-
1. 匿名 2018/03/13(火) 00:11:37
私は高二です。中学の頃、早く高校生になりたいと思ってましたが、高校生になった今全然楽しくありません。中学に戻りたいと常に思います。必死に受験勉強したのに悲しいです。大学に期待したいと思います。
みなさんはいつが1番楽しかったですか?+121
-5
-
2. 匿名 2018/03/13(火) 00:12:43
高3。+15
-13
-
3. 匿名 2018/03/13(火) 00:12:49
高校!
+183
-14
-
4. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:05
私も高校生!しかも高校2年!
クラスが一致団結してて、いじめもなく楽しかったー!+131
-14
-
5. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:20
みんな高校が多いね!笑+95
-12
-
6. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:21
いいなぁ青春
今をしっかり楽しんで!+84
-2
-
7. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:22
中学かも
高校でできた仲のいい友達はずっと今でも仲良しだけど高校自体が楽しい学校じゃなかった
中学は部活も頑張ってたしみんな仲よかったほんとに楽しかった+139
-7
-
8. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:27
+40
-5
-
9. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:34
大学生になったら、高校の方が楽しかったな~ってなると思うよ。
社会人になったら、学生時代は楽しかったな~ってなると思うよ。+223
-17
-
10. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:40
短大だな+42
-4
-
11. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:55
高卒で働いてたけけど平日休みだったから友達の大学潜入しただけで楽しかったから主さんもきっと大学楽しめるよ!+9
-3
-
12. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:56
中学生!
+54
-8
-
13. 匿名 2018/03/13(火) 00:13:57
今日で中学卒業しました!!
中学生活は最悪だったけど支えてくれる人がいたから卒業したくなかったなぁ。
せめて高校生活は楽しいと思いたい。
+127
-7
-
14. 匿名 2018/03/13(火) 00:14:13
やっぱ大学だなぁ
モテまくったし+35
-14
-
15. 匿名 2018/03/13(火) 00:14:19
絶対大学!
毎日同じ教室に押し込められてギスギスした人間関係よりも、ずっと自由で楽しかった。+268
-4
-
16. 匿名 2018/03/13(火) 00:14:20
どれも楽しくなかった
こんなもんか+57
-5
-
17. 匿名 2018/03/13(火) 00:14:39
中学。
好きだった人と同じ班だった修学旅行が一番楽しかった。+20
-6
-
18. 匿名 2018/03/13(火) 00:14:39
大学。
大好きな仕事に就きたくて、大学まで来た。実習で忙しかったけど、凄く充実してた。+132
-5
-
19. 匿名 2018/03/13(火) 00:14:51
全部楽しかったけど、高校生活の半分以上は眠くて眠くて寝てばかりいた気がする(笑)
やっぱり行動する世界が広がった大学生活かなぁ。+94
-3
-
20. 匿名 2018/03/13(火) 00:14:58
中学+17
-3
-
21. 匿名 2018/03/13(火) 00:15:04
高校
友達にも恵まれて夢と希望に満ち溢れてたあの頃…+68
-5
-
22. 匿名 2018/03/13(火) 00:15:20
中1の時と高1の時が楽しかった!
2年でクラス替えして3年は持ち上がりのクラスだったけど微妙+7
-2
-
23. 匿名 2018/03/13(火) 00:15:42
中学三年から高校三年まで楽しかった♪+11
-1
-
24. 匿名 2018/03/13(火) 00:15:43
高2かー若いねー
今を精一杯楽しんで!
バイトとか校則でだめだったけど全然してた
社会勉強としてはいい経験になると思う!+9
-5
-
25. 匿名 2018/03/13(火) 00:15:47
就活が終わったあとの大学四年の時かな。
社会人になる前に友人とたくさん遊んで思い出作ったな~
+9
-1
-
26. 匿名 2018/03/13(火) 00:15:48
高校2年生+9
-1
-
27. 匿名 2018/03/13(火) 00:15:55
中学校+11
-4
-
28. 匿名 2018/03/13(火) 00:16:08
人間関係で言っても大学!
中学は意地悪な子がいて機嫌取りが大変だった
高校は根性悪女子にはめられた
大学は自由!好きな人と一緒にいて嫌いな人とは普通に距離おける!最高!+159
-2
-
29. 匿名 2018/03/13(火) 00:16:16
学校が楽しくないだけならバイトしてみれば?
4月から受験生だから厳しいかな+4
-0
-
30. 匿名 2018/03/13(火) 00:16:53
もうすぐ小学校を卒業します!
中学に入ると可愛い制服が着れるので楽しみ
部活動はバレー部に入りたいです。+4
-16
-
31. 匿名 2018/03/13(火) 00:17:33
大学より中高が楽しいとかは無いでしょうね
ちょっと想像できない
今でもつきあいのある友人は大学の友達
中学時代は太ってたので黒歴史+66
-9
-
32. 匿名 2018/03/13(火) 00:17:49
絶対大学!+116
-3
-
33. 匿名 2018/03/13(火) 00:17:50
高校時代!
こんな自分勝手な私と仲良くしてくれた友人二人
SちゃんとHちゃんありがとう+8
-2
-
34. 匿名 2018/03/13(火) 00:18:16
高3で、進路が決まったあと!
遊ぶだけ~!+11
-3
-
35. 匿名 2018/03/13(火) 00:18:34
高校かな。
グループとか別れてたけど、イジメは無かった。
バイトしてお金を使えるようになったのも遊びが増えて楽しかった。+20
-3
-
36. 匿名 2018/03/13(火) 00:20:28
だんだん楽しさが増したから、一番は大学かな
中3の時に楽しすぎて卒業したくなくて、高校も何年でもいたいと思って、大学ではそれまでの学校生活が霞むくらい楽しさでいっぱいでした
自分が何かしたと言うより、良い友達と先生に恵まれた感じ+71
-2
-
37. 匿名 2018/03/13(火) 00:20:32
>>1私も全く同じ気持ちで高校生になりましたがやっぱり中学校の方が楽しかったです。この春卒業して大学生になります。中学校より楽しいと思えることを願いたい+4
-1
-
38. 匿名 2018/03/13(火) 00:21:22
振り返るとどれも楽しかったような、どれも無理していたような…
+10
-1
-
39. 匿名 2018/03/13(火) 00:22:00
高2///
楽しいであろうと頑張って勉強して入った大学が全然楽しくなったのが残念。
一人暮らしの友達たちが羨ましかったな+6
-3
-
40. 匿名 2018/03/13(火) 00:23:59
高校3年間です!
今でも会ってる友達が出来ました!とっても楽しかった!+7
-2
-
41. 匿名 2018/03/13(火) 00:24:13
大学だなぁ
初海外行ったり、脱毛したり
自分のお金で好きなこと色々できたから+70
-3
-
42. 匿名 2018/03/13(火) 00:25:47
中2と高2。
中学の時はクラス全員男女とも仲良くて、高校は女子高だったけどこれまたクラス中仲良かった。どっちも2年生の時が楽しかった、また戻りたいくらい。+3
-4
-
43. 匿名 2018/03/13(火) 00:27:43
断トツで大学。
中高一貫の私立だったけど、中学入学後はお金持ちの性格の悪い子が多くてカルチャーショックだった。
高校はメンバーがかわらない閉鎖感がすごかった。早く卒業したくてたまらなかった。
大学になって自由になって世界が広がってから、毎日が楽しかった。+76
-4
-
44. 匿名 2018/03/13(火) 00:28:02
中学!!特に中3は楽しかったなー+6
-5
-
45. 匿名 2018/03/13(火) 00:28:54
大学を出て社会人になったあとに通った大学院。
学ぶ時間の大切さと出逢いの大切さを学んだ。+10
-2
-
46. 匿名 2018/03/13(火) 00:29:00
大学が一番楽しかったな。
良くも悪くも自由で。+60
-1
-
47. 匿名 2018/03/13(火) 00:29:18
断然大学!
授業は自分で組めるし、時間の使い方が自由でほんと自分には合ってた!
逆に中学、高校はキッチリ授業が決められてる感じが窮屈で、いつも決まったメンバーで同じ教室に入っていなきゃいけないことがなぜか苦痛だった+77
-3
-
48. 匿名 2018/03/13(火) 00:29:48
高1
1番時が早く流れた。
高3はこれからだけど
中学生に戻りたい
授業はつまんなかったけど部活は楽しかったから。
今は社会のレールに沿ってるだけ+0
-5
-
49. 匿名 2018/03/13(火) 00:31:23
>>5高卒の人は大学なんて書けないからね(笑)+14
-5
-
50. 匿名 2018/03/13(火) 00:33:08
高校生が一番楽しかった!+6
-4
-
51. 匿名 2018/03/13(火) 00:33:17
どれも割と楽しかったけど、高校は部活だけ楽しかった。
中でも1番は専門学校。
校則もないし、好きなことを勉強出来るし、色んなことが自由で良かった。4年くらい通いたかった。+4
-1
-
52. 匿名 2018/03/13(火) 00:33:18
高校!
一生の友達が出来た。+5
-1
-
53. 匿名 2018/03/13(火) 00:33:45
大学、楽し過ぎる+27
-1
-
54. 匿名 2018/03/13(火) 00:34:50
大学。成人して自由な時間が過ごせるなんて人生のほんの一時だと思う。
勉強、サークル、恋愛、バイト、何をしていても社会に出るまでの猶予期間だった。
振り返るとあんな自由な期間はなかったなあと思う。戻りたい。+39
-4
-
55. 匿名 2018/03/13(火) 00:36:10
大学!やりたい事が共通の仲間と充実した毎日を送っていた。
私は行きたい高校に落ちて滑り止めで受けた高校に行ったので
はっきり言って毎日イヤイヤでした。
でも将来の目標から大学を決めて、そこを目指し始めてから
前を向けるようになったよ。
あっという間にオバチャンになっちゃうよ!
楽しまないと勿体ない。
+17
-1
-
56. 匿名 2018/03/13(火) 00:36:20
高3の時。最高に良いクラスだった!+2
-2
-
57. 匿名 2018/03/13(火) 00:36:28
大学!サークル、ゼミ、合宿、バイト
楽しかったー+25
-2
-
58. 匿名 2018/03/13(火) 00:36:29
大学も大学院もその気になればいつでも行けるよ。
働きながら通ってます!
今が一番楽しい。+13
-2
-
59. 匿名 2018/03/13(火) 00:36:30
中学!
高校以降はだんだん男女関係が絡んでくるから、純粋に楽しめた中学3年間は本当に楽しかった。+8
-6
-
60. 匿名 2018/03/13(火) 00:36:53
高校
毎日騒いでた
卒業式の日これでもう騒げないのかと思うと辛かった。
+1
-9
-
61. 匿名 2018/03/13(火) 00:38:22
大学が圧倒的に楽しかった!
中高が進学校で勉強が超ハードだったから、
大学でやっと勉強以外も楽しめた
+28
-0
-
62. 匿名 2018/03/13(火) 00:38:57
あまり過去を振り返らないタイプですが、
どの時代も未来が不安だったなぁ。
+7
-1
-
63. 匿名 2018/03/13(火) 00:39:06
小学校かなー。色んな意味で縛られることなく自由だった。
+10
-2
-
64. 匿名 2018/03/13(火) 00:40:55
中3。
高校生になると大人になって距離感とか上手く取れるようになるけど、それがちょっと寂しいような感じだったよ。+4
-2
-
65. 匿名 2018/03/13(火) 00:44:34
「大学」のコメントに全部マイナス付けてる人可哀想…
こんな所でコンプレックス発揮すんなよ+44
-2
-
66. 匿名 2018/03/13(火) 00:47:37
中学が断トツ+6
-5
-
67. 匿名 2018/03/13(火) 00:48:50
高1の時。
良い仲間が出来たから。
でも近くの進学校が羨ましくて
コンプもあった時期だったなぁ…
今となっては懐かしい想い出+3
-2
-
68. 匿名 2018/03/13(火) 00:50:46
ダントツ中学!
部活も友達も!
あと恋も!
初めて彼氏ができた!楽しかったなー
+7
-3
-
69. 匿名 2018/03/13(火) 00:51:21
全部楽しくて選べない。
中学の友達最高だったし、
高校は彼氏が出来て楽しかったし、
大学は美大に行って充実してたし…
あぁー楽しかったなぁーー。+7
-3
-
70. 匿名 2018/03/13(火) 00:53:56
中高一貫だったけど高校時代。
超進学校で習熟度別クラスが一番下だったw
出来ない連中同士で自虐し合って楽しかった。
でも皆高3からガンガン勉強して志望校に合格したよ。
馬鹿にしてたであろう周りを見返してやったw
懐かしい。+8
-2
-
71. 匿名 2018/03/13(火) 00:58:00
大学が一番楽しかったし、今でも会う友達のメインは大学の友達。
でも社会人になったら学生に戻りたいとは思わなくなった。なんやかんや社会人5年目くらいまでが一番楽しい!+27
-0
-
72. 匿名 2018/03/13(火) 00:58:20
私も主さんと同じ高校2年生の頃は、クラスに心無いことを言う性格の悪い人たちがいて、学校が嫌でした。
でも、大学では大事な友達や、優しい先輩たちと出会えて、本当に毎日が楽しいです。受験期に頑張った甲斐があったと心から思います。
だから、高校受験を一生懸命頑張った主さんなら、大学受験も乗り越えられると思います。頑張って下さいね!進学先で主さんが良い人たちと巡り会えるよう祈っております。
長々と失礼致しました。
大学1年生より
+7
-0
-
73. 匿名 2018/03/13(火) 01:02:43
人生でこの時期がよかったって思ったことない。中学は色々あったけど充実はしてたかな。高校は最悪だった。大学は精神が安定してきた。+6
-1
-
74. 匿名 2018/03/13(火) 01:04:06
これはもう大学行ってたら絶対大学だよね
あと私の場合は大学入ってからバイト始めたってのが大きい
やっぱバイトすると世界がワって広がるよね+28
-1
-
75. 匿名 2018/03/13(火) 01:04:54
高校!!めっちゃくちゃ楽しかった!!!
その頃も悩みとかあったけどそれも含めて青春してたなー!!
看護学校がすごいきつくて(軍隊レベル)いい友達に恵まれたけど学校自体は嫌だったな〜
でも普通の大学行ってたら絶対大学のときが一番楽しんでると思う、わたしの性格上w
生まれ変わったら人生の夏休みとやらを体験してみたい笑+1
-3
-
76. 匿名 2018/03/13(火) 01:05:03
大学時代!
熱中できるものに出会えたから。
ほんと、人生変わった!+21
-0
-
77. 匿名 2018/03/13(火) 01:05:25
高校三年と、専門!
高校2年の時はボスみたいな人に嫌がらせされたり散々だったー
戻りたいなって思うのは専門の時。
自由だったな~
もう10年経つ事に驚き…+1
-1
-
78. 匿名 2018/03/13(火) 01:06:57
どれも楽しくなかった人、
わたし以外にひとりしかいないのか!
集団行動苦手だったから、大人になってからの方が断然楽しい+5
-1
-
79. 匿名 2018/03/13(火) 01:07:33
断然、大学!自分の興味のある勉強ができたのと、地元を離れて一人暮らしをさせてもらって本当楽しかった。大学は全国から集まってくるから、いろんな都道府県出身の友達が出来て面白かったよ。世間知らずで隙だらけでちょこちょこ怖い思いもしたけど、今思うといい経験だったなと思う。+20
-0
-
80. 匿名 2018/03/13(火) 01:13:15
大学2年だけど、
お金も時間も何もかも自由だし
やっぱり今が一番楽しい。
その分、社会に出たあとのことを考えると怖い。+11
-0
-
81. 匿名 2018/03/13(火) 01:13:40
どれも嫌だね+2
-2
-
82. 匿名 2018/03/13(火) 01:14:28 ID:tNnFeyd6vG
今が決められた範囲内でしか楽しめないから、つまらなく感じてしまうのでは?
だんだん大人になって自由な代わりに責任感でいっぱいいっぱいになって行くと思う。だから、学生の頃に楽しかった事や思い出は今後心の財産になると思うから、その為に今、学生のうちにしか出来ない事を何か見つけてめいいっぱい楽しめるといいね!
応援してます( ´ ▽ ` )+2
-0
-
83. 匿名 2018/03/13(火) 01:17:20
高校や大学も楽しかったけど
中学が1番楽しかったな
色んな新しいことがあって中身が濃かった気がする
早く大人になりたいと思ってた時期だからかも+1
-2
-
84. 匿名 2018/03/13(火) 01:23:31
猫の餌付けって年寄りが多くない?
ゴミ屋敷も年寄りばかり。
両者とも闇抱えてそうで似た者同士のように思える。+1
-5
-
85. 匿名 2018/03/13(火) 01:27:13
>>13
卒業おめでとう!!+2
-0
-
86. 匿名 2018/03/13(火) 01:30:12
私は中学生に戻りたい…
部活が充実し過ぎてて、部活引退した後荒れまくったけど……
…高校でも部活続けたかったのにな。
+1
-2
-
87. 匿名 2018/03/13(火) 01:31:46
中高一貫の私立で、6年間ずっと楽しかったけど、特に野球部のマネしてた高校3年間は楽しかった!!今大学生だけど高校時代に戻りたいなと思う。今も中高の友達と遊ぶことの方が多い。笑+1
-1
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 01:44:53
私は中学
中学は私もまだ明るくて友達もたくさんいて楽しかった
女子の少ない高校に入ってできた友達が悪口ばかり言うブサイクで、ノリがいいってだけで絡んでたらだんだん周りから人がいなくなった。私も一気に嫌われ者になった。負のオーラを放つとそれなりに自分に帰ってくるよ。あと友達選びも慎重に+5
-1
-
89. 匿名 2018/03/13(火) 01:52:17
大学かな…?
テストとかなら高校
小学、中学は2度戻りたくないです
学級崩壊してたし、人間関係最悪でした
窓ガラス割れとか先生に殴るとか
クラス全員いじめとか
もうひどいです+8
-0
-
90. 匿名 2018/03/13(火) 01:53:22
高校!
自由な校風の進学高でみんなノリが良かった+2
-1
-
91. 匿名 2018/03/13(火) 01:53:49
専門学校!
楽しかったなぁ+4
-0
-
92. 匿名 2018/03/13(火) 01:59:22
中学高校が楽しいか楽しくないかって正直運じゃないですか?
その時一緒のクラスになった子達が良い子ばかりなら楽しいですが、陰湿なことするような子達と一緒になったら自分は普通に過ごそうと思っててもそれが難しくなりませんか?
大学みたいに自由に授業が組めて、席も自由に座れるならそういう人達を回避できますけど、中高って同じ教室でメンバー変えることなんてできないから避けようがないですよね
でもクラスのメンバーは自分で決められないからもうそこは運次第ってことになりますもんね
だから中高楽しかった人は同じクラスのメンバーも良い人が多くて恵まれてたんだろうなって思います+27
-0
-
93. 匿名 2018/03/13(火) 02:00:47
中高は女子校で陰湿だったから、大学は四年制の共学で楽しかったな。
大学ってモテない?恋愛もいっぱいできた。+1
-1
-
94. 匿名 2018/03/13(火) 02:07:29
ほんと中高は運だと思う
決められた環境から状況を劇的に変えることは難しい
逆に大学は自分で環境を楽しくしていくって感じだから、自分次第でどうとでも変えられる
中高楽しくて大学微妙って人決まったメンバー、決まった授業などあらかじめ型が決まってる方が安心するタイプの人が多い
大学の方が楽しいって人は逆に決まった型が嫌いで自分でその時々に応じてアレンジして作っていく方が本領発揮できる自由人タイプが多い+24
-1
-
95. 匿名 2018/03/13(火) 02:11:38
大学!
自由最高。
本当大学時代は人生の夏休みでした。
楽しすぎて、卒業したくなかった。+18
-0
-
96. 匿名 2018/03/13(火) 02:12:52
どれもそれぞれ楽しかった。
小学校はそんな楽しくなかったけど、中学〜大学は楽しかった。+1
-2
-
97. 匿名 2018/03/13(火) 02:40:59
中学の実らない恋愛が楽しかった+5
-2
-
98. 匿名 2018/03/13(火) 02:44:37
私も主さんと同じで高校生活に憧れて、いざ高校生になったらびっくりするくらいつまらなかったよ。
今大学生だけど、今までで一番楽しいです。+4
-1
-
99. 匿名 2018/03/13(火) 02:48:26
高3かなー!
小学生の親友+中学部活仲間+高校部活仲間とクラスで仲良い人
って段々一緒にいる友達が増えていって
高校の時はその集大成だったから1番バカなことして毎日笑っていたかもしれない
そう考えると社会人になった今笑うことが少なくなったかも+1
-4
-
100. 匿名 2018/03/13(火) 02:54:10
小学校(笑)
ダメか
一番キラキラしてた+6
-2
-
101. 匿名 2018/03/13(火) 03:14:40
高3
毎日がキラキラしてた+1
-2
-
102. 匿名 2018/03/13(火) 04:30:54
>>9
ならなかったよ
あなたはなんでも後悔するネガティブなタイプなんでしょう
みんながみんなそんな暗くないよ+0
-2
-
103. 匿名 2018/03/13(火) 05:14:38
中高大ぼっち気味だった私はどれも楽しくなかった…笑
もう学生には戻りたくない。+6
-0
-
104. 匿名 2018/03/13(火) 05:26:39
わたしは圧倒的に大学だな。
中高は教師と合わなかったし、無意味な校則多いしとにかく早く卒業したかった。+8
-0
-
105. 匿名 2018/03/13(火) 05:27:18
田舎だったので小中高同じメンツ。
なので地方に出た短大時代が
一番新鮮で楽しかった。+3
-0
-
106. 匿名 2018/03/13(火) 05:46:39
中学です。今でも先生呼んで飲み会(同窓会ってほどのものじゃない)するのは中学仲間とですね。
男女関係なく話せたのは中学までで、高校は怖かった。+2
-0
-
107. 匿名 2018/03/13(火) 05:56:37
高校のときは中学の方が楽しかった。大学の時は高校の時の方が楽しかった。
今は大学時代に戻りたい。そんなもんだよねなんだかんだ。全部楽しいんだよきっと+2
-0
-
108. 匿名 2018/03/13(火) 06:38:10
大学+3
-0
-
109. 匿名 2018/03/13(火) 06:51:11
大学、9割男子の学部だったから、みんな優しかった。いまババアになって思うけど、20歳前後の若い男に毎日囲まれるなんてもう二度とない。+14
-0
-
110. 匿名 2018/03/13(火) 06:51:40
どれも楽しくない…成人した今が1番楽です。+1
-0
-
111. 匿名 2018/03/13(火) 06:54:16
若いころは大学が最高だったと思ってたけど、歳をとるにつれだんだん下がり今は小6がよかったと思う+0
-0
-
112. 匿名 2018/03/13(火) 07:01:51
大学時代〜知り合う人の幅がグ〜ンと広がって、色々な人がいて楽しかったです。
大学生になって一人暮らしを始めたのも、大学が楽しかった理由の一つかも。青春だった〜。卒業して実家に帰る新幹線の中で、青春が終わったような気がして、泣いてました。+8
-0
-
113. 匿名 2018/03/13(火) 07:04:42
大学!
毎日友達や彼氏と気が済むまで一緒いて、自由に遊んだりお泊りしてた。
あと私の大学は実習と国試があったから周りと一致団結して1番青春してた気がする!+8
-0
-
114. 匿名 2018/03/13(火) 07:11:38
大学!!
元々集団行動とかが苦手なタイプだったから
自分のペースで学生生活送れる自由な大学が楽だったな。
今でも大学生ならもう一度やりたいと思う。
+6
-0
-
115. 匿名 2018/03/13(火) 07:14:55
学校含めてなら中学と大学。
高校は、放課後が楽しかったけど学内は普通だったと思います。+2
-0
-
116. 匿名 2018/03/13(火) 07:26:09
中学! 高校はたくさん勉強したとかじゃないけど留年に怯えた+0
-0
-
117. 匿名 2018/03/13(火) 07:31:43
私も大人になってからが一番楽しい。
やっと自由になれたって感じ。
+4
-0
-
118. 匿名 2018/03/13(火) 07:56:18
>>69自分と正反対で羨ましい。+0
-0
-
119. 匿名 2018/03/13(火) 07:56:50
父がアメリカ人で10歳の時にグアムに来て小中高、グアムに住んでいました。人生の中で1番楽しかった。そのままグアム大学行けばよかった。+5
-0
-
120. 匿名 2018/03/13(火) 08:02:35
専門学校かな~
姉と同じクラスになれた+0
-0
-
121. 匿名 2018/03/13(火) 08:03:57
中学は、男にいじめられて全く楽しくなく
高校は、女子高で恋愛とは無縁の世界
専門へ行ったら、またはぶられて
就職し結婚しここが人生のピークだがすぐに浮気され10年近くうつ状態。
立ち直り就職するがまたいじめにパワハラ!
私の人生程つまらない人は、いない。+0
-1
-
122. 匿名 2018/03/13(火) 08:04:34
高校が一番楽しかった
高校時代の友達数人が30年程経った今でも親友です
大学も好きな分野が学べて楽しかったけど友達は広く浅かったかな
高校が一番の人がやっぱり多いね+2
-3
-
123. 匿名 2018/03/13(火) 08:07:32
総合的には大学、中学、高校の順で楽しかった。
でも一生の友達だな、と思う人は高校の同級生が一番。
見方によって一番楽しかった部分が変わるんだよね。
久々学生時代に戻りたい!+2
-0
-
124. 匿名 2018/03/13(火) 08:10:41
社会人になってからの方が楽しくなった。
学生時代は、同年代しか居なくて同じような価値観ないとちょっと変人?みたいに思われて面倒だった。いちいち笑いのネタにされたり。
色んな人がいて同じような事する必要のない社会人の方がかなり気楽になった~+4
-0
-
125. 匿名 2018/03/13(火) 08:20:06
全部楽しくなかった+5
-0
-
126. 匿名 2018/03/13(火) 08:35:36
なんと言っても大学!!
自由だし人間関係があっさりしてて嫌いな人と関わらなくていい!
一生の友人たちにも出会えたし、最高だ+7
-0
-
127. 匿名 2018/03/13(火) 08:36:13
大学!
中学・高校のようにしっかり守ってくれるものはなくなくなるけど、自己責任で好きなこと出来るよ(^^)+7
-0
-
128. 匿名 2018/03/13(火) 08:40:18
「大学に期待したいと思います。」
主さん、大丈夫です。期待してくださいね。中学生の頃は過ぎた過去だから、楽しい思い出になっていると思いますよ。たぶん、中学生の頃も沢山小さな悩みはあったはずで乗り越えたから輝いている。今あまり楽しくないなって思うなら、期待している大学生への通過点だと思って、大学生の自分を夢見て勉強をコツコツ頑張る時期だと思えば何とかならないかなぁ?
過去よりも未来のほうが楽しいよ、自分で選択して進める道だから!
+7
-0
-
129. 匿名 2018/03/13(火) 08:42:59
大学も楽しくないよ+1
-8
-
130. 匿名 2018/03/13(火) 08:54:04
>>129
うん
大学なんて単位取るのに必死で大変だった
高校が一番色々な所に行ったり友達と遊んだり旅行に行ったり楽しかったかな?
友達も大学だと基本は個人個人で友達は浅く広い
高校時代の友達は苦楽を共にした親友でいまでも仲良し+3
-3
-
131. 匿名 2018/03/13(火) 08:55:35
うぅーーん!!
考えたけど、それぞれが全部楽しかったなー!!!
でもその中でも一番は高校生なのかな?
とりあえず私は全部楽しかった思い出しかない。笑+0
-0
-
132. 匿名 2018/03/13(火) 09:34:48
高校です!
大学も楽しかったけど自分から友達の輪広げたり何か挑戦するのが得意じゃないからすごく暇だったって印象。+1
-0
-
133. 匿名 2018/03/13(火) 09:38:14
そりゃ大学
田舎の狭い人間関係から抜け出せただけでも自由を感じていた、本当楽しかったな。+8
-0
-
134. 匿名 2018/03/13(火) 10:25:46
大学1、2年かな
学校だと自由だし+2
-0
-
135. 匿名 2018/03/13(火) 10:27:44
高校が勉強楽しくて、それはそれで良かったけど、やっぱり大学生活が良かった。
バイトしたり留学したり旅をしたり。
今しかできないことを沢山出来たこと。
あと、生涯の友達に出会えたことです。+2
-0
-
136. 匿名 2018/03/13(火) 10:53:53
高1~高2の一学期までが一番楽しかった+0
-0
-
137. 匿名 2018/03/13(火) 12:14:26
中三、高二、短大の二年間、かな。
+0
-0
-
138. 匿名 2018/03/13(火) 13:09:26
ガル民、やっぱり高卒多くて笑える
+0
-1
-
139. 匿名 2018/03/13(火) 13:12:37
中、高もそれなりに楽しかったけど 短大が最高に楽しかった。
海外旅行したり全国の人達と友人になれたり今もその人脈が続いてます。+0
-0
-
140. 匿名 2018/03/13(火) 13:37:34
絶対大学!!
ほんと自由だった。やりたい勉強も自分で選べるし、高校までも楽しかったけど、自由ではなかったなと思う。
お金も自分で稼げるので節約して休みごとに海外行ってた。+1
-0
-
141. 匿名 2018/03/13(火) 13:42:13
そうだね。
大学、短大出た人ならほとんどが大学、短大と言うと思う。
格別だもんね。+3
-0
-
142. 匿名 2018/03/13(火) 14:22:18
大卒で高校時代が楽しかった人がいたら話聞きたい
大学の開放感と新世界感は断トツだったなあ+2
-0
-
143. 匿名 2018/03/13(火) 14:45:55 ID:ziudUHuJq8
中学も高校も楽しくなかった。今浪人中で春から大学生になる予定だけど大学は楽しくなるといいな+2
-0
-
144. 匿名 2018/03/13(火) 16:32:11
学生時代よりも働いている今のほうが自由で楽しいけどなー+4
-0
-
145. 匿名 2018/03/13(火) 17:16:28
楽しかったのは高校だけど、虐められてた中学がある意味一番面白かった。
人間って真実なんてどうでもよくて思い込みだけで他人のことを嫌うことができることや自分を守れるのは自分だけだということ、世の中には自分が一度も口にしたことのない酷い言葉を平気で日常的に話す人がいること、自分を良く見せる為に他人を利用する人がいることなど沢山学んだ。
反面教師が沢山いて勉強になったわ。+1
-0
-
146. 匿名 2018/03/13(火) 17:28:43
高校三年生!!!!!+0
-0
-
147. 匿名 2018/03/13(火) 18:34:34
マイナスだろうけど、それぞれ結構リア充出来てたから楽しかった!
旅行とかあ飲み会とか自由に出来た大学が1番思いであるかも☆彡.。+1
-0
-
148. 匿名 2018/03/13(火) 19:59:56
中学かなぁ+0
-0
-
149. 匿名 2018/03/13(火) 20:59:12
>>144
良いなーホワイトな職につけたのね+0
-0
-
150. 匿名 2018/03/13(火) 21:02:00
やっぱり大学。
もっと楽しんでおけば良かったとしみじみ思う。
あの時もっと自分磨きしていたら、もっと良い結婚出来たかなとか…+1
-0
-
151. 匿名 2018/03/13(火) 21:09:54
1大学
2中学
3高校
お金と時間のある大学がやっぱり一番楽しかったな。
中学はまさに青春。部活と男のことしか考えてなかったww+0
-0
-
152. 匿名 2018/03/13(火) 21:15:41
大学は一番勉強に没頭できた。没頭できる環境にも恵まれていたし最高だった。
中高はやらされてる勉強だったし、受験のプロになるための特訓でしかなかった。+1
-0
-
153. 匿名 2018/03/13(火) 21:42:24
中学生です。私はデブスで友達は美少女で細くて小さいです。性格も私はくスピーチも聞かれず、盛り上がらない。美人の友達はスピーチは好評でクラスの人気者。私は校則も守り、遅刻もしない。その友達は遅刻もするし持ってきてはいけないものも普通に持ってきています。でもみんな面白い、個性だと笑って許し、本人も開き直っています。その子は勉強も運動もそれぞれ得意なものもあり、一方私はどっちもできません。その子はよく男子にブスと言われますが、目がでかい、鼻が高いと言われるので、冗談なんだと一目でわかります。その子、美少女に生まれた人生を楽しんでて羨ましい。遠足でガーリーな服、もちろん着る人選ぶやつが好評で、さらに声も可愛い。もうこの差が嫌です。おまけにこの前、クラスの人気者男子がその子に私の悪口を言ってるのを見てしまい、その子も〇〇ってルールばっか押し付け、面倒と言っていました。もう何も信じられないです。長文失礼しました。+1
-0
-
154. 匿名 2018/03/13(火) 22:02:30
中学はものすごく楽しかった。
理由~男女とも様々な偏差値で、
魅力的な男女が多くバラエティーに富んでいた。
社会の縮図。
高校~超つまんない。
トップ進学校だったため、ガリ勉の変人だらけ。
男女とも魅力のない人達ばかり。
大学~大学のクラス自体は楽しくはないが、他校の人や社会人の人達とも交流が盛んになり学校生活にだけしばられないからとても楽しかった。
結局のところ人として、異性として魅力的な人が多くいるところは楽しい。
偏差値だけが高い人は本当に魅力がない。
+0
-1
-
155. 匿名 2018/03/13(火) 22:26:35
高校が1番かな
のびのびとした空気感が心地よかったし、周りがみんないい子ばかりで学校行きたくないって思う日がほぼなかったもん
本当に楽しい学生生活って感じだった
中高一貫校で同じ学校だったはずの中学はもっと閉鎖的だったし性格きつい子多かったけど、内部進学率の低い科に進んだらびっくりするほど空気違かった
大学は悪くはないけど楽しいっていう程でもないな
大学の友達は表面的な付き合いで卒業してからは全然だし、未だに会う子は中高の友達ばかり
印象的な思い出自体もそんなにないかも+2
-0
-
156. 匿名 2018/03/13(火) 22:33:23
大学!
校則ないし、バイト自由、夜遊びしても怒られない、いじめするようなバカいなかったし、そりゃ楽しかった!
+0
-0
-
157. 匿名 2018/03/13(火) 22:33:41
高校一番楽しかったって人、信用できない。+1
-2
-
158. 匿名 2018/03/13(火) 22:41:05
現在大学生だけど大学が一番楽しいです!+0
-0
-
159. 匿名 2018/03/13(火) 23:06:30
短大!+0
-0
-
160. 匿名 2018/03/13(火) 23:43:53
中高一貫女子校→理工学部です。
友達関係が一番楽しかったのは高校。
女子校の頃は、人数多いから気の合う仲間も見つけやすく、
のびのびマイペースな子が多くて楽しかった!
大学は、女子少ないし、地方出身の一人暮らしの子が多くて
一緒のグループになったものの、生活が違い過ぎたり
女子特有?のベタベタな関係に疲れてた。
結局大学の友人とは馴染めないままだった。
でも、自由に時間を使えて充実してたのは大学!+2
-0
-
161. 匿名 2018/03/13(火) 23:58:59
絶対大学
第1希望の大学だったし。寮生活もすっっっごい楽しかった。勉強も、遊びも、バイトも、全部いい思い出!一生ものの友達もできたし。
戻りたいなぁ+0
-0
-
162. 匿名 2018/03/14(水) 00:46:14
高校のクラブが楽しかったかな。
偏差値の低い大学行ったら周りがバカ過ぎて幼稚過ぎてレベル低すぎだった。やはり知性は大切だよね〜大学のいい想い出は一つもないね。+1
-0
-
163. 匿名 2018/03/14(水) 01:30:26
幼稚園が一番楽しかった。ただひたすら砂場で山を作ってトンネルを作ってそこに水を流すのがおもしろかった。
無欲で思惑などなくただひたすら自分が楽しんでいた。今は常に自分が人からどのように見えるかが気になってるなあ。対自分でなく対他人になってる。+0
-0
-
164. 匿名 2018/03/14(水) 18:06:22
中学校かな。
今高校生だけど、全く楽しくないw
高校が工業系ってのもあって、女子の友達は基本的に趣味が合わず会話出来ないw
その上、女子の彼氏自慢にうんざり。
早く卒業した過ぎてヤバいwww
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する