-
1. 匿名 2018/03/15(木) 09:24:55
私はカルディとドン・キホーテです。+354
-13
-
2. 匿名 2018/03/15(木) 09:25:20
カルディわかる!+682
-8
-
3. 匿名 2018/03/15(木) 09:25:55
デパート全般。
値段を見てすごすごと退散する。+325
-4
-
4. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:01
百貨店+152
-5
-
5. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:05
店員「また来た!」+120
-8
-
6. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:05
ヴィレッジヴァンガード+520
-2
-
7. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:15
しまむら+278
-7
-
8. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:29
駅ビルの中の雑貨屋とか
かわいいものは色々あるけど、決めきれずに出てしまう+247
-1
-
9. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:46
店員がくっついてくるショップ+229
-3
-
10. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:46
無印良品+303
-4
-
11. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:49
+94
-7
-
12. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:57
+7
-40
-
13. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:56
ユニクロ+173
-5
-
14. 匿名 2018/03/15(木) 09:24:03
駅構内のソニプラ+222
-4
-
15. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:05
無印良品+69
-2
-
16. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:10
GU
実物見ちゃうと質が悪過ぎて+422
-15
-
17. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:13
百貨店の物産展+109
-5
-
18. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:21
ABCマート+102
-2
-
19. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:23
パシオス+12
-5
-
20. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:37
刈るディ。
情報量が多すぎて目移りして、結局なに買えば良いのかわからなくなる。+70
-16
-
21. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:39
ディーンアンドデルーカ+125
-2
-
22. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:50
+419
-6
-
23. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:53
東急ハンズ+70
-3
-
24. 匿名 2018/03/15(木) 09:27:54
ローリーズファーム。
安いし使い勝手良さそうな服が多いけど、決め手がなくてなんとなく買わない。+186
-1
-
25. 匿名 2018/03/15(木) 09:28:09
>>5
店員ですが、いちいち客のこと見てません+8
-38
-
26. 匿名 2018/03/15(木) 09:28:27
雑貨屋
+31
-0
-
27. 匿名 2018/03/15(木) 09:28:32
銀座の伊東屋
見て回って満足するのか何も買わないことが多い+76
-0
-
28. 匿名 2018/03/15(木) 09:28:55
ZARA
わくわくしながら入って試着までするけど、結局買わないことが多い。なんかサイズ感も微妙。+296
-1
-
29. 匿名 2018/03/15(木) 09:26:17
FrancFrancはパッと見かわいいけど、じっくり見ると100均にありそうな感じに思えて結局買わない+334
-9
-
30. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:23
ロクシタン
季節の変わり目に新しい香水が欲しくなり行くんだけど、こんな量使うかな?とか色々考えて結局買わない。+122
-3
-
31. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:23
デパ地下+19
-2
-
32. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:30
フランフラン
+71
-0
-
33. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:35
Bleu Bleuet+49
-1
-
34. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:37
しまむら+33
-3
-
35. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:54
ワコール。レースが全部似たように見えるからどれ買ったらいいかわからない。+29
-1
-
36. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:56
>>12
わかりづらいって(笑)+11
-1
-
37. 匿名 2018/03/15(木) 09:30:07
H&M+89
-1
-
38. 匿名 2018/03/15(木) 09:30:08
ブックオフ+32
-2
-
39. 匿名 2018/03/15(木) 09:30:08
本屋+17
-3
-
40. 匿名 2018/03/15(木) 09:30:24
私、ドンキは買おうと思ってなかった物まで買っちゃうけどな(;A´▽`A+114
-9
-
41. 匿名 2018/03/15(木) 09:30:58
>>12
カバディか+42
-2
-
42. 匿名 2018/03/15(木) 09:32:09
GINZA SIX
高いなーと思いながら店内を巡るだけ+64
-0
-
43. 匿名 2018/03/15(木) 09:32:14
デパ地下
グルっと見て一周するだけw+25
-2
-
44. 匿名 2018/03/15(木) 09:32:24
えー?カルディは最寄り駅にあって、レギュラーで買うもの決めてるから、行くと数分でパッと買うけどな。
JANATのアールグレイ、Roi tai グリーンカレー、生ハム切り落としとか。+9
-28
-
45. 匿名 2018/03/15(木) 09:32:28
>>25
あなた接客業向いてないわ+59
-8
-
46. 匿名 2018/03/15(木) 09:32:31
ZARA HOME
よく見ると雑な作りで欲しくなくなる+86
-0
-
47. 匿名 2018/03/15(木) 09:32:48
カルディ同意!結局コーヒーもらって飲んだら出てくる+97
-4
-
48. 匿名 2018/03/15(木) 09:34:08
キートス+1
-0
-
49. 匿名 2018/03/15(木) 09:34:10
ヴィレッジヴァンガードはレジまでたどり着いたことない+109
-0
-
50. 匿名 2018/03/15(木) 09:34:20
>>28
ZARAわかる!
なんか安いのにカッコよく見えるけど、試着するまでもなく店を出ちゃう。+55
-2
-
51. 匿名 2018/03/15(木) 09:35:04
>>1
ドン・キホーテね!わかるわ~
あの雑な商品の置き方といい、どこに何があるか分からないよね。+9
-4
-
52. 匿名 2018/03/15(木) 09:35:40
カルディとドンキは必要ないものまで買ってしまう+21
-3
-
53. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:00
GU
ユニクロの隣にあるから流れで入るけど、いつも生地見てパス+28
-0
-
54. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:02
ユニクロ。
入って買おうかな?といくつか手に取るものの、やっぱり着ないなぁーと置いてしまう。
+27
-0
-
55. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:07
>>50
間違えてマイナスにしてしまった。すいません+1
-0
-
56. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:15
フランフラン+16
-0
-
57. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:45
カルディ 無印良品 フランフラン フライングタイガー ビィレバン+27
-2
-
58. 匿名 2018/03/15(木) 09:37:22
基本何も買わない+8
-0
-
59. 匿名 2018/03/15(木) 09:37:32
>>27
銀座の伊東屋、前の方が好きだったなぁ。
この間行ったら外人ばっかりだった。
+9
-0
-
60. 匿名 2018/03/15(木) 09:39:05
買い物する気満々で見に行った時って欲しいもの見つからなくない?
手持ちない時の方が色々欲しくなる。+55
-0
-
61. 匿名 2018/03/15(木) 09:42:39
カルディーとチチカカと雑貨屋
+11
-1
-
62. 匿名 2018/03/15(木) 09:43:18
HUMPTY DUMPTY+13
-0
-
63. 匿名 2018/03/15(木) 09:45:14
成城石井,,,,,,スコーンに見切りシールがないと、何もかわずに出て来る 貧乏なんだもん。+26
-2
-
64. 匿名 2018/03/15(木) 09:48:58
アウトレット全般+38
-1
-
65. 匿名 2018/03/15(木) 09:49:37
イオン+4
-1
-
66. 匿名 2018/03/15(木) 09:50:18
成城石井+7
-3
-
67. 匿名 2018/03/15(木) 09:50:31
デパコス
今日こそは!って思うけど店員さん達の眼光が恐ろしくて怯んで帰ってくる
チキンです+33
-0
-
68. 匿名 2018/03/15(木) 09:53:25
ロクシタン+8
-1
-
69. 匿名 2018/03/15(木) 09:54:22
ディーンアンドデルーカ、MIKI HOUSE+2
-0
-
70. 匿名 2018/03/15(木) 09:55:36
>>25
それが意外と見られる人は見られるんだなw
売れ残りのクソみたいな最終値下げの捨値でしか買わない人とか、いつもいるから覚えちゃう。+10
-1
-
71. 匿名 2018/03/15(木) 09:57:55
どこのお店でも服を買う時に店員さんがこちら側が特に用事もないのに
やたら話しかけて来たり付いて来られるお店はウザいと思うから結局何も買わずに出ます。+5
-0
-
72. 匿名 2018/03/15(木) 10:01:22
GU
LINEのウェブチラシ見て可愛い!と実店舗に行くとなんか微妙…と思って買わずの繰り返し+41
-0
-
73. 匿名 2018/03/15(木) 10:03:34
がるちゃんとかで成城石井のチーズケーキ美味しい!って書かれてるの見て今度買お〜って思うんだけど、店入っても結局何も買わないってのを5回くらい繰り返してるwww+8
-1
-
74. 匿名 2018/03/15(木) 10:05:29
ファミマ
近所にあるからたまに入ってみるけど
買いたいものなんもなくてしょぼくれて出てくる。+11
-2
-
75. 匿名 2018/03/15(木) 10:05:47
GUは何も買わずに出てくる
あれなら他のショップでもいい気が
+11
-0
-
76. 匿名 2018/03/15(木) 10:09:50
UNIQLO
なんか買おうと思って入っても買いたいものがまったく見つからない+17
-0
-
77. 匿名 2018/03/15(木) 10:10:31
>>73
カボチャプリンの方が美味しい+2
-0
-
78. 匿名 2018/03/15(木) 10:12:25
食料や生活雑貨以外、どこの店行ってもほとんど買わない
物を増やさない、無駄遣いをしないよう心がけ中。
+8
-0
-
79. 匿名 2018/03/15(木) 10:18:04
>>11
いやん、怖い+1
-1
-
80. 匿名 2018/03/15(木) 10:21:37
しまむら行っていつも後悔する
+6
-0
-
81. 匿名 2018/03/15(木) 10:22:05
アウトレットです+9
-1
-
82. 匿名 2018/03/15(木) 10:22:54
無印は一通り見てお菓子だけ買って帰るパターン+27
-0
-
83. 匿名 2018/03/15(木) 10:23:28
レジが混んでる所は買う気が失せる+16
-0
-
84. 匿名 2018/03/15(木) 10:27:09
3coins+16
-1
-
85. 匿名 2018/03/15(木) 10:28:27
成城石井!美味しそうなんだけどなんかいつも買わずに出てしまう+12
-0
-
86. 匿名 2018/03/15(木) 10:37:14
コンビニ+2
-0
-
87. 匿名 2018/03/15(木) 10:38:36
>>45
めんどくさいババア+3
-6
-
88. 匿名 2018/03/15(木) 10:45:19
>>45
そんなもん店の営業スタイルによる。
コンビニで顔覚えられたらそこにはもう行かないって人も多いからね。
逆に個人商店とかは顔覚えてコミュニケーションとるだろうし。一緒くたにして否定するのはおかしい。+2
-7
-
89. 匿名 2018/03/15(木) 11:09:39
フライングタイガー+29
-0
-
90. 匿名 2018/03/15(木) 11:18:31
最近なんだかんだ気分が冴えないから甘い物でも買おうかな
ってケーキとかスイーツ売り場とか見るけど
実はそれほどケーキとか好きじゃないからいつも眺めるだけ+3
-0
-
91. 匿名 2018/03/15(木) 11:36:14
コストコ
カルディ
PLAZA
Francfranc+7
-0
-
92. 匿名 2018/03/15(木) 11:40:40
>>25
私も接客業ですが、あなたのようにお客様のことを「客」っていう従業員がすごい嫌です。+12
-5
-
93. 匿名 2018/03/15(木) 11:46:49
ロクシタンやボディーショップなどの香りのお店
あ~イイ香りだな~と色々試し、
ちょっと経った後のラストノートが良かったら買おうと思って、別のショップをウロウロしてたら忘れてそのまま帰ってしまう。
+4
-0
-
94. 匿名 2018/03/15(木) 11:51:50
船橋ららぽーとのマツキヨは休日のレジ行列が半端ない。
そのことを忘れて、品定めに没頭していると、
あーもう地元で買おうって苛立ち枠。+5
-0
-
95. 匿名 2018/03/15(木) 11:56:53
ユニクロ
見れば見るほど、この作りと質でこの値段って高過ぎでしょ。
と思えて買わない。+8
-2
-
96. 匿名 2018/03/15(木) 11:59:30
>>29
実際フランフランで¥200で買ったこのグラスが、100均で売っててショックでした!(笑)
+23
-0
-
97. 匿名 2018/03/15(木) 12:02:25
デパ地下のケーキ類
電車移動だし持ち歩き時間とか横にしたらいけないとか気になって買えない。+1
-0
-
98. 匿名 2018/03/15(木) 12:07:02
H&M+1
-0
-
99. 匿名 2018/03/15(木) 12:12:03
ZARA
何かほしいけど。。+1
-0
-
100. 匿名 2018/03/15(木) 12:32:40
成城石井、IKEA、セリアかな。
見て満足しちゃう。あ!これネットで見たやつ!テレビで紹介されてた〜!って確認?して帰る。
+2
-0
-
101. 匿名 2018/03/15(木) 12:39:58
nico and …
雑貨など、あ〜おしゃれねってサラッと見るだけ。+12
-0
-
102. 匿名 2018/03/15(木) 12:44:42
成城石井+2
-0
-
103. 匿名 2018/03/15(木) 12:45:08
成城石井
結局近くの激安スーパーで済ませちゃう+3
-0
-
104. 匿名 2018/03/15(木) 12:55:54
ちょっとニュアンスが違うかもなんだけど
『フードコート』
1人でチャチャっと済ませたい時にグルッとお店を見て回るのだけど
結局利用できたことない
+9
-1
-
105. 匿名 2018/03/15(木) 14:13:33
ドラックストアとコスメ売り場
タッチアップするのが日課+1
-3
-
106. 匿名 2018/03/15(木) 14:15:35
わかった!ドンキで買うものがないって言ってる人は実家暮らしなんじゃない?
わたし食料品や日用品いっぱい買っちゃうもん+5
-4
-
107. 匿名 2018/03/15(木) 15:45:51
私もカルディ!
見ただけで満足しちゃう。
たまには買うけどね。+1
-0
-
108. 匿名 2018/03/15(木) 16:30:42
カルディは今日もコーヒーだけ頂いて帰ってきちゃいました、ごめんなさい。+0
-0
-
109. 匿名 2018/03/15(木) 16:40:30
>>11タナカさんwwww+0
-0
-
110. 匿名 2018/03/15(木) 16:50:15
成城石井
絶賛せれてたやつ一通り食べたけどいうほど美味しくない。最近は買わずに見て帰るだけが増えてきた+1
-0
-
111. 匿名 2018/03/15(木) 16:57:09
UNIQLO+0
-1
-
112. 匿名 2018/03/15(木) 17:13:06
H&MとZARAともう一つなんだっけ?
流行りの服だし良いなぁと思うけど、素材だったりサイズ感だったり
毎回店には寄るけど一度も買ってない(´;Д;`)+1
-0
-
113. 匿名 2018/03/15(木) 17:35:08
服屋はどこ行っても見るだけで買わなくなった。
買う気満々で出掛けても欲しい物が無い。
手持ちの服も決まったのしか着てないから気に入ってるのはよれてきちゃって、本当に買わないとやばいんだけど…
でも微妙な服を買っても結局着ないから妥協できないし、困ってる。+5
-1
-
114. 匿名 2018/03/15(木) 22:47:31
IENA
雑誌やネットで素敵と思っても、現物見るとデザインにもう一捻りが欲しくなって買わない。
自分にセンスがないのでシンプルすぎると不安になってしまう。+1
-0
-
115. 匿名 2018/03/15(木) 22:53:32
しまむら。
あの雑然としたディスプレイが購買意欲をなくす。
ブログとか見たら、かわいいって思ったりするんだけど…+1
-2
-
116. 匿名 2018/03/16(金) 00:05:28
>>25
それはそれでどうかと思うけど+2
-1
-
117. 匿名 2018/03/16(金) 11:10:21
ジェラピケ
いかんせんお高すぎて…。
部屋着(おしゃれ女子はルームウエアと言うのかな)にあんなにかけられないよ。
彼氏ウケとかインスタ映えとか用じゃないの?
普通の雑貨屋で売ってるモコモコ素材で十分だわ。
それとも高いだけあって何か激的に違うの?保温系とか毛玉が絶対出来ないとか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する