- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/03/20(火) 17:52:20
>>359
今日ミウイ行ってきた(笑)+9
-0
-
502. 匿名 2018/03/20(火) 18:09:07
>>497
17日から変わってるそうです。
ダイヤ改正ってあったからもっと横浜や桜木町直通電車増えてるのかと思ったら、全然だった。+5
-0
-
503. 匿名 2018/03/20(火) 18:12:38
矢部〜相模原間の人、2015年に米軍基地で爆発あったの覚えてる人いるかな?
線路沿いに住んでたので、家揺れるし爆発音すごいし煙と炎すごくて何事思った
あの時だけは相模原終わったかと思ったw+18
-1
-
504. 匿名 2018/03/20(火) 18:28:38
>>25
そうそう。あれって改悪だよね。何であんなに階段(エスカレーター)登らされんのさw
相変わらず東横線と横浜線の駅長さん同士は仲悪いんだろうか。+7
-0
-
505. 匿名 2018/03/20(火) 18:37:14
>>156
私も大口。仲間入れて入れて!
東京住んでる友人には菊名の次は東神奈川だと思われてて
忘れ去られてる駅だけどいいの。地味で。
+14
-1
-
506. 匿名 2018/03/20(火) 18:44:15
古淵です!上京してきて初めて住んだ街でとっても愛着のある素敵な街です。
イオンヨーカドー箱根そばドトールタリーズコメダがあって便利です。
あと個人的に皆さん優しい人が多い気がします。
ブックオフの本社もありますが思ったよりこじんまりしててびっくりした思い出+12
-0
-
507. 匿名 2018/03/20(火) 18:52:17
このトピ楽しい♬最初から最後まで読めた笑
私は関西の田舎出身で鴨居に住んでます。勤務は鴨居〜石川町間の4駅で経験あり。
都会に憧れていたので地元の人に今どこ住み?と聞かれると「横浜っ!!」って自慢しちゃうよ笑+17
-2
-
508. 匿名 2018/03/20(火) 19:04:01
>>501
ミウィの無印、私も今日行ったよ!
+6
-0
-
509. 匿名 2018/03/20(火) 19:10:37
鴨居生まれ、鶴見川の桜楽しみ^ ^+6
-0
-
510. 匿名 2018/03/20(火) 19:14:11
こんなトピがあったなんて!
社会人から相模原、町田に家買って20年です。色々言いたいけど過去ROMして来るねー+14
-0
-
511. 匿名 2018/03/20(火) 19:25:32
昔、くそ男と十日市場で同棲していました。
逃げ帰ってきて、今は名古屋ですが
彼氏が千葉なので、関東にはよく行きます。
昨年逃げ帰ってきたぶりに、横浜線のって住んでたところに
行ってみました。
変わってたけど、懐かしくもありました。
いい思い出はないけど、町田によく買い物にいったり
息詰まると、お得きっぷで横浜観光したり。
のどかだし住むのにはいいかな。通勤は勘弁だけど+5
-1
-
512. 匿名 2018/03/20(火) 19:26:48
>>505
大口っていうとどこ?て言われるけど、東神奈川の隣って言うと、あ〜!て反応される笑+8
-1
-
513. 匿名 2018/03/20(火) 19:28:29
>>507
こういう人がいるからマツコに横浜の人は自慢してるだのプライド高いだの言われるんだろうね。
別の人が言ってたけどやはりこういうの地方から越してきた人が言うのか。
507さんを叩いてるわけではないので、。すいません。+7
-1
-
514. 匿名 2018/03/20(火) 19:28:49
>>429
ありがとうございます☺︎☺︎
風邪をひいたので、今日ししど内科へ行ってきました!
仰ってた通り混んでいましたが、受け付けから丁寧な対応で先生もおっとりとした方で凄く安心できました!
これから風邪をひいたらここへ行きます!
ありがとうございました☺︎☺︎+5
-0
-
515. 匿名 2018/03/20(火) 19:28:50
ハマ線トピなんか建ってたんだw
びっくりw
しかもレス数すごいw
+13
-0
-
516. 匿名 2018/03/20(火) 19:30:55
個人的に思うのは湘南美容外科ができる駅は都会認定なんだなと思ってる
電車の広告で橋本院オープンって見た時違和感しかなかったけど。笑+3
-5
-
517. 匿名 2018/03/20(火) 19:31:11
>>507
生まれも育ちも鴨居の私からしたら鴨居なんか全然都会じゃないよ。
ララポができて多少栄えてきたけどその前とか超田舎だよ(笑)
ほんとの横浜市民が思う都会って、横浜、桜木町、みなとみらい辺りだよ。+18
-0
-
518. 匿名 2018/03/20(火) 19:31:48
こんなに浜線にがる民がいるなんて!!
なんかすごい(*^^*)
中山20年住みです。
浜線のほほんとしてて好きです。
+12
-0
-
519. 匿名 2018/03/20(火) 19:33:30
すごーい、のびてる!!
ローカル路線でも結構なユーザーがいて盛り上がるんだね、さすがガルちゃん!
私も最寄りが橋本駅なので横浜線使います!
横浜方面に行く時、たまに2番線から橋本始発の横浜行きがありますよね。それに乗れると必ず座れるからラッキー♪と思います。笑+20
-0
-
520. 匿名 2018/03/20(火) 19:33:46
>>507
気持ちはわかるけどあまり横浜!って自慢しながら言わないで欲しい
そういうのあるとマツコみたいに更に横浜人への叩きが増えるよ+9
-1
-
521. 匿名 2018/03/20(火) 19:40:27
まだ出てきてないよね?
IKEAがあるじゃない!新横駅からめっちゃ遠いけどー
町田の私は立川店に行くよw+15
-0
-
522. 匿名 2018/03/20(火) 19:42:47
>>516
なんで湘南美容外科が基準(笑)
橋本住みだけど湘南美容外科あることさえ知らなかったわ
ミウィ寄って、ロピアで買い物して帰ろっ+9
-1
-
523. 匿名 2018/03/20(火) 19:43:56
町田のmodiがすごい好き!
可愛い服屋さん数件あるし雑貨屋もいい!
特にB1B2フロア好きなんだよね〜
ロフトもあるし便利
混んでなくて見やすいよね
でもあまり集客ないと潰れないか心配…+17
-1
-
524. 匿名 2018/03/20(火) 19:44:28
>>500
もう引っ越して何年も経つけど相模原の桜祭りは毎年行ってたなー
出店がものすごく沢山あって、テキ屋じゃない地元のお店や地域の人がやってる出店で色々買って食べるのが好きだったw+10
-0
-
525. 匿名 2018/03/20(火) 19:47:56
>>521
車持ちじゃないのでいつも新横から出てるIKEA行きの無料バス乗って行ってますw+17
-0
-
526. 匿名 2018/03/20(火) 19:50:04
町田ってさ日中はそうでもないんだけど夕方以降に行くと可愛い子多くない?
+2
-10
-
527. 匿名 2018/03/20(火) 19:50:52
>>524
私も、テキ屋じゃなくて地元の人がやってる所で買ってます!!
毎年手作りのヘアアクセを買うのが楽しみです♪+7
-0
-
528. 匿名 2018/03/20(火) 19:52:36
>>525
無料バスIKEA仕様で可愛いよね!
でも本数が少なくて断念したよー
+8
-0
-
529. 匿名 2018/03/20(火) 19:53:18
>>526
さてはオッサンやろw+13
-0
-
530. 匿名 2018/03/20(火) 19:53:44
>>480
牛角なくなったの?改装されたばかりじゃなかったっけ?
菊名駅近くににファミレスないのも残念。
家族お迎えの後、何処かで外食したくてもラーメン屋かドトールとかパン屋しかないし。
あと美容院多すぎ!+1
-0
-
531. 匿名 2018/03/20(火) 19:56:40
>>525
横からごめん、私も車運転しないから立川駅近のIKEA行っちゃう。
無料バスあるなら新横行ってみようかな!
古淵民でした。+12
-0
-
532. 匿名 2018/03/20(火) 20:06:36
町田に映画館無くなったから橋本行ってたんだけどアリオの焼肉トラジ閉店してから新百合に浮気してるw
町田のトラジは炭火じゃないからイマイチなんだよねえ+9
-1
-
533. 匿名 2018/03/20(火) 20:08:20
町田にケンタもミスドもないってどういう事⁈集客出来そうなのにな…+17
-0
-
534. 匿名 2018/03/20(火) 20:16:58
>>533
町田って栄えてるのか田舎なのかよく分かんないよね(笑)
駅すごい大きいのに。+11
-1
-
535. 匿名 2018/03/20(火) 20:25:17
>>534
あの駅の構造がまずいよねー
二線乗り入れの意味がわからん
昔揉めたらしい+8
-0
-
536. 匿名 2018/03/20(火) 20:28:26
相模原長いです
この季節は本当に桜が楽しみ!市役所の展望台に登ってみたりして
今年も桜祭りが安定の日にちズレw+9
-0
-
537. 匿名 2018/03/20(火) 20:41:42
めっちゃマイナーだけど
相原に住んでます!
法政大学の学生が春休みのいまは閑散としてるよ
ちなみに買い物は殆ど橋本+11
-0
-
538. 匿名 2018/03/20(火) 20:56:33
>>489
まさか中山が思ってたより都会と言われるなんて!感激です!
なかなか新しいお店は定着しないところですが(笑)
おいしいお店結構あるんで嬉しいです(*´∇`*)+5
-2
-
539. 匿名 2018/03/20(火) 20:59:26
ミウィの駅直通の入り口から入れるフロアの服屋さん結構良くないですか?
OPAQUE.CLIPとか値段の割にそれなりに見える服多くてオフィス系の仕事着とかにちょうど良い。
橋本のほうが町田よりも安いのにそれなりに見える服屋さん多い気がします。+12
-0
-
540. 匿名 2018/03/20(火) 21:04:41
>>529
おっさんじゃないよw
普通に女ですw
+0
-6
-
541. 匿名 2018/03/20(火) 21:11:38
>>539
前は町田で買物してたけど
あまり歩かなくていいから洋服はほとんどミウィで買ってるかも。
無印あるしUNIQLOもセリアもあるからイオンにさえ行かなくなったよ。笑
+9
-0
-
542. 匿名 2018/03/20(火) 21:17:03
>>321
もう見てないですかね?十日市場住みです!
何年も前に潰れてしまいましたが、霧が丘方面のカラオケをよく利用してました
十中の制服はダメになりやすいですが可愛かったので、なんだかんだお気に入りでした
大きなスーパーに病院もあって、わりと便利ですよね!+4
-0
-
543. 匿名 2018/03/20(火) 21:18:47
>>470
電車に乗って産婦人科に通ってたよ〜
+0
-0
-
544. 匿名 2018/03/20(火) 21:21:35
やっぱり横浜線の東神奈川行く電車って朝は混むよね。
ブルーライン、横浜線どっちに住むか迷ってる。
ブルーラインとか乗ったことないからよく分からないんだよね。+9
-0
-
545. 匿名 2018/03/20(火) 21:33:38
月イチで片倉駅行く!
帰り磯子行きだと1本で帰れるから
luckyってなる笑+6
-0
-
546. 匿名 2018/03/20(火) 21:35:39
>>427さん
私まさかの28期〜!かぶってますね笑+3
-0
-
547. 匿名 2018/03/20(火) 21:51:29
町田も行く所決まってる。モディの中のリラックマストアとロフト。前はブックオフも行ってたけどコミックスの立ち読みが出来なくなってからは足が向かなくなった。なんでビニールかけちゃったんだろう。
最近は橋本で全部用事がすむのであまり町田に行かなくなった。+7
-0
-
548. 匿名 2018/03/20(火) 21:55:09
ハマ線懐かしい〜〜
国内留学で桜美林に通ったので淵野辺住んでました!
古淵にあるイオンでバイトもしました。
町田駅でカップルの別れ際のイチャイチャも分かる!笑
淵野辺周辺には思い出がいっぱい詰まってます。+7
-0
-
549. 匿名 2018/03/20(火) 22:03:10
>>516
遠回しに橋本が都会と言いたいの?(笑)
高校生まで橋本住みで今立川だけど、橋本は田舎だよ。そこが好きだけどね。+5
-0
-
550. 匿名 2018/03/20(火) 22:05:55
>>544
ブルーライン運賃が高いのが嫌。
初乗りで200円超えだよ?
それ以外にも住むなら横浜線をお勧めする。+14
-0
-
551. 匿名 2018/03/20(火) 22:08:27
>>541
わかるー!
その服屋さんでよく買う!
高すぎず安すぎず、キレイめからカジュアルまで結構揃ってていいよね。
けどいまだに読み方がわからない(笑)+5
-0
-
552. 匿名 2018/03/20(火) 22:10:01
>>間違えた…
>>551は>>539宛です(;_;)+2
-0
-
553. 匿名 2018/03/20(火) 22:16:36
月イチで片倉駅行く!
帰り磯子行きだと1本で帰れるから
luckyってなる笑+4
-0
-
554. 匿名 2018/03/20(火) 22:17:06
↑ダブっちゃった...
ごめんなさい+4
-0
-
555. 匿名 2018/03/20(火) 22:21:40
相原駅近くに住んでるんだけど
職場、病院、ショッピング、映画
ほぼ全部、橋本だわ(笑)
ここ数年で一気に便利になった気がする
+7
-0
-
556. 匿名 2018/03/20(火) 22:29:09
>>520 >>517
意図がきちんと伝わらなくてごめんなさい。
住んでるのは鴨居という田舎のくせして、横浜だと言って自慢しているという自虐ネタでした。
ウケ狙いで言ったんだけど、他の方も不快に思ったなら謝ります!!
好きなトピで住んでるところも大好きだったので調子こきました。
しかし、好きなものを自慢するくらいさせてくれよ、世知辛い世の中よのぅ………
(↑ここで意見くれた人に言ってるのではない。)+7
-2
-
557. 匿名 2018/03/20(火) 22:42:06
相模原駅周辺に住んでます。雪が降ると、家の辺りは大雪なのに、電車で町田まで出るとあんまり積もってない…ってことないですか?快速で5分くらいの距離なのに、そんなに気候が違うのでしょうか?
+11
-0
-
558. 匿名 2018/03/20(火) 22:48:49
大口です!
目立ったものあんまりないけど、
結構住みやすいです!!+9
-1
-
559. 匿名 2018/03/20(火) 23:10:12
>>557
あるある!
横浜方面から乗ってると古淵あたりから雨が雪に変わる気がする+10
-1
-
560. 匿名 2018/03/20(火) 23:12:49
>>558
ドンキができるおかげで治安悪くなる!!ってかなり批判あったらしいですよ。(笑)
これからどうなるんだろう+5
-0
-
561. 匿名 2018/03/20(火) 23:13:10
中山駅出てすぐにドトールがあったけど潰して、ベックスコーヒーになってまたドトールになったよね?なぜ?+3
-1
-
562. 匿名 2018/03/20(火) 23:15:07
>>556
気持ちわかるよー私も横浜大好きだし!
でも他県の人に横浜住みだよ!(ドヤ)って言うとリアルに嫌われるらしいから気をつけようね!笑+5
-1
-
563. 匿名 2018/03/20(火) 23:37:09
>>530
なくなりましたよ!焼き鳥屋も何故か多いけど、チェーン居酒屋がないのも菊名あるあるw金曜日は西口の貴重なはなの舞と笑笑が激混みする
あと不動産屋も多い笑+5
-0
-
564. 匿名 2018/03/20(火) 23:38:46
雪の日に東神奈川から八王子方面へ横浜線に乗ってると、十日市場辺りからどんどん雪が深くなるw+7
-1
-
565. 匿名 2018/03/20(火) 23:46:00
>>562
>>507 >>556の者です。
うん。よくわかりました笑
気を付けます!
ありがとう(^^)
+7
-1
-
566. 匿名 2018/03/20(火) 23:52:07
>>562
なんで横浜が特に叩かれるのかほんと謎なんだよねw
沖縄の人が沖縄大好き!大阪の人が大阪大好き!とか言ってもそうなんだーで終わるのに、横浜大好きとか言ったら文句言われる。なんかやだなー。+11
-1
-
567. 匿名 2018/03/21(水) 00:05:09
>>551
オペークドットクリップだよ
通称ドックリ
+3
-0
-
568. 匿名 2018/03/21(水) 00:07:02
>>544
>>550さんも言ってますが、市営地下鉄は運賃高めなんですよね
横浜線の方がまだ安いし東京にも出やすくて便利だと思います
(もちろんブルーライン沿いものどかだしセンター南、北辺りはなんでも揃うので住みやすいとは思います)
横浜線沿いは横浜線沿いというだけで
家が高くなりがちなので、相鉄線沿いなども検討してみるのもいいと思います!+4
-0
-
569. 匿名 2018/03/21(水) 00:09:46
橋本だったかにドムドムっていうハンバーガー屋さんなかった?あそこのバターコーンが美味しかったなー!+8
-1
-
570. 匿名 2018/03/21(水) 00:11:25
>>569
駅のホームからも行けたよね
潰れたけど( ;∀;)+5
-0
-
571. 匿名 2018/03/21(水) 00:12:01
久々に町田行ったら、6階建DAISOがなくなっててショーック!!+16
-0
-
572. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:58
中山の南口のバスロータリーをどげんかして欲しい。+8
-0
-
573. 匿名 2018/03/21(水) 00:20:04
阿部寛は鴨居の高校だったよね+3
-0
-
574. 匿名 2018/03/21(水) 00:22:02
>>572
いつになったら開発進むんじゃー!って感じですよねー。
道狭いしバスの運転手は大変そう。
島状態の薬局潰して道広くするのかと思ったら同じ場所にコンビニとレストランが建って、わけわからない笑笑
地主が譲らないんですかねー?+10
-0
-
575. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:24
>>573
白山高校ですね!
からの中央大ってすごいなー、ドラゴン桜に近くないですか?
長瀬くんは田奈高ですよね
長津田から乗り換えてたんでしょうか、地元近いなんてドキドキする!+8
-1
-
576. 匿名 2018/03/21(水) 00:48:50
>>570
もしかしてロッテリアが潰れてPRONTOになった場所がドムドムだったのかな
ロッテリア、よく行ってたのになぁ+4
-0
-
577. 匿名 2018/03/21(水) 03:56:44
鴨居に住んでるよ。娘は小机幼稚園。
+3
-1
-
578. 匿名 2018/03/21(水) 06:59:19
>>503
元麻布大生で淵野辺住みです。
あれ、凄かったですよね。窓が揺れて地鳴りのような爆発で、米軍基地方面から火が出てて。
ひどかった割に翌日のニュースはさっぱりしてた記憶+5
-0
-
579. 匿名 2018/03/21(水) 08:02:01
>>571
もうかなり前に耐震の問題で建て替えたんだよ。+3
-0
-
580. 匿名 2018/03/21(水) 08:04:15
>>575
当時、阿部寛は白山高校出身て言わないでほしいと学校関係者に伝えてたと聞いたけど、今は公表してるんだね+3
-1
-
581. 匿名 2018/03/21(水) 13:15:55
昨日からダイヤ変わってたの?だから、いつも通り桜木町行きに乗ったのに東神奈川止まりだったんだ…。東神奈川で皆降り始めてびっくりした。
桜木町行きでちょうどいい時間がない…+5
-1
-
582. 匿名 2018/03/21(水) 13:40:46
今日はまさかの雪ですね。+6
-0
-
583. 匿名 2018/03/21(水) 14:06:50
横浜線、この雪に耐えられるかな、、、+7
-0
-
584. 匿名 2018/03/21(水) 16:08:35
>>581
先週から変わってるよ!
直通電車もっと増やしてほしいよね(笑)
なんのためのダイヤ改正なのか。+4
-0
-
585. 匿名 2018/03/21(水) 16:19:24
横浜線沿線て比較的治安良いトコが多い気がする
恐そうな男性もあまり見かけない+4
-0
-
586. 匿名 2018/03/21(水) 16:56:15
雪に弱い横浜線だけど、今日は動いてるね。
会社休みだし、混乱もなくて何より。+2
-0
-
587. 匿名 2018/03/21(水) 16:58:07
>>584
ホント!!
直通増やして欲しいよね。+5
-0
-
588. 匿名 2018/03/21(水) 17:15:30
出遅れたー!全部読んできた!あるある過ぎて嬉しい!!町田です。
学校が八王子だったり古淵や横浜で働いてたりでお世話になった!
ミスド行きたいのに北口も仲見世側も無くなって成瀬にもなくなったよね。古淵にはまだあるのかな。+8
-0
-
589. 匿名 2018/03/21(水) 17:34:37
>>588
ミスド減ってるんですかね?
橋本ですがミウィもアリオもミスドはまだあります+5
-0
-
590. 匿名 2018/03/21(水) 18:16:56
>>588
古淵のミスドは今、ドトールになってますよ~
私にとってはドトールの方がありがたい!(ミスドはイオンの中に入りました♪)
ちなみに信号渡った所にあったSUBWAYも移動してイオンの中に入ってるけど、
こちらはもうご存知でしたら失礼しました(-ω-)+6
-0
-
591. 匿名 2018/03/21(水) 18:21:18
>>585
住宅街は悪くないですよね
ただ町田は。。。+3
-4
-
592. 匿名 2018/03/21(水) 18:35:19
ハマ線の車両新しいのになってから足元のヒーター弱くなった気が。
というか昔の車両がヒーターガンガンで熱すぎたのかな。笑+5
-0
-
593. 匿名 2018/03/21(水) 18:58:03
>>592
旧型がそうだったらしい!
いまは改善したのかな?+3
-0
-
594. 匿名 2018/03/21(水) 20:11:19
橋本のイオンにあったサーティーワン
無くなっちゃったんだね…
+2
-0
-
595. 匿名 2018/03/21(水) 21:24:15
そういえば、相模原のミスドもなくなったなー。
相模原はモスもなくなっちゃった。+4
-0
-
596. 匿名 2018/03/21(水) 22:02:35
>>595
相模原のミスドがまだアーリーアメリカンな感じだった頃から知っているババチャン民です。もちろんモスもオープンから知っています。
ミスドの2階にあった喫茶店も雰囲気があって好きだったなー
+4
-0
-
597. 匿名 2018/03/21(水) 22:23:04
>>596
自分のことババチャンなんて言わないでー
(о´∀`о)ていう私はBBA w+2
-0
-
598. 匿名 2018/03/21(水) 22:24:57
>>594
ウソ‼ショック‼+2
-0
-
599. 匿名 2018/03/21(水) 22:28:08
なんか相模原駅前夜になると治安が悪くなる感じがする
時々車で通るんだけど
キャッチの兄ちゃん達が沢山居るよね...+4
-0
-
600. 匿名 2018/03/21(水) 22:39:38
もう見てる人もあんまりいないかな?私は横浜線と小田急線ユーザーです。このトピ、つい最近の小田急トピよりずっとコメント数伸びたね。意外だったな〜。+7
-0
-
601. 匿名 2018/03/21(水) 22:45:34
>>600
私も思ったw
横浜線とか超マイナーだと思ってたからまさか自分の地元の方がこんないるなんて思わず、嬉しすぎるww+7
-1
-
602. 匿名 2018/03/21(水) 23:54:59
>>595
古淵のモスも無くなった時はかなりのショックでしたよ...
かろうじてヨーカドーのバーガーキングに救ってもらってる
+7
-1
-
603. 匿名 2018/03/21(水) 23:59:39
都会(笑)から帰ってくるとホッとする私。相模原の色に染まったのかも。
たまに渋谷とか行くとぐったりする。長津田で横浜線に乗り換えると肩の力がぬけております。休日のちょっと空いた横浜線は最高よ。家に帰ってるんだなと実感するの。+11
-1
-
604. 匿名 2018/03/22(木) 00:04:27
地味だけどハマ線はやっぱり便利だし、結構イベントにも強いよね
推してるアーティストの初単独ツアーが八王子オリンパスホールに、その翌年のアリーナツアーで横アリに来た時はどちらにも家からドアtoドア30分で参戦出来て大いにシアワセ感じたっけ
+8
-1
-
605. 匿名 2018/03/22(木) 00:08:28
>>599
三菱銀行側に結構いる!!
最近は吉野家の所にいたりするよね+4
-1
-
606. 匿名 2018/03/22(木) 00:10:15
>>214
8人もいたー
すごい
金どこに出演してましたよね。
+2
-1
-
607. 匿名 2018/03/22(木) 00:11:24
>>602
そういえば、ヨーカードーの中にあった魚屋と寿司屋なくなったね。
あそこのフードコートであの寿司屋の丼食べるの結構好きだったのにな。
そういえば、リニューアルした時は回転寿司もあったよね!!+7
-1
-
608. 匿名 2018/03/22(木) 00:13:58
>>603
私が書いたのかと思った(笑)
私、小田急帰りで町田乗り換えだとそんなに感じないんだけど、田園都市線で都会に行って長津田で乗り換えて浜線に乗ると、めっちゃホッとする!!+8
-1
-
609. 匿名 2018/03/22(木) 00:33:51
>>608
私は青葉台で人がたくさん降りて
電車に人が少なくなるとまずはホッとして
横浜線に乗るとあーもうすぐ家だ。って落ち着く
昔は駒沢に住んでたのに、私も浜線の女になったんだな
+7
-1
-
610. 匿名 2018/03/22(木) 09:08:07
私もハマ線の女wこのトピいいね
まちBBSだとおっさんが下ネタ言うし出会い求める奴がウザい
細々と続くといいなと思う私は町田歴15年+10
-0
-
611. 匿名 2018/03/22(木) 09:52:15
ハマ線の女がツボにはまりました。歌のタイトルだよ。+5
-0
-
612. 匿名 2018/03/22(木) 10:35:32
まだ続いてて嬉しいw
見てる人少なさそうだけどブクマしたよ+12
-0
-
613. 匿名 2018/03/22(木) 12:26:55
>>612
私もした!(笑)
ちょこちょこ投稿があると見るの嬉しい(笑)+8
-0
-
614. 匿名 2018/03/22(木) 12:36:27
>>612
私もした!!
一ヶ月続けたいよね(笑)+7
-0
-
615. 匿名 2018/03/22(木) 12:40:31
おお仲間達よw
昨日雪凄かったねー
今日ホントに18℃いくの?いかなそー
by相模原
+8
-0
-
616. 匿名 2018/03/22(木) 14:28:55
全然暖かくならないよ〜
雨は上がったけどね
でも、これで急に気温上がったら体調崩しそう
皆さま気をつけてね!!+7
-0
-
617. 匿名 2018/03/22(木) 17:19:14
今日19度っていうから薄着したのにそうでもなくて震えていますww
東神奈川で電車待ちw乗り換えめんどくさい!+9
-0
-
618. 匿名 2018/03/24(土) 12:13:58
あれ?
もうみんな居ないのかな?
相模原は桜がぼちぼち咲いてきましたよ〜!!+6
-0
-
619. 匿名 2018/03/24(土) 16:38:56
いや、いるよーーー
大口も桜が咲いてきましたーー
実家が十日市場なので満開になったら桜並木を見に行きます!+8
-0
-
620. 匿名 2018/03/24(土) 22:49:56
>>607
ヨーカドーのテナント、ちょくちょく入れ替わってますよね~なんか迷走中な感じ笑
でも普段はヨーカドーとイオンで事足りるし、それ以外は町田か相模大野へ行けばOK!
ほんと古淵は便利でいいところです♪+6
-1
-
621. 匿名 2018/03/26(月) 11:49:45
鴨居の土手の桜も咲いてきました!+4
-0
-
622. 匿名 2018/03/26(月) 13:00:30
職場の後輩が町田でレオタードおじさんを見たって言ってた
数年前ガルちゃんでもトピ立ってた気がする
私が学生の時は、洗濯バサミおじさんがいたよ+5
-0
-
623. 匿名 2018/03/26(月) 17:29:14
町田のレオタードおじさん???
知らないです!!
洗濯バサミおじさんとは別モノですよね???+5
-0
-
624. 匿名 2018/03/26(月) 18:35:33
洗濯バサミおじさんは学生の頃(10数年前)にマルイ付近で見たよ
今もいるのかな?
レオタードおじさんはルミネ前のモニュメント付近にいるよね+3
-0
-
625. 匿名 2018/03/26(月) 22:27:37
>>621
明日休みだから行ってみます♩
+3
-0
-
626. 匿名 2018/03/27(火) 15:48:02
>>621
いかがわしい色合いでライトアップしてるよね
去年、職場でざわついたよ
+1
-1
-
627. 匿名 2018/03/31(土) 05:35:42
さくら綺麗だな+4
-0
-
628. 匿名 2018/03/31(土) 10:53:41
桜散ってきちゃったね
成瀬にある
恩田川の桜並木が綺麗だって
昨日行った病院で患者のおばあちゃんが言ってた
来年行ってみようかな+6
-0
-
629. 匿名 2018/04/01(日) 11:46:18
いよいよ新年度ですね
明日遅延しませんように!+5
-0
-
630. 匿名 2018/04/01(日) 16:32:41
>>629
4月は浜線混むもんね(^◇^;)+3
-0
-
631. 匿名 2018/04/04(水) 07:36:30
はません、っていうんですね!知らなかったです!!
みなさんの言う通り、会社帰りとか、はませんに乗り換えたあたりからホッとします。あの程よくローカルな感じが自分に合ってると思います。はませんサイコー!!+1
-1
-
632. 匿名 2018/04/04(水) 15:54:24
古淵のしまむらって駅から歩いて行ける距離ですか?+0
-0
-
633. 匿名 2018/04/04(水) 15:55:59
町田の駅前で、コンドルが飛んで行くを演奏してる外国人、まだいるかな??+1
-0
-
634. 匿名 2018/04/05(木) 00:13:43
>>631
ごめん!
間違えてマイナス押してしまいました!!+2
-0
-
635. 匿名 2018/04/05(木) 00:15:13
>>632
ニトリモールの先にある
スーパー三和と同じフロアにあるよ
歩いて行けるけど
15分くらいかかると思うよ+2
-0
-
636. 匿名 2018/04/06(金) 23:35:53
相模原駅周辺に住んでます。最近数年ぶりに橋本に行ったら、魅力的なお店が増えててびっくり。相模原↔町田の定期しか持ってないから、全然行かなくて…それから、相模原市の図書館で初めてカードを作り、ロピアで買い物。その安さに橋本の人が羨ましくなっちゃったよ。+3
-0
-
637. 匿名 2018/04/07(土) 15:41:54
今日と明日は相模原の桜まつり!
でも、桜はもうないし、お天気も良くない…
明日はお天気になるといいなー+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する