- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/03/17(土) 22:54:48
>>499
まず、常識云々いうのなら「クラクション」というメーカー名を言わずに「ホーン」と言いましょうよ。パッシングはその他にも対向車に「ネズミ捕りをやってるから注意」という合図とそれを受けた側が「知らせてくれてありがとう」の意味でパッシングする場合があります。
渋滞に追いついたらハザードつけるのも同じですね。+1
-4
-
502. 匿名 2018/03/17(土) 23:36:22
>>501
めんどくせー
教習本にも乗ってない暗黙のルールってことを自覚してる?+2
-2
-
503. 匿名 2018/03/18(日) 00:36:38
>>456
信号があれば信号優先、譲らなくていいよ。
信号なければ止まって譲らないといけないけど。
青信号なのに止まって譲ってたら事故るよ。+2
-0
-
504. 匿名 2018/03/18(日) 00:41:33
>>471
マフラーの音だね。
消音装置を外してわざと爆音鳴らして走ってるやつ。
うるさいよね、住宅街や立体駐車場だとめちゃくちゃ響くし。+3
-0
-
505. 匿名 2018/03/18(日) 00:58:20
>>3
老人の前を走るのもコワイよ
信号で止まろうとしてるのに、どんどん近づいてくる後ろのお爺ちゃん…
お願い、止まってー❗
ってバックミラー見ながら祈ってます
+3
-0
-
506. 匿名 2018/03/18(日) 01:03:31
>>501
あのさ、言うだけ無駄な通じない系と承知で言うけど、みっともない上に頭の悪い逆切れは止めましょうよ
それとも本気で言語が正しく理解できない知能の病的なにかだったりします?
それならそれで免許なんて持ってるのが怖ろしすぎますが
それでもあえて言ってあげましょう
「ネズミ捕りをやってるから注意」で鳴らすのも
「知らせてくれてありがとう」の意味で鳴らすのも
道交法違反、ようするに違法行為です
そもそも違法行為してなきゃ何の問題もないのにネズミ取りを知らせるとか知らせてくれてありがとうとか片腹痛いですわw
つまり、あなたは、居直り系犯罪者のような人って事でしょうかね?
心底軽蔑するタイプ
まあせいぜい捕まらない程度にやっててください+2
-0
-
507. 匿名 2018/03/18(日) 02:06:18
>>427
ハイビームって言葉、CMで初めて知った
いつからそう呼ぶようになったの?
+1
-1
-
508. 匿名 2018/03/18(日) 02:27:54
右折したい時に、左折したい対向車がいます
左折車が優先なのはもちろん知っていますが、曲がった先の道が二車線の時は、左折車の様子見ながら、ちょっと遅れて気味で右折しています
いつも、それでうまく言ってるんですが、その日は左折した車が右車線に入りたかったみたいで、おばちゃんにめっちゃ睨まれました。
左折車がいる時に右折したら絶対に駄目!+
渋滞緩和になるし臨機応変に右折してもよい -
+3
-3
-
509. 匿名 2018/03/18(日) 02:33:08
>>1
免許取り立ての娘がその状態です
直線になったら左によって先に行ってもらっていますので、慣れるまでしばらくご迷惑おかけします
+3
-0
-
510. 匿名 2018/03/18(日) 02:41:21
煽る若者は道をあけて、先に行って貰えば済みますが、最近危ない運転だなと思ってドライバーを見ると大抵ご老人です。
ウィンカーも出さずに突然曲がったり、左右確認せず出てきたり、左右にフラフラしながら走ったり、痴呆や突然死の車に巻き込まれないかと本当に怖いです+5
-0
-
511. 匿名 2018/03/18(日) 02:45:02
>>454
クラクションでお礼してるのって男性が多いよね。私は相手にわかるようにお辞儀をしてます+3
-1
-
512. 匿名 2018/03/18(日) 02:50:39
>>40
うん
いれてもらってるのに、知らんぷりは女に多い!+1
-1
-
513. 匿名 2018/03/18(日) 02:55:31
山道でハイビームで走ってる対向車がいて、前が全く見えなくなった時、死ぬかと思った(怒!!!!!!)+6
-0
-
514. 匿名 2018/03/18(日) 03:03:34
突然割り込んできたと思ったら、右折のウィンカーあげやがった
私の後ろ誰もいなかったんだから、通過してから入ってこいや!+5
-0
-
515. 匿名 2018/03/18(日) 03:05:33
>>55
迷惑かけてなくてもムカつくの?+2
-1
-
516. 匿名 2018/03/18(日) 03:08:12
>>61
それ対向車が教えてくれてたんだよ
+3
-0
-
517. 匿名 2018/03/18(日) 03:19:59
>>79
山道でダンプカーに煽られ自分の車の影絵が出来た事がある
頭に来たのでカーブでわざと急ブレーキかけてやったら、ビビったんだろうね。急に車間距離あけて普通に走ってくれた
でも後で冷静になって考えたら私こそ事故になりかねない危ない運転でした+3
-0
-
518. 匿名 2018/03/18(日) 03:27:11
ちょっと狭めのカーブで対向車がいる時どうしてますか?
外側の車が待っててくれる時が多いのですが、逆にぶつかりそうで曲がり辛い。個人的には外側に大きく出てきてもらった方が曲がりやすいです+2
-0
-
519. 匿名 2018/03/18(日) 03:32:46
>>107
先日法廷速度で走ってた車をわざわざ追い越して絡んでた人がいたよ。凄まれるのも恐いし暴力や車傷つけられても嫌
相手が事故起こすのは勝手だけど、関わらない方がいいよ+4
-0
-
520. 匿名 2018/03/18(日) 03:40:49
お祭りで混雑しててやっと見つけた駐車スペース
バックで入れ始めてたのに、後ろから来た車に前進で駐車された
あんまり腹が立ったのでクラクション鳴らしたらゴメンと言わんばかりにペコリ
他に駐車場空いてないから、その場でずっと睨んでだけど知らんぷり!車内の子供だけがこっちを見てたよ
やっと駐車して会場に行ったら、さっきの親子がテーブル確保して楽しくやってた
さっきの要領で空いたテーブル強引に確保したんだろうなぁ
+3
-0
-
521. 匿名 2018/03/18(日) 03:53:04
脇道から合流するのに前の車が止まったまま動かない。何かトラブルかなと、注意しながら追い越したらばばぁが電話してやがった
+4
-0
-
522. 匿名 2018/03/18(日) 03:59:27
初めて利用する立体駐車で、車が3台並んでた「満車かぁ」と後ろにつけたけど、パーキングの入り口から10メートルくらい離れててなんか変。思いきって抜かしてみたら、ただの路駐だった!
それから、たまに利用するようになったけど、いつも路駐車がいる。駅前は駐車料金高いから気持ちわかるけどけど邪魔
+4
-0
-
523. 匿名 2018/03/18(日) 04:09:33
スーパーで珍しく入口付近が空いてたのでバックで入れようとしたら、おばあさんが後ろ向きに立ってる。「危ないですよ」って意味でクラクション鳴らして駐車したら「場所取ってたのに!」ってキレられ、ずっと文句言ってる
たまたま近くが空いたら確保が素早いこと!
そんなに元気なら、ちょっとくらい遠くても歩けるよね?って思った+6
-0
-
524. 匿名 2018/03/18(日) 04:18:39
駐車しようとバックの体制になったら、すぐ後方に車が詰めて止まってる。後ろの車も同じ場所に入れたくて嫌がらせしてるとしか思えない距離!
(他にたくさん空いてるだろ!)
ギリギリだったけど、ムカついたし、ぶつけずに駐車する自信があったので、そのまま駐車した+3
-0
-
525. 匿名 2018/03/18(日) 04:35:16
高速道路で私は追い越し車線走ってて、左車線を走ってる3台位まとめて追い越そうとすると、突然右車線に入ってきて左に戻る車!
初めから抜かせばいいのに、なぜ私の目の前で追い抜くの?!
それと左車線を走ってる時、私を抜かすのはいいけど、目の前に割り込まないで、もう少し車間距離とってよ!危ないでしょ!
+2
-0
-
526. 匿名 2018/03/18(日) 04:51:59
>>178
そういう人は確認を怠ってるのではなく、止まりたくないんだと思います+2
-0
-
527. 匿名 2018/03/18(日) 04:54:08
横断歩道に子供がいたので停車したのに、対向車はそのまま通過!
あれ、非常に危ないから!
いつか人身事故起こすよ!+3
-0
-
528. 匿名 2018/03/18(日) 05:11:18
>>204
ん?
横断歩道って歩行者優先だよね?
どこが問題だったの??+4
-1
-
529. 匿名 2018/03/18(日) 05:21:51
>>220
子供の方も危ない思いしてるから慎重なんだよ
そんな時「渡っていいよ」ってジェスチャーしてます
それでも車が通過するまで絶対に渡らない子がいます。そんな子は親が徹底して教えてるんだと思ってます+2
-0
-
530. 匿名 2018/03/18(日) 05:26:04
>>310
それ後ろの人のタイミングだと
「今、行けただろ!(ちっ!)」って思ってるんだよね
+1
-0
-
531. 匿名 2018/03/18(日) 05:29:27
信号が青になって発車が1秒遅れたらクラクション鳴らされた
後ろを見たら高級車に乗った、普段から威張り散らしてそうなオヤジだった!
そんなにカッカしてると血圧上がるよ
+2
-0
-
532. 匿名 2018/03/18(日) 05:41:20
>>322
ごめん
イラッとくるより、笑える+2
-0
-
533. 匿名 2018/03/18(日) 05:50:26
路肩に避けないとすれちがえない狭い道で考えないしに突っ込んでくるバカは大抵女!
おじさんは自分が優先でも手前の方で待ってくれてる人多いので、必ず会釈するようにしてる
+0
-1
-
534. 匿名 2018/03/18(日) 05:56:29
すれちがえない道で対向車が来たんだけど、ウィンカー出したから手前で曲がるんだと思って前進したら、なんで来た!と絡まれて恐かった
仕方なくバックしたら、もう一つ先の交差点を曲がって行った
お前がウィンカー出すの早過ぎるから悪いんじゃ!+1
-0
-
535. 匿名 2018/03/18(日) 06:01:27
学生らしき四人組の車が隣に停車した
ドアを開けた時ぶつかる音がした
相手も一瞬「あっ!」って顔したのに、笑いながら行ってしまった
1対4なので、恐くて言えなかったけど、思い出すと悔しい+4
-0
-
536. 匿名 2018/03/18(日) 06:07:01
自転車が車道走るのは危ないの知ってます
でも通学路の交差点が地下道になってるんですが、利用者少ないし、何となく暗いし、気持ち悪くて通りたくないんです
安全の為の地下道なのに本末転倒ってこのことですか?
+1
-0
-
537. 匿名 2018/03/18(日) 06:09:10
>>355
公式ルールじゃないと思います
私は父親から教わりました+1
-0
-
538. 匿名 2018/03/18(日) 06:18:34
>>364
それは絶対にあるよね
私は入れてもらう時、必ずドライバーの顔見るようにしてます。
①絶対に入れるもんか!って顔
②入れてやるしかないか!って顔
③入れてあげるもんだと思ってる顔
大体わかりますよ
①の人はジリっと車間距離詰めるので最初から動かない②や③の人には入る前に会釈してから入れてもらって、余裕ある時はハザードランプでお礼してます
+3
-0
-
539. 匿名 2018/03/18(日) 06:32:36
国道やバイバスを横切ろうと中央分離帯で立ち尽くしてる人!
危ないし、目立つし、格好悪いからね+3
-0
-
540. 匿名 2018/03/18(日) 10:22:42
>>537
公式ルールなわけないじゃん
そんな「警察がいるから今日は万引き止めときな」みたいな合図(しかも違反行為)が公式とか思うのがどうかしてる+1
-0
-
541. 匿名 2018/03/18(日) 10:13:25
>>499
まったく呆れたもんですね
違法行為でお礼とか常識非常識どころじゃない思考回路
こんなのばっかだから、くだらないイザコザや事故が絶えないんだよ
礼だったら軽く頭下げるとか手振りで」どうもするくらいで十分なんだけど、まあ何言っても無駄な人なんだろう+1
-0
-
542. 匿名 2018/03/18(日) 11:11:47
>>540
父親は警察官でした
スピード違反を免れる方法を伝授された訳ではく、パッシングされされた意味を教えてくれただけです
警察も知ってますよ。「今日は誰も違反しないから、隠れてるのばれたんたな」って
+2
-0
-
543. 匿名 2018/03/18(日) 15:11:56
>>518
右カーブの時は無意識に右に寄ってしまう(人間の錯覚で、広く見える方に寄っちゃうらしい)ので、右カーブで対向車がいる時は減速したりします(^o^)+1
-0
-
544. 匿名 2018/03/18(日) 15:15:22
>>535
それは嫌な気分になりますね…
当て逃げで通報してやればよかったのに!>_<+1
-0
-
545. 匿名 2018/03/18(日) 18:26:01
後方不注意。
新車に当たられかけた+1
-0
-
546. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:20
>>507
えっ!!
教習所で普通に習ったけど?
本来の目的は夜間視界を確保する為にするもので、対向車や歩行者、前方に車がいる時はロービームにする。
ハイビームはライトの向きが上向き、ロービームは下向きね。+2
-0
-
547. 匿名 2018/03/18(日) 18:56:22
>>535
直接言えないなら警察に通報くらいしたらよかったのに。
その場で電話かけるフリだけでもビビったのでは?+2
-0
-
548. 匿名 2018/03/18(日) 19:06:52
>>487
停止線の位置がおかしいってどういうこと?
大型車(バスやトラック)の交通量が多い交差点は停止線がかなり手前に引いてあるよ。
そこで止まってるとけっこうギリギリで曲がって行ってる。+2
-0
-
549. 匿名 2018/03/18(日) 20:26:26
>>535
停止中に横から男子高校生の自転車に激突された事があります
一方的に相手の方が悪かったので一瞬ムカッときたのですが、その子が土下座しかねない勢いでひたすら平謝りだったので、ついまあいいよと許してしまったのだけど、どうなのかなぁ…?
修理すると高いから直さなかったけど、けっこうボコって凹んでしまった…+0
-1
-
550. 匿名 2018/03/18(日) 21:37:05
>>549
土下座しようが何しようが事故だよ。
逆だったら謝ったって通報されてたでしょ。
ちゃんと事故処理して保険屋に連絡して修理代払ってもらえばよかったのに!+2
-0
-
551. 匿名 2018/03/19(月) 00:40:16
>>550
こういう正論を武器のように使う何様気取りなコメントする威張りたがり勘違いおばはんにはイラッとくる+0
-1
-
552. 匿名 2018/03/19(月) 01:14:19
>>546
おばさんの頃は
遠目(ハイビーム)
近目(ロービーム)と習った気がします+0
-0
-
553. 匿名 2018/03/19(月) 12:22:28
>>506
図星ったからってファビョるなよwネズミ捕りの件はパッシングだよw何だよ鳴らすってwお前は字も読めないのか?明らかに免許取れないだろw
言語が正しく理解できるようになってからコメントしろよポンコツが+0
-1
-
554. 匿名 2018/03/19(月) 12:33:52
>>540
公式ルールでは無いけど、例えば渋滞の列に近付いたらハザードつけるでしょ?あれも公式ルールでは無いよ?何故するのかな?
まぁ>>540さんは法定速度を1キロもオーバーする事は無い筈だし、どんな交差点でも法規通り10キロ以下の徐行で渡るはずだから文句言いたいのはわかるけど。+0
-0
-
555. 匿名 2018/03/19(月) 19:13:02
>>553
うわあ・・・本気で言語が通じないキチガイだったんだ・・・
ここまで頭悪くキッチーかつ汚い逆切れ滅多に見ないよ
こんな逆切れて刃物持って襲い掛かってきかねないキチガイとはかかわりたくないので退散しますw
皆様もお気を付け下さい+0
-0
-
556. 匿名 2018/03/19(月) 19:22:29
>>554
渋滞の列に近付いたらハザードつけるなんて知らなかったよ、そんな捏造ルールあったんだ…
ところで、気のせいじゃなくアナタ>>540に対して逆切れてますよね?
「法定速度を1キロもオーバーする事は無い筈だし、どんな交差点でも法規通り10キロ以下の徐行で渡るはずだから文句言いたいのはわかるけど。 」
ってさぁ…、あまりにみっともなくないですか?
丁寧に言い回そうと、「法定速度を1キロもオーバーしか事がないっていうんじゃなければ文句言うな!」ってキレてますよね?間違いなく
パッシングがどうとかで発狂してるのといい、自分に非があっても意地になって認めないどころか食って掛かってくる人ってなんなんですか?
黙って通報が推奨される系の人?
だったら無視させていただきますけど…。+0
-2
-
557. 匿名 2018/03/28(水) 14:17:43
祖母を後部座席に乗せたら前の景色を見たいのかモゾモゾ動いてルームミラーに写り込んで来るし、助手席に乗せたら行きと帰り違う道行きたいと言ったり、私も祖母も道順覚えきっていない店に行かせるので看板見て運転していると隣で逆方向ばかり言うし、赤信号で止まっている時に勝手にシートベルト外して立ち上がり私から信号を見えなくする事。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する