーセージにコーヒー
    じつはこれ栄養学的には悪い朝食らしくて(資質と糖分しかとってないので)
    本当は野菜とかとった方がいいようだけど食べられないのだから仕方ない
    この一時間のあいだに髪の毛やったりメイクしたりする

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/19(月) 23:21:03 

    起きて半チャンセットくらいならペコリ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/19(月) 23:22:15 

    起きてすぐでOKなんだけど、実際は顔洗ってメイクしてご飯準備してなので1時間後(7時くらい)くらいに食べてる。
    晩ごはんが19時くらいなので、結構お腹空いてて何でもイケる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/19(月) 23:22:24 

    若い頃は寝起きでも全然食べれたけど
    30過ぎると無理
    夜お腹すいてそのまま寝ても朝起きると食欲ない
    主人・子供は普通に食べます

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2018/03/19(月) 23:22:39 

    >>68
    寝起きすぐ食べれる?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/19(月) 23:22:45 

    まず煮抜きを丸呑みして、雑炊食らう

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2018/03/19(月) 23:23:02 

    例えばぐっすり眠っているところを叩き起こされてフライドポテトの皿を突きつけられたとしても寝ぼけ眼のままむしゃむしゃ食べられる自信がある笑
    24時間準備万端〜〜

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/19(月) 23:23:15 

    >>65
    ら抜き言葉?

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/19(月) 23:23:19 

    >>71
    ペコリ菌かな

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/19(月) 23:23:26 

    食べられない
    だいたい起きて30分くらいしてから
    食べる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/19(月) 23:23:59 

    もう20年ぐらいの間、朝ごはん食べてない

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2018/03/19(月) 23:24:10 

    起きて秒でカツ丼とか余裕で食べれると思う。もう30だけど朝から脂っこいの余裕。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/19(月) 23:24:15 

    >>56
    ウナギのタレごはんおいしい!
    ウナギ嫌いだけどタレは好きw

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/19(月) 23:24:22 

    >>70
    40をとっくに過ぎてるけど朝から何でも食べられる
    トンカツでも天ぷらでも食べろと言われれば平気

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/19(月) 23:25:09 

    朝から猪鍋くらいなら

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/19(月) 23:26:07 

    空いてないのに薬のために…なら、ヨーグルトやフルーツ、チーズやシリアルなど、満腹にならずに軽く食べられるものを入れてます。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/19(月) 23:26:15 

    ガッツリな朝ご飯系はあんまり食べられないのに、チョコレートやお菓子類は寝起きでも余裕で食べられる笑

    今日なんて、寝起き直後にコンビニのケーキ食べたよ笑

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/19(月) 23:26:18 

    起きてすぐよく食べられるね、と彼氏に言われる。
    お腹すいてくるからしょうがない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/19(月) 23:26:20 

    平日は仕事があるから早起きで、朝は胃が動いていない感じがして全然食欲がない。
    週末はゆっくり起きるから、朝から(と言っても9時とかだけど)もりもり食べられる。
    私の場合は睡眠時間に関係あるみたいです。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/19(月) 23:26:27 

    食欲ないので朝はコーヒーのみ。
    お昼前に空腹を感じても早く何か食べたいとも思わないんだけど..

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/19(月) 23:26:42 

    旅行に行ったらガッツリ食べれるんだけど家では時間が必要

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/19(月) 23:26:53 

    私も腸が弱いので、朝直ぐは食べられない。
    無理矢理食べてもお腹壊してしまう。
    旦那だけ先に食べて貰って、自分は後からゆっくり食べる。二度手間だけど。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/19(月) 23:27:10 

    唐揚げでもポテトでもステーキでも何でもいけるけど、なぜかバナナとかリンゴとか果物は起きてすぐ食べろと言われたらキツイかも。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/19(月) 23:27:45 

    土手焼きとカツとじに白飯で十分やわ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/19(月) 23:27:52 

    私も2時間位しないと、食べられない。

    でも、お腹一杯食べた翌朝は、何故かグーグー鳴るほどお腹が空いてる。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/19(月) 23:28:43 

    民宿の朝ごはんは必ずご飯おかわりしてしまふ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/19(月) 23:29:16 

    >>81
    猪鍋w

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/19(月) 23:30:35 

    小6の頃は食べられない時期もあったけど母に無理やり食べさせられたせいかその時期だけだった
    33の今は起きた瞬間ステーキでもカツ丼でもなんでも食べられる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/19(月) 23:30:56 

    さすがに朝はスロースタート、起きたらお好み焼き2枚が限度

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/19(月) 23:31:14 

    たぶん寝てる所に鼻付近に食べ物持って行って嗅がせたらパクっていくと思う。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/19(月) 23:32:25 

    胃袋的には食べれる
    時間的には食べられない

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/19(月) 23:32:43 

    シャケ焼いてくれたら大飯3杯いける

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/19(月) 23:33:44 

    明日の朝はブリの照り焼き、楽しみで眠れん

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/19(月) 23:35:21 

    私も食べれない。薬のときはバナナとかゼリーとかヨーグルトとか
    何か一口食べて飲みます。
    仕事場についたくらいにお腹すきます。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/03/19(月) 23:36:01 

    今日の朝は白米大盛りと食べラーしか食べれなかったや〜

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/19(月) 23:39:27 

    野菜ジャー!っす。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/19(月) 23:41:01 

    休みの日の朝、ゆっくり寝ようと思っていたのに、「ラーメンできたから早く食べなさい」と起こされたことある。しっかり食べた。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/19(月) 23:41:53 

    起きてすぐは食欲がない
    朝は食べると高確率でお腹壊してしまうから飲み物だけが多い
    すぐ何でも食べられる人羨ましい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/19(月) 23:42:04 

    寝起き直ぐだから食べたい((o(^∇^)o))

    食欲無いときはお粥に限る
    それように冷凍している。

    私は朝からステーキ、ラーメンは日常でやんす(^w^)

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/19(月) 23:43:02 

    寝る前にお腹すいてねると、起きたらソコからスタート。ペコペコです。
    皆には変だと言われます。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/19(月) 23:44:05 

    前の日の夕飯にトンカツとか作ってあまったら、わーい明日朝からトンカツだー!ってワクワクしてる。
    もう30歳なのに。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/19(月) 23:46:41 

    枕元に白餡の和菓子を常備。
    二個は食べる。月一万五千は掛かる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/19(月) 23:47:21 

    昼まで寝てたら食べられるけど朝はたべられない
    多分朝食べる習慣がないからってのもある

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/19(月) 23:51:54 

    朝起きてすぐは無理
    でも旦那には食べさせなきゃいけないから一人分でもキッチンに立たなきゃ行けない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/19(月) 23:52:20 

    >>108
    虫歯なるよ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/19(月) 23:52:21 

    朝から揚げ物いける

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/19(月) 23:52:35 

    >>108
    ベッドで食べるの?
    夜中食べるの?歯磨きしないの?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/19(月) 23:53:42 

    一人暮らしでワンルームのとき
    朝起きて布団の脇にコタツにあるポテチを布団から出ないまま貪り食ったことある
    朝はとにかく食べたい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/19(月) 23:56:13 

    ほとんどの薬は、食後に飲まないといけないわけでなく、一定の時間を開ければOK
    だから、食べなくても朝・昼・晩で飲むか、昼・晩・寝る前とかでもそんなに問題ない
    空腹時に飲まない方がいいやつとか、食前・食中の指示があるのは別ね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/19(月) 23:57:44 

    私も寝起きはあんまり食欲ない
    しかもギリギリまで寝てたいから、結局食べずに仕事行っちゃう
    旅行のときは普通に食べるけど

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/19(月) 23:57:50 

    ラーメンもステーキも揚げ物もいけるけど、逆に食べなくてもOK 。
    ちなみに薬飲む時は、がっつりご飯じゃなくていいんだよ。
    チョコでもビスケットでも、とりあえず少しでも食べて胃を守るくらいで。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/20(火) 00:02:44 

    お腹減って目覚める。
    すぐ食べられるように、前日の夜に
    野菜多めの汁物を必ず作っておいてから寝る
    そうすると寝坊した朝でも、それとパン
    とかですごく満たされる

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/20(火) 00:04:34 

    食べないで活動すると気持ち悪くなる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/20(火) 00:09:10 

    夜中ですが、明日の朝のためにカレーを煮込みました。チーズかけて焼いて、カレードリアにして食べるのだと今からわくわくしています。
    よって、朝からもりもり食事ができる派です。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/20(火) 00:09:50 

    起きてすぐに食べないと目が覚めない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/20(火) 00:24:40 

    食べれない。
    朝はジュースくらいしか飲まない

    一日中あまりお腹空かないんだよな

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2018/03/20(火) 00:43:49 

    >>113
    ベッドで!
    不衛生は理解しているけど、布団から腕を伸ばし、うーんと言いながら目を開けずに、口も洗わずに食べちゃう。
    虫歯は昔から忘れた頃、通院して、差し歯だらけです。154㎝52㎏。
    死ぬまでこうだと思うし、それでもいい!いい年で、離婚一回、上の階に元夫がいて、食料品の差し入れは週三は有る。朝食は肉、麺類お粥が好きです。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2018/03/20(火) 00:46:50 

    小さい頃から朝になると食欲がなくなって朝ごはんを食べない生活だったので朝ごはんモリモリ食べられる人すごい!と思ってしまいます。
    やっぱ不健康なのかなー。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/20(火) 00:47:15 

    起き抜けウガイ後、水一杯飲んでから食事してる
    服薬で必要なときバナナ一本だけでも入れる(バナナは常食してるので)
    ウィダーインゼリー(の類似品)流し込んだりもするときもある

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/20(火) 01:21:02 

    夜ご飯食べないと
    朝お腹すいて起きる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/20(火) 01:22:25 

    朝はしっかり食べます。
    私は焼き肉だってOKです。

    旦那は朝は食べない主義…
    合わないね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/20(火) 01:40:46 

    余裕
    トンカツでもラーメンも食べれる
    でもコーヒーだけとかスープだけでも別にいい

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/20(火) 01:51:19 

    私も主さんと同じです。
    しかもお腹も弱いので学生のときは通学時間に腹痛で苦しむこともよくあり、朝食は中学から抜いています。
    薬については、朝ご飯を食べられない人は牛乳を飲めばいいという情報を見たことがありますよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/20(火) 02:06:40 

    起きてすぐカツサンド食べて二度寝して起きてまたカツサンド食べた事がある。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/20(火) 03:01:08 

    朝は空きっ腹でも薬飲んでしまう。
    起きてから平均的には5.6時間経たないと食欲スイッチが入らない。
    3時間とかで入る時もあるけど。
    起きて1時間では絶対入らない。
    下手したら朝起きてから、夕方16時くらいまで何も食べない日も多い。
    朝昼食べるの忘れたなってよく言ってる。
    タイミングずれたら一日一食。
    良くて二食。
    三食食べるのが体にいいのはわかってるけどね。。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/20(火) 03:14:26 

    なんなら目が覚めた瞬間から起き上がるまで何食べようかワクワクしながら考えちゃう。
    朝から油ものからなんでも食べます。

    最近は納豆に玉子の黄身入れて雑穀入り御飯で食べるのがマイブーム。
    納豆好きなのに食べると胸焼けしちゃうようになったので控えていたのだけれど
    黄身混ぜれば胸焼けしないことに気がついて嬉しくて美味しくてしょっちゅう食べています。

    ちなみにおととい朝はモスバーガーのフィッシュバーガー レンジで少し温めて美味しかった。(°▽°)

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/20(火) 04:44:11 

    >>2の健康ぶりが羨まし過ぎて悲しくなる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/20(火) 04:50:56 

    うちの妹は起き抜けにいきなりパスタとか食べるよ。。昨日の朝は母が作って残ってたボンゴレを
    普通に温めてランチのごとくきれいに食べてった。私は飲むヨーグルト以外は無理だ。
    朝からコーヒーも胃が痛いしバナナもねっとり
    してて食べたくない。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/20(火) 06:30:44 

    さっき6時にムクッと起きて
    のりたまご飯大盛り食べました笑
    野菜ジュースつきでお腹いっぱいです(^ ^)
    妊娠してからですが異常にお腹が空いて
    逆にすぐ朝食べないとほんと具合悪くて動けない…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/20(火) 06:34:31 

    朝からコーヒー飲むと体調が良い日は
    腸がゴロゴロして自然なお通じを促してくれます笑
    悪い日だと胃が痛くなったり頭痛がしたり
    気持ち悪くなるので毎朝は飲みたくても飲めない(;_;)
    コーヒー好きだけどあんま身体が受け付けない感じ…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/20(火) 07:12:09 

    起きて1時間後に朝食。
    家族はすぐ食べます。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/20(火) 07:35:21 

    高1の娘は朝起きてすぐにご飯が食べれる。お腹が空いて起きるらしい。だからか周りでインフルが流行っていてもうつらないし、めったに風邪もひかない。元気でよろしい!

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2018/03/20(火) 08:00:15 

    全然食べられる。逆に食べるのが楽しみで早く朝にならないかなって思う!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/20(火) 08:04:10 

    寝起き数秒で食べれる!

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2018/03/20(火) 08:55:00 

    身支度調えてお弁当作ってる間にお腹すく
    起きてから一時間後くらいかな?
    少しでもお腹入れていかないと仕事頑張れないし

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/20(火) 09:53:06 

    兄4人いる末っ子だからか、朝からガッツリ飯余裕です。
    両親仕事してるから、朝から牛丼とかカレーとか大量に作って白米にぶっかけるのがうちの定番。
    高校や大学で、朝は抜き昼はお菓子とかゼリーとかアメリカンドッグだけで済ます子の多さに驚愕。
    私たち兄弟のお昼は色気もない茶色いおかずだらけのデッカいお弁当です。
    夜もガッツリだけど、一応普通体型です。
    一緒に旅行に行った彼氏が朝はいらない、寝てたいといので一人で彼氏のぶんも食べました。
    旅先の朝食食べないってなんなん!?
    って思ってたけど、体質的にダメって人多いんだなぁ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/20(火) 10:48:08 

    昔はなんでもパクパク食べてましたー!朝からケーキ食べてた、なんてことも笑
    今はヨーグルトが限界です。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/20(火) 10:58:12 

    薬は食後じゃないとダメなわけではないからね!食後ってなってるのは飲み忘れを防ぐためってテレビでやってたよ。実際病院では先生の指示で絶食中の人も薬は飲ませてるよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/20(火) 11:56:34 

    食べれる時と食べれない時がある 基本は食べれない これが夜中だったらといつも思う 夜中に一番食欲がわくから

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/20(火) 20:50:37 

    朝の寝起きすぐは食べれないけど、
    夜中に、ふと目が覚めたときは
    おなかすいたー!って冷蔵庫漁って
    すぐ食べてしまう(笑)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/20(火) 23:14:37 

    食べれる 

    大人のら抜き言葉は
    いかがなものか

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2018/03/20(火) 23:36:33 

    毎日ではないけど
    調子いい日はカツ丼で1日が始まる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/21(水) 23:53:36 

    起きてすぐトンカツでも焼肉でも何でも食べれる!
    目を開けて秒でいける

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード