-
1. 匿名 2018/03/10(土) 16:47:11
義両親はすぐに命に関わる訳ではないですが、病気が発覚しました。
以前義両親から「子供を作れないつまらん女だな。」(実際は男性不妊でした。)
「おい、ブス。」「おまえタイプじゃない。」と言われたり、私の母の事を「あの女。」呼ばわりされたり、約束時間を遅れると「俺の時計で1分過ぎた。」と説教。「おい、煙草取ってこい。」と命令されたり他にも色々言われ義家族と不仲になりました。
義実家は遠距離で最近あまり帰省していませんでしたが、義両親が病気になり孫が出来たので私達家族に会いたがっています。
嫁の務めとして帰省するべきですか?
わだかりがありまだ帰省したくありません。+27
-378
-
2. 匿名 2018/03/10(土) 16:47:51
行かない。+863
-7
-
3. 匿名 2018/03/10(土) 16:47:52
やつ?+7
-20
-
4. 匿名 2018/03/10(土) 16:48:12
行くわけがない+736
-7
-
5. 匿名 2018/03/10(土) 16:48:32
義務じゃないんだから行かなくていいんじゃない?気が変わったら、行ったらいいよ。+496
-5
-
6. 匿名 2018/03/10(土) 16:48:36
行かなくていいんじゃない?+455
-4
-
7. 匿名 2018/03/10(土) 16:48:45
孫に会いたいだけなんだね
会わんでよし+490
-4
-
8. 匿名 2018/03/10(土) 16:48:48
死んだら行きます+446
-15
-
9. 匿名 2018/03/10(土) 16:48:49
いかないわ
他人だもん
旦那がいきゃあいい+569
-5
-
10. 匿名 2018/03/10(土) 16:49:04
わたしなら縁を切る
着信拒否+461
-5
-
11. 匿名 2018/03/10(土) 16:49:07
嫁としての務め?は?って感じ。
そんなこと言われた人間に会いたくない。
てか旦那は?なんて言ってんの?
私なら孫にも一生会わせない。+515
-5
-
12. 匿名 2018/03/10(土) 16:49:08
12年絶縁してる
葬式も行かないわ+362
-6
-
13. 匿名 2018/03/10(土) 16:49:33
>>1
行かんでよし!+276
-4
-
14. 匿名 2018/03/10(土) 16:49:44
>>1帰省しなくていい
って言われたいだけでしょ?+12
-54
-
15. 匿名 2018/03/10(土) 16:49:50
いかなくてよろし+205
-4
-
16. 匿名 2018/03/10(土) 16:50:01
亡くなっても行く気な〜い+234
-7
-
17. 匿名 2018/03/10(土) 16:50:14
行かない!葬式すら出ない!+256
-5
-
18. 匿名 2018/03/10(土) 16:50:26
申し訳ないが、なんだか都合のいい義理両親だね。
不謹慎だけど、危篤とかにならない限り私は行かない+327
-4
-
19. 匿名 2018/03/10(土) 16:50:27
そんな状況じゃ義父母が死んでも行かない+248
-3
-
20. 匿名 2018/03/10(土) 16:50:30
酷すぎませんか⁉︎
会いに行かなくて良いよ!+270
-4
-
21. 匿名 2018/03/10(土) 16:50:39
私の時計はもう止まっているのよ+174
-4
-
22. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:02
行かない。
死んでも葬式にも行かないよ。+185
-4
-
23. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:26
+56
-10
-
24. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:28
私なら性格悪いから会いに行ってすがってきたところを突き落とすけどね+148
-9
-
25. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:41
+1
-10
-
26. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:41
>>14そりゃそうでしょ。
背中押してもらいたいって思うくらい良いんじゃない?+83
-4
-
27. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:42
そこまでやらかしてくれる義両親なら1ミリの良心を出す必要ないから羨ましいくらい。葬式だけ祝いに行くかな!+208
-2
-
28. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:47
主さんが今までの事を許せて今後仲良くしたい、(病気が悪化したら)介護してあげたいって思うなら会いに行けば良い。そうじゃなければ行かなくていい。+105
-3
-
29. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:03
絶対に行かない。
むしろざまぁって感じ。私、性格悪いから+220
-5
-
30. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:11
散々陰湿ないじめと嫌がらせれてきたから、ババアがガンになったときも見舞いに行かなかった。でも今でもピンピンしてやがる。+145
-3
-
31. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:26
主さん行かなくていいよ!そんな奴らはほっとこう!+108
-5
-
32. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:50
1回行ってみる。
それで態度悪かったら2度と行かない。
お葬式も行きたくないくらい。
+37
-10
-
33. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:58
骨は拾ってやる+8
-24
-
34. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:58
行かない。
葬式にも行かない。
それだけの事をされたのにずっと私のせいにしてるからもう関わりたくないくらいに嫌悪してる。
考えただけでも具合が悪くなるから会うのはほんと無理だし。
私の中ではもう赤の他人でどうでもいい人達。+162
-2
-
35. 匿名 2018/03/10(土) 16:53:02
そこまでされたら私なら行かない
行く必要もないし何か言われたら「私に直接会ってまで何か用でもありますか?」って言ってやればいい
わざわざ嫌味言われに行くなんて馬鹿馬鹿しい
旦那だけ行かせなよ+144
-3
-
36. 匿名 2018/03/10(土) 16:53:45
ざまーみろって気持ちで見に行く。+63
-1
-
37. 匿名 2018/03/10(土) 16:53:45
そんな下品な言葉使う人に合わせたくない。
変な事刷り込まれそう。+98
-2
-
38. 匿名 2018/03/10(土) 16:53:47
嫁の務めってなんだ?
そんなの作らないでほしい+134
-2
-
39. 匿名 2018/03/10(土) 16:54:00
行ったら多分行った事後悔する。+144
-2
-
40. 匿名 2018/03/10(土) 16:54:11
旦那だけ行けばいい。許せないよね+112
-2
-
41. 匿名 2018/03/10(土) 16:54:27
>>36
私もそうする!
+3
-6
-
42. 匿名 2018/03/10(土) 16:54:35
孫に会いたがってる?
なら逆に会わせてやらない+161
-2
-
43. 匿名 2018/03/10(土) 16:55:36
介護押し付けられるよ。そいつの洗濯物なんか洗いたくないでしょ。+115
-2
-
44. 匿名 2018/03/10(土) 16:56:31
そこまでいくと義両親には会わない方がいいですよ
そんなに面と向かってあなたに悪口言ってるんだから
もしあなたがトイレ行ってる時とかに孫に「あなたのお母さんは〇〇で本当に怖い人なのよ」とかあることないかと言われたりしますよ
あなたもそうだけどお子さんも嫌な思いするから連れていくのはやめた方がいいですよ。
これは絶対です!孫が生まれようが人間簡単に性格なんて変わりませんよ
もしかしたら孫にも同じこと言う様になるかもよ
義両親ではないですが、うちの毒親がそれでした。+152
-1
-
45. 匿名 2018/03/10(土) 16:57:03
腰を打ってヒビが入った だからなに+55
-1
-
46. 匿名 2018/03/10(土) 16:57:57
行かないなー
行くとしたらあっちから謝ってきて「お願い」されたら。
じゃなきゃ逆に「そんなに来たいなら許してやる」って上から目線になられて更に酷い目に遭うに決まってる+35
-1
-
47. 匿名 2018/03/10(土) 16:57:58
今まで酷いことしてきたくせに、いけしゃあしゃあと…
きっと嫌な思いするから行かなくて良いと思う
そんな義両親が子供抱っこしたりしてるの見たらイライラするよ多分+137
-2
-
48. 匿名 2018/03/10(土) 16:58:00
そんな時こそ無視だわ
付き合いたくないんだよ!+46
-1
-
49. 匿名 2018/03/10(土) 16:58:26
嫁さんの両親をバカにする様な義母いらん、行かないでいいと思う。
+129
-1
-
50. 匿名 2018/03/10(土) 16:58:26
行ったら、行かなきゃよかった、孫に会わせなきゃよかった。って絶対思うから行かない。
行く義理もない。+91
-1
-
51. 匿名 2018/03/10(土) 16:58:44
言動が気持ち悪過ぎるので、もう関わらないほうが良いと思う。+49
-1
-
52. 匿名 2018/03/10(土) 16:59:21
旦那さんのことは好き?
旦那さんが大事なら旦那さんのために行ってあげたら?
私も義母が病気で、積極的にお世話したいわけじゃないけど、仕事で寄り添えない旦那のために出来ることはしてる。
私の親のときに旦那は支えてくれたから。
夫婦の今後のために遺恨は残さない方がいいかもね。
旦那のことも嫌いなら、放っておいたらいいよ。+3
-40
-
53. 匿名 2018/03/10(土) 16:59:23
会いたがってるのはどこ経由で?旦那?
そこまでされて接点持ってるのが不思議なレベル
私なら完全絶縁だわ+58
-1
-
54. 匿名 2018/03/10(土) 16:59:24
そんな事言われてたのに、旦那はなにしてたの?
まさか何もしてなかったとか?
それとも、間に立ってくれてたから、「嫁の務めとして云々」って考えてるの?+65
-1
-
55. 匿名 2018/03/10(土) 17:00:07
死んでも行かない。+26
-1
-
56. 匿名 2018/03/10(土) 17:01:25
私も義母と一度大喧嘩して以来、一度も会ってませんが、主さんの場合は旦那さんは何と言われているんですか?
もし旦那さんが会わなくていいと言われているなら、このまま絶縁してもいいと思います。
でも孫の顔を見せたい願望があるのら、せめて一度だけでも会ってみたら?と思いますよ。
うちは旦那が会わなくていいと言っているので、以来、孫も会わせていませんが、まずは主さんの気持ちは置いといて、旦那さんの意見を聞いてみたら?+34
-1
-
57. 匿名 2018/03/10(土) 17:01:42
葬式の時くらいかなぁ
てか私だったら旦那とか義兄弟達に暴露しちゃう性格の悪い女です。+18
-1
-
58. 匿名 2018/03/10(土) 17:04:26
行きません。
顔も見たくありません。
+24
-1
-
59. 匿名 2018/03/10(土) 17:04:45
行く意味ない+17
-1
-
60. 匿名 2018/03/10(土) 17:07:58
>>1
まず行かない
子供が小さいなら旦那とも行かせない
ある程度大きくなったら旦那と子供だけで行かせる
葬式は義実家の親戚に嫌味を言われるかもしれないから行かないか、嫌味を跳ね返す意気込みで行く+25
-3
-
61. 匿名 2018/03/10(土) 17:08:31
遠方で思い病気じゃないなら無理に行かなくてよろしいかと
小さな子連れてのお見舞いもまた何か言われそうだし、主の気疲れ大変だよ+15
-1
-
62. 匿名 2018/03/10(土) 17:09:23
いくらなんでも暴言がひどい。
行かなくていい。+55
-1
-
63. 匿名 2018/03/10(土) 17:09:46
こんだけ嫌味言う義親に関して、旦那は何て言ってるの?+48
-1
-
64. 匿名 2018/03/10(土) 17:10:04
旦那と子供で行けばいい。
主は自由時間+5
-12
-
65. 匿名 2018/03/10(土) 17:10:19
旦那もバカなの?+51
-1
-
66. 匿名 2018/03/10(土) 17:13:02
>>1
そこまで言われて行く必要も援助もする必要は無い
旦那が1人でやれと思います。+47
-1
-
67. 匿名 2018/03/10(土) 17:13:21
孫に会いたいだけであって、主さんに謝りたいとかそういうことではないんだよ
行かなくて良いですよ+61
-1
-
68. 匿名 2018/03/10(土) 17:13:36
主さんの場合は行く必要はないと思われる。
無理しないでいいですよ。
子供との時間をじっくり楽しんでください。+25
-1
-
69. 匿名 2018/03/10(土) 17:15:16
旦那さんが行きたいという気持ちなら1回は行く
ただ旦那さんに「私の親や私を貶める言葉を言ったら私は直ぐに出て行くから」と言って約束させる
変な態度や言葉を言ったら直ぐに義実家から出て行けばいい
義両親が孫と会えないまま亡くなったら旦那さんがあなたを責めるかもしれない
親子だからね
1回は旦那さんの顔を立てて行くのはどうでしょうか?
私の姉はそれで離婚になってしまったので…+28
-0
-
70. 匿名 2018/03/10(土) 17:15:22
子供ができないことに
「石女。出来損ないの嫁」
両親から虐待されてたことを
知ってて
「あんたはね。
実家からどころか
うちの家族全員からも
嫌われてるのよ」
と言われて
行くはずがありません!
もちろんお葬式にも
行きません。
夫もそれで良いよと言ってます。
+76
-1
-
71. 匿名 2018/03/10(土) 17:15:38
私性格悪いから、子供は預けて旦那と2人で見に行く。旦那の後ろに立ってざまあみろという笑顔でじっと見てやる。+28
-1
-
72. 匿名 2018/03/10(土) 17:15:57
何があろうと行かない。
病気になろうが性格が変わるわけでも改心するわけでもないだろうし無視する。+11
-2
-
73. 匿名 2018/03/10(土) 17:16:10
一応行きました。病気の時は別だ、と思ったので。
舅、尿管結石で搬送されたものの、見舞い時にはもう元気元気でした。
「がん患者が見舞いに来るのは縁起が悪い」(私は数年前がんの手術をして、経過観察中)
と言われました。
涙が出てきて病室を中座しました。行かなければよかった、と思いました。
+88
-0
-
74. 匿名 2018/03/10(土) 17:19:06
>>71
それあり。+2
-2
-
75. 匿名 2018/03/10(土) 17:20:21
姑の務め、舅の務めを果たさない人間に対し、嫁の務めとやらを果たす義務はないと思います!+42
-1
-
76. 匿名 2018/03/10(土) 17:25:46
おーい。主さーん。+2
-0
-
77. 匿名 2018/03/10(土) 17:26:05
わざわざ行かなくていいよ。そんな性悪相手にするだけ損。私だったら沢山理由つけて絶対行かない。今までの行い全部謝ってくれるならいいけど、自分が弱ってそんな都合のいい時だけ孫に会いたいとか「は?」って思う。嫌味たっぷり返したい。+27
-0
-
78. 匿名 2018/03/10(土) 17:27:16
>>73
酷い…
そんな奴、地獄に落ちればいいのに+70
-0
-
79. 匿名 2018/03/10(土) 17:27:36
葬式も墓参りも行かなくていいレベル。
図々しいにも程がある義両親だね!!
お決まりだけど旦那さんはなんて?
旦那さんも自分の親が弱ってると甘くなりそうだけど、断固として断っていい案件だよ!+30
-0
-
80. 匿名 2018/03/10(土) 17:28:32
行かない。
葬式すらも行くつもりない。
顔を見たくないと言ったのはあちらの方ですから。+19
-0
-
81. 匿名 2018/03/10(土) 17:29:10
みんなちょっと短絡的だと思う。言っても親子だから。
旦那さんが、親の主への態度をそれはいけないと思ってたとしても親子は親子。
死ぬかもしれない自分の親にここぞとばかりに仕返しするような態度は、夫婦関係に響くよ。
それに、ここまで親を放置してた旦那さんが100%妻の味方とは思えない。
旦那さんとまで不仲になりたくなかったらうまくやった方が自分のため。+2
-29
-
82. 匿名 2018/03/10(土) 17:29:55
主じゃないけど似たようなことで悩んでた。
私も行かないでおく。
暴言を忘れられる日が来たら考える。
泣いて謝ってくれるとか、大金くれるとか。+47
-0
-
83. 匿名 2018/03/10(土) 17:30:58
>>73
尿管結石くらいで行くからだよ
危篤になったら行ったら良かったんだよ
もう行かなくてもいいからね+59
-0
-
84. 匿名 2018/03/10(土) 17:31:05
私姑の顔は見たくないけど、義祖父のお葬式行ったよ。クズだらけの義家族の中で1番まともでお世話になったから。
でも他の義家族に何かあっても私は行かない。+16
-0
-
85. 匿名 2018/03/10(土) 17:32:19
義母はいい人で良かった
久々に施設に行ってこようかな+10
-0
-
86. 匿名 2018/03/10(土) 17:32:31
>>81嫁を生贄にしなきゃ成り立たない夫婦なら、所詮その程度だったって事。
+33
-0
-
87. 匿名 2018/03/10(土) 17:33:50
>>80
遺言に従ってるんだもんね
間違いないよ+6
-0
-
88. 匿名 2018/03/10(土) 17:35:07
絶対に行かない+7
-0
-
89. 匿名 2018/03/10(土) 17:35:47
会いに行ったら行ったで、何か無神経なことを言われそうな気がします。
主さんはまた気分を害するような気がします。
冷たいと思われても、この際危篤になった時に向かうくらいでいいのでは?+26
-0
-
90. 匿名 2018/03/10(土) 17:36:14
>>71
悪すぎる
同じレベルに落ちたいの?+5
-6
-
91. 匿名 2018/03/10(土) 17:36:25
行かなくていいよ^ ^+6
-0
-
92. 匿名 2018/03/10(土) 17:38:11
うちの義父母も主の義父と同じタイプ。人を召使い扱いして自分はふんぞり返ってるだけ。だから旦那も私も会いに行かないよ。会うだけ子供にも胎教にも悪影響!だって旦那が判断して、私もそう思うからただそれに従ってるだけ。死ぬレベルでも子供に会わせないよ。会わせるメリット何もないし。2人目を妊娠してるけど、義父母には教えてもない。私の実両親も義父母には訴えるレベルで頭に来てるから旦那以外とは関わらせたくない。主さんも会わなくてイイよ!そんな義父母なんか!!+37
-0
-
93. 匿名 2018/03/10(土) 17:39:14
うちの旦那は天然だから、誤解から酷いこと言われた時も酔っ払って聞いてなかった。
目の前でみんなに分かるような肘鉄食らわしてやったけど、意に介してないボンクラ。+11
-0
-
94. 匿名 2018/03/10(土) 17:39:56
リアルタイム!
義母が二回目の入院中。
1度目退院して来た時は 近くに住んでる嫁としてお世話しようと頑張ったよ。普段は自己中の義母だけど しおらしい婆さんだったからね。でもやっぱりムリ‼︎ 次第にわがまま三昧。何か見当たらないと さも嫁の私が盗んだように言うし…何しろお金と宝石を沢山所持している人だからね。
今度退院して来ても 介護はできない。と言うかしたくない。きっと旦那とも険悪になるだろうな…でも嫌なものは嫌だ‼︎+35
-0
-
95. 匿名 2018/03/10(土) 17:43:03
行く必要ない、行ったら行ったでまた文句言われて主さんが嫌な思いするだけだよ。
人をお前呼ばわりする人嫌い+13
-0
-
96. 匿名 2018/03/10(土) 17:46:57
行く。死ぬほどいい嫁するつもり。
私の夫にもっと嫌われて私のほうが大人だ、人間ができてると周りにも夫にも思われればいい。
それが気に入らなくてまた嫌なことしてくるんだろうけどウェルカム。貧乏で低学歴で品もなくて人間性も終わってるとか張り合わなくていいくらいどうしようもない人たちだから気持ちが広く持てて助かってる。
夫は18で田舎を出ていい両親だと私と結婚するまで信じてたのがかわいそう。+10
-3
-
97. 匿名 2018/03/10(土) 17:50:50
うちの義父も無神経で常識知らずのクレーマー体質なのですが、有難いことに私以上に夫が嫌っているので疎遠です。多分死んだら会う感じかも。+20
-0
-
98. 匿名 2018/03/10(土) 17:51:58
>>81
すぐ命に関わる病気じゃないらしいよ+3
-0
-
99. 匿名 2018/03/10(土) 17:52:39
絶対に行きません。
病気で気弱になってるからって都合良すぎ。
私だったら死ぬくらい弱ってから一人で義両親に罵るために会いに行きます。+12
-0
-
100. 匿名 2018/03/10(土) 17:52:44
旦那に義父母の事で相当噛み付いて実母にも旦那にもブチ切れまくってたし、旦那もブチ切れまくってるんだけど、1月末に脳梗塞で倒れたって旦那経由で聞いた時は喜ぶのを必死に堪えたよ。やっと死ぬんだ!ひゃっほーい!葬式いつだろー!出ないけど(笑)って1人の時に心のホント奥底からから喜んだ。でも、流石に性格悪過ぎだな…って自己反省して旦那に陰でガッツポーズして喜んでゴメンね。って謝ったけど、何で謝んの?俺もそのまま死ねって思ってたのにあのクソ野郎まだ生きてんだよ?だって。息子にそう思われる義父母もどうなの?って感じだけど、病院に見舞いに行ってないし、退院してからも旦那も私も子供も義父母に会ってないよ。私の親には子供絡みでもしょっちゅう会ってるし、お互い泊まりに行き来してるけど(笑)+26
-1
-
101. 匿名 2018/03/10(土) 17:53:21
主です。ご意見ありがとうございます。
私に迷いがあって周りの人達が義実家への帰省をストレスでも耐えて行っているという話しを聞いてるので、私も我慢して行くべきなのかと思う事もありました。
主人は基本私の味方をしてくれてますが、義両親が病気になり帰省しなかったら亡くなった後後悔すると思ってるみたいです。
とても嫌でしたが、孫に2回あわせましたが2人目を要求してきたり他にも色々嫌な思いをして帰省する回数を減らしたら、もっと会う回数を増やしてほしいみたいで何故孫に会わせないんだと苦情の長文メールが届きます。
子供の為和解しようと歩みよりましたがやっぱり無理でした。+73
-0
-
102. 匿名 2018/03/10(土) 17:56:35
自分の母親をあの女呼ばわりされたら会わない
ブスと言う人にも会いに行かない
なぜ迷うのか謎+45
-0
-
103. 匿名 2018/03/10(土) 17:56:39
>>64
子供が危険だよ!
行くなら絶対旦那一人でしょ。+20
-1
-
104. 匿名 2018/03/10(土) 17:58:21
旦那方の法事等にも私は一切顔を出してない
もし子どもが出来ても会わせる気すらない+10
-0
-
105. 匿名 2018/03/10(土) 17:59:17
嫁のお母さんに主と同じような扱いされたけど嫁にお願いされたときだけ会うようにしてる
女って心狭いな+1
-25
-
106. 匿名 2018/03/10(土) 18:00:02
苦情の長文メール送れるほど元気なんだね
心から反省したら考えてるあげるかも+31
-0
-
107. 匿名 2018/03/10(土) 18:00:44
>>101
何故孫に会わせないんだって言われても困るよね。
自分達がしてきたことの因果応報でしょう。
回りの人が耐えてるからって、同調することないよ。
旦那が後悔するなら旦那一人が行けばいいよ。
主と子供も連れてったら、主がやっぱ行かなきゃ良かったと後悔する羽目になるよ。+52
-0
-
108. 匿名 2018/03/10(土) 18:07:46
>>101
メールは受信拒否にしたらいいよ。
電話も着信拒否にして。
+43
-0
-
109. 匿名 2018/03/10(土) 18:08:40
>>105
男は出ていけ。+21
-0
-
110. 匿名 2018/03/10(土) 18:09:41
葬式は顔出すかもしれない
それくらいで良い+10
-0
-
111. 匿名 2018/03/10(土) 18:09:50
義理両親東北や道南の人?+1
-2
-
112. 匿名 2018/03/10(土) 18:10:17
なんで来ないんだって言われたら、
旦那経由で言われた事を細かにメール送ってやればいいよ、きっとそんな事言った覚えはないって言われるだろうけど。
嫌な思いをしたから無理だって伝えないと分かりっこない老害。+31
-0
-
113. 匿名 2018/03/10(土) 18:10:37
>>101
主さんは優しいんだね。
旦那さんは義両親の暴言を知ってるのかな?
私なら旦那一人で帰省してもらうかな。
子供いる前で暴言吐かれるのも嫌だし、自分の悪口吹き込まれそう。
義両親の対応は旦那にしてもらえばいいよ。
悪いのは義両親。自業自得。+44
-0
-
114. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:32
みんな旦那さんのこと嫌いなんだねー
旦那の悲しむ姿なんか見たくないわ
義母がどうこうはどうでもいい
旦那が望むなら出来ることはしてあげたいだけ+1
-25
-
115. 匿名 2018/03/10(土) 18:14:16
病気を盾にもっと言いたい放題になると思う
主さんは罪悪感をもつことないよ
この場合、病気になっても会いたくないと思わせる義両親が悪いと思う
旦那さんにだけ会いに行ってもらえばいい+26
-0
-
116. 匿名 2018/03/10(土) 18:15:54
そのレベルは絶対行かない!葬式にも行きたくない!+22
-0
-
117. 匿名 2018/03/10(土) 18:16:23
主さんが我慢することない
おかしい義両親はほっときゃいい
義両親の自業自得+19
-0
-
118. 匿名 2018/03/10(土) 18:17:01
行かない。
葬式も行かない。
主さんは優しくて真面目な方なのかな、自分大事に!
うちは義母が真実の愛(笑)に目覚めて無理やり義父と離婚をして、運命の相手(不倫)と再婚。
どうしてもと言うから嫌々、運命の相手と会ったら「純愛なんだ。」「記念写真を撮ろう!」とかお花畑全開の人だった。義母はその横でうっとりしてた。
義母は私の態度が気に入らなかったみたいで、「ブス!」「デブ!」「家事をしない癖に!」「老後の面倒を見ない気か!」とか言ってたよ。
その後慌てたのか「話せば分かる、食事会をしましょう。誤解してる。」と弁明していたけど、すべてお断りした。
しばらくしつこくメールやら電話やらかかってきてたけど、いま静か。
せっかく引っ越しをしたのに、義妹がばらしちゃって困った。
子供も生まれたけど一度も会わせてないよ。+35
-1
-
119. 匿名 2018/03/10(土) 18:19:58
>>114
旦那が嫌いとかそういう問題じゃない。
ここまで義理親に理不尽な目にあわされて、さらに旦那も嫌いならそもそも結婚続けないでしょ。+23
-0
-
120. 匿名 2018/03/10(土) 18:21:51
入院してるの?入院や手術する程じゃないならまだまだ生きるよ。そういう人は。
それ程じゃないならオーバーに言ってる可能性もあるよ。年寄りは。
うちも何度振り回された事か…。
影が有るって癌かも 癌みたい 検査入院する もう駄目かも…ピンピンしてますよ。+25
-0
-
121. 匿名 2018/03/10(土) 18:21:53
>>114
旦那が嫌いとかの問題ではないと思うよ。
私が旦那の立場なら、自分の奥さんが両親に意地悪されてたら両親を責めて守る。
それに自分の親が人に意地悪する姿なんて見たくないし幻滅するけどね。
奥さんには近づけない。
+24
-0
-
122. 匿名 2018/03/10(土) 18:22:42
>>114
もし自分の子供になにかされたとしても「どうでもいい」って思えるの?
絶対イヤな目にあうとわかっていても?+15
-0
-
123. 匿名 2018/03/10(土) 18:23:28
うちは子供がわりと大きくなってから完全な不仲になった。
全く会わなくなって2年経つけど、旦那と子供にとっては血が繋がってるから、私以外で会えばいいのに私に気を使って義実家に行かなくなってる。
このまま義両親が病気になったり突然死したら、旦那と子供がかわいそうかなとは思う。
子供いると対応に悩みませんか?+17
-0
-
124. 匿名 2018/03/10(土) 18:23:29
私が主さんの家族だったら全力で止めるわ
人の家族バカにすんじゃねー!って思うもの+9
-0
-
125. 匿名 2018/03/10(土) 18:23:33
>>101
周りの人に会わせる必要なんてないよ、主さんがつらいなら優しくなんてしなくていい。
ご主人は自分一人で対応したらいいと思うよ。
申し訳ないんだけれど、義両親タイプの人が改心することは滅多にない。丁寧に分かりやすく説明しても理解できないと思う。主さんの優しさできてくれてることも理解できない。
私の周りにもいるけどどれだけ話しても分かり合えなかった。+21
-0
-
126. 匿名 2018/03/10(土) 18:28:46
>>123
割りきりましょう!!
うちはまだ子供が小さくて、妊娠前に不仲になったから子供に会わせたことないです。
夫には一人で好きなときに会いに行っていいよ、と言ってありますが全然行かないです。
子供をつれて会わせたいらしいのですが、私とあそこまで倫理観の会わない人に私のいないところで子供を会わせるのは嫌です。
断固拒否。
123さんのご主人と子供が会いに行かないのは、ご主人とお子さんの判断なので123さんが背負わなくていいと思います(^O^)+11
-0
-
127. 匿名 2018/03/10(土) 18:29:04
行かない。ちょっと体調が悪いだけでも『癌かも』と軽々しく口にする義両親なんて大嫌い。私は両親を病気で亡くしているし、友人が父親の認知症の介護を頑張っていることも知っているので、病気とか認知症のことを笑って茶化す義両親のことなんて見舞う必要なし。+25
-0
-
128. 匿名 2018/03/10(土) 18:30:14
お互いに歩み寄れればよかったけど、義父母は自分に主さん達が合わせろって態度は変わらないのね。
ならもう主さんはできることはやったよ。我慢する必要はないよ。
私なら会わせない。旦那だけ帰省してもらう。孫や嫁は親孝行アイテムではないから。
+36
-0
-
129. 匿名 2018/03/10(土) 18:30:30
>>101
主さん優しい!
私もそういうメール来た事有って何回目かでガツンと言い返してやって
疎遠
会っても終始ムッとして素っ気ない態度をあからさまにしてたら少し大人しくなりましたよ。
怒った事無いのですか?
息子(旦那さん)にもそんな態度なの?
孫を生んで嫁の務め果たしてるんだから強気で!+10
-0
-
130. 匿名 2018/03/10(土) 18:31:55
>>128
最後の一行に同意。
そうだ!そうだ!
+10
-0
-
131. 匿名 2018/03/10(土) 18:33:50
>>1
どんな旦那よ(|||´Д`)+0
-0
-
132. 匿名 2018/03/10(土) 18:34:40
そんな酷い義両親に会いに行くことないと思う
そこまでのことを義両親はやったんだから
私が主さんの立場だったら罪悪感なんて湧かないわ+12
-0
-
133. 匿名 2018/03/10(土) 18:36:26
>>123
うちの義父母も相当厄介な人種。
それでも、子供と旦那は一応血は繋がってるから…って思い悩んだし、旦那にも相談した事あるけど、だからナニ?自分の嫁と子供を守るのが俺の役目だろ!って逆に説教されたよ。旦那からの説教に面食らったけど、私の実両親も相当思い悩んでた事も知ってるから死んでも会わなくていい!孫はコッチが可愛がる!で子供も実母達に甘えてるし、義父母の存在すらほぼもうない状態。私の肩の荷もやっと降りた感じ。子供が居るからって対応に悩んだりもしなくなったよ。うちは旦那も実母達も私の見方に付いてくれたからなんだけどね。+13
-0
-
134. 匿名 2018/03/10(土) 18:39:04
そんな中傷うけたら旦那が激怒するわ。絶縁レベルまぁ喧嘩両成敗みたいな話もあるし。一方の話だけじゃね+6
-0
-
135. 匿名 2018/03/10(土) 18:39:54
>>121
そう言う旦那さんじゃないから主の現状なんじゃないの
二人目コールされるとか舐められすぎ
莫大な財産でも引き継ぐわけ?
そう言うこと言うならもう来ないですよって言えばいいのに
男なんか、大好きなママンと大好きな嫁がうまくやってくれたらいいのに〜ってくらいにしか思ってないよ+13
-0
-
136. 匿名 2018/03/10(土) 18:44:57
>>1
嘘のような話だね+0
-6
-
137. 匿名 2018/03/10(土) 18:53:16
うちの姑もそんな感じだった
自称病気がちだから結婚して数年は一言では言えないトラブル絶えませんでした。
一つも世話になって無いけどお歳暮とか私もやるべき事はやった上ではっきり色々言わせてもらいましたよ。
どうせ世話になる事も無いし別に絶縁してもいいって気持ちで。
旦那も賛同して言ってくれたし。
大分マシになりましたよ。
主さん頑張れ
+14
-0
-
138. 匿名 2018/03/10(土) 18:54:25
>>136
だよね。2人目はウソくさいわ。
弱ってなおその態度なら、よっぽどの名家の長男なんじゃない。我慢せざるを得ないね。
本当なら言わせ放題の旦那も嫌いになるレベル。+2
-8
-
139. 匿名 2018/03/10(土) 18:54:29
>>136まだ酷い話沢山有るよ?
あなたが世の中知らないだけでは?+15
-0
-
140. 匿名 2018/03/10(土) 18:58:01
旦那と息子は見舞いに行った事があるけど
孫に小遣いない…姑も居たのに…
見舞いに行くまで催促してやはり要求だけの人達でした。
そんな祖父母にはなりたくない。+12
-0
-
141. 匿名 2018/03/10(土) 19:02:30
>>139
知らないですむならそれが一番でしょう
優しい夫に義両親に大切にされて、大切にできて
私は、自分なら夫のためにやると言える人たちが羨ましいですよ+5
-1
-
142. 匿名 2018/03/10(土) 19:03:22
旦那だけ行けばいいよ。+18
-0
-
143. 匿名 2018/03/10(土) 19:07:41
死んだとしても行かない予定です。
目には目を。+21
-1
-
144. 匿名 2018/03/10(土) 19:49:28
遠方なら旦那のために会いに行ってやるかなあ。+2
-2
-
145. 匿名 2018/03/10(土) 19:52:54
私だったらとっくにキレて怒鳴り散らして絶縁案件だわ!
+7
-0
-
146. 匿名 2018/03/10(土) 19:56:35
不仲だと病気になっても意地でも知らせないよ。数年してどうしてるかと思ったら数年前に死んだよと言われた。死んでもあのクソ女には知らせるな!だってよ。上等だよコラ!+9
-0
-
147. 匿名 2018/03/10(土) 20:14:13
孫にすら会いたくないって言う人、
行く必要あるかな?
もし義理両親が病気になってお見舞いに行ったら弱ってる時にすり寄ってきていやらしいって影で言われるだけだな。+7
-0
-
148. 匿名 2018/03/10(土) 20:16:31
行かないでいい+5
-0
-
149. 匿名 2018/03/10(土) 20:17:48
病気になったからといって今までの無礼は絶対に消えない。
会いに行く必要は一切ない!!!+8
-0
-
150. 匿名 2018/03/10(土) 20:28:11
義母は行くけど義父は行かない。
わたしの母を◯◯ちゃん呼びするし、なにかと気が合わない。+4
-0
-
151. 匿名 2018/03/10(土) 20:29:59
私も苦手だったけど、子供にとっては、じぃちゃんばぁちゃんで。巻き込んだら駄目だと思った。
だから、会わせてるよ。
子供に会わせたくないなら、離婚すればいい!
+0
-28
-
152. 匿名 2018/03/10(土) 20:37:25
>>151
子供目線で言うなら、お母さんには笑顔でいてほしいから、無理して行かないでと言いたい。
うちは同居で母と祖父母がギスギスした家庭だったから。+31
-0
-
153. 匿名 2018/03/10(土) 20:39:10
>>1
主さんのお子さんはまだ小さいのかな?
それとも祖父母に会いたがってるのかな?+1
-0
-
154. 匿名 2018/03/10(土) 20:44:40
えー流石に
死んだら行かなきゃ駄目でしょう。
相手が常識無いからってそれに習ってたら
旦那さんも立場無いし 子供にも良くない事だよ。+3
-18
-
155. 匿名 2018/03/10(土) 20:47:14
>>8
死んでからも行かなくていい。葬式も出ないでいい。
それくらい信じられないくらいの無礼をトピ主さんへしたよ。+23
-0
-
156. 匿名 2018/03/10(土) 20:57:47
>>155
葬式は親戚、身内や旦那さんが子供の時にお世話になった方々が来るんだよ?
義理親は関係無く行って後始末の手伝いや色々しなきゃいけないでしょ。
葬式行きたくない気持ちは分かるけど行かないのは常識無いよ。+5
-15
-
157. 匿名 2018/03/10(土) 21:01:50
向こうも私の顔なぞ見たくないだろうから、本人が嫌がらなければ旦那と子供に行ってもらう。
行っても行かなくてもどっちにしても悪く思われるなら行かない方がこちらの精神衛生上マシだもん。+10
-0
-
158. 匿名 2018/03/10(土) 21:04:08
まぁまだ死んでないから
今どうするかだよね?
どうしても行きたく無いなら旦那さんと子供だけ行かせて、その間は車とか近くのお店で待っててもいいんじゃないかな。
その病気の程度にもよるよね+4
-0
-
159. 匿名 2018/03/10(土) 21:06:39
口調や態度が浜育ちっぽい義理両親だよね。
うちの娘は浜育ちの義理両親の所には嫁がせたく無い+6
-0
-
160. 匿名 2018/03/10(土) 21:49:44 ID:qXpwJVIT69
私の所は義父が去年年末くらいに倒れて入院になったけど私は大嫌いなのでお見舞いも一度と行かなかったし、退院の時も行かなかったよ~(^^)
初めて旦那に義父に対して思ってる事を言ったら初めはわかってもらえず、じゃあ離婚しよって私が言ったらきちんと考えてくれて旦那もわかってくれました。
他の方が書いてますが、今後面倒見てあげようって思うのだったら行ってもいいと思う!でも嫌なら関係を断つのがいいよ!+15
-0
-
161. 匿名 2018/03/10(土) 21:49:46
>>156
お世話になった旦那だけ行けばよくない?+13
-1
-
162. 匿名 2018/03/10(土) 21:57:55
なんかさ、確かに旦那だけがお世話になったのかもしれないよ。でもさ、ご両親いなかったら旦那にすら会えてないよ?なにか嫌なことがあったら「こういう言われ方は嫌だった。嫌だからやめてほしい」こういうのをきちんと義理両親にいうべきなんじゃないかなぁ。結婚したんでしょ?親は自分のところの両親と合わせて2組になったんだよ。親だと思ってるから言いたいこというようちは。ケンカもすればいいとおもってる。親だもん。
+1
-21
-
163. 匿名 2018/03/10(土) 22:01:14
ここにいるがるちゃん民みたいな嫁がうちにもいずれ来るのかと思うと息子には結婚なんぞしてほしくないと思うよね。。。逆に。+5
-8
-
164. 匿名 2018/03/10(土) 22:14:15
私なら行かない。
行く理由がない。
孫ができたから会いたいと言われても、それは散々嫌なことを言ったりやったりしてきた側の人間の都合でしょ。
こちらには会いたい理由は1つもない
それどころか会うこと自体ストレスで辛いと思う
+29
-0
-
165. 匿名 2018/03/10(土) 22:14:31
子供が小さかった事と育休復帰したばかりだったのと家を建て引越したばかりだったという理由で、お見舞い持たせて夫だけ行って貰ったよ。私の親の職場には電話するし、連日嫁の見舞いと実家からの見舞いを催促するメール。絶縁しました。+11
-0
-
166. 匿名 2018/03/10(土) 22:14:41
絶縁してます。
この世で一番嫌い。病気になったみたいな事を聞いたけど、
私も子供も会う気はないです。勿論葬式にも出ません。
でも、ボケたり意識不明で入院したら、ざまーみろって笑いに菊の花とか植木鉢の花を持って病院に行くかな。+18
-0
-
167. 匿名 2018/03/10(土) 22:19:16
>>161 DQN+1
-5
-
168. 匿名 2018/03/10(土) 22:20:52
>>163
そうやって姑の立場へシフトチェンジしたときにお嫁さんいびりが始まるんだね。嫁姑問題がなくならない訳よね。+11
-0
-
169. 匿名 2018/03/10(土) 22:21:40
>>162
多分ね、ここで「会いたくない」っていってる人はあなたのような理屈で頑張って色々やってみたけど、話が通じない相手だったんだよ。
それか、もう疲れ果てたか。+15
-0
-
170. 匿名 2018/03/10(土) 22:22:41
私も行かない。死んでも墓参りもしない。
子供も一生会わせるつもりない。
何かあっても家計から一円も出してやらない。
+11
-1
-
171. 匿名 2018/03/10(土) 22:23:18
>>161
考え方が若い+1
-2
-
172. 匿名 2018/03/10(土) 22:28:06
息子である夫が葬式すら行きたくないし行かないと言っているのに、私が行くわけがない。+12
-0
-
173. 匿名 2018/03/10(土) 22:29:13
葬式も行かない人って旦那の身内少ない場合は自分は行かずに実親や兄弟に葬儀の手配とか香典の計算とかやらせるの?
身内の葬儀の経験有るの?+1
-9
-
174. 匿名 2018/03/10(土) 22:31:59
うちの母と祖母(父の母なので母には義母)
母にはきつくあたってるのもみたことがあったので、いくら私には優しい祖母でもなんかすごく母が可哀想でその場も嫌だったし、祖母に対しても微妙な感情でした。
なので行かなくてもいいと思います。
きっと行かなければ行かないで
「嫁の癖に来ないむかつく嫁」扱い
行ったら行ったで
「ストレスの捌け口にされたり何かしら文句を言われる」気がする
+20
-0
-
175. 匿名 2018/03/10(土) 22:35:21
>>173
そんなことなんで他人が考えてあげなきゃいけないの?知らんよそんなこと
興味なし+9
-0
-
176. 匿名 2018/03/10(土) 22:40:03
>>175他人じゃないよ
旦那が喪主だったらどうするの?+1
-8
-
177. 匿名 2018/03/10(土) 22:44:10
私は最初は仲良くしようとというか普通に努力しました。
誕生日、母の日、父の日含めそういうイベントもしていたし、車で30分の距離だから子供生まれてからは月に1~2回家族で会いに行ってたけど、嫌みは言うし、行けないと文句言われるし、行っても嫌味が待ってるし、我が家招いてもケチつけたり勝手にあらゆる扉を開けるし、作った料理にもケチをつけるし、当時4~5才の娘に当時未婚だった私の姉のことを「彼氏いるって?結婚しないのかな?相手はいるのか知ってる?」とか聞いてたり、「あまり会いに来ないから◯◯さんのこと(私ね)嫌い」と言われたし、
なので近年は年に1回くらいですね。
もちろん旦那がいない時は行きません
その一回も苦痛です。
なので私なら行きたくないので「いってらっしゃい」と旦那を見送るか、
旦那が行くなら日帰りでお供する形でなら仕方がないので行く可能性もあるかもしれません。
+14
-0
-
178. 匿名 2018/03/10(土) 22:46:20
>>173
親や兄弟にはさせないんじゃない?
親戚も子供も居ないに等しいなら死後のこと考えてある程度やっておいてほしいですね。
+6
-0
-
179. 匿名 2018/03/10(土) 22:47:03
>>176
旦那が考えたらいいんじゃない?
義理親との関係性によっては旦那も喪主やるとは限らないし+11
-1
-
180. 匿名 2018/03/10(土) 22:50:00
おまえって言う人、本当に嫌いだわ。
義父も私の息子に、おまえは~だなとかニコニコしながら言ってるけど、いやおまえって何!?
主さんは悩まず会わんでよろしい!!
そんな低レベルの人達は関わるだけ損します+29
-0
-
181. 匿名 2018/03/10(土) 22:56:27
誰がなんと言おうと行かないし孫にも会わせない。
+12
-0
-
182. 匿名 2018/03/10(土) 22:56:52
>>173
うちは小姑いるからよかった。
まぁいなくても葬式行かないけど。
子供をよく預けてた小姑が喪主をやるだろう。+4
-1
-
183. 匿名 2018/03/10(土) 23:04:54
>>173
え?なんで実親か兄弟がって?
知らないし!
うちも小姑いるし旦那も行かないらしいし関係ないわ!+6
-1
-
184. 匿名 2018/03/10(土) 23:23:56
>>173
何故自分の親が?
義両親からは遠い遠い親戚で血のつながりもない自分の兄弟姉妹?
そんなの生きてるうちに考えるか旦那が考えるしかないのでは?
+10
-0
-
185. 匿名 2018/03/10(土) 23:25:03
うちは家買って同居してる義兄がいるから多少安心+2
-2
-
186. 匿名 2018/03/10(土) 23:42:49
>>173
あなたこそ葬儀の経験ないんじゃないの
親の葬儀は実子全員が揃って手配するなんてしないから+9
-1
-
187. 匿名 2018/03/10(土) 23:48:21
私も義母に病気が見つかって(同じくすぐに生死にかかわるものではなく日常生活も普通に送れる)、義父に「病気の人と一緒にいると自分が精神的に病むからそっちで面倒を見てくれ」と義母の面倒を押しつけられたよ。
私はそれまで良くしてくれてたならまだしも義両親にはいつもバカにされてたから不仲で、病気関係なく同居なんてしたくない。
旦那は最初、私に相談せず二つ返事でOKしたみたいだけど、義母が来るなら私は出ていくと言ったら旦那は断ってくれたよ。
都合の良いときばかり頼ってくるな利用するなって感じですよね。+17
-0
-
188. 匿名 2018/03/10(土) 23:48:31
行きません。
行ったら最後お見舞いじゃ済まなくなります。
私は他人のおじいさんおばあさんの看護は出来ません。+20
-0
-
189. 匿名 2018/03/11(日) 00:07:58
ここ見て安心した、
私も義家族には散々やられてきた、
義実家が近くてうんざりしながら
付き合ってきたけど、頼み事ばかりで
こちらには何もしてくれず、嫌味ばかりなので
そろそろフェードアウトしようかな+14
-0
-
190. 匿名 2018/03/11(日) 00:23:43
私は馬鹿だから子供を産んだ。義理姉は賢いから子供はつくらない。義理の弟は海外ばかり行くから作る暇がない。あとは子供の人格否定。優秀と分かったら寄越せ。大学もこっちで出すといわれた
泣く事も多く鬱になり5年
肺癌になった義母には一度も会いにいってません+10
-2
-
191. 匿名 2018/03/11(日) 00:30:12
私と私の母に暴言吐いたババアの生き死になぞ
どうでもいいわ。
死ねとも思わないし生きろとも思わない。
どっちにしろ二度と会わない。
息子の妻の母親を侮辱するような人でなしなんだから、生涯存在無視でいいとおもいます。
夫は何してるんでしょうか?
空気?+18
-0
-
192. 匿名 2018/03/11(日) 00:37:46
>>1
嫁の務めとかもうやめい!!+11
-0
-
193. 匿名 2018/03/11(日) 00:39:56
主、それはとどめを刺しに行った方がいいかって質問かい?+8
-0
-
194. 匿名 2018/03/11(日) 01:07:26
私は馬鹿だから子供を産んだ。義理姉は賢いから子供はつくらない。義理の弟は海外ばかり行くから作る暇がない。あとは子供の人格否定。優秀と分かったら寄越せ。大学もこっちで出すといわれた
泣く事も多く鬱になり5年
肺癌になった義母には一度も会いにいってません+0
-0
-
195. 匿名 2018/03/11(日) 02:08:23
主さんいなくなっちゃったかな…?
他のトピで似たような相談を見た気がするんだけど、同じ人だったのかなぁ。
気にしすぎないようにね~。
+3
-0
-
196. 匿名 2018/03/11(日) 02:08:55
みなさんお葬式はどうされますか?東京〜熊本なのですが、絶対行きたくなくて。
祟られたりしないか不安です。+1
-0
-
197. 匿名 2018/03/11(日) 02:25:18
主さんは行きたいの?+0
-0
-
198. 匿名 2018/03/11(日) 02:27:11
>>190
馬鹿だから子供産んで賢いから産まないって考え方が病んでる+6
-0
-
199. 匿名 2018/03/11(日) 02:34:06
絶縁した。
葬式も旦那と子供のみ。+1
-0
-
200. 匿名 2018/03/11(日) 04:15:13
駄目に決まっている。
どうせ「嫁は嫌いだが孫は好き」ってヤツだろ。
孫からしたら親の悪口を言う祖父母なんか嫌に決まっている。+8
-0
-
201. 匿名 2018/03/11(日) 04:16:34
早く死ねばいいのにね
+22
-0
-
202. 匿名 2018/03/11(日) 06:17:27
普段、他の男兄弟達より頼りないとか散々馬鹿にしといて介護がどうのってなって顔見せに来いって今更何?って感じ。死んだら旦那だけいけばいい。+15
-0
-
203. 匿名 2018/03/11(日) 06:48:32
>>152
悩んだし、
私も義家に嫌なこと言われて会わせてなかったんだ。
でもね。子供には関係ないんだよ。
じぃちゃんばぁちゃんが、孫を可愛がってくれて、子供も喜んでくれてる姿見たらこれでよかったって思ったよ。
会わせてなかった期間、反省してくれたのか謝ってくれって、今のとこイライラも何もないよ。+1
-11
-
204. 匿名 2018/03/11(日) 07:56:35
以前見舞いに行った時、来なくて良かったって
言われましたが、もう行かなくて良いですよね?
旦那も聞いてたし。
どうしてそんなことが、言えたのか
理由が知りたい。
+20
-0
-
205. 匿名 2018/03/11(日) 08:09:50
旦那の母親は出会った時には亡くなってて、
義父のみなんだけど、旦那に対しての
愛情が一切感じられない。
話を聞けば子供の頃からそうらしく、
旦那小さい時体弱くて小児病棟で長期入院
してた間約5年間見舞いに行った事無し、
更に一時帰宅しても歩行器に入れて縄で
固定しといて、留守番させて
義姉と義両親のみで外食や
某テーマパークへ遊びに行って居たと
食事の時大笑いしながら話していた。
義姉には親戚の集まる席で早く子供
産まないと奇形児が生まれる、そうなっても
自業自得だから泣きついて来るなよ、
そもそも本気で子供欲しくないから
出来ないんだ、子供は親を選んで宿る、
お前にはその資格がない等普段から
何かにつけて散々言われます。
仲良くしないとと思っていた時期もあったけど
もうそんな時期も過ぎたかな。
主さんも無理することないよー!
+20
-1
-
206. 匿名 2018/03/11(日) 08:12:10
ただの無神経だけじゃ説明のつかない
おそらく何かの発達障害なんだろうと
思わざるを得ない義両親がいます。
相手するとこっちが精神的に参るので
無理するの辞めました。
絶縁したって書いてる皆さん、最後は
ガツンと言ったのでしょうか?+15
-0
-
207. 匿名 2018/03/11(日) 08:20:48
いろんないきさつで距離を置かざるを得ない
心で回復をいのって行かないかもしれません+1
-0
-
208. 匿名 2018/03/11(日) 08:37:18
>>165です。子供が2才の時に全身麻酔の手術をしたのですが、その時に義両親は見舞いすら送って来なかった。それで、いざ自分が病気になったら、私の親の職場まで電話をするような大騒ぎ。恥を知れと言いたい。
+21
-0
-
209. 匿名 2018/03/11(日) 08:43:34
>>206
ウチも同じです。手紙や荷物は受取拒否、メールや電話は着信拒否にしました。最後にガツンと言ってやりたいのですが、アレな人なので通じません。先日は家のポストに手紙を投函されていました。法的に絶縁する方法を教えて欲しいです。+14
-1
-
210. 匿名 2018/03/11(日) 08:43:57
>>173
私が無理矢理任されたら直葬してどっか海にでも撒くわ+7
-0
-
211. 匿名 2018/03/11(日) 09:38:43
自分の親を馬鹿にするような人間なんかのところには絶対行かない。+8
-0
-
212. 匿名 2018/03/11(日) 09:46:55
主さん行かなくていいと思いますよ。結局傷付いて会ってないときもそのことで辛い気持ちをずっと持ち続けるかもしれないし、されたことを簡単に水に流すってできませんよ。
夫には実子として自分だけでできる親孝行を考えてもらえばいいですよ。
孫に会いたい。嫁は思い通りにしたい。気遣いはしない。で上手くいくわけないでしょう。+8
-0
-
213. 匿名 2018/03/11(日) 10:15:49
死に際にそれまでの生き様が分かるものよ。
そういう生き方してきたのは義両親なんだから、
主さんが気を遣ってやる必要はない。
旦那さんの親というだけで何の義理もない相手だよ。+18
-0
-
214. 匿名 2018/03/11(日) 10:20:37
私は義両親が病気になっても仕事を理由に面倒はみないつもりです。
旦那側の親戚は義母が絶縁してるのでほぼいませんし、旦那は次男。
後のことは独身義兄に任せます。+7
-0
-
215. 匿名 2018/03/11(日) 11:11:31
>>173
ちょっと何言ってるかわからない+2
-0
-
216. 匿名 2018/03/11(日) 11:14:26
主です。
義実家に帰省する時期が近くなってきて、いつも平穏な家庭が帰省前になるともめるので相談させて頂きました。
我慢する必要はない事や帰省する義務はないとアドバイス頂き迷いがなくなりました。
何よりも嫌だったのが重度の男性不妊だったので2人目は無理な事を説明し、その事を言わない約束で帰省しても2人目を要求してきました。
2人目がほしい理由も近所のお嫁さんが2人目ができたとかで負けたくないとか見栄の為だけです。
他のトピでも相談させて頂きましたが暴言の内容も色々あったり病気の件も書いてなかったので帰省する必要があるかはっきり分かりたかったのでトピを立てさせて頂きました。
アドバイスありがとうございました。
+20
-0
-
217. 匿名 2018/03/11(日) 11:30:08
>>205
旦那がそんな扱いされて良く義父とつきあえるね
それ虐待だよ
障害を笑いものする老人なんて捨てなよ+8
-0
-
218. 匿名 2018/03/11(日) 11:35:49
行かない。
+7
-0
-
219. 匿名 2018/03/11(日) 12:15:59
>>216
行かない方がいい。
私も同じ状況です。+6
-0
-
220. 匿名 2018/03/11(日) 12:17:25
義理ってだけで嫌いなのに、
何の罰ゲーム??
ほっておけ+7
-0
-
221. 匿名 2018/03/11(日) 12:22:09
孫の教育にも良くないから行かなくていい!+10
-0
-
222. 匿名 2018/03/11(日) 12:26:06
>>101
主さん。私も友達の前では義理家族と良いお付き合いのフリしてますよ。
もう10年は顔見てないけどね。
病気して心配なの、長生きしてほしいわ、とかお義姉さんも元気で頑張ってるよとか。
適当にチラッと言うだけだけど。深く関わってないからよく知らないし。
全部本当の事喋らなくても良いのよ。当たり障りないくらいの話で。
+9
-0
-
223. 匿名 2018/03/11(日) 12:35:05
>>216
義父は義母と不足を補い合って楽しく暮らせば良いんだよ。
義父母が仲のいい幸せ夫婦なら、若い息子夫婦に口出しなんかしないものだよ。
私達は、夫と築く家族を一番大切にして良い夫婦になれば良いと思うわ。
じゃないと、義両親と同じ道を辿ると思うの。
+7
-0
-
224. 匿名 2018/03/11(日) 13:08:28
>>203
反省して、謝ってくれたなら良かったね。
主さんのとこは、旦那さんが傷付く発言もしてくるような義理親だから、反省したり、謝ったりなんて無理だと思うよ。そういう人種には、関わらないのが一番いいんだよ。+4
-0
-
225. 匿名 2018/03/11(日) 13:20:14
>>216
主さん、辛い目にたくさんあったんだね。
義理親の二人目発言は、旦那さんのことも傷付けているのに、義理親はそのこと全然わかってないみたいだね。
それでも旦那さんにとっては親だから、会わせたい気持ちもあるんだろうけど、妻や子供を使って親孝行するのは間違ってると思う。
これ以上関わって、余計なストレス溜めないようにも、旦那さんに一人で行ってもらいましょう。+5
-0
-
226. 匿名 2018/03/11(日) 15:31:18
姑です
私だってぜーーーーーったいに来てほしくない。
嫁とも思ってないから
そこらへんの 石ころしか思いませんから。億近い金あるけど
嫁に使われるのが嫌で 遺言書作りましたよ。
娘二人に行くように。多分息子も遺留分放棄すると思います。
+0
-13
-
227. 匿名 2018/03/11(日) 16:03:21
>>226息子と娘も絶縁ですね。まぁ悪嫁も悪息子もいますもんね。
嫁だって億積まれても会いたくないってプライド持ってる人はいるし
それまで人扱いしてこなかった義理親が自分が弱ったらつけこんで頼ってくるの老人の嫌らしさだわ〜。
今さら心細いからって、温かみ感じようなんて甘い甘い。
孫も見せてもらえなくても結局、意地悪な嫁のせいにしてるんだろうと思うよ。一利もない。
子供にとっては関係なくても、最初から会わせてないなら居ない存在としてそれが普通なんだから、かわいそうでもないし、会ったところで可愛がられるか?物理的に得があるか?保証はない
なんとなく!お母さんに対して意地悪な態度だと気付いたら子供がかわいそう。
普通に接してくれてた人なら色々と工面して心からお見舞いに行くんだけどね。+4
-0
-
228. 匿名 2018/03/11(日) 16:06:13
妊娠中の過干渉+2
-0
-
229. 匿名 2018/03/11(日) 16:27:59
>>1
日本には因果応報という言葉があるのだからこちらが行ってもいいかなと思う日まで行かなくてもいい+3
-0
-
230. 匿名 2018/03/11(日) 16:29:27
>>226
>娘二人に行くように。
生前遺言書に誤字がないようにね。+7
-0
-
231. 匿名 2018/03/11(日) 16:31:43
行かないし、葬式にも行かない
お墓のお金も出すつもりない
それぐらい恨んでる+7
-0
-
232. 匿名 2018/03/11(日) 17:14:56
遺産いらないから会いに来るなって言って欲しい
葬儀すら面倒だしお母さんの遺志なら不義理じゃない+6
-0
-
233. 匿名 2018/03/11(日) 22:00:17
>>226
どう考えてもお金ないのにお金ある風を装って自分にヘコヘコしないと損なのよ!みたいなことを遠回しに言ってくるうちの姑も実はお金持ってるのかな?w
いや持ってても大嫌いだから一切関わりたくないんだけどねぇ~
小姑に老後の面倒みてもらったらいいわ+5
-0
-
234. 匿名 2018/03/11(日) 23:16:02
>>227
あはは、娘たちとは
よく旅行にも連れて貰います
おあいにく様
まああなたも嫌われた嫁なんだろうあ
アハハ
+0
-4
-
235. 匿名 2018/03/11(日) 23:17:32
>>230
ハイハイ
きちんとしたとこで作成してますんで
おあいにく様
+0
-5
-
236. 匿名 2018/03/11(日) 23:18:22
うちの義理実家は貧乏でたかるし、性格も悪いし良い事なくて有害なだけだから性格悪くてもお金ある義理実家がただただ羨ましい。
+3
-0
-
237. 匿名 2018/03/12(月) 07:11:25
約1年前から、クソババァが重度の鬱で病み始め
入退院繰り返してる
世話はクソババァの実姉がやってるらしい
興味無いので見舞いすら行かない
ババァについての話をされてもスルーするか話題を変える
多分そろそろ旦那も私の態度に気付いてるはず
ズバリ言わないのは私の優しさ(笑)
+4
-1
-
238. 匿名 2018/03/12(月) 11:29:08
主です。
義両親は病気ですが現在入院してるわけでもないですし、孫も義両親に会いたがってるわけでもありません。
義両親から家族揃って帰省するよう主人の携帯に連絡が来て私に報告される度に本当にストレスなのに、さらに病気を盾にアピールするようになってきたので帰省するなら主人だけしてもらおうと思いました。
励ましや共感のお言葉本当にありがとうございました。+5
-0
-
239. 匿名 2018/03/12(月) 22:41:53
独身女だけど、大事な息子のお嫁さんに酷い言葉を向ける親がずいぶんいるんだね。
それでも旦那さんと別れず、強い気持ち持ってるのを知ってすごいなって感心した。
本当に信じられない。
+4
-0
-
240. 匿名 2018/03/18(日) 19:46:27
言い方悪いけど、こういう時のために嫁は大事にするもんだよね。普通は。
してこなかったんだから、行かなくていいよ。
面倒見させたいだけだから、病気に騙されてはいけない。バチが当たったんだよ。+0
-0
-
241. 匿名 2018/03/18(日) 19:49:25
>>240 わかる。そんなに冷たくされて義両親は私をお嫌いなんでしょうから(笑)行かない私は、良い嫁だわさ。ぐらいで居たら?気持ちが楽では?+1
-0
-
242. 匿名 2018/03/22(木) 14:02:08
>>216
主さん、見守ってるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する