ガールズちゃんねる

初メイクで何を買いましたか?

67コメント2018/03/10(土) 16:51

  • 1. 匿名 2018/03/09(金) 11:03:54 

    初メイクに挑戦しようと思って
    ブラシ ファンデーション マスカラ アイシャドウ
    アイライナー アイブロウ BBクリーム ビューラー
    コンシーラー リップを買おうと思ってます。
    化粧水乳液は母と一緒に使ってチークは貰います。
    これで足りますか?
    みなさんは初メイクの時何を買いましたか?
    ぜひ教えていただきたいですm(_ _)m

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2018/03/09(金) 11:05:41 

    初メイクで何を買いましたか?

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2018/03/09(金) 11:05:53 

    大体やっていってなんか物足りなかったら買い足せば?

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2018/03/09(金) 11:06:07 

    それだけあれば充分です!

    初めて買った化粧品は100均で
    ファンデーションだったな。笑
    ニキビが気になって。
    今思うと恐ろしい。

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2018/03/09(金) 11:06:41 

    化粧下地は日焼け止めにするといいよ

    +39

    -0

  • 6. 匿名 2018/03/09(金) 11:07:01 

    ファンデの前に塗る下地は買った?

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2018/03/09(金) 11:07:01 

    高1だったからとりあえずマスカラしか買わなかったw
    それから徐々にシャドー、アイライナーって増えてった。
    今考えたらそれでメイクした気になってたのがウケる

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/09(金) 11:07:15 

    中学生の時に初めてSHISEIDOショップに行ってビューラーを買いました。
    まだ中学生だったからファンデやマスカラはバレるからビューラーと色つきリップだけだったけどテンション上がったのをいまだに覚えています

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2018/03/09(金) 11:08:09 

    初めては中学だったからマスカラのみ。たしか塗るつけまつげだったw

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2018/03/09(金) 11:08:22 

    いきなり全部揃えないで、ファンデーションとリップからスタートして、アイメイク、チーク、、と増やしていきました。

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/09(金) 11:09:18 

    あえて足すとすればハイライトかな?
    最初からフルメイク頑張るね~!私は中学生の時にマスカラから挑戦した気がする。

    あ、眉は自眉でいけるの?

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2018/03/09(金) 11:09:20 

    初めてだと、しっかりメイクするから気をつけて

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2018/03/09(金) 11:09:31 

    マジョマジョのアイシャドウ

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/09(金) 11:09:56 

    高1の時バイト代でメディアのマスカラとff(フフ)ってブランドだと思うんだけど泡で出てくるファンデーション。

    メディアのマスカラは良すぎてしばらくリピしてた。
    ffのファンデは到底初心者の小娘が使いこなせるわけもなく、しばらく使っておばあちゃんにあげた。

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:13 

    中学生で、まず色付きリップから入ったなー。
    で、グロス。

    高校でファンデを買ったけど今思ったら若いから肌綺麗なのにファンデなんかいらなかった。
    背伸びしたくて、化粧といったらやっぱりファンデ!みたいに思ってたから。

    眉毛整えるのが一番だと思います。
    急に頑張って塗りたくってもおかしな事になりそう。
    一気にじゃなくて少しずつでいいんじゃないですか?
    年齢わかりませんが、きっとまだ若いんだろうし。

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:20 

    >>1
    主さん若いんならコンシーラーはいらないよ

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:20 

    最初はファンデじゃなくてパウダーでいいんじゃない?
    パウダーはたくだけでさらっとした綺麗な肌に見えるよ。
    あとはチークとマスカラとリップかな

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:28 

    十分だと思うよ。
    私は初の時はデパートで化粧品選んでもらいながら、メイクの仕方も教わってきました。
    優しい店員さんで、丁寧にファンデはこういう風に付けたらいいよ、若いからこれは必要ないと思うよ、とか教えてくれて嬉しかったな。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:36 

    >>11
    アイブロウ書いてありましたね、すみません

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/09(金) 11:11:14 

    メイクの仕方も大事ですよ(o^―^o)
    主さん、美容部員さんに色々教わったりしましたか?

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/09(金) 11:12:07 

    アイシャドウ(薄い色)と色つきリップ初めて買いました。そこからアイブロウとマスカラ→アイライン→BBクリームとチーク→BBクリームからファンデーションにランクアップしました

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/09(金) 11:12:23 

    私は顔色が悪いのがコンプレックスで、カウンターのお姉さんに相談した
    コントロールカラー勧められて買った。
    今思えばマニアックなコスメデビュー

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2018/03/09(金) 11:13:08 

    主さんの年齢にもよるよね。
    初メイクって学生さんのイメージだけど

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/09(金) 11:13:44 

    とりあえず無難にブラウンのアイシャドーとアイライナーペンシル、それと口紅を買ったなあ
    口紅は自分に合う色がわからなくて、メイク雑誌を買ってめっちゃ研究してから買ったよ

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2018/03/09(金) 11:13:47 

    初めてメイク用品コーナーに行ったのは小6で100均。
    友達が口紅欲しいからついてきてって言われて一緒に買った記憶がある。
    買ってその場で友達と口紅つけあいっこしたけど、使ったのはそれっきり。
    中学に入るとマスカラを買った記憶がある。
    日焼け止めとマスカラだけでいけたのは若さがあって隠すものがない(シミシワ)から十分見栄えは良かった。
    高校に入ると下地も買わずになぜかファンデーションを買った。
    乳液のあとにファンデーションを厚塗りしてた。
    高校からはいろんなメイク道具買っていたけど、ライン買いではなかった。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/09(金) 11:14:17 

    ソフィーナでリキッドファンデとリップ。

    その後にマリークワントでアイシャドウやチーク、ブラシ…と揃えていったなぁ。

    マリークワントとシュウウエムラは店頭でカラーがバーッと並んでるのがワクワクした!

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/09(金) 11:15:26 

    高校の時、友達が急にかわいくなったなーと思って聞いたらマスカラだけ付け始めてた。
    マスカラ大事よ

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/09(金) 11:16:06 

    高校の時に100均のアイライナー買った。
    試しに使ってみてその晩の食卓で家族に
    パンダみたい〜wwwwと散々バカにされた。
    うっすらつけただけなのに…。
    うちの家族は心の成長をとにかくバカにしてくるから嫌い。

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/09(金) 11:18:08 

    初めてメイクを美容部員さんに教わった時、一重まぶただからアイシャドウとか無理だろうな…って思ってたら、優しい色合いのベージュピンクのアイシャドウ塗ってもらえて嬉しかったなあ。
    隠れちゃうからアイライン引かない代わりに、目尻に濃いブラウンのアイシャドウを少し足すといいですよーとか、勉強になった。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/09(金) 11:18:42 

    メイクってほどでもないけど中学生の時に初めて買ったお化粧品だったかな。懐かしい。
    初メイクで何を買いましたか?

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/09(金) 11:21:01 

    スイートバンビーニっていう、
    小中学生向け?のコスメがあったんだけど
    あれが初だったなー!
    懐かしい。笑
    初メイクで何を買いましたか?

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/09(金) 11:21:19 

    マスカラ率高いよね。
    私もマスカラとリップだった
    マスカラだけで眼の印象が変わるよ
    ファンでは社会人になってからで、パウダーにしてた

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/09(金) 11:27:08 

    メイクもガルちゃんも初心者のため返信の仕方等に間違いがあったらすみません。
    >>23
    >>20
    >>16
    >>6
    下地ってBBクリームで大丈夫ですか?購入予定です!
    ニキビ跡が気になるんですがファンデーションで隠れますか?
    美容部員さん!初めて聞きました!YouTubeでメイク動画を見るくらいしかしてません^^;
    主10代後半です!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/09(金) 11:28:01 

    化粧下地も購入されることをオススメします!直にファンデ塗って毛穴落ちしちゃったら大変ですからね(*´-´) 初メイク、楽しみですね♡

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/09(金) 11:28:10 

    中3のときにビューラーとマスカラとアイブローと色つきリップ買った。
    高2くらいでアイライナー買って
    高校卒業したタイミングでファンデと下地とアイシャドウ買ってちゃんとメイクし始めた。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/09(金) 11:31:11 

    もう20年以上前だけど、高校生の時にラサラの口紅買ったな~。今でいう青みピンクみたいな色だった。知ってる人いるかなぁ~?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/09(金) 11:31:30 

    中学生の時にヌーヴのマスカラ買ってもらったなー

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/09(金) 11:35:24 

    >>30
    私も中学生でこれ買ったよー、懐かしい

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/09(金) 11:35:34 

    高校2年生の時、周りにメイクする子がいて、メイクに興味持ち始めた頃、母が誕生日プレゼントに可愛いチークをくれて、とても嬉しかった

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/09(金) 11:36:54 

    >>36
    懐かしくて涙出そうになった!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:08 

    とりあえずBB買うならファンデーションはなくてもいいんじゃないかな?
    BBは下地とファンデを合わせたようなものと思って大丈夫

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:22 

    小学生か中1の時に友達と一緒に100均でグロスとビューラー買ったよ
    ビューラーは形だけ見てまつ毛を切る物だと思ってた笑

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/09(金) 11:43:38 

    >>33
    ファンデーションでニキビ跡を隠そうとすると厚塗りになるからコンシーラーで隠した方がいいと思うよ〜

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/09(金) 11:46:16 

    トピ主です。
    初メイクで気合が入りすぎて少しずつ増やしていくという考えが抜け落ちていました…
    もう一度よく考えてみます!
    トピ立てて良かったです!ありがとうございます(>人<;)

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/09(金) 11:50:23 

    中学生の時にキャンメイクでグロス買った
    その後、マスカラとか増やしていったな〜

    一時期アイメイクに凝りすぎて、ファンデ買ったのは大学入学の時だった(笑)

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/09(金) 11:55:09 

    化粧水乳液をお母さんと兼用するのはいいけど、クレンジングもしっかり使ってね!
    シートでこすって落とすタイプじゃなくてミルクやクリームがおすすめ

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/09(金) 12:06:38 

    最初はリップだけだったよ
    薄く塗るとナチュラルで、しっかり塗ると大人っぽく♡みたいな宣伝のやつ使ってたw

    大学入ってから全部揃えていったな
    大学の時も最初の頃もつけ方とか下手で、ファンデやらアイシャドウやらチークやらコテコテ塗り過ぎてサークルの後輩の男の子に後になってから「すっごい気合い入ってて、なんかあんのかなーって思いましたw」って指摘されたっけ…w

    卒業してからやっとナチュラルメイクを覚えましたww

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/09(金) 12:22:45 

    今の時期ならファッション雑誌に初めてのメイク特集ありそう

    私はファシオのグリーンのアイシャドウを買った気がする

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/09(金) 12:28:55 

    大学入学時に、
    レシェンテの口紅を
    1本、母親に買ってもらいました。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/09(金) 12:29:01 

    はじめては高校生のとき
    母親がちふれの青いファンデとリップ、チークを買ってくれたなあ。凄く嬉しかった!
    そこからちょっとずつ自分でアイシャドウやら買い足していったよ。

    お肌のためにクレンジングはきちんとやってね!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/09(金) 12:37:22 

    資生堂のカウンターでマキアージュで一通り揃えた思い出

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/09(金) 12:46:29 

    初めて買ったのは高校生の時、アイライナーとマスカラとリップ。
    ファンデなしでよく平気だったなーと思う。今すっぴんで目元だけメイクしたらとんでもない顔になっちゃうよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/09(金) 12:49:15 

    恥ずかしながら、社会人になってから初めてメイクしました。

    最初は、アイブロウと下地とファンデーションだけ。口紅は苦手で色つきリップ。

    徐々にアイシャドウ、ビューラー、マスカラ、アイライナーと増えていきました。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/09(金) 13:18:50 

    中学生の時ケイトのフラッシュクラッシュの水色とアイライナーを買いました。パケも可愛くてお気に入りだった

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/09(金) 13:39:22 

    最初はファンデ使わずにティント乳液使ってた
    最近はティント乳液あまり見かけないね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:13 

    BBよりCCクリームのほうがいいとおもうけど

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/09(金) 13:47:40 

    最初の化粧品はメイベリンのBBクリームです
    お肌がコンプレックスでとにかく隠したい!と必死でした(恥)

    ちょっとトピズレですが
    私の高校卒業のお祝いに母の知り合いに
    ポール&ジョー(初のデパコス)のアイシャドウを頂きました!
    しかし色はグリーンとイエロー
    私は喜びながらも内心
    (この色は使えない!おばさんが使うものだ!←ほんとすみません)と思い
    しばらく自宅保管しており23歳の引越しを機に捨ててしまいました…
    しかし最近パーソナルカラー診断を受けて自分がイエベ春だとわかり
    この春はグリーンやイエローのメイクに挑戦しようと思っています…
    メイクに関して無知だったあの頃の自分を叱りたいです(~_~;)
    そしてその知り合いのおばさんは私が春タイプだと見抜いていたんですかね…?
    本当に申し訳ないことをしました

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/09(金) 14:29:36 

    初メイク購入楽しそう♪
    新社会人か大学生の方かな?^^
    BBとファンデが被ってるので、BBだけか下地+ファンデのほうが良さそう
    できればスキンケア~ベースメイクまで同じメーカー(たとえば同じロレアル系列のスキンケア+メイベリンのファンデにするとか)だと失敗がないよ
    期待させると美容部員さんが可哀想だから、最初のうちに「初めてのメイクなので今日はお試しだけしたい」と伝え、出来ればタッチアップ、もらえればサンプルももらって、肌荒れがないか、既存のスキンケアと相性が悪くないか(悪いとムラになったりポロポロが出る)確かめた方がいいよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/09(金) 15:41:34 

    年齢にもよるし、どこで買うのかにもよると思うよ

    デパコスだったら、最初からフルラインで揃えるのはやめておいた方が良い。
    万が一(結構あるあるだけど)肌に合わなかったらお金がもったいないじゃん?
    メーカーによりけりな場合がほとんどだけど、化粧品全てに肌荒れ起こす人も希にいるから、
    まずはマスカラ、ビューラー、リップぐらいで自分に似合うものを冒険して、
    慣れてきたらアイシャドウ、アイライン、アイブロウ
    (ここからは年齢にもよる→)ファンデーション、コンシーラーと揃えていくといいと思うよ!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/09(金) 16:10:19 

    >>40
    >>36です!画像ありがとう~!これですこれ!
    知ってる人がいてうれしい~!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/09(金) 17:17:37 

    小学生の頃スーパーで親にこのグロスをかってもらってた!
    4色くらい集めたはず
    周りでも流行ってて友達ももってた
    アラサーです(^-^)
    初メイクで何を買いましたか?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/09(金) 21:21:04 

    はじめては中学生の時、色付きリップ買ったな

    そのあとチークだったりアイライナーとか徐々に足していった感じ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/09(金) 21:54:28 

    初メイクはリップだったな
    今ではカバーする為に化粧するようになったけど
    化粧に興味持ち始めの頃って色を乗せて楽しんでた
    母親の化粧品をこっそり使うのもファンデとかではなく口紅だった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/09(金) 23:02:43 

    眉毛整えて
    ビューラーして
    マスカラ塗って
    色付きリップ

    くらいから、少しずつ集めてみてはどうですか?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/09(金) 23:14:42 

    就職する時に母に買ってもらった。スイサイの美容液とメイク落とし、粉。リキッドファンデは資生堂だった気がする。あとは忘れた
    。今は下地もファンデも口紅もメディアが合うので使ってる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/10(土) 00:39:02 

    初メイクで何を買いましたか?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:39 

    中学生の時、明色うす化粧乳液と
    キスミーの色つきリップ
    これだけで化粧した気になっていた。
    高校卒業時に、ファンデ、マスカラ、チーク、アイシャドー等、資生堂で揃えた。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード