-
1. 匿名 2018/03/16(金) 14:37:09
最近海外から直接買った方が安いものがあると知り、挑戦してみようかなと思っています。
皆さん何が個人で海外から購入してる物はありますか?
お得な情報などあったら教えてください!+26
-1
-
2. 匿名 2018/03/16(金) 14:37:29
育毛剤+3
-2
-
3. 匿名 2018/03/16(金) 14:38:32
管理人さん!2度目の投稿て採用ありがとうございます!+7
-14
-
4. 匿名 2018/03/16(金) 14:39:05
i herbで買い物したいけどやり方がよく分からない+22
-3
-
5. 匿名 2018/03/16(金) 14:39:29
薬+22
-1
-
6. 匿名 2018/03/16(金) 14:39:48
>>3
もうちょいコメントが伸びてからお礼言った方がいいよ
トピと関係無いコメントになっちゃうから+11
-7
-
7. 匿名 2018/03/16(金) 14:39:58
アメリカのAmazonで購入したいけど難しいしトラブル聞いて怖くなってやめた+14
-3
-
8. 匿名 2018/03/16(金) 14:39:58
偽物が多い+11
-2
-
9. 匿名 2018/03/16(金) 14:40:31
不眠症なので、メラトニンのサプリ
日本では認可されてないからね
おかげで心療内科へ通院しなくて良いから助かってます+42
-5
-
10. 匿名 2018/03/16(金) 14:40:37
>>6
わかりました!ごめんなさい!アドバイスありがとうございます!+9
-4
-
11. 匿名 2018/03/16(金) 14:40:46
してるよ
国内では手に入りにくい本とか+22
-0
-
12. 匿名 2018/03/16(金) 14:41:35
個人代行輸入?で子供のキャラクターのシーツ。
子供のドレス(発表会用)など。
現地で買うより割高にはなるけれど。+17
-1
-
13. 匿名 2018/03/16(金) 14:41:38
海外のおすすめの通販サイトとか知りたい!+16
-2
-
14. 匿名 2018/03/16(金) 14:42:17
食器
割れ物なんて一番ダメだろと自分に突っ込みながらもセールの安さに抗えず買ってみたら…すごくしっかりした梱包で破損ゼロだった!
けど送料は結構かかるのでよっぽど欲しいときしか利用しない+34
-0
-
15. 匿名 2018/03/16(金) 14:42:19
>>9
認可されてますよ。ロゼレムと言う薬、メラニンです。
+6
-8
-
16. 匿名 2018/03/16(金) 14:42:32
ピル。
でも定期的に病院もかかってるよ。+20
-3
-
17. 匿名 2018/03/16(金) 14:42:46
してるよ。
主にファッション系のもの服やバッグや靴。ブランドによってはかなり安く買える!関税取られるけどね。+12
-1
-
18. 匿名 2018/03/16(金) 14:43:09
>>7
アメリカのAmazon利用してるけど、カスタマーセンターの対応も早いし、私は満足だな
Amazon以外が出してる商品買うの?+18
-0
-
19. 匿名 2018/03/16(金) 14:44:04
アメリカのアマゾンは時々利用してる
今のところトラブルはないかな+9
-2
-
20. 匿名 2018/03/16(金) 14:44:31
前にピル(生理不順のため)を個人輸入していたけど、問題無かったよ。
日本で買うと1シート2000円近くするけど、個人輸入だと数百円程度だった気がする。+40
-3
-
21. 匿名 2018/03/16(金) 14:44:41
>>18
横だけどカスタマーサービスの問い合わせはやっぱり英語だよね?+12
-0
-
22. 匿名 2018/03/16(金) 14:44:47
バーツビーズ買ってる
あと、オーガニックいろいろ+5
-0
-
23. 匿名 2018/03/16(金) 14:45:29
みんなアメリカのアマゾンで何買ってるの?+31
-1
-
24. 匿名 2018/03/16(金) 14:25:34
>>21
うん、英語だよ
+10
-1
-
25. 匿名 2018/03/16(金) 14:45:56
関税が掛からない金額内で利用してる+6
-0
-
26. 匿名 2018/03/16(金) 14:46:44
iHerbとかオオサカ堂とか?+45
-0
-
27. 匿名 2018/03/16(金) 14:47:30
プレマリン
胸が大きくなった
個人差あると思うけど
副作用で少し乳房が痛くなってる
確実に効いてる感じはする+1
-15
-
28. 匿名 2018/03/16(金) 14:47:30
アメリカAmazon日本に送れないやつ多くない?
転送業者使ったらけっきょく高くなりそう
あと関税とか消費税とかいろいろかかるよね
それ払ってもやっぱり日本で買うより安い?+18
-0
-
29. 匿名 2018/03/16(金) 14:48:09
>>23
本、DVD(リージェントコード違うから注意)、ファッション雑貨とか…+3
-1
-
30. 匿名 2018/03/16(金) 14:48:11
>>24
英語できる人がうらやますぃー+40
-2
-
31. 匿名 2018/03/16(金) 14:49:57
買ってるよー。
主に服。
日本のセレクトショップぼったくりすぎなのよ+51
-0
-
32. 匿名 2018/03/16(金) 14:49:59
>>23
お菓子作りが趣味なんだけど日本では売ってないような調理器具とかラッピングペーパーとかが欲しくて時々買ってます+5
-0
-
33. 匿名 2018/03/16(金) 14:51:38
iHerbではサプリメントとかオイルを買っています。
セフォラオンラインでも買い物したいけど、英語が分からないので見るだけです。+18
-0
-
34. 匿名 2018/03/16(金) 14:51:40
e-bay気になってます
でも少し不安で手を出さないでいる+3
-1
-
35. 匿名 2018/03/16(金) 14:54:09
取り敢えず、PayPalに登録した方がいいね。支払いも楽だし、トラブルに対処してもらえる。
+25
-0
-
36. 匿名 2018/03/16(金) 14:55:01
>>15
サプリは認可されてないし、精神科や心療内科へ行かないともらえないよ+0
-0
-
37. 匿名 2018/03/16(金) 14:56:16
海外子供服で安いサイト教えて欲しい+10
-0
-
38. 匿名 2018/03/16(金) 14:57:18
小さいドールを海外から輸入した事ある
日本では売り切れだったから。
梱包がすごく素敵でラッピングされたキラキラの箱の上に伝票が貼ってあって
中を開けたらドールのケースにもラッピングしてあって
何もかも丁寧で
そんな高価なドールじゃないしラッピング指定なんかもしてなかったのに
ここまでしてくれるんだって感激した。+31
-0
-
39. 匿名 2018/03/16(金) 14:59:39
米アマゾンから子供のドレスや雑貨を買ってみようか迷って、カートに入れて、結局勇気がでなくてやめました。
その時は商品代と輸送費が表示されましたが、関税がかかる場合はそれも表示してくれるのでしょうか?+7
-1
-
40. 匿名 2018/03/16(金) 15:00:30
個人輸入過ぎて色々なお店から買ったことあるけど本当にトラブル多くて最近はやってない。
本当に本当に多い。後始末が大変。+8
-0
-
41. 匿名 2018/03/16(金) 15:01:31
i herbでリプライセルやLシステインなど購入しています。
最初は海外のサイトにクレジットの情報を入力するのに対抗があったけど、amazonや楽天よりも安く購入できるしよく使っています。+21
-1
-
42. 匿名 2018/03/16(金) 15:01:51
関税がかからないのって1万6千円くらいだったよね?確か+9
-1
-
43. 匿名 2018/03/16(金) 15:03:39
>>37
わりと手軽に個人輸入できるのは日本語サイトがあるNEXTかな。
最初の登録が少し手こずるけど、ネットにやり方がたくさんあがってる。+24
-1
-
44. 匿名 2018/03/16(金) 15:06:26
>>41
ごめん間違えてマイナス押した!+0
-1
-
45. 匿名 2018/03/16(金) 15:10:43
アメリカから鞄を購入したよ!公式サイトの通販で。全く問題無かった+1
-0
-
46. 匿名 2018/03/16(金) 15:11:56
ツゲイン育毛剤+0
-0
-
47. 匿名 2018/03/16(金) 15:14:05
今、個人輸入って言わないでしょ・・・単に海外通販とか+0
-14
-
48. 匿名 2018/03/16(金) 15:15:07
ここいいよ。+3
-4
-
49. 匿名 2018/03/16(金) 15:15:09
昔、イギリスからキャスキッドソン個人輸入してた。
日本に入って来てないのとか。
日本の公式サイトができてからはやってないけど
当時は関税かかっても欲しかった。
+7
-0
-
50. 匿名 2018/03/16(金) 15:20:11
i herbでオーガニックシャンプーや化粧品、生理用品購入しています+8
-1
-
51. 匿名 2018/03/16(金) 15:21:26
>>7
トラブルってどんなの?私家電買ったけど、直営店のHPよりもスムーズに行って感謝してる。関税も最初に請求した以上かかっても上乗せしないし、実際かかった費用が請求よりも安かったら返金してくれるし、すごく良心的だなと感心した。+2
-0
-
52. 匿名 2018/03/16(金) 15:22:42
アメリカ、イギリス、カナダ、イタリア、ドイツ、フランス、イスラエル、香港 から購入経験あります。
特に大きな問題はなかったかな。ドイツ、フランスで若干の問題があったくらい。+2
-0
-
53. 匿名 2018/03/16(金) 15:26:15
+5
-5
-
54. 匿名 2018/03/16(金) 15:28:22
>>52
何を買ったの?+3
-0
-
55. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:26
化粧品+5
-0
-
56. 匿名 2018/03/16(金) 15:36:56
アメリカのamazonでの購入よくしています。amazonは関税を先取りするんだけど、なぜか相場より安い関税だし、かなりの確率で戻ってくるよ。
トラブルはあったけど、米国内での小包ロストで、むしろ送料をタダにしてもらえたので、ラッキーだった。+7
-0
-
57. 匿名 2018/03/16(金) 15:37:21
ポッタリーバーンでベッドリネン買ってる
公式サイトでちゃんと円に換算して値段表示してくれるから便利
でもなぜかパソコンだけで、スマホからだと無理っぽい
飾り枕の種類とか、シーツの呼び方とか、最初はよくわからなかったけどサイト見てるうちにわかるようになってきて面白い
最近、高校まで何年も英語勉強するのに全然喋れるようにならないことをあれこれ言う人多いけど、ちゃんと勉強したこと役に立ってるじゃーんと思うよ
自分みたいに英語喋れない人間でも、なんの問題もなく楽しく買い物できる+9
-0
-
58. 匿名 2018/03/16(金) 15:31:39
この前コールハーンの靴を日本より1万円ぐらい安く買いました。公式サイトで国際発送可能、関税前払いでした。+11
-1
-
59. 匿名 2018/03/16(金) 15:42:30
アイハープで買い物したいんだけど
サプリメントって日本人でも飲んで大丈夫なのかな?+10
-2
-
60. 匿名 2018/03/16(金) 15:42:46
ebayで買い物はよくするかなー。+2
-1
-
61. 匿名 2018/03/16(金) 15:43:07
+2
-8
-
62. 匿名 2018/03/16(金) 15:43:28
ロゼレムとかピルを買ってると書いてる人がいるけど、薬は何かあっても自己責任だから、サプリメントまでに留めておいた方がいいと思う+9
-1
-
63. 匿名 2018/03/16(金) 15:45:32
子供の服買うのが趣味なので、ラルフやプチバトーをよく個人輸入するよ
セールの時期だったら送料関税含めても日本の3分の1位の値段で買えたりする
現地の値段知ったらもう日本では買えないや+29
-0
-
64. 匿名 2018/03/16(金) 15:46:55
アメリカアマゾンは何度も利用してる。
比較的簡単に出来るよね。
あとは基礎化粧などを個人輸入してる
単純に日本に売ってない物を購入する事の方が多いかな
+3
-0
-
65. 匿名 2018/03/16(金) 15:47:38
>>37
next(イギリス)
Marcs&Spencer(イギリス)
carter's(アメリカ)
GYMBOREE(アメリカ)
old navy(アメリカ)
+10
-1
-
66. 匿名 2018/03/16(金) 15:59:43
アイハーブは楽天とかで買い物するのと同じ感じでできる+14
-1
-
67. 匿名 2018/03/16(金) 16:14:54
>>54
衣類、靴、バッグ、アウトドア系ウェア&グッズ、カメラアクセサリー、サプリ 諸々だよ。
意外とイタリアのショップの対応が良くてびっくりです。+0
-0
-
68. 匿名 2018/03/16(金) 16:16:48
>>8
一体、どこの国のどんなショップで買ったの?
それとも妄想?+3
-1
-
69. 匿名 2018/03/16(金) 16:20:09
服や靴、ペットグッズは近頃殆ど海外ストアから買ってる。
日本にないアイテムや、ペットグッズは日本では可愛くないし高すぎて...。
イタリアからでもDHLだと3日程で商品届くし、寧ろ日本で頼むより到着早いんじゃないかと思う事がある。
ショップによっては関税先払いで決済してくれるところもあるし、1商品の価格が1万5千円未満なら関税はかからない事が多い。
ただ、靴は$1.00のものを買ったとしても関税が25%かかるから注意が必要です。
これも場合によります。
何かトラブルがあってもGoogle翻訳とかで結構通じるし、今まで特に問題はないです。+5
-1
-
70. 匿名 2018/03/16(金) 16:20:12
KYLIEのコスメ!
チークとリップ買いました!+6
-0
-
71. 匿名 2018/03/16(金) 16:24:18
たまに、異様に安いmonclerのお店があるけど、要注意だよ。
about us に住所や電話番号、ショップの外観等の記載がなかったりしたらやめとけ。+5
-0
-
72. 匿名 2018/03/16(金) 16:31:06
夫がイギリスから革靴を買ってる
税金かかるから、向こうも気を遣ってくれて、革靴だとわからないようにしてくれるけど、2回に1回はバレて払ってる
一足5000円くらい
高い、、、、、+19
-0
-
73. 匿名 2018/03/16(金) 16:38:51
中国は本当に安いけど値段相応のものばかりだし、何よりトラブルが本当に多くて
英語が不得意なので最近は利用しなくなっちゃった+0
-0
-
74. 匿名 2018/03/16(金) 16:40:08
>>72
それなりのブランド靴、送料、関税、国内消費税を入れても国内購入価格より安いと思う。
バーゲン、関税なしだったら半額近いかも。。。+8
-0
-
75. 匿名 2018/03/16(金) 16:42:51
>>59
アイバーブね。
サプリメント飲んでるけど別に何もない。
ただ、大きくて飲みにくいとかはある。
向こうの人の体の大きさに合わせてあるから量を加減した方がいいって言う人もいるけど。+3
-4
-
76. 匿名 2018/03/16(金) 16:43:51
>>75
アイバーブじゃなくてアイハーブ。
ごめん、入力ミス。+1
-3
-
77. 匿名 2018/03/16(金) 17:13:52
ebayとEtsy。いろいろ楽しいよ。+2
-1
-
78. 匿名 2018/03/16(金) 17:14:05
iHerbでサプリメント買ってます
一度頼んでないのが入っていて問い合わせたら
使ってくださいって返事もらいました
自分で買わないようなお高いサプリだったのでラッキーでした!
問い合わせのメールも日本語対応してるので安心ですよ+9
-0
-
79. 匿名 2018/03/16(金) 17:18:58
女性ホルモンテープ買ってる
前はデパスジェネリック買ってたけど
禁止になってそろそろ在庫切れる
どーしよ+2
-1
-
80. 匿名 2018/03/16(金) 17:31:56
わたしもアイハーブ。きょうも届いたよ。
対応早いし本当すぐ届くから助かる。+7
-0
-
81. 匿名 2018/03/16(金) 17:40:14
物にもよるけど、結局関税と送料高いから割安感あまり感じない...返品交換もめんどくさい+1
-0
-
82. 匿名 2018/03/16(金) 17:51:27
iherbで化粧品とかサプリメントや食品買ってます
数年利用してるけどトラブルなし
日本より安く買えたり日本にない商品を試すのが楽しい!
ここで初回いくらか安くなるから自分のクーポンコード使ってね
って紹介する人いるかもしれないけど
紹介した人にあなたが購入する度に延々とお金入るシステムだよ+8
-0
-
83. 匿名 2018/03/16(金) 17:54:52
buymaでMAXMARAのコート買いました
初めてで不安だったけど綺麗な状態で届いたし
イタリアに住んでる日本人から買ったんだけど
日本価格よりかなり安く買えた!+7
-0
-
84. 匿名 2018/03/16(金) 17:58:54
iherbではヨーロッパの化粧品は売ってないから
ヨーロッパに住んでる人がやってる別の所で購入してる
+1
-0
-
85. 匿名 2018/03/16(金) 18:02:27
ステロイドと抗生剤。
飼い猫に投薬する為に。+4
-2
-
86. 匿名 2018/03/16(金) 18:33:11
iHerbでサプリメント買ってます
一度頼んでないのが入っていて問い合わせたら
使ってくださいって返事もらいました
自分で買わないようなお高いサプリだったのでラッキーでした!
問い合わせのメールも日本語対応してるので安心ですよ+1
-1
-
87. 匿名 2018/03/16(金) 18:35:20
オオサカ堂で喘息薬買ってる。
病院行って
私「薬下さい」
医者「何か変わったこと等ないですか?」
私「特にありません」
医者「じゃあいつも通り薬出しますね」
このやり取りのために高いお金払って数時間かけてって何年もやってたから、個人輸入は有り難いよ。+19
-1
-
88. 匿名 2018/03/16(金) 18:59:53
アメリカ、イタリア、フランス、ドイツ、イギリスから化粧品をちょくちょく買っています。今のところトラブルはないです。
発送方法にもよるけど、時間がかかることが多いのと、問い合わせ等する場合に英語ができたほうがいいです。+0
-0
-
89. 匿名 2018/03/16(金) 19:24:09
子供服の個人輸入、おススメあれば教えてください。+3
-0
-
90. 匿名 2018/03/16(金) 19:05:03
iherb使ってる
ほぼ日本語化されてるし、カスタマーに日本人いるから使いやすいはず
ものによって商品説明が英語のみだったり、日本人のレビューがない(英語ならまだしもロシア語ばっかりとかw)場合もあるけど、成分で照らし合わせればそんなに不自由はないかと
あとamazon.comでgleeやゴシップガールのDVD
1シーズン分がコンパクトなパッケージに収まったやつ、1シーズン1500円くらいで買えて驚きw
リージョン違うのでDVDプレイヤーではなくPCで再生してます
海外バージョンなんで吹き替えどころか日本語字幕すらないのでご注意あれ+1
-0
-
91. 匿名 2018/03/16(金) 19:31:06
昔からiherbから化粧品からDVDから個人輸入してるけど、特にサプリは結構な割合で内容物の破損とかシールが剥がれてる(恐らく製造工程で)とかでトラブルあるから、英語は出来た方がいいよ
ない商品は電話で取り寄せできたりするし
iherbはほぼ日本語化になってるから使いやすいと思う+1
-0
-
92. 匿名 2018/03/16(金) 19:48:05
トレンディワールドで女性用育毛剤
フォリックスFR02ローション買ってる+0
-0
-
93. 匿名 2018/03/16(金) 20:03:46
ウサパラで、犬猫用の薬を代行個人輸入。めちゃくちゃ助かる。+4
-1
-
94. 匿名 2018/03/16(金) 20:06:14
ピルとか信じられない
私が彼氏なら即別れるわ+0
-23
-
95. 匿名 2018/03/16(金) 20:18:47
>>94
何で?
何かピルの事誤解してない?
+20
-1
-
96. 匿名 2018/03/16(金) 20:28:29
>>94
出た出たピル否定女。
女性として恥ずかしいから黙ってたほうがいいよ+29
-1
-
97. 匿名 2018/03/16(金) 20:29:43
>>95
は?馬鹿なの??個人輸入のピルとか偽物も多いし危険なだけじゃん
ただの貧乏人がなに上から目線なの?意味不明
+2
-26
-
98. 匿名 2018/03/16(金) 20:33:52
>>96
ピルを否定はしてないでしょ
じゃなくて訳の分からないところで買うのが信じられないの+3
-12
-
99. 匿名 2018/03/16(金) 20:38:59
>>97
私は>>95しかコメントしてないけど
>>94の文章だと偽物とか危険性じゃなくてピル=ビ。チ扱いの人でしょ
私は使ったことないけど、生理不順の人が使う場合も多くあるそうだから的外れだと思っただけだよ
自分の伝えたいことも満足に書けないくせに、バカなの?とかバカだね+14
-1
-
100. 匿名 2018/03/16(金) 20:41:22
>>99
勝手に勘違いして正当化してんじゃねえよ
そうやってすぐ感情的になるからピル利用者が誤解されるんじゃん
お前みたいなのが一番クソだわ+1
-17
-
101. 匿名 2018/03/16(金) 21:10:41
前にやってたけど国内と同じように考えない事
忘れた頃に届く、梱包雑でも気にしない、商品間違えは意外に多い等・・・
好きな海外俳優が自主製作みたいなCD出してて頼んだら、箱にCDが固定されずに入っててプラケースが割れていた。問い合わせたら「中身(CD)は聞けるだろ?何が問題なんだ?」的な回答だったよ
ミュージシャンのTシャツ買った時は、小さい紙の封筒に包まれずそのまま押し込んだのが届いて、シワだらけだった
でも、こっちじゃ売ってないものもあるしね+2
-0
-
102. 匿名 2018/03/16(金) 21:11:13
>>63
それ
ラルフの子供用のダウン、百貨店で買ったら3万5千円とかするよね、無理無理!!
ラルフ好きだけどそこまでの価値ないでしょ
でも個人輸入で30%OFFのクーポンコード出てる時とかに買ったら7000円しなかったよ~
アメリカのラルフでブラックフライデーやってた時にアウターも含めて子供服15枚くらい大量買いしたけど2万円くらいでビックリしたな
ユニクロくらいの感覚で買えた
関税と転送業者への手数料、送料含めても3万円ちょいで済んだよ
うちは子供服はほぼ全て個人輸入だわ
+6
-0
-
103. 匿名 2018/03/16(金) 21:19:16
アイハーブでサプリメントやプロテイン、コスメ、おやつ、調味料など買ってます。メインサプリはタイムリリース処方になっている鉄やビタミンCです。
一度もトラブルなく利用しています。
+3
-0
-
104. 匿名 2018/03/16(金) 21:23:35
>>89
子供服ならコスパの良いものは
>>65で大体出てると思ったけどな。
他には
crazy8
tea collection
hanna andersson
janie&jack
MotherCare
Joules
Boden
など。価格や質はそれぞれです。
ポンドは今高いから、今ならアメリカのアパレルがお得だよ。
日本に直送してくれないところもあるからそこはご自分で代行業者調べてね。
私はフランスの
La Redoute
が好きで子供によく着せてます♪+4
-0
-
105. 匿名 2018/03/16(金) 22:11:39
何度か購入しましたが、届かなかったり返金してもらえなかったりとトラブルになる事があったよ。
英語でしかやり取りできない上に話が通じなかったり・・
あと、服とかは写真と実物が全然違うとかしわくちゃの状態で届くとか。
全てが失敗ではなかったけど、後悔がつきものでした。+2
-1
-
106. 匿名 2018/03/16(金) 22:39:47
ebayとかも楽しいよ。+0
-0
-
107. 匿名 2018/03/16(金) 22:44:51
洋服とか前はよく個人輸入してたけど、本当にトラブル多くてやめた。。
間違ったサイズ、色が届いたり、ひどい時は商品自体が違う事もありました。。。。
安い送料だと届くの遅いし、間違ってた後のやり取りとかほんとめんどくさい。日本で買えないブランドもあるし、個人輸入よりは高いけどBuymaとかで買うようになりました。
そこの手間暇考えたらそっちの方がいい気がします。+2
-1
-
108. 匿名 2018/03/17(土) 00:52:59
わたしも三カ月に一度くらい、
iherbでサプリまとめ買い。
コスメも安いから試しやすい+2
-0
-
109. 匿名 2018/03/17(土) 01:27:37
アメリカ、フランス、ドイツ、スウェーデン、イスラエルから
医療品と可愛い雑貨、ブランド品
トラブル全くありません
日本で未発売のものや安く良い物が手に入るので満足+1
-2
-
110. 匿名 2018/03/17(土) 02:16:11
コンタクトレンズ+2
-1
-
111. 匿名 2018/03/17(土) 08:39:20
私はアイハーブ以外だと洋服やアクセサリー、子供服が多いかな。
子供服ならJcrewとかバルセロナのtinycottonsとかオススメです。
あとはニーマンマーカスの直営もよく使う。
靴はセール時期に関税払っても安いと思えばルパートサンダーソンで買ってます。
ヨーロッパブランドなら親切なところはちゃんとvatを免税してくれるとこもある。
基本的に直営のecサイトだけ利用してるから大きなトラブルは無いです。
それでも配送ミスとかはあるので英語のやり取りは必要かな。国によってレスが遅かったり適当だったりまあそれも面白いのですが。+1
-0
-
112. 匿名 2018/03/17(土) 09:47:40
>>37
ジンボリーやジェニーアンドジャック??(ジンボリーの姉妹ブランドで名前こんな感じの)は、値段の割に可愛くて子供が小さい頃は、よく買ってました。+2
-0
-
113. 匿名 2018/03/17(土) 10:55:56
カラーポップ買ってみたいです!!+0
-0
-
114. 匿名 2018/03/17(土) 12:01:27
靴とか買いたいけど、足に合うかが心配で、二の足ふんでる。
服も質感とか、シルエットとかが想像と違って、たまに失敗するんだよね。。安物買ってるからかしら?スパンデックスのワンピとかは多少伸びるので安心だけど。+0
-0
-
115. 匿名 2018/03/17(土) 14:03:51
asos(服、靴、アクセサリー)をよく使います。身長高いから欧米人向けの服が合ってる。+1
-0
-
116. 匿名 2018/03/17(土) 14:46:43
がるちゃんでiHerb知ってたまに買い物してます
海外製品扱ってるサイト(456.comとか)は昔から使ってたけど
米amazon、Vitacost、Love Lulaとかの日本語が表記されないとこは全くない
興味はあるけど英語苦手なので手が出ない+0
-0
-
117. 匿名 2018/03/17(土) 16:50:40
>>102
ラルフ個人輸入してる方、アメリカ国内に限り発送じゃないですか?
オフィシャルだと日本には送れないって支払いもできず
お店どこ使ってますか?+0
-0
-
118. 匿名 2018/03/17(土) 19:51:20
>>117
アメリカの転送業者にお願いしてますよ
転送業者への手数料はかかりますが、それを含めても個人輸入のほうがかなり安く済みます
アメリカ 個人輸入 転送
でググるといくつも業者が出てくると思います
それぞれ料金やサービス、利用の仕方などが微妙に違うので、ご自分で使いやすいところを探してみるといいですよ
個人輸入されてる方のブログなども調べればたくさん出てきます+1
-0
-
119. 匿名 2018/03/17(土) 19:55:00
>>112
ジンボリーはお手頃だけど、ジャニー&ジャックはまあまあいいお値段ですよね?
ファミリアとかよりは安いけど、クレードスコープとか、それくらいの値段はする感じ。+2
-0
-
120. 匿名 2018/03/17(土) 22:41:20
>>118
ありがとうございます!
転送手数料はそこまで高くないですが、国際便の日本への送料が結構しますね
洋服1着ではもったいない(T_T)
検討してみます。
ありがとうございました^ - ^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Shop designer fashion online at NET-A-PORTER.COM. Designer clothes, designer shoes, designer bags and designer accessories from top designer brands: Christian Louboutin, Matthew Williamson, Alexander McQueen, Marc Jacobs and more...