-
1. 匿名 2018/03/18(日) 14:59:06
以前はインスタを見て、自撮りのオンパレードな知人を見て少なからず面白くないと感じてました。
ただ最近は何故か、全くそう思わなくなりました。純粋に、そこまで自分が大好きなことがいいなと思えるようになりました。角度やメイクの意識の高さも。ナルシシズムの解放を受け入れられるようになりました。すごいなーに変わりました。あと、youtuberみたいなもんかと。
自分でもなぜかはわかりません。
みなさんの中で不快に思わなくなった変化ありますか?+51
-4
-
2. 匿名 2018/03/18(日) 15:00:24
旦那のうんこが長いこと
もう諦めた+58
-10
-
3. 匿名 2018/03/18(日) 15:00:30
隣の芝生+28
-2
-
4. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:00
耐性がついた
慣れた
寛容になった+68
-0
-
5. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:10
+4
-0
-
6. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:24
ほとんどの事にイライラしなくなってきた。34歳です。悟りの境地+82
-7
-
7. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:42
幼子の育児中でイライラすることばっかり
旦那にもイライラ
隣の芝は青く見えます+54
-7
-
8. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:44
旦那が馬鹿すぎること+29
-3
-
9. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:58
禁煙に成功
タバコがないことにイライラしなくなったし部屋も髪の毛も臭くならないし、良いことばっかり+62
-7
-
10. 匿名 2018/03/18(日) 15:02:10
子供ができて、部屋が散らかっててもイライラしなくなった。
夜寝たあと一気に片付ければ良い!って思えるようになったおかげで、日中の部屋の中はカオス(笑)+31
-8
-
11. 匿名 2018/03/18(日) 15:02:12
若いアイドルにイライラしなくなった
もう自分の子供くらいの年齢だし+33
-2
-
12. 匿名 2018/03/18(日) 15:02:41
かわいい子への嫉妬がなくなった。
アラフォー子持ちになって女を引退した感じ…
若くてかわいい子は娘のような気分です。+85
-7
-
13. 匿名 2018/03/18(日) 15:02:42
自分が今幸せならイライラしないと思う+91
-4
-
14. 匿名 2018/03/18(日) 15:02:48
>>2
何センチくらい?+4
-9
-
15. 匿名 2018/03/18(日) 15:03:35
仕事の経歴、学歴、見た目や年齢、既婚や未婚などなど年下に見下されても馬鹿にされてもどこ吹く風。したくもない欲しくもないものに囚われたくない。+27
-2
-
16. 匿名 2018/03/18(日) 15:03:59
>>6
同い年だけどまだまだ悟れない+6
-0
-
17. 匿名 2018/03/18(日) 15:04:13
ストラテラ飲み始めたらイライラしなくなった!+1
-1
-
18. 匿名 2018/03/18(日) 15:04:17
10代ぐらいの若い子が、必死に背伸びしてイキがってる所
昔は「ガキっぽい、馬鹿だ」って思ってたけど、自分がおばさまになったんだろうね「はいはい、がんばれ、ごくろうさん」と思えるようになった。
+80
-2
-
19. 匿名 2018/03/18(日) 15:05:11
ガルちゃんで煽り耐性がついた+4
-1
-
20. 匿名 2018/03/18(日) 15:05:26
待たされる事。
通院していた病院が予約しても1・2時間待ち当たり前だったので、レジでちょっと待つくらいなんて事ない。+24
-1
-
21. 匿名 2018/03/18(日) 15:05:50
小さい子供が泣いてる所
自分の子供が大きくなっちゃったから、小さい子供が泣いてるのを見てもイライラしなくなった+9
-9
-
22. 匿名 2018/03/18(日) 15:06:19
>>14
私は2さんではありませんが、うんこ実物の長さと言うより、うんこする為のトイレの滞在時間の長さの事だと思われます。+53
-1
-
23. 匿名 2018/03/18(日) 15:07:30
立ち回りや仕事の出来で職場の人に舐められてるけど露骨に怒らなくなったな
仕事に多くを求めてないの気付いたし、キャリアウーマンなんて鼻からなりたくない( ̄∇ ̄)+6
-2
-
24. 匿名 2018/03/18(日) 15:07:34
イチャイチャしてるカップル。
どうせ別れるし、今を楽しんだらいいさと微笑ましく見てる。+48
-4
-
25. 匿名 2018/03/18(日) 15:08:08
なんで女だけ生理あるんだよ!!
って40代に入るまでずっと思ってたけど
やっと最近なくなった。+5
-0
-
26. 匿名 2018/03/18(日) 15:08:12
>>24
それ、イライラしてる。+34
-3
-
27. 匿名 2018/03/18(日) 15:08:56
マイナス覚悟って人がいると、イライラしてた。
どこの誰かわからない匿名の掲示板で、なにを気にしてんだか。と
気が付いたらスルースキルがついてた。+10
-1
-
28. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:39
病院で働き出してから、いずれはみんなおばあちゃんになって病気で死ぬんだと思うと、若くてキラキラしてる女の子にも嫉妬しなくなった。+5
-3
-
29. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:42
職場で上司から理不尽な事で怒られても、動じなくなった。
淡々と状況を説明し、納得させられる事が出来るようになった。+23
-0
-
30. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:51
>>11
それは良かった笑
ところで、自分と同年代のアイドルにはまだイライラするの?+2
-3
-
31. 匿名 2018/03/18(日) 15:10:21
多少店員が無愛想でも
イライラしなくなった。+13
-1
-
32. 匿名 2018/03/18(日) 15:10:54
大抵の事にはイライラしない。
イライラしてるのを表に出す人を見るのが一番イライラする。+39
-1
-
33. 匿名 2018/03/18(日) 15:11:17
馬鹿にされても見栄の為には頑張りたくなくなった。1つのことで決めつけられてもねぇ、視野が狭いねぇとしか思わない。+10
-0
-
34. 匿名 2018/03/18(日) 15:11:55
若い子の男の前でのあざとい行動。
miwaくらいまでいっちゃうと、ちょっとイラッとくるけどね。+8
-2
-
35. 匿名 2018/03/18(日) 15:11:58
ビニール袋が開けられない時、躊躇なく指舐めるようになったので、イライラしなくなった。
オバサン化がとまらない。+9
-7
-
36. 匿名 2018/03/18(日) 15:12:00
ガルちゃん
荒れるトピは見なければイライラしない(*´-`)+16
-2
-
37. 匿名 2018/03/18(日) 15:13:36
時と場合にもよらない?
急いでない時に順番抜かしされてもイラっとしないけど、
急いでいる時にされるとイラッとするよ!+7
-0
-
38. 匿名 2018/03/18(日) 15:14:10
大学出てないから駄目と言われたけど今時は大学出てる人なんてごまんと居るからと内心流せてる。決めつけられても現実は決めた通りになんていかないわ、+8
-0
-
39. 匿名 2018/03/18(日) 15:14:15
休みの日の旦那のぐうたらぶり。
もう怒る気もなくなった(ため息)+5
-0
-
40. 匿名 2018/03/18(日) 15:14:34
>>36
思わぬトピで絡まれてイライラしてしまうことあるわ…もうガルちゃん自体あんまりしないようにしてるけど。+2
-0
-
41. 匿名 2018/03/18(日) 15:14:36
誰かが幸せになったからって自分が不幸になるわけじゃないし、その逆も同じ。
だから嫉妬とか僻みの感情って無駄でしかない。
少しでもみんなが明るくなれば、自分も幸せになれる確率もあがるんじゃないかってこの数ヶ月で気づいた23歳。+26
-0
-
42. 匿名 2018/03/18(日) 15:14:46
何事もさー、諦め、期待しなくなれば腹は立たないのよ。+24
-1
-
43. 匿名 2018/03/18(日) 15:15:18
>>37
順番抜かしって行為自体がそもそも常識はずれ+11
-1
-
44. 匿名 2018/03/18(日) 15:16:57
人からの評価ほど身勝手なものはない
自己満足してたら苛立つこともないでしょう+5
-1
-
45. 匿名 2018/03/18(日) 15:19:15
>>26
若いカップルにイライラするのは、嫉妬?
+2
-2
-
46. 匿名 2018/03/18(日) 15:22:17
若いカップルに苛立つのは嫉妬というより人前でいちゃつかれるのが邪魔なだけな気が・・
美男美女がいちゃついてるの見たことないし+11
-3
-
47. 匿名 2018/03/18(日) 15:25:05
短気でイライラしやすかったけど、イライラしている自分に気付いてイライラしなくなった。+5
-0
-
48. 匿名 2018/03/18(日) 15:25:32
信号が直前で赤になること
車が割り込んでくること
のろのろ走る車
いつもイライラして車のなかで暴言吐いてたけど時間に余裕持って家を出るようにしたら劇的に気持ちが穏やかになった。好きなコーヒー飲んで好きな曲聴きながら楽しく運転してる。+6
-0
-
49. 匿名 2018/03/18(日) 15:29:56
職場の新人のミス+4
-0
-
50. 匿名 2018/03/18(日) 15:33:16
赤ちゃんや小さい子に新幹線や飛行機で会った時イライラしなくなった。
泣いてる時や言うこと聞いてくれない時は冷静なふりしててもお母さんは必死。
慌てたり必死さが見えないと周りのサラリーマンや若い子は怒るけど、怒ったりアワアワすると子供が余計泣くから更にうるさくなります。
頑張ってるお母さん見ると、大丈夫ですよー大変ですよねって温かい気持ちでいられる。
疲れたら代わりに相手してましょうか、とすら思うけど流石に黙ってます。+14
-3
-
51. 匿名 2018/03/18(日) 15:35:00
昔はイライラしてた母のマシンガントーク
今はへぇー、はぁーといいながら違う事考えてる+0
-0
-
52. 匿名 2018/03/18(日) 15:43:40
>>45
『どう別れる』って思ってること自体にでしょ+2
-0
-
53. 匿名 2018/03/18(日) 15:51:08
発達障害父親
あとはしに向かうだけだし
いないものとして考える
+2
-1
-
54. 匿名 2018/03/18(日) 15:51:48
旦那の急な不機嫌。前は「なんでそんな機嫌悪いん!?」って突っ掛かってイライラしてたけど、結婚6年経って、あー多分さっきのあれで機嫌悪くなったんだろなー。疲れてるのかなー?
そのうち機嫌治るしほっとこーって思うようになった。+7
-0
-
55. 匿名 2018/03/18(日) 16:04:48
自分がイライラしやすいので皆さんの考え方参考にしますf(^_^)+4
-0
-
56. 匿名 2018/03/18(日) 16:10:52
旦那の言動。
不器用と言うか頭おかしいと言うか本当に変な言動が多かったんだけど、ある日もしかして発達障害か?と思ってネットで色々読んだら恐らく発達障害だなと。
障害と思ったら怒ったりイラつかなくなった。
私が上手くケアしてフォローして仲良く生きていこうと思う。
診断受けたわけではないんだけどね。+3
-0
-
57. 匿名 2018/03/18(日) 16:13:24
>>15
素敵やん。
コンプレックスだらけでイライラするわー+0
-0
-
58. 匿名 2018/03/18(日) 16:30:25
ガルちゃんの煽りや変な書き込み
むしろそれを見に来てる+1
-1
-
59. 匿名 2018/03/18(日) 16:43:45
かなりバランスの良い食生活を1年くらい続けてるんですけど、生理前にイライラしなくなりました!
+1
-0
-
60. 匿名 2018/03/18(日) 16:46:57
トピ主さんみたいに何も悪いとこないのにイライラする人迷惑
トピ主さんが何かされたわけでもないのに
他人が自身をどう評価しているかに口出すとか傲慢すぎ+1
-1
-
61. 匿名 2018/03/18(日) 16:47:45
若者に嫉妬しなくなったよ。普通に可愛いと思う。+4
-0
-
62. 匿名 2018/03/18(日) 16:49:43
歳を取ったら何事にもイライラしなくなった。
周りに何も期待してないからかな。気にしなくなった。
ただ、今から更に歳を重ねると更年期障害とかでイライラし出すのかと思うとちょっと悲しい。+5
-1
-
63. 匿名 2018/03/18(日) 16:52:18
意地の悪いことされたり、マウンティングされても
この人は不幸なのかな、色々と大変なんだろうか…と思い至り
「何があったか知らないけどお幸せにね」と思えるようになったこと。
他人を気にしてイライラするより、自分の時間を大切にしようと思います。
人間、いつ死ぬか分からないから。
+10
-1
-
64. 匿名 2018/03/18(日) 18:09:11
>>63
気にしいで落ちこんでたんですけど、
本当そうですよね!私も切り替えれるようになりたい!+0
-1
-
65. 匿名 2018/03/18(日) 18:22:01
女子高生?かなんかのワーワー!キャーキャー!…うるさいけど若いからね…はいはい。になりました。+2
-2
-
66. 匿名 2018/03/18(日) 18:30:55
>>63
なるほど。。
私は見下されたりしたらすごいイライラして相手を負かすことばかり考えてしまいます。最近こういう自分に疲れてきて…悩んでた。穏やかになりたい+0
-0
-
67. 匿名 2018/03/18(日) 18:31:09
むしろ何してもイライライライライライライライライライラ止まんねー+0
-1
-
68. 匿名 2018/03/18(日) 19:05:55
お局さんと会話。
どんなに嫌味ったらしく言われても、そうですねと言えるようになりました。+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/18(日) 19:09:08
猫の布団占領。
自分がテトリスみたく空いてるとこで寝ればいいや。+3
-0
-
70. 匿名 2018/03/18(日) 21:00:12
子供3人、小さい頃は毎日、一日中イライラ。
今は小、中、高。
自分で起きて、時間になれば登校していく。
自分の時間ができれば楽になるね。
ほとんど怒らなくなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する