-
1. 匿名 2018/03/14(水) 10:54:22
旦那さんとどのくらい会話しますか?
旦那がそっけなくて
うん、あぁ、そうだね
くらいしか言いません。旦那から私に話しかけてくることもあまりありません。子供にはよく話しかけています。
今2歳の子を育てているのですが、こんなにお父さんお母さんの会話の少ない家庭で育てて大丈夫なのか不安になります。
もちろん私は子供に話しかけます。
実家にしばらく帰ったりすると、言葉を一気に話し始めたりするので、やっぱり会話を聞く機会が少なすぎるのかな…と思います。
皆さんはどのくらい旦那さんと会話しますか?
2人でいる時なんかもよく話しますか?
+83
-5
-
2. 匿名 2018/03/14(水) 10:55:25
出典:ryochan07.com
+18
-11
-
3. 匿名 2018/03/14(水) 10:55:31
小一時間くらい?+75
-4
-
4. 匿名 2018/03/14(水) 10:56:07
子どものことでしか会話がない+114
-3
-
5. 匿名 2018/03/14(水) 10:56:18
真面目に話し合った方がいいよ+29
-7
-
6. 匿名 2018/03/14(水) 10:56:25
1週間に10分くらい
部屋に篭ってゲームゲームゲーム
子供がパパと言おうが聞こえないフリ
諦めました
なんでこんなゴミと結婚したんだろ+218
-8
-
7. 匿名 2018/03/14(水) 10:56:27
最近話さなくなってきた…。話すことがない。
主人はスマホゲーム、私はガルチャン+161
-3
-
8. 匿名 2018/03/14(水) 10:56:33
結婚する前はどうでしたか?+12
-2
-
9. 匿名 2018/03/14(水) 10:56:42
うちも旦那は喋らないタイプ、さらにユーモアもないタイプ。
だから私が子どもにたくさん話しかけたり歌うたったりしてたよ。
子どもは私似に育ってますw+118
-4
-
10. 匿名 2018/03/14(水) 10:56:46
日によるかな。家族全員、良く話す家なので全く会話のない日はない。+27
-4
-
11. 匿名 2018/03/14(水) 10:56:56
子供の話と仕事の話くらいしかしません
子供がいない時間はほぼ無言です(笑)
結婚4年目子供2歳+47
-2
-
12. 匿名 2018/03/14(水) 10:57:05
男脳は会話が得意じゃないからしょうがない+14
-5
-
13. 匿名 2018/03/14(水) 10:57:18
自営だから常に一緒、必要最低限しかしゃべりません(結婚20年)。+11
-5
-
14. 匿名 2018/03/14(水) 10:57:21
晩酌の時にチラホラ
沈黙も気にならないし気にしたことなかったわ+20
-1
-
15. 匿名 2018/03/14(水) 10:57:48
+26
-0
-
16. 匿名 2018/03/14(水) 10:58:06
冷たい男はやだ+50
-1
-
17. 匿名 2018/03/14(水) 10:58:33
聞いてあげる姿勢で臨んだら?+5
-0
-
18. 匿名 2018/03/14(水) 10:59:05
一緒にいるときはほぼ常に話してるよ。
何をそんなに話してるんだろう?ってわからなくなるくらい。+96
-0
-
19. 匿名 2018/03/14(水) 10:59:45
最近少なくなったなー
子供産まれてから少なくなった。
なんでだ?
私が喋ってもとくに
疲れたーばっか
+23
-0
-
20. 匿名 2018/03/14(水) 10:59:46
>>3
この画像よく見るwww
うちも小さい子いるから子どものとかが中心。だから子どもが巣立ったら会話なくなりそうで辛い+6
-3
-
21. 匿名 2018/03/14(水) 11:00:04
何を話しかけても返事がハ行
はーひふーへほーって、バイキンマンか+83
-0
-
22. 匿名 2018/03/14(水) 11:00:24
うちも夫婦で楽しい会話なんて子供の事ぐらいだわ
+28
-2
-
23. 匿名 2018/03/14(水) 11:01:11
旦那は疲れて寝てばっか
ポケモンには元気に行く癖にね笑
だから気持ちの問題なんだろーね
本当に疲れてたらポケモンすらも行けないから笑+50
-4
-
24. 匿名 2018/03/14(水) 11:01:18
>>1
うちも同じ感じですが、だいたい知らないか、分からないしか返ってこないので腹たちます。子供を通して会話してます。終わってますね 笑+20
-1
-
25. 匿名 2018/03/14(水) 11:01:29
ごはんのとき
お風呂入ってるとき
寝る前
ちょこちょこ話すかな
スマホゲームばっか、テレビばっかで、話しかけても無駄なときは話しかけません+32
-2
-
26. 匿名 2018/03/14(水) 11:01:39
結婚前から無口でした
同じ部屋にいてそれぞれ違うことして
会話なしです+28
-0
-
27. 匿名 2018/03/14(水) 11:01:54
旦那が喋るの好きでずっと喋ってるからガルちゃんしながら相槌してる。
私の話はスマホゲームしながら相槌してくれる。
ながらではあるけどお互い余計な自分の意見を言わないから聞いてもらって満足感が強い。
大事な話はきちんと話し合う。+37
-0
-
28. 匿名 2018/03/14(水) 11:02:12
秋山のステマうざいな+7
-5
-
29. 匿名 2018/03/14(水) 11:02:28
車に乗ると夫婦で夢中になって話してます。
家では普通に会話したりしなかったり(笑)
面倒な時は1階と2階でLINEで会話したり(笑)
この差はなんなんだろう…+22
-1
-
30. 匿名 2018/03/14(水) 11:02:28
男は基本寡黙だよ。だから興味のあること以外語らない。+14
-10
-
31. 匿名 2018/03/14(水) 11:02:33
女性が喋り過ぎるんですよ
隣で話してる会話聞いても
どーでもいい事を大きい声で
笑いながら喋ってる。
ほんとくだらない。+8
-23
-
32. 匿名 2018/03/14(水) 11:02:41
子供のことすら興味ないっていうか、、、
なんか
今日こんなことが出来るようになったよ
って言うと、
笑って、あ、そうなの笑
まるで他人事。
え?!
あんたの子だよ?って笑
+79
-0
-
33. 匿名 2018/03/14(水) 11:03:12
私が喋りたいのに話しかけてもスマホいじったり、鬱陶しそうにするから話しかけるのやめた。
たくさん話しを聞いてくれるパートナーがいる奥さん羨ましいな!+63
-0
-
34. 匿名 2018/03/14(水) 11:03:35
離乳食準備は完璧すか?
うん!
会話はそれくらい
+7
-1
-
35. 匿名 2018/03/14(水) 11:03:52
女は
喋り過ぎ
笑い過ぎ
すぐ泣き過ぎ
セロトニンの量が男より少ないから仕方
ないけど、だから女は軽く見られる。+5
-21
-
36. 匿名 2018/03/14(水) 11:04:12
話しすぎて気づいたら夜中(^_^;)寝ようかーと布団に入っても寝落ちするまで話してる事もたまにある。+23
-0
-
37. 匿名 2018/03/14(水) 11:04:18
ウチは旦那のほうがよくしゃべる
しかも99.9の松潤並みのオヤジギャグ連発
面倒だから聞き流しちゃう+24
-0
-
38. 匿名 2018/03/14(水) 11:04:25
うちもずっと話してる。平凡な会話だけど。
朝、一緒に犬の散歩したけどずっと話しが尽きなかった。
会社の飲み会、子供達、世間話いろいろだな。+17
-0
-
39. 匿名 2018/03/14(水) 11:04:42
>>33
わかる、最近全て他人事みたいな返事や反応だから
つまんね+21
-0
-
40. 匿名 2018/03/14(水) 11:05:13
会話がない夫婦って、お出かけしてて虚しくなりませんか?
子供抜きで外食したら、驚くほど話すことがなくて沈黙。。隣のカップルは楽しそうに会話。
うちの夫婦、もうダメだなって思いました。子供がいるから離婚とかは考えてないですけどね。+98
-0
-
41. 匿名 2018/03/14(水) 11:05:14
>>1
旦那さん疲れてるのかな?
労ってあげたら話すようになるかもしれませんよ。
+11
-1
-
42. 匿名 2018/03/14(水) 11:05:40
ほとんど会話なし。+16
-0
-
43. 匿名 2018/03/14(水) 11:06:16
二人ともおしゃべりだから沈黙がほとんどない。
子供もいないから、家では必然的に旦那しか話す人がいないのもある。+7
-0
-
44. 匿名 2018/03/14(水) 11:06:37
>>37いいなぁー!羨ましい!どんなオヤジギャグ言うの?+16
-1
-
45. 匿名 2018/03/14(水) 11:06:47
元々私は一緒に居てもあんまり喋らない方だから
旦那がうるさすぎて反応がめんどくさくて
聞き流してたら
それが今度は逆になってきた
というか私も無口だから
静かな家庭になってる+9
-0
-
46. 匿名 2018/03/14(水) 11:08:17
結婚前はうるさいくらい話してきてたくさん笑わせてくれたのに今は必要最低限しか話さない。
話が面白くて笑わせてくれるから結婚したようなもんなのに。
こうなるって分かってたら絶対結婚しなかった。
ほんと後悔してる。+77
-1
-
47. 匿名 2018/03/14(水) 11:08:24
くだらない話を毎日してます。テレビ見て話たり、愛猫の話したり、その日にあったビックリした話とか。私の方が話して旦那は笑って聞いてることが多いかな。子供いないので旦那が話し相手になってくれてます。+9
-0
-
48. 匿名 2018/03/14(水) 11:08:33
>>23
ポケモンに行くってなに?+10
-5
-
49. 匿名 2018/03/14(水) 11:08:55
>>40
うちはさ、逆なんだよね、
子供生まれる前の2人の時はお互いに喋りまくる夫婦だったんだけど、生まれてから
旦那は私に話しかける
私は子供に話しかける
という形になって
普通なら旦那は子供に話しかけ、私も子供の話しかけ。
になりますよね?
この旦那なんなんだろって腹たってしょうがない。
+9
-1
-
50. 匿名 2018/03/14(水) 11:09:26
>>48
レアなポケモン出たりバトルしに行くのよ
アプリのゲーム+15
-1
-
51. 匿名 2018/03/14(水) 11:10:16
40の方と全く同じです!
本当に虚しくなる。。+10
-0
-
52. 匿名 2018/03/14(水) 11:10:29
おはよう
いってらっしゃい
おかえり のみ
たわいもない会話なんてずっとしてない
すごく淋しいです+11
-0
-
53. 匿名 2018/03/14(水) 11:10:30
旦那は元からお喋りじゃないから、私が話さないと終わってるw最近じゃ私も話す気力失ってるから会話なし〜
子供がまだ小さくてこんな事出来るようになったよって言っても、そうなんだ〜って笑うくらい。話広げろや!つまんねーんだよ!くそ!+19
-0
-
54. 匿名 2018/03/14(水) 11:11:40
り+5
-1
-
55. 匿名 2018/03/14(水) 11:12:03
そう言われてみれば、子供の話しばかりだ。
私も専業主婦だし旦那も平日は働いてるだけだから話題がそこに向かうのは仕方ないのかな。
けど、会話は多いと思う。気がつくと子供、旦那、私でくっついて話してる。仲はいいと思う。+8
-1
-
56. 匿名 2018/03/14(水) 11:12:02
みんな子供いると子供の話できるからいいよ!
うちは、子供生まれたのに
2人の時のような話ししかしてくれなくて、
私は子供に興味があるのに旦那は子供に興味なし。
見てる物が違うというか、、、、
旦那→私→子供
こんな風な一方通行な見方をしている。
普通子供生まれたら、旦那→子供←私
これが普通?ですよね?+17
-3
-
57. 匿名 2018/03/14(水) 11:12:43
主さんところは、そういうご主人なんじゃないかなぁと思うな。
それか仕事が忙しいとか。しばらく様子見ても良いかも。+6
-0
-
58. 匿名 2018/03/14(水) 11:14:09
>>21
うちはあ行
あー(思い出した時)
いー(いらない時)
うー(困った時)
えー(反対)
おー(賛成)
です
+28
-2
-
59. 匿名 2018/03/14(水) 11:13:59
>>56うちは私→旦那←子供。板挟み+7
-0
-
60. 匿名 2018/03/14(水) 11:14:11
最近ムカつきまくってるから、
見送りも辞めて朝ごはん作るのも辞めた
前は玄関までいっていってらっしゃいのちゅーまでやってたのに
もう今ではソファーからいってらっしゃーい
早く行って!行って!笑
こんな感じ
早く子供と2人きりになりたいのよ
子供と遊んだり楽しい旦那ならいんだけど
携帯ばっかいじってるだけだから家に居ないで欲しいのほんとに+17
-1
-
61. 匿名 2018/03/14(水) 11:15:10
>>18
うちも。常に話してる
テレビ見てる時とか片方が何かしてるときは会話は減りまさが、お互い無言の時間は険悪なムードな時だけです+5
-0
-
62. 匿名 2018/03/14(水) 11:15:47
休みが合わず、夕食も週2くらいしか一緒にとれない
久しぶりの会話は「今朝はおまえの寝っ屁で目が覚めた」
むなしすぎるわ+9
-0
-
63. 匿名 2018/03/14(水) 11:15:55
私らも話す時は話すけど
ココ最近ぎくしゃくしてるから
調子良ければ話してるし
言い合いもしばしば!
子供見て一緒に笑ってはいる+4
-1
-
64. 匿名 2018/03/14(水) 11:16:49
亭主元気で留守がいい!
+10
-1
-
65. 匿名 2018/03/14(水) 11:17:59
てか平日は激務で夜は夫婦で赤ちゃんの寝かしつけで忙しすぎて、寝たらもう声出せないから
ヘッドホンして一緒に深キョンのドラマみてるだけ
+6
-1
-
66. 匿名 2018/03/14(水) 11:18:41
私が無口だからとくに
ぼーっとしてるだけでよし
反応するのもめんどいし+3
-0
-
67. 匿名 2018/03/14(水) 11:20:46
家みたいに会社での出来事を事細かく報告してくる旦那も疲れるよ…
話し聞きながら寝てる時あるw+15
-0
-
68. 匿名 2018/03/14(水) 11:22:59
>>40
この流れも経験したよ。
そういう時、私の趣味、友人、子供、ご近所さん、社会問題とか話してます。
そうすると、何か意見したりちょっと主人も話し出しますね。
もしくは黙々と食事したいタイプのご主人さんだったりするかもだけど。+6
-1
-
69. 匿名 2018/03/14(水) 11:23:05
しょーもないことまでよく話します。+6
-0
-
70. 匿名 2018/03/14(水) 11:25:14
ふたりで話すことは子供のことばかりだし
ご飯食べるときも子供が中心の会話だよ
でも会話あるだけましな気がしてきた
+3
-1
-
71. 匿名 2018/03/14(水) 11:26:34
>>59
うちは、、、私→子供→旦那→ポケモン+4
-0
-
72. 匿名 2018/03/14(水) 11:26:37
子どもがいないからか、もうほとんど会話なしです。
私から話しかけても適当な返事しか返ってこないから、自然と話しかけることが無くなりました。
色々諦めてるのでまぁこれでいいかな。+9
-2
-
73. 匿名 2018/03/14(水) 11:28:30
>>67
会社での出来事ならまだいいけど、仕事内容の話なんて興味持たなすぎて+3
-0
-
74. 匿名 2018/03/14(水) 11:30:19
>>68
うちは、私が食事中は食べ物に集中したいから喋りかけられても困るってタイプ
そして旦那もよく食うからお互い食事しながら会話楽しむなんてしない。
ムシャムシャムシャムシャ、食べ物にしかもう目がいかない
+5
-0
-
75. 匿名 2018/03/14(水) 11:30:49
旦那は結構話し掛けてくるけど、こっちが面倒な時は『それってこういう事?もういいわ』で終わらせる。
大体どうでもいい話しかしてこないし。+1
-0
-
76. 匿名 2018/03/14(水) 11:31:10
最近トピ立ってたおしゃクソ野郎なのでずっとしゃべってます。一人で。
夜勤の日は口を休められるので助かります。+6
-0
-
77. 匿名 2018/03/14(水) 11:35:14
にしても今日は洗濯日和でたくさん干してきて気分爽快!かわけー+3
-0
-
78. 匿名 2018/03/14(水) 11:36:01
子供いない夫婦歴10年超だけど
天気の話から花がどーのこーの新聞の気になる記事見つけちゃどーのこーの
広告見て今日は何が安い最近野菜がやっと値下がりしてきたどーのこーの
何が豊漁そういやホワイトデー、ああ、そろそろガムがなくなる
どこそこのよりこっちが美味しいかったでもそれ売ってるとこ少ないんだよね
買い物一緒に行こうかあそこだったらあった気がする
帰ってきたら一緒にゲームしよ今日なんのクエストする?
カレー食べたいわーうちで食べる?◯◯に行く?
週末ちょっと遠いけど△△に行くのでもいいね
とか話してる。お互いの会社の話はしない+23
-0
-
79. 匿名 2018/03/14(水) 11:40:10
>>9
全く同じ!!!
めっちゃ陽気な子に育ってます
うちの家系に似たんだろうけど
+2
-0
-
80. 匿名 2018/03/14(水) 11:40:21
旦那が否定から入る人なので、最近はもっぱらガルちゃんで発散してます!+12
-0
-
81. 匿名 2018/03/14(水) 11:42:57
もともとよく喋る男は苦手だったから、べらべら喋るタイプではない夫と結婚したけど、こんなにも喋らない人だとは思わなかった。たまーに会話になっても噛み合わずキャッチボールができない。
結婚前は無理して話してたのか、もう私と話すのがつまらないのかはわからない。少なくとも私は夫と話しても全く楽しくないわ。+2
-0
-
82. 匿名 2018/03/14(水) 11:43:43
旦那と話すと、すぐ話が終わって、鬱憤がたまるけど、娘と話すと話が止まりません。
一緒になって、寝るギリギリまで話して、疲れて、鬱憤もいつの間にか消えてますよ。
どんどん、子供と話してください。
そのうち、旦那も入ってくるかもよ。
+8
-0
-
83. 匿名 2018/03/14(水) 11:44:11
仕事の話も、テレビの話も
ニュースの話も、色々な話をします
仕事の愚痴も、分からない内容でも
聞くようにしてます+5
-0
-
84. 匿名 2018/03/14(水) 11:45:44
ずっと喋ってる。
私が聞き役で旦那がひたすら喋る。
人の文句とか仕事の愚痴とか散々、聞かされる。
疲れます。
+7
-0
-
85. 匿名 2018/03/14(水) 11:46:32
>>78
うちも同じ(笑)
日曜日どこ行くだの
あっ!あれってまだあった?とか
下らない話から、なんでも話す
子どもいないと
二人だからね会話無いとかが
あまりないね+12
-0
-
86. 匿名 2018/03/14(水) 11:53:23
うちはよく話します。
無言はほとんどありません。
休日もいつも一緒に出かけます。
だけど、お腹の子供が生まれたらきっと会話も子供中心になって、徐々に子供がいないと会話は減ってしまうのかなって考えてる。+4
-0
-
87. 匿名 2018/03/14(水) 11:57:35
家の夫も、基本 無口で自分の興味のある事だけ饒舌タイプ
子供も大きくなってくると出掛ける時も夫婦だけになる事がほとんどで、会話も子供の事を私が夫に報告する感じ…
最近は、オンラインゲームで会ったこともない人とは何時間でも楽しそうに話してやがる(怒)
なんか二人でいるのに孤独
1人の時より虚しくなります
家政婦みたいで悲しいですね
+8
-0
-
88. 匿名 2018/03/14(水) 11:58:32
会話にならないので諦めてからは
子供の事もすべて事後報告のみです
+3
-0
-
89. 匿名 2018/03/14(水) 12:03:41
夕食の時に話すことが多いかな。知り合いの話だとか、日曜日どうする、子どもが友達とこんな遊びしてたとか、普通に毎日会話してる。
朝はバタバタしてるからあまり話さない。変にこじれたりする場合があるからね。+1
-0
-
90. 匿名 2018/03/14(水) 12:05:32
うちもあんまりない方だと思うけど、もう慣れました。
別に仲悪いわけじゃくなくて、沈黙でもお互い気にならず、落ち着いてる。
最近は、それに慣れすぎて、おしゃべりな男性がいたら
「男の人ってこんなにしゃべるの??」と若干引いてしまうようになりました。
+4
-0
-
91. 匿名 2018/03/14(水) 12:04:33
子どものこと
家事のこと
スポーツのこと
政治のこと
一緒に見るドラマのこと
似合う服のこと
休日の予定…宝くじの使い道…
よく話してるかも
でもお互いゲームや読書、勉強もしてるよ
時間足りなくなる+4
-0
-
92. 匿名 2018/03/14(水) 12:13:09
うちは旦那が割と寡黙な方で私がよく喋る方だから、聞き役に回ってもらってることも多いかも。
でもニコニコしながら話を聞いてくれて相槌を打ってくれて嬉しい。
今朝は毎月画用紙で作ってる壁面飾りを子供と作るから楽しみにしててねーって話をした。+2
-0
-
93. 匿名 2018/03/14(水) 12:18:14
放っておくと喋らない旦那なので毎日帰ってきたら「今日はどやった?」と聞くようにしている。
毎回「どうやったって言われても…」と言われるが、「じゃあお昼はどうやった?」とか「仕事はどうやった?」とか質問絞ると話し出して本日のエピソード結構出てくる。+7
-0
-
94. 匿名 2018/03/14(水) 12:27:55
お互い仕事から帰ってきてからずーと
しゃべってるよ。仕事、アニメ、旅行、ゲーム
身内の話。一緒に居て楽 苦ではない+1
-0
-
95. 匿名 2018/03/14(水) 12:34:53
会社で会った話とか、買い物行った先でのこととか、凄く些細なことなんだけど、私は口べたで喋るのが苦手だからなんでも話してくれる彼に毎日感謝しています。+1
-1
-
96. 匿名 2018/03/14(水) 12:38:56
本で読んだんだけど、帰宅後の旦那には、オンとオフの切替時間が必要だから、15分くらいはこちらから話しかけない方がいいらしい。
おかえり〜寒かったね!とかは言うけど、いきなりこっちの下らない話をしたりしないようにしてる!
今のところ円満です。+13
-0
-
97. 匿名 2018/03/14(水) 12:40:45
普通に色々と話してくれます
行き帰りの交通事情とか
あそこの外壁の色は良いね?!
飼い犬がいるんで週末はどこの
ドックランに行く?とか
なんにも話さないとかはナイですね
+3
-0
-
98. 匿名 2018/03/14(水) 12:41:22
ペットの話やお互いの話とか仕事の事や、過去を振り返ったりテレビの話したりで休みの日なんかは一日中喋っています。
話が止まらない時はそのまま一緒にお風呂入ったりとか笑
ペットにもよく喋りかけるし基本的に沈黙の時間がありません+3
-0
-
99. 匿名 2018/03/14(水) 12:48:22
一緒にいる時はほとんど喋ってる。
旦那が仕事中も車移動とかで暇があれば電話してくるし、仕事終わってから家の中に入るまでもずっと電話。
内容は本当にくだらない話で覚えてない。
子供は生後6ヶ月だから喋れないけど、お互い子供にも喋るから本当ずっと喋ってる。笑+4
-0
-
100. 匿名 2018/03/14(水) 12:49:51
一緒にいるときはずーっと喋ってます。
私もおしゃべりだけど旦那はもっとおしゃべりで、うちの子供もかなりマシンガントークです…お互いの両親も兄弟もずーっと喋ってるので遺伝ですかね(^^;)
夫婦では寝る直前まで喋ってます。
あれが欲しい、この服が可愛い、今日ランチここ行ったとか、友達の話しとか出会う前の学生時代の思い出話しとか。
お互いに笑いのツボが浅くて旦那もちょっとしたことでゲラゲラ笑ってくれるので楽しいです。+3
-0
-
101. 匿名 2018/03/14(水) 13:14:29
夫婦だけの話じゃないけどなんかのトピで聞上手は話し上手って見て
結局会話がなくなるのってお互いに聞くのも話すのも苦手なんだろうなと
ちいさな話題で盛り上がれる人ってすごいわ+2
-0
-
102. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:06
>>32
子供にも興味ないんだろうねー。+1
-0
-
103. 匿名 2018/03/14(水) 13:26:07
旦那と話しててもイライラしてくるから話したくない+2
-0
-
104. 匿名 2018/03/14(水) 13:26:49
子なし中年夫婦。
平日は最低1時間ぐらい、
休日は一緒にいる時間は殆ど会話してると思うし、
365日、1日1回は下らない冗談言って笑い合ってる。
…といっても会話の7割ぐらいは
控えめな旦那が聞き役で、
いつも私が勝手に喋り散らしてる(笑)+4
-0
-
105. 匿名 2018/03/14(水) 13:28:19
旦那はテレビつけっぱなし携帯離さない男だけど、私が話し掛け続けなんとか会話に持って行ってます。
大して興味もなく暇潰しにテレビを見ている時は視界にわざと入って話掛けてます。
ウザがれようが負けません。
会話がなくなったら一緒にいる意味がないと思う性格なので、そこの所は譲りません。
+2
-0
-
106. 匿名 2018/03/14(水) 13:31:05
外の道などにこんな花が咲いてたとか
近所の家の出窓にある猫穴からその家の猫が今日半年振りくらいに日向ぼっこしてたの見たとかそんな会話。
旦那はぬいぐるみが好きなので、今日ぬいぐるみ達は何してた?って言われてめんどくさいけど想像を駆使して返答してる。旦那のパンツたたむの手伝ってくれたとか。+1
-1
-
107. 匿名 2018/03/14(水) 13:36:41
>>102
そうなの、
それなのに、
1ヶ月遅れくらいで、
いないいないばぁ!すると笑うよ!とかニコニコ言ってくるから、
え?もうそれ1ヶ月くらい前から笑うよ?
的なことになってる
+2
-0
-
108. 匿名 2018/03/14(水) 13:37:53
>>103
わかる、
こっちから話しかけても
イラつく返答、話が終わってしまう返答しか帰ってこないから話しかけなきゃよかったと思ういつも
+2
-0
-
109. 匿名 2018/03/14(水) 13:39:00
話しかけても、
そりゃそーだよーー
当たり前だよーーー
そうだよ
なんかもう知ってましたの答えばかりで
つまんねー男!
え?そーなのー?!とか
驚きとかないんかい!
+5
-0
-
110. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:38
>>1
言葉は多少遅くなるかもね。
でもうちの両親は噛み合ってなかろうが、マシンガンの様にずーっと喋ってる人だけど、私と妹は割と静かに育ったよ。+1
-1
-
111. 匿名 2018/03/14(水) 15:07:25
携帯ゲームって世の中の父親を廃人にしてるよね+5
-0
-
112. 匿名 2018/03/14(水) 15:14:47
うちはおはようといってらっしゃいとお風呂わいてるよしか
話さない
旦那の返事は「ああ」だけ
たまに猫のいたずらを私が一方的に話す
旦那の返事は「ああ」だけ
仲は悪い方です
+1
-0
-
113. 匿名 2018/03/14(水) 15:15:27
口から生まれた口太郎かっ!っていうくらい、ずーっとしゃべってる…
昼寝してやっと静かになった!と思ったら、
「オレどれくらい寝てたー?いま何時ー?夕飯何にするー?」
と。
知らんがな!Siriに聞け!
と言いたくなります。+0
-0
-
114. 匿名 2018/03/14(水) 15:33:48
>>109
わかる。せめて広げてくれればね。+0
-0
-
115. 匿名 2018/03/14(水) 15:33:50
うちの旦那は、私が話しかけると90%の確率であくびする…
さすがにイラっとしたから、その事を言ってみたら本人は気づいていなかった!!笑
このあくびをする心理をしりたい!!
私の会話に興味がない表れなのかしら………。
+1
-1
-
116. 匿名 2018/03/14(水) 17:11:12
うちも本当にしないよ
夫はテレビを相手に夕食取る人
彼の家ではお父さんの仕事の関係やらで家族みんなそろってご飯食べる機会はあまりなかったそうだから
学校出て一人暮らしが長かったので一人黙々と食事するのが習慣になっている+1
-0
-
117. 匿名 2018/03/14(水) 17:44:10
育った環境って大きいよね!
うちの旦那も「家族団欒ってなかった」って言ってた。
でももうそんなの許しませんよ~。今の家族は私ですから!+0
-1
-
118. 匿名 2018/03/14(水) 18:53:14
一緒にいるときは、ずっと話してる。
側からみたら、めちゃうるさいと思います。+0
-1
-
119. 匿名 2018/03/14(水) 21:30:26
子供産まれてから2人きりの時はほんと話さなくなった
旦那はスマホで動画ずっと見てる
今話しかけたら口内炎が痛くて話せないと拒否された笑+0
-0
-
120. 匿名 2018/03/14(水) 22:13:46
結婚して一年、もはや話しててイライラすることが増えてきた。。先が思いやられること+1
-0
-
121. 匿名 2018/03/14(水) 23:32:09
スマホゲームなくなって欲しい。ご飯の時も寝る前も外食の待ち時間もずっとしてる。ずっと一人で行動すれば?と思う。+1
-0
-
122. 匿名 2018/03/15(木) 10:30:46
お互い喋るの好きだから
会話の大渋滞、話題もコロコロ変わる!
3時間位あっという間に過ぎて
笑いまくってるのに腹筋割れないなー+0
-0
-
123. 匿名 2018/03/15(木) 10:59:00
みんなすごいね。うちは仲が悪いから、ほんと秒単位でしか話さない。
1年間通じて計算しても10分にもならないと思うわ+1
-0
-
124. 匿名 2018/03/15(木) 11:07:23
話すしメールもする。
旦那が下らないメールしてくるのでふざけて下らない返信する。
二人とも食べることが好きなので、今度あの店に食べに行こう‼︎とか、スイーツの話で盛り上がる。
飼ってたペットがこの間老衰で死んじゃってもう飼うつもりは無いんだけど(二人ともアレルギー持ちなので)淋しいのか最近旦那が家の中で変なクネクネダンスをしたりして笑わせてくる。
私も踊り出して一緒にバカなことしてるけど楽しいです(外ではやりませんよ+0
-0
-
125. 匿名 2018/03/18(日) 16:18:38
>>40プラス押したいけど反応しない!
うちもそれだよ〜。まぁ2人で食事とか行かないから比べようがないけど子供連れてご飯行ったらそれをすごく感じて辛い。
子供がとくに面白いこともせず黙々と食べてたらこの家族に会話は一切無い。
食器の音しかしない。
周りの家族はお話、してるなぁ。っめ観察して虚しくなる。これ毎週末やっちゃう。もうどことも比べなければいいんだけどね。
主さん、私も子供に悪影響かなって思っていたところです。+1
-0
-
126. 匿名 2018/03/18(日) 16:19:49
>>21
はー?
ふーん、へー。ほうほう。みたいのは分かるけど
ひーーーは無いでしょ笑
バイキンマンw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する