-
1. 匿名 2018/03/12(月) 15:55:53
事ある事に過去の失敗を持ち出してくる人がいます。もう、もどういう心理なのでしょうか?また、そういう人への対処法などあれば教えてください!+97
-1
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 15:56:19
あーそれあるあるね。しつこいよね。+152
-2
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 15:56:57
実母です。縁切りました+58
-3
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:03
主さんを落としたいし、
見下してるからだろうね+117
-0
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:12
チベスナ顔+8
-1
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:21
自己愛+44
-0
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:26
わかりやすくムッとするくらいじゃ足りないかしら。+15
-2
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:33
ある意味、自己中心的だよね、それ・・・。
距離を、置きたくなるね。+95
-1
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:33
スルースキルを身につける。以上。+34
-2
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:34
その失敗の度合いにもよる
+10
-3
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:46
いつまでも覚えててすごいね!って言う+102
-1
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:51
何なんだろうねー、そういう人
「本当にそのネタ好きだすよねー私自身忘れてましたわ~」って言ってみるとか+80
-1
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 15:58:40
その人本人が自分の過去の失敗についてメソメソ言うならまだしも、他人に対して、「前、こんなことがあったじゃん!」とか過去の失敗をぐちぐち言って来るのは嫌だよね。しかも解決済みなのに。
主さんの場合は、知り合いが言ってるの?それとも主さんに向けて言って来るの?+59
-0
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 15:58:49
+21
-0
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 15:59:17
でも余程悪いことをしておいて開き直られたら言いたくなる気持ちも分かるよ+16
-10
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 15:59:24
あーあるある。いちばん失敗したのわかってるのは自分なんだからもうわざわざ言わなくても言いことだよね。自分の正しさ主張して、責めて優位に立ちたいのかな。
+79
-2
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 15:59:59
そう言えばさ〜から始まるよね。+32
-0
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 16:00:24
母親
悪いことのみ覚えてて、親戚にも友達にも言いふらす。+57
-0
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 16:01:08
いつまでも昔のことガタガタ言う人嫌い+79
-1
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 16:01:12
合コンとか男性陣がいる前で特に持ち出すんだよね。
毎回で面倒だから縁切った。+60
-0
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 16:01:31
ガル民の芸能人へのコメントじゃん+6
-0
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 16:03:00
性格悪いんだろうね。人の失敗いつまでも覚えてる人って、根に持ちやすいタイプだろうから、何だか生きずらそう+81
-3
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 16:05:47
お局
「○さんが新人の時あんな失敗したわねえホホホ」
私
「…ははは」
5年前の話をまだ言うか…+56
-1
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 16:06:11
3回目位までは笑ってあげるけどそれ以降は真顔で無反応。
もうそのネタは旬が終わった事を態度で示す。
自分の失敗なんて一晩寝ればそんなに気にならないし。+17
-0
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 16:06:13
誰かが忘れてる振りしてるのに、
心配そうな顔で蒸し返す人の心理はよく分からない。+32
-0
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 16:06:14
鬱陶しいね。黙って心の中で「死ね」と呟く。そのうち地獄へ行くだろうね。+19
-0
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 16:06:37
そいつの過去の失敗を手に入れて持ち出せばいいんじゃない?
+7
-0
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 16:07:55
ニコニコしながら、でも大きな声で
「それ一生言われそうねー」
って言ってたら言われなくなった。
大きな声がポイントかな
嫌なんです。を醸し出す。+63
-0
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 16:10:39
いる!
もうほんとやめてほしい
こっちは忘れたい過去なんだよー+31
-0
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 16:11:22
>過去の失敗を何度も言ってくる人
ZとかKとかCとかの人じゃないの?+2
-0
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 16:11:49
小学校の時の同級生と大学で再会して、「◯◯(私の名前)ちゃんさー、小2の時の遠足で漏らしかけて泣いてたよねwwww」って言ってきた女がいた。
しかも4月の新歓で。まだお互いを覚えられてない状態で私のイメージが完全にそれになったわ。+28
-2
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 16:12:58
私だ。
旦那が浮気してたのが発覚して
ネチネチネチネチ毎日毎日言ってたら
精神的にやられて精神科に行くようになりました。
体調もよくないみたい。ざまぁみろ。
早く離婚したい。+44
-3
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 16:14:12
旦那が接待風俗に行き梅毒になった
きっと一生言い続けると思う+40
-0
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 16:14:29
Mの者もそうだったか+1
-0
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 16:17:57
>>32
>>33
底辺男としか結婚できない女って本当に可哀想、憐れ。
ドンマイ。+5
-9
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 16:20:55
内容によってかな?+8
-0
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 16:23:52
職場に二人いる
どちらも仕事ができなくて、人のあら探しばかり
後輩の2~3年前の失敗をいまだにネタにしてる+8
-0
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 16:24:08
>>32
それは許す+9
-1
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 16:25:05
>>32
>>33
離婚したら楽なのに…
子供いたら難しいのかな?+10
-1
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 16:30:13
年寄って、大体そうじゃない?
記憶が更新されないというか、自分が優位に立っていたいというか。+10
-0
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 16:30:46
ああ、いますねそういう人。
人の触れてほしくない事や失敗を、獲物を見つけたの如くいつまでも執拗に大々的に掲げつつ、自分自身の憂さ晴らしに攻撃をして来たり、相手の困惑する顔を見て喜んだり、言う事をきかせようとしたり。
碌な人間ではない事は確かなのでスルースキルを身につけた方がいいですよ。
「このボタンを押せば相手が反応するから」と言って、自分自身の心の飢餓状態の時にこぞって押しに来ますよ、そういう人は。
相手の思う壺にはまらない。
補足ですが・・・
何故かそういう事をする人に限って、人に酷い事をし続けて、それに深く傷ついた人が忘れられなくて苦言を言うと「いつまでも執念深く覚えているね」と平気で言います。
不思議です。
+56
-0
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 16:36:23
相手にしないのが一番です
同じ土俵にあがらないことですね
+7
-1
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 16:36:31
新人の頃、仕事が一通りできるまで遅かったといつまでも言われます。
確かに後輩より遅かったですが、そんなんじゃお金もらう資格ないとか言われて陰口もある中でした。
(遅い方だけどできる前に辞める人が多いので一番酷い訳でもない。)
後輩のときはそういうのもなくやりやすい環境でした。
今思えばやめて次行けばよかったと思います。
転職考えてます。+5
-1
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 16:42:10
>>40
そういう人って認知症になってもそういうこと言っているのかなと疑問に思います。
ホームヘルパー取るときに介護実習したのですが認知症と言っても騒いだりする人だけじゃなくてぬいぐるみが好きで穏やかな方もいました。
だから元の性格も大きいのかなと思いました。
認知症になる原因にもよりますが。+15
-0
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 16:42:38
過去の失敗って相手のミスをいつまでもチクチク言うのかな。
それとも本人がクヨクヨ悩んでる問題かな。
悩みなら聞いてるけど。元気になってほしいし。+3
-0
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 16:42:48
反省せず何度も同じ事繰り返す人には言うわ
いい加減過去の失敗から学習して欲しい+11
-0
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 16:44:06
>>36
大事なのは言われた人が嫌じゃないかどうかだと思います。
あと明らかに悪質なのは人としてどうなのと思います。+6
-0
-
48. 匿名 2018/03/12(月) 16:45:16
高校の頃あった失態をいろんな人に言いふらす友達。現在お互い31歳。
3年ほど前堪忍袋の緒が切れて
しつけーよ!いつまで言い続けてんだよ!
って自分でもびっくりするくらいズバッときつい言い方を反射神経で言い放ったw
以来一度も触れてこないw+41
-0
-
49. 匿名 2018/03/12(月) 16:48:06
夫がそう。
口喧嘩で負けそうになると、7年も前のことを持ち出してきたりする。
器ちっさ!情けなくて笑えてくる+16
-0
-
50. 匿名 2018/03/12(月) 16:56:40
>>18さん
私も母が過去の失敗をいつまでもネチネチ言ってくるタイプで困ってます。
『あの時こー言われた』って自分が嫌な思いをしたって何年も前のことを掘り返してきます。
最初は『あの時は本当ごめん』と謝ったりして交わしてたのですが、いつまでも言うので『いい加減それしつこくない?もう何度もう聞いたんだけど』と言い返すと
『私の気持ちを分かってない』とか『あんたに謝られてもあの時の私は傷ついた』とかその後もネチネチ言ってきます。
旦那の愚痴や姑の愚痴もウッカリ言うと『そんな思いをさせるためにあんたを嫁にいかせたんじゃない』とキレてきて その後もネチネチ言ってきます。
面倒くさいです。+3
-0
-
51. 匿名 2018/03/12(月) 17:07:47
うちの母も何十年前のことを何回も繰返し言います
私が自信をなくすようなことばかり+8
-0
-
52. 匿名 2018/03/12(月) 17:15:33
私も友達(?)にもそういう子いる!
初対面の人がいると必ずと言っていいほどいわれるから、いっつもそれ言うよね~と棒読み。
空気読めないのは分かってる+14
-0
-
53. 匿名 2018/03/12(月) 17:17:27
自分のミスや弱点から目を逸らさせる為に
何度も人様のミスを持ち出すんだよ。
ちゃっかり言い返せない人を選んでいる。
こっちも「君だって〇〇したよね?」と、
ミスをあげつらったらいいよ。
不機嫌になったら、
「自分がされて嫌な事してたんだね」で、
OK。+17
-0
-
54. 匿名 2018/03/12(月) 17:20:50
>>41
執拗な攻撃をする人は弱虫。
された事は永遠に覚えているけれど、加害行為の記憶はほとんど消えてるの。
意気揚々と攻撃するけど、相手から全力の反撃食らったり、総スカン食らったら弱体化するよ。+8
-0
-
55. 匿名 2018/03/12(月) 17:22:55
何度も言うって事は収まりが付いてないんだよ。
未だにそれが許せないままでいるんだよ。
+11
-2
-
56. 匿名 2018/03/12(月) 17:36:52
団塊の世代のご夫婦+0
-0
-
57. 匿名 2018/03/12(月) 18:21:06
どんな失敗か知らないけど、あなたの失敗でその人が苦労や迷惑かけられたから、2度とそんな思いしたくなくて釘をさしてるんじゃない?
+8
-2
-
58. 匿名 2018/03/12(月) 19:04:01
韓国嫌いなガル民に共感してもらえるかわからないけど、10年前に台湾に1年韓国に1年留学経験があります。留学費は親に頼らず私自身が死ぬほどバイトして貯めました。学生時代の仲良かった子が、あんた韓国みたいな反日国に行ってたよね。台湾みたいな汚い国も行ってたよね。普通の人は欧米やヨーロッパにいくわ!私ならあんな汚い2か国死んでも行かない!と毎回毎回しつこいくらい言ってきます。完璧ではないけど言語も接客が出来るレベルは覚えたのでホテル業にも就職できましたが、その子は中国語も韓国語も恥だと言ってきます。あまりにもしつこくて疲れました。+5
-0
-
59. 匿名 2018/03/12(月) 19:17:44
10年前に婚約破棄されて今でも独身。明るく生きてるつもりだけど「元婚約者どうしてるのかね?私調べたんだけど結婚してて〜」とかずっと言ってくる人がいたから疎遠にした。そんなに気になるなら調べればいいけど、私にとっては過去の事。+12
-0
-
60. 匿名 2018/03/12(月) 19:23:44
>>58
国嫌いは各々好きにすればいいけどさ、自分が頑張ったことまで否定される筋合いはないよねって思う。+8
-0
-
61. 匿名 2018/03/12(月) 19:34:20
あー、あたしだ。あたし、こういうタイプ。
その時の画像が音声付きで、繰り返し頭の中で流れる。変な記憶をよく、覚えてる。
悔しかったりすると、閻魔帳みたいに覚えてる。
そんで、言われたこと、されたことと、同じシチュエーションになったら、再現する。相手は、たいがい執念深いとかいうね。酷いことされて、忘れない人はいないと思う。その時、がまんしてたら、少しずつ出す。
そうね。
高橋留美子の人魚の森の、双子の姉妹の話みたいな感じかな?+0
-4
-
62. 匿名 2018/03/12(月) 20:02:25
失敗をいつまでもいうのは言う方が性格悪いけど
ひどいことを言ったりやったりしておいていつまで覚えてるのと言うのはただの自己中+7
-0
-
63. 匿名 2018/03/12(月) 20:05:00
>>41
それうちの姉だw+3
-0
-
64. 匿名 2018/03/12(月) 20:30:26
そういうこと言う人ってコンプレックスの塊でねちっこい性格なんだろね。+5
-0
-
65. 匿名 2018/03/12(月) 20:39:24
今となっては笑い話だけど~って、失敗蒸し返された
なぜか得意気
刺し殺そうかと思った+5
-0
-
66. 匿名 2018/03/12(月) 20:40:29
人のこと落とさないと上に上がれない残念な人だねー
と見下す+8
-0
-
67. 匿名 2018/03/12(月) 20:52:52
はい。私の職場の上司です。
とっくに辞めた人の失敗談も語ってくるので、一度失敗したら最後と自分に言い聞かせながら仕事しています。+3
-0
-
68. 匿名 2018/03/12(月) 21:00:58
>>63
うちの姉もそうです ・・・+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/12(月) 21:20:09
しつこいよね
そんなに優位に立ちたいの??
とはっきり言う。
+7
-0
-
70. 匿名 2018/03/12(月) 23:21:40
古い友人が、私の過去の失敗を何回も持ち出してくる。
今まで特に気にはしてなかったけど、同じメンバー内で同じ話を繰り返すのって、彼女の記憶力が悪いか、どうしても私のことを貶めたいかどちらかだろうなと思う。
でも、今の生活で私が彼女をうらやむところなんてないので、一つくらい優位に立たせてあげてもよいか、と、とりあえず縁を切らずにいる。
私のほうがイヤな女かも。+4
-0
-
71. 匿名 2018/03/13(火) 02:33:25
距離をおくのでいいんじゃないですか?
うちは実母がそれで、距離おいたよ。
人生短い。
嫌いな人のために時間使うの勿体ない。+3
-0
-
72. 匿名 2018/03/13(火) 02:57:14
今まで2名ほどいました
一人は母親、小学生の時の私の失敗をずっと言い続けて
現在高校生になった娘にまで電話口で伝承していたのには呆れた
二人目は若いころ付き合ってた彼
喧嘩になるたびに前の喧嘩の内容や原因を持ちだしてきて「お前は成長してない」
と言い続ける自己愛男だった
二人の共通点は気が強く自己愛も強い、けど幼少期の家庭環境でコンプレックスを抱えてる
だから他人には弱みを握られたくない負けたくないみたいな感じで
常にマウントを取ってないと気が済まないタイプ
こういう人種はまともに話は出来ないので距離を置くしかない+2
-0
-
73. 匿名 2018/03/13(火) 04:39:38
>>32
>>33
それ失敗じゃなくて裏切り。
失敗と裏切りは罪の重さが全然違うから言い続けて当たり前だち+1
-0
-
74. 匿名 2018/03/13(火) 13:18:15
過去の失敗→例おしっこ漏らした事を永遠に言う人
悪意のある事をしてきて注意しても直らない人に対してはどんどん言っていいかと。
人を傷つけておいておきながら過ぎた事にしたくて必死な人が混じっている。
失敗と、悪巧みを混同してる人いるね。+2
-0
-
75. 匿名 2018/03/13(火) 18:03:07
家の母親。絶縁した。+1
-0
-
76. 匿名 2018/03/13(火) 18:42:47
高卒で地元から出た事無い人に多いという印象。
+1
-0
-
77. 匿名 2018/03/13(火) 23:16:50
うちの旦那。
唐揚げが生、って新婚当時の話だわ。もう10年経ってる。お前に出すやつは念には念を入れて毎回一個切ってみるがもう生じゃないって感覚でわかる。それなのにいまだに食べる前にこれ大丈夫?と聞いてくる。+0
-0
-
78. 匿名 2018/03/13(火) 23:22:07
うちの姉と母がこれだったな。笑いを取りたきゃ自分を下げろと言いたいわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する