-
1. 匿名 2018/03/14(水) 23:11:31
比較的どこでも買えるやつを探しています!みなさんのオススメを教えてください。+35
-0
-
2. 匿名 2018/03/14(水) 23:12:42
ワセリン+44
-22
-
3. 匿名 2018/03/14(水) 23:12:41
ダイアンのボタニカルボディミルクいいよ
シトラス&ホワイトブーケの香り使ってる+36
-6
-
4. 匿名 2018/03/14(水) 23:13:09
バセリンのやつ!+3
-17
-
5. 匿名 2018/03/14(水) 23:13:43
+183
-6
-
6. 匿名 2018/03/14(水) 23:14:15
+83
-3
-
7. 匿名 2018/03/14(水) 23:14:34
+94
-51
-
8. 匿名 2018/03/14(水) 23:14:40
匂い重視でジルスチュアート
あの匂い一番好きです。+68
-15
-
9. 匿名 2018/03/14(水) 23:14:47
+57
-27
-
10. 匿名 2018/03/14(水) 23:14:55
ジョンソンアンドジョンソンのボディミルクシリーズ
個人的にはピンクが好き
あとはボディショップのボディバターも好き+75
-26
-
11. 匿名 2018/03/14(水) 23:15:08
安いボディクリーム買うなら、ワセリンの方がずっと効果が高い。
ベタつくけど、保湿力は最高。+23
-32
-
12. 匿名 2018/03/14(水) 23:15:51
台湾旅行行った時台北のオバさんに買わされた怪しすぎる緑のボディオイル
肌スベッスベ。+20
-9
-
13. 匿名 2018/03/14(水) 23:16:05
私もジルかな。
匂いが大好きだから。+41
-12
-
14. 匿名 2018/03/14(水) 23:16:12 ID:E9XdhtkhAk
ジョンソン&ジョンソンのベビーオイル塗ってます!+30
-5
-
15. 匿名 2018/03/14(水) 23:16:22
ケアセラいいよ
セラミド系だったかな?
ドラックストアにあるし+40
-4
-
16. 匿名 2018/03/14(水) 23:16:28
なんだかんだニベアの青缶。高いものチビチビ使うより安くてたっぷり使える方が良い!+21
-32
-
17. 匿名 2018/03/14(水) 23:16:41
ボディショップのシアのボディクリームが好きです。ニオイが強いのは苦手…+20
-7
-
18. 匿名 2018/03/14(水) 23:17:31
匂い重視だとクロエが好き
けど容器が弱い+93
-10
-
19. 匿名 2018/03/14(水) 23:18:07
ボディショップの苺!
いい香りで好き。+13
-16
-
20. 匿名 2018/03/14(水) 23:18:08
ニベアのやつ+134
-19
-
21. 匿名 2018/03/14(水) 23:18:31
寝る前に香りありのクリーム平気ですか?
私安眠できないんです+51
-19
-
22. 匿名 2018/03/14(水) 23:21:58
ナチュサボン
香りが好き
好き嫌いわかれそうではあるけど+9
-2
-
23. 匿名 2018/03/14(水) 23:23:36
>>5
それのポンプ使ってます+31
-1
-
24. 匿名 2018/03/14(水) 23:25:33
前は香りか良いのが良かったけど
どうでも良くなった
保湿重視でニベアとハトムギ化粧水だわ
+16
-7
-
25. 匿名 2018/03/14(水) 23:21:48
安いけどいいよ。潤うけどベタベタしなくてお気に入り。どこにでも売ってる。
いい香りに拘る人には向かないかな。
+2
-9
-
26. 匿名 2018/03/14(水) 23:30:02
アロインス
可もなく不可もなく…+53
-8
-
27. 匿名 2018/03/14(水) 23:30:10
スチームクリーム。重くなくて塗りやすいし、スベスベ。+15
-2
-
28. 匿名 2018/03/14(水) 23:30:23
>>25
画像忘れてた+76
-5
-
29. 匿名 2018/03/14(水) 23:30:56
あきらかボトル目当てだけど(笑)
+90
-9
-
30. 匿名 2018/03/14(水) 23:32:20
+203
-15
-
31. 匿名 2018/03/14(水) 23:34:09
ニュートロジーナがすきです。+18
-19
-
32. 匿名 2018/03/14(水) 23:35:21
>>18
私もクロエ好きです!
ただ夏場はちょっと重い…+16
-1
-
33. 匿名 2018/03/14(水) 23:36:19
ニュートロジーナ
ポンプ式のは使いやすいおすすめ+13
-13
-
34. 匿名 2018/03/14(水) 23:36:31
オススメではないんですが、今日ちょうどドラッグストアで買ってきたので。クラシエのやつ。
今から使ってみます。+4
-2
-
35. 匿名 2018/03/14(水) 23:36:31
>>30
私はこれの紫色のやつが好きです
値段も量も良心的でどこでも買えるからついつい買っちゃう+93
-3
-
36. 匿名 2018/03/14(水) 23:39:03
冬はお風呂上がり塗るとクリームが冷えててついでに体も冷えてしまいますよね
ちなみに日常的に使ってるのはニベアで感想がひどい時はワセリンです+4
-3
-
37. 匿名 2018/03/14(水) 23:39:14
>>5
コストコでよく見るけど、使用感や匂いどんな感じですか?+30
-1
-
38. 匿名 2018/03/14(水) 23:40:49
皮膚が固くなって荒れてる時は尿素入りがいいらしいですよ。ただ、固くなった肌が元に戻ったら尿素入りではないクリームに変えないと新しい薄皮が薄くなる?みたいなことTVでやってた+26
-1
-
39. 匿名 2018/03/14(水) 23:42:58
レイヴィー
匂いが好き+49
-6
-
40. 匿名 2018/03/14(水) 23:44:04
>>28 これ匂いが前と変わった気がする
前の方がビタミンぽい匂いだったけど、今は少し草のような匂いしません?+4
-3
-
41. 匿名 2018/03/14(水) 23:45:04
>>30
私もこの匂いが一番好きです!!
気分転換に別の会社のボディクリーム買っても、結局いつもこれに戻る+11
-2
-
42. 匿名 2018/03/14(水) 23:50:47
>>37
セタフィルのポンプタイプをコストコで買ってます。
匂いは無臭、伸びが良くて体全体に塗りやすいです!量が多いのでたっぷり使えます。
肌の弱い私が使っても荒れませんでした。
+75
-1
-
43. 匿名 2018/03/14(水) 23:56:04
ニュートロジーナは北欧系かと思いきやメイドイン韓国だったのでやめました。+132
-5
-
44. 匿名 2018/03/14(水) 23:57:32
+97
-6
-
45. 匿名 2018/03/15(木) 00:02:44
フェルナンダマリアリゲルのマッサージミルク。
完全に香り重視で選んでます。いい香りで落ち着く。
サラッと伸びるけど保湿力は物足りないかも。+44
-4
-
46. 匿名 2018/03/15(木) 00:09:05 ID:ldTW38Nq4g
昔はORIGINS 使ってたなー。
今はキュレルです。+6
-3
-
47. 匿名 2018/03/15(木) 00:19:48
既出でマイナス付いてるけど…笑
私もボディショップのボディバターが好きかな。
乾燥肌だから、濃厚なバタータイプだと保湿力が高くて良い。
店舗に行かないと買えないけど、香りの種類が多くて選ぶのが楽しいよ。+23
-7
-
48. 匿名 2018/03/15(木) 00:27:08
ロジェ・ガレ。
最近初めて使ってお気に入りです。
ほどよい保湿に良い香り。(香りの種類たくさんあります。)+6
-0
-
49. 匿名 2018/03/15(木) 00:43:09
HPクリーム
アトピーが少しあって寝ている間に搔きむしってしまうので保湿重視です
ヒルドイドと同じヘパリン類似物質が入ってます+3
-1
-
50. 匿名 2018/03/15(木) 00:44:06
専科のオイルエッセンス
安いし別に不満なし+9
-3
-
51. 匿名 2018/03/15(木) 00:44:28
サボンの買ったけどなーんかオリエンタル過ぎて苦手だ。スリランカ産と聞いて納得したけど、バスソルトは良かったです。+8
-0
-
52. 匿名 2018/03/15(木) 01:04:50
乾燥肌だけどオイルは油焼けするので安いボディクリームをたくさん塗ってます。
冬だけで5本くらい消費しました。+4
-0
-
53. 匿名 2018/03/15(木) 00:54:30
スチームクリーム。
変に香りもキツすぎないし、おすすめ。全身に使えるよ。顔にも。
今、限定?かな?の香りのも好き。レモンっぽいの。通常はカモミール系かな。
ローズもある。今はたぶん、3種類だけ。カモミールの通常ので75g1500円。めっちゃ伸びるしベタベタしない。伸びるから長持ちするよ。+16
-0
-
54. 匿名 2018/03/15(木) 01:09:32
セタフィルとエリザベスアーデン‼︎+5
-1
-
55. 匿名 2018/03/15(木) 01:24:15
敏感肌と乾燥ならキュレルかニュートロジーナの青いポンプ式のやつ。脱衣所に置いてます。特に湿疹反応も出ないし保湿も普通に潤うし使いやすいので。
アトピー持ちなので、お洒落な香水のような香りのボディークリームは使えません。
この2つのどちらかと、皮膚科の体に塗る薬を塗っています。+3
-5
-
56. 匿名 2018/03/15(木) 01:46:55
ベビーバランス。ほんの少しベタっとしますが乾燥にはいい。乾いてザラついてた太ももが治りました。匂いはないです。+2
-2
-
57. 匿名 2018/03/15(木) 01:58:56
ジョーマローン
高いけど+8
-0
-
58. 匿名 2018/03/15(木) 03:24:16
+8
-1
-
59. 匿名 2018/03/15(木) 03:40:58
ユースキン!!ぜひ試して欲しい!+24
-0
-
60. 匿名 2018/03/15(木) 04:06:45
ボディクリームやミルクやバターっていまいち効果がみられなくて、
顔用の方が水分油分が丁度いいんじゃないかと思って、
安かったちふれのしっとり乳液を身体に塗ってみたら、すごくよかった。
踵のガサガサも削らなくても水分で潤ってしっとりふっくら。
特に乾燥の痒みが酷くて痒み用クリーム塗ってた夫への効果がてきめんで、ものすごく気に入ってる。
ハンドクリームもちふれの顔用の保湿クリームにしたら、とてもよかった。
大容量で安い日本酒の乳液は、潤わなかった。
+19
-2
-
61. 匿名 2018/03/15(木) 04:43:45
クナイプのボディークリーム。
香りが入浴剤と同じ。+3
-0
-
62. 匿名 2018/03/15(木) 06:21:26
面倒くさがりでベタつくのが嫌いだから、これ使ってる。無香料が使いやすい。
でも、ものすごい乾燥肌だと物足りないかも…+16
-8
-
63. 匿名 2018/03/15(木) 06:55:41
ジルってどこで買えるの?
どこでも買えるなら探したい+8
-0
-
64. 匿名 2018/03/15(木) 07:15:01
ニベア程度では効かないほどの乾燥肌なので、尿素水の後にヴァセリンをうすくぬってます。
膝から下、すべすべツルツルになります。+1
-1
-
65. 匿名 2018/03/15(木) 07:30:59
ヴァセリン自体には保湿効果はないらしいね。保湿後の蓋にはいいらしいけど。
色々使って結局ニベアに戻るけどコストコのやつ気になってる。+9
-1
-
66. 匿名 2018/03/15(木) 08:55:57
そんなの個人差があるんだから人に聞いても…+1
-11
-
67. 匿名 2018/03/15(木) 09:45:27
ケアセラのいいですよ無香料だし
クリームじゃないけどヴェレダのホワイトバーチのオイルは塗ったらすねの粉吹きがなくなりました+2
-0
-
68. 匿名 2018/03/15(木) 10:12:52
>>21
私は逆にいい香りがないと安眠できないです。
香りでリラックスできるタイプなのかも+13
-0
-
69. 匿名 2018/03/15(木) 11:11:59
セタフィルのポンプタイプのやつ
伸びが良くてピリピリしないので重宝してる
香り付きのは家族がいると使いづらい+10
-0
-
70. 匿名 2018/03/15(木) 11:25:51
セタフィル、私も最初注目して買おうとしたときがあった。
でも、よく見たら韓国製だったんだよ…。
ニュートロジーナと同じガッカリ感。+10
-3
-
71. 匿名 2018/03/15(木) 12:32:53
ユースキンいいよーー
びっくりするほど朝モチモチになる
クロエとかシャネルとかのボディクリームもいいけど、それらは日常で使って、スペシャルケアはユースキン使ってる笑+16
-1
-
72. 匿名 2018/03/15(木) 13:19:46
>>71
ユースキンって、黄色と水色と白色がありますがどれがオススメですか?+6
-1
-
73. 匿名 2018/03/15(木) 14:16:54
シミシワに効くらしいローズマリー軟膏。
効いてる気がしない。+2
-0
-
74. 匿名 2018/03/15(木) 14:23:54
>>28
実家で昔っから母が使っていた
最近何をしても手荒れが治らなかったが、ふと実家にあったこと思い出して買ってみたら、速攻くらいに治った!!
値段もめちゃめちゃ安いし、試す価値ありです+5
-0
-
75. 匿名 2018/03/15(木) 14:42:39
>>70
私の持ってるセタフィルローションはカナダ製だったよ❗️韓国製なんてあるんだね。+18
-0
-
76. 匿名 2018/03/15(木) 14:42:50
私、今はニベア。+4
-1
-
77. 匿名 2018/03/15(木) 14:52:10
安いし、セザンヌのセラミド化粧水使ってる
裏にボディケアにもって書いてるよ
+1
-0
-
78. 匿名 2018/03/15(木) 15:22:51
>>44のクリームタイプも良かったよ
ニベアよりやわらかくて無香料
超乾燥肌用って書いてあるけど、そこまででもないかな?
+11
-0
-
79. 匿名 2018/03/15(木) 16:49:56
ワセリンワセリン言うけど、乾燥が酷くて塗ってたら、ベタベタの痒みと共に粉瘤が出来た+3
-3
-
80. 匿名 2018/03/15(木) 17:45:57
私もワセリン、ハンドクリーム代わりに使ったら、痒くて手がパンパンになりました。掻いたからだけど。ベタつくのは量が多いようです。
ワセリンで痒みが出る人は化粧水で保湿してから使ってって、どっかで見た。
面倒臭いし、恐怖感でしないけどねー。ワセリンにこだわる必要もないし。+4
-3
-
81. 匿名 2018/03/15(木) 19:48:30
>>44
ヴァセリンのポンプタイプ大容量だし使いやすくてお勧めです勿論お肌もしっとりです\(^o^)/+4
-0
-
82. 匿名 2018/03/15(木) 20:28:06
>>71
ユースキンてすが、
Aシリーズ(オレンジ)→あかぎれ、しもやけ、ひび
Iシリーズ(水色)→かゆみ
Sシリーズ→(白)→敏感肌向け
に作られています。Aシリーズが一番人気で一番しっとりしますが、テクスチャーは重めでしっかりと塗り込む必要があります。でも朝のモチモチ具合が半端ないです。
Iシリーズは医薬品なので常用は控えたほうがいいです。Sシリーズは比較的サラッとしていて、Aシリーズが夜に向いている(ベタつく)のに対し、日中も使えるところがお気に入りです。どれも優秀なので一度使ってみてください!+11
-1
-
83. 匿名 2018/03/15(木) 20:40:32
ニュートロジーナは、ポンプ式は韓国製だけと手ですくってつけるタイプはフランス製って書いてあったよ+5
-0
-
84. 匿名 2018/03/15(木) 20:45:15
>44
ガルちゃんで勧められて愛用してます。+1
-1
-
85. 匿名 2018/03/15(木) 22:28:40
私もセタフィル使ってる〜、でかいボトルのやつ。ベタベタしないし保湿されるからいいかな
二の腕のブツブツと肘、足の角質硬くなってる部分にはケラチナミン塗ってる。+1
-1
-
86. 匿名 2018/03/15(木) 22:54:52
ニベアのマシュマロケア ボディケアミルク。何気なく買って全身に塗ってます。
塗り始めて3日くらいで本当にマシュマロみたいにモチモチですべすべになりました。仕事中も自分の腕気持ちよくてつい触っちゃう。笑
正直なにも期待してなかったのでビックリしました。+2
-4
-
87. 匿名 2018/03/16(金) 01:06:17
コスパ重視ですが
香り重視の時はアロマリゾートとかハウスオブローゼ
使用感重視の時はたくさんの無香料使ってます。+5
-2
-
88. 匿名 2018/03/19(月) 12:14:18
>>30
私もこの香り大好き!無くなって違うクリーム使ってたけど、やっぱり…と思ってポンプ式のデカいやつ昨日買ってきました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する