-
1. 匿名 2014/06/24(火) 23:31:04
Q.シーンを問わず、いつでもスマホや携帯電話をいじっている女性に対して、あなたはどう思いますか?
「特に気にならない」43.9%
「気になる」56.1%
■TPOを考えてほしい
・「人が話をしているときや、大事なときにもスマホをいじっているのは信じられない」(32歳/機械・精密機器/技術職)
■人間性まで疑われてる?
・「目の前のことを大事にしていない印象を受ける」(30歳/金融・証券/専門職)
■自分もそうだから気にしない
・「自分も使うから気にならない」(25歳/医薬品・化粧品/技術職)
■性格的な問題かも
「依存症かな? なにか不安定なのかな? とちょっと近寄りたくない」(38歳/その他/技術職)
+23
-11
-
2. 匿名 2014/06/24(火) 23:32:14
男も女もないんじゃない?
お互いサマ+266
-5
-
3. 匿名 2014/06/24(火) 23:32:25
いい印象はないよね(´._.`)+183
-4
-
4. 匿名 2014/06/24(火) 23:32:26
気にならないって人が半数以上なことにびっくり。+164
-8
-
5. 匿名 2014/06/24(火) 23:32:43
で?+6
-29
-
6. 匿名 2014/06/24(火) 23:32:47
電車とかで高校生とかでよく見る。見てて不気味だよね。+28
-39
-
7. 匿名 2014/06/24(火) 23:32:52
男もね+105
-5
-
8. 匿名 2014/06/24(火) 23:33:02
男でも見るよ~こっちが話してるのにゲームしてて生返事…悲しくなる。+156
-2
-
9. 匿名 2014/06/24(火) 23:33:15
ガラケーいじっている女性はどうですか?というか、ガラケーな時点で除外されてしまうのだろうか・・・。+11
-22
-
10. 匿名 2014/06/24(火) 23:33:16
人といる時や、外にいて充電切れたら嫌なので外では使わないけど、家では依存してるので使いまくりです。+59
-1
-
11. 匿名 2014/06/24(火) 23:33:20
男もそーだろ。+53
-3
-
12. 匿名 2014/06/24(火) 23:33:43
さすがに人が話してるときにまで使用することはない
めちゃくちゃ失礼じゃない?+124
-0
-
13. 匿名 2014/06/24(火) 23:34:49
イヤホンとかつけてると「そこまでか!!」ってなる
+16
-8
-
14. 匿名 2014/06/24(火) 23:35:03
スマホ依存率どんどん上がってそう+72
-1
-
15. 匿名 2014/06/24(火) 23:35:33
これ一番見てて嫌なのは、子どもが話してるのにスマホに夢中な親だよね!+129
-1
-
16. 匿名 2014/06/24(火) 23:35:48
イヤホン持ち歩いてる人いるよね+5
-9
-
17. 匿名 2014/06/24(火) 23:35:55
電車に乗った時ほとんどの人が携帯いじっててなんかゾッとした。+71
-9
-
18. 匿名 2014/06/24(火) 23:36:33
そんなこと思ってるんやww
正直どーでもいい笑+15
-6
-
19. 匿名 2014/06/24(火) 23:36:41
スマホを触ってないと居られない状況にするな!+6
-16
-
20. 匿名 2014/06/24(火) 23:37:23
つまらん男と一緒に居たら スマホ見るしかないのが本音。+33
-7
-
21. 匿名 2014/06/24(火) 23:38:02
SNSツールとか、通知がが多すぎるんだよ。話しててもその着信で中断される。+25
-2
-
22. 匿名 2014/06/24(火) 23:38:11
今 ガルちゃん 重い?
トピズレごめんね+11
-4
-
23. 匿名 2014/06/24(火) 23:38:16
ケータイ触らないでいいように、男に頑張ってほしいな笑+22
-20
-
24. 匿名 2014/06/24(火) 23:38:32
「自分もそうだから気にしない」って異常だよね。まあ目の前にいてもLINEで会話する人もいるらしいから…呆+36
-2
-
25. 匿名 2014/06/24(火) 23:38:47
これ、ガラケー時代からそうだったでしょ
+47
-0
-
26. 匿名 2014/06/24(火) 23:39:14
これに関しては別に男女分ける必要なさそうだけどね。
でも、コネ入社or顔入社の女が、大事な仕事の話中にスマホいじってるの想像するとイラっとするわ!+6
-4
-
27. 匿名 2014/06/24(火) 23:39:30
スマホって便利なようでいて害悪な気がしてきた。ながらスマホしていて危ない目にあったことある人 girlschannel.netながらスマホしていて危ない目にあったことある人 スマホいじりながら危ない目にあったことある人いませんか? 自分はまったくしないのですがそういう人たちを見ると危ないなーと感じます てか、器用だなとも思いますが、いつか事故を起こしそうで怖いです。
+20
-0
-
28. 匿名 2014/06/24(火) 23:39:31
通勤中はスマホにイヤホン繋いで音楽聴きながらガルちゃんチェックが定番な私…(^_^;)+22
-2
-
29. 匿名 2014/06/24(火) 23:40:34
カラオケ2人で行って自分が歌ってる時にスマホいじられるのは気になる。
男女関係なくだけど!
だから私は絶対やりません+50
-4
-
30. 匿名 2014/06/24(火) 23:40:37
相手がケータイずっといじってると暇で、ついついこっちもいじっちゃうんだよね~
+20
-2
-
31. 匿名 2014/06/24(火) 23:40:52
男も女もスマホに依存しすぎ
+34
-0
-
32. 匿名 2014/06/24(火) 23:41:05
ちょっとでも会話がない状態が耐えられない人多いよね+10
-0
-
33. 匿名 2014/06/24(火) 23:43:31
暇な状態が嫌でいじっちゃうんだけど、
ちょっとしたスキマ時間も欠かさず常にいじってると疲れることにやっと気づいた。
ボーっとしたり空を眺めたり、本を読むことにするのって大事。
+36
-0
-
34. 匿名 2014/06/24(火) 23:45:28
>19、23
何様?お前ががんばれよ+7
-12
-
35. 匿名 2014/06/24(火) 23:45:49
男女問わず、向かい合って話してるのにずっとパズドラやってるのはどうかと思う+13
-0
-
36. 匿名 2014/06/24(火) 23:45:51
+30
-0
-
37. 匿名 2014/06/24(火) 23:48:25
いつもスマホばっかいじってる人って相当バカっぽい。
一回スマホの無かった時代に放り込んでやりたいw+40
-1
-
38. 匿名 2014/06/24(火) 23:48:51
「依存症かな? なにか不安定なのかな? とちょっと近寄りたくない」(38歳/その他/技術職)
いや相手も近づいてほしくない
苦手な人に話しかけられたくてメール打ってるふりしてスマホいじったりするし+14
-3
-
39. 匿名 2014/06/24(火) 23:53:06
これの心理はもちろん要件があってでのそれもあるだろうけれど、
「手持ちぶたさ」というのもあるよね。
だとすれば、そういう状況を作っているその女の連れの問題だと思うよ。
単純に魅力のある人間ならスマホをいじることはなく話をするでしょうし。
その女の相手が男ならスマホがないと間が持たないような話術の下手さが原因なんでしょうね。+14
-7
-
40. 匿名 2014/06/24(火) 23:53:29
39
真理だな。+7
-3
-
41. 匿名 2014/06/24(火) 23:54:02
39
読むね、心理(真理)を。+6
-6
-
42. 匿名 2014/06/24(火) 23:54:10
これが普通の風景なんだからもうどうしようもないよ+36
-3
-
43. 匿名 2014/06/24(火) 23:55:19
>その女の相手が男ならスマホがないと間が持たないような話術の下手さが原因なんでしょうね。
そういうこと。ある意味で相手が男なら女に罪はないよね、或る意味。
話が下手な男なら女だって間が持たないでしょ。一緒にいて辛いわけだから。+8
-5
-
44. 匿名 2014/06/24(火) 23:56:20
男のホンネ どうでもいい+5
-1
-
45. 匿名 2014/06/25(水) 00:04:21
俺がスマホをいじってる時でもスマホをいじっているのは信じられない。+2
-10
-
46. 匿名 2014/06/25(水) 00:07:08
旦那の前でもひたすら携帯いじってます。完全に携帯依存。スマホいじってる時が一番落ち着く。今のとこ安定剤並の効果なので止められません。+7
-6
-
47. 匿名 2014/06/25(水) 00:07:39
会話中とか一緒にいるときとかは嫌だな。
私のこと興味ないのかなって思う。
友達にそういう子いるけど、やっぱり悲しい気分になる。
独りの移動中は気にならないけどね。+21
-0
-
48. 匿名 2014/06/25(水) 00:07:54
あなたが手にしている、そのゲーム機のようなものと、妙な手つきでさすっている仕草は気色わるいだけで、ぼくには何の感心も感動もありません。嫌悪感ならあります。その内に電車の中でその妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間が増えるんでしょうね。電車の中がマンガを読む人間だらけだった時も、ケイタイだらけになった時も、ウンザリして来ました。
ー資料探しの道具として使いこなせば良いのでは?という質問の流れで、時間をいただけるなら、文献を調べて取り寄せることもiPadで出来ますというインタビュアーの言葉に対して、
あなたの人権を無視するようですが、あなたには調べられません。なぜなら、安宅型軍船の雰囲気や、そこで汗まみれに櫓を押し続ける男達への感心も共感もあなたは無縁だからです。世界に対して、自分で出かけていって想像力を注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる道具としてiナントカを握りしめ、さすっているだけだからです。
一刻も早くiナントカを手に入れて、全能感を手に入れたがっている人は、おそらく沢山いるでしょう。あのね、六〇年代にラジカセ(でっかいものです)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげにぶらさげている人達がいました。今は年金受給者になっているでしょうが、その人達とあなたは同じです。新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。
あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。
宮崎駿監督iPadについて「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」と語る:平凡でもフルーツでもなく、、、:ITmedia オルタナティブ・ブログblogs.itmedia.co.jp感覚人間の思いつき、、、気になった記事、、、雑記等
+2
-11
-
49. 匿名 2014/06/25(水) 00:09:09
何このこじつけ
女とか老若男女とか関係ないよね+8
-0
-
50. 匿名 2014/06/25(水) 00:10:08
言ってしまえば話術が優れてる人ならばスマホさえも持たせないよね。+4
-3
-
51. 匿名 2014/06/25(水) 00:16:15
旦那の前でもひたすら携帯いじってます。完全に携帯依存。スマホいじってる時が一番落ち着く。今のとこ安定剤並の効果なので止められません。+0
-5
-
52. 匿名 2014/06/25(水) 00:17:47
ポコパンかツムツムだよ!!
気にするな男性よ。+2
-1
-
53. 匿名 2014/06/25(水) 00:22:52
人といる時はそっちに集中したいのでスマホはバッグに入れっぱなし(電話着信だけわかるようにしてる)。
家ではタブレットをメインに使うので結局のところスマホはほとんど触らない。
なのに毎月の支払いが高いのか不満!+5
-1
-
54. 匿名 2014/06/25(水) 00:32:00
人と会ってる時に、チラっと見るなら分かるけど長ーーくスマホを見てたら不快に決まってるので、つまらない相手や興味ない話の時にあえてスマホをいじります。
+5
-2
-
55. 匿名 2014/06/25(水) 00:39:42
男でも女でも、一緒にいるときにスマホいじられるのって本当に嫌い。一緒にいる人に失礼だって思わないのかな…+8
-0
-
56. 匿名 2014/06/25(水) 00:48:55
1人の時にいじるのは全然いいんだけど
一緒に居る時にいじる人は男女問わず不快な気分になる
チラッと見るといつもFacebook見てる子がいて、ほんともう遊ぶのやめようかと思うくらい不快!
ご飯食べ終わったら一旦Facebook、私がトイレ行くって言った瞬間にFacebook、電車の中や飲んでる時少し沈黙になるとFacebook。。
もうなんか見てて呆れる+16
-2
-
57. 匿名 2014/06/25(水) 02:05:41
男も女も一緒。
でも、まあ1人で電車乗ってる時使うぐらいは別になんとも思わないけどな。
スマホってもう一つプライベートな世界がある感じだから、誰かといる時にスマホの世界に夢中になっちゃう人はちょっと配慮に欠けてるとは思う。+8
-1
-
58. 匿名 2014/06/25(水) 02:52:50
知人の男性がスマホ&SNS中毒だと思う。
見ていてこわいくらいです+4
-0
-
59. 匿名 2014/06/25(水) 06:33:39
まあ、もう二年くらい前の話だし、トピずれなんですが…
不妊治療専門の病院に通ってて、そこは一人目不妊の方に配慮して二人目不妊の方が子供同伴の場合、キッズルームを利用できるようにしてくれていました。
待合室のとなりで入口は待合室に、きちんと防音になっていて基本的に親も一緒にその部屋で過ごしているんですが。
子供だけ入れて自分は外でずーっとスマホいじってる人がいて。子供が間違って部屋の内鍵をかけてしまい大騒ぎに。スタッフが合鍵で開けてくれましたが、その親子こんなことを何回も繰り返していました。
そんなことをしてまでスマホに夢中になるのも怖いし、てか一人目すらそんな子育てでなんで二人目欲しいの!?っていつも思ってた。
+7
-0
-
60. 匿名 2014/06/25(水) 08:57:33
「いつでもスマホをいじっている男性」の方がよほど気持ち悪いんですけど。+5
-1
-
61. 匿名 2014/06/25(水) 09:05:10
職場で、休憩中ずーっと携帯イジってる人が居る。
話しかけたら答えてはくれるけど視線は画面直視。
失礼にも程があるくらい、携帯見てる。
+4
-1
-
62. 匿名 2014/06/25(水) 09:53:55
電車に乗ってる時、窓の外の空がすっごく綺麗で一面ピンク色になってた事があった。
けど誰1人気づかないし窓の外なんか見ないで、全員ピンクの綺麗な空をバックに下向いてスマホしてて異様な光景に見えた。
携帯なんてない時代は外を眺めてる人も多くて、誰かが あー虹ー!って言ったら乗客がみんな虹を見て、車内にほ〜っ♡みたいな一体感がうまれた事があったな。。
田舎なんで景色が綺麗なんです。メルヘンチックな話ですみません(笑)+10
-2
-
63. 匿名 2014/06/25(水) 10:40:14
友達も2人で食事してるのに
ずっと男とLINEしてる
ほんと苛々するし話聞いてないし
それも毎回遊ぶたびに男変わってるwww
んでいつも遊ばれて終わってる
ざまあwww+3
-0
-
64. 匿名 2014/06/25(水) 10:48:57
ゲームやSNSなんか無くなればいいのに+6
-0
-
65. 匿名 2014/06/25(水) 12:53:19
仕事中によくいじってる後輩がいる。
私が席外した隙にすぐ電話しだす。
そんなに我慢できないかな?って思う。+5
-1
-
66. 匿名 2014/06/25(水) 13:01:52
男女関係なくいやだなー。
電車の中やホームでもみんなスマホ触っててちょっと異様に見える。
自転車乗りながらとか、「今じゃないと死ぬの?」と思う。+5
-1
-
67. 匿名 2014/06/25(水) 15:40:52
勤務時間中でもスマホやってるBBAがいる。
トータルで5時間。
主なので誰も注意できない。
+0
-0
-
68. 匿名 2014/06/25(水) 17:13:05
飲食店で働いていますがカップルで来店された一組のお客様。
ついて早々スマホ、お料理持っていってもスマホ、食べてる時もスマホ、食べ終わってからもスマホ‥‥お皿下げますねと声掛けしてもスマホ、二人して下を向いてスマホスマホスマホ‥‥なんだかびっくりしました+2
-0
-
69. 匿名 2014/06/25(水) 18:23:08
こないだファミレスで
家族四人で来てて
中学生と小学生くらいの子どもはずっとスマホかゲーム。
会話がなくて気になった。
せっかくの外食なのに…+1
-0
-
70. 匿名 2014/06/25(水) 19:22:45
2人で話してる時に
にいきなり電話に出る人もイヤ。。+3
-0
-
71. 匿名 2014/06/25(水) 21:05:59
外ではあんまりスマホを見ないようにしてる。みんなが依存して見てるから何か気持ち悪いわ。+1
-0
-
72. 匿名 2014/06/25(水) 22:28:34 ID:gaJVPWlqnI
依存症だね
スマホ信者+2
-0
-
73. 匿名 2014/06/25(水) 23:47:48
まあ見た目がいいのは本読むとか手帳見てるとかだよね
人と一緒にいるとき平気で長時間使うようなのは論外
+1
-0
-
74. 匿名 2014/06/30(月) 14:56:48
外でもずっとスマホいじってる人って何してるの?
単純に何してるか気になる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、カフェで話しながらや、一緒に行った買い物の合間などに、携帯やスマホを操作している人をよく見かけます。今やどこにでもある当たり前の光景とも言えそうですが、そんな行動はまわりにどう映るもの? 今回は男性にズバリ聞きました。