-
1. 匿名 2018/03/12(月) 18:33:08
去年病気になり、インスタ上で同じ病気にかかった人と繋がることにより、私だけじゃないんだと気持ちが楽になりました。
私は特に自分だけが辛いと思い込みやすいので、自分だけじゃないんだと心底救われました。
思えば病気以前も、仕事で怒られる時や失敗した時など一人の時より人と一緒の時の方が気持ちが楽になるタイプでした。
同じようなタイプの人いますか?+202
-4
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 18:33:58
分かるよ。私もそう!
一人じゃないんだーって思うと心が救われる気がする。+274
-2
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 18:34:26
>>2
つまらん。黙ってなさい。+116
-1
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 18:34:31
ガルちゃんのあるあるトピ見るたびに安心してますよ〜。+144
-1
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 18:34:39
わかるー
私もある特定の人の陰口たたいてるとき、他の人もその人の陰口たたいてたらめっちゃニタニタしながら悪口ゆっちゃうw+2
-54
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 18:34:55
がるちゃんでもそうだよね
まあ、ネットだからどこまで本当かはわからないけど、それでも救われる気持ちになるよ+115
-1
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 18:35:07
だからがるちゃんに来てしまうんです。+156
-1
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 18:35:22
税金のことなんも分からない(´・c_・`)
確定申告しなきゃいけないか分からなくて税務署で税理士に説明受けてきました。+42
-3
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 18:35:26
>>2
男は出ていけ+54
-2
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 18:35:47
この前堕児したんだけど友達も過去に経験があったみたいで安心した
過ちは繰り返さなければいいからね!+4
-54
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 18:35:55
こもりがちなこと。ここでたくさんプラスの人がいると、ほっとする。+120
-1
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 18:35:58
みんなそうじゃない?とくに女子は。共感を求める生き物だから。+114
-1
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 18:36:02
嘔吐恐怖症って私だけじゃないんだ!と思いました!
吐く事が怖いなんて私だけかと思っていたので。+71
-0
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 18:36:15
アラサー、ニート3年目
独身で友達も彼氏もなし!
実家暮らしで貯金もない
同じ人は安心してください(´・ω・`)+150
-2
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 18:36:39
独身小梨+66
-2
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 18:36:50
未婚率、初婚率が年々上昇していて安心する。+78
-2
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 18:36:52
ただそれだけで心が救われるような気がするよね
ほんと、ただそれだけ。+76
-2
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 18:37:16
まさしくそのためにネットがあるようなものだと思ってる。
ガルちゃんで、一人でも共感してくれるとどんなに安心できることか。+89
-1
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 18:37:21
私も!
私だけじゃないんだーって少しでもストレスが減って気持ちが楽になったら良いよね。+54
-1
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 18:37:49
普通の感情だと思うよ。
失恋とか失敗とか病気とかネガティブなことは特に、自分だけが不幸なわけじゃないって言い聞かせると気持ちがラクになる。+75
-1
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 18:37:50
傷のなめ合いで世の中生きとるんじゃ・・・+53
-1
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 18:39:24
>>16
私も30代でニート。どうしたらいいかしら(;・∀・)
+52
-1
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 18:39:33
細身巨乳が、同じ女性から“第一印象”でやっかまれ、嫌われ、勝手に警戒され、挙げ句の果てに下品な言葉で否定的なマウンティング(勝手にヤリマンと決めつけられたりすること)されるのが精神的に苦しいか。
ガルちゃんのトピックで同じように悩み、同性との人間関係に疲弊している人と会話や意見交換が出来て安心した。+7
-9
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 18:39:40
>>2
つまりこういう事だ、アホ。+44
-6
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 18:39:53
浮気。
エリザベス女王も、ヒラリー・クリントンも、ダイアナ妃も、浮気された女。+47
-1
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 18:40:56
20代で癌になった事。
周りにはいないので、すごくコンプレックスに感じてしまって、殻に閉じこもりがちでした。
周りに打ち明けると、皆、腫れ物に触るように引いてしまうというか、ものすごく気を遣われるので
こちらも気を遣ってしまうんですよね。
自分が逆の立場だと私もそうなると思うので、仕方ないと頭では分かっているんですが^^;
でも意外と同じ境遇の方がいると分かった時は、味方や仲間を見つけたように感じられて
すごく心強い!!
+69
-1
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 18:41:04
ワキガ。周りには相談できないし、いない気がする。+39
-0
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 18:41:15
>>2
これだよバカ助!
+42
-4
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 18:41:51
わかる!
円形脱毛症なんだけど、周りに誰もいなくて、みんなは『気にしたらだめだよ』って言うけど、でもどうしても気にしてしまうし不安になる。
その気持ちを、経験者の人に『わかるよ。不安だよね。気にするよね』って言ってもらえるだけでなんだか安心するんだよねぇ。
同じ境遇の人達の言葉や経験者の言葉って凄く心強いし、安心する。
だから、私もいつかそのような人になりたいな。
+18
-0
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 18:41:52
じゃあ海老蔵のしてる事は需要供給が成り立ってるんだね。+3
-0
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 18:41:54
ズボラなのは私だけじゃないと感じた時(笑)
ズボラあるあるは面白いよね〜+57
-0
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 18:42:52
タバコを吸ってる女性がいると親近感わく。
最近吸えるとこ少なくて心細いときあるし。
自分が喫煙者だったらってみんなが考えるような世の中になればみんなが住みやすくなるのに、、、、+39
-13
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 18:42:56
隣がとんでもない非常識一家。
その行為で迷惑かけられてるのは主にうちだから、近所の人に言ってもあまりわかってもらえない事にすごく精神がまいってる。
でも、こことかで同じような人や、私よりひどい嫌がらせとかされてる人のコメント見るとみんな耐えてるんだな、私ももうちょっと頑張ってみようって思えるよ。
出来ることならそのトピの皆さんとオフ会したいくらい(笑)
+39
-2
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 18:43:44
ケースバイケース。
主の場合は前向きだからいいけど、ガルちゃんの中には「安心してる場合かよ!」と感じるものも多々ある。+12
-1
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 18:45:20
主です。
共感ありがとうございます。
私は乳癌になり、ステージがある病気なんで、人によって重い軽いはあると思うんです。
それでも病気が発覚した時は同じぐらい不安をかかえ、それぞれが前向きになったり落ち込んだり…
その繰り返しの日々ですが、それでもその病気あるあるを話す相手がSNS上にいるだけで心が軽くなります。+68
-0
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 18:47:08
>>16身近にいないから同じような人と友達になりたい+6
-0
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 18:48:59
安心しちゃいけないんだけど、借金あるって人のコメをガルちゃんで見た時。
安心してる場合じゃないんだけど…。+10
-1
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 18:49:12
わたしも癌になったとき同じ癌や同じ年代の人のブログ探して読みました。
同じように悩んで克服したり落ち込んだりしているのをわたしだけじゃなかったんだと励まされた。+25
-0
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 18:49:17
これはかなり読んでて救われた!!!
気の毒だけど、自分よりもやばい失敗みんなやってんだなって…青ざめるほどの仕事の失敗、を教えてくださいgirlschannel.net青ざめるほどの仕事の失敗、を教えてくださいいま仕事で失敗して落ち込んでいます しかもまだ解決していなくて、今後のクレーム考えると憂鬱です もちろん失敗したのであれば今後二度と起こさないために反省しなければいけないのですが… 甘い考えですが、今は立ち...
+30
-0
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 18:49:26
わたしもそう。ここでも最近、「不器用な人」とか「要領悪い人」とかのトピがたってて、それ見て安心してました。+16
-0
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 18:49:56
座骨神経痛で足がしびれる+15
-0
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 18:52:21
主さん、病気に負けないでね
私にも乳がん克服した友達いるよ+39
-0
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 18:53:06
いつも1匹馬鹿が湧く。いつもアホな事言ってる。
喋んなと思う。女っぽくわざとするな。+8
-0
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 18:53:21
>>11じゃないけど、
望まぬ堕胎をして地獄の苦しみを味わったけど、ネットで同じ心境の人たちを見ることで、次の妊娠に向けて気持ちを切り替えられたかな。
+3
-1
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 18:53:29
いつまでめや許せなくてウジウジしてること。ここに来たら、みんなドロドロ(笑)+4
-0
-
48. 匿名 2018/03/12(月) 18:54:58
>>16
国民年金と健康保険やらみんなどうしてるの?
貯金崩してる?+3
-1
-
49. 匿名 2018/03/12(月) 18:57:09
2>>また怒られとるな。
文章をよく読みなさいよ( •᷄⌓•᷅ )੨੨
経験ある事書き込むのよ。
分からんなら自分で調べなよ(´・×・`)+4
-0
-
50. 匿名 2018/03/12(月) 18:58:51
>>25
デブ
ブス
貧乳は総叩きされまくる
細身
巨乳
こちらも総叩きされる
ガルちゃんて本当に容姿に対して狂ってる人がいるって思うよね。
結局は、自分が当てはまらず該当者が上になってるように感じるカテゴリーや特徴を手に入れてる同性はイラついて、下だと感じられるカテゴリーや特徴にある同性は見下すんだろうね。
中には本当に心優しい方もいるけど、きっと少数なんだろうね。+4
-0
-
51. 匿名 2018/03/12(月) 18:59:20
がるちゃんにセックスレストピあってよかった。無かったら吐き出す場所なくて離婚してる。+10
-2
-
52. 匿名 2018/03/12(月) 19:02:00
>>51
金じゃどうすることもできないものだと特に攻撃がすごいなぁって思いながら読んでるときある
共感なんてしてるようで比較してる人のほうが実はいっぱいいそうなのもガルちゃん!+2
-0
-
53. 匿名 2018/03/12(月) 19:02:22
他人様からひどいこと言われて、私だから言われるのかと思ってたけど、けっこう言われる絡まれるって人が多くて、傷のなめあいだけど、同じ意見で安心する+8
-0
-
54. 匿名 2018/03/12(月) 19:05:37
>>52さんは>>50さんへのレスでok?
私は健忘(物忘れ)や発達障害とかのトピックで救われることが多々ありました。自分だけじゃないんだなって。私の身近に、そういう疾患の方がいないからこそ余計に安心できた。+5
-0
-
55. 匿名 2018/03/12(月) 19:06:57
毒母に苦しんだ人。
程度の差はあるけど、自分だけじゃないんだ母はやっぱり毒母なんだとわかって勇気づけられる。ありがとうガルちゃん民。
子供はやっぱり母が大好きなんだよ、どんな母親だろうと。認められたい愛されたい。でもガルちゃんで同じような境遇の人の話きいてると、すごく冷静になれるというか客観的になれる。+10
-0
-
56. 匿名 2018/03/12(月) 19:07:40
>>25
羨ましいですww
骨格ってどうにもなんないもんね( i_i)\(^_^)
うちは歯並び悪い人がチラホラ居てほっとするときがあるよ+2
-0
-
57. 匿名 2018/03/12(月) 19:10:31
あざとい女性が苦手でそういう自分も嫌で苦しかったんだけど、
ガルちゃんで詳しく書いてあったり
苦手と共感してくれる人多くてホッとした。それからはそんなにあざとい女性を
すごく嫌悪する事は少なくなったよ。+8
-1
-
58. 匿名 2018/03/12(月) 19:12:14
摂食障害
家族は勿論友達にも説明や、理解が難しい病気で
なかなか大変だなと思ってるところで
ネットとか見てたら凄い沢山いて驚いた
その存在がなきゃ潰れてるな+5
-1
-
59. 匿名 2018/03/12(月) 19:13:54
クソみたいな親に育てられてる人が沢山いて、安心
親に感謝とかまじ勘弁だから。+9
-0
-
60. 匿名 2018/03/12(月) 19:17:03
ガン治療中、 再発なんて考えすぎ、髪の毛もすぐ生えてくるから、私のおばあちゃんもおっぱい片方無いから、 この言葉をもう何回も聞いた。
励ましてもらっていてこんなこと言うのは間違ってるけど欲しいのはそんな言葉じゃなかったな。 実際生えてきた髪の毛は地肌見えるくらい薄いし、傷痕めっちゃあるし、独身っすよ私。 生理ももうないし。でも、同じように経験した人と話をしてるときは恐怖や苦しみも共有できて心から話ができる やっぱり安心します。+24
-0
-
61. 匿名 2018/03/12(月) 19:27:51
こどもの頃から変わってるねと言われる事が多く、人のことが気になるようになってしまいました。
違うことがないかと不安になり、同じだと安心します。
違う場合、やっぱり私って変わってるんだ!と落ち込みます。
悪気はないんだろうけど、ふつう○○だよとか、変わってるね~とかあんまり言わないで欲しい。+13
-1
-
62. 匿名 2018/03/12(月) 20:29:12 ID:Qg1yguUVDb
28歳彼氏なし結婚予定なし
の人がいると安心する。+7
-1
-
63. 匿名 2018/03/12(月) 20:36:07
両親の不仲や毒親で悩んでいる人が多いことは、がるちゃんで知った。
学生時代の友達とか、職場の人には話したことが無かった。
一人で悩んでいた。
自分だけじゃないとわかって、とても救われた。
だって、多くの家族は、外から見たら仲良しに見えていたから。+13
-0
-
64. 匿名 2018/03/12(月) 21:36:57
酔っ払いトピが盛り上がるのが嬉しい。
自分で一人で飲むことが多いから。+4
-0
-
65. 匿名 2018/03/12(月) 21:37:32
ママ友いなくて悩む時は 同じような人のトピを見て前向きになれる。+5
-0
-
66. 匿名 2018/03/12(月) 21:38:46
おなか弱いの、ここでは分かってもらえて嬉しい。
周りにいつも「ホント弱いよね~」て不思議がられるから。+6
-0
-
67. 匿名 2018/03/12(月) 21:41:47
片親
シングルマザー
元カレ引きずってる
就活中
友達すくない。+7
-2
-
68. 匿名 2018/03/12(月) 22:07:23
>>37
28です。主さん、私も乳癌でした。
まだまだ世間は、癌イコール死のイメージが強いので(そんな自分も、病気になるまではそうでしたが^^;)、経験した人じゃないと分かり合えない事、たくさんありますよね。
私も再発に怯えながらも、日々の生活のありがたみを感じて1日1日を生きています。
共に、生き抜きましょうね!!
乳癌って治るんだよ、って私たちで証明しましょう。+8
-0
-
69. 匿名 2018/03/12(月) 22:13:25
グループラインが鬱陶しいという
がるちゃんのトピを見たときw+6
-0
-
70. 匿名 2018/03/13(火) 01:14:24
捻挫の治療終わってから一年、長時間歩くとまた足首がずきずき痛みます
おかげでジョギングできなくなったし、来月からはプールでダイエットする予定です
もう一生足を引きずって歩くんじゃないかって不安と走れないストレスでリバウンドしちゃった+1
-0
-
71. 匿名 2018/03/13(火) 01:22:50
「そんなに甘くない」ってキツいこと言われると心が折れるから大事なことは独断で決めてる
答えは決まってるし反論は怖い+0
-0
-
72. 匿名 2018/03/13(火) 02:17:48
挑戦する時に失敗しても大丈夫と言い聞かせたり
選択を迷った時に勇気をもらいます+0
-0
-
73. 匿名 2018/03/13(火) 03:34:16
ダメ人間系のトピで安心する
+3
-0
-
74. 匿名 2018/03/13(火) 07:36:33
私の住宅街では近所の一家をみんなで
無視したり子供まで仲間はずれにしている
その人と話すと自分まで無視されそうでこわい
みんなで同じ人を嫌うほうが安心なのかなと思う+0
-0
-
75. 匿名 2018/03/13(火) 13:32:18
>>74さん
横ですみません。
住宅街でもそういうことがあるんですね。
客観的に見て、無視や仲間はずれにされている一家に
原因はあると思いますか?
住宅街ではないですが、職場で同じようなことがあって、
悩んでいるので、もしよかったら教えてください。+0
-0
-
76. 匿名 2018/03/13(火) 13:34:26
友達関係で悩んでいるときに、がるちゃんで
同じような悩みを抱えている人がいると知り、
もう少し頑張ってみようと思えることがある。
+0
-0
-
77. 匿名 2018/03/13(火) 13:35:41
婚活がうまくいかないとき、周囲の友達には相談できない。
がるちゃんみて、婚活の悩みを呼んでもういちど元気を取り戻している。+0
-0
-
78. 匿名 2018/03/13(火) 13:36:18
共感できるのは、安心につながる+0
-1
-
79. 匿名 2018/03/13(火) 14:51:55
意外に子供のいない人達が多くて、悲しみが薄らいだ+0
-0
-
80. 匿名 2018/03/13(火) 21:03:30
定期的に立つ貧乏トピ見るとほっとします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する