-
1. 匿名 2018/03/12(月) 17:11:51
敏感肌の方は日焼け止めはなにを使っていますか?
オススメがあったらぜひ教えてください。
主は去年は大丈夫でしたが今年子供のままはぐを使ったら真っ赤に腫れてしまい困っています。
今まで使ったことがあるのはファンケルです。
親子ともアレルギー体質で子供にもオススメがあったら嬉しいです。+38
-4
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 17:16:24
合う合わないは人それぞれ
自分で試してみるしかないよ+66
-12
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 17:16:38
これでしょ![敏感肌の人の日焼け止め]()
+19
-21
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 17:17:26
皮膚科で相談したら
お勧め品を置いてあることが多いから+13
-4
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 17:17:35
これよかった!表面サラサラになって花粉やホコリがつかないし、石けんで落ちる!![敏感肌の人の日焼け止め]()
+88
-3
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 17:18:44
資生堂のドゥーエ+23
-6
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 17:21:54
資生堂 dプログラム バリアエッセンス+50
-6
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 17:22:34
ニベアの子供用と乳液を混ぜてから塗ってます。+4
-7
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 17:27:22
マイナスだろうけどキュレル。年中つけてても荒れなくなりました。+58
-17
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 17:28:31
散乱剤と吸収剤、どちらかに反応してる場合があるから、どちらかしか使ってないものを探して試してみては?+15
-2
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 17:30:04
アクセーヌ+50
-4
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 17:30:39
なぜマイナスだろうなの?
+35
-17
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 17:30:48
HABAのキッズ用のを毎年買ってます
他のメーカーでも、石鹸で落とせるのが絶対
あと汗でかぶれたりするので、
日焼け止めすら使えない時は綿のUVカットパーカーを羽織ってます
今はUVカットにできる洗濯洗剤?が気になってます+8
-1
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 17:30:58
バジャーの日焼けどめ
【成分】ヒマワリ種子油、酸化亜鉛、ミツロウ、ヒポフェエラムノイデス果実エキス、ローマカミツレ花油、カレンデュラ花エキス、トコフェロール(ビタミンE)
・紫外線吸収剤不使用
・ノンナノ化
・オーガニック成分使用
・ウォータープルーフ
成分良好で安心です
+8
-7
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 17:31:12
安物買いの銭失いばかりしてたので去年からクレドの日焼け止め
荒れない焼けない+14
-7
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 17:33:55
ママバター使ってます。+16
-2
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 17:35:46
>>12
>>9ですが、私宛てかな?
よく知らないけど嫌韓の人が嫌ってるっぽいです。ほかのコスメトピでも割とマイナス多いし。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めにしては大抵のドラストで気軽に買えるし、私は満足してるので使い続けますけど...+24
-10
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 17:36:02
>>14
使い心地が悪いとどこかで読んだのですがどうですか?+8
-2
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 17:36:20
>>16
ママバターは化粧下地としても使えますか?
ママバター好きなので。+8
-1
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 17:37:08
ベビークリームで有名な、ナチュラルサイエンスのママアンドキッズの、UVミルクを使っています。
子供と一緒に使えるのがいいです。+12
-2
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 17:37:25
金属アレルギーの人は散乱剤でも酸化亜鉛がダメっていうよね...酸化チタンオンリーの日焼け止めってほとんどないけど+22
-2
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 17:37:40
ノブが良いと思ってつけてるけど、なぜかニキビが出来る(T_T)
せっかく合うの見つけたと思ってたんだけど。
しばらく使ってるうちに、ニキビが一個づつ出来て
まさかこれが原因と思わず。
つけた感じは、軽くて良いんだけどな+37
-2
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 17:38:03
>>1
ユースキンのミッフィーちゃんのはどうですか?+24
-2
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 17:39:35
髪の毛が触れただけで痒くなる敏感肌です。
資生堂のこのシリーズ、真ん中のふたつを使っています。
ただ、クリームの方はとにかく伸びが悪く顔が真っ白になります。
二層タイプのほうは乾燥を全然感じないわたしでもキシキシした感じになります。
なので、ふたつを混ぜています。
コスパ的にはイマイチ…
まだ使いやすい二層タイプのほうに、手持ちの乳液などを混ぜて使うのをオススメします。![敏感肌の人の日焼け止め]()
+43
-2
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 17:42:45
日焼け止めって使い心地や他の事を気にしてるうちに
そもそもちゃんと紫外線をブロックしてるのかどうなんだろう
めちゃ厚塗りにしての数値だよね
日光にさらされないと確認もむつかしい+30
-1
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 17:42:52
私、超敏感肌なのでdプログラムのアレルバリア使ってます。
SPF40なのと花粉などからガードしてくれて全くヒリヒリしないので助かっています。
+31
-4
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 17:43:49
私はノブを使ってます。
ファンケルの化粧水とかは合うのに
日焼け止めだけどのラインも合いません。+25
-4
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 17:47:58
キスミーマミー
伊勢半の+10
-2
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 17:50:45
ノブ+31
-2
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 17:51:10
ラロッシュポゼはいかがですか?
某雑誌での評価は低かったですが、生まれつきアトピーで粉がふくような私みたいな肌には救世主です。+50
-6
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 17:54:19
私もアトピーで敏感肌なので探し中です
評判のいいママバターのテスターを手に塗ってみたら臭いが苦手でした…
アクセーヌのマイルドサンシールドは保湿重視って感じで重かった…
今度はノブ試してみる予定です!+11
-1
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 17:54:37
ビオレの子供も使える日焼け止め(サラサラパウダー入り)。これは痒くならずずーっと肌がサラサラしてて使い心地良かった!!+1
-14
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 18:01:34
アトピーでこれのみ愛用しています。
AQUA・AQUAオーガニックトリートメントCCベースUV。
安いのにやさしい成分、つけ心地軽い、色が綺麗で薄化粧っぽい感じになり便利です。+10
-1
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 18:03:51
SPF30ぐらいの紫外線吸収剤フリー探してて、キュレルしかなかった…
+28
-6
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 18:05:57
オルビス のルシェルシェのティント乳液
リブースティング ティントミルク
洗顔で落とせる+5
-3
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 18:09:49
>>34
ドラストとかプチプラだと中々ないですよね...ニベアのマイルドタイプに吸収剤フリーのがあった気がするけど
あと個別の店舗に行かないとだけどオルビスも吸収剤フリーのありますよ!画像のは手持ちのサンプル、SPF34,PA+++のやつです。![敏感肌の人の日焼け止め]()
+23
-4
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 18:12:08
何つけてもブツブツできて痒くなったり、時には顔中腫れたりしてなかなか見つからなかったけど、今はアクセーヌのSPF28のやつでなんとか使えてます
と言いつつ、かなりリピートしてる
痒くならない日焼け止めが他に思い付かないし、アクセーヌがすごく良いから。+26
-1
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 18:12:13
>>18
ベタベタするのでベビーパウダーを
のせてます。
日焼け止めにありがちな、乾燥や
突っ張り感はないです。
落とした後の肌が疲れちゃった感もないので私は気に入ってます。
+5
-1
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 18:28:28
本当に敏感な人はNOV一択なのです
それ以外ではかぶれてしまうのです…+6
-26
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 18:33:17
NOV使ったら顔ぼっこぼこに腫れたんだけど、あれのどこが敏感肌用なの?+55
-2
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 18:36:10
>>21
わたし酸化亜鉛ダメです
夏用のSPF高めの日焼け止めや下地はほぼ入ってて、困ります+10
-1
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 18:49:28
顔はNOV、その他腕などはロート製薬のが私には合ってた。+13
-3
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 18:52:35
>>39
NOV使えるならたいして敏感肌じゃないよ。皮膚科で勧められるから良い物って思い込んでる人多いけど、NOVはマージン高いしサンプル段ボールで大量にくれるから置いてるって皮膚科多いよ。+84
-6
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 18:53:56
>>41
ミノンおすすめ+8
-5
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 18:57:28
すごいマイナーだけど、アトピー向けの商品出してるオムバスってところのやつ。
日焼けどめやファンデーションとか痒くなって半日もつけられなかったけど、ここのは痒くならずに一日つけてられたよ。+8
-1
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 18:57:56
>>44
ミノンかぶれた+17
-2
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 18:59:55
ノンケミカルで言うなら
アクセーヌとナチュラグラッセが良いよ
あとミノンの化粧下地にもなる日焼け止め凄くいい!+27
-3
-
48. 匿名 2018/03/12(月) 19:04:39
>>2
まぁそう言わずに。トピ終了しちゃうじゃん(笑)+16
-1
-
49. 匿名 2018/03/12(月) 19:13:33
>>46
紫外線吸収剤と酸化亜鉛以外で被れるって珍しいね。サンプル持ち込んで皮膚科でパッチテストしまくった方がいいかも。+11
-3
-
50. 匿名 2018/03/12(月) 19:14:06
私はアクセーヌ使うと瞼が赤くなってしまいます。
どの成分に反応してるのか…
ナチュラグラッセのメイクアップクリームはSPF44だけど荒れずに使えてます!ただベタつくので夏場は微妙です。+15
-1
-
51. 匿名 2018/03/12(月) 19:18:00
紫外線吸収剤不使用はパッケージにデカデカとかいてアピールしてくるけど、酸化亜鉛不使用は裏の成分表の小さい文字見ないとわからないよね
金属アレルギーの人ってたくさんいるとおもうのにな+30
-1
-
52. 匿名 2018/03/12(月) 19:22:33
ヴァントルテおすすめですよー!+1
-3
-
53. 匿名 2018/03/12(月) 19:25:17
チャントアチャームの日焼け止め。
紫外線吸収剤が入ってると
肌が荒れる私には凄くいい。
化粧下地としても使ってます。![敏感肌の人の日焼け止め]()
+19
-2
-
54. 匿名 2018/03/12(月) 19:32:26
敏感肌というかアトピーですが、日焼け止めは夏はドゥーエ、冬はパックスナチュロンに落ち着きました。この二つは荒れた肌にのせても悪化せず私には合ってます。ラロッシュポゼ、ノブ、dプログラムのアレルバリアは私には合わなかったです。
体用はこまめに使いたいので手頃なキュレルのSPF30の方を使ってます。
参考になれば嬉しいです!+25
-4
-
55. 匿名 2018/03/12(月) 19:35:39
美容皮膚科で売ってるナビジョンDRの日焼け止め。
レーザー後の敏感なときも使えるよ。
+6
-1
-
56. 匿名 2018/03/12(月) 19:36:44
>>30
ここでは人気ないけど私もラロッシュポゼ好きです。たまに荒れて何つけてもしみるときとかも使えるから。BBのがカバー力高いけどティントのがほんのり色づいて使いやすい気がする。+28
-4
-
57. 匿名 2018/03/12(月) 19:38:00
太陽油脂の「パックスナチュロン UVクリーム」を使ってます。お化粧の下地としても一年中使えるので、肌が弱い私でも10年以上愛用しています。+27
-3
-
58. 匿名 2018/03/12(月) 19:50:06
エルバビーバのチルドレンサンスクリーン
蕁麻疹の時でも使ってました
今年で5本目です+5
-1
-
59. 匿名 2018/03/12(月) 19:57:17
DHCの下地を使ってる。+5
-4
-
60. 匿名 2018/03/12(月) 20:08:02
dプログラムのアレルバリアクリーム、私はダメだった。
コーティングされてる感がすごい。
しばらくすると肌がピリピリ痛い。
旧タイプは愛用してたのに。残念。+27
-3
-
61. 匿名 2018/03/12(月) 20:10:28
>>23
横ですが、去年初めて使ってみましたが、肌には優しいんだけど汗ですぐ落ちちゃう。
外回りが多い私には向いてなかったです。+2
-1
-
62. 匿名 2018/03/12(月) 20:34:59
SPF50も持ってます!![敏感肌の人の日焼け止め]()
+27
-6
-
63. 匿名 2018/03/12(月) 20:44:18
サンベアーズセンシティブは私は荒れなかった
でもサイトみると無いからもう廃盤なのかな?
ピンクのクマがパッケージのやつ+2
-1
-
64. 匿名 2018/03/12(月) 20:57:10
最近、子供の紫外線対策が当たり前になったから充実してますよね。
資生堂ならアネッサベビー、サンメディック、ドゥーエとか良さそう。
草花木果やオルビス、アユーラも紫外線吸収剤入ってないのあります。+13
-4
-
65. 匿名 2018/03/12(月) 21:01:40
がるちゃんの日焼け止めトピックはほとんど読んできて色々試した。
ユースキン→肌が弱ってるとき用に常備。今まで使ってきた中で一番刺激感じない
ドゥーエ(ノンケミカル)→そこそこSPFが高く、吸収剤不使用で安心だったけど、かなり白くなるのと時々荒れた
ラロッシュポゼ→サンプルで荒れた
ヴェレダのエーデルワイス→刺激も比較的少なく、使い心地も気に入ってる。秋冬用に使用
DHCのQ10のジェル→SPF50でジェルで使いやすい。けど、高いSPFにありがちだけど乾燥する。
キャメロンアンドガブリエル→紫外線吸収剤不使用でSPFも40越えてて、これとパウダーだけで肌が綺麗に見える。ただ、少し刺激があった
次はアクセーヌかPOLAを使いたい+37
-2
-
66. 匿名 2018/03/12(月) 21:23:16
メンタームのポムポムプリンのやつが気になっています+7
-1
-
67. 匿名 2018/03/12(月) 21:35:06
パックスナチュロンのUVクリーム使っている
かぶれないけどのびはあまりよくない+14
-1
-
68. 匿名 2018/03/12(月) 21:35:32
アルージェの日焼け止めはどうですか?+10
-1
-
69. 匿名 2018/03/12(月) 21:42:04
>>53
私も今紹介しようと思ってた!
めっちゃいいですよね。保湿力あるし、肌きれいに見える。顔洗ったあとも調子良い。+8
-1
-
70. 匿名 2018/03/12(月) 21:47:23
太陽油脂の「パックスナチュロン UVクリーム」を使ってます。お化粧の下地としても一年中使えるので、肌が弱い私でも10年以上愛用しています。+13
-3
-
71. 匿名 2018/03/12(月) 22:10:17
去年はアトレージュ使ってて肌トラブルなく安定してたので今年も使おうと思う![敏感肌の人の日焼け止め]()
+10
-3
-
72. 匿名 2018/03/12(月) 22:15:05
オススメ書いてくれてる方もだけど、
画像つけてくれてる方ありがとうございます!
とても分かりやすいです!
+55
-1
-
73. 匿名 2018/03/12(月) 22:22:18
>>69
軽い使い心地でいいですよね!
成分的にも安心だし、お気に入りです。+4
-0
-
74. 匿名 2018/03/12(月) 22:31:30
ビューティフルスキン。ほんとにおすすめ。ラインのミネラルファンデーションも。+5
-0
-
75. 匿名 2018/03/12(月) 22:34:26
>>50
アクセーヌはガッツリ酸化亜鉛が高配合だから金属アレルギーがあるのかも。金属アレルギーがあると黄砂でもアレルギー出るよ。+22
-1
-
76. 匿名 2018/03/12(月) 22:38:10
>>53
今Amazonで注文してみましたー!
口コミも良かったので届くのが楽しみです!
教えてくれた方々ありがとうございます。+7
-1
-
77. 匿名 2018/03/12(月) 22:40:56
dプログラムの日焼け止め使ってる
花粉の時期にどうしても肌荒れしちゃうんだけどこれは大丈夫だった
あとはアトレージュもいい
日焼け止めではないけれど、どんな敏感肌用のハンドクリーム使っても荒れたけどこれだけはいけた+4
-1
-
78. 匿名 2018/03/12(月) 22:47:15
ジメチコンなどのシリコンが合わないから本当に苦労してる。
ポリマーフリーだとエトヴォスとジョンマスターのシンピュルテ使った。
エトヴォスはあんなにフリーなのに合わない。
シンピュルテは改良改良ですごく軽いつけ心地で全く荒れない。
ただ最近年齢的なものかもしれないがシミが増えて来た。
どれ使っても荒れる自分が荒れずに使えてるのが怪しく本当に日焼け止め成分入ってるんだろうか?と疑ってしまう。
まさかそんなことあるはず無い!と思いたいけど
ジョンマスターは虚偽記載の前科があるからなんとも言えない。
リピするか迷う。。。
![敏感肌の人の日焼け止め]()
+14
-1
-
79. 匿名 2018/03/12(月) 23:00:03
アムリターラの日焼け止め
紫外線吸収剤不使用、さらに酸化チタンや酸化亜鉛すらも使ってません
spf18+と低いですが、とりあえず今の時期は通勤時だけ防げればいいやと思ってるので笑
ブルーライトもカットできるから?終業後の肌の疲れが減ったような気がします。
成分
水、酸化セリウム、プロパンジオール、オリーブ果実油、パルミチン酸、ホホバ種子油、クロヨナ種子油、グリセリン、ステアリン酸、ヤシ油、エタノール、キサンタンガム、シア脂、コルクガシ樹皮エキス、オーク根エキス、ヒアルロン酸Na、アルギン酸Na、ローマカミツレ花エキス、ローズマリーエキス、セラミドNP、レウコノストック/ダイコン根発酵液、グレープフルーツ種子エキス、レシチン、水酸化K、トコフェロール、ヒマワリ種子油※、ナツミカン果皮油、ローズマリー葉油 ※トコフェロール(天然ビタミンE)に含まれる![敏感肌の人の日焼け止め]()
+20
-2
-
80. 匿名 2018/03/12(月) 23:00:44 ID:9bxYY8CA1j
超敏感肌+金属アレルギー+諸々のアレルギー体質で、ここでは高評価のNOV・アクセーヌ・ドゥーエ・ラロッシュポゼ・dプロ・オルビスなど全滅。
昨年夏からトランシーノ使ってるけど、いつからか使った日は必ず発疹湿疹痒みニキビがちらほら出るようになった。
低刺激で吸収剤不使用ものって植物エキス配合のものが多くて、私は植物アレルギーもあるからそのせいかな?って思ったけど、どれ使っても出るってことは亜鉛かな?って思うようになってきた。パッチテストでは亜鉛大丈夫だったんだけどね。
もう人体実験するしかないから、今日 亜鉛入ってなくて評価も良いPOLAのミルキーフルイド注文してみた。植物エキスが心配だけど…もうこれも合わなかったら何使えばいいのか頭爆発しそう!+20
-2
-
81. 匿名 2018/03/12(月) 23:04:10
アトピーですが、ヴェレダの日焼け止めは肌の負担をほぼ感じず、落とした後の乾燥した感じもないのでずっと使ってます。しっとりした使用感なので、オイリーな人には向かないかも。+8
-0
-
82. 匿名 2018/03/12(月) 23:37:59
とりあえず洗顔料で落とせるタイプじゃなきゃ無理
アクセーヌってクレンジング必要だよね?
+13
-1
-
83. 匿名 2018/03/12(月) 23:40:42
真皮まで届いてしまうのって紫外線A波だっけ?A波もブロックしてくれる肌に優しい日焼け止めはないかな?+5
-1
-
84. 匿名 2018/03/12(月) 23:44:33
ガルちゃんで知ったGive&GiveのA&B+c。
赤ちゃん用のものを使ってもかぶれる敏感肌な私でも、安心して使えます!![敏感肌の人の日焼け止め]()
+9
-0
-
85. 匿名 2018/03/13(火) 01:16:27
ナビジョンDr
今まで数々の敏感肌用日焼け止めを使ってはダメだったけど、これはストレスフリーで塗れるしオススメです。
ただ、値段が高い。でもそれだけの価値あると思います。![敏感肌の人の日焼け止め]()
+7
-1
-
86. 匿名 2018/03/13(火) 02:49:59
金属アレルギーと色素アレルギー持ち。
口紅はつけられないしファンデもなかなか合うのがないけど、ドクター シーラボのUVミルクは軽いタッチで大丈夫だった。
でも10年使ってきたら最近合わなくてなってしまった!+4
-1
-
87. 匿名 2018/03/13(火) 03:30:59
ヴェレダとパックスナチュロンは何かモロモロが出る感じで使用感がダメだった
ノブのUVミルク使ってるけど可もなく不可もなく
敏感肌用って普通のより高くてしんどい
体にはアリーとかもっと安い適当なのも使えてたんだけど、去年から塗って日に当たったらぶわっと腫れ上がってしまって、ダサいけど腕カバーで凌いだよ、日光アレもあるから…+5
-2
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 06:31:16
真夏以外はノブのミルク。
今年のアネッサはどのタイプ使うか迷ってます。+2
-2
-
89. 匿名 2018/03/13(火) 06:51:35
ナビジョンDRはマイルドサンスクリーンならある程度のアレルギーの種類にも対応できそう。それ以外だと紫外線吸収剤もアルコールもガッツリ入ってて肌に優しくない。基礎化粧品はほぼdプロと成分も構成も同じなんだよね。+3
-1
-
90. 匿名 2018/03/13(火) 07:53:01
>>63
ピンクなくなったの?こないだドラッグストアーで見たから買っておこうかな、、廃盤はショックだわ![敏感肌の人の日焼け止め]()
+5
-2
-
91. 匿名 2018/03/13(火) 07:55:27
>>90
ピンク使ってたけど黄色にした!![敏感肌の人の日焼け止め]()
+6
-2
-
92. 匿名 2018/03/13(火) 08:59:38
>>63
>>90
吸収剤モロに入ってるから敏感肌の人にはちょっと厳しいかも
吸収剤って虫眼鏡で太陽の光を集めるように紫外線で発熱するんだけど、それが刺激になってブツブツできる
しかもできたら中々治らないし…+12
-1
-
93. 匿名 2018/03/13(火) 09:21:15
松山油脂の日焼け止めローションいいよ。+7
-3
-
94. 匿名 2018/03/13(火) 09:25:08
水の彩りという日焼け止めいいですよ。
メチルパラベンがシミの原因になるらしいですがこれは不使用です。+3
-3
-
95. 匿名 2018/03/13(火) 11:01:47
dプログラムのアレルバリア使ってます!
肌の病気になってからめちゃくちゃ肌弱いんですけどこれは大丈夫でした!!
1年中spf50は良くないらしいのでこれは30ぐらいなのでお肌の負担も少ないかな?と思ってます!+2
-2
-
96. 匿名 2018/03/13(火) 11:25:44
ラ ロッシュポゼ、塗った直後はしっとりしてるんだけど、だんだん乾燥してくる。紫外線吸収材がかなりドバっと入ってる印象なんだけど、どのあたりが敏感肌用なのか、基準が良くわからない…。+7
-1
-
97. 匿名 2018/03/13(火) 11:35:06
紫外線吸収剤入りの化粧品を付けると顔がピリピリします。
痛くてつけていられなくて洗って落とすレベルです。
けど体は何ともない。
でも体も紫外線吸収剤が入ってる日焼け止めは避けた方が良いのかな?
軽めのアレルギーなのかな?と思ってるんだけど。
+5
-0
-
98. 匿名 2018/03/13(火) 12:00:09
>>75
横からですが、昔アクセーヌで酷く荒れて皮膚科通いになったので原因が分かって良かった!ありがとうございます。金属アレルギーじゃないから、酸化亜鉛とか知らなかったので。
太陽と汗と反応したら自分の中でダメになる物質もあるので、皆さん合うものを頑張って探しましょう!+12
-1
-
99. 匿名 2018/03/13(火) 12:45:46
>>75
50です。ありがとうございます。確かにメッキのアクセサリーとか付けると荒れる肌です。
酸化亜鉛の無いマイルドの方を使っていたのですが、酸化チタンの配合が多そうなのでそれがダメだったのかも。+4
-1
-
100. 匿名 2018/03/13(火) 13:45:00
資生堂ドゥーエの日焼け止めすごく良いです!
紫外線吸収剤不使用でシンプルな成分で
できています(^ ^)
乾燥肌にもオススメなくらいしっとりします。
べたつかず使い心地良いです(^ω^)
1年中使ってますがコスパも◎
ただ売ってるところが少ないので
楽天かamazonで買ってます*\(^o^)/*+4
-1
-
101. 匿名 2018/03/13(火) 18:33:14
ママバターいいですよ。
クリームはしっとりしてるから秋冬向きかな。
ミルクは夏に使えそうです。
同じママバターでCCクリームとBBクリームがあるから今のがなくなったら使うつもり。+2
-1
-
102. 匿名 2018/03/13(火) 23:41:21
無印良品の敏感肌用日焼け止めミルクを使ってるけど可もなく不可もなく。
普通の洗顔で落とせて楽です。+3
-2
-
103. 匿名 2018/03/14(水) 06:21:15 ID:MC5bUb4DPY
何本もセルニューの日焼け止め使ってきたけど、去年エムディア(あんまり知られてないブランドかも)の日焼け止めのサンプル何回か使ってみて良かったので今年はこっちも現品買ってみた!どっちもドクターズコスメでオススメです!+1
-0
-
104. 匿名 2018/03/14(水) 17:23:38
>>103
この前皮膚科でセルニューの日焼け止めのサンプルもらって購入考えてました!
セルニューと比べてエムディアの使用感教えていただきたいです(^^)+1
-0
-
105. 匿名 2018/03/14(水) 20:19:06 ID:9bxYY8CA1j
セルニュー評価高いけど、吸収剤ガッツリだから本当の敏感肌には向かないかも。+2
-1
-
106. 匿名 2018/03/15(木) 23:33:21
皮膚科の友人が何人かいるけどNOVとラロッシュポゼを自分でも使ってるこが多いです。私はアクセーヌの日焼け止めが長時間つけてても荒れないので好き。+3
-2
-
107. 匿名 2018/03/18(日) 21:53:16
ダイソーは?+1
-6
-
108. 匿名 2018/03/19(月) 13:05:20
敏感肌です
普段使いは紫外線吸収剤不使用の低いsPFだけど、レジャーで高いSPFを使うときは吸収剤有りの方が荒れない。(流石にアネッサは荒れまくったが
散乱剤使用でSPF50だと、乾燥しまくる+1
-0
-
109. 匿名 2018/03/19(月) 13:06:27
パックスナチュロンはガルちゃんで気になって使用してる。今までで一番良いわ
値段も良心的で、惜しみなく塗り直せる+5
-1
-
110. 匿名 2018/03/21(水) 23:54:09
エトヴォスのUVパウダー
ノブのUVクリーム
カプレーブのプロテクター
+1
-2
-
111. 匿名 2018/03/30(金) 12:03:04
>>109
SPF15だけど焼けないかい?夏はまた別のものにするのかな+0
-0
-
112. 匿名 2018/04/03(火) 23:09:45
ラロッシュポゼ。新しいトーンアップのやつも売れてるらしく3軒売り切れで4軒目でやっとゲット。若干だけど、トーンアップもするし、夕方になってもくすまないから私は好き。吸収剤きになるけど、ジョンマスでオーガニックじゃなくても大抵の人が満足していたみたいに、自分にとって荒れなければちゃんと紫外線防いでくれるしOKとしてる。+1
-0
-
113. 匿名 2018/04/05(木) 19:47:05
目に沁みない日焼け止めが欲しい、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する












