-
1. 匿名 2018/03/17(土) 19:41:23
運動不足のためジム通いを考えています。
カーブスはどうかなと思っています。
カーブスに実際 通ってる人 以前 通っていた人色々と話を聞かせて下さい。+15
-36
-
2. 匿名 2018/03/17(土) 19:42:10
続かなかった
ジム基本続かないから家で筋トレして外で有酸素してる+92
-3
-
3. 匿名 2018/03/17(土) 19:42:13
街のおばちゃんの集いの場ってイメージ+343
-2
-
4. 匿名 2018/03/17(土) 19:42:27
派閥があるってばあちゃんから聞いた+140
-2
-
5. 匿名 2018/03/17(土) 19:42:27
男居ないけどいいの?+3
-21
-
6. 匿名 2018/03/17(土) 19:42:56
年齢層が高い+207
-1
-
7. 匿名 2018/03/17(土) 19:43:12
病院みたいにお昼休みが長くて時間合わなくて辞めてしまった
普通にジム行った方がいい気がする+128
-2
-
8. 匿名 2018/03/17(土) 19:43:13
母がいってる。30分くらいでおわるから
割と続けやすいのかな。
でも色々勧められるみたい
プロテインとか+166
-1
-
9. 匿名 2018/03/17(土) 19:43:22
うちの祖母が通ってる。
おばちゃん、おばあちゃんばかり。+127
-3
-
10. 匿名 2018/03/17(土) 19:43:51
午前中はおばばでめっちゃ混んでる+93
-2
-
11. 匿名 2018/03/17(土) 19:43:57
そんなに安くないと思う。
それなら自宅で特訓した方がいいような…+101
-6
-
12. 匿名 2018/03/17(土) 19:44:01
おばあちゃんってイメージ。+67
-1
-
13. 匿名 2018/03/17(土) 19:44:07
+9
-90
-
14. 匿名 2018/03/17(土) 19:44:32
おばちゃんが行くとこやろ?+65
-6
-
15. 匿名 2018/03/17(土) 19:45:37
>>9
うちのエリアも高齢者しかいない
若い人がいるエリアで通ったんだけど荷物の盗難被害多発でみんな辞めていった
もちろん私も退会
+96
-6
-
16. 匿名 2018/03/17(土) 19:45:52
男性が居ないので気楽です
割と年層が高いので近所のおばちゃんの憩いの場になっててその空気に馴染めないと難しいかも、と言う私もアラサーですが
私はおばちゃんの中でも平気でしたよ
やる事やってさっさと帰って来てたので
体重は減らなかったなー
+76
-2
-
17. 匿名 2018/03/17(土) 19:45:24
トレーナーの勧誘がしつこい
+84
-2
-
18. 匿名 2018/03/17(土) 19:47:45
カーブスでは、コーチが懇切丁寧にマシンの使い方を教えてくれるよ!
半年通ってマスターしたら、公営のジムに移るといいよ!
マシンなんて、使い方を覚えてしまえばたいした違いはないから+73
-9
-
19. 匿名 2018/03/17(土) 19:48:03
40代はさすがに若すぎた。+45
-4
-
20. 匿名 2018/03/17(土) 19:48:56
30代の時に行ってみました。3週間でやめました。
ガルチャン民にはお勧めしません。カーブスは60代70代になってからです。
ゴールドジム等の3社のジムを渡り歩いた私が断言します。+132
-5
-
21. 匿名 2018/03/17(土) 19:49:39
母が通ってる。
なんか紅組、青組、黄色組に別れて合計どれだけウエスト絞れるかとか体脂肪落とされるかとかたんぱく質食べられるかとか競わされられてシールはったりしてるらしいw
勝つとスタッフに褒められたり、景品貰えるらしいけど母は乗り気ではない。それが憂鬱らしいけど運動するために行ってる。
いつでも気軽に30分だけっていうのがいいみたい。+86
-2
-
22. 匿名 2018/03/17(土) 19:49:05
+21
-1
-
23. 匿名 2018/03/17(土) 19:52:39
プロテインの勧誘が酷い時は「以前から愛用しているプロテインがあるので~」と言うといいですよ+38
-2
-
24. 匿名 2018/03/17(土) 19:52:55
>>20
ゴールドジムに行ったということはそれなりに体力がある人でしょ?
そうじゃない人だっているよ。+22
-4
-
25. 匿名 2018/03/17(土) 19:55:39
月いくら位かかるの?+21
-0
-
26. 匿名 2018/03/17(土) 19:55:43
義母が通ってる。楽しそうにしてるから何も言わないけどここ見て、プロテイン飲んでるわ、って思った。。。
通い始めて早2年半、見た目全く変わらず。
健康維持だね。+58
-3
-
27. 匿名 2018/03/17(土) 19:57:32
>>24さん
>>20さんではありませんが、ゴールドジム現在通ってます。通ってる人はマッチョは当然いますが、おばちゃん、おじいさん等幅は広いです。
私は体力ありませんが、健康の為通ってます。料金もそんなに高くないです。
+22
-4
-
28. 匿名 2018/03/17(土) 19:57:36
結婚して県外にいるんだけど元同級生の近況は、実家のカーブス行ってる母から知る。
近所の母世代の同級生親みんないるらしい+18
-2
-
29. 匿名 2018/03/17(土) 19:57:49
それぞれ違うマシンが輪になっていて、時間で次のマシンへ移り、2周して30分で終わり。
おばちゃん、おばあちゃんにはいいんだろうけど、物足りなくて普通のジムに変えました。+27
-3
-
30. 匿名 2018/03/17(土) 19:58:09
HOUSEOFROSEの傘下ですよね。+14
-3
-
31. 匿名 2018/03/17(土) 19:58:11
カーブスのトピって定期的にたつけど、
悪い所ばかりが書き込まれる。
辞めた人や入った事がない人の書き込みばかり。
私は3年間通っていますが、
ひとりで黙々と出来て好きです。
体重は維持出来ていますし、体力は着きました。+85
-6
-
32. 匿名 2018/03/17(土) 19:58:28
行ってました。
アラフォーでも若い方でした。
何も運動していない人なら、効果はあると思います。
毎月、体重・体脂肪・お腹回り測定、筋肉年齢等をチェックされます。
しばらく行かないと、スタッフから催促の電話がかかります。
私は時間が合わなくて辞めました。
午前10時オープン。
昼休みは、機械のメンテ等で一時間半くらい閉まります。
午後は19時で終わり。
土曜は午前のみ。
日、祝日は全休。
転職して、行ける時間がほぼなくなり辞めました。
時間に余裕のある高齢の女性向きです。
+60
-2
-
33. 匿名 2018/03/17(土) 19:58:11
行ってはないが最寄りのスーパーの近くにカーブスあるから、スーパーの入り口でよくチラシ配ってる。
入り口そこだけなんだけど入りにくい+12
-3
-
34. 匿名 2018/03/17(土) 20:01:23
土曜日半日休み、日曜祝日休み
夜は19時までだっけ?
誘われたけど行く時ないじゃんって感じでした
そりゃリタイアしたおばちゃんばかりになるわ+40
-2
-
35. 匿名 2018/03/17(土) 20:07:26
友人知人をカーブスに紹介して下さい
というスタッフの勧誘がしつこいので嫌になり退会しました。+28
-3
-
36. 匿名 2018/03/17(土) 20:09:54
ロッカーがなく棚のようなところに荷物をおくのが不安。
今のところ盗難の被害にはあってないけど怖いです。+37
-4
-
37. 匿名 2018/03/17(土) 20:11:24
無料体験で挫折!
何かトレーナーも周囲の人も密接すぎてイヤだった!+11
-3
-
38. 匿名 2018/03/17(土) 20:12:36
ドアのついた更衣室がない。
洋服の試着をするようなカーテンのスペースがあるだけ。
シャワーとかもないのでジムのほうがよくてやめました。+19
-2
-
39. 匿名 2018/03/17(土) 20:13:15
>>34
あの営業時間は人を選びますよね。
必然的に高齢者中心になっちゃう。+55
-1
-
40. 匿名 2018/03/17(土) 20:15:28
黙々とストイックに運動だけして帰りたいのに
コーチがグイグイ距離をつめようとするのが怖い+19
-3
-
41. 匿名 2018/03/17(土) 20:15:31
帰り道にあるけど、おばあさん、孫がいそうなおばさまが自転車で帰る所をよく見ます。稀に見る40代の人が若く見えるほどです。ジムなのに謎ですが年齢層高めのイメージです。+20
-1
-
42. 匿名 2018/03/17(土) 20:17:13
無料体験の勧誘された、無料体験でさえ行きたくない+9
-3
-
43. 匿名 2018/03/17(土) 20:18:58
朝から婆様の長蛇の列。+9
-4
-
44. 匿名 2018/03/17(土) 20:19:52
2年半位通ってます
ジムと違って派閥も無く気楽に通ってます。
終わったらサッと帰るので、変に深く付き合わなくて済むので人見知りな私には合ってます。
勧誘は友人知人は居ません、とハッキリ言ってるのでしつこくされないです。
引きこもり専業主婦なので黙って家にいるより程よい刺激になって筋肉も付きました。
+44
-3
-
45. 匿名 2018/03/17(土) 20:21:04
知り合いが働いてたけど、高齢者をおだてて勧誘、その後はいかに退会させないかだけを求められるって言ってた。トレーナーも普通のおばちゃんとかがやってるみたいだし、ちゃんとしたジムの方が良いのでは?+32
-3
-
46. 匿名 2018/03/17(土) 20:29:03
オープン待ちしてるおばちゃん軍団いるよね。話に花が咲いて。+11
-4
-
47. 匿名 2018/03/17(土) 20:33:05
>>21
そうそう!
そのシールとか貼ったり、紐を使ったりするイベントが鬱陶しい
+43
-0
-
48. 匿名 2018/03/17(土) 20:33:19
>>24
痩せたくてカーブスに4年ほど通い、その後パーソナルトレーニングに移りました。
ちゃんと食事制限し、週3・4回通えばそれなりのダイエットにはなると思いますが、筋肉はさほど付きませんよ。
わたしは筋肉をつけつつ痩せたかったので、カーブスやめてパーソナルトレーニングに移行し正解だったと思っています。
カーブスは『筋肉を増やして健康で長生きしましょう』と提唱してますが、カーブスの運動程度では筋肉維持はできても増やすのはどうかな?って感じました。
筋肉付けるためにってプロテイン勧められ頑張って飲んでましたが、そもそも追い込むほど筋トレしてないんだから、プロテインなんて無意味なんだと後々気がつきました。+9
-2
-
49. 匿名 2018/03/17(土) 20:34:36
運動苦手だったり、基礎体力なかったり、運動嫌いな人にはいいかもしれません。
続けられなければ意味がないので。
+30
-1
-
50. 匿名 2018/03/17(土) 20:36:43
友だちに進められて体験に行ったけど60~70代のおばあちゃんばっかりでやめた+11
-3
-
51. 匿名 2018/03/17(土) 20:36:50
>>25
年契約して月に¥6,000弱だったと思います。+11
-0
-
52. 匿名 2018/03/17(土) 20:36:50
日中は60代以上の溜まり場で縄張りみたいなのもあって、「それは私がいつも使っているのよ」とか言われました。
ジムの人に苦情を言って辞めました。+15
-4
-
53. 匿名 2018/03/17(土) 20:37:22
夜は仕事帰りの人がほとんどだから、その時間帯なら客層は比較的若い。+9
-0
-
54. 匿名 2018/03/17(土) 20:39:53
30代で通ってるけど親世代の人ばかり。
でも逆に気遣わないし運動苦手な自分にはちょうどいい!マシンは早く動かせば負荷も大きくなるので結構効きます。
ただ働いてる人は時間的になかなか通えないから24時間や祝日もあいてるところがいいと思います。+20
-1
-
55. 匿名 2018/03/17(土) 20:41:37
年よりのリハビリみたいなことしかやらなきからやめた。圧倒的に運動量足りないし。
プロテインとか進めてくるし
キャンペーンとかいって誰か友達をつれてこいとかしつこかった。
高いわりに更衣室とか部屋のすみにカーテンつけただけだしね。
オススメしません+15
-3
-
56. 匿名 2018/03/17(土) 20:44:15
母に誘われ当時20歳だったけど半年ほど行ってた。
主さんがおいくつかは分からないけどカーブスは50代以上の人向けだと思う。
実際、それくらいの年代の人しか居なかった。
運動嫌いの私でも物足りなかったし土日は休み・平日でも病院と同じくらい休み時間があって行ける時間限られるのに月6000円は高いと思った。
半年行ったけど母も私も1kgも減らなかったから同じ様にお金かけるならジムの方が良いと思う。
私が行ってた所は退会手続きの時に特に引き止められなかったけど少し行かない期間があると結構しつこく電話が来たりしてた。
押し売りが酷かったり退会の手続きが大変な所もあるらしいから行くならそこも覚悟した方が良いと思う。+12
-4
-
57. 匿名 2018/03/17(土) 21:07:43
カーブスはジムではありません。
「健康体操教室」です。
主さんが50才以上で、普段全く運動せず、平日昼間に通えるのなら効果はあると思いますが、そうでないならお勧めしません。
無料体験があるので、まずはやってみたらいかがですか?
合わなかったら断ればいいんです。+29
-1
-
58. 匿名 2018/03/17(土) 21:16:36
>>51
その値段ならエニタイムをお薦めします 更衣室もシャワールームも個室だし+3
-0
-
59. 匿名 2018/03/17(土) 21:17:39
私の母も通ってるけど71歳だから完全におばあちゃんだよね。
そのくらいの年代の人ばっかりだと思ってた。+3
-0
-
60. 匿名 2018/03/17(土) 21:19:05
知り合いの70歳の人が行ってるとこだけどガルちゃんでトピになるとは…w+12
-0
-
61. 匿名 2018/03/17(土) 21:19:58
ここを見てると色々裏の話が出てますがそれは承知の上で自分の為に行ってます
退会させない様になんてどこにでもある話だと思ってます
今まで行ったジムで派閥など嫌な思い出しか無いのでカーブスは今の処気分転換を兼ねて気楽に行ける場所です
ですので主さんがどの位筋肉を付けたいか痩せたいのか等その他目的によって選択肢が変わると思います
+11
-3
-
62. 匿名 2018/03/17(土) 21:25:23
元々運動習慣がない人に楽しくない運動はまず続かない
カーブスは単調だから飽きます
ジムでいろんなスタジオレッスンに出て、自分に合う楽しいレッスンを見つけることが続ける秘訣だと思う+7
-2
-
63. 匿名 2018/03/17(土) 21:28:07
母が通っていて、若い子は入会できないんだよって言ってました。
40代から?だった気がします。
母は痩せるためというより、加齢による転倒防止や関節への負担軽減のために行っています。+4
-14
-
64. 匿名 2018/03/17(土) 21:28:14
カーブスに限らずそもそも運動するために外に出るという行為が面倒くさい
それができるなら、普通のスポーツジムでもスイミングでもなんでも大丈夫な気がする
私は自宅で踏台昇降+11
-2
-
65. 匿名 2018/03/17(土) 21:27:12
カーブスはだいたいシャワーがない
運動するのに汗を流せるシャワーやお風呂がないのはおかしいと思う
夏は臭いし冬は風邪引きます
家から数分で通えるとか以外ならやめた方がいい
+11
-3
-
66. 匿名 2018/03/17(土) 21:46:08
5年通ってます。パートして居るから
周3回位行ってます。
運動嫌いな人には丁度良いよ。
30秒毎に次のマシーンに変わるから
黙々と自分のペースで出来ます。
痩せる事より筋肉付けて
高齢になっても転んだり
寝たきりにならない為に
今から筋肉付けてます。+18
-1
-
67. 匿名 2018/03/17(土) 21:48:27
>>61
おっしゃっていることはわかります。
ただ、カーブスは勧誘や退会させない等のスタッフの行動が他に比べて強引な気がします。
人によって合う、合わないがはっきりしているのに強引なのはちょっとどうかなと思いました。
個人的な意見ですが。
+10
-1
-
68. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:00
通ってます。
38歳の私でも断然若い方です。
前は普通のジムに通ってたけど、自己流だし、マシンも順番待ちで数回でやめたりしてしまうし、派閥もあって更衣室とかで嫌な思いしたこともあるので、逆に周りが高齢な人たちの方が、私は気が楽です。
+19
-0
-
69. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:20
41歳、通いだして4ヶ月。
体重はほぼ変わらないけど筋肉量は3%増えました。
何も運動しなかったら年に1%ずつ筋肉量は減るらしいです。
組分けして競わせたり相手の成果を書き合うとか?コーチに促されるけど忙しいからとスルーしてすぐ帰るようにしてます。
+10
-1
-
70. 匿名 2018/03/17(土) 21:54:45
叔母さんが数十年通ってるけど、全然痩せてないよ
運動する習慣になるからいいのかな?
ジャニオタ仲間が出来て情報交換してるみたい+3
-0
-
71. 匿名 2018/03/17(土) 21:59:38
40代の人も80代の人も全く同じ負荷での運動のみですよ?おかしいと思う。+9
-0
-
72. 匿名 2018/03/17(土) 22:04:34
やらないよりはマシ、て感じかな。
痩せたいとか目指す体型あるとかなら、おススメしない。
年配の人が、趣味とか社交の一環で行くなら良いと思う。+12
-0
-
73. 匿名 2018/03/17(土) 22:05:35
30代半ばの頃通ってたけど、おば様たちが多いからマシンから移動するのにもたつく方と、やたらせっかちな人に挟まれたりする時があって気疲れしてやめた。
通ってた人なら意味わかると思う(笑)
同時期に入会してた60代くらいの方は半年くらいでみるみる痩せていってたよ。
いま40すぎて絶賛増量中なので再度通ってみようかと悩み中。
運動苦手な人ならカーブス行ってもいいと思うよ。
+17
-0
-
74. 匿名 2018/03/17(土) 22:32:57
女性だけだし時間も短いから通いやすい。
年配の人が多くて最初はとまどったけれど慣れれば別にどうって事ない。
シールや紐のイベントは面倒。
健康維持って感じでここの運動だけでは痩せない。
下の名前で呼ばれるのが恥ずかしい。
コーチのテンションが高くて恥ずかしい。+14
-0
-
75. 匿名 2018/03/17(土) 22:59:22
3ヶ月で辞めました。
日曜休みだし、夜も遅くまでやってないし、仕事してるとあまり通えないです。
1つのマシンを30秒しか使えず、すぐに30秒歩くの繰り返し。全然運動した気になれず。。
今はジムに通ってます。ジムオススメです♪+11
-2
-
76. 匿名 2018/03/17(土) 23:24:08
プロテインなんかよりきな粉のほうがよほどヘルシーで大豆の粉そのまんまの
ばりばりのたんぱく質だよ+2
-2
-
77. 匿名 2018/03/17(土) 23:25:15
サーキットトレーニングなら町の体育館でも自分でやれる+2
-1
-
78. 匿名 2018/03/17(土) 23:27:11
カーブスのシステムがチェーン店展開方式
儲けを取り戻したいオーナーは
客減らしたくないから強引勧誘や物販にやっきになるんだろね+6
-0
-
79. 匿名 2018/03/17(土) 23:46:16
月6000円ならスポーツクラブの方がいいな
御近所のアスリエならお風呂付きだし+9
-2
-
80. 匿名 2018/03/17(土) 23:46:46
>>67
私の通ってる所では強引な印象がないのですが店舗によって違うのでしょうか+2
-2
-
81. 匿名 2018/03/17(土) 23:56:51
男の人特におじさんが居ない所が良い
近くにあるのでカーブスに行ってるけどアルペンの何とかって似たような女性専用の所が出来て時間はそちらの方が選び安い
ちょっとだけ遠くなるけど変わろうか悩み中+2
-2
-
82. 匿名 2018/03/18(日) 00:48:14
プロテインも興味ないってハッキリ言えばそれ以上は進めてこないよ、あとシール貼ってチーム対抗もやりたくないっていって不参加です。食事を工夫しなければ痩せてきませんよ、でも気軽に行けるしストレス解消になるので続けてます。
運動が苦手なのでカーブスぐらいの運動でちょうどいいし、カーブス行く往復歩くのでそれも運動になるからいいかな。さっと行ってさっと帰るのが私には合ってる、汗もうっすらかく程度だからシャワーもいらないよ。適当な格好でも誰も何もいわないしね。
ただストレッチスペースで延々おしゃべりしてるおババはハッキリ言って邪魔だ(笑)+12
-0
-
83. 匿名 2018/03/18(日) 00:51:14
若い女性は普通のジムをお勧めするわ、ババチャンでも意識高い系ならカーブスは辞めて普通のジムが良いと思う。+5
-0
-
84. 匿名 2018/03/18(日) 01:28:44
おばちゃん達が暗黙のルールをたくさん作っていてめんどくさい。
古株の常連みたいな人のご機嫌伺いに疲れて辞めた。
店舗によって雰囲気は違うかもしれないけれどね。+5
-0
-
85. 匿名 2018/03/18(日) 02:49:14
うちの母が行ってるけど、30分だけだから続けやすいみたい〜!
お腹の筋肉も少し付いてきてた!+2
-0
-
86. 匿名 2018/03/18(日) 03:05:23
私1ヶ月で辞めたけど
雰囲気が気持ち悪いよ下の名前◎◎さんって呼ばれたりなんか胡散臭い宗教みたい
常連一杯しかもオーバー60代って感じでさながら老人ホームのリハビリに行ってる気分
辞めるのも1ヶ月先しか出来ないからもう1ヶ月分払えとか良い印象なしだわ+7
-1
-
87. 匿名 2018/03/18(日) 05:23:27
わたしも一ヶ月でやめた。おばちゃんおばあちゃんの集まりで、自分まで老けてく感じがして合わなかった。
30分のために出かける支度して、それに全く効果なかった。
やめるとき理由聞かれてめんどくさかった。
やめた後一ヶ月で5キロ体重減らす方法見つけてその後ずっとキープしてる。+0
-1
-
88. 匿名 2018/03/18(日) 06:02:24
無料体験から加入して月20回以上通えば市のトレーニング施設より割安と思って続けたけど
半年続けた辺りでプロテイン攻撃に遭った、強制でないと言われたけど断り難い雰囲気
仕方なく了承したら一気に倍額
+0
-0
-
89. 匿名 2018/03/18(日) 08:02:05
>>51
25ですが、ありがとうございます、前にチラシ配ってる人に聞いても、教えてもらえなかったので+0
-1
-
90. 匿名 2018/03/18(日) 08:15:08
おばあちゃんのイメージしかないよ。私だったら安くても行かない。+1
-0
-
91. 匿名 2018/03/18(日) 08:31:43
名前で呼ばれるし、しばらく行かなかったら電話かかってくるし、電話とらなかったらショートメールくる。プロテイン勧められたり、私には無理。
周りも続けられず辞めた人多い+3
-1
-
92. 匿名 2018/03/18(日) 08:41:46
術後のリハビリにも良いということで通ってたけど、友達連れてきてくれとか、家族連れてこいとか、なんせ勧誘がヒドい‼
知人に会いたくなくて違う沿線の店舗に通ってるって言ってんのに…。
数日行かないと電話がくる、辞めるときも一筋縄にいかなかったし、うざかった~。+2
-0
-
93. 匿名 2018/03/18(日) 10:38:28
一年で11kg痩せられたから効果がない訳じゃない。でも週6で毎日通ったよ。
なにせ19:00で閉まっちゃうから、仕事してると間に合うの必死。ちょっと会議が長引いたり、残業になったら間に合ってもトレーニングマシンを二周させて貰えない。
土日は仕事休みなのでゆっくり行けるのにカーブスの方が休みで行けない。
それで月¥6000。考えたよね。
¥2980くらいで24時間365日自由に通えるマシンジムとかも沢山あるしね。
カーブスの利点は男の目を気にせずのびのび運動出来るとこかな。マシンは負荷が変えられないから、物足りないかも。
筋肉痛にも全くならない。+2
-0
-
94. 匿名 2018/03/18(日) 12:21:46
最近の流行なら24時間ジムじゃない
小規模の店が色々できてる+1
-0
-
95. 匿名 2018/03/18(日) 14:39:37
カーブスはおばちゃんばかりだから人目を気にせずに運動出来ますよ。
ウェアも特別な物を用意しなくても動きやすい普段着でOKです。ストレッチのGパンでやってる人もいるくらいなので。
入会する時にプロテインを購入する気はない事をはっきり伝えたので勧められる事もありません。+4
-1
-
96. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:26
カーブスに週3回ペースで半年通って、身長160cmで体重51kg→47kgに減りました。
普段運動しない人なら効果あると思う。
+4
-0
-
97. 匿名 2018/03/18(日) 15:52:57
前の人の汗がしみついたマシンを使うのが無理。3ヶ月で辞めた。+2
-2
-
98. 匿名 2018/03/18(日) 17:23:08
マシンが時々凄く汗臭い。
ここしか通った事がないけどジムならそういうもので仕方ないのかな。
+2
-0
-
99. 匿名 2018/03/18(日) 19:39:18
私が通っているジムは、マシンを使った後は消毒液で汗を綺麗に拭きます。
カーブスは前の人の汗はそのままですよね、汚く感じる。ジムが良い。+1
-1
-
100. 匿名 2018/03/18(日) 22:20:17
女性のみでおっさんいないのがいいよ〜!+5
-0
-
101. 匿名 2018/03/18(日) 22:22:46
5・6年通ってた!
5キロ痩せて太りにくくなったから行って良かったよ!
妊娠してやめたけど、太ったらまた通えばいいや〜!って思ってる+2
-0
-
102. 匿名 2018/03/22(木) 21:47:54
>>63
中学生から入れますよ。中学生は家族が会員だとすごく安いです。+0
-0
-
103. 匿名 2018/03/22(木) 22:12:18
>>71
油圧式マシーンはひとの足とかの抵抗力で力が変わるのです。後、動かす速さで自分で体調によって調節できて、重りを変えるのほど負荷を強くは出来ないけど、自分の体にちょうどいい負荷に自動でなるから筋肉に負担がすくなくて女性や高齢者向けなのです。介護のデイサービスで使われているので筋肉痛にならないくらいで筋肉を増やしていけるから気軽につづけられてるし、たまに公営のジムで重りを変える器械を使うと負荷があげれていいですよ。+1
-0
-
104. 匿名 2018/03/22(木) 22:30:20
>>102
小学生もいるらしいよ。19歳以下は安いんでしょ。+0
-0
-
105. 匿名 2018/04/06(金) 18:56:17
今日カーブスに行く予定だったけど、疲れて行けなかった。
契約時にも、キャンセルの電話しなくて自分のペースで来てオッケーですよって言ってたのに何故催促の電話がかかって来るのよ?
その電話と営業時間が本当に短かすぎるのが嫌だなぁ。
それさえクリアしてもらえると、非常に助かるわ。+2
-0
-
106. 匿名 2018/04/08(日) 13:54:18
>>103
わたしのところ公営のスポーツセンターにもカーブスみたいなサーキットトレーニングあるけど、そっちの
器械はものすごく軽くて、カーブスのはわりと重いから歩いてる時間が休憩時間だって思ってるけど、器械が軽いとけっこう退屈なんだよ、でもステップだけじゃなくておすすめの動きが貼ってあって結構汗だくだけけど。重りを変える器械も公営のジムであるけど、通う距離が遠いんだよね。カーブスも店舗によって重さが違うって聞いたどこかのスレで、軽い所だとあまり効果感じないかもしれない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する