-
1. 匿名 2018/03/12(月) 16:33:01
ありますか?
育ててもらっただけで、親には感謝しないといけないけど、、
私は、以前姉の結婚挨拶で姉が実家に来るとき私は面接予定でしたが…母から『あんたも居ないと、お姉ちゃん不愉快になるでしょ!居なさい!』と言われ、面接変更出来ず、面接は無くなりました。
今度は、後日母から『あんた早く仕事探しなさい!』と言われ、何か悲しくなったのと、今も求職中ですが、親って勝手だな…と思ったりします。+245
-2
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 16:34:19
ある程度自分の意思は通した方がいいよ。
特に自分の仕事とか人生かかってる場面なら+217
-1
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 16:34:44
>>1
あなたの家は、姉が贔屓されている家なのね。+188
-2
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 16:35:52
+100
-3
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 16:35:54
10代・20前半の頃は「彼氏なんてまだ早い!」だのなんだの文句言っときながら、20後半に入ってきたら「孫がみたい」「家を継いで欲しい」とか言いはじめるあたり、ずいぶん勝手だなーと感じた。+251
-0
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 16:36:40
遊んで~どこか連れてって~って言っても「忙しい!」「どこも混んでる!」だったのに、孫が出来たら「連れてこい」「孫と遊びに行きたい」って催促ばっかり。+135
-3
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 16:37:25
彼と付き合ってる時は「出来婚なんてみっともないから絶対やめて!」って言ってて結婚した途端に「周りのお友達よりも若いおばあちゃんになりたいから孫早く」って会う度言われてもうウンザリ。+149
-1
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 16:37:35
3回離婚したことかな。
その度に名字変わるこっちの身にもなれ。+90
-1
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 16:38:50
お金が絡むと→『よそはよそ。うちはうち』
それ以外だと→『見習いなさい!』+185
-2
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 16:39:23
もう結婚無理だろ。って言われたけど結婚しないのは両親不仲のせいですからね!+67
-4
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 16:39:29
女手一つで子供を育てるために
スナックで働いてた
男をコロコロ変えてた
お前達のためだと言われた+84
-1
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 16:42:12
小さい頃は機嫌次第であたりちらし、金がもったいないから大学進学もさせてくれず旅行にも連れて行ってくれた事がないのに私が結婚して孫が生まれたら急に構ってきたり一緒に出かけたがる。+87
-1
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 16:42:24
うちの親は本当に何だかなって思う。
姉が離婚する時は、子供は足枷になるから旦那に親権を渡せと言い張るし
兄が癌になった時は、心配の前にまた面倒な事になって!と言う。
そしてうちの息子が大学に行くと、二流大学なんて恥ずかしいと言う。
でも親は子供と交流を持とうともしないで、最後に会ったのは5年前。
お金がないわけじゃないのに、お年玉さえ送ってこない。
親ももう75歳。最近母がリウマチになり右手が不自由なんですが、親身になって介護なんてする気が起きないです。
+102
-0
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 16:42:26
結局は
自分の都合のいい様に相手を強固にコントロールしたい
やられる方は振り回されますから。
飲み込まれてしまうと翻弄されて心理的に混乱しますよ。
無視して動じない。
自分の考えをしっかり持って流されない様にガンバです。+90
-1
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 16:43:05
私を産んだことかな。+25
-2
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 16:43:08
>>1
主さんそれ勝手だな~ぐらいじゃすまない気が…。私だったらキレてる…。
ちなみに私はこないだ見合い話を持ってこられ体調崩してるときでしんどいと言っているのにいつにするか催促の連絡。
結局お互い乗り気じゃないとわかったから無事終わったけど、人の気も知らずあれやこれや勝手なこと言ってきて腹が立った。+78
-0
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 16:43:50
映画
セブン
より
【すべての親は大罪である。】
子供が産まれたいって希望した訳ではなく、親自身が幸せになりたいからである。
+124
-2
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 16:43:57
ちょっと前まで、「自立しなさい」。
「よその娘さんは、母親と仲良くしてるのに・・・・」
こればっかり。
私は、結婚しても実家べったりの一卵性母娘なんて、まっぴらごめんですから。+90
-1
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 16:44:08
休日はいつも「疲れてる」って寝てばかりで構ってくれなかった父親が、私が思春期になった時に「お前俺を無視してんのか!」って怒りだした。無視も何も元々会話なんかなかったじゃん…って思った。+96
-2
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 16:45:54
幼い下の子達の面倒は長女の私に押しつけて
父親の稼ぎは宗教に貢ぐ
今度は私が中学の頃に祖母を引き取ると言い出して自宅介護。それも宗教活動の為にほ簿長女の私に丸投げして
妹の大学費用に借りたお金も宗教に貢ぐ
こんな母親いらないんすけど+77
-1
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 16:46:06
妹が国立大医学部に合格した時、私大文系の私は我が家の恥と罵られた。
しかし現在は妹が彼氏一直線なのが気に食わず、妹を敵視し彼氏無しの私にばかりかまってくる。
大学まで出してくれた親には感謝してるけど、こういうところ本当に勝手だと思う+86
-1
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 16:46:26
散々干渉して支配してきて成人した途端甘えるなと突き放す。結婚してからも夫の仕事や子供のことに口出しばかり。拒否したら親不孝者!誰に育ててもらったと思ってる!あんたには金かけて育ててきたのに!
本気で早く○んで欲しい。+57
-2
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 16:49:02
ありすぎて書ききれない。
一時期貴乃花が洗脳されたって話題に
なってたけど、自我が芽生えて
言いなりになるのやめた結果
息子を思い通り動かせなくなって
そう言ったんじゃないかと思ってる。
+38
-3
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 16:49:31
ごめん私自身が……
疲れている時は「だっこ」って言われても「また今度ね……zzz」ってなるくせに、元気な時は「んもー○○ちゃん可愛いんでしゅからー抱っこさせて~~んちゅちゅちゅちゅty」
うわー。+10
-15
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 16:49:42
皆が持ってるから欲しいと言えば、うちはうち!だったのに
孫には、皆が持ってるのに可哀想だから~って買い与えてる。
私にはあんなに厳しかったのに・・・と悲しくなる。
子供の頃に理不尽が多かったからか?選択子無し。
+47
-0
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 16:51:02
明らかに弟を贔屓していた。
訴えると、そんな訳ない!と言っていたけど
子供にも解る嘘だった。+54
-0
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 16:51:47
孫を可愛がるように、自分の子供の事を可愛がる事はできなかったのか?+61
-2
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 16:52:12
支配的で過干渉、思い通りにいかなければ放置
衣食住のみ与えられていただけ
自分を親様だと思ってる
+22
-3
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 16:52:19
結婚する時、自分の為に親や兄弟を披露宴に呼ぶんだからとタクシー代や衣装代は私が負担しないと行かないと言われ、私が世間体の為に出し、もちろんお祝いはなし。
出産の時、人にやった娘の世話をなんでしないといけないのよと言われ不安な日々で結局友達を頼った。
自分達が年を取ったら子供は親の面倒を見るのは当たり前と言ってくる…。
+51
-1
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 16:56:31
私の持ち物を誰かに勝手に貸すorあげる行為。
しかも事後承諾!+29
-1
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 16:56:50
>>17
産まれる前の時点では、親のエゴだよね。
産んだからには精一杯愛してくれて、お金その他環境整えてくれたらいいけど、実際には「育ててやってる」って感じの親も多いからなぁ。+34
-1
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 16:57:26
若い頃は付き合う彼氏に対して色々口出し?してきてたのに、アラサーになった今は「いい人いないのー?」「一回は結婚した方がいい!」って言ってくる。
あの時口出しされてなかったら何年も前に結婚してたよ?笑+51
-1
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 16:57:56
いとこが14でいじめられて鬱で引きこもり。
今年19で親が「甘やかしてきたからこうなったんだ!!」となりいきなり更生施設に引き渡す。
毒親なのかな?と一瞬思う。+43
-1
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 16:58:00
13ですが、最近ちょっと親の色々で病み気味で。
友達に相談しても、大事に育てられた人は全然ピンとは来ないみたいです。
うちの親は夫婦で公務員だったので、お金が無いわけでも無いし休めない職でもない。
でも幼稚園の時から熱を出しても1人で留守番だったし、幼稚園から参観に1度も来なかった。
それなのにゴルフや自分の趣味では仕事を休む。
成人式の着物も用意してもらえず、自分でスーツを買って式に行きました。
成績が悪いと家族の癌と言われたり。暴言も酷くて。
自分が子育てしていると、親の行動に疑問を抱く事が多くなり悲しくなります。
こういう愚痴って誰に言ってますか?
友達にも分かってもらえず、1人で抱えてます。
+68
-0
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 16:58:14
20代前半に彼氏ができると邪魔をする
30代後半に早く誰でもいいから結婚しろという+29
-0
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 16:59:07
アラサーです
小学生の頃、私が小食なのが気に入らなかった母親がトマトを口の中に突っ込んできて歯茎から出血
でも簡単に小食が大食いになるはずもなく、挙げ句の果てに母は私と関わることを放棄して親戚の家(母の実家)に預けられ、そこから小学校に通ってた
それ以外でも昔から「お前なんかうちの子じゃない!」
「出て行け!」「お前の顔見てるとイライラする!」「お前は人をイライラさせる天才だ!」などと罵倒されてきました
中学生の頃は伸ばしたかった髪も「色気付くな!」と刈り上げ寸前のベリーショートに切られたり
友達の前で頭思いっきりぶっ叩かれたりしました
今は父親が亡くなり母が一人きりになってしまったのでたまに実家には帰りますが、親戚の家には行きたくありません
昔のことを思い出すと胸糞悪いんです
なのに私が親戚の家を嫌って行きたくないと言うと「そういうこと言うな!」とキレる母
あんな事されてきたのに、今でもちゃんと母を心配して実家に帰ってるだけでも偉いと思ってほしいくらいだ+36
-2
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 16:59:08
片付けが出来ない母。
買い物の荷物はリビングや玄関入った廊下にドーン!
エコバッグで買うけど、次袋使う時は中身の商品をその場にドバァって出して使うから床に食材散乱してる。
片付けるように言うと
ここはお母さんの家なんだからほっといて!
お母さんは汚れててもぜーんぜん困らないから。
って言う。
片付けつけるのは私だし、お母さん死んだらゴミ屋敷片付けるのは残された人なんだけどな。+25
-0
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 16:59:29
>>18
まぁ、ピーナッツ母娘ばっかりではないけどね。元々家族仲、親子仲がすごく良くて、会う頻度が高い人たちっていうのは世の中一定数いるから。コミュニケーションの取り方の違い。
ただ、そういう風にちゃんと仲良い家族を見て、自分のしてきたことや性格を棚に上げて、マネしたがる>>18さんの親みたいな人結構多いよね。なぜ子どもが寄りつかないかを考えない・・・
+4
-1
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 17:01:02
勝手だなどころかほとんど毒親じゃ…+38
-0
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 17:01:32
弟からの性的なことと常習化した暴力をよくある事だから水に流しなさいと言われた時
生まれて初めてキレるって感覚分かった+43
-1
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 17:02:56
うちの親は過去のことを忘れてる。子供の方が覚えてることが多いかもね。
そして年を取ると思い出は美化されます。+43
-1
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 17:03:59
虐待して、施設に入れたくせに、子供がいない間は生活保護費減額、母子手当等がもらえなくなり、慌てて施設に泣きついて取り返してまた虐待
バイト代月6万しかないのに4万徴収
なのに家事しないから残り2万から自分の食費、半年で6万の定期買って、学費も自分で。
私や兄弟が社会人になり、12年間支給された生活保護が打ち切られると私のせいにして、手取り14万の給与から8万徴収
バイトはできないくせに、不倫デートは朝6時から用意して行ける不思議なお方
子供の頃から毎日お前なんかいらない!出て行け!不幸になれ!と言ってたくせに、
いざ家を出たら裏切り者!金入れろ!
男好きで男には良いお母さんアピールするために私が作ったお弁当や料理の写真撮って、子供にお弁当作ったよーって送ってた(笑)+38
-1
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 17:05:25
離婚して母方祖父母の家にお世話になってた
自分は彼氏作って夜遅くまで帰ってこない
私は父親好きだったし母親の色恋沙汰なんて知りたくもないのに
早く帰ってきても疲れてるからついてこないでとか言われた
年取って男にも相手されなくなったのか今頃すりよってきたよ…悪いけど老後は一人で住んでくださいな+19
-0
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 17:06:56
母親が再婚した時
私よりも男かって妙に冷めた。
で、妹出来てその男はまたほかの女の元へ、そのような行為して勝手に産んだくせになんで私に世話、援助頼むわけ?お金かかるしお金ないなら中絶、施設考えなかったの?私にも人生があるって言って絶縁した。もう20歳だったし毒親過ぎて無理。+36
-0
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 17:08:30
23の時は結婚まだ早いって言ってたのに30にもなると口うるさくなる。玩具じゃないから晩婚でもいいし子供できなければ小梨生活でもいい。+7
-0
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 17:09:55
高校生の時に不倫相手と逃げ家族を捨てた父親。お金が欲しくなると連絡してくる。+18
-0
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 17:11:24
「お兄ちゃんは男だから大学に行かせなきゃ!あなたは高卒で働きなさい!」そんな兄卒業したら就活で失敗、ニートで引きこもり。私はちょいと玉の輿。仕事もしてるけど母は私と夫が気にくわないみたい。確かに兄より大学のランクは低いけど年収はかなりある。今になってゴマすりされても近寄ってない。+29
-0
-
48. 匿名 2018/03/12(月) 17:13:25
子供も勝手だよ+2
-19
-
49. 匿名 2018/03/12(月) 17:14:44
出産後の未来を勝手にポジティブイメージして産んで育ててみるが「なんか違うわ」と思ったら放置すること
成人したらもう大人だろ後は知らな~いとなる所
+21
-0
-
50. 匿名 2018/03/12(月) 17:16:31
愛情もお金も無いのに何故産んだ?
子供欲しくないなら避妊すれば良いし、育てられないならおろせば良かったのに。
目の前に親が居るのに愛して貰えないって残酷だよ。
母は幼少期に親を亡くしていて、自分が生きてる事を感謝しろって言ってくるけど、あなたみたいな親居ない方がマシ。+23
-0
-
51. 匿名 2018/03/12(月) 17:19:53
結婚式のお金一円も出してないのに、自分が払ったと嘘をついていること。
親戚から貰ったお祝い金猫ババされた。+20
-0
-
52. 匿名 2018/03/12(月) 17:21:01
母親
小学校の6年の時に土曜日になると
保護者の皆と飲み会だ 町内会の飲み会だと嘘をついて毎週 飲みに行き不倫し
半年離婚の事で毎晩揉め 離婚後 私の夕飯は毎日コンビニ弁当 毎晩愛人と会う
しまいにはアパートの下に愛人住ませ私達は二階に住み毎日愛人の所へ
私が結婚する時に家出て行きその後妹が来た時に別れたみたい
振り回されぱっなし+17
-0
-
53. 匿名 2018/03/12(月) 17:23:29
スマホ代は小遣いから自分で払えと言われ、今年からお年玉もなくなった。
深夜に配信してるとネット止めるぞと脅しまがいの小言。いい加減にしてほしい。
こっちも親を刺して実刑なんてマヌケなことになりたくない。+2
-12
-
54. 匿名 2018/03/12(月) 17:23:47
周りには4人育てるの大変~!って言ってるけど、小学生の頃から家事は長女の私に全て押し付け何もしない。
ちなみに母は仕事もしてないし、身体も丈夫で健康体。+26
-0
-
55. 匿名 2018/03/12(月) 17:36:09
お金が無いと子育てもできないのにね。中絶も浅はかだけど産んで放置の方が可哀想だと思う。+25
-0
-
56. 匿名 2018/03/12(月) 17:45:17
母に中学のときメール全部隠れて読まれてた。
名義は私だから当たり前!とかいって、そりゃそうだろうけどプライバシーもクソもなかった。+26
-1
-
57. 匿名 2018/03/12(月) 17:58:49
自分は親に子育て投げっぱなしで、自分は孫の面倒も見ない。何かあるとすぐに大きな買い物をしてもらってたくせに私には、何一つ買ってもらえなあ い。普通は親にされてきたようにするんじゃないの??+11
-0
-
58. 匿名 2018/03/12(月) 17:59:09
子どもの頃は鬼のような母親だったくせに、
私が結婚後は仲良し母娘になろうと思っているところ。
理解し難いですね。+35
-0
-
59. 匿名 2018/03/12(月) 18:02:27
自分達は旅行や車をしょっちゅう買い換えるのに、こちらが困っても助けない+8
-0
-
60. 匿名 2018/03/12(月) 18:03:08 ID:6rdurMD1QG
>>34
私は夫に言いました。少しずつですが、安全に吐き出した方がいいと読んだ本に書いてあったので。理解は出来ないようですが、私が実家で、緊張しているのを感じていたと言われました。どうしても言えない内容は手紙に書きました。渡してませんが。何通もあります。でもその手紙を書いた事でかなりスッキリしました。おススメです。+7
-0
-
61. 匿名 2018/03/12(月) 18:04:00
小さい頃から母親には放置されてきたし、父親は不倫で家に帰ってこなかった。死ねよ+19
-0
-
62. 匿名 2018/03/12(月) 18:07:31
世の中には本当に親に向いてない人間がいますよね
子は親を選んで生まれてくるとか誰が言い出したんだろう
+28
-0
-
63. 匿名 2018/03/12(月) 18:12:50
>>60
返信ありがとうございます。
うちの旦那はとても愛情を持って育ったようで
私が言っても気にせんときー。昔の事やから忘れたら良いねん。で片付けられてしまいます。
手紙かー、日記とかでも良いかもしれませんね。
+5
-0
-
64. 匿名 2018/03/12(月) 18:13:58
うちの母
幼稚園時代
片付けをめんどくさがる私に片付けなさい!と言いながら
自分も部屋が汚い
どうぶつの森にハマっていた小学生時代
ゲームは1日1時間と私には言いながら
自分は5〜6時間はしている
高校時代
暗いところでケータイ見ちゃダメ!と私には言いながら
自分も暗いところでケータイ見ている
で、その度に父が母に
人のこと言えるのかお前は!!とキレる。
お決まりのパターンでした。+17
-0
-
65. 匿名 2018/03/12(月) 18:15:35
自分が1番な親、面倒な事は全て避けてきたくせに、仲良し親子だと勘違いして依存してきて気持ち悪い。
避けると私は一生懸命やってきたのに何が悪いのよと切れる。
+24
-0
-
66. 匿名 2018/03/12(月) 18:15:45
極貧なのに子供3人も産んで、私たち子供に苦労かけ続けて今もなお苦労かけてること。+24
-0
-
67. 匿名 2018/03/12(月) 18:54:00
自分がコンプレックスだったから(カナヅチ、英語出来ない)と、子供の気持ち無視で勝手に色々な習い事をさせて良い成績を取らないと怒る母親。
運動神経ゼロ、バカ高卒のくせに子供に期待するな!+9
-1
-
68. 匿名 2018/03/12(月) 19:06:16
いつも笑顔で。
人前で感情を出すとひどく怒られた(ビンタ)ので、いつもニコニコしていて、世間では愛想のいい子だと思われていた。
事実上表情は笑顔のみの鉄仮面と同じで、アラフォーの今でも感情を出すことができない。
毒親気質だったので、ほとんど家では自分から話をすることはなかったので、何考えてるのかわからない変人って言われた。
+6
-0
-
69. 匿名 2018/03/12(月) 19:19:43
腐るほどある(笑)高校生の時化粧したらガーガー文句言ってきたくせに同学年の子が化粧してたのは○○ちゃんがキレイだったとか言っていたし。彼氏出来たときは色々干渉が激しかったのに30近くなったら結婚はまだかとかうるさいし、そのくせ私に来てた見合い話は片っ端から断っていたり。
色々わけわからん人だったわ。今はあの人がいうことはすべてスルーできるぐらいに強かになったからいいけど。+7
-0
-
70. 匿名 2018/03/12(月) 19:25:30
両親が離婚しているのだけど
私が親を怒らせたりすると(それは私にも悪い所があるけれど)
「お前に居て下さいって頼んでない、アッチの親の方にいけ!」って、父も母も言う所
離婚の原因は、あなた達夫婦の問題で子供の私には関係ないのに!
まだ「じゃあ家を出て1人で生活してみろ」と言われるなら話は分かるし、お金を貯めてアパートを借りるつもり+9
-0
-
71. 匿名 2018/03/12(月) 19:39:32
>>1
えー
勝手だな
婚約者の挨拶なんて両親が居ればいいじゃん
面接のチャンスもったいない…+7
-0
-
72. 匿名 2018/03/12(月) 20:18:26
何事も自分の感情中心で回ってること。
兄弟は私学通わせ、私には公立校を強制して自立を促したから、高校からずっとバイトして自分のお小遣い稼いでいた。
同居してる時は私が家事をかなりやって生活費も入れてたので、助かるって言われてたけど、
今度可愛がってる親戚の子を預かったら、私の時とは一転して家政婦のようにその子の面倒見て、生活費貰うのも最低限の額だった。
何のことはない、本人は気に入ってる子の世話を焼くのが嬉しいらしく、今まで楽にさせてあげようと頑張っていた自分が超絶馬鹿らしくなったよ。。。
もう、自分が中心で生きて行こう、変に心配したり気にかけること一切やめて良いんだって気づいた。
+18
-0
-
73. 匿名 2018/03/12(月) 20:30:05
離婚して家を出ていった義母が(私からみて)義弟が結婚する時に、婿養子となるのに猛反発したらしい。
義父は、息子がそれで幸せになれるのならと、了承したのに。
自分の都合のいいように、私は〇〇家の人間でないから関係無いと言ってみたり、息子たちとは血のつながりがあると言ってみたり、そんなのに振り回されている息子たち(夫と義弟)を見ていると、本当に情けない‼+6
-0
-
74. 匿名 2018/03/12(月) 20:39:41
家の中で自由にできるから一番勝手な事平気でいう
親の実家に行くとき、私が行きたくないと言うと、「なんで?なんで?」意地でも嫌だというと「変な子!!」といって半ば強制的にいかされた
でも、実家との間で揉め事が発生した後は、自分の親のお墓参り行く時「なんで行かなきゃいけないの!!」と文句たれて行かない
自分が言ってる事責任もって発言しろー
+6
-0
-
75. 匿名 2018/03/12(月) 21:05:11
子供は産むもんじゃないって面と面を向かって何回も言われた。
じゃあ貴方は少なくとも3回以上避妊に失敗してるってことですよね?
「次子供が産まれたら絶対良い子に育てる自身ある!」
とかほざいてるけど、お前じゃ無理だから笑笑+13
-0
-
76. 匿名 2018/03/12(月) 21:56:00
姉妹で姉が私ですが、子供の頃は「妹だけで良かった」や「妹は可愛くて育てやすいけど私は育てにくい」等々散々な言われようでした。
社会人になり私は結婚して子供を産み育てています。
妹は40過ぎても独身です。
その為か、私に子供が産まれたあたりから逆転し私や孫を可愛がり始めました。
私は子供の時に散々な目にあって来たので今更感があり余り親を受け入れられませんが、それに対し妹がヤキモチを焼いて正直面倒です。
散々好き勝手にしていても可愛い、可愛いと妹を無条件に可愛がっていたのに周りに孫ができ始めたら自分も周りと同じ様に孫の会話をしたいのでしょうね。
そんな感じが読み取れて今更私と仲良くしようと思うなんて勝手だなと感じています。+14
-0
-
77. 匿名 2018/03/12(月) 21:57:32
介護要員のために、説得させられてる今。
再婚相手にしてもらえやー+6
-0
-
78. 匿名 2018/03/12(月) 22:19:15
眠れないって言っても
眠れない人なんかたくさんいるって言われた
寝ようとするたびに涙が流れ
ひどく重い寝起き
20年不眠症
怨んでる+7
-0
-
79. 匿名 2018/03/12(月) 22:53:44
離婚してから1度も会ってなかった母。
若くして子供を引き取り仕事と女で忙しくしていた父。去年用事があり、母と再会したその3カ月後、兄が癌になった。兄を助けるため私も入院。兄も入院。子供が先にいなくなるのが怖いのか両親揃ってあたふた。父が私の手術のときも終わったあともそわそわしてて笑えた。大病患ってからようやく向き合おうとしてるのはわかるけど、今更感がすごい。あんなに放ったらかしておいてって思う+3
-0
-
80. 匿名 2018/03/13(火) 02:00:50
専業の母に、私が結婚する前から
女は男よりできたり稼いだりすると夫を見下して離婚して不幸になる、仕事なんてなんでも一緒だから社会人の経験を少ししたら結婚して夫を立てていけばいいのよ。
って言われてきたから、専業主婦になって一生懸命がんばってきた。
でも夫はモラハラで、私のことを見下しているなとわかった時、
離婚して自立する力が欲しかったのに仕事も資格もないから無力さを思い知った。
母親のいう事って一番素直に聞いてしまうから、女でもちゃんと勉強して仕事を持てる力をつけなさいって言って欲しかったって愚痴ったら
そう思うならそうすればよかったじゃない。私に言われても知らない。今から働けば?
と言われて、母を尊重していた自分が悲しくなった。+1
-0
-
81. 匿名 2018/03/13(火) 03:48:09
>>80
まもう大人なんだからお母さんの言い分にも一理あるわね。
いいじゃん、これから働けば。
親があの時ああ言ったからと言って、一生働けない体と心になったわけでもないでしょう?+3
-4
-
82. 匿名 2018/03/13(火) 07:06:27
>>1
それ 親 頭おかしい+1
-0
-
83. 匿名 2018/03/13(火) 08:45:58
>>81
一理ねーよ
エネルギーのある時にやるのとそうじゃないのは大違いだし私のように高収入の国家資格あっても虐待で使い物にならない身体になることもある
優しい虐待もクソだ+6
-0
-
84. 匿名 2018/03/13(火) 09:07:09
何相談しても「お母さんわからないから」と言われて何でも自分でどうにかしてきたのに私に子供できたら急に仲良し家族みたいに近寄ってきて人の家のことに口出して気持ち悪い
がるちゃんで「最後に助けてくれるのは家族だけ」って書いてるの見かけたことあるけど、今まで私を助けてくれたのは血の繋がりのない人たちだけ
自分のことしか考えない家族より血の繋がりのない優しい人たちを大事にして生きていくわ+9
-0
-
85. 匿名 2018/03/13(火) 09:23:00
>>1
うちも何でも姉優先
電話で済む話を「お姉ちゃんがこの日のこの時間来るって言ってるから」って集まらせておいて姉がその時間に来ないとかしょっちゅう過ぎてw
+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/13(火) 17:55:04
放ったらかしの子育てしたのに、老きめ細やかな介護を期待する。
絶対に老人ホームに入れるからそのつもりでいて。
+4
-0
-
87. 匿名 2018/03/13(火) 18:02:23
子供に何かしてもらう事ばかり考えてる人。
+3
-0
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 21:21:00
長女出産時、私が一カ月入院したので新生児の長女を一カ月みてもらいました。
とても助かりましたが、今11歳になった長女をたまに実家に遊びにいったときに叱ると親の顔を潰すように止められます。
可愛いのもわかるし、言い方もまーまー。みたいならわかります。
長女は俺らが育てたから!!って言われた時に
は???ってなりました。
疎遠になると決めた日でした+0
-0
-
89. 匿名 2018/03/13(火) 23:07:49
進路決める時期になって、進学のための貯金してないから高卒で働け!と言われたこと
みんなと同じように夢に向かって進学したかったなぁ+2
-0
-
90. 匿名 2018/03/13(火) 23:08:45
「恩返ししてもらおう」と思ってるクズ親
+2
-0
-
91. 匿名 2018/03/14(水) 08:27:27
見た目とか成績とか性格とか、とにかく近所の子供と比べ続けられた。
「〇〇ちゃんはいいなあ。ああいう子がうちの娘だったら良かったのになあ」と何度も何度も言われた。
褒められた記憶はほぼ無い。
成績は良くて当然と言われた。
性格は可愛げがないと言われ続けた。
おしゃれとか身だしなみレベルのことも「お金がかかる」と言われて許してもらえなかった。
それに対して、私が一度だけ「〇〇ちゃんのお母さんが、私のお母さんなら良かったのにな」と言ったことがある。
泣きわめきながら、私を育てるのがどんなに大変なのかと長時間お説教された。+1
-0
-
92. 匿名 2018/03/26(月) 22:27:43
もう何がクズなのか忘れた
バカ親め+0
-0
-
93. 匿名 2018/03/26(月) 22:28:59
不審者不審車、近所付き合い、怪我に悩まされるのは
全部バカ親のせいじゃんか+0
-0
-
94. 匿名 2018/03/26(月) 22:29:29
もうなにもかも嫌。+0
-0
-
95. 匿名 2018/03/28(水) 11:40:06
親の生活音が不快すぎてたまらない
もういや+0
-0
-
96. 匿名 2018/03/28(水) 15:58:45
親と長時間一緒に居るとメチャクチャ気分も体も重苦しい…
ストレス…疲れた…+0
-0
-
97. 匿名 2018/03/29(木) 02:12:43
そもそも出産することが勝手でしょ子供の同意なく生を押し付けるんだから
ほんと余計なことすんなよ+0
-0
-
98. 匿名 2018/03/30(金) 07:10:51
親って直ぐ怒るからイヤだ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する