-
1. 匿名 2018/03/17(土) 21:58:44
義母とは徒歩30秒の近隣に住んでいる為、孫見たさに朝昼晩と我が家にやってきます。
その時に、その日の予定を聞かれるのも面倒です。
よくお世話してくださる方ですが、さすがに毎日なので最近はぐったりです。
義母にお疲れの皆様とあるあるを共感したいです。+529
-4
-
2. 匿名 2018/03/17(土) 21:59:25
敷地内同居?
+139
-3
-
3. 匿名 2018/03/17(土) 21:59:59
+137
-1
-
4. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:00
顔に出さないようにするのに必死。+262
-3
-
5. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:15
しゃべりすぎなんだよ口にまんじゅう突っ込んで黙らせてやりたい+493
-1
-
6. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:15
幼稚園入るまでの我慢だ+145
-5
-
7. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:22
どちらかというと義理父に疲れてる派+267
-1
-
8. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:29
うわー。きついね。お疲れ様。+422
-3
-
9. 匿名 2018/03/17(土) 22:01:00
年に数回会うだけでもかなりストレス溜まって疲れる。+524
-1
-
10. 匿名 2018/03/17(土) 22:01:12
私ならそのまま孫渡して、働きに出ちゃうかも。
たまに見に来て面倒を見ない、いいとこ取りなんて許せないので。+232
-47
-
11. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:29
今日来たわ…
夫いないのに何しにきてんだよ。+345
-2
-
12. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:37
最悪ですね。実親ならまだしも…+274
-1
-
13. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:40
>>1
同居と変わんないね+274
-4
-
14. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:40
毎日は嫌だね。主さんお疲れ様。
私は飛行機の距離だけど嫌です。
陣痛中に病室突撃、その後里帰り先の実家にきたりして拒否反応出ました。+397
-2
-
15. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:57
生活費を全く入れなくなった義母と同居しとります
元気なくせに仕事せず子供におんぶ抱っこ
しかも毎日パチ三昧
本当にあり得ない+463
-5
-
16. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:58
興味本位なのか、
独身実姉の恋愛事情をその都度聞いてくる
姉にもついに彼氏が出来たことを報告すると
誰よりも先に職場に顔を見に行った+36
-21
-
17. 匿名 2018/03/17(土) 22:03:03
主さん、本当にお疲れ様です。ウチは離れてても、毎日電話や来い来い、とお誘い。もう大迷惑です!!+267
-1
-
18. 匿名 2018/03/17(土) 22:04:05
会わなくて良いなら一生会いたくない。+378
-4
-
19. 匿名 2018/03/17(土) 22:04:12
義母嫌い。不倫、育児放棄して出て行ったのに、孫ができたら家族面してきた。関わりたくない。+274
-0
-
20. 匿名 2018/03/17(土) 22:04:18
私は正社員として働いてるんだけど、
仕事に行ってる間に家にやって来て、
草むしりや剪定、勝手に趣味じゃない紅葉とか植えられてより一層庭掃除が大変になってる+303
-5
-
21. 匿名 2018/03/17(土) 22:04:24
正直、赤の他人にいきなり家族のように振る舞えとグイグイこられても嫌悪感しかない。+410
-4
-
22. 匿名 2018/03/17(土) 22:05:22
+5
-16
-
23. 匿名 2018/03/17(土) 22:05:23
うちなんか金の無心よ
義父が認知症で家の維持ができないんだって
そんなクソ田舎の山とか畑売っちゃえよ知らんわ!+259
-1
-
24. 匿名 2018/03/17(土) 22:06:14
月一で精一杯‼️
それ以上会うのは勘弁w
完全にキャパオーバーwww+276
-2
-
25. 匿名 2018/03/17(土) 22:06:28
>>16
姉に彼ができたこと言うからでしょ+72
-5
-
26. 匿名 2018/03/17(土) 22:06:39
仲悪いからあったら喧嘩になるわww
もう6年くらいあってない。子供には悪いけどww+108
-2
-
27. 匿名 2018/03/17(土) 22:06:54
完全同居です。
話も合わない
やることも合わない。
空気読めない
ありがた迷惑
細かいと思うかもしれないけど
ストレスたまりまくりです。
子どものためにがまんしてる最中。
+333
-3
-
28. 匿名 2018/03/17(土) 22:06:56
>>13
いやいや、完全同居とは違います!
義父母の後にお風呂もトイレも入れない。+103
-3
-
29. 匿名 2018/03/17(土) 22:07:05
会うと機関銃の様に喋り倒すから、マジで会いたくない。
盆と正月だけにしてけろー!!!+178
-0
-
30. 匿名 2018/03/17(土) 22:07:25
まずーーーい菓子送ってくんな+67
-3
-
31. 匿名 2018/03/17(土) 22:07:36
義母へ+204
-8
-
32. 匿名 2018/03/17(土) 22:08:02
>>23
息子夫婦に金をせびるような親にはなりたくないわ+219
-0
-
33. 匿名 2018/03/17(土) 22:08:03
月2のペースで会ってるから、本当疲れる…
年に2回がいい…+243
-1
-
34. 匿名 2018/03/17(土) 22:04:55
うちも同じ状況だったkら毎日は困るって言ったよ
ショック受けながら、じゃあ2,3日おきくらいにって言いかけたから
「うちの予定もありますし、事前にご連絡いただけたら都合の良い日をその都度お返事させていただきます」と言ってやった
文句言われたけどうちの実家の親は旦那に遠慮して先々月以降来ていないって言ったら黙ったよ
その後ラインが来るたびに3週間~1か月後の旦那もいる日曜日とかを指定している
私はその日は遊びに行く予定を入れているから子供を見てもらえてラッキー!+260
-7
-
35. 匿名 2018/03/17(土) 22:09:39
息子の写真を勝手にSNSにあげてた。孫がいるアピールをしたいんやろうけど、親の了解なしにするとか非常識。+268
-1
-
36. 匿名 2018/03/17(土) 22:05:45
>>32
うちの親は子供に金の無心なんかしなかったけど田舎の長男は
親の面倒を見るのが普通なんだって!知らんがなそんな田舎ルール
+170
-2
-
37. 匿名 2018/03/17(土) 22:10:02
同居って、みんな精神やられてる。
離婚か別居かと旦那に迫ってる。+257
-1
-
38. 匿名 2018/03/17(土) 22:10:02
義母といると、1分が1時間に感じるほど苦痛+312
-1
-
39. 匿名 2018/03/17(土) 22:10:49
夫の家のお墓に入りたくないという気持ちが最近わかるようになりました。+373
-3
-
40. 匿名 2018/03/17(土) 22:11:32
>>39
できたら死の直前に離婚して元の姓で死にたい
そして散骨していただきたい+239
-1
-
41. 匿名 2018/03/17(土) 22:11:53
無い物ねだりなんだろうけど、私もずっと勝手に来たり孫大好き!な義母が嫌でした。それが義理妹に子供ができた途端、パッタリうちに来なくなり
うちの子には何にもしてくれなくなりました。メアドも義理妹の子の誕生日に変えたり待ち受けももちろんあちらの子。誕生日、節句、クリスマス、お正月、その他もろもろうちには何もしてくれなくなり、休日になると義理妹の子ばかり色んな所へ連れていきおいしいものを食べさせてあげ、こんなにも孫差別されると可哀想になってきます。
やはり大事にされてる間のほうが幸せでした。旦那の地元に嫁いだのですが私が入院するほど体調をくずしてもお見舞いにすら来ないし何もしてくれなかったのに義理妹が花粉症だというだけでも家に行って子供の世話をしてご飯や洗濯をしてあげてるのを知ったときは悲しい気持ちでした。+184
-94
-
42. 匿名 2018/03/17(土) 22:08:01
漬物持ってこないで!+100
-8
-
43. 匿名 2018/03/17(土) 22:12:18
息子離れできてないぎぼ+185
-1
-
44. 匿名 2018/03/17(土) 22:12:31
うちも同居。
言いたいことが山のようにあるけど、子供の為に我慢している。
真剣にピンコロして欲しい。
多分ストレスで私の方が先に死にそうだけど。+232
-0
-
45. 匿名 2018/03/17(土) 22:13:57
あと10年も生きてないから大丈夫‼︎+33
-9
-
46. 匿名 2018/03/17(土) 22:13:59
主です。
ほぼ敷地内同居です。
どれだけいい方でも毎日だとしんどいです。
中々それを伝えれず、余計に疲れる日々です。
皆様いつも本当にお疲れ様です。
+260
-3
-
47. 匿名 2018/03/17(土) 22:14:31
旦那とお義母さんが喧嘩して2週間以上も
経つのに未だにお義母さんはそれについて根に持ってる。
なんか、同居は疲れたなー。+139
-2
-
48. 匿名 2018/03/17(土) 22:14:47
あれしてこれしてと、子ども(旦那)におんぶに抱っこ。やること言うこと常識はずれ、自分勝手極まりない。
イライラするから巻き込まないで欲しい。+122
-0
-
49. 匿名 2018/03/17(土) 22:10:59
義母のこと考えただけで疲れる。今年もまた帰省しなきゃいけないのかと思うとすっごい憂鬱。+181
-0
-
50. 匿名 2018/03/17(土) 22:16:19
>>34
グッジョブ!!
スッキリ!!+23
-0
-
51. 匿名 2018/03/17(土) 22:16:30
しまう場所がないとさりげなく断ってるのに自分の古着をどんどん送ってくる
着てないと旦那が怒る
デザインは義母が若いときに流行った奴
着れない、義母泣く、旦那キレる
旦那には新品の靴下とかシャツ買って送るのになんでなの??+216
-1
-
52. 匿名 2018/03/17(土) 22:16:32
少し前に義母から旦那へのメールに「最近ひとりで居るとさみしい」と書いてあったよ
ひとり暮らしで車で15分ほどで住んでいますが、月1回ぐらいで一緒に外食に行きます
たまにはそのまま買い物に行ったり、誕生日や母の日とかも欠かさずしています
何なんでしょうか…一緒に暮らすのは嫌です!!
若い頃一度同居したら、さんざん私の悪口言って旦那とケンカしてたくせに!聞こえてたよ!
疲れます+208
-1
-
53. 匿名 2018/03/17(土) 22:16:43
うちは、飛行機距離だけど、盆正月連休と行くと一週間滞在です。
近付くと具合い悪くなります。
今年は連休長いので鬱っぽいです。+116
-0
-
54. 匿名 2018/03/17(土) 22:17:13
同居。
毎日毎日、私の旦那に肩やら腰やらマッサージ頼んでもんでもらってる。
これって普通なの?自分の旦那に頼めばよくない?
そんなに息子に揉んでもらいたいの?
旦那のこと、私の専属マッサージ師とかゆってるし。きもいわ。
たまになら微笑ましいのかもしれないけど、毎日毎日、しかも私だって育児で肩から腰まで痛いってのにイライラするわ。旦那もむかつく+232
-2
-
55. 匿名 2018/03/17(土) 22:17:24
なんで毎回毎回ショッキングピンクの服をおくってくんねん、全部押入れ行きなんですけど…+113
-0
-
56. 匿名 2018/03/17(土) 22:18:07
>>39
私は旦那が先に死んだら籍抜いて、旧姓に戻って実家の墓に入るつもり。
あの世でも義母に気遣うなんて真っ平だわ。+216
-0
-
57. 匿名 2018/03/17(土) 22:14:21
本当に嫌い。でも、ピンピンしてるから長生きしそう。+63
-1
-
58. 匿名 2018/03/17(土) 22:18:39
完全同居は病みます。+143
-0
-
59. 匿名 2018/03/17(土) 22:18:41
うちの子 もう成人して忙しい生活送ってるのに
義理母は孫からメールが来ない来ない騒いでる
歳いって暇で寂しいのは分かるけど
私もはっきり言って仕事で毎日ヘトヘトでしょっちゅう気にしてあげれない
不満を陰で旦那に言ってるみたいで
なんか面倒くさって思う+129
-0
-
60. 匿名 2018/03/17(土) 22:18:46
こっちのことを考えてるのだろうか…。と、思うような誘いに困ってる。しかも強引で断りづらく言ってくるから、あとで旦那に言っておく。
田舎でやる事なくて暇してるから、遊びに来て欲しいのは分かるけど、乳幼児つれて3時間も電車バス乗り継いで、泊まりにいくのつらい。
だったらこっち出て来て欲しいわ。+59
-0
-
61. 匿名 2018/03/17(土) 22:19:33
私も会わなくていいなら会いたくないな。。
産後里帰り中に、旦那が市役所で子供関係の申請に母子手帳が必要だからってウチまで取りに来た時に義理母も何故かいたんだよね…。産後の頻回授乳で寝不足ボロボロ、スッピンメガネな格好で玄関行ったら急にいるからビックリした。ついてきたのはもう100歩譲っていいとして、「すいません、今寝てます。」って言ったら、「そうなんだ(ニコニコ)」って感じで、やっと寝たんで動かすと起きちゃうって説明してるのに、ニコニコして引き下がらない。夏なのに玄関のドア開けっ放しで蚊が入るし、たったそれだけの事なのになんかもームカついてムカついて嫌になった。
今も、事前に来る事言わずに「今向かってる」って連絡がよく来る。いやいやいや、授乳時間とか、昼寝とか、私自身の身だしなみとか、こっちの都合ってもんがあるだろーが!なんで子育て経験者が気づかいできないのか本当に理解不能。
+266
-2
-
62. 匿名 2018/03/17(土) 22:20:36
>>55
林家かな?笑+24
-0
-
63. 匿名 2018/03/17(土) 22:21:45
孫には一切お金使わないのに、息子にだけはお金かけまくる。
孫のクリスマス&誕生日祝いなしゼロ、しかし息子にはプレゼント☆
で、連休は遊びに来たら?の催促
逢いたいのは孫じゃなく息子なんだろ?
お前が甘やかしたせいで散々だぞ!!+129
-3
-
64. 匿名 2018/03/17(土) 22:22:19
こんな姑にはならないと思ってる。
姑も嫁時代にそう思わなかったのかな?昔の方がキツそうなのにね。+106
-0
-
65. 匿名 2018/03/17(土) 22:23:05
いきなり「〜おばさんが来ています」ってメールするのやめて。
いつも
だから何?って思ってる。
こちらにも予定や休みたい時があるんです。
なんでも思い通りにしようとするのやめて。+160
-2
-
66. 匿名 2018/03/17(土) 22:23:24
うちは舅が早くに亡くなってるから、姑はいちいち息子を頼る
最近は休みのたびに義実家関係の用事があって旦那もいい加減疲れてるから休ませたいのに、今日も他県の法事に車で送って行ってる
疲れてるんだよ!自分の息子なのにわかりませんか!?と思う
姑は兄弟が多いからこれからずっと葬式やら法事やらが続くわ
しかもみんな他県だわ
まさか結婚する時に舅姑の兄弟の数まで聞かなかったもんなぁ
なんか最近それ考えるとドッと疲れる
+141
-0
-
67. 匿名 2018/03/17(土) 22:23:43
夫の携帯の着信履歴がほぼ姑。妻の私より用事があるって何だろう。最近鬱っぽいとよく愚痴を言ってるけど、夫の愚痴を聞く私は本当に心底気分が悪いです。+114
-1
-
68. 匿名 2018/03/17(土) 22:25:07
>>55
ごめんなさい、ちょっと笑ってしまいました。+28
-7
-
69. 匿名 2018/03/17(土) 22:25:09
義母と小姑に会う日が近づくと2~3日前から吐き気する。拒否反応おこして前日眠れない時も。携帯も着信拒否に登録したいくらい虫唾がわく。+128
-1
-
70. 匿名 2018/03/17(土) 22:26:08
そりゃ息子が可愛いのは分かるよ
でもどう考えてもおかしい状況なのに私に責任転嫁て馬鹿じゃないの?
朴槿恵そっくりの義母さん!+61
-1
-
71. 匿名 2018/03/17(土) 22:26:11
私の方が姑より早く死にそうだわ。
マジで元気なんだよね。介護したくないから
ピンピンコロリ逝ってくれないかな。+107
-1
-
72. 匿名 2018/03/17(土) 22:26:57
恩着せがましくてわがままで傲慢な義母…
もう3年くらい会ってない
連絡も顔も見せてないから嫌われてると思うけど今は気が楽です。+76
-2
-
73. 匿名 2018/03/17(土) 22:28:20
私の誕生日のお祝い廃止でいいですって10年前断ったんだけど
義理母の誕生日、母の日お祝いはしなきゃならんくて廃止して欲しい!はっきりいって負担だ!+64
-0
-
74. 匿名 2018/03/17(土) 22:28:36
結婚15年いい嫁をやってた
けど、旦那の酒癖の悪さにほとほと疲れ果てて
正月の集まりをボイコット
姑とは仲良かったけどボイコットつまり正月の席に来なかった私に怒ってたみたいでその後ギクシャクしてる
旦那も姑も酒のみで、私は下戸
飲まない人の気持ちなんて一生わからない
もう、このままいい嫁大人しい人をやめて義実家にも行かない しょせん義実家は義実家
一度の行動で簡単に壊れる+174
-1
-
75. 匿名 2018/03/17(土) 22:29:32
うちは用事もないのに会いにきたりはないけど、こっちが会いに行かなかったりすると『仲良くしたくないなら言って』と泣かれます。
そーいうところが嫌なんですー+135
-2
-
76. 匿名 2018/03/17(土) 22:29:55
義母はお金の貸し借りを安易にする。旦那がお小遣いなくなって(ギャンブル)貸してと言うとすぐに貸します。ギャンブルするにしてもお小遣いの範囲内でするものだし借りたお金を返すとまたすぐになくなるから無限ループ状態。私にお小遣いの前借りをしてきてもループになるだけだと言い貸しません。すると私はケチババ扱い。義母にもあなたはしっかりしてるからとイヤミったらしく言われたことがあります。お金の面だけじゃなくても甘やかして育ててきたツケが沢山あります。いやになれば辞めればいいと育ててきたらしく結婚してからもう何度も転職しています。今もまた仕事やめたいと言い出してます。子供もお金がかかるし今やめられると困ります。私の稼ぎだけでは生活できないし辞めないで欲しいと説得している最中ですが旦那が病んできて、義母は旦那にデパスを渡しました。そして旦那はデパスに依存状態。私は鬼嫁扱いです。
旦那の妹には毎日ご飯を作ってあげてます。旦那さんが仕事で疲れて帰って、少し居眠りしただけで義理妹は怒り離婚を言い出し、義母もそれは旦那が悪いと味方になり離婚するようすすめてます。私からするととても良い旦那さんです。少なくともうちの旦那よりは。
義理弟ももう25歳なのにいまだにおんぶにだっこ状態。私にも子供がいるので可愛い気持ちはわかりますが厳しさも躾だと思います。みんな義母がいなくなったらどうするんだろう。+58
-0
-
77. 匿名 2018/03/17(土) 22:31:42
陣痛中私には気を遣わせるから産まれたら行くねとメールしてきたのに旦那には産まれるのに間に合いたいから今から行くと連絡してて結局陣痛中に突撃された。
産まれてからは毎日病室訪問。
おまけに「孫よりも息子が可愛い」と直接言われる。
2週間会わないと嫌みったらしく久しぶりと言われる。
会うとデリカシーのない事を言われるこっちの身にもなって欲しい。
本当疲れた。+182
-0
-
78. 匿名 2018/03/17(土) 22:32:25
明日、彼岸入りで姑と一緒に墓参り。しかも姑の方の先祖様に。なんで姑の方の先祖に全員揃って墓参りに行かなきゃならないの?普通は舅の方の先祖でしょ?舅の方の墓参りは姑は絶対行かないの。私もそうしよう!って考えれば気が楽だけど。姑が死んでも姑の墓参りは行かない。親戚に言われたら姑がそうしてたからって言えばそれでよし!+115
-5
-
79. 匿名 2018/03/17(土) 22:33:18
みんなのコメント聞いてちょっと心が軽くなった…
義理実家に対してイライラするし、会いたくない。
旦那は悪気はないからの一言で実家のかたをもってる。
本人はその気はないみたいだけど。
旦那さえも敵に思えて憎くなってきた。
子どもがいるから踏ん張ろうと思うけど正直しんどい。
付き合ってかないといけないのはわかってるから今はそっとしておいてっていってもわからないらしい。
このままじゃ本当に心底嫌悪感しか抱かなくなると思う。
+143
-2
-
80. 匿名 2018/03/17(土) 22:34:10
義母が亡くなったあと
義理実家の片付けをしていて
急に私に向かってガラスの障子が倒れてきて足を怪我したり
ガラスの灰皿が棚から突然落ちてきたとき
憑かれてると思った
片付けも疲れた
+127
-2
-
81. 匿名 2018/03/17(土) 22:34:30
>>53
一週間!偉すぎる。。
うちは2泊が限界だ。いつも義母からもっと長く泊まってほしいと言われるよ。
お風呂とかご飯とか憂鬱な事がたくさん。
帰省の事を考えると気分が悪くなる+76
-0
-
82. 匿名 2018/03/17(土) 22:31:21
たまに孫を抱かせたりすると、調子にのる。
あんたは、母親かよ!?って思うこともある。
好きになれないし、あやしてる声を聞くのも苦痛。+161
-0
-
83. 匿名 2018/03/17(土) 22:35:59
すみません、私はガールズではなく、姑の立場
ですが、同居したくないのに息子夫婦が来て
マイホームの頭金貯まるまで家に居させてくれと
言って困ってます。私は、息子夫婦の顔色伺いながら生活したくないです。息が詰まります。
一歳の孫は可愛いですが、50代の私は疲れます。
夫と二人でのんびり暮らしたいです。
因みに生活費として三万円貰ってますが、全然足りないです。お金のことより本当に疲れます。
嫁の足音聞いただけで調子悪くなります。
同居は姑もしたくないのですよ。+326
-8
-
84. 匿名 2018/03/17(土) 22:36:01
新婚当初、手土産を持参し旦那の実家へ。
私だけになると、「おねぇちゃん(旦那の姉)は頭いいから叔母さんや叔父さん宅の分まで手土産持ってくるんだけどねぇ…」と嫌味言われました。
それから会うたびに嫌味ばかりでほんと疲れた。
そして玄関に靴をきちんと並べるんだけど義母はいつも私の靴を踏んで玄関ドアを開けたり締めたりする。
2足ダメにされました、それからは旦那の実家に帰省する時は
捨ててもいいような靴を履いていきます。
+173
-2
-
85. 匿名 2018/03/17(土) 22:36:56
同居しなきゃいいのに
なんでしてるの??+13
-15
-
86. 匿名 2018/03/17(土) 22:37:52
>>79
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってこの事だよね!
私も旦那嫌になってきた。子供が自立したら離婚考え始めた。自分の親のお墓に入るつもりです。+84
-0
-
87. 匿名 2018/03/17(土) 22:38:00
孫見たさに押しかけてくるとか、嫁に嫌われるお義母さんって自分は『嫁』してない人多くない?
うちの姑がそうなんだけど、私には「嫁さんなんだから」ってよく言ってるけど自分はお義父さんの実家親戚に寄り付かない 大姑も叔父叔母も健在なんだけどね ほぼ無視してるんだよね
なにが「嫁さんなんだから」だよっていつも思う
自分勝手なんだよね+185
-1
-
88. 匿名 2018/03/17(土) 22:38:12
>>85
同居が当たり前な地域ってあるよね。
義実家、東北だけどそう。
自分は転勤族だから免れた。+46
-1
-
89. 匿名 2018/03/17(土) 22:38:13
うちの姑は後妻で、子育て経験ないから、何が危ないとか分かってないからたまにヒヤヒヤする時がある。
例えば、2歳の子供が届く高さに、使ったばかりの熱々のフライパン置くとか、、、。etc
そして舅。
先日、帰りに旦那の実家に寄る用(ものの数分)があった時。
3歳の息子は、車内で気持ちよさそうに寝てる。
実家到着。息子が気持ちよさそうに寝てるから、と伝えるなり、
「降ろしてここで寝かせればいいじゃないか。母さん(姑)なら大丈夫だろ?だっこして降ろしてきなさい。」って。いやいや、そんなことしたら起きますよね?
寝足りなくて愚図りますよね?辞めてください、と言いたかった。降ろさずに、気持ちよさそうに寝てるからこのまま帰りまーす。と言って帰宅したけど。
車内で寝てると必ず降ろして実家で寝かせようとするのが何か嫌。って、舅の話まですみません(´ε`;)+94
-1
-
90. 匿名 2018/03/17(土) 22:38:31
国際結婚なので義理親は海外!
年に一回しか会わないからストレスなくて楽♪
+47
-6
-
91. 匿名 2018/03/17(土) 22:35:21
連休が近付くね…。+53
-0
-
92. 匿名 2018/03/17(土) 22:40:16
新婚当時は週一でしかも泊まり。
いろいろ言われて禿げた!
今は近いけど何かと理由付けて会うの拒否!
近いんだから年一でいいわ+52
-0
-
93. 匿名 2018/03/17(土) 22:40:56
日曜日が近くなると旦那に電話がくる
平日ずっと家事に追われて私だって子供とちゃんと遊びたいのになんなんだよ+95
-1
-
94. 匿名 2018/03/17(土) 22:42:45
>>90
年に一回だと滞在が長いね。
どこの国?
交通費もかかりそう。+15
-2
-
95. 匿名 2018/03/17(土) 22:43:08
盆正月は別の旅行予定や飛行機が高いという理由をつけて帰省しません。
連休に行ったら数泊泊まらなきゃいけないから。
年に2、3回行くけど本当は1回にしたい+11
-1
-
96. 匿名 2018/03/17(土) 22:43:10
入籍するに時に両家の顔合わせを拒否!
だから結婚後もうちの親に会った事もない義理の両親。
そして生後9ヶ月の子供に許可なくクッキー食べさせた…ありえない
台拭きで子供の口周り拭くし
絶対預けたくない+131
-2
-
97. 匿名 2018/03/17(土) 22:43:36
会ったら宗教の話しウザイ
宗教の新聞読まされる
適当に読んだら あら?読むの早いわねって
何なの?拷問だ!!だから会いたくないんだよ!+85
-1
-
98. 匿名 2018/03/17(土) 22:44:16
>>83
断ってはいかがですか。
うちの母親がそう言うタイプです。
私と弟、どちらも子供いるので孫三人いるんですが、
娘息子、嫁婿、孫はそれぞれかわいい、大事。
でも長居は嫌。泊まりはもっと嫌。同居お断り。
大好きだよ、大切だよ。
でももう体力ないよ、とはっきり伝えてあなたの人生、時間を守って。
でもその時に、あまり私の時間が大切だなど
はっきり言いすぎると、通じない人もいます。
私の弟はそれで気を悪くしてこじれました。
目的は主張しすることではなく、断ることですから。
+62
-1
-
99. 匿名 2018/03/17(土) 22:44:50
>>94
確かにねー。滞在長いのも嫌だね。
でも観光します!とか言って別にホテル取ってたらありかも。
田舎の義実家の家にずっといるの地獄。+10
-1
-
100. 匿名 2018/03/17(土) 22:49:35
引っ越しちゃえ。+10
-0
-
101. 匿名 2018/03/17(土) 22:50:36
産後のお見舞いに来た義母。同室だったので子供は部屋にずっといました。私にシャワーいってきたら?売店いってきたら?とやたらと部屋から出そうとするので???と思いながらもシャワーへ行きました。やはり、私が部屋にいない間、看護師さんに白湯をクレと言いに行ったらしく抱っこして哺乳瓶で白湯を与えてたらしいです。退院して実家に遊びに行ったときも、初乳しか栄養がないからあげる意味はないミルクのほうがいいと言われました。きっとミルクをあげたかったのでしょう。母乳がでる間はミルクはあげません、と言い切ったらお水飲んでるのと一緒だよ~体大きくならないよ~と言われました。1歳まで母乳で育てましたがすくすく大きくなってプニップニでした。+153
-1
-
102. 匿名 2018/03/17(土) 22:50:49
帰省しなけりゃしないで来るんだよ
遠方なのに…
それなら行くほうがマシ
来られたら一週間は居座るよー!!
うちわみなさんの義母には迷惑という考えはないのでしょうか+51
-0
-
103. 匿名 2018/03/17(土) 22:51:05
>>94
オーストラリアです。
子供出来てから観光がてらホテルとって
1週間未満の滞在で義理親が来てくれます。
うるさくない自由な義理親なので
ストレスもなく、とてもありがたいです。
+36
-3
-
104. 匿名 2018/03/17(土) 22:52:02
うちの母は、同居でおばあちゃんに遠慮してて、
実家にも滅多に帰れなかった昭和の女。
母は、同居したくない、お嫁さんに私みたいな苦労はさせたくないと言ってる。おばあちゃんは90まで生きました。+102
-0
-
105. 匿名 2018/03/17(土) 22:53:49
>>102
同じだ!
来られるのだけは避けたい。
部屋の片付けご飯の準備なんてしたくない。
自分都合で動くのやめてほしい+55
-0
-
106. 匿名 2018/03/17(土) 22:54:08
アムウェイやら浄水やら、すぐにそんな罠にかかる義母。最近も名前なんだか忘れたけどハマってるものがあり、そんなもの食べてるからアレルギーになるとかそんなシャンプー使ってたらガンになるとかすぐ言ってくる。そんなにいいもの使ってるなら買ってくれたらいいのに、パンフレットや資料をだしてきて会員になれとかあれ買えこれ買え進めてきてお金儲けしたいだけだろ、と思う。+70
-0
-
107. 匿名 2018/03/17(土) 22:55:34
ずっと心療内科通ってる。
医師の指示で近寄ってないけど、影に怯えてる。気を抜くとすぐに嫌がらせしてくるから。
なのに同居したいって何なんだろう。
役所のトイレとかにあるDVに悩んだら一人で悩まず相談を!みたいなポスターとかチラシが欲しい。
医者にも警察にも相談してるけど、モラハラで人権侵害だという社会通念になって欲しい。+81
-0
-
108. 匿名 2018/03/17(土) 22:55:38
主さんと同じく、姑が産後グイグイに距離を縮めてきて嫌気しかしません。
完全二世帯ですが、車があると家にいるとわかり姑、近所の小姑、義姪、義甥とすぐ遊びに来るので拒絶反応しかありません。突然来るのでインターホンの音にビクビクして家でもくつろげず、常に出かけているのが疲れます。
いま子供が2歳3ヶ月で、今後の事も考えて引っ越したいと夫と真剣に話し合いをしています。
距離って大事ですよね。+128
-0
-
109. 匿名 2018/03/17(土) 22:56:33
>>1
まさにうちの祖母みたい。
過干渉の祖母に、嫁である母は苦労してました。そんな母は、癌で早くに他界。祖母は未だに元気。
私は祖母が嫌いです。
主さんと私の母が重なってしまって…。トピずれですいません。+95
-1
-
110. 匿名 2018/03/17(土) 22:56:55
>>103
羨ましいです。
24時間一緒にいると、朝御飯作るのが面倒臭い。
うちは、ホテル泊まるという発想がない。+34
-1
-
111. 匿名 2018/03/17(土) 22:57:07
完全同居です。
水まわり全て一緒です。
ほんと病みます。
+150
-0
-
112. 匿名 2018/03/17(土) 22:57:11
義母に携帯鳴らされるだけで疲れる。
その上義姉もいるからもう大変+84
-0
-
113. 匿名 2018/03/17(土) 22:57:53
友達が義理親と上手くいってて仲良しですアピールすごいんだけど本当なのかなぁ?結局他人だし、たまにポロッと愚痴漏らしてるし(笑)+26
-4
-
114. 匿名 2018/03/17(土) 22:58:06
こないだ姑が
わたしももう50過ぎたしあと30年生きれるかどうかやな。って言われて愕然とした。+102
-0
-
115. 匿名 2018/03/17(土) 22:58:17
実家依存してる義妹には毎日3食与え風呂洗濯までしてるのに、私がたまに遊びに行けば「飲み物や食べたいものがあれば自分で買ってきて」といわれる。
最初は従ってたけど、最近は嫌になり行ってない。旦那になんでいかないの?って聞かれるから、お金かかるしめんどくさい。と言うと手ぶらでいけばいいじゃん、と言われる。そんなわけにはいかないよ。何にも分かってないから絶対いかない。+108
-1
-
116. 匿名 2018/03/17(土) 22:59:00
>>103
羨ましすぎる。
うちは国内だけど航空券ホテル付なのに義実家に泊まらされる。
旦那が義実家に長くいないと帰省の意味がないとか言って。+29
-0
-
117. 匿名 2018/03/17(土) 23:00:54
>>83
なんで3万だけしかくれないんでしょうね、私は嫁の立場です。頭金貯めたいでしょうが親の負担考えてないですね。貴方の息子さんが決めた事。
お金よりって言うけれど、せめて毎月6万はもらいましょうよ。それでも少ないけど。
親に甘え過ぎていますよ。見返りあるのかっていうね‥ケチくさいから期待出来ないですね。+81
-0
-
118. 匿名 2018/03/17(土) 23:01:25
義母を思い出しただけで気分悪くなってきた、、+121
-0
-
119. 匿名 2018/03/17(土) 23:01:38
うちの義母は看護師として働いているので、
休日は体を休めるために全然来ないです。
ときどき、孫が可愛くないのかなと思うくらい。
車で30分位かな。来ても玄関でお土産物とか渡して帰る。+110
-0
-
120. 匿名 2018/03/17(土) 23:02:22
>>86
自分でもびっくりして困惑するくらい旦那が憎くなってしまって…
本当は嫌いになりたくないんです。義理実家も旦那も。
でもこれ以上干渉されたら本当に縁を切るくらいに嫌いになってしまいそうです(T ^ T)
なんでこんな嫌いな人たちと関わってかないといけないんだ、
憎い旦那になんで飯作って洗濯してってしなあかんのかって思う+81
-1
-
121. 匿名 2018/03/17(土) 23:03:49
人間的には大丈夫、我慢できる、親戚づきあいできる!と思ってたのは内情知らないうちだけだった…。蓋開ければ棄てられない片付けられないゴミの住人、舅がいないのは知ってたけど離婚どころか未婚、夫の父と小姑の父も違う始末。おまけに自分に甘くてお酒でご飯を済ませて『私は痩せてる』アピール、還暦過ぎても女を棄てられないタイプでした。そりゃ貴女は子ども親に任せっきりで嫁をする事もなく本当に楽だったでしょう。私から電話来ないだのLINEこないだの、ゴミ屋敷に無理矢理娘を泊まらそうとするからですー!遊びにあがりたくもないのに!+28
-0
-
122. 匿名 2018/03/17(土) 23:04:15
健康で長生きしようと色々習い事してるのがイラつく。こっちはそんな余裕ないのに。+64
-4
-
123. 匿名 2018/03/17(土) 23:04:28
義母は孫見たさに体調悪い義父を差し置いてきます。
結局自分の事しか考えていない。
義父がいればまだ中和されたり2人きりになる事を避けられるけど1人で来られると本当に困る。+58
-0
-
124. 匿名 2018/03/17(土) 23:05:07
実母だけが合鍵を持ってるんだけど、どうしても子供が居たら困る用事の時に子供を預かったりして貰う事が多くて合鍵を渡してるだけ。
子供が風邪から肺炎に悪化して通園禁止で私も風邪が移って40度の熱で寝込んだから実母を呼んで合鍵で入るとこを近所の人が目撃して義母に密告。
実母は車で高速込みで1時間半の距離で、義母は徒歩2分の距離に住んでるけど、アポ無しで突撃して来て
玄関で対応した実母に孫と娘が40度の熱を出しながら肺炎と風邪で苦しんでるって分かったら玄関先なのに大声で肺炎と風邪!?ヤダー!移りたくない!って言い放ったクセに
肺炎と風邪だから様子見に行ったら嫁のババアに追い返された!何であのババアが鍵持ってるのよ!私の分の鍵は!?って泣きながら旦那に電話する始末。
旦那も実母と入れ違いで仕事に行ってるし、泊る事、娘と嫁がブッ倒れてる事、合鍵の件も何故渡してるのかも知ってるし、了承してる事と義母の普段からの行いでウンザリしてる事を一方的に伝えてガチャ切り。
その後、熱で死に掛けてる私にお構いなくギャンギャン喚きながら何度も何度もしつこく電話してくる義母。
実母も私も旦那ももうウンザリだよ…+135
-0
-
125. 匿名 2018/03/17(土) 23:05:26
>>119
めっちゃいいやんw+45
-0
-
126. 匿名 2018/03/17(土) 23:00:34
玄関のチャイム鳴らされて返事すると、こっちが鍵開ける前にドアガチャガチャされるのが毎回うざい。
開けるのを待て。品がない。
ちなみに車もそう。
ロック解除の前にガチャガチャする。+151
-0
-
127. 匿名 2018/03/17(土) 23:06:50
みなさん旦那に義母が嫌いとか苦手って伝えてますか?
私は義母からされて嫌だった事とか全て旦那に言ってますが旦那はいつも悪気はないんだよとか言って義母を庇います。全く理解してもらえない…+169
-2
-
128. 匿名 2018/03/17(土) 23:08:26
>>125
ほんと最高だよね!
そんな義母なら近くに住んでもいいわ。+41
-0
-
129. 匿名 2018/03/17(土) 23:10:29
>>55
えっなんかのトピで同じ内容見たけど
他にも書いてました?(笑)+4
-0
-
130. 匿名 2018/03/17(土) 23:10:32
>>119
羨ましい…!
うちのとこはいちいちしゃしゃり出てきて鬱陶しい。
息子はもう働いて独立、世帯持ってんのに我が物顔で家に凸、いつまで世話を焼くのか。
いい加減に子離れしろよ。
+66
-0
-
131. 匿名 2018/03/17(土) 23:10:59
私のことをアンタと呼んでくるのが嫌だ。アンタが言うたやん!とかいわれると怒られてるのかと思って辛くなる。+52
-0
-
132. 匿名 2018/03/17(土) 23:12:01
敷地内同居は同居とほぼ変わらない
義母は孫のため〜とか言っていろいろ食べ物買ってきたり、郵便物は全部あっちを一回通してから
母も孫に会いたいって言ってくれるけど遠慮して来れないのに、たまーに会うといやみったらしくおぉ〜ママのお婆ちゃんにいっぱい物買ってもらいな〜って言うし
本当に疲れる!+79
-1
-
133. 匿名 2018/03/17(土) 23:13:07
完全同居でしたが先日、義理母と大ゲンカした後に家を出ました。
旦那は田舎の長男なので家に戻らないなんて想像も出来ないみたいですが一生戻る気はありません。
親戚中になんと言われようと今は快適です。+128
-0
-
134. 匿名 2018/03/17(土) 23:13:49
近くを通ったとき、夫と義祖父母の墓まいりに行ってきた
そのあと義父母も行ったらしく、新しい花に気づいて
義母「墓参りいった?」
と聞かれ、行ったと答えると
義母「ちょっと声かけてくれたらええのに」
と拗ねる。
+54
-0
-
135. 匿名 2018/03/17(土) 23:14:39
>>44
先は長いよ。
家は早死にの家系と旦那に言われたが今だに生きてる。
年齢90歳越え~。
願いはただ1つ。
天国に行って下さい。+37
-1
-
136. 匿名 2018/03/17(土) 23:09:40
>>127
私は〇〇が困った、大変だったってオブラートに包んで伝えてる。でも旦那は悪気はないから、孫にあいたいだけだよとかで私の思いは蔑ろにして義理母を庇ってるよ。
この前姑と夫に対する嫁の思いとかがかかれてるコラムサイト見つけたからそれコピーしてやったw
今度庇うような発言したらそれ叩きつけて改善しなかったらオブラート包むのやめようかと思ってる。+34
-0
-
137. 匿名 2018/03/17(土) 23:16:54
口を閉じて食事してほしい。歯が悪いらしいけど気持ち悪い。あと樟脳のにおいが嫌。太りすぎなのも嫌。+24
-3
-
138. 匿名 2018/03/17(土) 23:18:06
田舎の長男( ̄□||||!!
なぜ田舎の長男と結婚したよ?
+28
-1
-
139. 匿名 2018/03/17(土) 23:18:53
>>127
わかります!!
うちの旦那も同じこと言います。
旦那が理解してくれていないので余計ストレスが!!+72
-0
-
140. 匿名 2018/03/17(土) 23:19:12
義母だけなら、平気。
義母+義妹のタッグが
正直もうツラい。
実母には、
きちんとあちらのお義母さんを
看なさいと言われてるけど、
最近は、もう義妹に任せても
いいかなと思ってる。
ただ、義妹がひとりになったら、
義妹を放ってはおけないけど、
義妹と同居までは正直したくないなぁと
思ってる。
義妹が結婚したらまた
変わるかな。+46
-0
-
141. 匿名 2018/03/17(土) 23:20:48
>>136
やっぱり義母庇うの一緒ですね〜。
そのコラムサイトめちゃ気になります!+47
-0
-
142. 匿名 2018/03/17(土) 23:21:57
お金借りるなって言ってるのに借りる旦那。貸すなって言ってるのにすぐ貸す義母。そして私に返せと言ってくる義母。
→借りるな!→借りる→貸す→返せ→借りるな!→借りる→カス→返せ→∞
いい加減にしろバカ親子!てめえらだけでやってろ!+65
-0
-
143. 匿名 2018/03/17(土) 23:21:58
>>127
悪気がなければ何しても許されるのかね
男ってこんなカンジで逃げ回るよね+77
-2
-
144. 匿名 2018/03/17(土) 23:22:12
義両親どちらも、になるけど。
義父が出かけるのキライだからと、
旦那は子供の頃から、旅行はもちろん動物園、遊園地等々に家族で出かけたことないらしい。
義父と出かけたのはせいぜい家から徒歩10分の海やプールくらい。
それをうちのお父さんは出不精だからと片付ける義母。
そのせいで今私が旦那に遊びや旅行の相談すると、
一瞬、え?と戸惑われる。
家族旅行の頻度、程度が分からないらしい。
付き合ってる時は私に合わせてくれてたみたいで全く気がつかなかったわ。
家族の思い出って旅行とかだけじゃないけど、
さすがにゼロって有り得ない。+54
-2
-
145. 匿名 2018/03/17(土) 23:19:20
>>144
随分変わった義両親ですねーそんな人初めて聞いた+6
-2
-
146. 匿名 2018/03/17(土) 23:25:43
たまに本音をぶつけられるから疲れる
こっちは嫁なのに
ここだけの話とか親戚の話とかあの時は実は辛かったとか
息子に言ってよって思うけど息子達は聞いてくれないもんね
+50
-1
-
147. 匿名 2018/03/17(土) 23:26:32
うちの義父母は、健康オタクでたまに行くと笑顔の黒酢やらサントリーのしじみやらの通販で買ってて、テレビで健康食品山ほど買ってる。
だから、健康そのものだよ。毎年人間ドックに行ってどこも悪いところないと自慢してくるからむかつく。+33
-0
-
148. 匿名 2018/03/17(土) 23:26:44
しょっちゅーしょっちゅー、夜遊びする旦那。ワンオペ状態で色々不安。何度注意しても直らないので義母から叱ってもらおうと相談すると「家に居たくない理由があるんだろうね」だってさ!うっざ!+113
-2
-
149. 匿名 2018/03/17(土) 23:27:05
>>122
それより、死んでもいい歳なのに病院で検査ばかり受けてる方が
腹立つよ。健康なくせに病院ばかり通ってる。
国の医療費持たないよ。+72
-0
-
150. 匿名 2018/03/17(土) 23:29:12
>>143
ほんと。悪気がなかったら嫌な思いしてる人がいてもいいのかって話。
悪気がなかったら余計タチ悪いやないか!+53
-0
-
151. 匿名 2018/03/17(土) 23:30:42
>>131
アンタなら良いよ。
うちなんて私を旧姓で呼ぶんだよ!
+79
-2
-
152. 匿名 2018/03/17(土) 23:31:15
>>141
ステマとか言われるかな…?
とりあえず
イクメンの心得 姑 嫁 で検索したら出てくると思うよ!
私が言いたいことがズバリまとめてあって感動すらしてしまったわw
でもそれだけ同じような思いをしてる人がいるんだろうね。+13
-0
-
153. 匿名 2018/03/17(土) 23:34:59
嫁いびりされてた姑
同情する部分もあるけど私も同じように我慢するのは違くない?+52
-0
-
154. 匿名 2018/03/17(土) 23:39:58
>>130
姑は、働いてて収入があって自立してるのが一番+80
-0
-
155. 匿名 2018/03/17(土) 23:40:02
主さんと同じく、姑が産後グイグイに距離を縮めてきて嫌気しかしません。
完全二世帯ですが、車があると家にいるとわかり姑、近所の小姑、義姪、義甥とすぐ遊びに来るので拒絶反応しかありません。突然来るのでインターホンの音にビクビクして家でもくつろげず、常に出かけているのが疲れます。
いま子供が2歳3ヶ月で、今後の事も考えて引っ越したいと夫と真剣に話し合いをしています。
距離って大事ですよね。+36
-0
-
156. 匿名 2018/03/17(土) 23:40:35
義母は、空気の読めない発言が多く、私は我慢できますが、最近は遊びに来る度に子供が泣いてしまい、地獄絵図です。
義父と夫がいさめても効果無し。もう会いたくないです。
子供は大人なのにどうしてあんなこと言うの?と言います。それは私も思っていますとは、まだ言えない。+82
-2
-
157. 匿名 2018/03/17(土) 23:42:02
昔の育児を押し付けてくる。
息子離れができてない。
すぐ旦那を甘やかす。
あーうぜー。+79
-0
-
158. 匿名 2018/03/17(土) 23:46:15
>>103
いいなー
うちも国際結婚だけど、義実家金持ちだから海外なのに何度も来るよ。
義父が去年引退したから、もうヒートアップ。
+14
-1
-
159. 匿名 2018/03/17(土) 23:48:17
うちの義母は被害妄想がすごくて常に自分が一番大変な悲劇のヒロインしてくるのが本当に鬱陶しい
前は寂しいんだな、息子(私の旦那)も素っ気ないし可哀想だなと色々と時間割いて親切丁寧に相手をしていたけど先日かなり失礼なことを言われたのでもう相手は最低限の後回しにすることにした
誰が聞いても明らかに失礼なことを言われたのでこの人の相手をするのは最低限でいいと自分で自分を正当化できるし随分気が楽になった
今はすごく失礼なこと言ってくれてありがとうとすら思う
今後は後悔の無い程度に付き合うつもりです+85
-0
-
160. 匿名 2018/03/17(土) 23:44:06
義母はあるお嬢様学校をエスカレートで卒業したのが自慢の人。
ずれてることを言うと、夫はおふくろは、お嬢様育ちだからとか人を疑うことの出来ないしとかって庇います。どうせ私は、地方の公立出身だよ!
孫娘にも私の母校に通わせたいってお受験塾つれていってます。イライラする+54
-4
-
161. 匿名 2018/03/17(土) 23:54:20
マイナスだと思うけど…
私は、あまりにも義母が嫌いすぎて子供を預けるなんてそれこそ苦痛。
子供の口にキスしたりするし…本当に気持ち悪い
わざと泣かすような事をして「泣き顔もかわいー」とか喜んでいる姿を見ると、私達がいなかったら何をするか分からなくて怖い
+153
-1
-
162. 匿名 2018/03/17(土) 23:59:39
>>161
誰もいなけりゃ自分の乳とか飲まそうとするからね。出ないのにね。
わたしそれやられた。ありえないわ!+96
-0
-
163. 匿名 2018/03/17(土) 23:53:51
こどもの小学校のお母さん友達で姑の悪口言い合うことでストレス発散してたんだけど、11月に姑亡くなって、喪中欠礼の葉書見たとき羨ましくて震えた。心臓ですぐにだって介護なし
いーな、憧れの喪中葉書早くだしたい。+100
-3
-
164. 匿名 2018/03/18(日) 00:01:48
うちの姑は素直で優しいが、主観的でお節介な依存体質。
こんな気持ちを持つ私はクズだってわかってるけど、私には私のやり方があって、姑には姑のやり方がある。
どっちも間違ってないけど、我が家に来た時は我が家のやり方を尊重して欲しい。
勝手に家事に介入されると、やり方違うから私達が生活しにくくなる。
姑にとっては「こっちの方が良いよー」ってことも、「私達はこの方が楽です」ってことが多い。
世話焼きなのは姑が子離れしてないだけで、私達には関係ない。
ちゃんと説明しても粘着質な姑は何度も同じ事をぶり返してきて苛立つ。
姑の方が立場は強いんだから、姑が気ままにしたら嫁が息苦しくなるのは当然。+89
-1
-
165. 匿名 2018/03/18(日) 00:03:16
>>46
とりあえず毎日主が凸しなよ。
雨の日も風邪の日も。
毎日毎日朝昼晩夜行っちゃいなよ。+2
-6
-
166. 匿名 2018/03/18(日) 00:06:54
両親は昔ながらこの土地で自営してるから、ご近所や地域内はほぼ顔見知りだったり、知り合いが多い。旦那は元々はバイトで現社員。私は1人っ子で、子供も女の子。義母は旦那が嫁の完全なる味方って分かってない。何の為に旦那を私の苗字にして、結婚したのかもまるで分かってない。嫁いだのは私じゃ無くて、お前の息子だよ!!旦那が年下で私が年上!私は副業もしてるから、旦那より少し稼ぎが多い。旦那は結婚後も社員として続けてて、私の実父の部下だよ!男達は現場に出る職種だし、日中は事務所に、事務処理の実母と私と娘と女性パートが1人が居る。娘はまだ生後2ヶ月で、ハイロウチェアで寝てるから、仕事の邪魔にもならない。来客もお得意さんばかりで、娘の事も妊娠中から知ってる。義母は仕事中は娘を義母宅に連れて来てろ!私も私の実母も面倒なんか見れるワケがない!って騒ぎ立ててる。面倒見れるから、ハイロウチェアで傍に寝かしてるワケで、社員は日中現場に出てるから、事務所は小さくて構わないし、自宅の敷地内なんですが。目と鼻の先は我が家ですが。敷地内に主屋(実両親の家)と離れ(私達家族の家)と事務所。主屋と事務所は中で繋がってるから、ドア開けたら実家だし、泣いたり、授乳の時は実家にすぐ引っ込めるんですよ。それで面倒見れないワケがないでしょ!副業しつつも私はお茶出しくらいしか、今はやってないから、自由に動けるのに(笑)携帯に電話してくるならまだしも、会社の電話に電話して来てまで、頓珍漢な子育て論とか語らないで。お前の電話で回線1つ埋まるんだよ!!話し相手が欲しいなら、シルバー人材に電話してソッチに頼め!!+30
-15
-
167. 匿名 2018/03/18(日) 00:06:57
>>163
憧れの喪中葉書笑+91
-3
-
168. 匿名 2018/03/18(日) 00:01:04
>>162さん
161です。
それは本当に嫌ですよね…
私たちも、毎回会うたびに「私のおっぱい飲むー?」「空っぽだけどー(笑)」「私のおっぱいあげるから一緒にねんねしよーよー!(笑)」
いや、全く笑えないし…って、心の中で思ってます。
今後もなんとしても阻止します。+74
-0
-
169. 匿名 2018/03/18(日) 00:10:49
ウチの夫は義母が大好き。マザコンってわけじゃないみたいなんだけど、家族仲が良かったせいか話題に度々登場してくる。
結婚したばかりの頃、夫がやたら義母を家族扱いしてくるのがムカついて「ウチは夫と子供と私の3人家族。義母とは別戸籍だし申し訳ないけど家族じゃない。更に言えばたまたま親戚になった他人だから、今から家族になれないよ」と宣言しました。
+91
-2
-
170. 匿名 2018/03/18(日) 00:13:27
私もおっぱい飲むー?って言われたわ。
ギャグのつもりかな?まっっったく笑えねぇんだけど。と思って無視してスマホいじってたw
言葉悪くてすみません…+73
-1
-
171. 匿名 2018/03/18(日) 00:14:50
人を思いやる気持ちがないからひどいことでも思いついたらしゃべる義母。
話をすればすぐに私も!私が!って自分の話に持って行くし、ズレたことばっかり言っているから話したくもない。
義父がそれなりの会社にいたからお金にも困っていないし、姑問題とも無縁、自分の親の介護も自分のお姉さんがやってくれたから苦労知らず。健康でどこも悪くないし、暇だと遊び歩いている。
自分の息子2人には執着があるらしく、義弟のお嫁さんにも私にも息子取られたっていう敵対心があるらしくひどいことを言うし、孫が可愛いっていう気持ちも薄いみたい。
何より自分が一番可愛いって感じの人なので会うと本当に疲れる。
精神年齢が低い姑持つと苦労するよね…
+55
-1
-
172. 匿名 2018/03/18(日) 00:15:36
>>169
うちもそんな感じ!
今度そうなったらそのコメント使わせてもらいます!+8
-1
-
173. 匿名 2018/03/18(日) 00:18:57
>>164
うちは実母がそう言う事をやるタイプ。もう別世帯だし、幾ら親子でもやり方が違うのは当然だよね。実母だけの使い勝手の良さ重視で、実母残して買い物に行ってる間に冷蔵庫の位置を変えられた時は、ゲンナリしたよ。泊まりに来た時用の寛ぎセットを置いて帰ったから忘れ物だよー!って連絡したら置いて帰ったんだ!って言われて、あ、マーキング的な感じ?って悟ったよ(笑)地味に着替えとか荷物が増えたりモノの置き場所とか配置も変えられてて乗っ取られんるんじゃねーか!?って思い始めたとこ(笑)お互い親の事で生活しにくいけど、私は>>164さんの事クズだと思わないよ!お互い負けずに頑張ろうね!+20
-0
-
174. 匿名 2018/03/18(日) 00:21:01
今日私のスマホに着信あったので、旦那に代わりに出てもらいました(^^)
だって先日75分長電話につきあってやって疲れたので。+47
-2
-
175. 匿名 2018/03/18(日) 00:14:31
義母から来る毎月恒例の宅急便。孫可愛さに絵本やら洋服やらくれて有難い。しかしながら、一緒に入ってくる家庭菜園で作った野菜や、どこのスーパーでも買えるような調味料、何かの景品なのかティッシュやハンドタオル、義母の趣味で作った不思議な裁縫作品。
今は育休中で野菜やら缶詰やら腐る前に何とか処理してるけど、私が職場復帰したら夕飯とか手の込んだものは作れないだろうし(子はまだ0歳なので夫婦二人なら適当に食べたい)、そもそも毎月届く荷物を片付けるのが先ず面倒くさい…。ゴミの処分が嫌…。
もう宅急便が届くのが恐怖です。
+43
-11
-
176. 匿名 2018/03/18(日) 00:28:40
もうやだよ過干渉 つかれたよー。
義父もさ、「妻が孫のこといろいろ首突っ込みたくてしょうがないからうるさいこと言っちゃうと思うけど勘弁してやってね」
とか言ってきて
そんなん嫌ですって言えないの分かってて言うのずるいよね!!+87
-1
-
177. 匿名 2018/03/18(日) 00:31:12
完全同居。。。
卵焼き用のフライパン毎回ちゃんと洗わず、キッチンペーパーで拭くだけ。水回りキレイにしてもすぐ汚される。BBAが夜用事でいない時、じじいのごはん出してあげたのに、お礼の一言も言わない。地声が高くて朝からうるせー。くそBBA。
二階にキッチンほしー。。。できることなら別居したい。泣
+85
-1
-
178. 匿名 2018/03/18(日) 00:31:16
産後クライシスの最中、義実家と自宅は車で15分
義母は仕事の前に寄り、仕事の後に寄り、
仕事が休みの日は晩御飯に誘い、孫の保育所への送迎をやるといい
気がつけば1週間に2回が3回 ついには2日1回
着信履歴は義母義母義父義母、、、、
ついに吐きそうになり、旦那にヘルプ出すもまともに取り合わず。。
私が態度に出したことで、少し気づきやっと
嫁への遠慮を覚えた義母。
気付いて、私娘じゃないんだよ。
猫かぶるのに、必死なんだよ。
毎日毎日会いたくないんだよ。
ありがとうもすみませんもいい疲れたよ。
自分でできることは自分でやるから
頼む‼︎ほっとけーーーーーーーーーーー
+110
-0
-
179. 匿名 2018/03/18(日) 00:37:12
こんなにもプラスを押しまくりたくなるトピ他にあるだろうか+57
-0
-
180. 匿名 2018/03/18(日) 00:58:59
主です。
コメントありがとうございます。
ストレスを感じているのは、自分だけではないのだと思うと心が少し楽になります。
明日もまたやって来るのかと思うと憂鬱です。
主人は孫に会いたいんだよ、と庇うばかりです。
ハーゲンダッツ買ってひっそり食べてもいいですよね?+140
-0
-
181. 匿名 2018/03/18(日) 00:59:48
妊娠中、産んだ後、色々ありすぎて大嫌い!嫌味言われるわ、勝手な事して私いい事したでしょ感ヤバイ。何かと義家族集まろうとするし、足もないのにランチ行こうって気晴らしになると思ってって言うけど逆にストレス。素直に孫に会いたいって言えばいいのに、なんで私の気晴らしが義母とのランチなわけ。ありえないし、できれば正月しか会いたくない。まじで無理すぎて、旦那とも距離ができてきた。+75
-0
-
182. 匿名 2018/03/18(日) 01:03:00
敷地内同居で、合鍵を持っているので毎日おかずのおすそ分けや、郵便届いてるなどと勝手に入ってきます。一歳の娘に見てて嫌になるくらい頬ずりし、何か痛がる素振りをするとフーフーしてあげると息を吹きかけているのも気持ち悪く感じてしまう。
さらに遠くに嫁いだ義姉が年に3回くらい1ヶ月以上も里帰りしてきて、甘えたい放題しているのもゲンナリ。これが敷地内同居じゃなけりゃ勝手にしてもらっていいけど、もう二人とも大嫌いです。+57
-0
-
183. 匿名 2018/03/18(日) 01:03:50
>>175
ハンカチとかタオルとかの粗品ってやっかいだよね(笑)
ラップとか食用油とかならよく使うからまぁありがたいけど…
それでも一度使った形跡のある食器用洗剤を旦那から「これ、あげるって~」と渡されたときは「は?」ってなった
使い古しはいらねぇよ…
+33
-0
-
184. 匿名 2018/03/18(日) 01:04:51
義母に送ってやりたい+126
-0
-
185. 匿名 2018/03/18(日) 01:10:27
自分の老後の蓄えないくせに二世帯の家を建てたいとか夢見てる。
誰が金だすんだよ+51
-0
-
186. 匿名 2018/03/18(日) 01:11:27
昨日あった。
卒園式終わってから家族で買い物
してた時電話きて「今日来るって聞いてた
けどいつくるの?」って…
いや聞いてないし嫌だし!!
でも結局旦那が少し寄るとか
言い出して顔出すハメになった。
お祝いモードから一転
暗い気持ちになったよ…+76
-1
-
187. 匿名 2018/03/18(日) 01:05:46
主さん!
良い人すぎる!そして、ハーゲンダッツで許しちゃう可愛さ…
なんか、今日はあまりにも主人に腹が立って暴言を吐いた自分が本当に恥ずかしい…
主さんの心の広さを見習いたいと思います!
ハーゲンダッツ食べて少しでも癒されて下さいね^_^+73
-1
-
188. 匿名 2018/03/18(日) 01:20:29
トピ画の明菜ちゃん、今回は間違ってなかったね
前の時は十戒の画像貼って
違うよと突っ込まれまくってたww+5
-2
-
189. 匿名 2018/03/18(日) 01:23:59
>>176
うちもです。
「幼稚園のイベント、それから小学生になっても参観日等は一緒に参加する」みたいな事を言ってて、引いていたら「今はいるのよ!そう言うおじいさん、おばあさんが!普通よ」と、言われました。
他にもたくさん嫌な事を言われ、それなのに黙っている旦那に対しても腹が立ち、とうとう私の堪忍袋の緒が切れ旦那に不満をぶちまけました。
義理両親に対して、嫁の立場で強く言えないのを分かっててそんな事を言う自分勝手な人たちは、本当に卑怯だと思います。
ある程度の距離を保てないのならば、私はもう二度と会いたくない…+81
-0
-
190. 匿名 2018/03/18(日) 01:24:02
私が嫌がる事平気でやるからマジ勘弁。
そんでもって「あなたの為を思って…ウンタラカンタラ」だって
…あなたがやってるのは、ただの嫌がらせですよ、BBA。+64
-0
-
191. 匿名 2018/03/18(日) 01:42:00
わかるもうほんとに辛い。
2人目産んで今3ヶ月なんだけど、産後の入院中からずーっと3人目こそは男を産めっていわれてる。
しんどい、会うたびに3人目は男!3人目は男!ってバカなの?
そもそも3人ほしいなんて言ってないし、娘2人でも幸せだし。
ほんとくたばってほしい。
私なんかどうせ子供産む機械ぐらいにしか思ってないんだろうな。、+85
-0
-
192. 匿名 2018/03/18(日) 01:45:46
自分の頭のなかで「こうだ!」と思ったら、こちらが拒否しても暴走する義母なので本気でうっとうしい
最近旦那とけんかするの、全部義母のことだよ
家庭壊して楽しいかよ
+89
-0
-
193. 匿名 2018/03/18(日) 02:10:28
産後から大っ嫌い!!
やむを得ず帝王切開で生んだんだけど、産後の回復が遅くて1ヶ月間里帰りしてたら
いつまで実家に居る気なの?と旦那に。
早く戻ってきなさいよね、と
里帰り終えて自分達のアパートに戻ったら
早速次の日来やがって夕方から夜の23時半まで居て…
流石にあれには参ったわー
そして後日旦那に、〇〇ちゃんなんか疲れてなかった?とかほざきやがって!
まじ疲れるし嫁イビりすげーし、
おかげでこの間、両家で大喧嘩したから
私も義母と縁切ったわー!
孫にも会わせないし、私も2度とババァの顔見たくないし、子離れ出来てないし、嫁に内緒でお金の貸し借りしてるし!
ああいうババァに限って長生きすんだべなー+93
-0
-
194. 匿名 2018/03/18(日) 02:22:05
>>173
164です。
冷蔵庫の位置変えるって…(絶句)!
173さんも大変ですね(>_<)
うちのお姑さんは最初は色々遠慮してくれてたんですが、だんだん距離が近くなってしまって。
お姑さんは私のことを好いてくれてて、私もできるだけ良好な嫁姑関係を築きたいとは思っているんですが、お姑さん自体が過保護な性格なので、距離が近くなり過ぎて私が保護下に置かれてる感じで息苦しいです。
自立してない子供ならまだしも、一人の大人の人間の自由を奪うのはその人の人格を否定することですし、悪意がなくても罪ですよね。
手を出すことだけが愛情ではないんですけどね。
どこで愛の形が歪んでしまったのか…。
173さんのおかげで荒んだ心がほぐれました。ありがとうございます!
+7
-0
-
195. 匿名 2018/03/18(日) 02:34:20
愛想笑いし過ぎて口周りが筋肉痛になるし、嫌味たっっくさん言われるから無表情にしてたら「最近○○さん、怖い顔して…」って怯えた様子で義父に愚痴ってた。
すみません。ハイハイ言ってるいい嫁終了しました。+57
-0
-
196. 匿名 2018/03/18(日) 02:58:09
うちの義母の強烈度について
以下のエピソードで
ご判断、ご意見頂けると嬉しいです。
・旦那と交際している時から、義母と私の2人で食事、お茶に誘われる
・結婚後、妊婦健診につきそってあげるからね!と頼んでないのに宣言
・出産後、旦那に激似の孫を見て一言
「うちの犬の方がかわいい。」
・「これからしょっちゅう来るんだから、鍵ちょうだいよ!」新居の鍵を要求
・自分の思い通りに孫関連イベントが進まないと
「もう2度と会わないから安心しな!」と激ギレ。
翌日普通にやってくる。
・断り続けたベビー用品を断りもなく購入
代金として子ども商品券を要求
・LINEで私のことを「愛想がない。怖い。面倒くさい嫁。」と旦那に愚痴る
・旦那からハグされたり、頬にキスされて嬉しそうにする。(これは旦那も相当頭おかしいのですが、2人のスキンシップというかおふざけというか…長年のやりとりの様子。複数回目撃。というか私の前でも普通に行われる。)
旦那義母共に頭おかしい
離婚するべき→+
気にするほどのことでは
ないのでは?→−+211
-1
-
197. 匿名 2018/03/18(日) 03:29:26
子供が生まれてからと言うもの全ての行事に参加する義理母。頼むから幼稚園の入学式は空気読んでやめて欲しい…夫婦だけでやりたい行事だってあるんだよ+78
-0
-
198. 匿名 2018/03/18(日) 03:34:34
義理母にとって会いたいのは旦那と孫であって嫁は
マネージャーくらいにしか思ってないよね。+68
-0
-
199. 匿名 2018/03/18(日) 03:40:33
旦那が子供の世話してると毎回今の男の人は大変よねー昔なんか仕事だけしてれば良かったって言うのに…今の人は楽してるわよねーって言ってくるけど 専業主婦だったのに保育園に預けてたアンタが言うなって思ってる+19
-0
-
200. 匿名 2018/03/18(日) 03:58:11
>>15
甘えすぎる義母には制裁を入れないと
旦那さん次第ですがね+6
-0
-
201. 匿名 2018/03/18(日) 04:14:01
>>83
言って困ってる?
三万円貰ってる?
同居してる?
ちょっとよくわからない
+5
-11
-
202. 匿名 2018/03/18(日) 04:26:48
結婚の挨拶言った時、老後の面倒見てもらわなきゃなとか言われて絶句
旦那も私も返事しなかった
同居の話を勝手にしてきて家を建てろと
義実家の隣町に私たちだけの家を建てた
逃げるのに必死です
義両親の夫婦喧嘩に義母が電話してきて呼び出される
義父が私達の悪口言ってると言ってくる
義父が浮気してると言ってきて、義父と話すというと今はダメとか止める
訳分からないし面倒臭いので義母の着信は無視してます
嫌だと思うならこっちから避けるしかない
ガマンして病みたくない+66
-0
-
203. 匿名 2018/03/18(日) 06:19:46
>>83
何で同居してしまったのでしょうか?
私のいとこは義父母と同居し働きながら介護をしたのでお嫁さんにはこういう思いはさせたくないと元々同居拒否。
息子夫婦から同じ申し出がありましたが断固拒否したようです。
いとこは保育士なので小さい子供を預かる大変さを知っているからかもしれませんが。
それが気にさわったのかお嫁さんとは随分会っていないようですが、息子さんは時々会いに来てます。
今は持ち家を売却して小さいマンションで旦那さんと仲良く暮らしてます。
家族のあり方も時代で変わるのでお姑さん側から同居拒否なんて時代がくるのかもしれませんね。+28
-0
-
204. 匿名 2018/03/18(日) 06:29:52
>>203
私も同居は絶対にしたくないわ。
図々しい姑ほど同居希望なんだよ。
同居の辛さが解っている姑はしないよね。
図々しいもの勝ちなんだよね。
でも、息子達が困ってたら邪険に嫌だとは言えない気持ちも解る。
難しいよね、嫁は嫌なら断固拒否すればいいけど
姑の場合、息子に頼まれると同情心で同居してしまうんだろうな。
気を付けないと。+40
-0
-
205. 匿名 2018/03/18(日) 06:31:07
>>202
かまってちゃんだね。
真剣に取り合う必要無いよ。
下らん!+9
-0
-
206. 匿名 2018/03/18(日) 06:32:50
>>196
変わった親子だね。気持ち悪い。+37
-0
-
207. 匿名 2018/03/18(日) 06:51:17
>>152
教えてくれてありがとう!
私も何かあったら旦那に見せよう笑+4
-0
-
208. 匿名 2018/03/18(日) 06:54:35
私も二世帯同居。
義母の性格が分かってくると何か言われても「はいはい」言って終わりにしてる。
同居だとお互いどうしても合わない部分がお互い受け入れられない。
先の話しだけど息子とは同居しない。
204さんが言う通り息子が困っていたら邪険には出来ないかもしれない。
でも同居したり近くだったりしてお嫁さんが大変なら遠方で年に何回か会う位が丁度いいのかも。
+21
-0
-
209. 匿名 2018/03/18(日) 06:59:39
昔から野菜や果物をやたら送ってくる。
ぎゅーぎゅーに詰め込むから
いつも半分ぐらい腐ってる。
いらないと言ったらキレる。
2年前に他の事で
私が義母にキレて絶縁。
そしたら今度は
うちの実家に送りつけてくるようになって
うちの実母が困っていたから
旦那に送らないように言わせた。
そしたら今度は
うちの息子がターゲットに。
去年息子が結婚して
うっかり住所を義母に
言ったらしくて
孫の新婚家庭に
山ほど腐った野菜が何度も届いて
お嫁さんが相談してきた。
また旦那に止めるよう言わせたから
今のところ落ち着いているけど
生きてるだけで
人を不愉快にさせる才能があるよ。
+88
-1
-
210. 匿名 2018/03/18(日) 07:18:26
>>209
うちのご近所さんにそういう人いるけど、
「送ってやらなきゃいけない。やはりうちで作った野菜は新鮮で味が違うと喜んでいる。送料がバカにならない。」
って毎日言ってるよ。
お嫁さんやお孫さん大変だなって見守ってる。
うちは義母が手作り料理を食べきれないほど持ってくるのが苦痛。
なんでよかれと思って嫌がらせしていることに気が付かないんだろう…
お野菜も料理も普通に考えたら無駄にする量だって分かるはずなのに。+45
-0
-
211. 匿名 2018/03/18(日) 07:18:39
完全同居
「跡取り産め」とうるさかった義父が亡くなってくれてるのがまだ救い
結婚に対して脳内お花畑だった私の選択間違いでした。
共働きでないと住宅ローン払えないので働いてます。
義母が晩御飯作ってくれるのでそれは助かります。
洗い物はしてくれても中途半端か洗ってないので私がそれを見つけ出し洗い直します。(義母に神経質呼ばわりされる)掃除も同様
義母はかなりの世話焼きで、夫や子供にも先回りして世話をします。
それをやめてほしいと何回か言いましたが、数日経てばなかったかのように元通りです。
子供が不登校になり、スクールカウンセラーさんが家に来てくれたりしますが、私が学校に行きカウンセラーさんと面談して色々話した時(まだ訪問1回目の時点)
「おばあちゃんが原因になるケースもあるんですよね・・・」と言われました。
子供に話を聞いてみると、カウンセラーさんや同級生が来てくれたら、義母は一緒にその場にいて、話に入ってくるし、その上関係ない話をして話の腰を折るらしいです。
夫は組合やら地元の役やらをするのが好きで家にいることが少ないです。義母に優しいわけでもないです。私と義母のいざこざにも無関心。
私も夫には期待しなくなってます。
別居なんて田舎長男には出来ない、私が出ていくしか選択肢ないです。金銭面で考えたら子供は夫が引き取った方がいいけど夫は外の用事ばかりで家にいないから義母に任せる事になります。
私が我慢してポジティブに明るくしていれば上手くいくのでしょう。他の方も書かれているように、私が一番早く寿命が尽きそうですが、子供が成人するか義母がいなくなるまでは生きたいです。
+64
-1
-
212. 匿名 2018/03/18(日) 07:20:08
お義母さんわがままが過ぎて疲れるんですよね。
裏表が違いすぎて怖くなる。+50
-1
-
213. 匿名 2018/03/18(日) 07:20:25
>>212
うちもだよ。この前初めて義兄嫁と三人でお茶してたんだけど、私に言ってた事と義兄嫁に言ったことが正反対でツッコミそうになったよ。
義兄嫁にいい顔しようとしてるんだろうな。+27
-0
-
214. 匿名 2018/03/18(日) 07:39:00
うちは徒歩10分のとこに住んでる
新婚旅行から帰ってきて旦那は会社、私は家でゆっくり荷物を片付けていたら突然のアポなしピンポン
その後も合鍵で勝手に進入されて雨でぬれた洗濯物を取り込んでくれたりもありました
洗濯物はありがたかったけど、お礼を言ったら、渇いた洗濯物も取り込み、たたむようやななったので合鍵は返してもらい、アポなしピンポンもやめてもらいました
今ではたまに会うくらいですね
一度子どもが熱を出して私が仕事休めない時見ててもらったら半年くらい恩着せがましく言われたので、緊急の時も市外のうちの母に来てもらっています
旦那の親の近くに住むメリットなし+69
-0
-
215. 匿名 2018/03/18(日) 07:47:45
>>184
まさにこれだね!
物をくれようとしたりするのも
喜んでほしいとか
役に立ちたいという気持ちじゃなくて
「これだけのことをしてあげる
私って優しいでしょ!」という
自己満足なんだよね。
これがどれだけ迷惑か
どれだけ言ってもわからない。
それどころか
「どうして私がこんなに
してあげているのに
わからないの?!」と
逆ギレするからたちが悪い。
+62
-0
-
216. 匿名 2018/03/18(日) 07:52:41
主さん、お疲れ様です。
私は、義母のパチンコざんまいと
旦那が借金してた事を義母に
言ってやりたくてしかたない❗+7
-0
-
217. 匿名 2018/03/18(日) 07:58:30
姑の立場ですみません。
自分が姑に嫌な思いをして
入院するまで病んだので
自分が姑になって
息子夫婦とは距離を置くようにしていたら
息子に言われました。
孫とお嫁さんのこと
好きじゃないのか?と。
母さんから連絡してこないし、
孫に会いに来ようとしないから
お嫁さんが気にしているって。
いやいや、違うのよ!
自分が原因で夫婦喧嘩になってほしくないし、
息子たちには息子たちで
生活あるから邪魔したくないのよ!
孫はかわいいよ!
毎日でも会いたいぐらいかわいいよ!
お嫁さんのことも
かわいくてとってもいい子で
大好きなのよ!
だから距離を置いたほうが
お互いのためだと思ってるのよ!
と、頑張って説明しました。
距離感って難しいですね。
+143
-1
-
218. 匿名 2018/03/18(日) 08:01:11
隣に住んでるけど仲が劇悪なので数年会ってない。向こうから逃げてくれるし会っても無視される(笑)この先も一切関わる気もない。+18
-0
-
219. 匿名 2018/03/18(日) 08:18:34
2歳の子どもにチョコまだ食べさせたくないと言ってもチョコを与える。
狙ったように食事前のタイミングで食べさせるからご飯を食べなくなって困る。断ったり子どもが気がつく前にささっと隠しても「ママにチョコ渡しといたからね」と話すので子どもが気にしてチョコ食べた~いと泣き出して大変。
旦那が「きちんと話せばわかるはず」と言うので注意してくれたものの、その後も変わることなくお菓子攻撃は継続。旦那が信じられないという表情してたのを先日見たけど、残念ながらあなたの母親はそういう人。
+45
-0
-
220. 匿名 2018/03/18(日) 08:29:53
>>217
分かります。
私も姑で苦労したのでこちらからは連絡しなかったら同じような事言われました。
でも距離感が近い方が色々大変なのかもしれないと思い今でもこちらからは連絡する事はありませんが息子にはいつでも遊びに来てね、とは言ってあります。
難しいですが私は今のままでいいと思います。
舅姑を看取り子供が独立して今自分の為だけに色んな事が出来るようになったので。
姑年代が入ってきてすいませんでした。
失礼しました。+63
-0
-
221. 匿名 2018/03/18(日) 08:32:41
義父が亡くなってからめちゃわがままになった…
良好だったのに今は嫌で嫌で…
盆正月もちろん彼岸まで行かなきゃならん…その他諸々の用事
うんざり!!旦那の義母に対する態度は嫁に気を使ってるからだ!嫁に全ての責任があるとか言い出すし+30
-0
-
222. 匿名 2018/03/18(日) 08:33:13
>>219
旦那さんが味方してくれるなら良いですよ。羨ましいです。
うちは義理親どころか旦那まで。
保育所帰りの車の中で、フライドポテトを一緒に食べていたらしい。(ママ友が見た)
旦那さんに締めてもらいましょう。+9
-0
-
223. 匿名 2018/03/18(日) 08:43:47
義父が先に亡くなられると困る!!
義母が先にいなくなってほしい。+29
-0
-
224. 匿名 2018/03/18(日) 08:47:25
義母疲れますよね。うちは意味がわからない強要が多いです。
「息子のバスタオル洗濯したら、いつも座る椅子にかけておいて!そうすると、『ああ…、俺のために洗濯してくれたんだな…』と家族の絆が深まるから!」とか。
実際に義母がやったら旦那に「なんで俺のタオルここにあるの?これは洗ってあるの?いつものところにしまってくれたほうが解りやすいしありがたいんだけど」と言われてた。
+79
-1
-
225. 匿名 2018/03/18(日) 08:59:41
結婚当初から敷地内同居
最初はうまく行ってたけど、すべての行事など姑の思い通りにさせられてた。
こんなものなのかな?って、もやもやしてたけど我慢。小姑がしょっちゅう隣の実家に来て、我が物顔で居座るのも、何も注意せず。小姑近所なのに、なぜか里帰り出産して母乳うまくでなくてイライラしてることを、私たちに(気を使って、義理姉をたててあげて)って。、?
私が実家に帰省すると不機嫌
姑の兄弟が私のこと不細工と言ってたとわざわざ言ってくる
小姑のわがままな娘たちがうちの子供に暴言吐いて(会いたくない)って話してることを、姑に話すとうちの娘と孫に限ってそんなこと言わないと
外孫、内孫とかうるっさいから、私の親にとっても私の子供は大切な孫だと、言ってやったよ!内孫なのに、なにも金銭的援助してくれてないし。金のないBBAに、孫はなつかないんだよ。ついでに意地悪な人にもねー!+25
-0
-
226. 匿名 2018/03/18(日) 09:21:22
姑ってやっぱり嫁が自分の実家に帰省するのは嫌なのかな?
両実家とも遠方なんだけど、私が体調悪い時に旦那がたまたま義母と電話したら「うちに来たら孫の面倒も見てあげる、もしくはいつでも行くから呼んで」とか言ってた。普通実家にしばらく帰省するのは?とかいう考えにならないのだろうか。
あんたが来たら余計に体調悪くなるわ+62
-0
-
227. 匿名 2018/03/18(日) 09:35:55
主さん、心中お察しします。
うちは徒歩20分ほどの距離に住んでるんですが、私が産休に入った時に「何かあったら心配だから
午前10時と午後3時に様子見に来るね」と言われてお断りしました。
産後は週に1~2回は孫見たさにやってきます。こちらが授乳中で身動きが取れずインターフォンに出ないでいると(マンション住まいですが)ほかの住民や宅配業者と一緒にオートロックを抜けて玄関前までやってきます。
一度家に入ると、3~4時間は居座られます。夕食の支度やほかの家事もやりたいのに。
+57
-0
-
228. 匿名 2018/03/18(日) 09:45:30
あと少しで敷地内同居です…
不安でしかない+25
-0
-
229. 匿名 2018/03/18(日) 10:09:13
>>5
プラス100回くらい押したいと思ったら既に200越えてたwww+18
-0
-
230. 匿名 2018/03/18(日) 10:10:38
思いついたら周りが見えなくなる義母。
前に「予定は前の日までに決めときましょ」と自分から言ってたのに、うちの家の近くにあるショッピングモールで孫と買い物したくなったらしく、当日の朝9時過ぎに「今何してる?私今ねー○○ちゃんちに向かってるのよ!□□ちゃん(孫)と3人で買い物行きましょ!」と言われ、予定がないけど予定があるふりして断った。
朝9時に突然来られても、子どもを園に連れてったばっかりだし、朝早くから家に来るな!+50
-2
-
231. 匿名 2018/03/18(日) 10:50:09
>>184
これトピ画にしよう!+3
-0
-
232. 匿名 2018/03/18(日) 11:00:08
>>217
私の姑になってください!!+37
-1
-
233. 匿名 2018/03/18(日) 11:13:48
この前二歳の娘がハサミでバッサリ髪切られて腹立ちました…+25
-0
-
234. 匿名 2018/03/18(日) 11:20:35
とっても気位の高いチンパンジーだと思うしかない。+42
-0
-
235. 匿名 2018/03/18(日) 11:23:54
>>107
私もそう思う。
なんで人権問題にならないのだろう。
嫁姑トラブルで離婚をしても慰謝料なんてもらないし。
いのちの電話に相談しても相談員のおばさんから
「旦那さんを産んでくれたお母さんなんでしょ。あなたも歩み寄ったら」って。
程度にもよるけど心を病むぐらいしつこい姑いるいる。
プライドが高い姑だと絶対に折れないし、要求がエスカレートしてくるし大変。
+40
-1
-
236. 匿名 2018/03/18(日) 11:28:32
うちも義母が人の話聞かなさすぎて疲れます。いつも自分が被害者で、同居してる義兄夫婦が共働きで孫が可哀想可哀想と。共働きは悪くないし、子供達も上は大学生だし兄弟仲良いし何も可哀想じゃないですよって言っても聞かない。+47
-0
-
237. 匿名 2018/03/18(日) 11:40:02
>>10
子供渡すの絶対に嫌!!
子供がママよりばあちゃん子になったらたまらない。+8
-0
-
238. 匿名 2018/03/18(日) 11:45:02
>>41
そりゃあね、嫁より実の娘でしょ。
義母と娘の仲むつまじいやり取りを見てると、義母が好きなわけ訳じゃないけど、ちょっと羨ましくなる。安心してそこにいられる義妹の幸せそうな笑顔が眩しい。+5
-0
-
239. 匿名 2018/03/18(日) 11:49:04
>>51
旦那や孫には新品の服送ってくるよね。
私には自分の着なくなった服とか、角の刷りきれたバッグとかくれる。捨てるわけにもいかず保管場所ち悩む。目に触れる所にあると見る度にイライラするし。+25
-0
-
240. 匿名 2018/03/18(日) 11:55:02
>>132
郵便物は全部あっちを一回通してから
これ、嫌だ!絶対嫌!
これは、やめようよ。+18
-0
-
241. 匿名 2018/03/18(日) 12:02:12
>>134さん
あなたはなんて良いお嫁さんなの?+3
-0
-
242. 匿名 2018/03/18(日) 12:05:47
>>175さん
なかなかえぐいね+2
-0
-
243. 匿名 2018/03/18(日) 12:13:57
>>217
素晴らしい!
控えめな姑さんってほぼいないよね。
みんな自分本位で動いてる感じ+17
-1
-
244. 匿名 2018/03/18(日) 12:19:17
>>226
姑は嫁が実家に帰省するが嫌
ある年のお正月、義実家に滞在した後、私の実家にも帰省きました。すると、暫くして義母から電話が
「この前、うちに帰って来たのに早々に戻ったでしょ。あの後実家に行ったんだってね。知り合いに聞いたわよ。悪いことしたらばれるんだからね!」
自分の実家に帰る事は、悪いことなのか?
+85
-0
-
245. 匿名 2018/03/18(日) 12:23:13
息子夫婦から金銭的理由で同居の提案があり同意しました。
生活費も何も入れず、働くでも無いお嫁さん。
でも、SNSで私達の悪口を言いまくってます。
世の中は姑の悪口で溢れているけれど、なんだかなぁ…
+34
-0
-
246. 匿名 2018/03/18(日) 12:24:05
義実家に集まった時、義弟の彼女も来ていて、その義弟の彼女に対して義母が皆の前で
「あなたがしているお仕事、◯◯ってお給料どのくらい貰えるの?生活していける?」と言い始めた。
「ねえ、お給料月にいくら?いくら貰ってるのよ?いくら?!」「◯◯くん(義弟)と生活していけるの?」
とやり始めた。義実家の人間が誰も止めないことにも腹が立ち、「今ここで聞くことですか?義母さんは年金いくら貰ってるんです?そもそも定職についたことあります?」と言ってしまった。
昔から、何の才能もない何も出来ない人間が、弱い者を虐める図式がとにかく許せない。義母は「まあ!!まあよくそ、そんな、、もごもご」とトーンダウン。
前から私には何も言えないくせに、義弟の彼女には強く出てたんだよね。それからもう姑は私を悪人扱いで近寄って来ない。
そんなに気が小さいなら最初から調子に乗るなと思う。+73
-0
-
247. 匿名 2018/03/18(日) 12:45:00
>>244
やっぱり嫁の実家の帰省は嫌なんだね!
私はいつも自分の実家の帰省は義母に内緒でしている。
自分のところに嫁入りしたからとでも思っているのか。
+24
-0
-
248. 匿名 2018/03/18(日) 12:50:58
>>245
そんな怠け者の嫁なら息子と一緒に追い出しなよ。+16
-0
-
249. 匿名 2018/03/18(日) 12:57:22
転勤になった時、邪魔なのに一緒に不動産屋についてきた義母
案の定、喉乾いた~タバコ吸いたい~足疲れた~と事あるごとに休憩
予定してた半分しか回れなかった
で、新居が決まったら周りに私が一緒について行ってあげたから
ちゃんと見つかったのよ、だってw
転勤して早々、あなかが寂しい思いしてると思って来てあげたのにと
リビングで煙草をぷかぷか
うち誰も吸う人いないんだけど(;-_-)
旦那の実家では部屋が汚れるからとベランダで吸ってるくせにほんとムカつくわ
義母が来ると心休まらず逆にストレスが増すばかりです+19
-0
-
250. 匿名 2018/03/18(日) 13:06:33
義母が認知症のようです。
義父が亡くなってから、以前にも増して言動があやしくなりました。
近所に住む同年代の方が認知症らしく、義母はその方のことをよく馬鹿にしているのですが、義母本人の症状もほぼ同じような感じです。
本人は絶対に認めませんが、私と義姉は認知症だと思うと言っています。
最初のころは、嫁いびりがひどくなったのかなとしか思っていませんでしたが、明らかに記憶力などが衰えています。
本人は病院には行きたがらないし、絶対に自分は大丈夫だと思っているので、認知症かどうかの診断もしてもらえません。
お風呂には入りたがらないし、目の前にあるものはひたすら食べ散らかすし、食べこぼしも凄いです。
近づくと結構な刺激臭がするので、周囲の方のためにも何とかしたいですが、疲れました。
掃除をするのも疲れました。+15
-0
-
251. 匿名 2018/03/18(日) 13:14:01
>>245
同居解消したら?
息子夫婦と一緒じゃないと生活大変?+10
-0
-
252. 匿名 2018/03/18(日) 13:26:30
つわりで辛いと知っているのに会いにくる。ご心配ありがとうございます。そっとしといて‥‥+37
-0
-
253. 匿名 2018/03/18(日) 13:42:32
>>54
うちの義母も旦那に肩揉んで~と頼みます。
その時私はどうしたらいいのやら気まずい(笑)
昔は普通にその場で揉んでたけど
気持ち悪いんだよマザコン野郎が!
と言ったらそれから、、、
義母 旦那ちゃん肩揉んで~
旦那 嫌だよ!無理!
と義母に言ってました(笑)
義母の誕生日プレゼントには肩もみマッサージあげました。
が、あげたそばから、また、
義母 旦那ちゃんもんで~
旦那 プレゼントしたやつ使えよ!
いいじゃないこんなに立派な息子がいるんだから♪
気持ちわる~~私苦笑い~~+25
-3
-
254. 匿名 2018/03/18(日) 14:34:32
義母と喧嘩してからずっと会ってないよw
義父はたまーに顔見に来るけどね。
旦那も喧嘩してから実家に帰ってないw
さようならー+28
-0
-
255. 匿名 2018/03/18(日) 14:39:58
電話で声を聞くのもストレス。
話は長いし、リピートリピートで話が終わらない。
まったく知らない親戚の話、自分自慢、義姉自慢、マジで耳が腐れ落ちるかと思いました。
+46
-0
-
256. 匿名 2018/03/18(日) 14:43:22
義弟の高校時代の部活仲間の友人の妹が夫と同じ大学に進学したらしい。しらんがな。他人やん。
どんなリアクションを求めてるのか…+35
-0
-
257. 匿名 2018/03/18(日) 14:47:20
強烈なエピソードはないけど、姑しんどい。
自分の話、昔話、自分の意見ばっかり。
悪い人ではないけど、疲れた。
旦那も義父も義母に意見しない。
まるでお姫様のように輪の中心にいる義母。
じゃあ実母がいいかと言えば、実母も毒。
どっちの母と話してても疲れてくる。
最近、自分に問題があるんじゃないかと思えてきた…。+61
-0
-
258. 匿名 2018/03/18(日) 15:17:58
>>257
わかる…なんか似てるわ。
姑は悪い人ではないが女王さま気質。
自分の自慢はするけど私の話はスルー。
最近旦那までイライラしてきた。
同じく私の親も毒親&毒姉で、自分の性格が悪いのか?気にしすぎ?でもイラつく…とこれのループ。+36
-0
-
259. 匿名 2018/03/18(日) 15:26:12
清廉潔白な聖女みたいに本人は思い込んで気取ってるんだけど、
例えば旦那の従姉妹が酒の席で陽気に騒いでいる様子を見て「まあっハシタナイ。母親がアレでは子供が可哀想よ。そもそも子を持つ母親がお酒を飲むなんて。嫌だわあ。男の人のいる前であんなに胸元の開いた服着て」なんて言っていたり。
いやいやお前デキ婚だろ。今70代のお婆さんが20代の頃に婚前交渉するなんて相当だぞ。糞ババア
+51
-0
-
260. 匿名 2018/03/18(日) 15:29:49
>>255,257
自慢話、リピート...わかるわぁ
プラス悪口ばかりで聞こえないフリしてる
自分が正しいと思い込んでるからなんでも聞いて頼ってとかほざくが誰がお前なんか頼るか
お前の息子は帰宅後手洗いした覚えがないっていうくらい常識知らずなのにw+33
-0
-
261. 匿名 2018/03/18(日) 15:30:18
>>196
やばすぎます。
超絶やばすぎます。+9
-0
-
262. 匿名 2018/03/18(日) 15:34:13
>>217
こんなお姑さんが良かったです。
そして息子さんもお嫁さんも優しそうで、とてもほっこりしました。+15
-0
-
263. 匿名 2018/03/18(日) 15:45:27
>>262
確かに!
私が嫁なら連絡こないとか気にしないな+13
-0
-
264. 匿名 2018/03/18(日) 16:05:32
まさに今日疲れています
完全同居嫁です。
昨日の晩から機嫌が悪く朝は無視されました
今はもう機嫌がなおっていますがめんどくさいし早く死んでくれと正直心はどす黒いです+52
-0
-
265. 匿名 2018/03/18(日) 16:08:23
義母がすごく頑固で負けず嫌い。
年末に親戚が集まる際に用意したお菓子の味で、私と揉めたことを根に持って今朝もブツブツ言ってた。
小学生くらいの子どもが多いからと私がチョコケーキ選んだら、「みんな年末で疲れてビタミン摂りたいだろうからフルーツケーキじゃないと」と義母が言って揉めて「じゃどっちも買いましょう」となり、結果誰もフルーツケーキには手をつけなかった。
本当に下らないし勝った負けたとか言ってて、そもそも戦ってない。周りの人の好みを普通に考えただけなんだけど、と思う。+56
-0
-
266. 匿名 2018/03/18(日) 16:17:27
姑は旦那や旦那弟の前ではサバサバして嫁もいびったりしないサバサバ母ちゃんみたいなの演じてるけど、私と二人になったときにはちょこっとした嫌味を言ってくるから辟易する。向こうからしたら嫌味言ったことも忘れてるくらいやと思うけど、こっちからしたら姑から言われる嫌味ってどうにも忘れることが出来なくて、度々思い出してはムカムカしてしまう。
だからあんまり会ってないのに、思い出しては疲れてる。。
もう今年の母の日は、旦那と私それぞれが自分の母親にしたかったらするって感じにしようと思ってるけど、いいかなぁ
+60
-0
-
267. 匿名 2018/03/18(日) 16:23:01
姑ってなんで息子夫婦の家庭の問題に自分も当事者のように入り込んでくるの?
+65
-0
-
268. 匿名 2018/03/18(日) 16:27:00
義母、口が軽い。
今ちょっと入院してるんだけど、義姉から「大丈夫ですか?お義母さんに用事で電話したら、たまたま聞きました…」とLINEが来た。
絶対たまたまじゃない。
絶対義姉から電話なんてしてない。
私にはわかる。+43
-0
-
269. 匿名 2018/03/18(日) 16:40:28
出かけているのを知っているのに愚痴電話
息子も孫もどんびきよ?
+7
-0
-
270. 匿名 2018/03/18(日) 16:51:08
>>83
自立して夫婦仲も良いお姑さんで、お嫁さんがとても羨ましいです。
でも生活費3万円は少なすぎ!!
世帯を持ち、子供がいる良い大人が親に甘え過ぎです。毅然とした態度で息子さんに「出て行きなさい。自分達のマイホームなんだから、自分達で何とかしなさい。」と伝えるのも親の愛ですよ。+23
-0
-
271. 匿名 2018/03/18(日) 16:59:41
子供がまだ喋り始めて間もない頃、「ばあば、ばあば」と話しかけたのを聞き間違えて、
「なあにー?パイパイ?」とか言い出して子供の顔の真横にベローンとおっぱいむき出して差し出した義母。
「やめて下さい!」と苦笑いで止めたけど、弾みでくわえたらどーすんだよ!と内心怒りで震えた。+42
-1
-
272. 匿名 2018/03/18(日) 17:00:34
うちは母の日父の日を旦那から任されてるから、自分の両親に1万くらいのもの。義両親は3千円くらいのものにしてるよ。
私に放り投げてる旦那が悪い。姑は嬉しそうに旦那に、ありがとう♪って電話してくるけど。今年は2千円程度におさめるかな♪+21
-5
-
273. 匿名 2018/03/18(日) 17:21:08
もう義母と同じ名前を見たり聞いたりするで吐き気がする。本当に嫌い。夫への愛まで削られる。+41
-0
-
274. 匿名 2018/03/18(日) 17:43:20
>>257
うちの義母そっくり。
うちの旦那は一人っ子だからか
旦那も義父も義母には勝てず、ワガママぶりっ子の女王様
うちら夫婦(都内)の家から車で二時間くらいかかるところに住んでる癖に隔週ぐらいのペースでうちにやってくる
一緒にごはん食べましょうとかいってくるくせに自分の好きな店にしかいかない(好き嫌いが多い)
70ちかい婆のくせにママは~とか平気でいうし、
店の店員にも態度が横柄
みてて本当に嫌になる
極力会いたくないのて最近は、うちにくると予告してきたら、適当に用事作って旦那こら私はいないって言って貰ってる
それでも「○○ちゃんは?いついるの?」って聞いてくるらしいから旦那に私は一生いないって言ってくれっ!って言い放ったわ
+8
-1
-
275. 匿名 2018/03/18(日) 18:04:45
顔見せに来い・孫見せに来いがとにかかウザい!来い来いって、行かないと押し掛けてくるから行かないわけにいかないし!
自分たちの趣味でも見つけて忙しくてそれどころじゃ無いという感じになってくんないかね!
暇人すぎ!+44
-0
-
276. 匿名 2018/03/18(日) 18:07:52
数時間でも義母に会うとなると疲れる
てか子供に会いたいならことだけ会わすから私は自由にしてくれ+21
-0
-
277. 匿名 2018/03/18(日) 18:11:41
義母がプライド高いくせに節約症で
この間わざわざ節分に子供お泊まりで!って
強制させられた上に、さすがに手ぶらはまずいと思ったから恵方巻きあげたら
貧乏症で買えなかったです!!楽しみにしてますから!って言われたけどこれ嫌味?
それが尺に触ったのかそれからすんごい冷たい
こんなんだからもう会いたくないわー放っておいてくれんかな+11
-1
-
278. 匿名 2018/03/18(日) 18:12:14
ギボシネ+14
-1
-
279. 匿名 2018/03/18(日) 18:40:50
夫に用事あるのに、なんで私にTELしてくるの?!携帯なって、義母の名前出ると緊張するし、なによりめんどくさい...特に話すことないし、ただ義母が一方的に話して、こっちの話聞かないし...
死産になって、しばらくは、そっとしてほしいのに、デリカシーない電話攻撃...それ以来、義母が苦手になった。この先上手くやっていけるか心配です+48
-0
-
280. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:59
会う度抱っこさせてー‼︎とか言っていきなり抱っこする。
可愛い可愛い言ってくれるけど、
痛めて死ぬ思いして産んだ私に感謝してもらいたい。
じゃなきゃ初孫抱っこできなかったんだから。+7
-3
-
281. 匿名 2018/03/18(日) 19:03:55
>>272
分かるー!
うちも私が手配するからネットで安い花探して郵送してるよ+1
-0
-
282. 匿名 2018/03/18(日) 19:19:44
>>253
私は微笑ましく見てるし寧ろ私も義母の肩揉むけど
それマザコンと違う意地悪な嫁なだけなんだよ+1
-8
-
283. 匿名 2018/03/18(日) 19:23:08
遠方に住んでるけど、お正月に1週間の帰省を止めたい。
実家依存の義妹の世話は焼き、非常識さをたしなめもしない。
内孫である息子の面倒も大して見てもらってもいないし、言いたいことは言っていくことにした。+7
-0
-
284. 匿名 2018/03/18(日) 19:50:24
義実家のお風呂もトイレも使いたくない。+17
-0
-
285. 匿名 2018/03/18(日) 19:53:55
自分の話ばかりだから大嫌い。
人が話してても、遮ってまで自分の話を始める。
そんな対したことない人生のくせに、よくそんなベラベラ喋るな(笑)
大抵が同じ事何回も言ってるだけだが。+18
-0
-
286. 匿名 2018/03/18(日) 20:02:21
いい人だがしっかりし過ぎの義母。なんで夫と結婚してしまったんだろう。
もっとチャランポランがよかった。+9
-0
-
287. 匿名 2018/03/18(日) 20:11:44
義母が嫌いすぎる。なんであんなに偉そうなんだろー
いちいち言い方に棘があるし、なぜか馬鹿にした口調。本当視界に入れたくない。同居つらい。+25
-0
-
288. 匿名 2018/03/18(日) 20:13:24
要らないもの押し付けられたり
子育てについて口出ししたり
挙句に仕事しなきゃ!とか、夫婦で決める部分にまで口出しされると嫌になりますね…
悪い方ではないのですが…娘が居ない人は色々と分かってない気がします
踏み込みすぎると嫌われるよ
義父も説教が多いから嫌!!+33
-0
-
289. 匿名 2018/03/18(日) 20:31:01
>>266
うわーうちの姑みたい。
旦那は「ホントにできた母ちゃんだよ」とか言ってて母ちゃんが正義って感じだけど、その母ちゃんに嫌味言われたり無視されたり理不尽に否定されたり、あげくには正月から義妹とこれみよがしにヒソヒソされたりしてますけど。笑
事情があって敷地内同居が確定してるけど、絶対に仕事辞めない!!
何かあったらいつでも娘と出て行く覚悟です。
+11
-0
-
290. 匿名 2018/03/18(日) 20:31:38
トピ主さんとほぼ同じでした。
地獄のような生活で、精神を蝕まれました。
子どもを連れて1年半、お金には苦労してますが、精神的には楽になりました。
最近また孫に会わせてくれと電話がありました。
しつこいです。
おそらく相手は変わりません。
離れるか逃げるか、良い方法があるといいですね…+17
-0
-
291. 匿名 2018/03/18(日) 20:36:11
>>234
爆笑。+5
-1
-
292. 匿名 2018/03/18(日) 20:36:27
>>288
うちなんか、旦那に姉がいて、時々愚痴を聞かされてるようで、
私に鼻息荒くして、「○○(姉)がお義母さんから 云々・・・」と愚痴るんですよ?
私は無言です。
「え!酷い! でもお義母さんも同じですよね~。お義姉さんの気持ちが痛い程わかります!」
って言えたらなあ。+17
-0
-
293. 匿名 2018/03/18(日) 21:19:43
さっき義母がご飯作ってくれて食べに行ったら味噌汁に髪の毛入ってた。。
私が食べる前に義母が気づいてごめんごめんって指つっこんでとった。
当然かえてくれるのかと思ったらそのままだったから一口食べたけど残した。
衛生面の感覚がちょっと違いすぎて疲れる+26
-0
-
294. 匿名 2018/03/18(日) 21:21:28
LINEの既読の意味が分かってないのか、未読なのに、自分が送ったメッセージは全部読んでる前提で電話してくる。
"連絡待ってるんだけど、どうなってるの!?"と。
こちらは内容も分からないまま毎回平謝り。自分は既読スルーなんて、しょっちゅうするのに...
電話もこちらが出ないとイライラするし、折り返しが遅いと完璧な不機嫌モードに。
自分は折り返さない事も多いのに...
最近は(義母の都合の良い)時間指定で、折り返してと言われる。+7
-0
-
295. 匿名 2018/03/18(日) 21:23:09
>>288
息子ばっかりだと余計タチ悪いよね。
私のとこも男兄弟の長男だからくそ鬱陶しい。
過保護だしいい加減に子離れしろよって言うね。
息子溺愛してるし、嫁って言う女が出現したかり面白くないんだろうね。+27
-1
-
296. 匿名 2018/03/18(日) 21:23:27
主さーん!!
うちの義母も同じ感じです。
今まさに義母の事でぐったり疲れています。
主さんと連絡先を交換したいくらいです!+7
-0
-
297. 匿名 2018/03/18(日) 21:25:36
>>292
聞かされてるなら察してほしいところですね
うちは実母に時々愚痴ってしまう側なので、
嫁の義母への心境を知って、兄が結婚する時は出過ぎないようにすると言ってました
あまり干渉する気もないみたいです
そういう心境になってくれるとありがたいけど、実際、孫を前にすると分からないですよね+9
-0
-
298. 匿名 2018/03/18(日) 21:36:06
>>1
よく頑張ってるね。
私は徒歩10分でストレス溜まりすぎて義実家ノイローゼになったよ。今はもう正月もお盆も旦那と子供達だけで行ってもらってます。
人との距離が近すぎる義父母を持つと悪気がないだけに本当悲惨。それプラス老後の介護のお願いや同居したいなどと匂わせてくるのね。
最高の嫌がらせ状態だよ。旦那のことまで嫌いになった。+18
-0
-
299. 匿名 2018/03/18(日) 21:37:51
義父が無理です。結婚しても結局は息子の嫁なんだから他人。遠慮のない言動や行動はやめてほしい。
+14
-0
-
300. 匿名 2018/03/18(日) 21:39:39
酒が入るとまぁめんどくさい。酒の席では早く理由つけて撤収したいといつも思っている。+6
-0
-
301. 匿名 2018/03/18(日) 21:15:14
>>295
過保護わかります!
いつまで経っても自分の息子なんですよね
孫が男の子なんで、◯◯(旦那)の時は〜っと成長も比較されたり。
旦那は旦那!この子はこの子だから!
って言いたくなった場面も多々ありました…+28
-0
-
302. 匿名 2018/03/18(日) 21:50:17
私は若い頃に散々虐められたので(主人も知ってる)今、年老いた義母の面倒は見てません
今頃になって「こんな親でごめんなさい」とか言うけど陰で文句ばかり言ってるのも知ってます
お義母さんやった事は戻ってきますよ+52
-0
-
303. 匿名 2018/03/18(日) 22:02:34
家を買って初めて来たときに私がちょっと目を放した隙に二階に上がり部屋見学
まだ片付けも出来て無かったのに!
なんか全部嫌+41
-0
-
304. 匿名 2018/03/18(日) 22:04:59
>>103
なんでここにコメントしたの?+2
-0
-
305. 匿名 2018/03/18(日) 22:09:54
>>234
チンパンジーはもっと賢いよ…+7
-0
-
306. 匿名 2018/03/18(日) 22:11:37
とにかく過干渉に疲れ果てて、10年近く会ってない。
一生会わなくても困らない。
旦那に会いたければ私抜きで会ってくれ。+27
-0
-
307. 匿名 2018/03/18(日) 21:48:36
>>302
えーいいなぁ!上っ面でだけでも「こんな親でごめんなさい」なんて殊勝なこと言われてみたいよ。
年取れば取るほど意固地になるわ口は悪くなるわ食い意地ははるわでほんと、いつ●ぬんだろ。+12
-0
-
308. 匿名 2018/03/18(日) 22:16:03
>>203
息子夫婦がマイホーム資金を貯めるために渋々決めたんじゃないですか?
+1
-0
-
309. 匿名 2018/03/18(日) 22:22:14
この人苦手だなぁとか合わないなぁとか他人に対して思うところはあっても、それなりに人付き合いは上手くしてきたつもり。だけど姑、アレだけは別格だ。
心の底から大嫌い。+52
-0
-
310. 匿名 2018/03/18(日) 22:26:09 ID:fPfyctIlME
先月、義姉の家に泊まる予定の義両親。
急に義姉の都合が悪くなったとかで我が家に泊まることに。
確かに布団もあるし泊まれるけれど、まだ赤ちゃんも小さいし遠慮してよー。。
孫の可愛いところ見られて嬉しそうで良かったけど、予め決まってれば心構えもしたのにマジでないよ。
義姉、別に仕事でとかじゃなく遊びとかだったんじゃないの。
それか、元からこっちに泊まる予定だったの?
ほんと迷惑。
義姉の家に泊まれないならホテルとれ!!!+34
-0
-
311. 匿名 2018/03/18(日) 22:29:25
もし自分の親が姑と同じような言動を私の夫にやらかしたら恥ずかしいし申し訳ないしでなるべく会わさないように努めるけど、なんで男は自分の母親が非常識なことをしでかしても『悪気はない。気にするな。聞き流せ。』の一点張りで自分の妻を無理矢理あてがおうとするんだろ。
親孝行ならテメーでしろや。+60
-0
-
312. 匿名 2018/03/18(日) 22:41:32
旦那が義理母と喧嘩すると、嫁である私の10年前の手落ちを持ち出してきてフレッシュにキレるらしい。
喧嘩のたびに持ち出すから一時期は誤ったりもした事もあるけど、収まったと思ったらまた同じ事で悪口言ってるの聞いたり。。
そこまでずっと根に持ってるのがもうウンザリ。そんなに私の悪口言うならいいし。と思って盆と正月だけ顔出す事にしたんだけど、それはそれで気に入らないらしく、お加減いかがですか?とか連絡すらしてこない。とかまた文句。
自分がチヤホヤされないと我慢できないらしい。もう疲れたし元気かどうかとか正直興味ない。だって元気だろうし。+30
-0
-
313. 匿名 2018/03/18(日) 23:10:16
愚痴らせてください。
いろんな人に抱っこされ寝ぐずりが始まり私のもとに戻ってきてリラックスしてる息子を「○○ちゃんが疲れちゃうから抱っこしてあげる」「寝かしつけてあげる」といい奪い
ママ見ると抱っこしてほしくなるからねーとそっぽを向かれた。
本気でイライラした。
せめて「抱っこしてあげる」じゃなく「抱っこさせて」なら納得できる。私に気遣うふりをするとこがまた腹立つ。
なんなら食事中からずっと抱っこしてたじゃないですか。
義父が「せっかくママのとこでリラックスしてたのに」と言ってくれたのに「ばあちゃんでもいおでしょ」と自分本意。その孫の密着度からしてちがいますが?見えてます?
抱っこしてもらってる間にそそくさ帰る支度しましたよ。+42
-0
-
314. 匿名 2018/03/18(日) 23:29:30
ここに何人かいる良い姑のコメント…
うちの姑も外ではそんなこと言ってそうだから素直に読めない笑
義母よ私のキレイな心を返せ。+33
-0
-
315. 匿名 2018/03/18(日) 23:49:52
いなくても困らない
いない方がよかったなぁ
こっちに引っ越したいと言っていたそうですが、お断り!あなたの居場所はありません。
今の場所に住んでいた方が家賃もかからないし良いですよ(^o^)+16
-0
-
316. 匿名 2018/03/18(日) 23:57:51
心がどす黒いと書いたものです
義母は旦那がいるときは機嫌がよく旦那がいないときは機嫌が悪いのがあからさまです
なので旦那も私が義母の態度の話を言っても分かってくれません
子育て中なので泣いていたら何泣いていたのか?と必ず聞いてきます!すごく嫌です
本当に早く死んでくれ
ストレスで蕁麻疹が出るようになりました
義父は早くに亡くなったので家を出ようにも旦那が決断してくれないと出れません
ここに書き込めて少し発散できたように思います+22
-0
-
317. 匿名 2018/03/19(月) 00:58:20
勝手に子供の髪を切るな!
下手くそ!
オンザでガタガタで最悪+17
-0
-
318. 匿名 2018/03/19(月) 01:09:33
>>235
なんで人権問題にならないのだろう。
これですよね!これに尽きる
本当にパワハラ、人権問題だと思います
どうして、どこの機関も動かないのだろうか?+12
-0
-
319. 匿名 2018/03/19(月) 01:00:23
道挟んで視界に入る距離の義理実家。
ちょっと会話するだけで必ずカチンッてさせる天才!
出かける時はまるで忍者のように素早く、毎日絶対会わないように神経すり減らして生活してます。
来られたら終わりですけどね…
+30
-0
-
320. 匿名 2018/03/19(月) 01:49:47
母1人の生活で金無い金無い言うから、旦那が本気で心配して行くたびにお金渡してる。←月1とかだけど。
当の本人は、誰に会ってるのか知らないけど県外に数週間とか行って遊んでるし。
+8
-0
-
321. 匿名 2018/03/19(月) 07:50:17
>>245
金銭的な理由にしろ何故同居してしまったのでしょうか?
息子さんは独身の頃貯金はしていなかったのでしょうか?
私はそろそろ姑年代になりますが、私達だって長男以外は働いてローン組んで家を買いました。
頭金も出してもらえなかったのでとにかく夫婦二人で働いて返し終わりました。
介護費用も考えて少しずつ貯金もしてますがこの持ち家も資産として考えているので同居は考えてないです。
金銭的理由からと息子さんを甘えさせるのも如何なものかと。
+5
-0
-
322. 匿名 2018/03/19(月) 08:20:41
>>321
そうやって追い込むのも如何なもんかと+2
-1
-
323. 匿名 2018/03/19(月) 08:24:30
>>322
ごめんなさい、失礼しました。+0
-2
-
324. 匿名 2018/03/19(月) 11:43:33
子供達が小学校にあがるまで、愛想と気遣いととにかく動くでイライラさせない嫁を演じてきましたが旦那がストレス性の病気で体調を崩し、私も体調がずっと悪く、子供にも少し情緒不安定な症状が出だしてからなんだか疲れてしまい、距離をおくか絶縁を考えるようになりました。義両親はまともな人達ですが、私が自分の実家とほとんど疎遠で、孤独な中なんとか頑張ってきた事を認めてくれずねぎらいもなく、「自分の方が大変だった」と言わんばかりの態度で接してきます。
悪く思われてももうどうでもよくなりました。
子供達と旦那を大事にしていきたいです。+18
-0
-
325. 匿名 2018/03/19(月) 13:10:26
ほんとにはやく死ねばいいのにね。
でも長生きするんやろなー。面倒なんかみないけどね。
お金たくさんあるみたいだから介護付きの高級マンションにでもいってほしーわー。他人にみてもらってくださいね!
旦那とも義親のせいで仲悪くなる。+9
-0
-
326. 匿名 2018/03/19(月) 14:35:14
もういやだ。
認知症の義母が、過去に自分が振り込め詐欺に引っかかったことを忘れていた。
少し前に、近所の認知症(軽度)の人が、振り込め詐欺にひっかかりそうになった(でも引っかからなかった)という話を聞いたらしい。
その人のことを「あの人は認知症だから、ひっかかりそうになったのよ」と何度もすごく馬鹿にしたように話す。
夫が、過去に義母本人が実際に振り込め詐欺に引っかかって振り込んだことを指摘したけれど
義母は「あら、そんなことがあったの?そんなはず無いわよ」と、本気で覚えていない様子。
お義母さんのほうがボケてるよ! と言いたかった。+15
-0
-
327. 匿名 2018/03/19(月) 14:45:45
>>218さん
凄い!ツワモノ!!
隣に住んでて数年会ってないとか…
カッコいい…
私も隣に住んでるけど
こっちが隣の様子を見ながら玄関開けないと庭でバッタリ会ってしまうよ。
心の中で直ぐに『げっっ!!』
って思っちゃう。
+9
-0
-
328. 匿名 2018/03/19(月) 15:24:39
義母ラインがしんどい
いつも自分の中で勝手に話を完結させて、前置きもなく伝えたいことだけラインしてくるから、解読するのがしんどい
例えば、「撮影はわたしがするからね!」とだけいきなりラインが来て、え、なんのこと??と思っていたら
どうやら孫の入学式に自分も参加するつもりで、そしてそのカメラ係は自分がやる!ということらしいのだけど、
こちらから式の話題を出しただけでもなく、誘ったわけでもないのに、彼女の頭の中で勝手に式に出席できてカメラは自分の担当という構図ができあがっていた…
脳内で勝手に話進めるのやめてほしい、毎回「どういうこと?!」ってなって旦那とけんかになる+27
-0
-
329. 匿名 2018/03/19(月) 22:46:50
子供が産まれた時、義母は昼休憩を利用して毎日「赤ちゃん起きてるー?」とアポなし訪問。新生児で細切れ睡眠だったし、やっと寝たと思ったら義母の訪問によって起きてしまって本当に精神病みそうだった。
あと、ちょっと実家に顔を出したらあれもこれもといらない物ばかりよこす。「いらない」とやんわり断っているのに「もったいないから。でもいらなかったら捨てていいから」と。
いや、お前が捨てろよ!+17
-0
-
330. 匿名 2018/03/20(火) 00:09:34
第一子誕生の時の義母のお言葉
「あんたたちお父さんお母さんと呼ばせるんでしょう。私たちおじいちゃんとおばあちゃんは嫌だから、パパママって呼ばせる事にする」
ドン引きしました。
+28
-0
-
331. 匿名 2018/03/20(火) 00:22:07
>>330
ありえない
素直にばーちゃんって呼ばれろよって思う
呼ばれるのが嫌なら、存在してないことにするから!
とりあえず「子どもが混乱するのでやめてください」って言おう+17
-0
-
332. 匿名 2018/03/20(火) 00:39:35
同じ敷地内に住んでます。
常に監視されている感じです。
今日も朝からピンポンて来た。
洗濯物とか、電気が付いたとかで、家にいるかいないか確認されているみたいです。
だから家に帰って来た瞬間ピンポンて来たりします。
今日も家に居るの知ってるくせに17時頃電話かかってきて、「あれ?家にいるの〜?」とか言ってきた。
親戚来てて子供達に会いたがってるから連れてこれるか?って??
無理!0歳と4歳急に連れていけません。
無理だって言ったのに、迎えに行くから!って上の子だけ連れて行きました。
普段預かってもくれなくて、遊んでくれもしないくせにちょっと都合良すぎだと思います。
そして最悪なのが、敷地内に義妹夫婦も住んでるということ。
専業主婦で妊婦の義妹は、毎日義母にお昼ご飯ご馳走になったり、色々と面倒見てもらっています。
実の娘で可愛いのは分かりますが、少し異常だと思います。
私は妊娠9ヶ月まで自転車乗って上の子の幼稚園送迎したりしていました。
義妹には妊娠初期の頃から、自転車は危ないから乗るなって言ってます。
義母も嫌ですが、義妹も嫌です。
結婚して嫁にいってるのに、実家から離れられない実家依存症なんです。
旦那が私の味方になってくれるのが、唯一の救いです。+19
-0
-
333. 匿名 2018/03/20(火) 00:43:01
>>329
分かります!
いらない物くれますよね!
あとうちは、貰い物をよく貰います。
人から貰った物を貰ったって、ちっとも嬉しくないのに!!!+9
-0
-
334. 匿名 2018/03/20(火) 01:15:58
主人とは同じお墓に入りたいけど、義両親と同じお墓に入るのが嫌、、
主人より私が先に亡くなったら、義両親と私で入るの?!
私は大切に育ててくれた父と母と一緒に眠りたいよー!
まだ三十路だけど、長男嫁だから最近そんなこと考えちゃう、、+8
-0
-
335. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:39
親しい人になら言われても流せることでも、義母だとカチンときてしまう。
うちは子供が一人なのだけど、義母から
「ひとりっ子だからワガママになるねー!」と言われた。
気をつけなきゃですね!と返したけれど後からすんごくモヤモヤしてしまった…
旦那と会った時にも同じこと言ってたそうだ。
義母の時は離乳食は砂糖を一切使わなかったとか、毎日散歩に連れて行けとか、わらべ歌はこれが良いとか、アドバイスが正直しんどい。+13
-0
-
336. 匿名 2018/03/20(火) 12:30:02
>>335 それはもやるね…あんたには関係ないでしょ!って言いたいけど言えないんだよね。一人っ子がわがままになるなんて決まってるわけじゃないのにね。
+3
-0
-
337. 匿名 2018/03/20(火) 12:33:19
>>330
なんで嫁の気持ちを考えないんだろうね!私も言われたよ!〇〇(姑の名前)ママよりって書かれたお祝いもらった…
そんなこと言われていいですね!って返事が来ると思ってるんだろうか。
ほんとジジババは自分本位だわー。
+8
-0
-
338. 匿名 2018/03/20(火) 14:49:23
最初は我慢して気使ってたけど、最近は疲れたからやめたよ
嫁のくせにって言われたから、自分だって嫁じゃんってウッカリタメ口で返したら言い返されると思ってなかったのか、すごいびっくりしてた+22
-0
-
339. 匿名 2018/03/20(火) 22:45:03
義母と実の母親を比べて、いかに実の母親に恵まれてるか気付いた。
私は初めての出産を控えている妊娠9ヶ月目の妊婦。
ここ3ヶ月間、妊婦健診のエコー写真で赤ちゃんの顔が全然写らなくて(手足で顔を隠しているため)、でも異常はなくすくすく育ってるんだけど、
実の母親は「顔が写らないのは寂しいけど、異常なく元気なら問題なし!」と言ってくれてるのに対して、義母はすごーく嫌そうな顔して「顔見せてくれないとか嫌だ〜」。
無痛分娩希望だったけど事情によりダメになり自然分娩が決定した私に、実の母親は「無痛分娩の人なんてまだ日本では数%しかいないんだし、みんな自然分娩で乗り越えてきたんだから大丈夫だよ!」と励ましてくれたのに対して義母は「なんか怖いね〜」。
初めての出産控えてて不安だけど前向きに挑もうとしてるのに、なぜそんな不安を煽ることや不快なことを言う?
実の母親の言葉には励まされてる。
義母に会うといつもこういう不快な想いするから出来るだけ会いたくない。+18
-0
-
340. 匿名 2018/03/23(金) 01:13:15
産後、退院してすぐに里帰り中の実家にほぼアポなし訪問(直前に、今から行きますとだけ)された。母は働いていて不在、父は在宅で仕事中だったので、私がお茶出しなどしたけど、後日私の父について「また来てくださいとか、気の利いた言葉とか言えないのかしら」と言ったらしい。
確かに父は愛想は良くないけど、いきなり訪問してくるような非常識な人に言われたかないよ!+17
-0
-
341. 匿名 2018/03/23(金) 16:46:52
>>234
いいね!
チンパンジーが早く◯にますように…+3
-0
-
342. 匿名 2018/03/24(土) 19:23:17
>>340
自分は非常識なくせに嫁の身内のことは悪く言う義母…
本当に嫌ですね+12
-0
-
343. 匿名 2018/03/25(日) 10:42:27
>>6
車で1時間半の距離で幼稚園入ったらしばらく行けなくなります~と言ったら、じゃあこっちから行くわって言われたよ。泣+0
-0
-
344. 匿名 2018/03/27(火) 01:56:30
332の者です。
今日も下の子5ヶ月が大泣きしてて、上の子がトイレー!って時にピンポンて来た。
本当にいつもタイミングが悪い。
なぜ今来る。
しかも用件がくだらない。
義妹もいつも忙しい時にいきなり来るから、本当に迷惑だったので、来る時は連絡して!って言ってやった。
さすがに義母には言えないですけどね。+4
-1
-
345. 匿名 2018/03/27(火) 21:52:32
とりあえず早くポックリ逝ってください。
あなたの言いたいことは自分本意すぎるし、意見があるならちゃんと話してください。
はっきり言わないからこっちで決めると勝手に決めるな、私に相談なしかと急に言い出す。
しかも私達ではなく周りに言う。
私達は後からそれを周りの人に言われる。
でも話し合おうとすると逃げる。
早く絶遠したい+5
-0
-
346. 匿名 2018/03/27(火) 22:27:37
>>217
いいお姑さんだなぁ…
かわいいとかいい子とか、一度も言われたことがないので羨ましいです。
お世辞でも嘘でも言われてみたい。
私の義母は挨拶もまともに返さないし、何を考えてるのかさっぱり…
プレゼントをしても開けて喜ぶとかした事がない。
大事な話とかしても「わかんな〜い」と、まともに聞いちゃくれない。
会話にならないし、面倒そう。
近くに住んでる頃はしょっちゅう朝から来られて要らないものを置いてかれ、
会う度に私にだけ嫌味を言ってきて。
気を遣われる所か嫌がらせばかりで疲れました。
何度も会ったり助けたりとかしてるんですが、結局私の事は他人扱いなんです。
仲良くなりたい気持ちはすっかり失せ、今は嫌いです。+6
-0
-
347. 匿名 2018/03/29(木) 17:46:47
うちも義実家目の前w
さっきも書いてる人いたけど
顔合わせ無いように必死だよね
んで孫の顔見せなきゃ見せないで
たまに私の顔見りゃ嫌み...
○○くん(うちの子供)おばあちゃんの事
忘れちゃったんじゃないかしらってなんでい!
こっちから行けってのかよ!
まあうちには来ないからいいんだけどさ...
夫が行きなり来るなといってくれたから
あーストレスたまる
主と環境似てて殴り書きしてしまったm(__)mスマン+3
-0
-
348. 匿名 2018/03/29(木) 17:57:44
347です
こっちゃ重い花粉症で今の時期なるべく必要以上に
外に出ないようにしてるんですよね
あっちは花粉症とか無縁の人で
義母に花粉症とか言ってもちんぷんかんぷん
義実家で鼻ずっとかんでられないし
今は無理なのに嫌みばかり+3
-0
-
349. 匿名 2018/04/02(月) 01:58:27
今日は出かけてて帰りが18時頃になってしまったので、
玄関に荷物を置いたまま、急いでご飯だけ炊こうとお米をといでいたら…来たよ義母!
くだらない差し入れ持ってさ。
そんな少し貰ったって、夕飯のおかずにならんわ!みたいな差し入れ。
旦那もすかさず、今帰ってきたばかりで家も汚いから!って言ってるのにズカズカとあがってきたよ!
玄関に置いてある買い物袋達をまたいでさ!!
しまいには孫(5ヶ月)見てこ〜って近寄って行ったけど、今ちょうどうんちした所だから!
なんてタイミングが悪いんでしょう。
とことんあなたとは合わないんだと思います。
いつも忙しかったり、家の中が散らかってる時に来る、ホント辞めてください。
本当にむかついたのが、我が家の洗濯機が壊れてしまった時に、洗濯してあげようか?としつこく言われ、
「洗濯回してくれるだけで、干すのは私がやるので大丈夫です。」
と言ったのにも関わらず、洗濯回して干して丁寧に畳んで持ってきてくれました。
それはありがたい事です。
がしかし!
義母が義妹に「〇〇(私)のパンツすごい大きかったよ〜」とか言ってた!
義妹もそれを私に言うなって感じです。
ホント皆バカとしか思えません。
あーストレスたまる。
+4
-0
-
350. 匿名 2018/04/02(月) 02:02:56
義家族、所詮他人です。
家族だなんてこれっぽっちも思っていません。
本当は大嫌いです。
ただめんどくさいから、当たり障りなく接しているだけです。+2
-0
-
351. 匿名 2018/04/02(月) 11:51:02
義母に1年前くらいに来月には返せるからってことで15万貸したんだけど翌月に7万返ってきてからその後まったく返ってこない。会ってもお金の話してこない。お金ないのは知ってるんだけど、返す気あるんかな。あー腹たつ。+6
-0
-
352. 匿名 2018/04/13(金) 17:20:25
合鍵返せ!
勝手に入って冷蔵庫漁るな!
今時布おむつで育てろだのベビーカーには乗せるな、電子レンジ使うなって自分の価値観を人に押し付けないで。本当ストレス‼︎+2
-0
-
353. 匿名 2018/04/13(金) 18:56:39
金食い虫+1
-0
-
354. 匿名 2018/04/14(土) 13:32:15
お嬢様育ちの義理母へ。
祖父のお墓掃除ぐらい自分で行って下さい。嫁を便利屋として使わないでください。そろそろ我慢の限界です。+2
-0
-
355. 匿名 2018/04/15(日) 03:18:38
新居に引っ越し当日、人が来ると気を使うからと
断ってるのに絶対に行くと聞かない。
何度も何度も断ってるのに、しまいには
怒りながら来るななんていうんじゃない!
とか言ってる始末。
なんで配慮が出来ないんだろう、、
自分が行きたいってだけの
ワガママかんしゃく起こし+2
-1
-
356. 匿名 2018/04/15(日) 23:16:00
長文ですみません。言わせてください。義母がうちの子にインフルエンザうつしておいて謝らない。具合悪いくせに訪問してきて散々抱っこしたり接触したあとに、インフルエンザだったら困るから病院行ってくる~って帰っていった。実は39度も熱があったらしく、インフルエンザBだと診断された。そして子どものインフルエンザが私と旦那にうつり家族全滅。吐くわ下痢だわ高熱だわ関節痛に寒気!子どもの世話に加えて自分達も具合悪いのはつらすぎる。小児科ではインフルエンザBじゃないかって先生は言ってたのに、次の日その小児科が休診日で、仕方なく違う小児科へ行って症状をところ、半笑いで「だからってインフルエンザBとは限らないから」って「胃腸炎ですねー」と診断された。・・・は?胃腸炎で高熱関節痛寒気出ますか?え?そして、それを知った義母は、自分がうつしたと認めたくない為、インフルエンザBじゃなくて胃腸炎だということにしたがります。「もしインフルBなら咳も出るはず(だから胃腸炎)」「誰もが通る道だね」とか「焦らなくて大丈夫よ」とか言ってくる。焦ってませんから。さらに旦那の兄弟(姉)にもわざわざ「胃腸炎になったらしい」と連絡したようで、義母の罪逃れが必死すぎる。旦那姉から「胃腸炎大丈夫?」って連絡来たから、ただの胃腸炎にしてはおかしいと思う症状を全て教えました。素直に、うつしてごめんねと言えないのは、孫や私達のことよりも、自分を守りたいからなのかな…。後日義母が果物とか色々と沢山買って、差し入れに来てくれたけど、これで私の気持ちが変わるなんてこと、ありませんから…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する