-
1. 匿名 2018/03/16(金) 19:35:30
キラキラ女子のことを言うのかい?+67
-2
-
2. 匿名 2018/03/16(金) 19:35:56
なんだこの投げやり感(笑)+163
-1
-
3. 匿名 2018/03/16(金) 19:36:28
出典:pbs.twimg.com
+138
-4
-
4. 匿名 2018/03/16(金) 19:36:29
なかなかいい感じのトピじゃな+101
-3
-
5. 匿名 2018/03/16(金) 19:36:30
こういうこと。+66
-42
-
6. 匿名 2018/03/16(金) 19:36:35
+133
-5
-
7. 匿名 2018/03/16(金) 19:37:09
女の又の力と書いて
努力+102
-3
-
8. 匿名 2018/03/16(金) 19:37:35
私にも教えて欲しい、少しもないから‼️+44
-1
-
9. 匿名 2018/03/16(金) 19:37:58
知性、家事、美容、そして流行り物もそれなりに押さえてる人のことでしょ+91
-0
-
10. 匿名 2018/03/16(金) 19:38:09
+57
-19
-
11. 匿名 2018/03/16(金) 19:38:23
>>1
お母さん!ジュース!+5
-1
-
12. 匿名 2018/03/16(金) 19:38:43
女子力=いかに自分を可愛く見せれるか+50
-6
-
13. 匿名 2018/03/16(金) 19:38:44
女子力とは。
男は「自分に奉仕してくれること」って言いそう。+79
-2
-
14. 匿名 2018/03/16(金) 19:38:58
ガル民に無いものです。+36
-1
-
15. 匿名 2018/03/16(金) 19:39:01
私にも教えておくれ
キラキラ女子の生態すらよくわからん+64
-1
-
16. 匿名 2018/03/16(金) 19:39:20
>>4どこが?+5
-6
-
17. 匿名 2018/03/16(金) 19:40:03
男性をゲットするために使う力。
レベルアップもある。+13
-4
-
18. 匿名 2018/03/16(金) 19:21:56
料理がうまい女子+22
-9
-
19. 匿名 2018/03/16(金) 19:40:48
自分の努力ならまだいいが他人に向かって言う人間は総じてウザい人種+17
-1
-
20. 匿名 2018/03/16(金) 19:41:15
>>13
男は女子力という言葉自体、バカなんじゃないかと思ってるよ+38
-0
-
21. 匿名 2018/03/16(金) 19:41:16
品のいいネイルやヘアアレンジ、アクセサリーなど
細部にさりげなく気を使っていると女性らしくていいなと感じます。+74
-2
-
22. 匿名 2018/03/16(金) 19:41:24
結婚以来主婦力ばかりパワーアップしてる...+10
-1
-
23. 匿名 2018/03/16(金) 19:41:35
>>4うん。感じよすぎだね+3
-3
-
24. 匿名 2018/03/16(金) 19:41:36
これ。+160
-3
-
25. 匿名 2018/03/16(金) 19:41:41
男性が好むような家庭的で包容力のある女性なのか、
女性が憧れる日々綺麗になることを怠らない女性なのか、
そもそも女子力と言い出したのは誰?どこの女性?+56
-0
-
26. 匿名 2018/03/16(金) 19:45:50
そのうち差別用語として扱われそうなワード+3
-0
-
27. 匿名 2018/03/16(金) 19:46:06
家事ができる人とか?+2
-1
-
28. 匿名 2018/03/16(金) 19:46:13
お見事なトピ!あっぱれ!!+5
-0
-
29. 匿名 2018/03/16(金) 19:46:15
都合の良さ、奴隷力+4
-2
-
30. 匿名 2018/03/16(金) 19:46:37
男ウケとかじゃなくて自分のために努力したり磨きをかけてる友人は同じ女性から見てとても眩しい+6
-0
-
31. 匿名 2018/03/16(金) 19:46:47
料理やお菓子作りが上手な男性に向かって「女子力がある」とか言うのは、その人にも女性みんなにも失礼だと思う。
そもそも、料理の腕って別に女性に生まれつき備えられた力じゃないから!本人の努力とセンスの賜物であって、性別関係ないから!+22
-1
-
32. 匿名 2018/03/16(金) 19:49:15
朝とてつもなく眠くて疲れている時でも、髪を巻いたり念入りにメイクする時間を確保するために布団を這い出る力こそが女子力だと思う。
私にはその力が無い。
1分1秒でも長く寝ていたい…+164
-0
-
33. 匿名 2018/03/16(金) 19:51:51
読んで字のごとく、「おんなのこ力」だと思う
いかに「おんなのこ」を演じられるか的な。+4
-1
-
34. 匿名 2018/03/16(金) 19:52:37
女子力高くなりたーい!+38
-0
-
35. 匿名 2018/03/16(金) 19:53:32
家でもちゃんとしてる人は女子力高いと思う
まぁ鼻くらいはほじってるかもしれないけど+11
-0
-
36. 匿名 2018/03/16(金) 19:53:56
主さん、道民かい?+6
-1
-
37. 匿名 2018/03/16(金) 19:58:13
知り合った84歳のばあちゃんは、爪の手入れして凄く綺麗
先日話してたら、毛穴キレイにして貰ってきたよって言ってた
女子力高いね〜って言ったら笑ってた!+74
-1
-
38. 匿名 2018/03/16(金) 20:07:05
いい男を捕まえるための作戦でしょうね
+3
-4
-
39. 匿名 2018/03/16(金) 20:17:16
汚い茶髪長く伸ばして、長い爪にゴテゴテネイルでタメ口全開の受付嬢に相手されてものすごく疲れた。
本人は女子力だとおもってそうだけど絶対上で出てるお婆ちゃんの方が素敵だと思う+70
-0
-
40. 匿名 2018/03/16(金) 20:18:06
幾つまでジョシなのか?
とも思いますが、オンナが
オンナのコスプレする感じでしょうか
+3
-1
-
41. 匿名 2018/03/16(金) 20:21:02
着飾る前に清潔感と知性があってこそだね+8
-0
-
42. 匿名 2018/03/16(金) 20:21:46
今日は久しぶりにメイクして髪巻いてネイルしてワンピース着てアクセサリーつけて香水つけておでかけしたから女子力高い一日だったと思う!+59
-0
-
43. 匿名 2018/03/16(金) 20:23:56
女子力=男にとって理想的な女(都合のいい女とも言う)を演じる能力
+4
-2
-
44. 匿名 2018/03/16(金) 20:25:48
元々の意味は
お洒落をしたり、女の子らしい小物を持っている
自己満足のキラキラ感が高いって意味でないのかい?+8
-0
-
45. 匿名 2018/03/16(金) 20:30:01
女性ならでは部分が秀でてるってことかな~。
腕力ではなくか弱さ
直線ではなく曲線、
硬さではなく柔らかさ、みたいな。
家事能力が高いとか。
+3
-2
-
46. 匿名 2018/03/16(金) 20:33:24
雰囲気から違う
着飾ってるだけでもいいならだれでも真似できる+4
-0
-
47. 匿名 2018/03/16(金) 20:34:33
前にいた管理職のおじさんが女子力高いって言われるんだけど、家事ができたりスイーツにうるさいって意味で使ってるから誤用なのよね。+1
-2
-
48. 匿名 2018/03/16(金) 20:34:55
男受けするためにいかに自分に時間、お金をかけて、可愛いくいれるか
それをアピールすることでなお女子力アップ+2
-2
-
49. 匿名 2018/03/16(金) 20:35:17
女が作って女の中だけで流行った言葉なのに、「男にとって都合のいい女」みたいなコメントしてる人って被害妄想すごいね。+9
-1
-
50. 匿名 2018/03/16(金) 20:36:00
>>42
こういうのが女子力って言われるとそういう格好が好きじゃない人は女子じゃないみたいになって凄く嫌だ+14
-3
-
51. 匿名 2018/03/16(金) 20:37:40
女子力とは
女性受けのいいことではんにちメディアがあおりまくってること
その力を付ければつけるほど結婚が遠のく力
例えば
ネイル
高級ブランド志向
高級品だけで衣食住を固める
一流を体験し一流を知り過ぎる(お金がかかりすぎる)
一流ホテルのみに泊まる高級海外旅行
一流レストランだけでの食事
+5
-4
-
52. 匿名 2018/03/16(金) 20:37:47
>>24
女子力が無い子も多いけど、男子力が無い男も多いな。
+15
-0
-
53. 匿名 2018/03/16(金) 20:47:34
〝意外と〟女子力ないんだね。って言われたことがある。
女子力ないだけだったら悪口だと思うけど、意外とだから褒められてるのか、貶されているのかどっちって思ってしまった(^^;;
私はとくに気分は悪くならなかったんですが、これって悪口なんですかね?+5
-1
-
54. 匿名 2018/03/16(金) 20:50:58
自分より身だしなみや家事などがきちんとできる相手に対し、嫉妬から素直にすごいねと言えない相手時に、一見褒めてる風なのに半分馬鹿にした気持ちをこめられる言葉。
京都文化に通づるものがある。
本気で褒め言葉だと思って使ってるお人好しや、馬鹿にする気持ちに重点を置いて使う人もいるので、受け取る側は相手の本心を探る必要がある。+6
-1
-
55. 匿名 2018/03/16(金) 20:54:05
職場の休憩中に編み物してたら、男性たちから本当の女子力持ってるって大騒ぎされたけどそれってどうなの?+3
-0
-
56. 匿名 2018/03/16(金) 21:04:16
女子力高いねー
けっこうイヤミな言葉だと思う+11
-3
-
57. 匿名 2018/03/16(金) 21:21:15
婚活アドバイザーの話が雑誌に載ってた。
>料理に邪魔になりそうなネイルや、ワインのウンチク話や、下品な言葉遣いや、見当違いな習い事などで「散財」したり、露出の激しいファッションや高いブランド品で着飾って、女磨きをした「気になって」変な自信を身に着けることは女子力とは違います。
躾、掃除、料理、規則正しい生活、習い事、女らしい言葉・所作、謙虚さ・勤勉・努力・忍耐・物を大切に扱うなど、女の子として身につけておくべき、結婚生活・女の人生に必要な生活に関係することなど。女子力とは「女子」と呼ばれる間に身に着ける物事であり、大人になってお金をかけて身に着ける類の物ではありません。+3
-3
-
58. 匿名 2018/03/16(金) 21:41:12
女子力とはちょっと違うかもだけど、中学から女子ばかりの環境だったせいか女性ばかりの職場でも人間関係うまくやってける。
ニコニコして話しかけてちょっと甘えたり面白いこと言って笑わせて少し心開いてきたなと思ったらちょっとずつ仕事の愚痴言って意気投合して、なんとなく浮いてる女の悪口囁いて盛り上げる。みんな悪口大好きだからどんどん乗って、最終的に浮いてる女を孤立させて退職に追い込むようにそっと引導するの。
みんなに嫌われて青い顔して仕事してる女見るとすっごい楽しい!+0
-10
-
59. 匿名 2018/03/16(金) 21:46:00
>>51
貧乏オタクでは養えないもんね笑+2
-0
-
60. 匿名 2018/03/16(金) 21:47:36
女子力ってのは女性の自己満足であって
男性に媚びることではないよ
だから男がこの話題に出てくるのはおかしい+9
-0
-
61. 匿名 2018/03/16(金) 21:50:27
>>57
なにこの田舎のジジイが書いたような文章は・・・
女性ファッション雑誌で流行った言葉を
なぜ婚活アドバイザーとやらが定義しなおしてんの笑
+4
-2
-
62. 匿名 2018/03/16(金) 21:50:26
>>58
自己愛性人格障害者かよ。+6
-0
-
63. 匿名 2018/03/16(金) 21:51:29
>>55
男は女子力判定する資格なし
女性の女性による女性のための価値感+5
-1
-
64. 匿名 2018/03/16(金) 21:53:40
>>58
女子力=群れてイジメること?
+7
-2
-
65. 匿名 2018/03/16(金) 21:55:09
押し付けがましい言葉+4
-1
-
66. 匿名 2018/03/16(金) 21:55:58
男は関係ないというなら、愛されることとは関係ないわけね。
自分で自分を愛でる力のことなのかな。
+3
-0
-
67. 匿名 2018/03/16(金) 21:58:01
着飾ったり可愛い小物持ってたりして女子特有のかわいいや美を楽しんで充実してる力みたいな意味だったよ、元々は+5
-0
-
68. 匿名 2018/03/16(金) 22:02:15
多様性が重んじられる現代からすると古臭い言葉のようにも感じるね+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/16(金) 22:05:30
もう十年くらい前の言葉だからねぇ+3
-0
-
70. 匿名 2018/03/16(金) 21:55:07
ベリショで車とバイクと仕事は好きだけど家事は最低限しかしたくない私はゼロ通り越したマイナス数値が出そうw+2
-0
-
71. 匿名 2018/03/16(金) 22:19:54
ふわふわキラキラの見た目重視派と、知性品性の中身重視派で言葉の意味自体が多様化して一人歩きしてカオスになってる、信用できない尺度
褒め言葉と貶し言葉の意味両方持ってるから、人には言わないようにしている。+6
-0
-
72. 匿名 2018/03/16(金) 22:23:21
ただの言葉
人それぞれ
受け取る側の感覚+5
-1
-
73. 匿名 2018/03/16(金) 22:46:10
会社の冷房が効き過ぎて本当にしんどかったとき、友達にそれを話したら「女子力高いね」って言われたよ。えっそうかなと当時は思ったけど、酷くない?+4
-1
-
74. 匿名 2018/03/16(金) 23:02:07 ID:HcfF71HjMg
女子力
何それ!+1
-0
-
75. 匿名 2018/03/16(金) 23:16:30
竹内力の妹+0
-0
-
76. 匿名 2018/03/16(金) 23:17:10
消臭力の姉+2
-0
-
77. 匿名 2018/03/16(金) 23:22:10
「何そのお昼!栄養ないじゃん笑」って馬鹿にしてくる実家住み女が毎日弁当チェックしてきてうざかった。
「一人暮らしだとなかなか」って毎日同じ対応してたけど、
クチャラー、リス食い、口呼吸しながらのモテる自慢。
女子力って、内面と礼儀作法だよね。+8
-0
-
78. 匿名 2018/03/17(土) 00:25:52
男を上手く使う力+2
-0
-
79. 匿名 2018/03/17(土) 00:30:20
>>54
そんな広辞苑ふうに言われても…笑。+5
-0
-
80. 匿名 2018/03/17(土) 00:33:50
男からの嫌われ度、女からの好かれ度+2
-0
-
81. 匿名 2018/03/17(土) 00:40:05
>>61
あと、習い事ってざっくり書いているけど、習い事にも色々あるよね。
キックボクシングとか空手みたいな、いかつい系でもちゃんと習い事にカウントしてね、と言ってやりたいわ。+5
-0
-
82. 匿名 2018/03/17(土) 00:49:33
女子に生まれたことをめいっぱい楽しむ力+8
-0
-
83. 匿名 2018/03/17(土) 00:57:25
女の子らしくってやつかな+1
-1
-
84. 匿名 2018/03/17(土) 01:22:18
大学生の頃女の子らしいブリブリした服やコンサバ系の服が好きで着てたし香水も好きで髪も巻いてたけど女子力高いとか言われたこと無かったし自分でも意識してなかったわ
自分が好きだからしてただけだったし
意識してやるなんてなんかなぁと思う+3
-1
-
85. 匿名 2018/03/17(土) 01:27:37
綺麗になる努力ができる人じゃない?
勉強とかスポーツと同じでさあ。
+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/17(土) 01:30:39
言葉自体が時代遅れでダサい雰囲気醸し出してる
おばさんが使ってそう+2
-0
-
87. 匿名 2018/03/17(土) 07:38:18
人を貶める力+1
-1
-
88. 匿名 2018/03/17(土) 07:49:07
女ウケのいい女子力
男ウケのいい女子力
どちらに受けたいかで違ってくる。
人それぞれ。+2
-0
-
89. 匿名 2018/03/17(土) 10:48:07
私の思う女子力高い人は
料理が上手でお魚も捌けたり○○の素とか使わないで栄養バランスも良くて
お菓子を作るのも上手でラッピングもきれい
清潔で整理整頓ができてお裁縫もできて
髪の毛や肌はつやつや
あと優しくて話しやすい人
+0
-0
-
90. 匿名 2018/03/17(土) 12:43:12
女性としての清潔感と気品かな。
いくら綺麗にネイル、化粧していても 爪が長かったりするとこの爪で料理してるのかな?って思うし、綺麗にメイクしてても肌荒れてたら不潔に見える。
外見がオシャレしていても 言葉遣いや振る舞いが悪かったら女子力高く見えない。
女子力高いって思ったお姉さんは、
肌が綺麗で 手も綺麗で、長い指に 薄ピンクとか透明のネイルしててナチュラルなんだけど 清潔感あって綺麗。お料理教室にも通ってて、言葉遣いも綺麗だし柔らかい雰囲気で品がある。+0
-0
-
91. 匿名 2018/03/17(土) 12:52:53
女子力を意識してる人って大体女子じゃ無くなりつつある人だと思う+2
-1
-
92. 匿名 2018/03/17(土) 15:53:26
料理とかゴミ出しとか家事をやってる
私に後輩が女子力高いと言ってくるけどバカにしてんのか?と思う 誰もやる人がいないんだから
やってるだけだわ それは女子力じゃなくて
ただ生きてく力があるだけだわ+0
-0
-
93. 匿名 2018/03/17(土) 19:01:37
女子力・物理!!
とか好き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する