-
1. 匿名 2018/03/12(月) 19:08:46
美味しそう!と思って買ったお菓子が美味しくなかったお菓子ってありますか?
お菓子って当たりハズレ少なさそうなのにびっくりしました。+238
-956
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 19:09:30
かっぱえびせんにチョコかけたやつ+342
-63
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 19:09:40
タイヤのグミ+509
-11
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 19:10:20
好きな人ごめん!
不味かったぞ!+948
-65
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 19:10:22
チーズもち美味しいじゃん+1417
-61
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 19:10:25
>>1
これ好きだった
今、きな粉味しかないね+713
-32
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 19:10:36
+566
-20
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 19:10:45
横浜の中華街の中国の饅頭+1299
-124
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 19:10:49
柿ピーのチョコのやつ+135
-472
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 19:11:00
源氏パイ。
変に甘すぎるしボロボロこぼれるし+97
-678
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 19:11:02
+1038
-32
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 19:11:06
外国製のリッツ。あまりと言うか全く口に合わなかった+504
-18
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 19:11:08
ルマンドアイス
期待値が高すぎたのかな…+1729
-70
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 19:11:30
じゃがりこ チョコ味
あまりじゃなく不味すぎた+468
-16
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 19:12:01
+361
-154
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 19:12:15
子供の頃以来のトッポ、美味しくなかった・・・+328
-935
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 19:12:24
輸入物はハズレな味が多くて、パケ買いは危険かも(´;Д;`)+831
-12
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 19:12:32
ルマンドのホワイトチョコバージョン
ルマンドはあのままでいい+277
-176
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 19:12:58
百貨店のクッキー。
缶の箱に入った1000~5000円の。
高い割に美味しくなさすぎる!スーパーの安いやつの方が美味しい+572
-80
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 19:13:06
チョコ大好きなんだけど、不味くて最後まで食べれなかった。+510
-21
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 19:13:35
ルマンドアイスは不味かった。
+423
-113
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 19:13:49
激マズ+874
-9
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 19:13:50
六花亭バターサンド。
凄く甘いし、バターが濃過ぎた。+339
-2079
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 19:13:59
ちょっとニッキぽいのが苦手+703
-936
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 19:14:45
>>24
これ美味しいやつじゃん!+1282
-67
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 19:14:50
茸のまんま+75
-41
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 19:14:53
>>8
月餅?
普通にどこでも売ってる月餅はわりと好きだけど
そこのが美味しくないってこと?+620
-20
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 19:15:01
コロロ+554
-172
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 19:15:01
>>21
何故買ったんだ!パクチーチョコw+624
-10
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 19:15:18
>>8
中華街で月餅買うなら
華正樓のノーマルなやつが美味しいよ+381
-15
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 19:15:31
雪の宿の瀬戸内レモン味+308
-25
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 19:16:03
好きな人結構いると思うけど、ポテトにチョコかかってるやつが自分は美味しくなかった。
チョコとポテトは別で食べたいわ。+740
-325
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 19:16:05
>>17
やっぱりポッキーの方が美味しいよね+336
-74
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 19:17:09
お菓子というか菓子パンだけどクリームボックス
大好きと絶賛するコメント多いから食べてみたけど、想像通りというか想像より美味しくなかった
レーズンサンドのバター部分を味薄くして食パンにのせた味+90
-194
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 19:17:21
四国某県の有名土産。なんでこれがタルトなの?って思った。+341
-184
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 19:17:29
ルマンドアイスはまずかった。
ルマンドの味しないし、ルマンドの良さが消えてた。+667
-83
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 19:17:32
ガル民には人気高いけど、私はムーンライトが美味しくなかった+66
-202
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 19:17:46
ベビスターが昔から苦手
なんか香り?が。
共感されたことはない笑+102
-177
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 19:18:26
>>25
ニッキのお菓子なんだから当たり前
+666
-18
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 19:20:07
スニッカーズ
甘い物大好きな
子供の頃でも
激甘過ぎて
外国人味覚おかしいと
思っていました。
あれで腹持ちしても何も嬉しくないよ。+923
-156
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 19:20:19
森永 エンゼルパイ
マシュマロがなんか不味い+1243
-471
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 19:20:25
月餅好きや~!
こないだ横浜中華街で買ったのが美味しくてもっと買えばよかったと後悔したよ
うん、いろんな味あるけど普通のがいいね+284
-52
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 19:20:49
大量のマイナスが付きそうだが、カルディのポロショコラがここで評判だったので、食べてみたが、
不味かった。
外国味だった。本当にコレが高評価なのかがわからない。+431
-596
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 19:20:53
化学調味料まみれのハッピーターン+119
-253
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 19:21:23
知り合いにもらった中国土産の蟹まんじゅう+199
-5
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 19:21:26
プリッツのバター
チェルシーのバター+33
-225
-
48. 匿名 2018/03/12(月) 19:21:35
カカオ95%のチョコ
あまりの苦さに心臓がビックリした。
あれは、心構えがかなり必要。+868
-52
-
49. 匿名 2018/03/12(月) 19:22:08
+455
-817
-
50. 匿名 2018/03/12(月) 19:22:11
ポテロング
ノンフライのくせに脂っこい+506
-155
-
51. 匿名 2018/03/12(月) 19:22:46
チョコパイよりエンゼルパイがマズイ+672
-279
-
52. 匿名 2018/03/12(月) 19:23:14
私はこれ↓好きな人いたら悪いけど+234
-81
-
53. 匿名 2018/03/12(月) 19:23:38
ポテチはいろんなフレーバーが次々出てくるけど、結局は塩味、コンソメ、のり塩辺りを買ってしまう。シンプルなのが一番美味しいんだよね。+757
-6
-
54. 匿名 2018/03/12(月) 19:24:10
カッパえびせんは、カルビーの中でワースト1
マジィ…+26
-351
-
55. 匿名 2018/03/12(月) 19:24:44
とんがりコーン+74
-244
-
56. 匿名 2018/03/12(月) 19:25:55
明治の果汁グミ
香料くさくて苦手+61
-145
-
57. 匿名 2018/03/12(月) 19:26:17
HARIBOグミのタイヤの形したグミが凄い不味かった
旦那は、味音痴なのか美味しいとか言って食べてた
この人、大丈夫かいな?と凄く心配してしまったよ+455
-6
-
58. 匿名 2018/03/12(月) 19:26:20
じゃがりこだなぁ。最初食べた時にしけってるのかと思った! 周りの人達はみんな好きって言うから私が変わってるんだろうな…+61
-261
-
59. 匿名 2018/03/12(月) 19:26:51
サッポロポテトのベジタブル
カッパえびせんと同レベルの不味さ+15
-338
-
60. 匿名 2018/03/12(月) 19:27:59
ダクワーズ
ちょっと私にはクドかった。
+101
-128
-
61. 匿名 2018/03/12(月) 19:28:04
ポテロングの湿り切ったというか、あのパサパサ感が苦手
+493
-112
-
62. 匿名 2018/03/12(月) 19:30:05
カラムーチョ臭いが強烈
+32
-131
-
63. 匿名 2018/03/12(月) 19:30:26
ブルーベリーとかのジャム?みたいなの入ったマシュマロ
中身の主張が強すぎ
何も入ってないマシュマロは平気+232
-76
-
64. 匿名 2018/03/12(月) 19:30:33
昔からキャラメルコーンが苦手
美味しいと思ったことがない…+72
-185
-
65. 匿名 2018/03/12(月) 19:30:35
セブンイレブンのさくらもこ微妙だった+117
-30
-
66. 匿名 2018/03/12(月) 19:30:38
未だに家に残ってる
私には合わなかった。+275
-42
-
67. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:10
>>8
月餅って不味いよね。+218
-146
-
68. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:13
うまい棒。
うまくない棒。+41
-174
-
69. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:14
ドンタコス
匂いも食感のパサパサ感も苦手+66
-133
-
70. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:16
博多通りもん
甘すぎる、乳くさすぎる。
冷凍してやっと食べられるくらい。
行列に釣られたけど、もう買わない。+70
-300
-
71. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:25
+175
-350
-
72. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:26
プリングルス化学調味料ダラけ
一枚にビッシリと粉が乗ってる+70
-97
-
73. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:52
プチのシナモンビスケットがどうしても減らない。同じブルボンのカラメリーは好きなのに何故だろう+21
-18
-
74. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:55
>>13
ルマンドよりもバニラアイスの味が勝っちゃってるから普通のバニラ最中みたいになっちゃってるよね。
バニラアイスじゃなくてルマンド味のアイスにしたらいいのに。
というか、食べるまでルマンド味のアイスだと思ってた。
私は生ラムネがダメだった。+447
-11
-
75. 匿名 2018/03/12(月) 19:31:57
たけのこの里より、きのこの山
+160
-99
-
76. 匿名 2018/03/12(月) 19:32:20
>>61
なんかクサイよね?パサパサ&独特のにおいが+128
-27
-
77. 匿名 2018/03/12(月) 19:32:31
私もポテロングの食感が苦手かな。あれ食べると口の中がちょっと痛くなる+381
-58
-
78. 匿名 2018/03/12(月) 19:32:42
私クッキーでよく思う。
「ザクザクしていて、バターの香りが強め」が私の思い描くクッキーだから、自分の思ってる味じゃない!!って多々思うことがある。
「ザクザク」って書いてあるのに、普通だったり…+164
-10
-
79. 匿名 2018/03/12(月) 19:33:18
>>44
それの白いバージョンを大量に買ってた人みたよ
その人が買い占めたから買えなかったけど
気になるなぁ
今度買ってみよう+15
-3
-
80. 匿名 2018/03/12(月) 19:33:44
>>24
大好き。昨日も食べた。+106
-7
-
81. 匿名 2018/03/12(月) 19:33:46
>>58
サラダ味は不味いけど
チーズ味は美味しいよ+16
-46
-
82. 匿名 2018/03/12(月) 19:33:52
香料使いまくりのグミ
気分が悪くなります+162
-12
-
83. 匿名 2018/03/12(月) 19:34:04
ポテロングは口の中が傷だらけになりそう。実際傷なんか出来ないんだけど。+142
-45
-
84. 匿名 2018/03/12(月) 19:35:03
ポテロングって油使ってない割に油臭い
+309
-35
-
85. 匿名 2018/03/12(月) 19:36:01
>>23
これ見るからに不味そうだよ!+183
-3
-
86. 匿名 2018/03/12(月) 19:37:58
>>42
同感!
初めましてで、チョコパイの気持ちで食べて、なんじゃこれって思った。
パイは甘~い、こってーりで、変な食感はいらん+53
-51
-
87. 匿名 2018/03/12(月) 19:39:37
>>57
見た目からして不味そう
よくメーカー側もこんなもん作ろうと思ったね
買い手もなんでこんなもん食べられるんだろう?
+151
-6
-
88. 匿名 2018/03/12(月) 19:40:02
ぼんち揚
硬すぎて口の中ケガするw+16
-122
-
89. 匿名 2018/03/12(月) 19:40:36
ツナあられ
あれも大概固い!+10
-49
-
90. 匿名 2018/03/12(月) 19:41:26
マカロン
テレビでもリアルでもみんな大絶賛してるからそんなに美味しいのかぁと思いながら買って食べたら砂糖の塊を食べてるみたいに甘いだけで全然美味しいと思わなかった。
「女性=マカロン好き」みたいに思ってる人がいるから有名店のマカロンを頂くことがあるけどやっぱり美味しいとは思えない。+668
-158
-
91. 匿名 2018/03/12(月) 19:41:38
雪の宿
せんべいの塩気と砂糖の甘さがミスマッチしてる+103
-174
-
92. 匿名 2018/03/12(月) 19:42:44
極細ポッキー
小麦粉っぽい+16
-146
-
93. 匿名 2018/03/12(月) 19:42:54
>>1
マイナスだらけなのは、美味しかった人?
私はチーズといえばなんでも飛び付くので+90
-3
-
94. 匿名 2018/03/12(月) 19:43:30
東京バナナ。+88
-105
-
95. 匿名 2018/03/12(月) 19:43:39
これ。+254
-13
-
96. 匿名 2018/03/12(月) 19:44:10
おっとっとアイス
ペットの餌の匂いがする+288
-15
-
97. 匿名 2018/03/12(月) 19:44:21
超昔のお菓子なんだけど
マッチがCMしてて、食べたくて食べたくて
買って貰ったら激まずかった
「ロッカッキー」+60
-9
-
98. 匿名 2018/03/12(月) 19:44:28
高級スーパーとかに売ってる、外国産のアメ
匂いキツく歯にひっつく+142
-8
-
99. 匿名 2018/03/12(月) 19:45:13
ごまたまご
東京土産の定番だけど本当無理+42
-78
-
100. 匿名 2018/03/12(月) 19:45:47
スクラロース使ってるお菓子
後味が悪い+112
-12
-
101. 匿名 2018/03/12(月) 19:46:11
ただのハッカ飴
北見のハッカ飴じゃないとダメだった。+83
-16
-
102. 匿名 2018/03/12(月) 19:46:13
ブルボンのチョコ菓子全般
甘すぎてダメだ〜〜
パッケージがすごく美味しそうなのも腹立つ+15
-144
-
103. 匿名 2018/03/12(月) 19:46:59
大行列してるキャラメルサンド。
安い味がした。+16
-42
-
104. 匿名 2018/03/12(月) 19:48:13
ココロのチョコバージョン+23
-11
-
105. 匿名 2018/03/12(月) 19:48:38
>>50
私もポテロング苦手
湿気った食感がするし、何か紙みたいな風味がしない?
分かる人居るかな+188
-65
-
106. 匿名 2018/03/12(月) 19:48:41
>>35
クリームボックスは福島県の郡山市発祥だけど、コンビニとか他県で売ってるクリームボックスは全然味が違うよ~!!
本場のものは超旨い。+107
-10
-
107. 匿名 2018/03/12(月) 19:49:07
しあわせバター好きな人多いと思うけど、私は甘く感じて苦手だった+221
-99
-
108. 匿名 2018/03/12(月) 19:49:14
昔、カルディじゃない輸入食材のお店で、旦那が大量のビスケットが束になったようなのを98円で買っとった。
1枚食べたけど案の定、大味でパサパサでまずく、口の中の水分が全部持っていかれる。
旦那は責任持って全部食べてたわ。バカめ。+11
-41
-
109. 匿名 2018/03/12(月) 19:49:24
大阪の面白い恋人。甘じょっぱいみたらし味のゴーフル。変な味だった。+40
-11
-
110. 匿名 2018/03/12(月) 19:49:39
濡れ煎餅
湿気てる煎餅じゃん…+307
-119
-
111. 匿名 2018/03/12(月) 19:50:26
カントリーマアムのイチゴ味、粉っぽくて残念な味だった+108
-12
-
112. 匿名 2018/03/12(月) 19:50:49
ポテロング不味い過ぎてなんとも言えん。
+38
-64
-
113. 匿名 2018/03/12(月) 19:52:40
ドリトスのチーズ味
元々チーズは大好きなんだけど、これは匂いが臭過ぎて味も濃過ぎて苦手
濃い味好きな私でも濃いと感じるくらいに濃過ぎる+18
-40
-
114. 匿名 2018/03/12(月) 19:53:01
プリッツのサラダ
味は悪くないんですが、調味料使い過ぎ+17
-110
-
115. 匿名 2018/03/12(月) 19:53:01
みなさんのコメント読んでて、逆に食べてみたくなったものがちらほらある(笑)+235
-2
-
116. 匿名 2018/03/12(月) 19:54:13
ポテロング
何つーんかな、フタ開けた時に異様な臭いがする
味もバサバサしてるし油臭いし+143
-49
-
117. 匿名 2018/03/12(月) 19:54:55
>>106
35です。
郡山市のロミオ?のと駅近くのお店で丸いバージョンのを食べましたが先にコメントした通りの感想です。
コンビニや他県のは食べたことないのでどう違うのかはわかりません。+12
-26
-
118. 匿名 2018/03/12(月) 19:56:22
海外のクッキー、イメージで少し甘いのかな?と思って食べたら砂糖より油脂が強すぎてこんなの食べ続けたらそりゃ太るわ+120
-4
-
119. 匿名 2018/03/12(月) 19:57:17
ちょっと前にコンビニで買った、ごぼうのあられの真ん中にチーズが入ってるやつがめちゃくちゃまずかった。チーズもごぼうも好きなんだけど中のチーズが臭過ぎだし、舌触りがザラザラして食べれなかった。割とお菓子はなんでも好きだけど、これは二度と買わない。+15
-2
-
120. 匿名 2018/03/12(月) 19:58:44
中国のお土産で貰ったパンダの形のチョコレート
ありえないぐらい不味い。食品の味ではない。
同僚が食べて、間違えて石鹸食べたのかと思ったらしく一回吐き出してた。+219
-6
-
121. 匿名 2018/03/12(月) 20:00:46
>>6
>>1
越後製菓のは美味しいと思うんだけど、このパッケージ越後製菓のじゃないよね⁉️
+43
-5
-
122. 匿名 2018/03/12(月) 20:01:57
月餅は中華街でバラ売りしてるクルミやナッツ、ドライフルーツが入ってるのは好き。+89
-6
-
123. 匿名 2018/03/12(月) 20:03:10
九州のどこかのお土産のかるかんっていうやつ。
なんだろうこれ?何かがたりない。ん?なんだろう?
って思いながら探求心で結局3つ食べた。
3つも食べられたんだから不味くはないんだけど・・・。
なんか良くわからないまま、余らせちゃった。+51
-71
-
124. 匿名 2018/03/12(月) 20:03:47
福島銘菓の薄皮饅頭のつぶあん!!
昔からあったこしあんが美味しかったから、つぶあんも買って食べたらびっくりするほど美味しくなかった!!
私大福もパンもつぶあん派だけどあれだけはこしあん派!+12
-51
-
125. 匿名 2018/03/12(月) 20:06:23
>>21
チョコが好きってよりパクチーが好きかどうかが重要な気が…+124
-0
-
126. 匿名 2018/03/12(月) 20:06:58
プレミアムチーズケーキ成城石井で人気No. 1って本当かな‥
試しに買ったらまずかった
食べたら口がイガイガするのは私だけ?+177
-49
-
127. 匿名 2018/03/12(月) 20:08:02
ブルボンの、もちもちショコラの桜もち味
あれ超ーーー不味い口の中に入れて噛んだ瞬間
石鹸ぽい匂いの味?あれ良く発売出来たなって思う
コロロ、生ラムネも不味い
+133
-9
-
128. 匿名 2018/03/12(月) 20:08:31
100均によくある、China産のお菓子
危険度MAX+186
-0
-
129. 匿名 2018/03/12(月) 20:09:55
チップスターが苦手
何であんなに人気あるんだろ
+22
-107
-
130. 匿名 2018/03/12(月) 20:11:30
おっとっとは昔から嫌い
空洞だらけで味も悪い+48
-102
-
131. 匿名 2018/03/12(月) 20:12:22
カントリーマアムは不二家なので、そもそも買わない+19
-73
-
132. 匿名 2018/03/12(月) 20:12:37
>>23
いやこれ、マズイのが売りだから+122
-0
-
133. 匿名 2018/03/12(月) 20:14:08
ドライフルーツの中で、唯一レーズンだけは食えない。 噛んだ時のジャリっと感!
+19
-59
-
134. 匿名 2018/03/12(月) 20:14:44
昔、カルディじゃない輸入食材のお店で、旦那が大量のビスケットが束になったようなのを98円で買っとった。
1枚食べたけど案の定、大味でパサパサでまずく、口の中の水分が全部持っていかれる。
旦那は責任持って全部食べてたわ。バカめ。+1
-43
-
135. 匿名 2018/03/12(月) 20:15:14
>>25
ニッキ使ってるの知らないで食べたの?+120
-6
-
136. 匿名 2018/03/12(月) 20:17:30
エンゼルパイ
チョコレートの甘さは良しとして、マシュマロの弾力とのバランスがミスマッチしてる
+57
-71
-
137. 匿名 2018/03/12(月) 20:17:49
>>49
ロッテは全部美味しくないよ
かといってエンゼルパイも苦手+58
-65
-
138. 匿名 2018/03/12(月) 20:17:51
何人も居たけど私もルマンドアイス。普通のモナカのサイズで200円以上するくせにまずかった。+176
-12
-
139. 匿名 2018/03/12(月) 20:17:55
>>86
横だけど
自分はエンゼルパイの方が好きだわ
チョコパイは変な苦みがあるし+214
-58
-
140. 匿名 2018/03/12(月) 20:18:12
>>45
同じ人がいた
人気あるけど私もハッピーターン苦手
+77
-40
-
141. 匿名 2018/03/12(月) 20:18:23
>>49
マイナスつけてる人は朝鮮人+8
-68
-
142. 匿名 2018/03/12(月) 20:20:41
さけるグミ
ゴムみたい。味もマズイ+139
-17
-
143. 匿名 2018/03/12(月) 20:22:36
LAWSONプレミアムのキャラメルコーンいちご味
絶対美味しいやつだと思ったけど、大味でいまいちでした+7
-9
-
144. 匿名 2018/03/12(月) 20:22:58
>>6
そう?
昨日スーパーで普通のチーズの売ってたよ
都内だけど+13
-1
-
145. 匿名 2018/03/12(月) 20:26:53
コストコ商品全般!
何が美味しいかわからないし、高い!+122
-46
-
146. 匿名 2018/03/12(月) 20:28:02
お土産で貰った「サルミアッキ」っていう飴。
人間の食べるものじゃない味だった。
後で調べたら、サルミアッキって「塩化アンモニウム」っていう
意味らしい。+89
-1
-
147. 匿名 2018/03/12(月) 20:28:32
ご当地お菓子って前評判が一人歩きして
食べてみるとあれ?ってパターンがが多い気がする+96
-1
-
148. 匿名 2018/03/12(月) 20:29:40
いきなりステーキ味のポテチ、美味しくなかったし期待はずれでした〜+28
-6
-
149. 匿名 2018/03/12(月) 20:33:05
「かっぱエビせん」 ですね。+3
-64
-
150. 匿名 2018/03/12(月) 20:35:56
もらったから食べたけど不味くて飲み込めなかった。+133
-30
-
151. 匿名 2018/03/12(月) 20:39:42
ルマンドアイス不味かったと言ってる人がチラホラいてもビックリ。
可もなく不可もない普通のモナカアイスって感じだったw+175
-10
-
152. 匿名 2018/03/12(月) 20:40:43
>>150
これはもはや薬だよね
72%ぐらいが程よいビターで美味しい+235
-2
-
153. 匿名 2018/03/12(月) 20:41:14
>>106
福島市民だけどクリームボックスはそこまで推すレベルじゃない
本場郡山のも
あれ推すなら酪王カフェオレ推しといた方がガッカリされないで済む
+63
-4
-
154. 匿名 2018/03/12(月) 20:47:52
ポッキーの高級版「バトンドール」
私はやっぱり普通にコンビニに売ってるポッキーのほうがおいしく感じた+74
-9
-
155. 匿名 2018/03/12(月) 20:48:49
新しくなったプリングルス
小さくなってるし、味が全然違う
なんじゃありゃあ!
あまりっていうかかなり美味しくなくなってる!+119
-2
-
156. 匿名 2018/03/12(月) 20:51:03
ティムタム
甘いだけでイマイチだった。
日本のお菓子の方が口に合う事がよくわかった+166
-41
-
157. 匿名 2018/03/12(月) 20:52:49
とんがりコーン+16
-42
-
158. 匿名 2018/03/12(月) 20:54:43
バナナのオムレット+20
-22
-
159. 匿名 2018/03/12(月) 20:55:47
ルックチョコレート+59
-45
-
160. 匿名 2018/03/12(月) 20:56:55
>>30コンビニで安売りしてたのよトホホ。スーパーで安売りするのとではワケが違うわよね。コンビニのはそれなりの理由で値下げしてる…+21
-0
-
161. 匿名 2018/03/12(月) 21:02:16
歌舞伎揚げ。脂っぽい。+33
-65
-
162. 匿名 2018/03/12(月) 21:03:21
ポテロング不人気すぎて可哀想になってきた笑。よくドンキとかで安売りしてるけどクレイジーソルト味は美味しかったよ。あとサクサクした食感が好き。安くなければ絶対買わないんだけどね笑+140
-7
-
163. 匿名 2018/03/12(月) 21:03:26
クリームボックスは郡山のロミオ以外はマズイ+8
-6
-
164. 匿名 2018/03/12(月) 21:04:02
平家パイ。
スーパーで組み合わせ自由、2個で500円につられて源氏パイとセットにして買ったものの、私は一口で無理だった。
職場で配りました。+10
-44
-
165. 匿名 2018/03/12(月) 21:05:05
うまい棒とかカールとか、口の中にくっつくのが苦手です。
私はよだれが出ない赤ちゃんだったと母が言ってた。きっと唾液が少ない体質なんだと思う。+25
-39
-
166. 匿名 2018/03/12(月) 21:07:39
生ラムネ。食感とか色々無理だった……。+295
-35
-
167. 匿名 2018/03/12(月) 21:08:04
カカオ95%チョコはホットミルクに溶かしてココアにしちゃえばおいしいよ。純粋なカカオだから粉末のより美味しい。好みで砂糖入れて甘くしてね。+262
-2
-
168. 匿名 2018/03/12(月) 21:08:09
外国土産のチョコレート
高級チョコの筈なのに美味しくない、と言うか私の口には合わない。+114
-15
-
169. 匿名 2018/03/12(月) 21:11:55
>>20
それはきっと香料とか精製しすぎた小麦粉とか、変なもの入れないとどうしても味はイマイチになるんじゃないかな
安いのにおいしいものの方を疑うべきだよ+1
-3
-
170. 匿名 2018/03/12(月) 21:12:26
ドバイ土産?のリコリス味のタブレット。臭くて刺激あるので、深夜残業の時のカンフル剤として口にしていた。+8
-2
-
171. 匿名 2018/03/12(月) 21:13:25
コストコで売ってるフランス製のトリュフチョコレート カンに入っていておしゃれなパッケージでしたが甘すぎてひと粒食べてほんとに嫌になった ひと粒がでかい!
半分残ってたら返品できるらしいから返品したら?って言ったけど父が全て数週間かけて食べました。マゼズだったかマゼスだったか忘れましたが二度と買わない。もう1缶は兄夫婦に送ってしまった。あんな甘いと知らなかった。
コストコで売ってるペットボトルのお水も水道水でめっちゃ不味かったから二度と買わない。コストコ内の販売機で一本30円で売ってるから試しに買ったらまずい!
みたら水道水!?!ガーン!まずかった!
逆にコストコ内で売ってる緑茶のペットボトルは安いのに美味しい!
みたらITOENって書いてました
よく買ってました。+23
-36
-
172. 匿名 2018/03/12(月) 21:13:39
萩の月が苦手。
好きな人は好きな味だよねー+43
-90
-
173. 匿名 2018/03/12(月) 21:15:33
ちょいちょい福島下げしてる人は同じ人??
味覚は人それぞれだけど、マズイとかマイナスな事にわざわざ県名いらない。
福島じゃなくても気分悪い。
+119
-21
-
174. 匿名 2018/03/12(月) 21:16:23
ガーナミルクチョコレート
人気があると知ってビックリした
チョコレートじゃないような味がして苦手+33
-59
-
175. 匿名 2018/03/12(月) 21:16:47
>>49
前よりも味が落ちた気がする+23
-1
-
176. 匿名 2018/03/12(月) 21:18:49
香港のお土産でもらったフルーツペースト等が入ってる四角いパウンドケーキみたいなやつ。中にパインが入ってるのは美味しかったけど、卵の黄身が入ってるのは一口でムリだった…+14
-5
-
177. 匿名 2018/03/12(月) 21:19:08
コロロってグミ。
皮が安い赤ウインナーの切り口みたいで中はブニョって…
グミ大好きなのに無理だった。+203
-53
-
178. 匿名 2018/03/12(月) 21:20:42
キャラメルコーンかなぁ.....
デザインは可愛いけど、正直甘過ぎる。+24
-52
-
179. 匿名 2018/03/12(月) 21:21:19
173
ほとんどの人は、菓子メーカーの沢山ある商品の中で、コレ!って言ってるのにね。
地域書いてまで銘菓をマズいはいい気しないね。+62
-10
-
180. 匿名 2018/03/12(月) 21:21:29
ぼんち揚
醤油が歌舞伎揚げに比べて多く使ってる上に粉末出汁を使っていてしょっぱい。
歌舞伎揚げはお砂糖が少し多めでコクがあってグッド。+10
-46
-
181. 匿名 2018/03/12(月) 21:21:42
>>23
不味いのに最後の方は癖になってしまった
なんなら、肴にビールが飲めちゃうくらい(笑)+3
-1
-
182. 匿名 2018/03/12(月) 21:23:23
ホームパイ
源氏パイ買えばよかった。+122
-25
-
183. 匿名 2018/03/12(月) 21:23:53
>>126
成城石井で話題になってるのってほぼイマイチ
高いんだから美味しいに決まってるっていう補正が入ってると思う
個人的に美味しかったのはラクサだけ
シューマイもポロショコラもイマイチだった
あと人気ではないけど、レモンカードも成城石井のは不味い+30
-8
-
184. 匿名 2018/03/12(月) 21:24:44
味覚おかしいのかな
ポテロングも生ラムネも大好きなんだが(^^;+110
-10
-
185. 匿名 2018/03/12(月) 21:24:59
マイナスかもしれないけどキットカット
甘過ぎるのとチョコ自体が美味しくない気がする
+21
-57
-
186. 匿名 2018/03/12(月) 21:26:27
マカロン、美味しいものは美味しいよー!
砂糖よりもアーモンドの風味が強いやつとか。+207
-16
-
187. 匿名 2018/03/12(月) 21:27:41
一時流行った中身がトロトロのチーズケーキ
焼けてない気がして私は無理だった+136
-8
-
188. 匿名 2018/03/12(月) 21:29:21
鹿児島のかるかん?ていうやつ
飲み込めなくてスポンジみたいでビックリした!+30
-48
-
189. 匿名 2018/03/12(月) 21:30:13
人気があるだろうけど
おにぎりせんべいが嫌いです
ぼんち揚、ハッピーターンも
+14
-49
-
190. 匿名 2018/03/12(月) 21:30:17
>>173
他のご当地菓子もあげられてるし、ご当地ものなら地名があがってもなんら不思議じゃない。
福島のも2つ位しかないんですが。+45
-8
-
191. 匿名 2018/03/12(月) 21:33:40
>>57
>>146
この二つは同じ材料。黒いグミは身体に良いらしくてヨーロッパで色んなタイプが売られてる。まずいと思うけど、美味しく感じる人もいるのかも。
+14
-0
-
192. 匿名 2018/03/12(月) 21:34:46
>>162
ポテロング普通のは好きなんだけどクレイジーソルトは私には合わなかった
+12
-1
-
193. 匿名 2018/03/12(月) 21:36:30
八ッ橋はニッキと思えば不味いけど、シナモンだと思ったら美味しく感じた 笑
同じなのに不思議+57
-10
-
194. 匿名 2018/03/12(月) 21:39:13
>>185
キットカットはノーマルなら好き
でもご当地キットカットの変わった味や季節限定パンプキン味みたいなやつは不味い
お土産で貰って半分食べてごめんなさい…を何度かしてしまいました
+100
-2
-
195. 匿名 2018/03/12(月) 21:40:19
沖縄の冬瓜漬け。甘すぎて無理だった(T_T)+3
-3
-
196. 匿名 2018/03/12(月) 21:43:58
コロロ
食感が気持ち悪い
ヌチャヌチャした感じ+194
-60
-
197. 匿名 2018/03/12(月) 21:45:07
>>4
このシリーズの柚子山椒みたいなのも不味かったー
チョットしか入ってないのに全部食べられなかった。+6
-1
-
198. 匿名 2018/03/12(月) 21:47:28
チョココロン+4
-8
-
199. 匿名 2018/03/12(月) 21:47:35
>>11
これ地元のドンキで10円で売ってたけど買う気になれなかった。+25
-2
-
200. 匿名 2018/03/12(月) 21:49:57
かるかん饅頭は私も苦手
九州だからたまにいただく時があるけど、正直萎える
かるかん粉と山芋が原料みたいで、なんともよくわからない風味なんだよね
鶴の子っていうマシュマロのお土産も苦手
+43
-36
-
201. 匿名 2018/03/12(月) 21:53:28
>>24
六花亭バターサンドって
地元なのに私も若い時は嫌いだった。
年取ると
めちゃ味が分かる。
アラフォーだけど
今は大好き過ぎるわ。+163
-6
-
202. 匿名 2018/03/12(月) 21:53:39
>>51
私はエンゼルパイの方が好き。
チョコパイはロッテだし味もいまいち。+162
-54
-
203. 匿名 2018/03/12(月) 21:54:47
コロロは最初変わってるなぐらいでなんとも思わなかったけど
何回か買って食べてたらだんだん不味く感じてきてやめた
食感が何回も食べるのには向いてない
+42
-8
-
204. 匿名 2018/03/12(月) 21:57:04
マミーマートっていうスーパーで買った、アジカル(亀田製菓のグループ会社)のサラダせんべい。薄味好きな自分でも、塩の量はこれであってるの?という位塩気がなさすぎた。白い風船のチョコなしみたいな感じ。確かに安かったけど、とにかく味がなくて驚きでした!+12
-0
-
205. 匿名 2018/03/12(月) 21:57:19
カントリーマアムのごぼう味。
もう売ってないかもだけど。
あまりどころじゃない破壊力があった。+40
-1
-
206. 匿名 2018/03/12(月) 22:00:03
>>191
リコリスが使われてるよね。ヨーロッパでは昔から普通にあるお菓子の味だよ。あえて不味さを狙ってるわけでもない。薬草みたいで日本人には不人気だけどね。+40
-1
-
207. 匿名 2018/03/12(月) 22:00:17
生ラムネグミとかいうやつ
食感も微妙だし味も不味い+52
-7
-
208. 匿名 2018/03/12(月) 22:02:39
これ!
不味い上に高い!金返せレベル。+44
-49
-
209. 匿名 2018/03/12(月) 22:04:03
>>154
300円くらいするやつ?
コンビニで値段見ずに買ったから、レシート見てぎょっとしたけど
特においしくなかった。
まずいわけでもないけど値段に釣り合わない+16
-1
-
210. 匿名 2018/03/12(月) 22:05:55
ロッテ製品全般
明治と比べるのも失礼だけど、チョコの味が安っぽすぎる+132
-21
-
211. 匿名 2018/03/12(月) 22:07:47
ぬれ煎餅。やったら喉渇くし 甘いねっとり味が気持ち悪い+30
-37
-
212. 匿名 2018/03/12(月) 22:08:42
ゴディバのチョコはクセがあり苦手
高級チョコは日本人のパティシエが作ったものにしてる+95
-17
-
213. 匿名 2018/03/12(月) 22:09:51
コロロはつわりの時食べて一粒で断念したわ
食感が受け付けなかった+17
-8
-
214. 匿名 2018/03/12(月) 22:11:44
パクチーチョコとかクソ不味そうw
逆になんで買ったの?+92
-2
-
215. 匿名 2018/03/12(月) 22:13:14
だし味系のポテトチップス
吐きそうになった+12
-13
-
216. 匿名 2018/03/12(月) 22:13:22
いちご味は嫌いじゃないけど、これは酸味が強くて、予想より美味しくなかった。
あまり値下げしないスーパーで安売りしてたくらいだから(それで買ったんだけど)、不評だったのかな。+23
-39
-
217. 匿名 2018/03/12(月) 22:15:50
>>90
うまいマカロンは本当にうまいんだよ!
すごく高いけど…1個何百円とか。
まずいマカロンはただの砂糖菓子+163
-12
-
218. 匿名 2018/03/12(月) 22:19:26
ゴディバのヌガー入りはおいしくないー!+17
-3
-
219. 匿名 2018/03/12(月) 22:19:27
ちんすこう苦手です。
一口香も。+39
-42
-
220. 匿名 2018/03/12(月) 22:19:32
いつもチョコパイ派かエンゼルパイ派かで険悪になりますね
私はガトーショコラ派ですが少数派なんだろうか
最近食べてあまり…と思ったのはホーバルってチョコ
CM見て期待し過ぎたのかもしれない+62
-5
-
221. 匿名 2018/03/12(月) 22:27:28
ピザポテト+17
-32
-
222. 匿名 2018/03/12(月) 22:27:28
>>36
あの銘菓のタルトですね〜わかります!
見た目も美味しそうに見えたのに、和菓子好きな自分でも無理でした。
+21
-24
-
223. 匿名 2018/03/12(月) 22:28:10
生ラムネ
初めて嫌いなお菓子ができた。
一個食べてあと全部残した。+69
-10
-
224. 匿名 2018/03/12(月) 22:30:44
ブラックサンダー
スニッカーズみたいなやつだと思ったら違くてバサバサガリガリ系で私には合わなかった+26
-45
-
225. 匿名 2018/03/12(月) 22:35:06
>>123
わかる!私には生地が甘すぎた。+7
-5
-
226. 匿名 2018/03/12(月) 22:36:32
>>217
>>90じゃないけど。
1個200円以上するダロワイヨのマカロンでも美味しく感じなかったよ。+49
-8
-
227. 匿名 2018/03/12(月) 22:36:44
シャルロッテの白、パッケージは可愛いのに。
板チョコのが美味い+1
-5
-
228. 匿名 2018/03/12(月) 22:37:16
かるかん好きな鹿児島人です。
でもここでも挙がってるように、県外の人には不人気だよね。
かすたどんというお菓子と一緒にかるかん持ってくと、みんなかすたどんに手を伸ばして、かるかんそっくり残ってる。結局持ってきた私が食べる。
さっきグレーテルのかまどでかるかん作ってたからカキコ。+96
-6
-
229. 匿名 2018/03/12(月) 22:39:33
>>159
私ルックチョコの中で、バナナ味だけが苦手です。+60
-20
-
230. 匿名 2018/03/12(月) 22:39:57
>>196
コロロはダイエット食品に使われてる人工甘味料の味が駄目だった+4
-4
-
231. 匿名 2018/03/12(月) 22:44:18
>>166
え~!!私これ大好き!
人の味覚って分からんもんだね。+23
-7
-
232. 匿名 2018/03/12(月) 22:47:53
スーパーて買ったロールケーキが(名前は忘れた)甘すぎた。でもコンディションによってはいけるかも。+9
-0
-
233. 匿名 2018/03/12(月) 22:48:34
ブルボンのミルファス。これ絶対おいしいやつ!と期待して食べたら、チョコレートが変な味で美味しくなかった。ブルボンのチョコレートはなんかうまくない。+26
-61
-
234. 匿名 2018/03/12(月) 22:49:47
フルタのこれ
+3
-12
-
235. 匿名 2018/03/12(月) 22:50:27
マカロンが苦手。
あれが好物な人いるの!?って思う。
可愛いから買ってるだけでしょ?+27
-47
-
236. 匿名 2018/03/12(月) 22:53:20
ミロのチョコレート。
馬糞を食べているよう。+5
-26
-
237. 匿名 2018/03/12(月) 22:54:35
カントリーマーム+24
-20
-
238. 匿名 2018/03/12(月) 22:58:13
羊羮。砂糖の塊食べてるみたい。+28
-35
-
239. 匿名 2018/03/12(月) 23:02:12
ブラックサンダー。
好きな人多いのかもしれないけどジャリジャリしてて嫌。一度しか食べてない。
+39
-42
-
240. 匿名 2018/03/12(月) 23:02:58
ハリボのはタイヤ味じゃなくてリコリス(甘草)だよね?
子供の頃父がアメリカ土産にジェリーベリーのアソート買ってきたんだけど、この黒豆みたいのはなんぞやと口に入れてあまりの不味さに吐き出した思い出。+35
-3
-
241. 匿名 2018/03/12(月) 23:03:58
・八ッ橋
・マカロン
・よっちゃんイカ
・コンビニで売ってる100円の準チョコレート商品
・ねるねるねるね
・メリーチョコレート
・トップスのケーキ
・アメリカや日本以外のアジアのチョコレート
好きな人は凄く好きなものだから否定はしないけど、私はどうしても美味しく感じない。+12
-33
-
242. 匿名 2018/03/12(月) 23:04:16
>>235
アーモンド好きだからマカロン割りと好きだよ。マジパンも嫌いな人多いけど私は食べる。+32
-6
-
243. 匿名 2018/03/12(月) 23:08:39
たいがいの物を美味しく食べられる私だけど無理だった…
飲み込めなかった。+38
-3
-
244. 匿名 2018/03/12(月) 23:12:59
名前わからないけど、見た目が鮮やかで綺麗な、繊維な感じの和菓子。砂糖の味しかしない。+15
-9
-
245. 匿名 2018/03/12(月) 23:14:34
羽衣あられ
ガルちゃんで評判よかったので
食べてみたら思いのほか普通でした!+4
-11
-
246. 匿名 2018/03/12(月) 23:15:44
>>202
わかる
エンゼルパイの偽物だと本気で思ってた
安いから妥協して買うこともあるけど、断然 エンゼルパイ派+84
-20
-
247. 匿名 2018/03/12(月) 23:17:26
ポテロングの明太バターみたいの
ただただしょっぱいだけ
今までで一番口に合わなかった+5
-2
-
248. 匿名 2018/03/12(月) 23:24:46
>> 23
ジンギスカンをこよなく愛する北海道出身の夫が
果敢に挑戦したけど不味すぎて途中で吐き出してた+37
-2
-
249. 匿名 2018/03/12(月) 23:25:32 ID:aEchzxmKXE
私鹿児島に縁もゆかりもないけどかるかん大好き+56
-3
-
250. 匿名 2018/03/12(月) 23:27:54
このアイスめちゃめちゃ不味くて全部食べられなかった!
なんか、香料と砂糖だけで作ってあるみたいな気がした。
冷たい芳香剤食べてるような感じ。+8
-88
-
251. 匿名 2018/03/12(月) 23:30:14
>>126
これ、蒼井優が大好きらしい。
接待する側が、緊張して名店のチーズケーキをたんと揃えて楽屋へ置いたのに、結果、一番好きなのはこれだったというオチw
+7
-0
-
252. 匿名 2018/03/12(月) 23:30:15
この時期出てくるもも味・チェリー味。
芳香剤っぽくてムリ!+98
-6
-
253. 匿名 2018/03/12(月) 23:31:08
ハイカカオチョコ
95%とかなんてチョコではなく、もはや土か?!って感じ。
いや、土の方がまだマシかもしれないと思ったよ。+45
-8
-
254. 匿名 2018/03/12(月) 23:32:25
>>241
あれま、随分と嫌いなのね。普段の食事も偏食では?
私、全部好きだわ。+8
-4
-
255. 匿名 2018/03/12(月) 23:37:58
人気商品ですが、私は味が苦手でした…+31
-101
-
256. 匿名 2018/03/12(月) 23:40:52
+40
-3
-
257. 匿名 2018/03/12(月) 23:46:20
ハーシーズのキスチョコ。
歴史も長いし、すごく人気なんだと思う‥
きっと私は少数派。でも子供の頃、食べた感想が「かすかにゲロくさい」
大人になって食べても同じ匂いがした。
最近調べてみたら、他のチョコには入っていない特別な香料が入っているとか。
やっぱり今でも苦手です(T-T)+147
-17
-
258. 匿名 2018/03/12(月) 23:47:31
>>67
スーパーでも売っている中村屋の月餅を食べてみて!+13
-1
-
259. 匿名 2018/03/12(月) 23:48:42
有名な虎屋の羊羮(∋_∈)
甘くなくて素材の味を生かしてるみたいですが私は美味しさがわからなかったです。+15
-25
-
260. 匿名 2018/03/12(月) 23:55:12
なんだかんだ言ってポテロングを食べてる人多いな
味なんて思い出せないよ+38
-2
-
261. 匿名 2018/03/13(火) 00:00:39
一時期話題になってたやみつきホルモン
めちゃくちゃ不味かった、、
美味しい美味しいって話題だったので期待外れでした+5
-3
-
262. 匿名 2018/03/13(火) 00:03:49
昔好きだったのに、最近プリングルスのサワークリームオニオン買ったら、小さくて不味かった!もう買わない!+66
-5
-
263. 匿名 2018/03/13(火) 00:04:18
>>226
ごめん、1個200円のマカロンは安い部類だわ
せめて500円以上+63
-14
-
264. 匿名 2018/03/13(火) 00:08:46
ポテロングあんまり美味しくない+12
-5
-
265. 匿名 2018/03/13(火) 00:09:20
これダメだった。甘くてビックリした!+21
-24
-
266. 匿名 2018/03/13(火) 00:10:52
キットカットの苺味は酸っぱすぎてダメだった。期間限定のあまおう?かなんかはおいしかったけど、苺味も2種類あるんだよね+18
-4
-
267. 匿名 2018/03/13(火) 00:20:09
ドラえもんのソフトクッキー
カントリーマーム的なソフトクッキーかと思いきや、全然ソフトじゃなくてガリガリしてたし、あんこ味というかドロ食べてるみたいな味してびっくりした!+20
-3
-
268. 匿名 2018/03/13(火) 00:20:40
ドラえもんパッケージのカントリーマームの様なクッキー。中はあんこだった。
桜餅風味のアンコ入りマシュマロ100円も無理だった。和菓子自体は好きなんだけどね。
+9
-4
-
269. 匿名 2018/03/13(火) 00:24:14
>>150
90%以上のチョコって物によっては“少量を舌の上でゆっくり溶かす様に…”とか“ミルクと一緒に”ってパッケージに注意書き書いてあるからね。+43
-1
-
270. 匿名 2018/03/13(火) 00:25:24
たけのこの里はちみつバター
チョコの部分のはちみつバターが微妙すぎた
きのこの山のメープルバニラのが美味しそう+6
-5
-
271. 匿名 2018/03/13(火) 00:26:11
さくら味とかも結構難しい+73
-1
-
272. 匿名 2018/03/13(火) 00:27:55
>>4
このシリーズってのりしおも
のり多すぎてまずかったよ
いまいち+8
-4
-
273. 匿名 2018/03/13(火) 00:29:37
>>257
最近のキスチョコってMade in chinaでびっくりした!
たいして美味しくないのわかってて稀に食べたくなる懐かしい味だったのに。
「原産国:アメリカ」かどうか確認して買わなきゃね+63
-1
-
274. 匿名 2018/03/13(火) 00:37:27
コロロ好き、、、(笑)
皮付きのままぶどう食べてるみたいで面白い+21
-12
-
275. 匿名 2018/03/13(火) 00:51:54
>>244
落雁の事かな?
まあ砂糖の塊ですね(笑)
+73
-3
-
276. 匿名 2018/03/13(火) 00:53:18
ポテロング酷評でワロタwww
中学生の頃めっちゃ食べたなー
美味しいけど、尋常じゃないくらい奥歯に詰まるんだよねw+91
-1
-
277. 匿名 2018/03/13(火) 00:57:34
昔一時期流行ったトルコアイス。
びろーんと伸びるやつ。
不味くて最後まで食べられなかった。+16
-20
-
278. 匿名 2018/03/13(火) 00:57:34
タイヤのグミがどんな味してるのか気になる。まさかタイヤ味ってことはないよね?+13
-0
-
279. 匿名 2018/03/13(火) 00:59:40
ポテロングは油使ってないお菓子だからパサパサ感はあるよね。あっさりめなポテト菓子も好きな人に合うんだろうな+29
-1
-
280. 匿名 2018/03/13(火) 01:21:59
私県外だけどかるかん大好きだよ。物産展で見たら衝動買いしちゃう。
私はホーバルってチョコレート。2種類どちらも頂いて食べたけど、どちらもめちゃくちゃ甘過ぎてダメでした。外のチョコも中のチョコソースも、どっちも砂糖みたいな甘さ。残念。+24
-2
-
281. 匿名 2018/03/13(火) 01:24:18
ハイミルクってチョコレート。+1
-17
-
282. 匿名 2018/03/13(火) 01:53:41
実家にあったので食べてみたけど
無理でした…+61
-7
-
283. 匿名 2018/03/13(火) 01:54:28
ヨーグルトが遠いとこにかすかにあるな〜って感じで何とも言えない不思議な味で最後まで舐めれなかった。+16
-1
-
284. 匿名 2018/03/13(火) 02:01:36
これは饅頭じゃなく月餅+8
-0
-
285. 匿名 2018/03/13(火) 02:10:10
上にも出てたけどグリコのバトンドール
500円くらいする高いポッキー
材料にもこだわってるけど
味は所詮グリコだった。甘ったるい
がっかりした+9
-3
-
286. 匿名 2018/03/13(火) 02:12:04
>>11
よくこの商品採用されたよね。
パクチーとチョコはあわないでしょ!
あんなにクセの強いパクチーだよ!+22
-0
-
287. 匿名 2018/03/13(火) 02:18:34
忍者スナックふわ丸
別トピで結構好きな方がいらして驚いたんだけど
私はダメだった
煮え切らない食感と味で胸やけがしてきてスナック菓子好きの私が3口くらいで断念したお菓子+14
-17
-
288. 匿名 2018/03/13(火) 02:18:47
つかがるちゃんの一部の人って、何でちょっと時間あけて 同じ内容連投するの?
そこまでして同意が欲しいの?+37
-15
-
289. 匿名 2018/03/13(火) 02:23:39
>>279
でもかなり美味しくなったんだよこれでもw
アラフォーのおばちゃんの私が子供時代はそれはもう食べられたもんじゃないくらい
パッサパサのスッカスカでお世辞にも美味しいとは言えないお菓子だった
何故それでもロングセラーなのかは不明だけど長い年月と共に改良を重ねられて今に至る
それを知ってるから最近のは美味しいと感じてしまう+7
-3
-
290. 匿名 2018/03/13(火) 02:35:38
>>244 琥珀糖か金平糖?
(画像は琥珀糖)+11
-4
-
291. 匿名 2018/03/13(火) 02:43:30
>>244 ごめん 【繊維っぽい】って所見落としてた
もしかして鶏卵素麺?+22
-3
-
292. 匿名 2018/03/13(火) 02:56:42
>>44
>カルディのポロショコラがここで評判だったので、食べてみたが
カルディのポロショコラじゃなくて、ラグノオのポロショコラね。+30
-2
-
293. 匿名 2018/03/13(火) 03:01:57
お菓子と言うか
チョコミント味が無理すぎる。見た目も
一時期コンビニのスイーツコーナーで緑色ばっか並んでるの見た時はカビか何かにしか見えなくて本気で吐き気した+26
-20
-
294. 匿名 2018/03/13(火) 03:06:17
萩の月。味も食感も苦手。表面が少しヌルヌルしてるし、もっとぱさついてたほうがまだマシ。お土産に誰か持ってくるとみんなが群がる意味がわからない。+9
-45
-
295. 匿名 2018/03/13(火) 03:06:19
>>288
多分、戻るボタンの関係でコメントが連投されるんだと思う+46
-2
-
296. 匿名 2018/03/13(火) 03:16:22
>>90
旦那が ちょっと高めのマカロン買って来て
さっき食べたけど 高めのところのマカロンは
美味しかったよ。コンビニのマカロン 食べたことあるけど 砂糖の塊みたいで不味くて苦手だった…+17
-5
-
297. 匿名 2018/03/13(火) 04:11:56
マカロンに500円は出せない
それなら普通にケーキ食べたい
+123
-2
-
298. 匿名 2018/03/13(火) 04:54:19
>>255
それ昨日食べた。甘ーいよねこれ
+7
-1
-
299. 匿名 2018/03/13(火) 05:11:33
普通のコロロは大好き
チョコで包むとイマイチに+21
-3
-
300. 匿名 2018/03/13(火) 05:23:44
>>257
私も苦手です。
チョコは好きなのにこれだけは受け付けられない。
う◯この臭いがする。+18
-1
-
301. 匿名 2018/03/13(火) 05:54:08
何がいいのかわからない。+28
-85
-
302. 匿名 2018/03/13(火) 05:55:03
食感が気持ち悪い+50
-57
-
303. 匿名 2018/03/13(火) 05:55:29
ちまき+28
-64
-
304. 匿名 2018/03/13(火) 06:31:41
トッポギとかいう韓国菓子
あれはまずくて一口でダメだった
頑張って3~4コ食べたけど、棄てました(汗)
+58
-7
-
305. 匿名 2018/03/13(火) 07:28:52
本格的なザッハトルテ
一緒に食べた皆無言に+7
-19
-
306. 匿名 2018/03/13(火) 07:30:05
きなこもちだっけ?丸くてカスカスしたやつ。
何が美味しいのかわからなかった+5
-20
-
307. 匿名 2018/03/13(火) 07:31:08
>>303
これちまきじゃなくて笹餅な+33
-10
-
308. 匿名 2018/03/13(火) 07:33:09
>>257
全く同じこと思ってた。なんでゲロ風味なの?って。私が食べやつが腐ってるのかと思ってた!全部そうなんだ?こわっ+28
-0
-
309. 匿名 2018/03/13(火) 07:39:38
キャンベルのショートブレッド
ウォーカのとパッケージが紛らわしいので
間違えて家族が買ってきたら臭くてダメだった
中身も見てくれはそっくりなのに+7
-0
-
310. 匿名 2018/03/13(火) 07:45:11
プリングルスのソルト&ビネガーは激マズ
あれが美味しく感じるのはイギリス人だけ
プリングルスは美味しいのも多いけどソルト&ビネガーだけは避けるべし+10
-1
-
311. 匿名 2018/03/13(火) 07:52:40
オレオシリーズ、私には、合わないかな。+22
-3
-
312. 匿名 2018/03/13(火) 07:58:58
海外のカラーマシュマロ
あまり美味しくないというより
不味すぎて2個でギブして捨てた。
洗剤の味。+26
-2
-
313. 匿名 2018/03/13(火) 08:16:41
>>8 ラードが入ってるからですかね…私も苦手です+7
-0
-
314. 匿名 2018/03/13(火) 08:22:39
堅あげの梅味かなぁ
酸味が強すぎてじゃがいもの味が
あまりしなかったなぁ
ポテチはシンプルな味がたぶん
一番美味しい+10
-16
-
315. 匿名 2018/03/13(火) 08:44:15
だいぶ前だけど、40円で売ってたから試しに買ったら恐ろしいほど不味かった。+38
-3
-
316. 匿名 2018/03/13(火) 08:59:02
>>97さん
近藤真彦がCMしてたロッカッキー、分かります!
甘くもしょっぱくもない半端な味の、クラッカーの出来そこないみたいなお菓子だったと記憶してる、
50歳のおばちゃんです(^w^)
+7
-1
-
317. 匿名 2018/03/13(火) 09:15:29
よほどのことがない限り、たいていのものを美味しく食べられますが、そんな私でも断念したお菓子たち
・コロロ 外側のやっすいソーセージみたいな皮部分が無理だった
・韓国旅行のお土産でもらったマシュマロ 一口食べて吐き出した
・いろんな味の種類があるグミ(草味など) 上記に同じ
・生・とろけるなどが商品名につくおかし
とろけるプリン、生ラムネなど・・・一番無理だったのが、生カステラ。新手の罰ゲームかと思った+39
-3
-
318. 匿名 2018/03/13(火) 09:32:25
>>36
江戸時代からあるんで許して。+14
-3
-
319. 匿名 2018/03/13(火) 09:48:53
中国のお土産のクッキー
松茸だったかな
物は試しで食べてみたものの食べたら家畜の餌の味がしたw誇張じゃなくてほんと草みたいな感じ
めちゃくちゃ不味くて何年経っても忘れられない
+9
-1
-
320. 匿名 2018/03/13(火) 09:54:44
まずかった...+21
-4
-
321. 匿名 2018/03/13(火) 10:07:48
ロッテの乳酸菌入りチョコ。
甘すぎる+5
-9
-
322. 匿名 2018/03/13(火) 11:09:35
>>320 子供がサラダ味好きで
見つけた時、2つ買ってしまった。…後悔
子供まったく食べず。
ゲロ味 マズかった( ; ; )+7
-2
-
323. 匿名 2018/03/13(火) 11:13:06
>>320
気になってて買おうかな〜と思ってるうちに見かけなくなった
買わなくてよかった…+7
-0
-
324. 匿名 2018/03/13(火) 11:14:16
>>13
プラスがダントツすぎて笑った
あれは近年まれに見るガッカリアイテムだったわ+22
-1
-
325. 匿名 2018/03/13(火) 11:16:29
>>311 オレオ 美味しくないと思ってて
自分では買わなかった。
牛乳つけて食べるのも抵抗あって、
でもある日、牛乳に付けて食べたら美味しかった !単品では美味しくないけど。+2
-2
-
326. 匿名 2018/03/13(火) 11:16:31
>>262
私もサワークリームオニオン好きだったのに不味くなっててアレ??って思った
やっぱり味変わってるよね+36
-1
-
327. 匿名 2018/03/13(火) 11:20:02
>>290
これ琥珀糖って言うんだ
初めて見た
綺麗だね
+23
-0
-
328. 匿名 2018/03/13(火) 11:20:22
>>304
トッポギって棒状のお餅じゃないっけ?
そのまま食べたの?+21
-1
-
329. 匿名 2018/03/13(火) 11:22:08
カントリーマアムってファン多いけど
原材料の欄に「白あん」って書いてあるの見て以来無理になった+9
-21
-
330. 匿名 2018/03/13(火) 11:23:43
>>317
草味のグミって百味ビーンズかな?あれはもともと美味しさ求めてない商品な気がする笑
ゲロ味は挑戦すらしなかった+16
-1
-
331. 匿名 2018/03/13(火) 11:53:00
これはほんとまずかった+29
-1
-
332. 匿名 2018/03/13(火) 11:57:58
ひなまつりに買ったキャラメルコーンの
桃タルト味。
全然美味しくなくてびっくり。
苺なら良かったのになぜに桃タルト?
頑張ってひとつかみ食べたけどあとはセロテープで
とめて棚に入ったまま。+6
-1
-
333. 匿名 2018/03/13(火) 12:04:41
11→このパクチーチョコが処分価格で10円で売ってました。
不味くて売れなかったんだと思いながらも、
10円ならば、どんな味?と興味津々で買って食べてみました。
10円と考えれば、まぁ、食べれる味。
定価や、多少の値下げでは、もう買いませんね。
次見たとき、1円ならば買うかもー+8
-2
-
334. 匿名 2018/03/13(火) 12:07:20
カントリーマァムが昔からどうしてもダメ
生焼けのクッキーみたいで
え、これって失敗作じゃないの?ってなる
手作りクッキーの生地を食べたことある人はわかると思うんだけど…+41
-10
-
335. 匿名 2018/03/13(火) 12:18:00
オレオ、あの激甘で濃い感じが好きだったのに、味が変わって不味くなった…抜けた味になったというか。元のオレオに似たお菓子ないかなぁ。+6
-2
-
336. 匿名 2018/03/13(火) 12:19:41
>>333 1円でも罰ゲーム買ってるようなもんだよね+8
-0
-
337. 匿名 2018/03/13(火) 12:20:19
私は昔からゴーフルとか、カプリコなどが苦手+2
-6
-
338. 匿名 2018/03/13(火) 12:21:29
コロロの梅味。
グミ大好きな自分が一個食べただけでギブアップした。+1
-0
-
339. 匿名 2018/03/13(火) 13:10:39
>>44
私もこれダメだった…
なんか変にミルク臭いというか。
でも、人気だよね?+6
-0
-
340. 匿名 2018/03/13(火) 13:18:17
味しらべのキャラメルアーモンド不味い。
普通の味しらべの方が美味しい+3
-0
-
341. 匿名 2018/03/13(火) 13:20:07
マカロンは同じお店のでも味によってだいぶ歯触りとかも違うよね?サクッとしてるのもあれば、ねっとりしてるのもあるし。
個人的にはラデュレのローズペダルが1番好き!+12
-2
-
342. 匿名 2018/03/13(火) 13:33:23
>>228
かるかんって、沖縄では結構メジャーというか…
法事はもちろん、普通にスーパーで売っていて、私はあのもっちりした生地が好きです!
鹿児島から伝わったのかなぁ?+9
-1
-
343. 匿名 2018/03/13(火) 13:37:30
>>308
誰にも言ったことなかったけど私も思ってた
kissチョコは見た目が可愛いから忘れた頃に何度か再チャレンジしたけど
やっぱり鼻から抜ける後味というか風味がゲロ味で無理だった 同じように思う人いてほっとした+18
-0
-
344. 匿名 2018/03/13(火) 13:41:07
スイスの板チョコ4つを知り合いの人に頂き私と弟が食べてみました。日本よりかなり甘ったるすぎて飽きてくるし、デカイのでかなりの日にちかかって食べました。弟は残してしまい、結果私が食べなきゃいけなくて。ただでさえ、私はデブなのに細身の弟
チョコを渡して「よろしく~」って言って逃げられ、、、
やっぱり日本の板チョコの方が好きです。+7
-3
-
345. 匿名 2018/03/13(火) 13:41:49
>>328
私もこれ食べたことあるけどトッポギをイメージしたスナック菓子だよ
あの甘辛いタレ味
もし日本のお菓子メーカーが作ったならばきっと美味しく仕上がったのかもしれないけど
もう2流3流4流の仕上がりで味も食感もかなり悪いものだった 多分途中でギブして捨てたと思う+13
-1
-
346. 匿名 2018/03/13(火) 13:50:35
>>275
この画像は落雁じゃなくて白砂糖パッキングしたやつだよ+9
-1
-
347. 匿名 2018/03/13(火) 13:58:30
>>278
タイヤのグミはタイヤの味らしいよ
食べたことはないけどアルミサッキの味がゴム臭いとか。アルミサッキ大好きな国もあるみたい+5
-6
-
348. 匿名 2018/03/13(火) 13:59:11
ポテロングのクレイジーソルト
劇マズでびっくり…本当にムリで捨てた。
後で分かったけど、ポテロングで検索すると、「ポテロング クレイジーソルト カビ」と出てくる。
自主回収してたかは、分かんないけど
みんな同じこと思ってたみたいだね。+7
-8
-
349. 匿名 2018/03/13(火) 13:59:56
>>294
萩の月ってぬるぬるしてたっけ?萩の月私はもらうと一番うれしいけど。萩の月に似たお菓子って結構あるらしいけど、それも駄目?
なんか別のお菓子と勘違いしてるんじゃない?
+29
-3
-
350. 匿名 2018/03/13(火) 14:02:37
>>347だけどサルミアッキだわ。素で書き間違えたw+10
-1
-
351. 匿名 2018/03/13(火) 14:13:08
福島県 ママドール。
一口で飽きる。
おもい!+12
-28
-
352. 匿名 2018/03/13(火) 14:26:57
東京バナナ
おいしくない+44
-16
-
353. 匿名 2018/03/13(火) 15:16:09
>>1めっちゃ美味しくて大好きだけど+6
-4
-
354. 匿名 2018/03/13(火) 15:24:49
興味本位で買った。
ブルボンなのにクソまず。+16
-1
-
355. 匿名 2018/03/13(火) 15:25:22
>>228
お菓子よりもカキコにすごく懐かしくなった…!!!カキコ!+25
-3
-
356. 匿名 2018/03/13(火) 15:31:24
>>44
私もこれ苦手
美味しいって聞いたから期待してたぶん、かなりガッカリ
自分で作った方が遥かに美味しい+9
-3
-
357. 匿名 2018/03/13(火) 15:35:44
消えていくものも多い菓子業界でポテロングがなぜ生き残ってるのか謎過ぎる+25
-2
-
358. 匿名 2018/03/13(火) 15:41:46
>>41
子供の頃はカロリー爆弾みたいで食わず嫌いだったけど
40になった今は不思議と好物になった。+5
-1
-
359. 匿名 2018/03/13(火) 15:43:34
わたしは市販の抹茶味のお菓子が好きじゃない。あれは抹茶の味じゃない。おいしくない。
+52
-9
-
360. 匿名 2018/03/13(火) 15:43:45
>>348
私はマイクポップコーンのクレイジーソルト味をつい先日食べましたが、こちらも全く美味しくなかったです。
スーパーで68円くらいで売ってたから買ったけど…。少し高くてもバター醤油味選べば良かった+10
-6
-
361. 匿名 2018/03/13(火) 15:52:48
>>329
分かる!
バレンタイン時期によく見る
「絹ごし豆腐を使った簡単トリュフチョコ♡」と同じ嫌さなんだよね~+4
-4
-
362. 匿名 2018/03/13(火) 16:01:09
パブロのチーズケーキ味のチョコパイが不味かった。
あと、いちごポッキーのファミリーサイズでお腹壊した
ポッキーでお腹壊すの初めて。いちごポッキーを食べたらお腹が下った。
体質と思うけど。+12
-1
-
363. 匿名 2018/03/13(火) 16:07:49
最近コンビニに売ってるカラナゲ?だったかな
大豆ミートで作った唐揚げとかいう
お菓子完食出来なかったの久しぶり+6
-0
-
364. 匿名 2018/03/13(火) 16:20:52
ジャスコが出してるポテトチップスとか!
なぜかイオンとは言いたくない(笑)+4
-7
-
365. 匿名 2018/03/13(火) 16:21:25
マイナスが多いと万人受けなのね。+7
-0
-
366. 匿名 2018/03/13(火) 16:27:06
最近、買って食べたこれイマイチだった+7
-0
-
367. 匿名 2018/03/13(火) 16:30:34
>>4
なんか値段の割には・・ってかんじだった
普通のやつのほうが美味しいw
なんでだ?w
+3
-0
-
368. 匿名 2018/03/13(火) 16:31:01
ル マンドのアイス 食べてごら〜ん。+1
-7
-
369. 匿名 2018/03/13(火) 16:33:51
>>43
月餅ってシナモンとか好きな人は好きなんだろうな+3
-0
-
370. 匿名 2018/03/13(火) 16:34:45
>>95
なんで販売したw+7
-0
-
371. 匿名 2018/03/13(火) 16:34:47
ハーシーズのキスチョコをあげた257です。
同じ味覚の人がいて安心した‼︎
見た目も可愛いし、友達はパクパク食べてるし「ねえ、ゲロくさくない?」って聞けなかった‥
義実家がキスチョコ好きで、連続でもらった事があって「このチョコお腹壊すんです〜」とごまかして辞退しました。
同じ感覚の同志がいて嬉しいです(^ ^)
+8
-0
-
372. 匿名 2018/03/13(火) 16:36:53
ポリンキー塩味 明太子味
最初は美味しく食べたけど、半分食べると飽きてきた。少し油っぽいかな。+2
-7
-
373. 匿名 2018/03/13(火) 16:37:04
私は一時期異常なお土産で貰う率が高かった、
原田のラスクがダメなんだよな。
食べれるけどさ、なんかくどいなーと思いながら食べてる。+8
-14
-
374. 匿名 2018/03/13(火) 16:44:53
>>24
こういうお菓子は苦味のあるお茶やコーヒーと一緒に摂る事を前提としている〝お茶請け〟だから味が濃いのは当たり前だよ
私はレーズンが苦手で20歳くらいまで全く手を出さなかったんだけど
平気になってから食べたら美味しくて、好きだという母の気持ちが解ったわ+6
-1
-
375. 匿名 2018/03/13(火) 16:47:34
プリングルズのうす塩味は、味の素みたいな感じがして苦手。
サワークリームオニオンは繰り返し食べたくなる。+9
-0
-
376. 匿名 2018/03/13(火) 16:47:39
>>320
これ、ポテト側に寄りたいのかチョコ側に寄りたいのかはっきりしなくて優柔不断な味よね+5
-0
-
377. 匿名 2018/03/13(火) 16:50:01
>>23
有名なヤツだよねw
今でいう炎上目的に作ったとしか思えない
でも実は食べた事ないんだ
地元なのに+1
-0
-
378. 匿名 2018/03/13(火) 16:50:51
これ。カーネルに謝罪したほうがいいと思った。ただのこしょう味+6
-0
-
379. 匿名 2018/03/13(火) 16:53:04
>>8
会社の人が中国出張土産で買ってきた月餅はマズかったけど
日本国内で食べた月餅は美味しかったな
たぶん、日本のお饅頭と違って皮に油分が多いから時間が経ちすぎると油焼けするんだと思う+7
-0
-
380. 匿名 2018/03/13(火) 16:55:32
お土産でもらったけど、不味かった。小倉トーストもキットカットも好きだけど合体させないで欲しかった+9
-1
-
381. 匿名 2018/03/13(火) 17:00:04
六花亭より、鎌倉小川軒レーズンウィッチの方が好き+1
-4
-
382. 匿名 2018/03/13(火) 17:01:11
パインアメが好きだからって買わなければよかった。+18
-0
-
383. 匿名 2018/03/13(火) 17:03:02
ポッキーやポテトチップスなど、高級バージョンはあまり美味しくないよね。
+4
-0
-
384. 匿名 2018/03/13(火) 17:08:53
スリラチャの赤備えとかいうポテトチップス
値段が高い、堅すぎ、まずい
やっぱりポテチは普通のカルビーのうすしおが一番だとおもった+5
-0
-
385. 匿名 2018/03/13(火) 17:13:29
>>41 >>42
私キャラメルや水あめが苦手だから、この二つは本当に駄目。
あの飴が伸びた感じが歯の隙間や噛む面に入り込んで虫歯になる事を連想してしまって無理だ。+2
-1
-
386. 匿名 2018/03/13(火) 17:20:09
>>75
これはどっちの意味で言ってるの?
たけのこの里より、きのこの山の方がマズい?
たけのこの里より、きのこの山の方が美味しい?
トピの主旨に当てはめる(美味しくなかったお菓子をあげる)だと前者の意味になるけど+0
-4
-
387. 匿名 2018/03/13(火) 17:22:05
じゃがりこの方が好きだけど、カロリーはポテロングの方が低いから少しでもカロリー控えたいときはポテロングにする。
まあカロリー控えたいときに食べるなよって話だけどさ(笑)+10
-0
-
388. 匿名 2018/03/13(火) 17:26:11
今まで食べた中で最も不味かったのはジンギスカンキャラメル。キャラメルが好きで食べたことのないものを制覇しようと食べてみたけど…
お菓子食べて吐きそうになったの初めて。+7
-0
-
389. 匿名 2018/03/13(火) 17:27:29
トッポミルクティ+4
-0
-
390. 匿名 2018/03/13(火) 17:28:08
よっちゃんいか不味い
酸っぱいもの好きだけどあれは酸味が強いだけで旨味がない+6
-6
-
391. 匿名 2018/03/13(火) 17:28:31
>>101
薄荷・ニッキ・ミント
スースーする系は全般無理+3
-1
-
392. 匿名 2018/03/13(火) 17:44:21
ディップソースが自分の口に合わなくてソースだけ残してしまった…
カニ大好物だから、買った時は食べるの楽しみだったのに不味くてショックだったわ。+9
-1
-
393. 匿名 2018/03/13(火) 17:57:00
生キャラメル+4
-1
-
394. 匿名 2018/03/13(火) 18:14:55
雪の宿ライチ味とかリンゴ味!
スーパーで菓子担当してますがあまりにも売れないので全部50円に値引きましたがそれでも中々売れなかったです+9
-0
-
395. 匿名 2018/03/13(火) 18:18:00
>>4
このシリーズはどれもイマイチな気がする
ちょい高めで少ないし
普通のコイケヤポテチがいちばん美味しい+1
-0
-
396. 匿名 2018/03/13(火) 18:19:13
>>392
そうなんだ…
じゃがりこ大好きだしカニも好きだから
私も見かけたら買ってしまうよ+4
-0
-
397. 匿名 2018/03/13(火) 18:28:02
食べてブルブルっときた。
苦手な食感と味。+10
-1
-
398. 匿名 2018/03/13(火) 18:38:20
瀬戸内レモンのイカフライ。
テレビで絶賛されてたけど、酸っぱさが嫌でした。
普通のイカフライの方が美味しい+8
-7
-
399. 匿名 2018/03/13(火) 19:03:49
>>44
マイナス沢山付いてますが、わたしにも甘すぎてダメでした…+4
-0
-
400. 匿名 2018/03/13(火) 19:05:06
前にポテトチップス何味が好き?ってトピで、しあわせバターが多かったから、そんなに美味しいのかと思い買って食べてみたら私の口には全然合わなかった。+8
-0
-
401. 匿名 2018/03/13(火) 19:05:25
加工食品はやお菓子は香料で誤魔化してる。
本物は余り入ってない+3
-1
-
402. 匿名 2018/03/13(火) 19:53:03
ファミマの白いたい焼きがひと口食べて、それ以上は無理だった+3
-2
-
403. 匿名 2018/03/13(火) 20:53:46
セブンで売ってた
塩レモンおかき
おかきがあまりおいしくなかった+2
-1
-
404. 匿名 2018/03/13(火) 21:03:41
>>44
ポロショコラは、青森のお菓子メーカーの物だから、日本味にはなってるけどね!
まるごとりんごのパイが有名なラグノオというところだったはず!+6
-2
-
405. 匿名 2018/03/13(火) 22:44:00
>>354
それほんとに不味すぎてびっくりしました+1
-1
-
406. 匿名 2018/03/13(火) 22:45:33
明治や東ハトのスナック菓子はハズレ多い
甘い系のは美味しいけど
+1
-11
-
407. 匿名 2018/03/13(火) 22:56:20
>>307
>>303じゃないですが、これって端午の節句のちまきじゃないんですか!?
地域によって違ったりするのかな…
関西ですが端午の節句のちまきとして売ってます(^_^)
+5
-2
-
408. 匿名 2018/03/13(火) 22:59:11
>>406
ホント、そう
キャラメルコーン、ポテコ、なげわ、ビーノ、暴君ハバネロ、あみじゃが、忍者ふわまる、あみじゃが
東鳩のお菓子みんな食感が悪いというかびみょーにまずい+2
-14
-
409. 匿名 2018/03/13(火) 23:37:35
>>363です
マルナゲ でした。訂正
+3
-1
-
410. 匿名 2018/03/13(火) 23:56:55
グリコのマカダミアチョコがいろんなメーカーの中でもいちばん好きなんだけど
コレはなんかマカダミアのコクとシャンパンの風味が合わなさすぎてダメだった…+0
-2
-
411. 匿名 2018/03/14(水) 00:15:12
>>24
同意
甘ったるくて脂っこくて嫌い+0
-2
-
412. 匿名 2018/03/14(水) 00:15:29
お菓子ならなんでも大好きな私だけど、生ラムネだけは好きじゃないなあ~+2
-2
-
413. 匿名 2018/03/14(水) 00:52:45
どんなお菓子もそれなりの時間をかけて開発してるだろうに、
まずいって言う人が出てくるの面白いよね+7
-1
-
414. 匿名 2018/03/14(水) 01:03:50
ポテロング食べたことないけど不評多くて逆に食べたくなってきたw
じゃがりこやジャガビーとは違いますか?+4
-1
-
415. 匿名 2018/03/14(水) 01:22:46
>>414
Q、ポテロング、おっとっとのパッケージにあるノンフライとは何ですか。
A、油であげないで加熱工程の後に、調味のために70度〜80度の低温の油をスプレーすることです。油で揚げたもの(オイルフライ)に比べて油脂分は約1/3でカロリーも低くなっています。
「ノンフライ」と言いつつ低温の油使ってるので
逆に油っぽくておいしくない+4
-1
-
416. 匿名 2018/03/14(水) 07:17:17
成城石井のブレミアムチーズケーキ、杏仁豆腐とかぼちゃプリンは期待値が高かったためなのか微妙だった。+4
-1
-
417. 匿名 2018/03/14(水) 09:26:55
ポテトとチョコのコラボは苦手です
チョコはチョコで食べたい
柿の種の形をしたおかきにチョココラボは美味しかった京都の会社で限定品です
+2
-1
-
418. 匿名 2018/03/14(水) 09:28:31
面白いお題ですね
このバージョンでうどん屋、ラーメン屋編などあれば本にできそう
+2
-3
-
419. 匿名 2018/03/15(木) 01:30:58
「のど飴味」のキットカット。パクチーBAKEやジンギスカンキャラメルもだけど、商品化されてるのが不思議。+1
-0
-
420. 匿名 2018/03/15(木) 23:53:11
>>415
全然違います
ポテロングが好きな人girlschannel.netポテロングが好きな人ポテロングが大好きで30年間食べ続けています。 しかし最近ではじゃがりこに圧倒的に差をつけられてコンビニでもじゃがりこラインナップの横にポテロング一種類ポツンと置かれている姿は可哀想でしかたがありません。そんなポテロングに愛ある...
ポテロング人気なくて悲しい
一番好きなのに+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する