-
1. 匿名 2018/03/14(水) 13:15:42
伏線が綺麗に回収されていく作品が大好きです!
この伏線はすごい!と思った作品を教えてください!
出来ればネタバレは無しでお願いします♪
私のおすすめは
ソウ→映画を見る前に既に…!!と衝撃でした
インターステラー→あの謎現象にそういう意味が!と終盤の伏線回収最高でした
+237
-26
-
2. 匿名 2018/03/14(水) 13:16:51
ライフイズビューティフルの伏線は気づけば気づくほど泣けます+288
-10
-
3. 匿名 2018/03/14(水) 13:17:51
ハンターハンター+120
-7
-
4. 匿名 2018/03/14(水) 13:17:51
これは伏線きれいに回収されて
よかった〜〜〜!+224
-19
-
5. 匿名 2018/03/14(水) 13:17:55
シックスセンス+350
-8
-
6. 匿名 2018/03/14(水) 13:18:05
進撃の巨人+259
-11
-
7. 匿名 2018/03/14(水) 13:18:11
伏線だらけの「ゲットアウト」
解説を読んだら、必ずもう一回見たくなります。+70
-6
-
8. 匿名 2018/03/14(水) 13:18:11
ふせん出すだけ出して回収しきれてないのとかムカつく
むかしあったロストデイズ?みたいな名前の深夜ドラマ酷かった
もう一回ふせん見たくて二度見したのはシックスセンス
違和感持たせないでそのラストに持ってくってすごい。そして改めて見たらちゃんとそうなってるのがすごい+8
-232
-
9. 匿名 2018/03/14(水) 13:18:18
アフタースクール+174
-5
-
10. 匿名 2018/03/14(水) 13:18:27
伊坂幸太郎の作品はだいたい驚かされる+391
-12
-
11. 匿名 2018/03/14(水) 13:18:27
昨日トピ立ってたけど、伊坂幸太郎はん作品は凄いですよ〜♪
+271
-16
-
12. 匿名 2018/03/14(水) 13:18:38
映画たちにつられてトピ来たけで
伏線という意味がわかりません+4
-81
-
13. 匿名 2018/03/14(水) 13:17:00
ブリーチの未回収もすごい+200
-4
-
14. 匿名 2018/03/14(水) 13:19:06
ユージュアルサスペクツ+243
-7
-
15. 匿名 2018/03/14(水) 13:19:30
フィッシュストーリー+107
-6
-
16. 匿名 2018/03/14(水) 13:19:44
>>8
ふせん?+239
-7
-
17. 匿名 2018/03/14(水) 13:20:19
>>11です。
すみません、打ち間違えて京都弁みたいになってしまいました(*_*)
+351
-4
-
18. 匿名 2018/03/14(水) 13:20:21
RAVE+20
-4
-
19. 匿名 2018/03/14(水) 13:20:25
>>8
ふせん見たければ100均行けばあるよ+381
-15
-
20. 匿名 2018/03/14(水) 13:20:39
>>8
ふくせん だよ
伏線+316
-2
-
21. 匿名 2018/03/14(水) 13:20:50
イニシエーション・ラブ+219
-64
-
22. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:01
邦画だと運命じゃない人、半分の月がのぼる空あたりも+39
-2
-
23. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:05
漫画だけど、ぼくの地球を守って
昨日、トピにも上がっていたけれど
続編は無い物として下さい+93
-7
-
24. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:19
我孫子武丸の殺戮にいたる病。
最後の最後でヤラレタ!って思った。+173
-5
-
25. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:25
>>8
リアルに“ふせん”だと思ってるんだね…
そりゃ「女はバカ」って言われますわ
いい迷惑+60
-101
-
26. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:40
伏線理解してない人いる+310
-5
-
27. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:47
進撃の巨人は伏線がすごい!!
何度読み返しても、「ああ、この表情はそういうことか!」って伏線を発見できる+325
-19
-
28. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:48
勇者たちへの伝言 いつの日か来た道
一部実在の人物が出たり、実際にあった出来事もあるのでとても複雑+5
-1
-
29. 匿名 2018/03/14(水) 13:22:26
映画The GAME+14
-1
-
30. 匿名 2018/03/14(水) 13:22:28
シックスセンス は今観ても、爽快!+235
-3
-
31. 匿名 2018/03/14(水) 13:22:43
道尾秀介のカラスの親指
+211
-12
-
32. 匿名 2018/03/14(水) 13:22:51
王家の紋章は伏線改修できずに終わるんだろうなぁ。。。+144
-6
-
33. 匿名 2018/03/14(水) 13:24:08
古い邦画だけど、沢田研二主演の「リボルバー」。警官役の沢田研二の持ってた拳銃が盗まれて、それと同時に4つのストーリーが同時進行して最後に一つに繋がるのが爽快!+14
-5
-
34. 匿名 2018/03/14(水) 13:24:11
麒麟の翼+102
-5
-
35. 匿名 2018/03/14(水) 13:24:14
東野圭吾「むかし僕が死んだ家」
ちょっと悲しい、過去の記憶をめぐる話です
何度も読みました
+143
-7
-
36. 匿名 2018/03/14(水) 13:24:30
ソウはすぐ犯人わかってつまらなかった。
ファイトクラブとパルプフィクションは、そう来るか。と感心した。+13
-19
-
37. 匿名 2018/03/14(水) 13:24:34
ごめん、もう「ふせん」が頭から離れない。+255
-21
-
38. 匿名 2018/03/14(水) 13:24:45
彼方のアストラ
+35
-7
-
39. 匿名 2018/03/14(水) 13:25:48
伏線と付箋は意味が違うよ。
伏線→あとで述べる事の為にあらかじめほのめかしておく話の筋。
付箋→用件を書いて、または目印として、貼り付ける、小さな紙片。
他のトピでも付箋って書いてある人がいて伏線の意味なのか迷うことがあって。そのうち付箋でもよくなるかもしれないけど。+26
-122
-
40. 匿名 2018/03/14(水) 13:25:50
>>8
あなたバカよね〜♪、おバカさんよね〜♪+73
-36
-
41. 匿名 2018/03/14(水) 13:26:17
伊坂さんの残り全部バケーションが好き。
短編かと思って読んでたら時系列バラバラだけど
繋がってて面白かった。
+104
-6
-
42. 匿名 2018/03/14(水) 13:26:22
>>8
わざわざシックスセンス観なくても文房具屋さんに行けば沢山見られるよ+165
-25
-
43. 匿名 2018/03/14(水) 13:26:25
ドラえもん映画の竜の騎士
面白くて何回も見てしまう+29
-5
-
44. 匿名 2018/03/14(水) 13:26:43
封神演義
始めからラスボスの正体を示唆するセリフがあった
その時点で終わりまでのストーリーができていたんだなと思う+82
-4
-
45. 匿名 2018/03/14(水) 13:26:48
+166
-24
-
46. 匿名 2018/03/14(水) 13:27:52
誰か好きな付箋でトピ立てて+169
-10
-
47. 匿名 2018/03/14(水) 13:28:32
>>39
付箋で良くなるわけないでしょ+190
-11
-
48. 匿名 2018/03/14(水) 13:28:53
まどかマギカ+33
-4
-
49. 匿名 2018/03/14(水) 13:30:18
リーガルハイの公害で問題になってた物質の
クロロタスムハリオサプロピレン。
逆から見たら、サオリ=ハムスターだった。+98
-4
-
50. 匿名 2018/03/14(水) 13:31:00
ふせんを変換
付箋…
あれ?トピタイと漢字が違う…
まあひらがなで打っときゃ大丈夫だろう+65
-16
-
51. 匿名 2018/03/14(水) 13:31:04
東京喰種
いっぱいある…!!+24
-22
-
52. 匿名 2018/03/14(水) 13:31:35
付箋のトピになってしまった笑
だれか伏線に改修して笑+137
-8
-
53. 匿名 2018/03/14(水) 13:31:59
>>47
だって本来の日本語と違う意味で使われてそのままそっちが優勢になるとかあるよ。+4
-64
-
54. 匿名 2018/03/14(水) 13:30:18
これはまた違うかな?
ラストで、そーいう事ー?!
ってなった。+139
-27
-
55. 匿名 2018/03/14(水) 13:32:35
でも伏線が付箋にはならないよ、どう考えても+125
-4
-
56. 匿名 2018/03/14(水) 13:30:49
伏線っていえるか微妙だけど東野圭吾の白夜行はめちゃくちゃ面白かったよ
どんどん一つに繋がっていく感じ+148
-3
-
57. 匿名 2018/03/14(水) 13:33:08
これはネタバレ読まずに見た方がいい。
コリンファースも出てるよー。
リピーテッドリピーテッド - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『リピーテッド』2015年公開|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:ニコール・キッドマン、コリン・ファース 他
+21
-3
-
58. 匿名 2018/03/14(水) 13:33:58
最近はかわいい付箋がたくさんあるよね。+110
-78
-
59. 匿名 2018/03/14(水) 13:34:09
自分が小さな頃に初めて伏線に感動したのはドラえもんの魔界大冒険。ドラえもんとのび太の像はそういうことだったのか!と感動した。
ドラえもんの映画は、そういうの多いよね。+167
-5
-
60. 匿名 2018/03/14(水) 13:34:23
エープリールフールズだっけ?
戸田恵梨香と松坂桃李の出てた映画
+120
-9
-
61. 匿名 2018/03/14(水) 13:34:43
エンドロールまで面白いw
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔いハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』2010年公開|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:ブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ 他
+86
-3
-
62. 匿名 2018/03/14(水) 13:35:21
付箋はもうええがな+203
-1
-
63. 匿名 2018/03/14(水) 13:35:25
主さんすら伏線の意味
微妙に間違ってない?+14
-10
-
64. 匿名 2018/03/14(水) 13:35:46
>>53
昔から伏線は伏線
付箋は付箋+67
-6
-
65. 匿名 2018/03/14(水) 13:33:55
キサラギ+100
-7
-
66. 匿名 2018/03/14(水) 13:37:03
葉桜の季節に君を想うということ
ぜひ読んでみてください!
ラストで怒涛の伏線回収が!+55
-15
-
67. 匿名 2018/03/14(水) 13:37:07
魔人探偵脳噛ネウロ!暗殺教室の作者の別作品です。絵柄で食わず嫌いされること多いけど、傑作だから読んでほしい!+77
-3
-
68. 匿名 2018/03/14(水) 13:35:17
からくりサーカス
+22
-2
-
69. 匿名 2018/03/14(水) 13:37:38
パルプフィクション。+13
-1
-
70. 匿名 2018/03/14(水) 13:38:27
最近見た映画で一番面白かったよ
エクス・マキナエクス・マキナ - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『エクス・マキナ』2016年公開|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:ドーナル・グリーソン、アリシア・ヴィカンダー 他
+11
-7
-
71. 匿名 2018/03/14(水) 13:39:47
愛したって秘密がある。は伏線あんだけ出しといて
二重人格とか無理があるわwがっかりすぎたー
+184
-5
-
72. 匿名 2018/03/14(水) 13:40:14
>>5
シックスセンスはなんの情報も無く見たら凄かったんだろうけど、当時映画の宣伝で…ラストでのどんでん返しがスゴい、ネタバレ厳禁!と煽りすぎて、実際に映画を見た時にすぐオチに気付いたわ。映画見て欲しいからって煽りすぎも良くないよね。
+167
-2
-
73. 匿名 2018/03/14(水) 13:40:37
鍵泥棒のメソッドの内田けんじ監督の作品は伏線がうまいと思った。
運命じゃない人、アフタースクール
+98
-5
-
74. 匿名 2018/03/14(水) 13:41:01
コレも伏線だらけで面白い
裏切りのサーカス裏切りのサーカス - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『裏切りのサーカス』2012年公開|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:ゲイリー・オールドマン、コリン・ファース 他
+55
-0
-
75. 匿名 2018/03/14(水) 13:43:10
あったかい気持ちで伏線を回収するならコレ。
バレンタインデーバレンタインデー - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『バレンタインデー』2010年公開|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:ジェシカ・アルバ、キャシー・ベイツ 他
+36
-4
-
76. 匿名 2018/03/14(水) 13:41:35
ファーゴ+11
-0
-
77. 匿名 2018/03/14(水) 13:43:50
キサラギ!+159
-12
-
78. 匿名 2018/03/14(水) 13:44:50
これも伏線!?とか深読みし過ぎて
最終回に犯人が初めて登場する人とかだったら
ズコーッてなりません?+243
-2
-
79. 匿名 2018/03/14(水) 13:44:55
リバース
+104
-4
-
80. 匿名 2018/03/14(水) 13:45:08
見てる自分も一緒に謎解き系で最近面白いって思った映画。
ドラゴン・タトゥーの女ドラゴン・タトゥーの女 - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『ドラゴン・タトゥーの女』2012年公開|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:ダニエル・クレイグ、ルーニー・マーラ 他
+44
-2
-
81. 匿名 2018/03/14(水) 13:45:45
付箋付箋すごくしつこい…+183
-4
-
82. 匿名 2018/03/14(水) 13:47:42
ふせん弄りしつこいなぁ
いつまでもねちっこい+159
-3
-
83. 匿名 2018/03/14(水) 13:48:37
バタフライエフェクト+55
-4
-
84. 匿名 2018/03/14(水) 13:49:17
ハンターハンター
ヨークシン編すごくない?+23
-3
-
85. 匿名 2018/03/14(水) 13:49:51
>>53
そうなる流れとは違うの分からない?
分からないなら諦めて受け入れましょう
伏線はずっと伏線です+13
-7
-
86. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:16
東京喰種 作者は最初にどこまで考えて描いてるのか+17
-2
-
87. 匿名 2018/03/14(水) 13:48:23
期待せずに見たら、まあまあ大どんでん返し的な感じで面白いかも。
パーフェクト・ルームパーフェクト・ルーム - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『パーフェクト・ルーム』|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:カール・アーバン、ジェームズ・マースデン 他
+25
-0
-
88. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:44
ガルちゃんの実況で分かりやすく伏線を解説して下さる人が居るから助かってます+3
-4
-
89. 匿名 2018/03/14(水) 13:52:55
伏線系wならコレもイイかも。
期待し過ぎるとアレだけど。
その土曜日、7時58分その土曜日、7時58分 - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『その土曜日、7時58分』2008年公開|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:フィリップ・シーモア・ホフマン、イーサン・ホーク 他
+7
-4
-
90. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:37
今やってる“去年の冬きみと別れ“見た方いませんかo(^▽^)o?
これも伏線がすごいと聞いて見ようか迷ってるんですが、ガルちゃん民の感想が聞きたくて!+37
-0
-
91. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:28
ちょっとゲオ行ってくる+47
-1
-
92. 匿名 2018/03/14(水) 13:55:13
既に出てるけど伊坂幸太郎
オーデュボンの祈りはレイプとか鬼畜な描写は嫌だけど伏線回収はスッキリする。
読み返す度に発見がある。+11
-4
-
93. 匿名 2018/03/14(水) 13:56:02
容疑者Xの献身+96
-6
-
94. 匿名 2018/03/14(水) 13:56:58
なんとなく伏線と叙述トリックは
違う気がする…
私だけでしょうか(>_<)??+123
-0
-
95. 匿名 2018/03/14(水) 13:57:03
>>78
ようこそ、我が家へ??
+4
-7
-
96. 匿名 2018/03/14(水) 13:58:26
ドラマ『わが家へようこそ』
毎回謎に引き込まれておもしろかった+3
-21
-
97. 匿名 2018/03/14(水) 13:59:27
ユージュアルサスペクツ。
セクハラで糾弾されたけど、ケビンスペイシーが名優なのは間違いない+85
-4
-
98. 匿名 2018/03/14(水) 13:57:29
アヒルと鴨のコインロッカー
面白かった!+98
-5
-
99. 匿名 2018/03/14(水) 14:00:18
>>96
『ようこそ、わが家へ』でした
ごめんなさいw+18
-31
-
100. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:09
ワンピースは数ある伏線を全て回収しきれるのか。回収漏れがないようにお願いしたい。+40
-4
-
101. 匿名 2018/03/14(水) 14:03:55
やっぱり伊坂さん!
あとは、辻村深月さんの作品も結構ありますね!
『スロウハイツの神様』とか
『凍りのくじら』とか他にもたくさん。
伊坂さんも辻村さんも
伏線回収がとても綺麗で
他の作品とも繋がっていたりして
大好きです!+40
-4
-
102. 匿名 2018/03/14(水) 14:04:34
インファナルアフェアとか
あれは伏線って言うんだろうか+14
-0
-
103. 匿名 2018/03/14(水) 14:04:52
>>8 ふせんではない
伏線(ふくせん)だよ+7
-27
-
104. 匿名 2018/03/14(水) 14:08:00
インターステラーは本当に凄かった+32
-0
-
105. 匿名 2018/03/14(水) 14:08:03
サマータイムマシン・ブルース
+43
-5
-
106. 匿名 2018/03/14(水) 14:09:39
伏線わからんなら、調べようよ
あとついでに、行間もね
それから付箋も調べたら?笑+3
-35
-
107. 匿名 2018/03/14(水) 14:11:13
女神の見えざる手
伏線凄かったし、ジェシカ・チャステインの演技も神がかってるし、演出も上手いし、文句のつけどころがないくらい素晴らしい。+1
-0
-
108. 匿名 2018/03/14(水) 14:12:36
伏線
あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。
叙述トリック
読者の先入観や思い込みを利用し、一部の描写をわざと伏せたり曖昧にぼかしたりすることで、作者が読者に対してミスリードを仕掛けるトリック。
どんでん返し
まっさかさまにひっくり返すこと。そのような仕掛け。転じて、物事が全く逆転すること。+117
-4
-
109. 匿名 2018/03/14(水) 14:12:45
新世界より
人間の愚かさにゾクゾクしたな〜。+22
-2
-
110. 匿名 2018/03/14(水) 14:13:33
輪るピングドラムは伏線凄かった、でも苦手な人も多そう+14
-1
-
111. 匿名 2018/03/14(水) 14:16:05
ドラえもんの南極カチコチ大冒険
+7
-3
-
112. 匿名 2018/03/14(水) 14:16:57
>>90あれCMの「見た人全員だまされる…」とかいうキャッチコピーやめた方がいいと思う
それ見てたせいで色々疑いながら見たから、だまされなかったわ
何の先入観も無しに見たら、おおってなったと思う+104
-0
-
113. 匿名 2018/03/14(水) 14:17:39
+42
-4
-
114. 匿名 2018/03/14(水) 14:17:49
湊かなえの
豆の上で眠る
最近読んだんだけど
伏線すごかったと思うよ+67
-3
-
115. 匿名 2018/03/14(水) 14:19:29
>>90
CMのやつ、私も辞めた方がいいと思う。
あのCMじゃなくても展開は読めはしたけど。
伏線も回収もスッキリしましたよ、私は。+35
-5
-
116. 匿名 2018/03/14(水) 14:20:28
伏線回収されないとモヤモヤするよね+89
-0
-
117. 匿名 2018/03/14(水) 14:20:36
>>112
物凄く分かります!!
最近、ああいう宣伝?煽り?多いですよね。。+26
-1
-
118. 匿名 2018/03/14(水) 14:20:53
えっ、「ようこそ、わが家へ」は伏線かと思わせておいて全然違いました~犯人はラストに出てきた知らん人です~っていう典型的な「視聴者があれこれ深読みしてただけで単なる思わせぶりガッカリラスト」だと思うんだけど。。+169
-1
-
119. 匿名 2018/03/14(水) 14:22:32
「アヒルと鴨のコインロッカー」
原作も映画もどちらも良かった。+41
-5
-
120. 匿名 2018/03/14(水) 14:23:09
やっぱりバック・トゥ・ザ・フューチャー!
三部作まで伏線絡んでて楽しい。+53
-0
-
121. 匿名 2018/03/14(水) 14:23:45
葉桜の季節に君を想うということ+13
-6
-
122. 匿名 2018/03/14(水) 14:23:52
ハングオーバー
すごく練られて構成されてるコメディだと思う+6
-1
-
123. 匿名 2018/03/14(水) 14:24:39
+74
-6
-
124. 匿名 2018/03/14(水) 14:25:24
「アパートメント」
ヴァンサン・カッセルが出てるので見ました。
見終わったらもう1回最初から見直したくなりました。+2
-0
-
125. 匿名 2018/03/14(水) 14:25:47
白ゆき姫殺人事件+20
-7
-
126. 匿名 2018/03/14(水) 14:25:58
回収されてないけど
NANA+0
-13
-
127. 匿名 2018/03/14(水) 14:27:16
クラッシュ かな
マットディロンが出てるやつ+2
-5
-
128. 匿名 2018/03/14(水) 14:28:26
スケバン刑事
主人公が勝手に動いて著者自身も知らないうちに伏線が!+2
-6
-
129. 匿名 2018/03/14(水) 14:29:57
湊かなえはぐいぐい読めるけど
伏線回収は雑だと思う。
最後にどーんって感じ。
けどそれを越えるプロット力が魅力。
伏線回収がうまい人は何回読み返しても
新しい発見があるくらいに
伏線が細かく散りばめられてると思う。
伊坂幸太郎とか。+126
-4
-
130. 匿名 2018/03/14(水) 14:30:48
魔人探偵脳噛ネウロ。暗殺教室がヒットしたけど、個人的にはこっちをおすすめしたい...グロいから人を選ぶけど...+30
-1
-
131. 匿名 2018/03/14(水) 14:31:21
友達の紹介でご飯行ったり映画 観たり何度かデートした男性が伏線のこと「ふっせん」と言い間違えてて良い人なんだけど結局 付き合わないまま終わったのを思い出しました( ´Д`)y━・~~
+8
-17
-
132. 匿名 2018/03/14(水) 14:37:55
映画大好きな私はいろんなジャンル見ますし、感想を友達と話したりもします。
でもめっちゃ「ふせん」って言ってました。
誰か教えてほしかった...笑
心の中でこのコメントみたいに文房具コーナー行けよ!とか思われてたのかー泣きたい+85
-2
-
133. 匿名 2018/03/14(水) 14:40:01
何だっけ??(^◇^;)
藤原竜也の無駄遣い!!とかガルちゃんでもブーイングだった戸籍乗っ取られるドラマ(おばちゃんなのでタイトルど忘れ…)
あれも伏線だらけなのに回収されなくて
酷かったよね(T_T)+77
-1
-
134. 匿名 2018/03/14(水) 14:42:38
>>118
そうだった!回収以前の途中までの伏線が面白かったんだ
ごめんねw+6
-0
-
135. 匿名 2018/03/14(水) 14:44:12
>>132
意外といるんだねw
>>8さんもここで知れてよかったね!+23
-0
-
136. 匿名 2018/03/14(水) 14:45:00
今連載中の漫画、約束のネバーランド。
誰か読んだら人いませんかー??
ぎゃー!って言いながら読んでる。
+31
-3
-
137. 匿名 2018/03/14(水) 14:46:41
伏線を細かく張り巡らせる作者の頭の中見てみたい+57
-0
-
138. 匿名 2018/03/14(水) 14:49:32
伏線と付箋間違える人は日本人なの?
日本人だったら、かなりショックだよ。+15
-18
-
139. 匿名 2018/03/14(水) 14:52:26
トピズレ申し訳ないけど
前に別なトピで『主』の読み方で
『あるじ』とか『しゅ』って読んでましたって結構 読み間違えあったよ笑+40
-8
-
140. 匿名 2018/03/14(水) 14:52:44
M・ナイトシャラマン監督の
ヴィレッジ
+19
-2
-
141. 匿名 2018/03/14(水) 14:55:26
>>140
訂正 シャラマン➡シャマランです。+4
-0
-
142. 匿名 2018/03/14(水) 14:56:31
リピート
ちゃんと伏線回収して謎が解けてきた。
もうすぐ最終回だからドキドキ
原作も気になってる。+33
-3
-
143. 匿名 2018/03/14(水) 14:56:47
>>138
普段の会話で上がってこないような単語だと自分の中だけでこうかなー?って確かめないまま読んでたりするよ
私も伏線は読めるけど他のであるw
+19
-0
-
144. 匿名 2018/03/14(水) 14:57:08
>>139
多分話し言葉で覚えてると勘違いあるんじゃない?雰囲気をふいんきだったり、延々とを永遠ととかもあるよ。
主なんて普段話し言葉では使わないから読みがわからないのかも。私は毒親をどくしんだと思ってた。+6
-5
-
145. 匿名 2018/03/14(水) 14:57:25
ユージュアルサスペクツ+18
-1
-
146. 匿名 2018/03/14(水) 15:00:07
もう、ふせんは許してあげてw
最近だと松坂桃李と真剣佑 目当てで観た不能犯は伏線っていうのか分からないけど良かったよ+53
-2
-
147. 匿名 2018/03/14(水) 15:00:27
>>144
私は「団塊の世代」の「団塊」を「だんこん」だと‥ヤバいw
しかも兄だけど他人に言っちゃったし‥w+27
-5
-
148. 匿名 2018/03/14(水) 15:04:12
飛浩隆のグランヴァカンス
伏線だらけ+1
-1
-
149. 匿名 2018/03/14(水) 15:05:12
他のトピにもなってるけど
『からくりサーカス』の伏線回収は半端ない。+15
-1
-
150. 匿名 2018/03/14(水) 15:05:43
24+2
-0
-
151. 匿名 2018/03/14(水) 15:04:41
アニメですが、
STEINS;GATE
+13
-1
-
152. 匿名 2018/03/14(水) 15:09:40
名探偵コナンの組織編の伏線結構すごいと思う
安室くん登場回見返したらバーボンロックの注文取ってたりして笑った
せやかてとかネタ的な面もあるけど、読み返すとこれも伏線だったんだ!って思うことよくある+24
-4
-
153. 匿名 2018/03/14(水) 15:14:59
>>6
この作者、若いのに読者の予想や考察を上回る展開に話を持って行くから、キャラ設定や魅せる場面など構想一つとっても才覚が飛び抜けていると思う。+53
-2
-
154. 匿名 2018/03/14(水) 15:23:55
東野圭吾さんの「片想い」も、ほほ~ってなった。+9
-1
-
155. 匿名 2018/03/14(水) 15:23:56
ドラマのロスト
途中から訳わからないけど、登場人物同士が
島に漂流する前に絡んでたりする+18
-1
-
156. 匿名 2018/03/14(水) 15:29:52
ハガレンはほぼ全部の伏線回収して無駄がなく綺麗に終わらせててすごいと思った+122
-0
-
157. 匿名 2018/03/14(水) 15:44:48
トピあったけど
僕の地球を守って。
こんな計算された少女漫画初めて出会った。+25
-1
-
158. 匿名 2018/03/14(水) 15:48:11
小説 絶叫+5
-0
-
159. 匿名 2018/03/14(水) 15:59:13
嘘喰い!
伏線ありまくりで何度も読み返してしまいます+7
-0
-
160. 匿名 2018/03/14(水) 16:02:37
>>8さんは、
外で知ったように語っちゃう前に、ここでみんなに教えてもらえたのなら良かったね!!
外で赤っ恥かかずに済んだね笑!+14
-2
-
161. 匿名 2018/03/14(水) 16:17:22
単なる入力ミスかもしれない付箋を引っ張りすぎてる人はがるちゃんの評判落としたい荒らし?
東京ゴッドファーザーズ
展開に驚かせる系ではないけど伏線回収が綺麗すぎる
死んじゃったけどこの監督は天才+9
-6
-
162. 匿名 2018/03/14(水) 16:23:46
漫画だけど…
【セトウツミ】と【からくりサーカス】は伏線回収が凄すぎて鳥肌が立った。+28
-0
-
163. 匿名 2018/03/14(水) 16:31:29
>>4
これ、めっちゃ怖かったわ~~~~!
幽霊より、生きてる人間、しかも狂人が一番怖い+7
-0
-
164. 匿名 2018/03/14(水) 16:33:28
進撃の巨人は伏線がゴイスーだから
ユーチューブで考察動画出している人多し。+16
-3
-
165. 匿名 2018/03/14(水) 16:34:14
>>67
暗殺教室も伏線とその回収がたくさんありましたよね。
松井先生の絵柄、私はかなり好きなのでネウロも読んでみたいと思います!+24
-1
-
166. 匿名 2018/03/14(水) 16:36:56
伏線強調作品は最初何を言いたいのかわからない。
自分頭悪いのかなと不快に思う事もある。
あとあとになって伏線回収が済んでから最初から読み込んで
やっと面白さが出てくる。+5
-5
-
167. 匿名 2018/03/14(水) 16:38:13
>>137
小説を書くの好きだけど、書いてるときは起承転結を考えるのでいっぱいいっぱいで伏線を張る余裕がなくなっちゃう
そういうテクニック、どうやったら身につくのかな…+8
-1
-
168. 匿名 2018/03/14(水) 16:41:30
初期の僕たまで起承転結綺麗に結んだと思ったのに、
最近の作品なんか大人の事情で、新しい後付け設定が半端なく出てきたから
なんか、もう、作品の有難さが分からなくなってきた。
そんでも一応読んじゃうけどね。
エンジェルハートもそんなかんじじゃない?+17
-0
-
169. 匿名 2018/03/14(水) 16:47:20
ラストレシピ!!
このシーンいる?って思ったのも伏線で、きれいに回収されるから面白い!!+5
-3
-
170. 匿名 2018/03/14(水) 16:54:42
サマータイムマシンブルース
田舎の大学生の夏休みを描いた映画です
素朴な感じで、サークルとか仲間とか懐かしくなります+19
-1
-
171. 匿名 2018/03/14(水) 16:55:52
伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」
映画観てないけど原作読んだ時最後の方もう号泣だった
苦しくなるくらい切なかった+35
-4
-
172. 匿名 2018/03/14(水) 16:59:55
ぷーッ!クスクス+0
-8
-
173. 匿名 2018/03/14(水) 17:02:33
映画ならSAW
ドラマは僕のヤバい妻
主題歌のMINTも実は関係してて
すごく面白かった+29
-1
-
174. 匿名 2018/03/14(水) 17:02:52
マイナーだけど「11:14」+3
-0
-
175. 匿名 2018/03/14(水) 17:26:55
ファイト・クラブ+3
-0
-
176. 匿名 2018/03/14(水) 17:28:15
+57
-4
-
177. 匿名 2018/03/14(水) 17:35:21
ハリー・ポッター+17
-1
-
178. 匿名 2018/03/14(水) 17:45:39
>>54
これは小説だから成り立つ話ですよね
実写は微妙だったわ+9
-1
-
179. 匿名 2018/03/14(水) 17:45:44
漫画なら絶対からくりサーカス
読んでて鳥肌立った漫画はこれだけ+15
-1
-
180. 匿名 2018/03/14(水) 17:52:20
アニメしか見てないけど、僕だけがいない街
綺麗にまとまった終わり方だった+31
-0
-
181. 匿名 2018/03/14(水) 17:52:28
だいぶ昔の映画ですがロードキラー1はどうでしょう?亡くなったポールウォーカーが出てます。+1
-0
-
182. 匿名 2018/03/14(水) 18:08:17
アニメだけど
ACCA13区監察課は伏線が凄いと思いました。表面で進んでいく物語と、裏で静かに進んでいく物語で台詞の半数以上が伏線のようなアニメです
あと、バッカーノとか
辻村深月さんの小説はお勧めの順番通りに読んでいくと伏線があって感動
します
映画だとオーロラの彼方へが面白かったです+10
-0
-
183. 匿名 2018/03/14(水) 18:15:20
あまり映画見ない人が
SAWとかユージュアルサスペクツ最高!
って言ってるイメージ。+8
-11
-
184. 匿名 2018/03/14(水) 18:23:42
ガルちゃん民が絶対読まないような海外小説だからネタバレだけど、絵描き志望の白人と落ちぶれた女性の逃避行だと思いきや、オチが主人公が黒人だったやつ。これ叙述トリックだと思う。妙に主人公に対する周りの態度がとげとげしと思ったらやられた。+10
-1
-
185. 匿名 2018/03/14(水) 18:19:11
ショーシャンクの空に+21
-1
-
186. 匿名 2018/03/14(水) 18:43:06
出てないものだとファイトクラブとか
+8
-0
-
187. 匿名 2018/03/14(水) 18:46:47
流星の絆+29
-2
-
188. 匿名 2018/03/14(水) 18:49:00
>>112
それね!!
萩原浩の「噂」もそう
私の場合古本屋で買って帯が無かったからすごくびっくりしたけど、帯見てたら色々疑いながら読んでたと思う+8
-0
-
189. 匿名 2018/03/14(水) 18:49:14
ラッキーナンバーセブン
有名な俳優ばかりなのにそんなに知られてない。
伏線回収がどんでん返しに発展してほんと面白い!ラッキーナンバー7 - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp『ラッキーナンバー7』2007年公開|あらすじ、上映時間、予告編、キャスト、フォトギャラリーなど作品情報。みんなの感想や評価をチェックできるユーザーレビューも掲載。出演:ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス 他
+10
-0
-
190. 匿名 2018/03/14(水) 18:50:27
みんなが上げてる作品よりは弱いかもしれないけど、東野圭吾の流星の絆は先にドラマで見たんだけど伏線が回収されたときはニノと一緒に「はわわわわ〜((((;゚Д゚)))))))」って震えた。+32
-4
-
191. 匿名 2018/03/14(水) 18:54:45
コナンのベイカー街の亡霊+12
-1
-
192. 匿名 2018/03/14(水) 19:03:04
ピエロがお前を嘲笑う
この映画はほんとにすごいです!+15
-0
-
193. 匿名 2018/03/14(水) 19:12:56
森絵都のカラフル+7
-1
-
194. 匿名 2018/03/14(水) 19:16:55
「新世界より」+7
-0
-
195. 匿名 2018/03/14(水) 19:23:44
アニメですが
戦う司書
延々と積み上げて行って終盤圧巻のアニメ
一気見したらすごく面白かったです
見ごたえありました+1
-0
-
196. 匿名 2018/03/14(水) 19:28:53
今市子さんの「百鬼夜行抄」「幻月楼奇譚」
どちらも怪奇もので伏線あちこちにありますが、複雑で1回読んだだけではわからない仕掛けです。
ぼ~っと読み流すと置いていかれます。
単純明快な伏線が好きな人には不向きかもしれないけど、読むほどに面白さを味わうことができて飽きないので、私は好きです。+13
-0
-
197. 匿名 2018/03/14(水) 19:30:02
ホット・ファズ
イギリスが舞台の映画です
グロがあって私は目隠ししつつ見ました
でもグロがあること以上に脚本の面白さの方が勝ってしまいました
毒がありつつもこんな完璧なエンタメは見たことがありません
都会で活躍していた敏腕警部が有能過ぎて疎まれ、上層部によって田舎町に左遷されるのですが、そこからの活躍が滅茶苦茶面白いです
笑いも盛りだくさんで大笑いして見ました+5
-0
-
198. 匿名 2018/03/14(水) 19:32:37
漫画だけどゴールデンカムイ
ぶっとんだホモやギャグネタが何気にその後のシリアス回の伏線があったりしてそれ伏線だったの!?ってなる事が何度かあった+6
-0
-
199. 匿名 2018/03/14(水) 19:34:15
>>90
あたしもテレビや
キャッチコピーで
煽りすぎてるなーって
思いました。
構えて見てしまうから
いろいろ予想しちゃう…
小説と話が同じかはわからないけど
前知識無しで
この話を読めた方々が
羨ましいな~(*^^*)
でも騙されるし
ちゃんと伏線回収されるし
ちょっとうるっとくる
おもしろい映画でしたよ!!+4
-1
-
200. 匿名 2018/03/14(水) 19:51:51
森博嗣の小説
「すべてがFになる」から真賀田四季博士のシリーズ+12
-0
-
201. 匿名 2018/03/14(水) 20:07:17
マイナーだけど、スケルトンキーってイギリスの映画
驚いて声上げたのこれが始めて+3
-1
-
202. 匿名 2018/03/14(水) 20:11:54
漫画セトウツミ
読み終わったあとすごいって思った作品+9
-0
-
203. 匿名 2018/03/14(水) 20:17:59
漫画「セトウツミ」
見事な伏線の回収とともに、ギャグ漫画とみせかけて(実際に笑える。電車やバスの中では
絶対に読めない笑)、これはまるで小説。読者を見事に騙していた。
作者はどんな天才なんだと、初めて震えました!+13
-2
-
204. 匿名 2018/03/14(水) 20:27:05
スナッチ+2
-0
-
205. 匿名 2018/03/14(水) 20:46:05 ID:SBEbJZyntM
既に出てるけど、
辻村深月さんの作品は結構面白いよ。
辻村作品で初めて凍りのくじらを読んで、
ちょっと感動したのを思い出す。
どの作品も比較的ページ数も多めだし
好みも分かれる作者かもしれないけど、
伏線なんかも面白くて個人的にはオススメ。
+17
-2
-
206. 匿名 2018/03/14(水) 20:50:51
ゲームの逆転裁判おすすめです+7
-0
-
207. 匿名 2018/03/14(水) 20:51:19
ユージュアルサスペクツの伏線は凄いと思う+17
-0
-
208. 匿名 2018/03/14(水) 20:46:14
映画じゃないけど
脱出ゲームとかもそうかな?
USJのコナン、春休み行くから楽しみー!!+1
-4
-
209. 匿名 2018/03/14(水) 20:53:11
ドラえもんの劇場版
大魔境はしびれました+7
-0
-
210. 匿名 2018/03/14(水) 20:54:03
鎌倉物語
期待しないで見たのですが
伏線の回収がスッキリで楽しめました。+4
-0
-
211. 匿名 2018/03/14(水) 20:55:12
なんか投稿時間が繁栄されてなくて順番前後してる+2
-1
-
212. 匿名 2018/03/14(水) 21:00:51
真田丸
後半は何度か鳥肌立った。三谷さん、いい時はすごい本を書く。+24
-2
-
213. 匿名 2018/03/14(水) 21:03:13
イニシエーション・ラブ+8
-3
-
214. 匿名 2018/03/14(水) 21:10:10
鋼の錬金術師+12
-1
-
215. 匿名 2018/03/14(水) 21:16:50
個人的なこの手の映画の最高傑作はユージュアルサスペクツ!+9
-0
-
216. 匿名 2018/03/14(水) 21:33:20
アイデンティティ
+21
-0
-
217. 匿名 2018/03/14(水) 21:34:40
+18
-1
-
218. 匿名 2018/03/14(水) 21:35:42
スパイダー
+1
-2
-
219. 匿名 2018/03/14(水) 21:37:09
ワイルドシングス1
+10
-1
-
220. 匿名 2018/03/14(水) 21:46:24
メメント+12
-1
-
221. 匿名 2018/03/14(水) 21:48:01
>>209
魔界大冒険もすごかった!
あの石像が…+10
-0
-
222. 匿名 2018/03/14(水) 21:55:34
木更津キャッツアイ!!
ドラマも映画も。
クドカンさすがと毎回思ってた!+28
-2
-
223. 匿名 2018/03/14(水) 22:04:22
>>52
ありとあらゆる本読んでもういいわと思いました。で解説に騙され
わるいものがきませんようにと言う本買ってしまった。
本当にしょうもなかったよ。+0
-1
-
224. 匿名 2018/03/14(水) 22:15:37
イニシエーションラブ見たいけどマエアツだから気が乗らない+17
-6
-
225. 匿名 2018/03/14(水) 22:24:24
オールドボーイ+8
-3
-
226. 匿名 2018/03/14(水) 22:26:31
山田詠美の「ひよこの眼」
ラストですごく驚かされます!
タイトルの意味と転校生の謎が一気に解ける。+3
-2
-
227. 匿名 2018/03/14(水) 22:26:50
最近だとDESTINYかまくら物語のエンドロールは痒いところに手が届く感じで好き+7
-0
-
228. 匿名 2018/03/14(水) 22:29:14
小説で、
綾辻行人さんの作品
木下半太さんの作品+7
-1
-
229. 匿名 2018/03/14(水) 22:34:41
幻夜 東野圭吾
+8
-1
-
230. 匿名 2018/03/14(水) 22:57:52
ハサミ男+4
-1
-
231. 匿名 2018/03/14(水) 23:00:18
小説で湊かなえの「少女」+6
-1
-
232. 匿名 2018/03/14(水) 23:11:07
まどマギ
主人公はマドカじゃないって気付いてもう一度見直した時、主題歌コネクトと合わせて涙を流した。+24
-0
-
233. 匿名 2018/03/14(水) 23:18:26
マイナー作品かもしれませんが、映画「トライアングル」の伏線回収が良かったです。
時間ループ系のホラー作品だけど、単純なループではなくやや複雑で、見終わった後そのループポイントを考察したり、どうすれば呪縛から逃れられるか考察するとなかなか面白い作品でした。+0
-4
-
234. 匿名 2018/03/14(水) 23:23:28
>>133
「そして、誰もいなくなった」です。
脚本がアンフェアの原作の人だったから期待してたのになー+8
-1
-
235. 匿名 2018/03/14(水) 23:24:52
ここではアンチもいると思うけど、やっぱりONE PIECEの伏線の回収はすごいと思う。
1巻からすでに伏線はりまくり、サブタイトルにも伏線がはってある(有名なところだとメンバーが仲間になるときはサブタイトルが○人目!ってなってるのにウソップが最初に仲間になった時はそれが無く、40巻過ぎたぐらいにルフィと仲違いして出て行き再び仲間になった時にようやく3人目って出てきた時は鳥肌がたった)
作者は若いときに物語を完結させてて少しづつ出してる状態らしいけど、納得です。
+15
-9
-
236. 匿名 2018/03/14(水) 23:29:57
アンフェア
出演者も話も素晴らしかった!+10
-0
-
237. 匿名 2018/03/14(水) 23:34:28
ル・コルビジェの家 隣人は選べない
邦題のタイトルもしっかり伏線になっていて
観る前と後でだいぶ印象が変わる作品。
ただ、観る側にストレスを与える演出上、
スローに展開する物語と、伏線の回収は
ほぼ後半に集約されているため忍耐力が必要。
人によっては退屈な映画かも。+0
-0
-
238. 匿名 2018/03/14(水) 23:55:56
こだま監督時代のコナン映画+2
-0
-
239. 匿名 2018/03/14(水) 23:56:13
アンブレイカブル+2
-1
-
240. 匿名 2018/03/14(水) 23:59:23
綾辻行人さんのAnother+6
-0
-
241. 匿名 2018/03/15(木) 00:07:43
既出かもしれないけど、ディズニーのシュガーラッシュも実は伏線がいくつか張ってあって、楽しく観ながらごく自然な話の流れで回収されていっています。+9
-0
-
242. 匿名 2018/03/15(木) 00:29:25
Yの悲劇 エラリークイーン
読んでないとミステリーファンとは言えない、名作中の名作です。
+1
-0
-
243. 匿名 2018/03/15(木) 00:22:52
東京喰種とか?+1
-0
-
244. 匿名 2018/03/15(木) 00:57:15
駆け込み女と駆け出し男は面白かった!+3
-0
-
245. 匿名 2018/03/15(木) 01:22:02
伏線の張り方が上手いのならワールドトリガーですね
特に大規模侵攻編の伏線の張り方がすごかった!
未来予知できる能力者に予め「主人公が死ぬかもしれない」と予知させておいて
その結末に至るまでの悪い未来への回避方法に感心させられました
今は作者さんが休載してるのでそれが残念+8
-0
-
246. 匿名 2018/03/15(木) 01:50:54
>>162
なんとなくでドラマ観てて最終回間際に「えっ?!」と思ったと同時に手元のスマホで電子コミック全巻買ってしまったわ
あんな物語だとは思わなかった
+6
-0
-
247. 匿名 2018/03/15(木) 01:54:18
うしおととら
最後、白面の者との戦いが目が離せなかった。
無駄なストーリーがない+6
-0
-
248. 匿名 2018/03/15(木) 03:03:44
猟奇的な彼女
+2
-0
-
249. 匿名 2018/03/15(木) 03:04:11
インファナルアフェア+4
-0
-
250. 匿名 2018/03/15(木) 02:54:10
三谷幸喜さんの作品!伏線が張ってあるものが多いんだけど今パッと思い浮かんだのは有頂天ホテル。+4
-0
-
251. 匿名 2018/03/15(木) 03:06:21
>>226
そういう読み方もあったのね。。+0
-0
-
252. 匿名 2018/03/15(木) 03:09:26
真実の行方
マイナーかもだけど、リチャードギアとエドワードノートンがいい演技してます
+8
-0
-
253. 匿名 2018/03/15(木) 03:10:38
三谷幸喜さんの作品!伏線が張ってあるものが多いんだけど今パッと思い浮かんだのは有頂天ホテル。+2
-3
-
254. 匿名 2018/03/15(木) 03:14:01
みんな性格悪すぎ+0
-1
-
255. 匿名 2018/03/15(木) 04:19:53
からくりサーカス
今度アニメ化するけど漫画ならではの描写が良い
週刊連載だから全部が最初から伏線を考えていたわけではないと作者は言うけど
最終的に広げるだけ広げて全部畳み込んだよ
老若問わず女性が凛々しくて美しい+5
-0
-
256. 匿名 2018/03/15(木) 04:48:29
>>31
Amazon VIDEOで見たい映画リストに入れてたから、このコメを見て今見終わったけど
最後よかったぁ!!!
+5
-1
-
257. 匿名 2018/03/15(木) 04:51:14
天使のナイフ
最後の方、どんどん繋がるってこういう事か、と感心した。
単純に、考えた人すごいなーって。
+10
-0
-
258. 匿名 2018/03/15(木) 04:55:01
>>162
セトウツミのドラマ、最初の方だけ見てつまんないなーって断念したんだけど、
最後まで見る価値あり?録画だけ残してあるんだけど。。。+4
-1
-
259. 匿名 2018/03/15(木) 05:53:36
Nのために
最終回がこんな満足な形で終わったドラマ初めてです♥
小出恵介出てたから再放送ないかな。。。+18
-1
-
260. 匿名 2018/03/15(木) 05:56:17
バンテージポイント
1つの出来事を8人の視点から捉えた映画。
だんだん真実が紐解かれていくのが気持ちいい。+2
-0
-
261. 匿名 2018/03/15(木) 05:59:45
木更津キャッツアイ+1
-0
-
262. 匿名 2018/03/15(木) 06:04:12
小説だけど澪つくし料理帳。
巻数読むごとにちゃんと解明されてます。
安心して読める!+4
-0
-
263. 匿名 2018/03/15(木) 06:13:41
パーマネント野ばら
なんか所々、変だと思ったらそういうことか!と驚いた。
みんなそれぞれに問題抱えてるのに主人公に対してとても温かくて、優しさと切なさに泣いた。+13
-0
-
264. 匿名 2018/03/15(木) 06:17:40
>>1
インターステラーは映画開始直後のドキュメント番組風ビデオ画面が凄く大きな伏線になっていた
あれに気づいたときに驚きましたね
本棚のあれはまぁ5次元トリックなんだろうなってなんとなく予想はついたけど+5
-0
-
265. 匿名 2018/03/15(木) 06:32:34
>>258
セトウツミ推しの>>203だけど、私は漫画、映画、ドラマ全て見たけど、やっぱりオススメは漫画です!ギャグ漫画として既に秀作なのに、伏線回収で傑作になった。是非読んでほしいな!+4
-0
-
266. 匿名 2018/03/15(木) 06:58:19
psのゲームのゼノギアス
+1
-0
-
267. 匿名 2018/03/15(木) 07:39:04
踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル
稲垣吾郎が出てた回のSP
伏線が回収されていくシーンが最大の見せ場だと思うw+6
-1
-
268. 匿名 2018/03/15(木) 07:51:56
+0
-0
-
269. 匿名 2018/03/15(木) 07:57:35
>>78ようこそ我が家へだね、それ+2
-0
-
270. 匿名 2018/03/15(木) 08:23:59
>>258
横からだけど、むしろ最後まで観ないと意味ないかもしれない
私は前半も好きだけどね+2
-0
-
271. 匿名 2018/03/15(木) 08:32:51
ドラマですが、This is us
NHKでやってたのをあまり期待せず見たら、1話から
おおーってなりました。
シーズン2早く見たいけど、高橋一生の吹替だけ変えてほしい。+7
-0
-
272. 匿名 2018/03/15(木) 08:39:36
>>20
がるちゃんって、伏線を付箋と間違ってる人メチャクチャ多いよね。
それポストイットや!って突っ込みあちこちで見る。+1
-7
-
273. 匿名 2018/03/15(木) 08:47:02
ホリデイラブの、あずの友人男性の表情がいつも意味深ですよね…。今までのストーリーで何か絡んでいたのか、最終回であの意味を回収してくれないとモヤモヤするかも(^_^;)+6
-0
-
274. 匿名 2018/03/15(木) 08:52:07
知念実希人の
「優しい死神の飼い方」
「屋上のテロリスト」
様々な伏線が張り巡らせてあっておススメです。+2
-0
-
275. 匿名 2018/03/15(木) 09:07:48
邦画「誘拐」
渡哲也、永瀬正敏の。
よくできてる。
ドラマ「ちりとてちん」
1話15分でこんなに内容濃いのに、それがまた伏線となって後半に回収されていく様が素晴らしかった。+4
-0
-
276. 匿名 2018/03/15(木) 09:21:25
ドラえもんの南極のやつ伏線が凄かった+2
-0
-
277. 匿名 2018/03/15(木) 09:53:51
もうでてるけど、安孫子武丸の殺戮にいたる病
最後「えっ!?」て声出たわ
で、むさぼるように伏線確認しながらもう一回読んだ+4
-0
-
278. 匿名 2018/03/15(木) 10:04:35
「セルラー」
3流ハリウッド映画かと思ったらとんでもなかった。
あれは本当に伏線全部回収しててスカッとした。
小道具の使い方も巧かったし、主人公よりおじさん警官の方が活躍していたのも面白かった。+2
-1
-
279. 匿名 2018/03/15(木) 11:06:12
漫画のセトウツミ
日常系ギャグ漫画だと思ってたら最終巻で怒涛の展開。
ギャグ漫画としてもすごく笑えた+4
-0
-
280. 匿名 2018/03/15(木) 11:07:16
もうセトウツミあげてくれてる方がいたね、ごめん!+5
-0
-
281. 匿名 2018/03/15(木) 11:48:50
>>235
私もワンピースが一番です
ホールケーキアイランド編でも初期の頃の伏線回収しまくりですよね
サンジの生まれの話とかアラバスタ編で既にジェルマ66がからんでいたりとか
扉絵がストーリーになっていて本編に繋がっていたり
尾田先生、凄い
これからも楽しみですよね(^^)
+2
-1
-
282. 匿名 2018/03/15(木) 12:06:18
東野圭吾の悪意
+8
-0
-
283. 匿名 2018/03/15(木) 12:17:57
いくえみ綾の潔く柔く+8
-0
-
284. 匿名 2018/03/15(木) 12:53:21
>>74
これ、めっちゃ好きです!私、頭悪いから二度目でやっと納得した。
けど「もぐら」が誰かは、始まってすぐにわかっちゃった・・・。
アノ人しかいないやん。
+6
-0
-
285. 匿名 2018/03/15(木) 13:02:50
デート
伏線の回収も見事+5
-0
-
286. 匿名 2018/03/15(木) 13:15:25
演劇でもいいですか!?
古沢良太脚本 TEAM NACS 「悪童」
散りばめられた点が最後にいろいろつながって、おぉぉってなります。
既出の映画エイプリルフールズとかリーガルハイとか古沢脚本はおもしろい!+3
-1
-
287. 匿名 2018/03/15(木) 17:43:05
鍵のかかった部屋
オープニングにまで伏線が・・・+0
-0
-
288. 匿名 2018/03/16(金) 00:32:53
昨年観た「新感染」
上映時間残り10分くらいで、あれもこれも伏線だったのか!と解る見事な終わらせ方でした。韓国、映画だけは良いもの作るんだよ…+0
-1
-
289. 匿名 2018/03/16(金) 15:09:24
LOST+0
-0
-
290. 匿名 2018/03/16(金) 19:09:03
激流+0
-0
-
291. 匿名 2018/03/17(土) 19:22:54
>>112
それと同じ様なので…芦沢央という人の悪いものがきませんように
という本大袈裟に絶対騙される とか最後25ページが凄い
これに騙され読んだらまー全然面白くなかった。+0
-0
-
292. 匿名 2018/03/19(月) 03:15:40
ここで評判良かったので、
Amazonプライム・ビデオでセトウツミのドラマをいっき見してきたのですが、
伏線?あった??というか、事件ありました?
結末もよく分からないし、面白さもわからなかったし、
高校生が日常会話してるだけで「だから何?」という感じにしか思えなかったのですが、
簡単でいいので、どなたか、このドラマの伏線要素と、
面白さを教えて頂けないでしょうか?+0
-0
-
293. 匿名 2018/03/19(月) 03:25:08
↑292書いた者です。
映像の途中途中で、1話、2話、と出て来たのでドラマかと思っていたら、映画の間違いでした。
菅田将暉君と、池松壮亮君がでているやつです。
ドラマにも、映画にもなっているなんて、相当人気なのでしょうけど、
意味不明のまま。。。+0
-0
-
294. 匿名 2018/03/26(月) 06:55:30
伏線という言葉を耳で知る前に文字から小説の匂わせのことを伏線というと知り、これふせんて読むのかな?あのふせんだよね?へー、ふせんてこう書くんだー!と誤解して覚えてしまったんだと思います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する