-
1. 匿名 2018/03/13(火) 22:45:12
昨日のネプリーグで、
失敗した人を励ますために使ってる『ドンマイ!』の本来の意味は間違ってるという事を知ってびっくりしました
(苦笑)
Don't mind=私は気にしないわ
(あなたが失敗しようと私は気にしないわ)
+891
-74
-
2. 匿名 2018/03/13(火) 22:45:41
知らんかったんかい+759
-101
-
3. 匿名 2018/03/13(火) 22:46:08
知らない人がいたことにびっくりした+618
-193
-
4. 匿名 2018/03/13(火) 22:47:06
床上手
知らなかった+17
-102
-
5. 匿名 2018/03/13(火) 22:47:34
+1104
-19
-
6. 匿名 2018/03/13(火) 22:47:24
え、じゃあ肝心のIが略されてるってこと?+129
-102
-
7. 匿名 2018/03/13(火) 22:47:53
アウトドアとかのリュックに付いてる豚の鼻みたいな形のやつ
山登る時の道具(杖みたいなやつ)刺すためにあるらしい+805
-41
-
8. 匿名 2018/03/13(火) 22:48:36
Love は愛してる、ではなく、大好きくらいの意味の方がよく使われる。+457
-29
-
9. 匿名 2018/03/13(火) 22:48:38
あまりよくない言葉だけどキメセク
本気で男性アイドルグループの略称だと思ってた
本来の意味はドラッグをキメてセクしたることだそうです。大恥かいたわ+468
-80
-
10. 匿名 2018/03/13(火) 22:48:40
未明って意味知りませんでした、
未明、とか言ってたら時間があやふやで
わからないことかと思ってました、
無知で恥ずかしい(笑)+387
-36
-
11. 匿名 2018/03/13(火) 22:48:41
>>1
テレビの言う事信じすぎw
それを言うなら
don't mindじゃなく don't careだよ+44
-132
-
12. 匿名 2018/03/13(火) 22:48:45
+688
-26
-
13. 匿名 2018/03/13(火) 22:48:47
>>3出演者も驚いてたよ+149
-25
-
14. 匿名 2018/03/13(火) 22:48:52
+144
-20
-
15. 匿名 2018/03/13(火) 22:49:03
私は気にしないわなの?
気にしないでよ!の
don't mindだよね?+801
-17
-
16. 匿名 2018/03/13(火) 22:49:19
気にすんな、じゃなくて、気にしてないから!ってこと?+459
-8
-
17. 匿名 2018/03/13(火) 22:49:54
+591
-10
-
18. 匿名 2018/03/13(火) 22:50:05
I don't mind = 別にイイよ
I don't care = どうでもいい+495
-14
-
19. 匿名 2018/03/13(火) 22:50:23
あけましておめでとうは、一年無事に過ごせましたって意味+598
-18
-
20. 匿名 2018/03/13(火) 22:50:28
>>16
そう言ってましたよ+216
-14
-
21. 匿名 2018/03/13(火) 22:50:29
>>1
そうなんだ!
気にするな!って意味かと思ってた!!
勉強になる!難しいねー+387
-12
-
22. 匿名 2018/03/13(火) 22:50:51
使い方によって意味が変わると思うよ
ドンマイ+245
-14
-
23. 匿名 2018/03/13(火) 22:51:34
自分が知ってることを知らないってことだってある
+31
-12
-
24. 匿名 2018/03/13(火) 22:51:42
S&Bは太陽=SUN 鳥=BIRDの頭文字
SはスパイスBは何か違う調味料かと思ってた+445
-17
-
25. 匿名 2018/03/13(火) 22:51:53
Don't mindだと命令形だから気にするなじゃない?
主さんの説明通りならI don't mindが語源だってことにしないとおかしくない?+325
-21
-
26. 匿名 2018/03/13(火) 22:52:07
>>3見下す感じが性格悪いな+355
-25
-
27. 匿名 2018/03/13(火) 22:52:21
You should not mind が日本語のドンマイだよね+166
-14
-
28. 匿名 2018/03/13(火) 22:53:17
>>1はIを抜かして書いたら意味が変わっちゃうよ
+37
-8
-
29. 匿名 2018/03/13(火) 22:53:21
>>25
主ですが、
テレビでそう言ってたので私に言われても…(苦笑)
英語も詳しくないし。+458
-267
-
30. 匿名 2018/03/13(火) 22:53:28
>>10
初めて知りました…
私もあやふやな時間の事だと(^_^;)+20
-25
-
31. 匿名 2018/03/13(火) 22:53:36
鉄道アナウンスの、線路内に人が立ち入りました
は痴漢が出たって事+1103
-28
-
32. 匿名 2018/03/13(火) 22:53:45
誕生日の前の日に歳取る+249
-11
-
33. 匿名 2018/03/13(火) 22:53:53
>>28
私に言われても困ります^^;+26
-102
-
34. 匿名 2018/03/13(火) 22:53:58
テレビでそんな間違い流してるって
シマムラのTシャツの事笑えないよね+129
-6
-
35. 匿名 2018/03/13(火) 22:54:35
Iが聞き取れなかったのでは…+32
-12
-
36. 匿名 2018/03/13(火) 22:55:01
情けは人の為ならず
みんなどっちの解釈でしたか?+186
-10
-
37. 匿名 2018/03/13(火) 22:55:50
>>11
確かに、 I don’t careの方が聞く。+62
-9
-
38. 匿名 2018/03/13(火) 22:57:09
>>12
これの何が?
+278
-11
-
39. 匿名 2018/03/13(火) 22:57:38
まさか情けは人のためならずの本当の意味知らない人いないよね+156
-65
-
40. 匿名 2018/03/13(火) 22:57:47
軽傷(二週間未満に治る傷)
重傷(治るのに二週間以上で命に関わらない傷)
重体(命に関わる状態)+460
-20
-
41. 匿名 2018/03/13(火) 22:57:49
確かに日本の英語教育ではdon't やsouldn'tの区別適当になってる気がする
あと文法が正しくても言葉としておかしな英語が多い
例えばネイティブは
Can you speak English.とは聞かない
Do you speak English.と聞く+184
-11
-
42. 匿名 2018/03/13(火) 22:58:59
>>36
人に情けをかける(親切にする)と、いつかそれが自分にかえってくるって、意味だと思っていた
"情けは人のためならず自分のためになりにけり"+367
-5
-
43. 匿名 2018/03/13(火) 22:59:13
情けをかけるのは、後で自分の為に何かして貰うために恩を売る事だよ+5
-57
-
44. 匿名 2018/03/13(火) 22:59:17
>>41
? のとこ .にしてたw+7
-11
-
45. 匿名 2018/03/13(火) 22:59:19
>>12
年の差婚と言われてますが、この男性、41歳らしいですよ。ただの誤字。+538
-7
-
46. 匿名 2018/03/13(火) 22:59:29
敷居が高い+95
-3
-
47. 匿名 2018/03/13(火) 22:59:48
>>31 まじか。しょっちゅう聞いてたけど知らなかった。+118
-5
-
48. 匿名 2018/03/13(火) 22:59:59
結局ドンマイは励ましの言葉としては不適切なの?+71
-7
-
49. 匿名 2018/03/13(火) 22:59:51
ネットに説明載ってたこれは?
↓
↓
もし、友人の「ドンマイ」な場面でDon’t mind と言ったら….
友人 : I failed the last exam…
(この前の試験、不合格だったんだ…)
あなた : Oh…don’t mind! Hope you will have a good score in the next one!
そっかぁ…ドンマイ(=私はあなたが不合格でも構わないよ!)次は良い結果になるといいね!
このように試験が不合格で落ち込んでる友人に対して Don’t mindと言ってしまうと
「私はあなたが試験で不合格だったことなんて気にしてないよ」といった意味になり、
せっかく相手を励まそうとしているのに台無しになってしまいます。+175
-10
-
50. 匿名 2018/03/13(火) 23:01:59
>>39
情けをかけては相手の為にならないから、ちょっち冷たいかもしれないけど、時には突き放しましょう+4
-66
-
51. 匿名 2018/03/13(火) 23:02:38
知らなかった主にびっくりしています。+8
-87
-
52. 匿名 2018/03/13(火) 23:02:43
>>46
以前不義理を働いて行きづらいなあ、の意味。+85
-4
-
53. 匿名 2018/03/13(火) 23:02:59
>>29
ドンマイ‼️+63
-4
-
54. 匿名 2018/03/13(火) 23:03:19
>>36
私は完全に「情けをかける事はその人の為にならない」って意味だと思ってた。
しかも最近、あたしンちで本当の意味を知りました(笑)+123
-15
-
55. 匿名 2018/03/13(火) 23:03:25
そんなに揚げ足取らなくてもいいんじゃない⁈
ここは塾じゃないんだしさ+356
-6
-
56. 匿名 2018/03/13(火) 23:04:46
>>1
「皇室ウォッチャー」の辛酸なめ子さんのエッセイ読んでたら、黒田清子さんがまだ幼い頃、美智子さまがしょんぼりしてたら、よくドンマイ〜ンって言われててご結婚される時に「もうドンマインが聞けなくなるのが寂しい」と言われてたって書かれてたけど清子さんも美智子さまも英語が苦手だったのね+9
-41
-
57. 匿名 2018/03/13(火) 23:05:12
>>31
それはびっくりだわ‼
じゃあアナウンスされてる時はどこかの車両で駅員に痴漢が捕まってるんだね‼+285
-10
-
58. 匿名 2018/03/13(火) 23:05:18
フリーセックス
セクシャルな意味まったくなし。+96
-3
-
59. 匿名 2018/03/13(火) 23:05:41
がるちゃん民て馬鹿が多いよね。+18
-28
-
60. 匿名 2018/03/13(火) 23:06:16
>>55
そんなことも知らないの?って言いたい人が多いw+178
-10
-
61. 匿名 2018/03/13(火) 23:06:47
>>49
なるほど。
じゃあ、スポーツの場面で、同じチームの子がミスって「ドンマイ」はアリって事?+90
-1
-
62. 匿名 2018/03/13(火) 23:07:07
逆にドンマイって何だと思って使ってたの⁈
+9
-37
-
63. 匿名 2018/03/13(火) 23:07:28
相変わらず巨乳好きなこと+2
-29
-
64. 匿名 2018/03/13(火) 23:07:32
>>60
自分が知ってる知識を少しでも知らない人が居るとすぐに叩くからね、怖いね~。+267
-3
-
65. 匿名 2018/03/13(火) 23:08:15
事故で 頭を強く打ち…ってのは 頭から何か出てて もう修復不可能な状態のこと
腹などを強く打ち…てのも同様で 腹などから何か出てて戻せない状態のこと
足を強く打ち…てのは もう取れちゃってることよね+8
-53
-
66. 匿名 2018/03/13(火) 23:08:20
>>62主のコメント読んでも分からんか?
+55
-4
-
67. 匿名 2018/03/13(火) 23:08:39
>>61
相手がミスした事に対して「気にしないで!」なら
「never mind」を良く使います。+182
-4
-
68. 匿名 2018/03/13(火) 23:10:46
>>64
私は中学生の英語の授業で教わったから、知らない大人がいたらびっくりする。+7
-42
-
69. 匿名 2018/03/13(火) 23:12:15
>>40
交通事故のニュースで「全身を強くうって重体」はもう悲惨な状態なのよね。身元がわからないような殆ど助からない状態+160
-8
-
70. 匿名 2018/03/13(火) 23:12:42
ドヤッ!が多いね〜
主さん気にしないで+238
-10
-
71. 匿名 2018/03/13(火) 23:12:43
モスバーガーの
Mはmountain、Oはocean、Sはsun
山、海、太陽!
ってみんなもう知ってるか…+267
-5
-
72. 匿名 2018/03/13(火) 23:12:47
>>68
色んな人が居るという広い視野を持とうか+133
-2
-
73. 匿名 2018/03/13(火) 23:13:25
ハイハイどんまーい+18
-4
-
74. 匿名 2018/03/13(火) 23:14:31
>>70
有難うございます。
英語は本当に苦手なのでびっくりした事をトピ立てたらこんなことになってしまいました(苦笑)
+154
-15
-
75. 匿名 2018/03/13(火) 23:15:22
>>59ガルちゃん民てすぐマウンティングしたがるよねぇ
+187
-0
-
76. 匿名 2018/03/13(火) 23:15:55
『Girls channel』は10代20代のだと思ってたら、おばさん世代しかいないこと。
Girlって何だったんだ…+323
-12
-
77. 匿名 2018/03/13(火) 23:17:13
ドヤ顔してる人
>>49に対してはどう思うの?+10
-3
-
78. 匿名 2018/03/13(火) 23:19:18
boy meets girl
キラキラした青春ってイメージだったけど「ありふれてるもの」って感じの言葉だと知ってびっくりだった+277
-2
-
79. 匿名 2018/03/13(火) 23:18:55
壮年
壮年期30~44 歳
勝手に50代くらいの老人一歩手前だと思ってた。
自分も壮年だったww+235
-1
-
80. 匿名 2018/03/13(火) 23:19:41
>>76
だって若い子は、こんなサイト入り浸らないでしょ?友達や気の会う人と話す方が楽しいんじゃない?そうなると、自ずと年齢層が高くなるのも仕方ないと思う+193
-9
-
81. 匿名 2018/03/13(火) 23:22:10
>>76
いつまで経ってもGIRLです!+40
-7
-
82. 匿名 2018/03/13(火) 23:22:47
>>9知らなかったの?知らない人が多いんだね。+6
-1
-
83. 匿名 2018/03/13(火) 23:23:14
本当に賢い人は他人を馬鹿にしたりはしない。+314
-1
-
84. 匿名 2018/03/13(火) 23:23:20
英語トピになってるw+30
-1
-
85. 匿名 2018/03/13(火) 23:23:32
>>7
ピッケルホルダーだね
登山しない人にとっては
飾りだけど+79
-0
-
86. 匿名 2018/03/13(火) 23:23:36
>>76
サイトで取り決めれてないからいいんじゃない?
ルール違反してるわけじゃなし。
+26
-2
-
87. 匿名 2018/03/13(火) 23:23:57
>>82
知らない方がいい言葉だわ!+22
-1
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 23:24:35
トイレ会社の大手 TOTO創業者とINAXの創業者は兄弟だった
OTOTXANI→弟Vs兄+391
-42
-
89. 匿名 2018/03/13(火) 23:24:53
>>68たったこのひとつの出来事で驚いてたら生きていけないぜ(・ω<)+24
-5
-
90. 匿名 2018/03/13(火) 23:25:51
どうでもいいけど(苦笑)にイラッとくる+21
-19
-
91. 匿名 2018/03/13(火) 23:26:03
>>78
trfの影響かと思われる。
そういう意味なんだね、今知った。+136
-1
-
92. 匿名 2018/03/13(火) 23:27:08
>>84
英語知ってる自分をアピールしたいのさ+20
-1
-
93. 匿名 2018/03/13(火) 23:27:45
アパホテルは日本の中心って意味
JAPAN+357
-2
-
94. 匿名 2018/03/13(火) 23:28:20
>>90
器小さいなw+31
-7
-
95. 匿名 2018/03/13(火) 23:29:04
うわっ今心の中でマウンティングしちゃった。そんなことも知らないの?!って言ってる人達を見下して、へー私も知らなかったーと言える自分を上に据えた。+89
-0
-
96. 匿名 2018/03/13(火) 23:34:06
>>80
若いけどみんなべつにずっと友達と喋って過ごしてるわけじゃないよ笑+116
-4
-
97. 匿名 2018/03/13(火) 23:39:31
>>88
それデマ
INAX(現・LIXIL)は、TOTOの創業者である大倉和親が作った会社
兄弟どころか、どっちも創業者が同じ
それとTOTOは東洋陶器の略なだけ
+316
-0
-
98. 匿名 2018/03/13(火) 23:43:31
知らなかったの?なんて言ってる人は、ストレスの捌け口に、ここで見下したいんだよ。本当は、心に余裕なんて無いし、かわいそうな人なんだよ。+79
-4
-
99. 匿名 2018/03/13(火) 23:43:34
>>88
ガセです
+67
-2
-
100. 匿名 2018/03/13(火) 23:44:23
>>69
全身を強く打って 重体で済んでる人いないと思うの+14
-4
-
101. 匿名 2018/03/13(火) 23:48:00
>>71
し、知らなかった…
ていうか考えた事無かった+57
-3
-
102. 匿名 2018/03/13(火) 23:49:15
>>76
boy meets girl !+6
-0
-
103. 匿名 2018/03/13(火) 23:51:30
>>83
これもマウンティングの一種だよねw
「本当に賢い人は他人を馬鹿にしないよ(=馬鹿にするあなたは賢くないよね)」
皆ドラミングまでやりまくりで笑うわ+23
-33
-
104. 匿名 2018/03/13(火) 23:52:07
>>7
汗拭く用のバンダナとかタオル通す穴だと思ってましたw+19
-1
-
105. 匿名 2018/03/13(火) 23:52:21
日本語、韓国語が起源説
関係→クァンケイ
微妙→ビミョ
自転車→チャジョンゴ(チャリンコってよく言うよね)
ほかにも似た発音がたくさんあります。これは偶然でしょうか?+5
-189
-
106. 匿名 2018/03/13(火) 23:55:13
>>5
このつけ方が正しいのですか?すみません。教えてください。+40
-0
-
107. 匿名 2018/03/13(火) 23:56:07
私なんて恥ずかしながら
ティーンエイジャーって単純に10才以上だと思ってたよ。
13才からなんですね。
たしかに12才まではティーン付かないですものね。+159
-2
-
108. 匿名 2018/03/13(火) 23:57:18
>>1
DON'T MIND
といえば自動的に
I DON'T MIND
でしょうね
そもそも英語で
YOU DON'T MIND
とは言わないよw
「あなたは気にしない」<==不自然過ぎるw
相手の心を読み解くエスパーでないと使えないよ
YOUの場合は
YOU SHOULD NOT MIND
だよね+6
-23
-
109. 匿名 2018/03/13(火) 23:58:44
>>105
逆だよ。
日本語が元になった韓国語。
戦時中に日本が支配していたからね。+224
-2
-
110. 匿名 2018/03/14(水) 00:00:54
差別的な表現で最近あまり耳にしなくなりましたが、昔は「健全な精神は健全な肉体に宿る」って言われて先生などに厳しく指導されましたが、
本来の言葉は
「健全な精神は健全な肉体に宿れかし」
であって、
「こうだったらいいなぁ」という希望的観測ですよね。
物事はそう単純ではないという戒めの意味もあったとか。
+22
-2
-
111. 匿名 2018/03/14(水) 00:05:08
>>105
運命=ウンミョン
三角関係=サンカックァンケイ
新聞=シンムン
日本語からです+205
-3
-
112. 匿名 2018/03/14(水) 00:06:54
>>105歴史を勉強なさったら?+85
-3
-
113. 匿名 2018/03/14(水) 00:08:17
>>108
でもさ、Don't eat thisだったら食べるなだよね。自動的に I don't eat thisにはならない気がするんだけど。Stop itとかも‥。
なんでDon't mindな場合だけ自分のことになるの?+29
-1
-
114. 匿名 2018/03/14(水) 00:12:25
フレンチキスは、ディープキスと同じ意味。
フレンチキス→『フランス人がする様な濃厚なキス』と言う意味。+170
-2
-
115. 匿名 2018/03/14(水) 00:13:06
>>39
はーい!そのまさか、本当の意味知らない人ここにいますよ。
39さんみたいな、こういう言い方嫌い
+13
-8
-
116. 匿名 2018/03/14(水) 00:14:56
>>115無知過ぎるのを開き直るのはどうかと思います+8
-17
-
117. 匿名 2018/03/14(水) 00:16:23
>>106画像が正解ですよー+14
-2
-
118. 匿名 2018/03/14(水) 00:16:47
>>88
すげーと思ったらデマかい(笑)
皆んなオヤスミー!+148
-0
-
119. 匿名 2018/03/14(水) 00:18:11
>>74
こんなことにって言い方はないでしょう。あなたの立てたトピに参加してくれてるんだから嫌味な意見も参考になる意見も受け入れて読めば良いじゃないか!主よ!
この様に言ってしまう嫌味な 私は一般的には何て呼ばれるのだろう❓+8
-76
-
120. 匿名 2018/03/14(水) 00:18:13
>>116
ほんと、無知なんですよ。他にどんな事知ってないとヤバイですか?+2
-1
-
121. 匿名 2018/03/14(水) 00:20:54
>>7
知らないのにびっくりした。+2
-15
-
122. 匿名 2018/03/14(水) 00:21:09
>>119ただの揚げ足取り+27
-2
-
123. 匿名 2018/03/14(水) 00:23:35
>>119
主です。
私の無知でガルちゃん民をザワザワさせてしまった=こんなことという意味でコメントしたんですが・・・
嫌な気分にさせたのならすみません。
+94
-5
-
124. 匿名 2018/03/14(水) 00:24:45
>>119
考えすぎ+75
-0
-
125. 匿名 2018/03/14(水) 00:28:15
>>119
嫌味な意見を参考にって。
主は悩みを相談したんじゃなく、こういう意味があったことに驚いたってトピ立てただけじゃん。+100
-1
-
126. 匿名 2018/03/14(水) 00:29:11
>>114
へーっ。そうなんだ!+0
-1
-
127. 匿名 2018/03/14(水) 00:29:13
>>31
えっそうなの!?随分前なんだけど、一番前の車両に乗ってたら、その「線路内に~」てのが流れたんだけど、本当に人が線路内にいた。そして運転士が「今から捕獲します」とか言って、その人を運転席から乗せてました。そして次の駅で駅員に引き渡してました。+109
-0
-
128. 匿名 2018/03/14(水) 00:32:00
>>119
小姑+40
-1
-
129. 匿名 2018/03/14(水) 00:34:31
>>106
昔のiPhoneに付属されていたヘッドホンは
LとRを逆にして耳に掛けるってさ。+19
-0
-
130. 匿名 2018/03/14(水) 00:36:08
>>119
『こんなことも知らないの?』
『知らないことがびっくり』
これが意見?
親切な意見ならありがたく聞けるけど、こんな馬鹿にしたような言葉を素直に受け入れられる人間がそうそう居るか?+122
-1
-
131. 匿名 2018/03/14(水) 00:38:28
>>130
は?+1
-40
-
132. 匿名 2018/03/14(水) 00:42:13
>>56
「幼少期」の事でしょう…
日本で育った日本人の子供だって日本語の言い間違いや覚え間違いはたくさんありますよね、ましてや英語で…
それに日本の子供がすでに日本語の一部として認知されているような外来語を会話に入れて使ったら、英語が苦手決定になるの?
じゃぁ、
日本語で車について話題にしていたとして「車のハンドル」と言ったら、
「車のハンドルじゃなくてsteering wheelよ、英語が苦手な人ね」って思うのでしょうか?
+12
-3
-
133. 匿名 2018/03/14(水) 00:43:59
>>83
表立ってはね+2
-2
-
134. 匿名 2018/03/14(水) 00:44:47
>>1
ドントマインドユアセルフ、で気にしないでっていう意味だよ+76
-1
-
135. 匿名 2018/03/14(水) 00:57:23
>>31
鉄道会社で13年働いてるけど、駅員、車掌両方やってきて、線路内人立ち入りました。は本当に立ち入ってる時だよ。
痴漢の時は車内トラブル、車内お客様同士のトラブル。って駅も車内も放送してる。+180
-0
-
136. 匿名 2018/03/14(水) 00:57:49
へぇーって思うコメもあったから、面白かったよ♪
主サンキュー!+79
-1
-
137. 匿名 2018/03/14(水) 01:00:04
>>134
私も中学校の時、そう習いました+6
-0
-
138. 匿名 2018/03/14(水) 01:01:07
「私は気にしないよ!(だからあなたも気にしないで♪)」ってことでいい?+6
-0
-
139. 匿名 2018/03/14(水) 01:01:40
>>134
私もそう習った!!!!!!!!!+13
-0
-
140. 匿名 2018/03/14(水) 01:04:49
福岡県にあるショッピングモールなのに「長崎から起こしの~●●様~、お伝えしたいことがございますので一回サービスセンターへ…」などというちょっと遠方から来た設定の呼びだし放送は、従業員への「万引きの常習者が入店しています」の意。+209
-3
-
141. 匿名 2018/03/14(水) 01:06:30
>>41
面接とかだと使う表現だよ
あんた英語は使えるのか?ってくらい強い表現だから
初対面の人に使うと失礼にあたるから
話しかけて英語でしゃべっても大丈夫ですか?くらいなら
Doを使うだけ+4
-1
-
142. 匿名 2018/03/14(水) 01:23:00
>>31
信じる所だった。
135さんありがとうございます。
このスレ信用ならぬ。+92
-0
-
143. 匿名 2018/03/14(水) 01:23:17
>>105はあ?+3
-0
-
144. 匿名 2018/03/14(水) 01:25:32
買ったテレビについていたシール
世界の亀山ブランドと書いてあり
私はずーっと亀山さんという
有名な作品を作るエンジニアだと
ずーっと思ってた+101
-7
-
145. 匿名 2018/03/14(水) 01:28:03
地域で異なるか分かりませんが、イオンで働いていた時に店内大変混み合って大変ご迷惑をお掛けしています的なアナウンが流れたら、スリがいる合図。店員やお客様に注意を促している。
スリの被害が出た合図でもある。+64
-1
-
146. 匿名 2018/03/14(水) 01:44:04
>>45
なんだー。励まされたのに。+3
-0
-
147. 匿名 2018/03/14(水) 02:01:20
檄を飛ばす+1
-0
-
148. 匿名 2018/03/14(水) 02:21:47
ドンマイは単に和製英語。
和製英語なんていっぱいあるし、
和製英語を本来の英語とは違うってことを
ドヤ顔で指摘するのもまた違うと思うけどな。
和製英語は和製英語として捉えるべき。+70
-2
-
149. 匿名 2018/03/14(水) 02:33:12
ドンマイでどれだけ言い争ってんのよ(笑)+145
-0
-
150. 匿名 2018/03/14(水) 02:39:36
アメリカ人の先生は
Never mind(気にしないで)
を使ってたけど、日本で言うドンマイに近いのかなと思ってる。+28
-1
-
151. 匿名 2018/03/14(水) 03:14:59
ハンムラビ法典が復讐じゃなく償いを伝えてる事
目には目をは相手の目を潰したら自分の目を潰しなさい
厨二病時代の自分に教えてあげたい+98
-2
-
152. 匿名 2018/03/14(水) 03:27:23
>>49
I 'm sorry to hear that.
とか使ったら良いのかな+0
-2
-
153. 匿名 2018/03/14(水) 04:02:27
もういいよ!ドンマイの話は( ̄▽ ̄;)
>>140
こういう、隠語?があるっていうのはよくきくけど
店員さん側の話ってあまりきかないよね?
実際に働くことになったら講習受けたりマニュアルがあるんですか?気になります+101
-4
-
154. 匿名 2018/03/14(水) 04:51:01
>>144
私は亀山さんがシャープに特注したモデルが人気になって、他の選手とかがみんな真似して特注したのが市販されるようになったのかと思ってた。
+1
-1
-
155. 匿名 2018/03/14(水) 04:58:43
自首と出頭の違い自首は、事件発覚後。出頭は、事件発覚前に自ら警察に言う事。+14
-6
-
156. 匿名 2018/03/14(水) 05:38:56
>>153
そりゃそうだよ。
意味を公開するわけがないじゃん。
そのための隠語だもの。+64
-0
-
157. 匿名 2018/03/14(水) 05:44:51
>>117
この付け方のメリットは?
普通に付けるのと何が変わるの?
全く思い付かないんだけど。+4
-1
-
158. 匿名 2018/03/14(水) 05:47:16
>>1
間違ってないよ。
ネガティブな意味じゃなくて、
負けてもかまわないから気楽に、て意味でしょ。+6
-0
-
159. 匿名 2018/03/14(水) 05:54:17
仕事中に仕事の話をしてたら新人が突然
「閑話休題、昨日のTV観た?」
と言い出したから
「あなた何しに会社来てるの!?」
と注意しました。+19
-2
-
160. 匿名 2018/03/14(水) 06:01:56
+11
-15
-
161. 匿名 2018/03/14(水) 06:40:38
>>80
自分の年齢考えずに『Girls』に参加できる神経が、さすがおばさんw
+4
-22
-
162. 匿名 2018/03/14(水) 06:45:50
>>43
相手からの見返りって事じゃなくて
己の徳の為だよ+16
-0
-
163. 匿名 2018/03/14(水) 06:48:55
>>161
このサイトのgirlは「少女」を指すんじゃなく
girls' talkなどの定句から取ったもの。
なので年齢関係なく女性を指しているんだと思うよ。+117
-3
-
164. 匿名 2018/03/14(水) 06:52:05
>>48
うん、実際はあまり使わない気がする、
気にしないで、忘れちゃっていい、みたいな感じだから内容によっては失礼になる気がする。+1
-2
-
165. 匿名 2018/03/14(水) 07:06:57
映画クレイマークレイマーは
クレイマーVSクレイマーが本当+1
-1
-
166. 匿名 2018/03/14(水) 07:23:27
>>160
私はこのやり方だなぁ
耳の裏に通すと落としにくいとかあるみたいだけど、メガネかけてマスクするから渋滞する+25
-0
-
167. 匿名 2018/03/14(水) 07:31:03
>>135
31を鵜呑みにし人へ話すところでした。ありがとうございます+7
-2
-
168. 匿名 2018/03/14(水) 07:49:28
>>88
アディダスとプーマもそうだよね。+6
-0
-
169. 匿名 2018/03/14(水) 07:52:14
>>93
袴田「日本の中心にいました」+49
-1
-
170. 匿名 2018/03/14(水) 07:53:44
Don’t mind
→話す時主語は省略しないよ
I don’t mind~は別に好きでも嫌いでもないとかあんまり興味ないっていう時に使うよ
日本語のドンマイ!の意味で使うなら既に挙がってるNever mind, No worries, Don’t worryが妥当だよ
でもドンマイってもうあんまり使わない気がする+1
-13
-
171. 匿名 2018/03/14(水) 08:09:58
>>163
!!なるほど!!
ありがとうございます!
よく『何歳まで女子会使うんだよ』って話が出てますが、女子会もそんな感じですかね(^○^)+17
-2
-
172. 匿名 2018/03/14(水) 08:36:57
>>69
でも死んじゃった友達、ニュースで全身を強くうって重体」って流れたけどお葬式に行ったら普通だったよ。私もそう聞いてたから顔を見るの嫌だったんだけど。+4
-6
-
173. 匿名 2018/03/14(水) 08:46:27
>>65
それ違う。頭を強く打ち、で入院したけど今は元気になってる人知ってる。なんにも問題ないかはそこまでの知り合いじゃないからわからないけど。+7
-1
-
174. 匿名 2018/03/14(水) 09:00:39
外国では年齢関係なく、女性にはgirlを使うことが多いみたいです。+22
-1
-
175. 匿名 2018/03/14(水) 09:09:49
家出人、行方不明者の発見されました、の奴。
無事~がつくかつかないかで生死や怪我の有無の区別がされてるみたい。
無事発見されました、は怪我等もなく発見されて家に帰れた。
保護されました。は生きて発見されたが怪我などを負っている。
発見されました、は発見された時点で亡くなっている。
地域の安全メールみたいなの設定してて行方不明の人のメールもよく届くから、ちょっとドキドキしてしまう。+48
-2
-
176. 匿名 2018/03/14(水) 09:26:55
>>71
知らなかったwwwありがとうw
山海太陽を食べてたなんて+16
-0
-
177. 匿名 2018/03/14(水) 09:36:58
>>45
そうなんだ!
一瞬いろいろ妄想して頭ん中大変だったけど安心した。+1
-1
-
178. 匿名 2018/03/14(水) 09:40:54
>>160
誤りだろうがなんだろうがこの娘が可愛い事だけは確か。+16
-5
-
179. 匿名 2018/03/14(水) 09:53:48
右の頬を打たれたら左の頬を差し出しなさい
右の頬を打たれるというのは右利きの人間が奴隷に対して手の甲を使って頬を打つということ
奴隷は不浄のものなので手のひらで触れてはいけないということから甲を使う
右の頬を打たれたら左の頬を差し出してでも、自分の人間としての尊厳を主張しなさいということ+20
-6
-
180. 匿名 2018/03/14(水) 09:53:52
妙齢の女性って、うら若い女性という意味だったんですね
18~25才くらいか?
ずーっと、若いとも歳とも言えない微妙な年齢(35~40才くらい)を指すのだと思っていました。+30
-3
-
181. 匿名 2018/03/14(水) 10:00:44
>>151
えー、ハンムラビはそんな愛に溢れる法典にゃ見えんよ。
石打ち刑とか頭イかれてるし。+23
-1
-
182. 匿名 2018/03/14(水) 10:12:49
>>15
don't mind
は和製英語だよ!
英語圏のひとには通じないはず+3
-10
-
183. 匿名 2018/03/14(水) 10:18:43
>>135
車内トラブルは直接的表現過ぎるから
最近は人を搬送するため一時停車してます
って場合に加害者(暴行、痴漢)を警察に引き渡すって意味で
使われることもある
一般利用者への配慮というか不安を取り除く
アナウンスとして定着しつつありますね+2
-8
-
184. 匿名 2018/03/14(水) 10:28:06
>>88
INAXって創業家は伊奈家じゃない?愛知の人が、伊奈社長がって言ってたような。伊奈だからイナックスなんだなーって思ってた。
TOTOの大倉和親が関わってたとは知らなかった。
+8
-1
-
185. 匿名 2018/03/14(水) 11:18:10
ちょっとトピずれかもだけど、
KFC をケンタッキー フライドチキン
ではなく、
ケンタッキー ファンクラブ だとずっと思っていた…_:(´ཀ`」 ∠):+19
-11
-
186. 匿名 2018/03/14(水) 11:39:22
ちょっとトピずれかもだけど、
KFC をケンタッキー フライドチキン
ではなく、
ケンタッキー ファンクラブ だとずっと思っていた…_:(´ཀ`」 ∠):+3
-7
-
187. 匿名 2018/03/14(水) 11:54:06
>>182 はじめから読みなよ
もういいってwww+27
-1
-
188. 匿名 2018/03/14(水) 12:01:44
ドンマイトピになるよかーんwz+4
-4
-
189. 匿名 2018/03/14(水) 12:06:12
『ドンマイ』って、語源はどうあれもうすでに日本語じゃないですか
『ドンマイ』=励ましの言葉、という認識でよくないですか?
今日は暖かいですね~+43
-6
-
190. 匿名 2018/03/14(水) 12:35:55
ドンマイばっかりしつこいよ!
そんなにドンマイについて言い争いたいならドンマイトピでも立てたら?+37
-0
-
191. 匿名 2018/03/14(水) 12:36:21
>>80
私は今19ですが、17?18?くらいから
いつの間にか入り浸っていました、、+5
-0
-
192. 匿名 2018/03/14(水) 13:13:41
正しくは
(You)don’t mind.
(I)don’t mind.
の意でしょ。
『あなたも気にしないの。私も気にしないから。』+1
-22
-
193. 匿名 2018/03/14(水) 14:53:23
英語圏に「dont mind」なんて慣用句は無くない?
「never mind」なら聞くけど…。
日本語のドンマイ自体の意味は「(あなたが)気にしないで」
でいいんじゃない?+2
-13
-
194. 匿名 2018/03/14(水) 14:59:38
じゃあ英語がらみで。
バージンロードが和製英語だと最近初めて知った。
ネイティブの人にバージンロードなんて言っても通じないらしい。+9
-1
-
195. 匿名 2018/03/14(水) 15:52:15
>>113 主語がYOUでも略されるでしょ
だいたい命令形って全部そうじゃん
ガル民って本当に馬鹿多いんだな。。
呆れるわ+2
-4
-
196. 匿名 2018/03/14(水) 16:06:10
とりあえずみんな、ドンマイ!ドンマイ+6
-3
-
197. 匿名 2018/03/14(水) 16:42:21
>>184
伊奈家が陶管製造をはじめた後に
TOTOの大倉和親氏が支援して
伊奈製陶株式会社(後のINAX)が設立されたみたい
+2
-0
-
198. 匿名 2018/03/14(水) 20:37:35
>>5
このやり方知ってるけど、付け心地が悪いからしない
+1
-0
-
199. 匿名 2018/03/14(水) 21:05:03
ドンマイゲシュタルト崩壊。+2
-0
-
200. 匿名 2018/03/14(水) 21:36:02
また英語関連になって申し訳ないけど
"SNS(social networking service)"は和製で
ネイティブは"Social Media"っていう。
+0
-2
-
201. 匿名 2018/03/14(水) 22:10:33
穿った見方をする
少し疑って見るっていう意味じゃなくて物事の本質を見るっていう意味らしい
けっこう驚いた
+4
-0
-
202. 匿名 2018/03/14(水) 22:14:35
恥ずかしながら今まで、情けは人の為ならずの意味を間違えてました。
1つ賢くなれたよありがとう!+2
-0
-
203. 匿名 2018/03/14(水) 22:24:48
40歳から初老になる+2
-0
-
204. 匿名 2018/03/14(水) 22:29:05
オオイヌノフグリ 可愛い花だけど、意味を知るとドン引き+4
-0
-
205. 匿名 2018/03/14(水) 22:35:53
>>71
知りませんでした。ありがとう+1
-1
-
206. 匿名 2018/03/14(水) 22:36:55
ドンマイの意味
どんくさいのは
まいどのこと
の略だと思ってた
(;¬_¬)+1
-5
-
207. 匿名 2018/03/14(水) 22:43:45
>>107
10代って雰囲気に感じるけど、
ティーンがつく歳のことなのよね。+1
-0
-
208. 匿名 2018/03/15(木) 00:20:17
失敗した仲間に言うdon’t mindは、失敗に「気をとられるな」って意味でしょ。何もおかしくない。
+0
-2
-
209. 匿名 2018/03/15(木) 02:45:51
タクシー無線の大きな落とし物はタクシー強盗で落とし物は乗り逃げの隠語って前に運転手さんに聞いたな
+1
-0
-
210. 匿名 2018/03/15(木) 07:56:44
>>29
テレビは「え〜!!そうだったのー?」を前に出したいのだからあえてそう言っただけかもよ?
それならまだ気にする、しないという微妙な解釈だからマシな方だけど「セレブ」なんて全く違う意味で使ってるでしょ
ほとんどの人が「お金持ち、富裕層」という意味合いで使ってるよね
それこそ間違いで富裕層やお金持ちは「リッチ」なんだよね+0
-0
-
211. 匿名 2018/03/15(木) 07:59:11
>>151
ん?少し違うような+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する