ガールズちゃんねる

ベルメゾン利用している方・していた方

129コメント2018/03/15(木) 01:58

  • 1. 匿名 2018/03/14(水) 09:36:55 

    先日のYahoo!ニュースでも赤字が囁かれていたベルメゾンですが、利用されている方いますか?いい点わるい点をあげていきましょう。
    私は何年も、主に下着を購入しています。アラフォーになり、背中のお肉が気になるので背中スッキリブラが手離せなくなってきました。

    +101

    -3

  • 2. 匿名 2018/03/14(水) 09:37:31 

    品質いいんだけどやっぱりお高め

    +275

    -10

  • 3. 匿名 2018/03/14(水) 09:37:58 

    送料がかかるのと、いがいと安くないんだよね。

    +318

    -3

  • 4. 匿名 2018/03/14(水) 09:38:18 

    よく利用してます。
    主に子供服。
    そこそこ品はいいです。

    +169

    -6

  • 5. 匿名 2018/03/14(水) 09:39:02 

    リネンのベッドのマットレスカバーを買ったけどなかなか良いよ。赤字なんだ!知らなかった。お洒落な日用雑貨が多くて好きだけどな。

    +208

    -2

  • 6. 匿名 2018/03/14(水) 09:39:18 

    腹巻き付きパンツ愛用者です

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2018/03/14(水) 09:39:28 

    会員になったのは20年近く前で主に服や雑貨を買ってたけど
    最近ではGU ユニクロで間に合うから
    買わなくなりました

    あと雑貨は高いよね

    +210

    -3

  • 8. 匿名 2018/03/14(水) 09:39:45 

    ネットで買うけど
    サイトが重くて 品数も多いから
    見ている内に 疲れて飽きてしまって
    結局、買わない事が多い

    +276

    -1

  • 9. 匿名 2018/03/14(水) 09:40:06 

    布団カバー好き

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2018/03/14(水) 09:40:10 

    田舎住みなので助かってます。
    ユニクロまで80kmあるし。

    +86

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/14(水) 09:40:16 

    お値段はお高いのに
    オシャレでは無い気がする

    +131

    -4

  • 12. 匿名 2018/03/14(水) 09:41:01 

    ベルメゾン利用している方・していた方

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/14(水) 09:41:28 

    売り上げ低迷してるらしいね

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2018/03/14(水) 09:41:36 

    幅広の足なので
    ベネビスの靴は重宝しちゃうんだけど
    他はネットが重すぎて
    面倒くさい

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2018/03/14(水) 09:41:45 

    ワンコインで買えるショーツはリピ買いしてる!
    生地は薄めだけど、履き心地がいいよ!

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/14(水) 09:41:51 

    昔は使ってたけど何年も使ってないな

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2018/03/14(水) 09:42:14 

    授乳ブラ3枚買いました。
    2000円のクーポンあったから

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2018/03/14(水) 09:42:19 

    うちのダイニングテーブルセットがベルメゾンだわ
    使いやすくて重宝してる

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/14(水) 09:42:22 

    >>10ユニクロまで80キロ??
    すげーw

    +132

    -3

  • 20. 匿名 2018/03/14(水) 09:42:30 

    ディズニー扱うのやめたらいいのに

    +201

    -15

  • 21. 匿名 2018/03/14(水) 09:42:56 

    娘が幼稚園までは子供服といいお母さん風に見える服を買ってたけど、45歳過ぎたらベルーナに替えた

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/14(水) 09:42:57 

    商品多すぎて選びきれない
    疲れてまぁいいや別のとこで買おうってなるんだよね

    +129

    -2

  • 23. 匿名 2018/03/14(水) 09:43:11 

    送料が高い
    大物家具でだと4000円くらいかかった記憶がある
    それなら近くの家具屋で無料放送の方がいいやって思ってから使ってない

    +139

    -3

  • 24. 匿名 2018/03/14(水) 09:43:33 

    最近なんとなく利用しなくなったからYahooのニュース見たとき、やっぱりか…と思った。

    すぐ乾くタオルとかハンガーにかけれるバスタオルとか、部屋干し派には便利だと思う。

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2018/03/14(水) 09:43:39 

    ユニクロしまむらジーユーに押されてるのかな?
    そうじゃなくても今ゾゾタウンあるしね。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2018/03/14(水) 09:44:35 

    カタログで見るとかわいいと思って買った服が生地もペラペラで縫製も良くなかった
    結構高かったのに残念だった
    それからは利用してないの
    実際に手にとって購入するのが一番だと感じます

    +154

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/14(水) 09:45:06 

    でも通販の先駆け的な感じではあるよね

    +129

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/14(水) 09:45:46 

    買うとカタログがどっさり送られてきて重い

    +161

    -2

  • 29. 匿名 2018/03/14(水) 09:47:00 

    商品が多すぎる気がする。

    +26

    -3

  • 30. 匿名 2018/03/14(水) 09:47:55 

    たまに買ってます。
    カバンが多いかな。
    他の通販と違い、返品時の負担が痛い。
    カーシートも、生地が分厚いのがあって、
    それは良かった。
    また同じのがあれば買いたいけど、見ない。
    サイズの関係で、
    服や下着は買ったことありません。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2018/03/14(水) 09:48:36 

    フェリシモも一時やばかったみたいだけど、hacoとかのアパレル展開を縮小してカラーも選べるようにして、猫グッズでだいぶ回復したっぽいから、ベルメゾンも商品数少なくしたりした方がいいかもね。

    +155

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/14(水) 09:49:02 

    カタログって1ヶ月買わないと来なくなるの?赤字ならしかたないかもだけど

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2018/03/14(水) 09:49:35 

    以前ホットコットを使っていて、しばらくはなれていたけど
    ここでよくあったかインナーならホットコット!って挙がるから
    また買ってみたらゴワゴワになってたでござる

    +64

    -3

  • 34. 匿名 2018/03/14(水) 09:52:00 

    >>32
    今はサイトでデジタルカタログが見れるから
    あまりカタログは送ってこないよ

    +7

    -14

  • 35. 匿名 2018/03/14(水) 09:52:02 

    値段のわりに品質いまいちの商品が増えてから買うのやめました。値段が高くても品質がいいのが一番ベルメゾンのウリだったんだからそこを切り捨てたらだめだと思う。

    +156

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/14(水) 09:53:09 

    ホットコットのみ買う。それだけかなあ
    高いわりにモノ良くないし、買うメリットなし

    +37

    -3

  • 37. 匿名 2018/03/14(水) 09:53:36 

    入荷待ちが多すぎて買うの止めちゃった。1ヶ月待ちするならよそで買うよね。

    +152

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/14(水) 09:54:37 

    私もホットコットと下着くらいかな。洋服は残念な品質。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/14(水) 09:54:38 

    毎年冬になるとホットコットにお世話になってます。
    ユニクロのヒートテックは化繊で合わないので綿95%のホットコット有り難い。

    あとは子供服、こちらも綿100%のものがそれなりに手頃な価格で揃ってるのでよく買う。
    しまむら西松屋は流行りのデザインで安価なんだけど、こちらも化繊のものばかりなので苦手。

    +118

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/14(水) 09:54:42 

    めっちゃ利用してる
    インナーとか

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/14(水) 09:54:57 

    デブ服の中ではお手頃値段でおしゃれな感じのやつ売ってると思う
    デブだからおしゃれには見えないけど

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/14(水) 09:56:31 

    玄関マットの種類が豊富でいいと思う。
    お店であの品ぞろえは無いんじゃなかな。

    あと、敷きパッド。色がきれい。
    ウチはシングルサイズを夏用と冬用とけっこう持ってる。

    まあ安くはないけどね。
    ネット見て注文するのは半年に1回くらいかな。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/14(水) 09:58:35 

    昔より値段が高くなったからやめました。
    「しばらくお買い上げがないので」と電話がかかってきたと思ったら、赤字なんだね!

    +68

    -2

  • 44. 匿名 2018/03/14(水) 10:00:56 

    ディズニー好きなのでカーテンとか子供の衣装ケースとか買いました。

    時々しか買わないけど、カタログ見るといろんなものがあって面白くて好きです。

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/14(水) 10:01:50 

    デニムやレギンスなどは買ってる。デニムの縫製はやや雑。
    化粧品が10%キャッシュバックなものもあるので、欲しいものがあるときは買う。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/14(水) 10:04:16 

    DAYSってカタログになってから魅力がなくなった。

    +48

    -1

  • 47. 匿名 2018/03/14(水) 10:05:31 

    潰れないように頑張って欲しい。
    アルバムがシンプルで機能よくて毎年一冊買い足し続けてるから。

    +82

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/14(水) 10:06:18 

    他では売ってない物とかあったりして前は結構利用してた
    下着や子供のパジャマは買ってる
    あとは最近はいいなーって思って口コミ見ると毛玉とかペラペラとか評価されてるからやっぱり辞めたってなっちゃって買わない
    結構辛い口コミが多いのでびっくりする


    +55

    -2

  • 49. 匿名 2018/03/14(水) 10:07:04 

    家具高い、楽天で同じ商品が1万くらい安く売ってる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/14(水) 10:07:34 

    最近のベルメゾンは品質ガタ落ち。
    縫製悪いし、首もとのタグが上下逆に付けられたりガッカリすることが多々ある。
    以前は品が良かったんだけどなあ。

    +87

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/14(水) 10:07:56 

    私も最近ホットコットぐらいしか買わないな。
    まだ千趣会って言ってた頃からのユーザーですが、まあ他に通販あるしね。会社でカタログ見て毎月頒布会でシーツとか買ってた頃が懐かしいわ。赤字なんですね、時代の流れでしょうがないかな。

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/14(水) 10:08:06 

    ベルメゾンとセシールばかり利用してた頃が懐かしい
    高いくてもう利用してない
    ZOZOTOWNばかりになった

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/14(水) 10:11:37 

    冬になったら毛足の長い中ボアの部屋着買ってたけど年々数が少なくなってきて今冬は何も買わなかった
    肌触りもいいし長もちするから良かったんだけどな

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/14(水) 10:11:37 

    サイトみづらい。掛けふとんカバーだけ見たいのに、枕カバーが混じってて困る。

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/14(水) 10:15:04 

    最近全く利用してないわ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/14(水) 10:15:19 

    ベルメゾンで返品すると送料が高くつくから損した気分になる。

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/14(水) 10:15:34 

    販売期限設けて急かすのやめて欲しいなー

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/14(水) 10:17:34 

    電話かかってくるの嫌だ(-.-)

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2018/03/14(水) 10:18:48 

    みなさんと逆で、ここ数年よく使います
    ちょっと高いけど、欲しいデザインが出るので
    ただ最近ウェブサイトが変わってなんとなく使いにくい

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/14(水) 10:20:31 

    >>34
    デジタルカタログだけだと多すぎて、飽きてくるというか疲れてくるのです。。
    紙カタログで見て、これ!と思ったものを別パターンで見るために、デジタルカタログを検索しています。

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/14(水) 10:21:20 

    赤字なの?
    なんか買いに行こっかな
    ちょっとお高めだから遠のいてたけど、
    子育て中でショッピングとかできない時の良い息抜きになってた

    こんなの探してた!ってものがみつかる時も多いし、たまにビックリするくらいダサいのもあるけどね

    +57

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/14(水) 10:22:04 

    >>58
    電話かかってくるの?ウチ何ヶ月も買ってないけどかかってこないよ?

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2018/03/14(水) 10:23:32 

    20年近くベルメゾンを利用してました。以前は頼まなくてもカタログが10冊くらい商品と一緒に送られてきました。今はカタログも半分の冊数しかなくて内容も「前回と同じ?」っていう事が多くなって・・・特別感というかベルメゾンオリジナル性が見えなくなりました。
    カフェ・ド・プーというシリーズが好きでした。もう販売されないと聞いてショックもあるし要望もしたが却下されました。可愛い商品が少なくなってしまい残念です。客が離れるのも赤字も納得です。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/14(水) 10:24:39 

    欲しいもの買おうと思ったら、入荷待ちとか売り切れ。雑貨は同じものがAmazonや楽天でかなり安かったりするしね。

    +63

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/14(水) 10:24:41 

    ベルメゾンは知らないけど、フェリシモとZOZO比べると、ZOZOは送られてくる商品がいかにも店の倉庫で眠ってましたよみたいな袋で送られてきてなんだか雑。原価安いんじゃないかと思ってしまう。
    フェリシモは可愛らしい袋で送られてくるから満足感得られていいと思う。高いけど。

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2018/03/14(水) 10:26:32 

    利用してるよ ファブリック系でとくに
    インテリア物は1回買えば長年使えるからね
    でもディノスとかの高級感よりも庶民的なベルメゾンのが私は好きだ

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/14(水) 10:26:40 

    セールで部屋着用のクロップドパンツ買ったけどすごく良いよ。500円だったし。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/14(水) 10:27:11 

    以前は家族でひんぱんに買ってたし、ベネビスも何足も持ってるけど、ここ数年は「これ欲しい!」って思うものがひとっつもない。
    カタログの作り方も変わって、おしゃへなポーズや煽り文句?つけて服のディテールがわかりにくい、ファッション雑誌みたいな写真になった。
    それじゃわからない。

    たぶん二年くらいは買わなくなって、カタログもこなくなったけど、そのかわり、フリーダイヤルのTELがよくかかってくる。
    出ないけど、調べたら保険とかの勧誘のTEL番号。月1とかでずっとかかってくる。

    注文しなくなったひとの個人情報を、売られてるんだと思う。

    +58

    -7

  • 69. 匿名 2018/03/14(水) 10:29:25 

    ベルメゾンなくなると困る。靴のベネビスなくなると本当に困る。

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2018/03/14(水) 10:29:56 

    子ども服も自分の服も殆どベルメゾンで買ってたけど、木下優樹菜の一件で退会した。
    あの頃から経営とか変わって、品質も落ちて着たのかな?

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/14(水) 10:30:35 

    ベルメゾン使うけど ネットやカタログで見つけるのが面倒になってきた
    手軽なニトリやカインズに行ってしまう時が確かに多いな

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/14(水) 10:35:04 

    ログインパスワードを忘れて堂々巡りになってから買えてないw

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/14(水) 10:35:37 

    子供が赤ちゃんの頃家から出られなかった時は見てたけど、そういや最近全くサイトも訪れてないなぁ

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/14(水) 10:36:31 

    とある女性サイトでヒートテックよりホットコットよ!って散々すすめられたけど、結局買ってないな。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/14(水) 10:39:05 

    子供服は西松屋よりは遥かに質が良い。
    お下がりあげるために整理してたら
    キレイなのはベルメゾンのばかりだったよ。

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/14(水) 10:39:19 

    >>72
    わかるアレやっかいよね~

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/14(水) 10:41:23 

    高いよね
    でもたまにディズニーの商品買ってた

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/14(水) 10:43:30 

    ベルメゾンで前何着か仕事に着てく服買ったんだけど ベルメゾンのトップスって丈が短くないですか?
    お腹が気になる私には不向きだわと思い
    それ以来使わなくなりました

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/14(水) 10:46:09 

    ちょっと前にチェックの半袖シャツ買って脇の下がほつれてたので引っ張ってみたら袖だけ取れた・・・それ以来フェリシモ派

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2018/03/14(水) 10:51:47 

    たまたま家の近くにベルメゾンの店舗があるので下見してから買うこともある
    難点はシーズン真っ只中で買おうとした時に直ぐに品切れが多過ぎ
    宅配業者をヤマトにしてほしいのが本音

    +39

    -2

  • 81. 匿名 2018/03/14(水) 10:54:59 

    入荷待ち多い 待って届いたとしても質やサイズが大幅に表記と違って返品
    時間かかるわりに得られるものが少ない
    似たような商品多くて違いが分かりにくくて混乱する 選ぶのも大変

    買おうと思うと全体的に時間がかかり過ぎる
    今はもうちょっとコンパクトな時間で選んだり届いたりがいい
    配送を急げってわけじゃなくて、注文~出荷までをもうちょっとスムーズにできないものか?と
    似たような商品いっぱい作らずにサイズは確保して似たようなのは削れば、入荷待ちも減るでしょうに

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/14(水) 10:58:03 

    低迷してたんだ
    私は無印より好きだから、家具何個か買ったなー

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/14(水) 11:00:41 

    子供の下着や学校の白シャツとかはベルメゾンが多い。
    あと、今年の冬に買った掛け布団カバー!毛布みたいな素材で、本当にあったかくて家族に大好評だった。
    そろそろ普通のカバーに替えるけど、もう一枚買っておこうと思ったらすでに売り切れ…残念。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/14(水) 11:04:54 

    このセンス好きよ。
    お相撲さんパンツ。息子のお気に入り。
    ベルメゾン利用している方・していた方

    +59

    -2

  • 85. 匿名 2018/03/14(水) 11:31:40 

    おしゃれで可愛いけど高い!以上!

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2018/03/14(水) 11:31:41 

    何度か利用してたんだけど、保険の勧誘とか始めたから嫌になって利用しなくなった。
    電話がしつこかった。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/14(水) 11:33:20 

    タオルが毎月届いて 可愛くて丈夫で良かったな。
    また欲しいな

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/14(水) 11:37:49 

    子どものデニムっぼい伸縮地のズボン、動きやすいんだけど薄くて膝がすりきれてすぐ買い換えに。
    ベルメゾンでも1000円だったらこんなものなのかな。
    ブランドものとかだと破けにくいのか、買ったことないから比較できないけど。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/14(水) 11:38:58 

    ホットコットは買ってます
    服は、ワイドパンツ、ボートネック、ドロップショルダー、提灯みたいな袖、テラコッタ、くすんだピンクなど、最近の流行についていけない年になってしまったので、ベルメゾンに限らずだけど、ほとんど買っていません
    春なんだから、もう少し明るい色の服をお願いします

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/14(水) 11:53:17 

    最近カタログ来ないなと思ったらもう何年か買ってなかったのか。
    まあ、産後とかなかなか出かけない時は世話になるけど、子供大きくなるとのんびりカタログ見る暇もあんまりなくなるね。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/14(水) 11:59:09 

    赤ちゃんいるし買い物に出掛けるのがめんどくさいのでお世話になってます。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/14(水) 12:11:05 

    服はホットコットしか買わない。
    家具や雑貨はよく買ってたけど、今年に入ってまだ一回も買ってないや。
    物欲がなくなった。。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/14(水) 12:11:31 

    カタログ見るのが大好きなので買わないけどカタログだけ取り寄せてる。子供服はたまに買う。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/14(水) 12:28:19 

    子供服 普通に高くない?
    プチプラって言うけど…高い…

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2018/03/14(水) 12:32:03 

    ①前の方で誰かが言ってくれてるけど、サイトがやたら重いw

    前はサクサク見れたけど、1ページ進むのに、20秒近くかかるか、止まる。の繰り返しで見るのをやめちゃう。

    ②品質の悪化 似た商品を購入しても、あれ、前の方が良かったなーっていうことが多い。それでいて値段が上がってるから定価で買う気なくなる。

    ③謎のセンスの柄物多すぎ……!!の普通の定番商品が欲しいのにやたら柄物が多い。無地が欲しいのに。

    わたし結構ベルメゾンにはまってたくさん買ってたから持ち直してほしいんだけどなー。

    ベルメゾンの開発部とお偉いさんがここを見てくれてるといいな。

    ベルメゾンだけじゃないけど、本質落としたせいか洋服も靴も2年が限度。いい商品を手頃かちょい高めくらいで売る以前のベルメゾンに戻して欲しい。

    あとやっぱりカタログ凝ってるのに見なくなっちゃいました。ベルメゾンはオシャレ感より機能推しでいってほしい。

    それと裏地がホットコットで腹巻付きの部屋着のズボン、市販希望です。ずっと大事に着てたけど、もうボロになってしまったので…。


    +50

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/14(水) 12:34:22 

    以前ばよく買ってた。パジャマもかなり暖かくて他のは着れない。でも、最近こんなに良品に出会わない。うーすい生地だったりとかシワよりやすかったり、酷かったのはシミがついてた、白い服。
    それからもう買ってない。ユニクロへ行ってます。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/14(水) 12:42:40 

    ターゲット層が20代、30代だから、年齢が上がるとセシールに移行すると思う。
    ベルメゾンはおしゃれな40代、50代の高め設定で、服に5千円、1万はキャリア積んでる女性とか富裕層がターゲットでしょう。
    送料も上がり、離れた人も多そう。
    千趣会の頃が好きだったなぁ。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/14(水) 12:52:35 

    昔は新しいカタログの度に、これいいながあったけど、今はカタログ見ても心が動かない。
    部屋着にしても何にしてもデザイン、素材、値段、魅力がなくなった。
    デザイナー変えた方が良いんじゃないかと思うくらい魅力のある商品開発力がない。
    ホームページもサーフィンしにくくどんどんなって行って、面倒で見てみようという気もなくなった。
    何れ、倒産しそう。

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/14(水) 12:59:03 

    最近部屋着やパジャマやスリッパも高くなってる気がしてほとんど買ってない

    洋服はセール価格で妥当に感じる
    悪くないけどおしゃれではないって感じ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/14(水) 13:03:54 

    敏感肌で子供産んでから、普通のブラがつけられなくて、バックにゴムが無いカップ付きキャミソールを探してたら、ベルメゾンでらくっちょというものをやっと見つけて愛用してたのに、数年前からなくなって困ってる。
    それから、あまり買わなくなったかな。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/14(水) 13:12:59 

    服の話題多いね
    ベルメゾンでは雑貨やインテリアしか見てないなー

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/14(水) 13:16:50 

    ベビーから子ども向けのパンツ、腰周りはちょうどだけど、足の部分が全体的に幅広すぎでダボダボじゃないですか?
    デザインにひかれて買ったのが幾つかあるけど、どれも着せるとかなりみっともなくて買うのやめました。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/03/14(水) 13:32:03 

    送料、返品交換などのサービス悪く何様商売。
    宅配業者も嫌いな佐○だし品切れ入荷待ちばかりで使えない。カタログで購買意欲煽って買わせないって意味分からないw ベルメゾン自体は好きなんだけどこういう諸々あって利用しなくなった。業績悪いの納得だよ。

    +17

    -7

  • 104. 匿名 2018/03/14(水) 13:37:08 

    ベルメゾンでダイニングテーブル買って組み立てたけど返品できた。
    手数料千円だけ。
    北海道なのに申し訳ない。
    だから何か買いたいんだけど、欲しいものありすぎて悩んで買えてない。
    狙ってたクッションカバー売り切れちゃったし。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/14(水) 13:49:36 

    敏感肌の子供にホットコットを着せて良かったので家族全員ホットコットです
    冷え性なので腹巻き付きホットコットのパンツいいですよ

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/14(水) 13:58:41 

    ベルメゾンから保険の電話勧誘きた人いない?
    FPがご自宅に伺って家計の見直ししますよ、とか言っておいてフタを開けたら保険の勧誘。
    なんだかなって思った。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/14(水) 13:59:00 

    家具の質が悪い。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2018/03/14(水) 14:31:44 

    昔派遣の面談に行った時に明らかに面接(それも圧迫)されて
    女上司らしき人に嫌味言われてから
    とても嫌なイメージになってしまった

    それまでは結構利用してたのに

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/14(水) 14:59:17 

    子供服シンプルなのもあって人と被らなくて丈夫です

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/14(水) 15:13:15 

    頼んでもいないのにLLから6Lサイズのカタログを送りつけてくる。
    ものすご気分悪い。

    +15

    -4

  • 111. 匿名 2018/03/14(水) 15:30:39 

    子供服はほとんどベルメゾンで購入してます。
    西松屋のほうが安いけどベルメゾンのほうが作りがしっかりしてるし長持ちする
    自分の服は買わないけど。
    雑貨は確かに高いですね

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/14(水) 16:40:21 

    ニットを注文して届いた物が臭くて(石油系のニオイ)。すぐに電話したらお客様負担で返送してくださいとのこと。何だかなあ。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2018/03/14(水) 16:58:31 

    子供がた小さい頃よく買ってたけど、
    安いTシャツ、柄が可愛くなくて、素材が硬い。
    伸縮性ないから脱ぎにくくて子供が嫌がって着なくなった。
    胸元に名札つける用の厚地の布が縫い付けてあるんだけどそれがいかにもベルメゾンで買いました!って感じで買わなくなった。

    レディス服はダサいなと思う。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/14(水) 17:11:48 

    2000円クーポンをもらったので子ども服をこの冬初めてベルメゾンで買ってみました
    裏シャギーロングパンツという商品。
    コンクリでできた滑り台を何回滑ろうが、何十回と洗おうが毛玉1つ出来ずよれなくてビックリ。

    ¥1000以下で買えるし今年の冬用に少し大きめ追加で買っておこうと思って検索したら既に全部売り切れ…
    皆さんのコメント見る限り再入荷や在庫切れが多いお店なんですね。そこが残念です

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/14(水) 17:54:06 

    雑貨が好きだから潰れたらやだなー!
    店舗だとまず店探しからだから、カタログでいろんなジャンルの見れるのはやっぱりありがたい。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/14(水) 18:13:36 


    これからの時期
    大汗さん用インナーは
    長年助かってます

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/14(水) 18:52:32 

    ベネビスに載っている3Eの靴しか
    最近は、買ってないな。
    値段が高いから、靴がボロボロになるまで履き続けてしまう。

    店頭の靴は、サイズが合わないので、本当に無くなると困る。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/14(水) 19:01:56 

    >>103
    返品交換の電話の対応、嫌な対応される。
    何故ですか?なんでですか?みたいに、交換でも。
    面倒で購入から離れていったわ。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/14(水) 21:01:41  ID:4fVMLCYDTe 

    値段の割に日本製が少ないんだよ
    あと運送が佐川なのが嫌だ
    うちのエリアの佐川時間指定の意味がないんだもん

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/14(水) 21:56:50 

    山○養蜂所から勧誘の電話が固定電話に私の名指しで来た。固定電話に来る場合電話帳見てかけてきたなら父の名前でくるはずなのに、私の名前で来たから不思議だなーって思って「あのー、この連絡先ってどこから聞いたんですか?」って聞いたら向こうが焦って失礼しま~すって切った。で、あとから固定電話の番号で登録してるのってベルメゾンしかないなー・・・って気づいた。電話番号漏れてるのか・・・

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2018/03/14(水) 22:09:33 

    数年前から推してるっぽい花柄と無表情のクマやウサギのデザインが好きではないのに、あらゆるグッズがそのデザインになってて、しつこいし選べない。
    ディズニーや子供服はよく買う。シーズン1か月前になると売り切れるから夏に冬服選ばなきゃ買えない。
    あと自分が贈り主になってて商品とは別に明細が届くのが面倒すぎる。解除方法が一切わからない。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/14(水) 22:40:02 

    >>10
    すごいな、北海道とか離島なの?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/14(水) 23:04:28 

    最近極細アイブロウペンシルが復活販売してスゴく嬉しいです。芯が0.9㎜なので眉尻が太くならず描きやすいですよ。市販でこの細さのものは中々売ってないので(^^)

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/14(水) 23:24:12 

    昔はコンビニ分割払いがあってよかったのに。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/14(水) 23:44:59 

    昔は1着5000円ぐらいのものを買ってた。今は同じ値段でも品質あんまり良くないから買わなくなったな。
    品質で選ぼうとすると20000円超えるし手が出せないよ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/15(木) 00:22:51 

    最近ほしいデザインの服がない。
    なんか全体的にダサくなったような?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/15(木) 00:33:24 

    以前に比べて、色使いがくすんでる感じでいまひとつオフィスに着て行きたいと思わなくなった。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2018/03/15(木) 00:36:53 

    やっぱりサイト重いんだ…。
    ほしい商品があってそれらをカートに入れるまでは良かったんだけど、注文手続きがいつまで経っても「処理中です」と表示されて何をどうしても次に進めなかったので、結局買うのをやめました。
    何年か前に注文した時はさくさく進めたんだけどなー。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/15(木) 01:58:47 

    木下優樹菜をホットコットのウェブCMに起用してから買ってない。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード