ガールズちゃんねる

【訃報】内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ

213コメント2018/04/16(月) 13:42

  • 1. 匿名 2018/03/18(日) 08:03:00 

    訃報:内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ - 毎日新聞
    訃報:内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ - 毎日新聞mainichi.jp

    名探偵・浅見光彦シリーズで知られる人気作家、内田康夫(うちだ・やすお)さんが13日、敗血症のため東京都内で死去した。83歳。葬儀は近親者で営んだ。お別れの会は行わず、3月23日~4月23日、長野県軽井沢町の浅見光彦記念館に献花台が設けられる。喪主は妻で作家の早坂真紀(はやさか・まき、本名・内田由美=うちだ・ゆみ)さん。



    +55

    -5

  • 2. 匿名 2018/03/18(日) 08:04:37 

    浅見光彦シリーズの人だよね。
    御愁傷様です。

    +219

    -5

  • 3. 匿名 2018/03/18(日) 08:04:44 

    浅見光彦シリーズ大好きでした。
    先生のご冥福をお祈り致します

    +282

    -3

  • 6. 匿名 2018/03/18(日) 08:06:15 

    >>4
    それ田中康夫。

    +74

    -3

  • 7. 匿名 2018/03/18(日) 08:06:24 

    ご冥福をお祈りします。

    +86

    -6

  • 9. 匿名 2018/03/18(日) 08:07:02 

    >>4
    関係ない人の写真あげないで

    +116

    -4

  • 10. 匿名 2018/03/18(日) 08:05:10 

    >>9
    だよね。本人に失礼すぎ。

    +124

    -4

  • 11. 匿名 2018/03/18(日) 08:08:05 

    浅見光彦シリーズ大好きでした。
    ご冥福をお祈り申し上げます。

    +151

    -4

  • 12. 匿名 2018/03/18(日) 08:08:09 

    1年前に執筆活動は辞めていたんだね
    お悔やみ申し上げます
    内田康夫さんが休筆宣言 未完の小説、完結編は公募で:朝日新聞デジタル
    内田康夫さんが休筆宣言 未完の小説、完結編は公募で:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「浅見光彦シリーズ」などで知られる作家、内田康夫さん(82)が、休筆宣言をした。2015年夏に脳梗塞(こうそく)に倒れ、小説執筆が難しくなったという。同シリーズとして毎日新聞夕刊に連載中に中断していた小説「孤道」は未完のまま刊行する一方、続編を公募して完結させることになった。毎日新聞出版によると、シリーズの累計発行部数は約9600万部。その114冊目となる「孤道」は、2014年12月に連載が始まった。和歌山・熊野古道の石像「牛馬童子」の首が切られて頭部が持ち去られ、地元の不動産会社社長が殺害された事件で、ルポライターの浅見が捜査に協力するストーリー。謎が提示され、これから解決という段階で、..

    +124

    -3

  • 13. 匿名 2018/03/18(日) 08:08:35 

    お悔やみ申し上げます。

    少し気になったのが、奥様作家名と本名全然違うね。

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2018/03/18(日) 08:10:49 

    浅見光彦シリーズ大好きで、ドラマは再放送でも何回も観ました。ご冥福をお祈りします。
    これだけすごい小説家だと遺産で揉めたりしないといいなと思ってしまいました。

    +133

    -4

  • 15. 匿名 2018/03/18(日) 08:11:03 

    浅見光彦シリーズよく拝読していました。
    寂しいです。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +116

    -2

  • 16. 匿名 2018/03/18(日) 08:12:54 

    >>13
    奥さまも作家さんですから。

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/18(日) 08:16:37 

    浅見光彦シリーズの完結は内田さん自らの手で執筆なさって頂きたかったのが残念です。

    ご冥福を心よりお祈り申し上げます。



    +91

    -2

  • 18. 匿名 2018/03/18(日) 08:17:44 

    子供の時から浅見光彦シリーズ見てました
    ご冥福をお祈りします

    ところで、光彦さんは結婚できたの?

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2018/03/18(日) 08:18:15 

    信濃のコロンボも浅見さんも大好きです。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +96

    -2

  • 20. 匿名 2018/03/18(日) 08:21:34 

    ドラマしか見たことないけど面白くて好きでした。
    光彦さん、彼女できたのかな?

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/18(日) 08:21:47 

    私も浅見光彦シリーズ好きでした
    ショックです
    刑事コロンボも面白いですよね

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2018/03/18(日) 08:25:32 

    浅見光彦シリーズ大好きです
    残念です

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/18(日) 08:28:57 

    母が浅見光彦好きで、私も一緒にドラマで見るようになりました。
    ご冥福をお祈りします。

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/18(日) 08:28:38 

    軽井沢のセンセが…悲しいです。

    +97

    -1

  • 25. 匿名 2018/03/18(日) 08:34:51 

    ドラマもよくみましたが原作もいい作品ばかりでたくさん読んでます
    改めて読み返そうかな

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2018/03/18(日) 08:39:05 

    どうして、、、どうしてなのよ
    すごく悲しいです、、、

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2018/03/18(日) 08:39:20 

    信濃の刑事コロンボと浅見光彦のコラボ小説が面白くて、夢中になって読んだなぁ。大好きなシリーズです。

    ご冥福をお祈りします

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/18(日) 08:45:22 

    内田センセ、大好きな作家さんでした。
    ショックです。

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2018/03/18(日) 08:46:41 

    お悔やみ申し上げます

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/18(日) 08:59:58 

    旦那と結婚して最初に二人でハマったのが浅見光彦シリーズ。
    内田先生もちょくちょく作品に登場してたね。
    もう結構なお年だったんだなあ。
    安らかにお眠りください。

    +70

    -5

  • 31. 匿名 2018/03/18(日) 09:00:15 

    穏やかなお人柄の内に秘めた理不尽な殺人の犠牲者が安らぎを得る事は難しく、せめて加害者には死をもって償う以外に何も無いという強い信念の持ち主でしたよね。謹んでご冥福をお祈り致します。

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/18(日) 09:00:50 

    本もドラマも先生の作品のファンです
    お悔やみ申し上げます

    浅見光彦のドラマで、ご夫妻で友情出演されていたことが思い出されます
    あの素人特有のセリフ回しも懐かしい思い出となってしまいました

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/18(日) 09:27:08 

    >>5
    >>8
    訃報に対して不謹慎すぎ。通報した。


    浅見光彦もだけど、この方の作品は優しい感じがした。ご本人のお人柄なのだろうと思っていました。
    ご冥福をお祈りします。

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/18(日) 09:31:42 

    各局で浅見光彦や信濃の刑事コロンボを放送するのかな?

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/18(日) 09:37:15 

    うわっショック

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/18(日) 10:00:46 

    >>2ご愁傷様ですって
    おまえ何様
    他の言い方あるだろ

    +8

    -15

  • 37. 匿名 2018/03/18(日) 10:01:44 

    一時期内田先生の本にハマって読みまくってました
    ユーモアたっぷりの方で愛妻家。お人柄も作品に出てましたよね
    ドラマの浅見光彦シリーズでは榎木孝明さんが自分にそっくりって言ってみたり
    茶目っ気もあって、あとがきや数少ないエッセーも楽しかったな。
    本当に惜しい方が亡くなってしまった

    +57

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/18(日) 10:16:56 

    好きだったのに
    すごい残念でショック

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/18(日) 10:28:37 

    信濃の刑事コロンボ、浅見光彦
    どちらも人間味あふれたコミカルで魅力的なキャラクターですね。
    ああいう登場人物のサスペンスは、何年たっても面白い。
    再放送されると見たくなる。

    内田さんの訃報がとても残念です。

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/18(日) 10:31:23 

    榎木 孝明のころから好きなシリーズでよく見てました。
    こうしてお顔を拝見すると内田康夫さんと榎木さん
    優しげで穏やかな顔立ちが似ていらっしゃるように思います。
    御冥福をお祈りいたします。

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/18(日) 10:34:29 

    >>40
    榎木 孝明のころから

    すみません。
    何度も書いたり消したりしていたので敬称まで消えてしまっていました。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/18(日) 10:37:38 

    【訃報】内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/18(日) 10:38:08 

    ショックやわ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/18(日) 11:04:31 

    横だけど
    >>16
    だからそう書いてあるじゃん、って思った
    >>36
    別に間違った使い方じゃないよ
    あなたこそちゃんと調べてから発言した方がいいよ

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/18(日) 11:30:46 

    ミステリに対して言う言葉じゃないかもしれないけど、ほっとするほんわかした作風で、どれもハズレがないという安心感もあった貴重な作家さんでした。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/18(日) 11:42:38 

    作中に本人が出てきたり
    おちゃめでステキな方だと思います
    ドラマも何回でも新鮮に見られるほど古く感じません
    新作がないのは悲しいですが、ずっと楽しませていただきました
    ご冥福をおいのりします

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2018/03/18(日) 11:49:15 

    先生の作品で地名や歴史を覚えたのあったなぁ。
    旅行行くのもちょっと参考にしてた。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/18(日) 12:19:10 

    サイン会で2回ほどお会いできました。
    ダンディーで優しくて、素敵な方でした。
    総発行部数1億部は、小説家としてすごい記録だと思います。
    浅見だけで9700万部ですよ、凄すぎる。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/18(日) 12:22:39 

    出版社の方にお願いです。
    内田康夫全集を刊行してください!

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2018/03/18(日) 12:35:27 

    今の水谷豊のイメージって浅見光彦から続いてるよね
    浅見光彦があって刑事貴族があって相棒杉下右京の若々しくも理知的で冷徹ってキャラ
    でも内田康夫先生は水谷豊の浅見光彦は嫌ってたからなぁ

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/18(日) 12:44:13 

    >>48
    高額納税者ランキングの常連でしたよね。
    赤川次郎、西村京太郎と並んでミステリー御三家みたいに言われてた。
    駅の売店には必ず浅見シリーズ置いてた。
    本当に偉大な作家さんでした。




    +9

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/18(日) 12:53:49 

    意外に過小評価されてる気がする。
    浅見光彦シリーズは知ってるけど作者は知らないって人が多そう。
    ドラマ化され過ぎて、安っぽいイメージがついてしまった気がする。
    傑作たくさんあるのに、なんか悔しい。
    ドラマの内容が毎回ひどすぎるのが原因かな。

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2018/03/18(日) 12:55:40 

    >>52
    もこみちとかね
    すぐ辞めたけど、なんだったんだろ

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/18(日) 12:59:45 

    >>19
    信濃のコロンボもいいですよね
    浅見光彦以外の小説もみんな面白かった!

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/18(日) 13:08:22 

    浅見光彦シリーズが好きでした。
    お悔やみ申し上げます。
    安らかにお眠りください。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/18(日) 13:15:56 

    浅見光彦記念館には何度も行きました。
    以前、偶然にも内田先生がいらっしゃってサインと写真撮影に応じてくださいました。今でも宝物の思い出です。
    心よりご冥福をお祈りしています。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/18(日) 13:21:43 

    軽井沢のセンセ、お茶目で好きだった。
    悲しすぎて、心にポッカリ穴が開いてしまった。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/18(日) 13:51:33 

    >>50
    私は水谷さんver時の、浅見さんが警視総監の弟ってバレるシーンの演出が一番好きだったんだけどなぁ。内田先生は水谷さんverお好きじゃなかったんだよね。

    役者として榎木さんが1番なお気に入りだったっぼいよね。お兄ちゃん役もしてたし。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/18(日) 13:52:49 

    >>50
    水谷さんの浅見さん好きだったなー
    お兄さんが高橋悦史さんで

    +14

    -4

  • 60. 匿名 2018/03/18(日) 15:20:22 

    読んだことはないけどよく知ってる名前だった。
    最近、よく知ってる人の訃報が続くけど
    年齢が軒並み70や80で驚く。
    自分も年取ったんだなあと。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2018/03/18(日) 16:43:47 

    図書館で内田康夫さんの本を借りてきました。
    浅見光彦は結婚するのかな?
    これからの浅見光彦シリーズが読めなくなるのは寂しいです。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/18(日) 16:59:18 

    内田康夫さんより年上の西村京太郎さんはまだ現役だし、80過ぎてもバリバリやってる作家さんいますよね。
    内田先生は100歳くらいまで生きて、もっと新しい作品をたくさん生み出して欲しかった。
    本当に寂しくて悲しいです。
    20年以上読んできたから、人生の一部をもぎとられたみたいです。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/18(日) 17:06:34 

    きゃー浅見シリーズファンだからショック。
    安らかにお休みください。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/18(日) 17:07:09 

    中学生の頃、浅見光彦がきっかけで文通してた女の子がいました。東京の人でした。今は連絡先も知らないけれど、イラストなんか交換してた。彼女もきっとこのニュースを見て悲しんでるんだろうな。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/18(日) 17:11:41 

    天河伝説殺人事件が好きだったなー
    映画のイメージソング好きだった
    関口誠人さんの曲です
    中森明菜バージョンより好きだった

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/18(日) 17:26:42 

    ご冥福をお祈り致します。
    浅見光彦シリーズは『遺譜』という作品が浅見さんの最後の事件と認識してました。
    34歳になり探偵業(本業はルポライター)も止め、結婚されるのですよね?
    てっきり完結したのかと思いきやまだ未完だったとは・・!
    『孤道』という作品が完結巻になるとの事。驚きました。
    そして、完結巻は一般公募という事も驚きました。
    と、いう事はもう一度浅見さんは事件に関わるのでしょうか?最終作はやはり先生に執筆頂きたかったな。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/18(日) 18:08:06 

    >>66
    孤道、未完ですが出版されてます。
    内田先生が途中までお書きになったものです。
    この続きを公募して、新たな才能によって完結させる企画になったようです。
    でもやっぱり、御本人に書いていただきたかったですね。


    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/18(日) 18:23:52 

    遺譜の出版記念のサイン会に行きました。
    内田さん、まだまだ書きたい作品があるっておっしゃってました。
    内田さん無念だと思います。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/18(日) 18:25:21 

    昔、コミケで浅見光彦の同人誌を買ってた。
    20年後、浅見光彦のコミカライズ担当した漫画家さんが、当時読んでた同人作家さんだと気づいた。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/18(日) 18:40:38 

    >>65
    関口誠人さん!懐かしい!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/18(日) 18:51:42 

    1991年に天河伝説殺人事件が映画化されて、浅見光彦ブームが起きたのよね。
    市川崑監督だし横溝正史っぽい映画になっちゃって、浅見光彦も金田一っぽいキャラだった。
    そうじゃないんだよ!って映画見終わって叫んだ記憶ある。
    内田康夫さん、映像化に寛大だったよね。
    ドラマ化もいろいろされたけど、原作の面白さを超えるものは無かったと思う。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/18(日) 19:03:02 

    浅見光彦ファンクラブの会員です。
    以前、会員限定の企画で、内田康夫先生と榎木孝明さん辰巳啄郎さんの3人のトークショーに行きました。
    当時の浅見光彦役だったお二人に負けないくらい、内田先生がイケメンでビックリしました!
    浅見光彦のイメージは、若い頃の内田先生です。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/18(日) 19:16:54 

    近々、中村俊介さん主演の浅見シリーズの放送ありますね。
    野際さんも亡くなられ、今度は内田先生まで・・・。
    本当に最後の放送という気がして、すごくさびしいです。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/18(日) 19:51:15 

    >>72
    内田さんと榎木さん似てますよね。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/18(日) 19:57:25 

    >>37
    エッセイ面白かったですね。
    ミステリー紀行、全部集めました。
    小説の最後に必ずある「自作解説」も好きだったなー
    本当に多才な作家さんでした。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/18(日) 20:01:10 

    >>73
    フジテレビ版の浅見シリーズ、DVD化して欲しいですね。
    フジテレビさんお願いします。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/18(日) 20:06:32 

    去年から2時間サスペンス関係の方がたくさん亡くなっている。
    渡瀬さん、野際さん、大杉さん、そして内田康夫先生。
    フジの方は浅見ドラマ終わってしまうし。
    平成時代の終わりを感じます。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/18(日) 20:13:52 

    >>77
    TBSのほうは沢村一樹バージョンがDVD化されてますね。
    内田先生お気に入りのはずのフジ版がDVD化されないのはなぜでしょうね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/18(日) 20:17:13 

    >>52
    映画化されたの天河だけなのが意外です。もっと映画化して欲しかった。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/18(日) 20:20:00 

    寂しすぎて涙も出ませんでした。
    ショックです、本当にショックです。
    ご冥福をお祈りいたします。
    内田先生、ゆっくり休んでください。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/18(日) 20:29:36 

    高校時代、通学電車で毎日読んでました。
    毎月のように新刊が出て、お小遣いが足りなかった。
    友達に貸すとみんながハマってくれて、クラスで読み回されてた。
    スマホも携帯もない時代だったけど、浅見光彦で盛り上がってたから幸せだったな。
    御冥福をお祈りします。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/18(日) 20:27:55 

    内田さんはとにかく読みやすい。
    安心感があった。
    亡くなって悲しいです

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/18(日) 20:48:16 

    好きな作家の死がこんなに辛いとは(T_T)
    内田康夫先生、今までありがとうございました。
    これからもずっと読み続けていきます。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/18(日) 20:52:09 

    追悼番組やらないかな
    浅見光彦演じた俳優さん全員集めて、座談会とか。
    内田康夫さんのインタビュー映像とかまとめて見たい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/18(日) 21:01:24 

    >>14
    数年前に内田康夫財団を設立されています。
    去年、休筆宣言されたり、いろいろ終活されていたような気がします。


    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/18(日) 21:07:31 

    若い頃読んだパソコン探偵の迷推理って本が軽妙で面白かったな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/18(日) 21:07:45 

    岡部警部シリーズも隠れた名作よね。
    浅見光彦とキャラが少しかぶるから、だんだん執筆されなくなったみたいだけど。
    高橋克典の岡部警部なかなかハマってた!

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/18(日) 21:10:14 

    >>86
    パソコン探偵、懐かしいですね!
    ライトノベルっぽい感じで楽しい作品でしたね。悪ノリなギャグも多かったw

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/18(日) 21:13:08 

    >>71
    その後フジで榎木さんの浅見が始まった時、映画と雰囲気がエラく違って驚きました。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/18(日) 21:19:00 

    短編はあまり書かれていないけど、
    ロマンチックな作品が多くて好き。
    「軽井沢の霧の中で」は何度も読んだ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/18(日) 21:21:13 

    奥様の早坂真紀先生の作品も好きです。愛犬キャリーのエッセイは感動的でした。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/18(日) 21:35:57 

    浅見光彦記念館という場所が好きで、何度も行っています。
    今年も行けたらいいなあと思ってたら、まさか内田先生が(;_;)
    献花に行きたいです。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/18(日) 21:41:22 

    >>73
    中村俊介さん、こんなに長く演じてくれてファンとして感謝してます。でも出来ればもう少しだけ、演じて欲しかった。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/18(日) 21:43:31 

    フジ版浅見の3代目どうなるんだろう?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/18(日) 21:55:07 

    何か読んだ事ある気がするなあ~。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/18(日) 22:43:05 

    読書の楽しさを教えてくれた作家さんでした。
    内田康夫さんに出会わなければ、人生観も何もかも違っていたかも。
    浅見光彦の正義感は、内田さんそのものでした。
    ご冥福をお祈り致します。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/18(日) 22:45:31 

    >>91
    内田さんが亡くなる前日まで、早坂さんの日記、普通に更新されてましたね。
    急変だったのかな・・・

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/18(日) 22:51:20 

    >>48
    46歳でデビューして、83歳までの間に総発行部数1億部ってハンパないです!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/18(日) 22:57:19 

    >>50
    でも水谷さんより苦手だったと思われるのが高嶋政伸の浅見光彦。1回きりで終わりましたよね。謎のキャスティングだったなー

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/18(日) 23:00:57 

    引越しで全部売ってしまって後悔してます。内田さん、ごめんなさい。
    集めようにも著作が多すぎて、どうしよう。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/18(日) 23:07:41 

    内田先生の短歌も好きでした。夫婦短歌のホームページ、ずっと残るといいのですが

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/18(日) 23:16:09 

    朝からショックで、パニック状態です。
    こんなに内田作品に依存していたとは思わなかった。
    内田先生、素晴らしい作品の数々、本当にありがとうございました。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/18(日) 23:36:29 

    父が内田先生の作品が大好きでよく小説を買ってました。浅見光彦シリーズ、信濃のコロンボ大好きです。いつか新作読みたいねって話してたのに。
    先生の作品大好きです。ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/18(日) 23:44:00 

    内田先生、水谷豊ver.好きじゃなかったんですね!
    初めて知りました!

    水谷豊の浅見光彦が小説と違うなぁとずっと思っていたので腑に落ちました。

    内田先生のミステリー小説を随分楽しませていただきました。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/19(月) 00:00:34 

    >>104
    ドラマの中で水谷さん演じる光彦さんがエナメルの靴を履いてたのが気に入らなかったとか。長身設定にもこだわりがあったみたいです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/19(月) 00:05:47 

    内田康夫ファンの皆さんとずっと語り合いたい。
    今日は眠れそうにないです。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/18(日) 23:58:47 

    このタイミングで、中村俊介さんの最終作が放映されるなんて。
    29日、正座して見なきゃ(;_;)

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/19(月) 00:39:35 

    浅見光彦シリーズは永遠です!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/19(月) 00:40:46 

    中学生の時愛読書でした

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/19(月) 00:45:15 

    >>109
    私も中学生の頃からハマりました、早20年、これからもずっと読み続けたいです。
    大人になって読み返すと、感想違ったりしますよね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/19(月) 07:27:38 

    これだけ偉大な作家さんでファンも多かったのだから
    本人の意向でもお別れの会ぐらいすればいいのに。
    献花台も一人一輪みたいだし。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/19(月) 07:39:35 

    浅見光彦シリーズも、それ以外も大好きでした。
    家族みんなで愛読して、しょっちゅう浅見くんの話をしてました。
    先生寂しいです。安らかにお眠りください。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/19(月) 07:50:21 

    どの浅見君もそれぞれ素敵でしたね!
    個人的に印象深くて大好きだったのが沢村さんの浅見君でした。
    ぱっと見イメージじゃないのに喋り出したら浅見君そのもので、表現力に舌を巻きました。
    イメージじゃなかったのに浅見君そのもの、沢村さん凄すぎる、という意見は家族の間で一致してました

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/19(月) 08:13:43 

    >>113
    沢村さん雰囲気良かったですよね!
    村井國夫さんの陽一郎さんも良かった

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/19(月) 08:17:30 

    内田先生、みんなに愛されてたんだなあ。
    献花行ってきます!
    作品が消えるわけじゃないし、ファンの心に内田作品はずっと残ると思う。
    本をひらけばいつだって浅見家の面々に会えますしね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/19(月) 08:27:41 

    皆さんと友達になりたい(;_;)
    内田康夫ファンってこんなにいたんですね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/19(月) 08:32:50 

    榎木さん沢村さん中村さんの浅見役が好きだった。
    最近始まった平岡さんも良いですね。
    中村さんが卒業すると次はどうなるんでしょうね。
    内田さん亡きあと、変なゴリ押し俳優が浅見役をやりませんように。
    イケメン長身設定は守って欲しい!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/19(月) 09:12:49 

    友達とミステリーツアーに何回か参加したことがあります。
    先生がソアラに乗ってツアーの皆に手を降ってたのを思い出します。

    悲しいなぁ…。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/19(月) 09:13:28 

    >>117
    平岡さん頑張って欲しいなあ。
    清潔感があって浅見君らしい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/19(月) 09:16:36 

    >>118
    ミステリーツアー、参加してみたかったです。
    近年、ファンクラブに入ったので、もうそういう企画がなくて寂しかった。
    2014年に最後のサイン会に行けて良かったです。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/19(月) 09:28:23 

    >>117
    ごり押し俳優イヤですね
    低身長、雰囲気イケメンはやめていただきたい

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/19(月) 09:53:15 

    榎木さんは光彦役より陽一郎役のほうがぴったりだった気がします。切れ者な感じがするからかな。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/19(月) 10:14:07 

    フジの方はこのままひっそりシリーズ終了させちゃうかも。長寿番組どんどん打ち切ってるしね。
    テレ朝あたりで新しい浅見シリーズ始まらないかな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/19(月) 10:33:12 

    >>122
    榎木さん歳をとってますます内田先生に似てきましたね。内田先生役に昇格も良いかも。伊東四朗さんもご高齢だし。
    三代目光彦シリーズがあればの話ですが。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/19(月) 10:37:26 

    ご冥福をお祈りいたします。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/19(月) 10:39:28 

    大昔、ファンクラブで浅見役やって欲しい役者のアンケートとって上位だった辰巳啄郎がTBSの浅見役ゲットしました。
    榎木さんは映画で演じたから除外されたんだよね。そのあとフジで演じることになったけど、年数あいたから勿体無かった。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/19(月) 10:43:49 

    >>126
    映画の続編みたかった!
    角川某が逮捕されなければ、あのままきっと何本か公開されてたはず。
    高千穂伝説が第二弾て噂だった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/19(月) 10:46:29 

    石坂浩二の陽一郎さんも素敵だった!
    天河の映画一本で終わって残念だった

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/19(月) 10:49:37 

    榎木孝明と中村俊介の浅見兄弟が最高。
    ビジュアルレベルが高いし、原作に近くて内田さんもお気に入りだったんじゃないかな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/19(月) 11:01:02 

    いろんな作家さんがコメント出されてますね。胸がつまる思いです

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/19(月) 13:46:54 

    役者さんたちのコメントも出ましたね
    榎木さんが1か月前にお見舞いされた時はまだ内田先生はお元気でいらしたようなので、やはり急だったのかなぁ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/19(月) 13:49:07 

    訃報を聞いて1日経って
    じわじわ悲しみがわいてます

    内田先生、ありがとうございました
    ご冥福をお祈りしています

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/19(月) 13:58:38 

    >>124
    確か伊東四朗さんて浅見シリーズの大ファンなんですよね。
    天河にも出演されてましたね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/19(月) 16:14:02 

    近所の書店で内田さんの追悼コーナーができていて、多くの人が足をとめていました。
    老若男女いろんな世代の方に愛されていたんだなとあらためて感じました。

    これからもずっと内田さんのファンです。
    心からご冥福をお祈りいたします。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/19(月) 21:12:20 

    内田先生ありがとうございました
    どうかゆっくり休んでください

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/19(月) 22:12:49 

    平成を代表するミステリー作家が逝ってしまった‥‥

    小説たくさん読ませていただきました。
    ドラマもたくさん見せていただきました。

    内田先生のおかげで出会った友達、好きになった土地、ファンになった役者さん等、いろいろ世界が広がって、楽しい時間を過ごさせていただきました。

    心から感謝いたします。

    先生のご冥福をお祈りいたします。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/19(月) 23:20:54 

    >>65
    天河伝説の映画でハマって、それから一気に集めました。
    映画の雰囲気良かったなぁ。
    若い頃の榎木さん、優男でヌーボーとして浅見くんにぴったりでした。
    関口誠人さんの曲を思い出すと、天河の幻想的な映像が浮かびます。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/19(月) 23:28:52 

    >>137
    当時オールナイトニッポン聴いてたらしょっちゅう天河のCMやってましたね。関口誠人さんの色気のある歌声が流れると、ゾクゾクした。
    天河に浅見光彦登場!ってフレーズが何度も流れてた。洗脳みたいな感じで、気になって映画見に行って、帰りには浅見シリーズをたくさん買って帰りましたw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/19(月) 23:41:45 

    >>49
    浅見光彦全集出たら買います

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/20(火) 00:17:44 

    初期の頃の作品が好きでした。
    ご冥福をお祈りします。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/20(火) 00:20:38 

    平塚亭のお団子食べに行きたい。
    光彦坊っちゃまお気に入りのやつ。

    食いしん坊な光彦さんが好きでした。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/20(火) 00:26:34 

    先生の毒舌ぶりが好きだったなー
    食べ物に関してはマズイものはマズイってはっきり書いてたしw
    エッセイももっと読みたかったです


    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/20(火) 00:30:04 

    亡くなったという気がしない
    本当に大好きでした

    内田先生、ありがとうございました

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/20(火) 00:44:43 

    美しい文章を書かれる作家さんでした。
    読みやすくて、情景描写が素晴らしくて。
    休筆宣言されたときから、覚悟はしていましたが、まだ現実を受け止めきれません。
    これからも読み続けていきたいです。
    先生、ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/20(火) 00:53:52 

    あーあ、寂しいなあ・・・

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/20(火) 01:31:06 

    さみしくて、さみしくて、たまりません。
    せめて孤道の完結編を読みたかったな(涙)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/20(火) 08:04:02 

    >>146
    孤道、最後まで読みたかったですね!
    果たして先生の跡を継げる人なんて居るのかな?と思います。
    内田康夫先生は唯一無二の作家でした。

    こんなに喪失感があるなんて思いませんでした(;_;)


    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/20(火) 08:06:23 

    落ち込んでます。
    自分にとってどれだけ大切な作家さんだったか思い知らされました。
    悲しくて、寂しくて、胸が痛いです。

    ご冥福をお祈りします。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/20(火) 08:11:51 

    浅見光彦シリーズが通勤電車のお供でした。仕事に向かう嫌な気持ちを和らげてくれた光彦さんの活躍に感謝しかありません。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/20(火) 08:15:30 

    献花に行くことにしました。
    春の軽井沢は初めてです。
    涙雨にならないといいなあ。
    雨は降らなくとも、記念館に着いたら泣いてしまうかも。
    浅見ファンの皆さんの姿を見たら、少しはホッとするのかな。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/20(火) 08:21:23 

    >>117
    平岡さん素敵でした。
    まだ少しぎこちない気もするけど、
    一生懸命さが伝わって、
    浅見光彦の誠実さがピッタリでした。
    応援したいです。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/20(火) 08:26:43 

    中村俊介さんのブログを読んだら泣けてきた・・・

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/20(火) 09:34:35 

    いろんな俳優さんが浅見光彦演じたけど、どの俳優さんもそれぞれ良かった。
    ファンの心の中にある浅見光彦のイメージもそれぞれ違うし、批判される俳優さんが少し可哀想な気がする。
    内田さんのお気に入りは榎木さんだったようですが、顔が似てたからかな。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/20(火) 09:38:48 

    小学生のころ、水谷豊さんの浅見を親と一緒に見てました。そのころのイメージが強くて、今も浅見は水谷さんが好き。
    相棒に榎木さんと中村さんが出演されたときは嬉しかったです。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/20(火) 09:40:49 

    >>154
    石坂浩二さんは陽一郎さんですしね
    相棒の浅見関係者率スゴイ!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/20(火) 09:45:20 

    これだけ2時間サスペンスに貢献した作家はいないよね。
    他は西村京太郎さんくらい。
    内田さんの原作が映像化に適していたんだと思う。
    高橋克典さんのブログ見たら、岡部警部の撮影が始まったようで、また楽しみができた。
    内田さんが亡くなっても、これからもたくさんドラマ化されていくと思う。
    たまには映画化もされて欲しい!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/20(火) 09:48:17 

    >>156
    浅見光彦シリーズの映画が見たい!!

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/20(火) 09:52:04 

    金田一耕助に並ぶ探偵は浅見光彦しかいない。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/20(火) 09:56:49 

    ドラマ化されるのはいつも同じ作品ばかりですよね。時代背景とかもあると思いますが、もっと映画的でスケールの大きい物語もたくさんあるので、そういう作品が映画化されたらいいのに、と思います。
    「遺譜」の映画見たかったです。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/03/20(火) 10:13:10 

    素晴らしい作品をたくさん残してくださった内田康夫先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

    これからもずっとファンです。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/20(火) 10:19:14 

    >>47
    内田先生のおかげで知ることができた観光地がたくさんありました。
    世界が広がって、先生には感謝しかないです。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/20(火) 10:40:50 

    悲しくて、今日も仕事が手につかず‥‥‥

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/20(火) 11:13:19 

    内田さん、愛妻家でいらっしゃいましたよね。
    奥様とのツーショットのお写真を見たことがありますが、素敵なご夫婦でした。
    若い頃の写真は美男美女でした。
    世界一周旅行のエッセイ、面白かったなぁ。
    内田さんの紀行文も大好きでした。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/20(火) 11:33:38 

    先生の作品、もっと読みたかったです。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/20(火) 11:57:19 

    >>65
    関口誠人さん久々に聴きたくなりました。
    悪戯っていうアルバムが浅見シリーズのイメージに合ってましたね。
    千夜一夜も良かった。
    90年代が浅見シリーズ人気のピークだったと思います。
    あれから20年以上経つのに人気が衰えないのが凄い。
    内田先生が書き続けてくださったおかげですね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/20(火) 12:01:37 

    小説家を志す者です。
    内田康夫先生は46歳でデビューして
    80代まで現役を貫かれた。
    自分もそうなりたい。

    本当に今までありがとうございました。
    これからも大切に読み続けていきます。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/20(火) 12:28:29 

    あっけないなあ
    悲しいです

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/20(火) 13:03:28 

    内田さんが書かれるヒロインはしっかり者の女性が多い印象。
    奥様がモデルなんじゃないかと秘かに思ってます。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/20(火) 13:08:54 

    >>156
    岡部警部シリーズは割と映画化に適した作品が多い気がします。
    『萩原朔太郎の亡霊』とか傑作ですよね。
    2時間ドラマじゃもったいない気がします。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/20(火) 13:38:37 

    >>152
    中村俊介さん、歴代のなかでも一番長く浅見光彦を演じてましたね。
    今でも若々しいので、まだ何年か演じて欲しかったです。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/20(火) 13:56:06 

    >>117
    平岡さんは33歳らしいのであと10年くらいは演じてくれそうですね。
    中村さんが43歳で卒業だから、だいたい皆さん40代前半で交代という感じなのかな。
    もこみちさんだけ退場が早かったのが不思議。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/20(火) 14:05:28 

    平岡君の浅見さん良かった!
    原作より少し繊細な感じがするけど
    だんだん味わいが出てくると思う。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/20(火) 14:11:22 

    家族全員で浅見光彦ファンです。
    内田康夫先生のおかげで、家族の会話が増えて、旅行はいつも浅見光彦が旅した街を選んでました。
    まだまだ新作が読みたかったです。

    心よりご冥福をお祈り致します。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2018/03/20(火) 17:02:52 

    「少女像は泣かなかった」っていう短編集が好きです。
    マイナーだけど橋本千晶シリーズのファンでした。
    河内刑事はドラマで演じた遠藤憲一さんのイメージで読んでました。
    浅見シリーズ以外にもたくさん名作が埋もれてるので、もっとドラマ化されるといいなあ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/20(火) 19:20:07 

    隠れた名作多いよね
    マニアックだけどフグハラ警部も好きだな
    ドラマの石塚さん良かった

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/20(火) 19:25:37 

    死者の木霊
    王将たちの謝肉祭
    死線上のアリア
    少女像は泣かなかった
    軽井沢の霧の中で
    明日香の皇子

    このへんの作品が好きです。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/03/20(火) 19:59:50 

    作品はもちろんだけど、
    内田康夫先生自身の大ファンです。
    聡明で、ユーモアがあって、
    ダンディーで、毒舌家で、愛妻家。
    浅見光彦は先生自身の投影ですよね。

    本当に寂しいです。悲しいです。
    内田康夫先生のご冥福をお祈りします。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/20(火) 22:55:05 

    >>16
    奥様も作家だそうですが、どんな作品を書かれているかご存知の方、いらっしゃいますか?
    やはり推理小説なのでしょうか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/20(火) 23:01:38 

    >>153
    内田先生は榎木さんがお気に入りだったんですか。私は断トツで中村俊介さんでした。ちょっと甘えんぼさんぽいっていうかいかにも弟タイプなところがイメージぴったりで。
    榎木さんは理知的な印象が強いから、光彦よりお兄さんの刑事局局長役がよく似合っていた気がします。
    いろいろな俳優さんが演じていらしたので、きっとみなさんそれぞれこの人がイメージぴったりって人がいるのでしょうね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/20(火) 23:09:54 

    >>66
    原作の方では結婚してたんですか?中村さん主演のバージョンが好きで、ドラマはよく見ていましたが、実は原作未読だったのでちょっとびっくり。まあ、あれだけハンサムで男気があって、いいところのぼっちゃんの光彦が(ドラマのイメージですが)振られ続けるっていうのもありえない話ではありますけれどね。一度、原作も読んでみたくなりました。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/20(火) 23:24:02 

    >>178
    奥様はファンタジーや童話のようなものを書かれています。エッセイも。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/20(火) 23:29:19 

    >>180
    まだ結婚はしてなかったですよ。
    でも良い雰囲気までいってました。
    いろいろネタバレになるので
    細かく言えずすみません!


    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/03/20(火) 23:34:27 

    >>180
    原作面白いですよー!
    いかにドラマの脚本が薄っぺらいかわかりますw
    内田先生の文章はとても読みやすいです。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/03/21(水) 00:11:53 

    >>183
    >>182
    180です。お二人ともありがとうございます。ぜひ原作も読ませていただきます。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/21(水) 06:33:41 

    >>180
    ドラマと原作、内容が違うことが多いのでビックリされるかもしれません。ドラマの設定に無理があることが多いです。原作の人間関係が無視されていたり、ヒドイ場合は犯人さえ違ったり・・・。長編小説を2時間にまとめなきゃいけないので脚本家の方も大変なのかな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/21(水) 07:17:42 

    >>185
    TVだとすみちゃんいないの多いしね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/21(水) 11:23:36 

    >>186
    陽一郎さんの子供達もドラマじゃ出てこないですよね。子無し夫婦に変更されてる。
    智美と雅人っていう2人の子がいるのに。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/21(水) 19:07:19 

    一度、原作通りにキッチリ作ったドラマが見たい。浅見さんのソアラの運転シーンとかあるから無理かしら

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/22(木) 12:25:20 

    明日から献花の受付はじまりますね
    すぐに行けそうにないですが
    来月には必ず行きたいです

    久々の浅見光彦記念館
    なんだかとても気持ち寂しいです
    これからも何度も行きたいです


    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/22(木) 16:13:49 

    >>176
    『死者の木霊』面白いですよね。
    デビュー作だなんて信じられないというか
    最初から完成度が高すぎて。
    内田さん若い頃から小説同人に参加されてたようなので小説は書き慣れていて、元々プロの素質だったのかな。
    何度読んでも感動します。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/23(金) 15:27:27 

    何日か過ぎましたが
    未だ心にぽっかりと穴があいたままです。

    平塚亭に行ってお団子を食べたり
    軽井沢に行ってコーヒーを飲んだりしたら
    もしかしたら浅見光彦や軽井沢のセンセに会えるかも?(笑)
    …作品と共に、そんな想像の世界も楽しませて頂きました

    そういう想像も、しにくくなりますね。

    さみしいです。。。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/23(金) 16:56:24 

    >>191
    浅見光彦が実在の人物のような気がしてなりません。
    それだけ内田先生の創作世界がリアリティにあふれていたせいかも。
    今も軽井沢のセンセは、軽井沢で執筆されてるような、そんな想像してしまいますね。
    さびしいなあ・・・

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/23(金) 17:02:02 

    亡くなったという実感がないです
    毎日のように小説を読んでいるせいか
    先生が居て当たり前の世界しか知らないので
    もう、居ないというのが正直よくわからない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/23(金) 17:41:04 

    浅見光彦以外の作品ももっと知られて欲しいなぁ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/23(金) 17:45:21 

    出版社の方へ
    内田康夫先生の追悼本だしてください!
    貴重なインタビューとか秘蔵写真とか
    年表もまとめてください!
    浅見役者の座談会も‥‥

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/23(金) 18:04:35 

    >>117
    ゴリオシ俳優がきたら嫌ですよねー。
    流行りだからって軽々しくキャスティングしないで欲しい。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/23(金) 20:08:52 

    中村俊介さんの浅見もうすぐですね
    これで終わるんだなあ
    いろいろ寂しさが重なって
    泣いてしまいそう…

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/23(金) 21:20:54 

    >>122
    榎木さん、実は浅見光彦演じた年数より、
    兄の陽一郎演じた年数のほうが長いですよね。光彦のイメージが薄れてすっかり陽一郎のイメージになった気がする

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/23(金) 21:30:26 

    TBSのドラマは、藤田編集長や軽井沢のセンセはレギュラーで出てませんよね?
    原作の藤田編集長と浅見さんのやりとりが大好きだったので、フジテレビ版が好きでした。
    フジ版は時々、浅見さんの運転シーンもあって原作に近かったなー

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/23(金) 21:35:19 

    中村俊介さんの浅見シリーズ、
    DVD BOXにならないかなー
    切実希望!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/23(金) 21:57:24 

    平岡祐太さん新作を撮影中のようですね。
    浅見さん役にハマってきたし次回もすごく楽しみです!
    原作は大量にあるのだから平岡さんには長く演じて欲しいです。
    浅見光彦の魅力を伝え続けてください。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/23(金) 23:00:07 

    >>129
    浅見兄弟サイコーですよね
    高身長&イケメンは必須なので
    榎木さんと中村さんはピッタリだった
    お二人がどこかで共演していると
    浅見兄弟にしか見えないしw

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/23(金) 23:15:09 

    >>200
    ファンクラブの会員は買うと思います。
    全話じゃなくても傑作選でもいいから欲しい!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/24(土) 19:12:42 

    ミステリー紀行が好きです。
    本編も良かったけど、番外編が好き。
    『死者の木霊』のエピソードには驚きました。

    軽妙な語り口が楽しくて、エッセイも何度も読み返しています。
    内田先生、本当にありがとうございました。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/24(土) 21:06:03 

    奥様の日記が更新されましたね。
    献花には初日からたくさんの方が訪れたんですね。
    4月になったら軽井沢に行きたいです。
    内田先生に感謝の思いを伝えたいです。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/25(日) 21:08:26 

    報道があってから1週間が経ち
    ようやく現実を受け入れることができました。
    近々、献花にお伺いしたいです。

    先生のご冥福をお祈りいたします。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/29(木) 22:21:29 

    中村俊介最後の浅見光彦見ました
    ヒロインが目障りだったけど1人2役面白かった。
    この光彦は偽物じゃない?と思ったところのあとに光彦らしいそぶり、えっ?これ光彦本人?と思っていたら本光彦より偽光彦の方が出演時間多かった?

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2018/03/29(木) 23:09:04 

    ドラマ終わって本当に寂しいです(T_T)
    中村さん16年も演じてくださってありがとうございました。

    正直、最初のテロップで涙腺決壊しました。
    内田先生、天国で見てくださったかな…

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/31(土) 14:52:36 

    今、こないだのドラマ見ました。光彦さん今回怪しいな、ロマンス発生か珍しい、とハラハラドキドキしてしまいました。中村さん自体も好きだし、中村さんの浅見光彦も好きでした。お疲れ様でした、今後ののご活躍も楽しみにしています(^-^)

    私も最初のテロップで泣いてしまいました(泣)
    そしてお母さんは旅の途中なんですね(泣)

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/31(土) 18:32:04 

    >>209
    雪絵お母さんのシーン、涙が出ました。
    本当に世界一周旅行に出ていて、また次回は元気に登場してくださるんじゃないかと思うくらいでした…。野際さんも天国から見守ってくださった最終回だったと思います。
    本当に寂しいですね(;_;)

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/04/16(月) 12:55:25 

    ネット上の浅見光彦に関する書き込みに、いい加減なデタラメが多いのは何故か?
    原作者は元長野県知事の田中康夫、長崎県軽井沢町に浅見光彦倶楽部がある。
    浅見は警視総監の息子・・・浅見を取り調べていた警察官が、浅見の正体が警視総監の息子と判明した途端に、これはこれは警視総監のご子息様であらせられましたか、浅見さんもお人が悪いそれならそれと始めからおっしゃってください、そうでないと私ら下っ端の警察官は立つ瀬がありません。

    役名も、浅見満彦・幸恵・雪絵・洋一郎・用一郎
    俳優名も、水田豊・辰巳卓郎・沢村一揆・早見もこみち・平岡雄太・榎本孝明・
    中村俊輔・・・正しい漢字を使用しない。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/04/16(月) 13:05:13 

    TBSの浅見はニセ浅見、ホームページの兄の肩書が「警視庁刑事局長」となっている正しくは「警察庁刑事局長」、警視庁刑事局長では、東京都限定の事件しか解決できない、興味のある方確認したい方は、検索サイトにBS-TBS浅見光彦と入力して、辰巳浅見から観てください。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/16(月) 13:42:53 

    原作に忠実なフジテレビの浅見が終了残念です、全作ではないが愛車のトヨタソアラが登場した、近所の浅見家全員の好物みたらし団子を販売する和菓子屋「平塚亭つるおか」が登場した、平塚神社も登場した、滝野川警察署も登場した、浅見が軽井沢のセンセイと呼ぶ、内田康夫も伊東四朗が演じ登場した、内田先生本人も2回登場した、初めは1人で次は奥さんと2人で、旅と歴史の出版社と藤田編集長も度々登場した。

    TBSの浅見は上記の内、旅と歴史の出版社と藤田編集長が1回登場しただけ、それどころか浅見家の大原則朝食はパンを無視して和食の時があったし、浅見が絶対しない雨の中傘をさして歩く場面があった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。