-
1. 匿名 2018/03/09(金) 08:50:39
そろそろ体型を隠せない季節になってきて
焦ってきました。
短期間で痩せたい。
即効性のあったダイエット教えて下さい
また、何ヶ月で何キロおちましたか?+122
-1
-
2. 匿名 2018/03/09(金) 08:51:29
食べない
4日で4キロ+181
-45
-
3. 匿名 2018/03/09(金) 08:51:29
恋愛!+168
-11
-
4. 匿名 2018/03/09(金) 08:51:36
生理後は1日断食する。+147
-7
-
5. 匿名 2018/03/09(金) 08:51:41
運動,食べ過ぎない,当たり前のことが一番大事だった+243
-4
-
6. 匿名 2018/03/09(金) 08:51:47
地道に運動
摂取カロリーより消費カロリーが上回ればいい
マジでこれが近道+270
-1
-
7. 匿名 2018/03/09(金) 08:51:53
そんな事を聞いちゃうデブは痩せれないまま+148
-16
-
8. 匿名 2018/03/09(金) 08:52:02
即効なのはやっぱり食事制限。消費カロリーが下回れば痩せる+162
-10
-
9. 匿名 2018/03/09(金) 08:52:34
カロリー制限して、時間があれば走るorジムに行くをやってたらみるみる締まって綺麗なラインになったよ!
やっぱ運動だよね…(今デブ+136
-2
-
10. 匿名 2018/03/09(金) 08:52:57
今から無理な食事制限しても夏本番の前にリバウンドするよ+19
-8
-
11. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:03
運動して地道が一番よ
食べずに痩せると脂肪肝の危険性あるよ+154
-2
-
12. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:10
寝ない
食わない
飲まない+20
-24
-
13. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:13
ダイエットで一番恐いのはリバウンド
つまり無理をしないこと
6ヵ月で6キロ減くらいがいいよ。+203
-6
-
14. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:40
夜食べる量を減らす
19時以降は食べない+121
-4
-
15. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:42
>>12
なんで
寝ないw+83
-5
-
16. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:45
水泳教室+14
-1
-
17. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:48
食べない
友達の披露宴出席で2週間で7kg痩せたことある
でもすぐリバウンドだよ♬+172
-3
-
18. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:58
ライザップ経験者っている?お高いんですよね+47
-4
-
19. 匿名 2018/03/09(金) 08:54:36
即効性があるは食事制限
リバウンドしやすいのも食事制限+118
-6
-
20. 匿名 2018/03/09(金) 08:54:37
水泳
歩く+13
-2
-
21. 匿名 2018/03/09(金) 08:54:51
へんに食事制限したら筋肉も衰えて病気になりがちになるよ。
健康と美容どちらを取り入れるかよく考えてね。痩せたところで不健康なら何も人生楽しくないから。+92
-5
-
22. 匿名 2018/03/09(金) 08:56:16
即効性のあるダイエットは速攻でリバウンドするのがよくある話+107
-3
-
23. 匿名 2018/03/09(金) 08:57:10
ウイルス性胃腸炎、インフルエンザ、盲腸で手術。
1ヶ月間での出来事。
49キロから36キロになったよ。
みんなドン引きですよ…
まだまだインフルエンザ流行ってるからみんな気をつけてね!+254
-5
-
24. 匿名 2018/03/09(金) 08:58:04
当時、好きだった人がいて痩せる事ができた。メンタル弱くてダイエット続けるのは無理だと思っていたのに、簡単に痩せられた。告白して振られたら元に戻った。その後何にしてやせない。+135
-0
-
25. 匿名 2018/03/09(金) 08:59:12
10日くらい飲み物だけで9kg痩せた
+20
-10
-
26. 匿名 2018/03/09(金) 08:59:47
>>1
とにかくガルちゃんやめて走りに行きなさい!
短期間でとかそんな甘くないよ!+78
-1
-
27. 匿名 2018/03/09(金) 08:59:50
スープ系ダイエット
夜ご飯を鍋とか味噌汁とか野菜とキノコたっぷり入れて、お肉は殆ど食べませんでした。ご飯は普通に食べました。
三ヶ月で7キロも落ちた。
ちなみに土日は好きなものやお菓子も食べました。
こんなに体重ってスルスル落ちるのかと驚いて、少し怖くなった+130
-6
-
28. 匿名 2018/03/09(金) 08:59:58
糖質制限は結構すぐやせるよ。
ただ、キープしたいのであれば筋肉をつけること。
マジレスすると、短期間で簡単に痩せて辛くないダイエットなんてない。
私は血反吐吐く努力で痩せてキープしてます。
だからもう太りたくない+119
-10
-
29. 匿名 2018/03/09(金) 09:00:27
うつで三ヶ月で8キロ痩せました。
美容体重越えてモデル体重だった。
10キロのリバウンドで今はデブですけどね!+87
-2
-
30. 匿名 2018/03/09(金) 09:00:37
普段運動してなければ、コアリズム結構すぐ効いた!2週間くらいでウエストほんとに細くなったよ。+28
-1
-
31. 匿名 2018/03/09(金) 09:01:05
私の場合はコルセット。
2週間でウエスト-8cmです。+10
-2
-
32. 匿名 2018/03/09(金) 09:02:01
ライザップとかトレーナーがいる間は管理されてるし結果でるけど、いざ終了したら体型維持できるかなぁって気がする。+88
-3
-
33. 匿名 2018/03/09(金) 09:02:25
不健康なのでお勧めしないけど、
毎晩お酒飲むと
翌日食欲がないので
頑張らなくても痩せてくる。+15
-16
-
34. 匿名 2018/03/09(金) 09:02:38
下痢+6
-3
-
35. 匿名 2018/03/09(金) 09:02:53
おかゆにする。
発芽玄米を炊いてよく噛んで食べる。
揚げ物、炒め物はとらない。
野菜は蒸して。
寝かし玄米というのもいいらしいです。
便秘はダイエットの敵ですよ。
食物繊維をとりましょう。+34
-2
-
36. 匿名 2018/03/09(金) 09:03:01
なんかだるくてミンティアだけで過ごしてたら2週間で10キロやせた
おすすめはしない!!!!
+105
-2
-
37. 匿名 2018/03/09(金) 09:03:48
+16
-4
-
38. 匿名 2018/03/09(金) 09:03:55
モラハラ。始まって1か月で10キロ痩せた。+64
-3
-
39. 匿名 2018/03/09(金) 09:04:06
食べることに全く興味がわかないぐらい
ストレスがあった時は食べ物をうけつけなくて
痩せた+101
-2
-
40. 匿名 2018/03/09(金) 09:04:29
>>23大変でしたね(T_T)そんなに一気に減ると色々きついですよね…お大事に!
やっぱりなんと言っても食べない。
母親が謎の体調不良で数ヶ月ほんの少ししか食べられない。食べても下す。という状況になって、みるみる痩せ細っていった。
歳のせいもあるけどシワシワになるし、髪の毛がほそーーくなったり、大量に抜けたり…
無理な食事制限はやめた方がいい!
絶対すぐ痩せたいなら置き換えシェイクとか一応栄養も摂取できるようなものがいいかな+91
-1
-
41. 匿名 2018/03/09(金) 09:05:15
体力に自信があるなら
リュックに1.5リットルのペットボトル2本入れて家事やウォーキングすれば負荷で消費カロリーが上がり痩せる速度が早いよ。+107
-2
-
42. 匿名 2018/03/09(金) 09:05:49
短期間ですごいキロ数痩せたって言ってる人いるけど、そもそもの基礎代謝カロリーがあるんだから断食したとしても減る体重は限られてくるでしょ。
どんな身体してんの?+9
-10
-
43. 匿名 2018/03/09(金) 09:07:39
>>18
はーいライザップ経験者です
4か月で11キロ落ちました
70万ほどかかりました
体重のV字回復はもっとすごいよ~脂肪吸引のがよっぽどいいわ+121
-1
-
44. 匿名 2018/03/09(金) 09:09:36
失恋+6
-2
-
45. 匿名 2018/03/09(金) 09:09:40
夜は食べない。
お酒は飲まない。
半年で10㎏やせた。+44
-2
-
46. 匿名 2018/03/09(金) 09:10:00
強いストレスで痩せる。
+22
-2
-
47. 匿名 2018/03/09(金) 09:10:58
>>42
何の話?+2
-6
-
48. 匿名 2018/03/09(金) 09:11:34
筋トレおすすめ。有酸素運動は老けるから、私はしない。
あとは食事管理。ハードな糖質制限は危険!+23
-0
-
49. 匿名 2018/03/09(金) 09:12:31
>>47
横だけど100キロの人が10キロ減らすのと50キロの人が10キロ減らすのは違うから、すごく痩せたっていってる人はもともとデブなんでしょ?って言いたいんじゃない?+90
-1
-
50. 匿名 2018/03/09(金) 09:12:37
やっぱり有酸素運動 ジョギング プール バイクとか
ネックはお腹すいて食べ過ぎること
大変なんだけど目標600kcal以上
そうすれば多少食べてもマイナスになる
因みに1年で17k落とした
相変わらずジョグは続けて維持してるよ
食べ物制限は無し+22
-2
-
51. 匿名 2018/03/09(金) 09:13:15
ボクササイズ、、思い切ってやってみたら
10キロやせまして、今まで体型キープ中です。+19
-0
-
52. 匿名 2018/03/09(金) 09:13:30
恋わずらい
ごはんが喉を通らなくなり、1ヶ月で8kg痩せた
あれから16年経つけど体重はあの頃と殆ど変わらず
+62
-1
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 09:14:13
産後に糖質制限で2週間で3キロ痩せた。
低糖質パンをメインにして肉は食いまくってた。
1ヶ月で5キロぐらい痩せたけどフラフラになったからやめたら即戻ったw+21
-2
-
54. 匿名 2018/03/09(金) 09:17:56
糖質制限で一ヶ月で5キロ減らした。
タンパク質と野菜メインだけど、ふらふらしなかったよ。
リバウンドもなし。
運動もなし。
それから三ヶ月キープしてる。+39
-1
-
55. 匿名 2018/03/09(金) 09:18:26
みんな40過ぎると代謝が落ちて痩せにくくなるから、若いうちが勝負よ。
中年になると努力が本当に必要。
+83
-0
-
56. 匿名 2018/03/09(金) 09:18:29
>>42食べたら太る。食べなきゃ痩せる。みたいな極端な体質の人もいるんだわさ+13
-0
-
57. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:04
>>43
食事内容を教えていただいてもいいですか?
+3
-3
-
58. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:23
有酸素運動は老けるの?
私、体脂肪落としたいから筋トレ→有酸素運動
やってるけど老けるって事?
体重落としたいなら食べなければ痩せる。
でも筋肉量も減って代謝も悪くなって
もっと痩せにくい体になる。
食事制限というか食事管理もやりつつ
運動すれば良いかなーと思って
やってるけど、脂肪落としたいなら有酸素
必要じゃない?違うのかな?+40
-2
-
59. 匿名 2018/03/09(金) 09:23:22
元々BMI19で小食なのに
エアロバイクの一番重い負荷で
毎日4時間漕いでいた時は毎週1kgづつ痩せて
みるみるBMI14まで痩せた
ミイラみたいになって来たのでエアロバイクをやめたら半年位でBMI19に戻った
あと胃を壊して食べられなくなった時
やはり毎週1kgづつ痩せてみるみるBMI14まで痩せたけど
胃が治ったらあっという間にBMI19に戻った
なので運動で痩せた方がリバウンドしにくいよ
食べないで痩せたのは1ヶ月位ですぐ戻ったから
食事を全粒粉パンか押麦ごはんで炭水化物中心に
たんぱく質果物野菜海草とバランス良く400kcal×3食べて
エアロバイクか踏み台昇降かルームランナーで徒歩を
毎日30分もやれば割と速攻で痩せると思う+12
-4
-
60. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:13
>>33
酒呑みのデブごろごろいるからあてになんね+33
-1
-
61. 匿名 2018/03/09(金) 09:27:05
>>58筋トレしながら食事制限すれば良いんじゃない?+6
-0
-
62. 匿名 2018/03/09(金) 09:27:54
体にいいかは置いておいて、筋トレしまくる。全身。+3
-4
-
63. 匿名 2018/03/09(金) 09:29:34
ダイエット意識せずおからとキャベツにはまって食べてたら一ヶ月くらいで
5キロ痩せてました
お腹いっぱい食べてたのに+37
-3
-
64. 匿名 2018/03/09(金) 09:30:35
気管支炎になって食べると激しい咳止まらなくて、食欲落ちて揚げ物食べるとむせるから食べなくなり
気づいたら3週間で4キロ痩せてた。+22
-2
-
65. 匿名 2018/03/09(金) 09:32:16
失恋+10
-1
-
66. 匿名 2018/03/09(金) 09:32:20
>>58
人間運動しなくとも酸素は取り込むから活性酸素で酸化するよ
きつく感じない程度ジョグとかおすすめ
筋トレなど無酸素運動は確かに効率よく筋肉増やせるけどジムとか言って指導うけないと
怪我とか思った効果ないからお手軽じゃないよね
最近はお金かかるけどマンツーマンでしどうしてくれるから ジムに行くのが一番近道かもね+2
-3
-
67. 匿名 2018/03/09(金) 09:32:22
お昼食べたらもう食べない
ブラックコーヒーやお茶は飲んでたけど
すごく痩せた
夜は朝起きたら食べられるって思い早めに頑張って寝た+55
-2
-
68. 匿名 2018/03/09(金) 09:33:38
糖質制限が一番手っ取り早い。
+4
-1
-
69. 匿名 2018/03/09(金) 09:36:19
私が今しているのは
柔軟、スクワット、腹筋、腰回しを毎日して夜ご飯は白米を子供用お茶碗に半分だけにしています。
元々1日板チョコ2枚は食べないと嫌なぐらいのチョコ依存だったのですが甘い物食べる前に運動すると決めてからめんどくさくてチョコやめれました。
元々食べ過ぎ、デブすぎなのもあり2週間で5kg痩せました。
痩せにくくなってからが勝負なので頑張ります
+48
-0
-
70. 匿名 2018/03/09(金) 09:36:26
痩せても必ず大好きなチョコレートひと口食べてしまうと次から次へと食べ
リバウンド繰り返してた。
私の方法はとにかくすっぱりとチョコレートをやめることでした。+35
-2
-
71. 匿名 2018/03/09(金) 09:37:07
精神的なショック。
夜6時に食事してそれ以降は一切口にしない。
おなかがグーッと鳴って空腹になるまで待ち、よく噛んでゆっくり食べる。
+25
-2
-
72. 匿名 2018/03/09(金) 09:46:05
2週間ほぼ絶食して毎日5km走ったらBMI23→20になった。体重だけじゃなく見た目も痩せたよ。2ヶ月かけてリバウンドしたけど。+11
-3
-
73. 匿名 2018/03/09(金) 09:49:31
風邪とかインフルとかにならない強い体してるからなかなか痩せない
風邪で痩せるとか羨ましい+55
-1
-
74. 匿名 2018/03/09(金) 09:49:58
ガルちゃんやってる時点で運動不足なのは確定かと+16
-2
-
75. 匿名 2018/03/09(金) 09:50:24
甘いもの食べない酒飲みって痩せてる人多い
+12
-5
-
76. 匿名 2018/03/09(金) 09:51:55
運動しよう。
ウォーキングは少しきついなと思うくらい。
汗をかくくらいがベストです。
クライマーズハイ経験したことある?+15
-0
-
77. 匿名 2018/03/09(金) 09:56:26
夜食べなくても眠れる人なら
晩ごはん抜きダイエットは?+29
-4
-
78. 匿名 2018/03/09(金) 09:57:23
走るのが一番引き締まるのは経験上分かっているのだが走るのはキツイ。+2
-1
-
79. 匿名 2018/03/09(金) 09:58:05
>>2
そんな痩せる?!+4
-1
-
80. 匿名 2018/03/09(金) 09:59:02
>>41
これはよさそう!
家事の時もできるしナイスアイデア!
夏までにあと三キロ減量したいので今から始めます!
ありがとう+15
-0
-
81. 匿名 2018/03/09(金) 10:01:21
食べないのがすぐ痩せる方法。
食べるなら置き換えとか??+5
-1
-
82. 匿名 2018/03/09(金) 10:06:08
消費カロリー>摂取カロリーにする
運動か食事管理かその両方しかないんだけど食事を管理する方が明確で分かりやすい
食事からの摂取カロリーはきちんと数字の管理ができる人なら正確に管理できるけど
運動で消費したカロリーを正確に数値化するのはほぼ不可能+3
-0
-
83. 匿名 2018/03/09(金) 10:11:04
18時以降食べない。
18時までは甘いものも何食べてもOK
1ヶ月で10キロ痩せた。
体が軽い!!!+58
-3
-
84. 匿名 2018/03/09(金) 10:15:46
筋トレ(そんなにキツくない重さ)とウォーキングして1年で12キロ痩せた
週3ジム通いしたかな+12
-0
-
85. 匿名 2018/03/09(金) 10:17:02
154センチ66キロのデブになってしまって、去年の6月から食事制限無しでスクワット始め、途中から踏み台昇降30分毎日やっています。
筋肉を鍛えると体重が逆に増えるというので、モチベーション下げない為に体重計には乗ってませんでした。
極太の太ももとお尻、上半身かスッキリしてきました。が、お腹ふくらはぎは変わらない感です。来月好きな人に会うので食事制限とプランク取り入れてみました。制限と言ってもパンは無し、お米は夜無しな程度ですが。
4月の半ばまでにもう少し痩せますかね・・
アドバイス出来る方助けてください。+26
-2
-
86. 匿名 2018/03/09(金) 10:19:19
とりあえず3キロ痩せたい+39
-0
-
87. 匿名 2018/03/09(金) 10:20:40
>>85
今何キロなの?
+5
-0
-
88. 匿名 2018/03/09(金) 10:21:38
>>79
100キロ超えのデブならあり得るよ+8
-2
-
89. 匿名 2018/03/09(金) 10:22:19
大腸ファイバー検査、前日から特別食(病院から貰う)を食べ、夜に下剤、次の朝にまた下剤、そしてその後、二リットルの下剤を飲む。
その日は検査が終了するまで絶食。一日で三キロは落ちます。+9
-2
-
90. 匿名 2018/03/09(金) 10:23:48
毎日出かける!
とにかくどこかに行く!
で、夕飯を抜く。+36
-1
-
91. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:41
数日食べないで痩せるのはすぐ戻るからな+30
-0
-
92. 匿名 2018/03/09(金) 10:28:01
ストレス
1ヶ月で-10キロ落ちたよ
ほうれい線とゴルゴ線がくっきりしました+18
-2
-
93. 匿名 2018/03/09(金) 10:33:55
154センチで66キロはやばいね+41
-4
-
94. 匿名 2018/03/09(金) 10:37:20
去年付き合い始めてお花畑で食欲なくなり、それから年末大失恋し食欲なくなり
付き合い始めから大失恋まで半年で一気に13kg落ちました…
そして捨てられてから3ヶ月、今もなお引きずって体重落ち続けています。
まぁ、元がデブたったから。
なので一番即効性ある究極のダイエットかも。
はぁ…
+39
-0
-
95. 匿名 2018/03/09(金) 10:37:35
食べないから痩せるは当然
その分筋肉 骨スカスカになってくる
落ちた筋肉の分代謝が減るからリバンドしてますます太る
ソースは私ww+22
-0
-
96. 匿名 2018/03/09(金) 10:41:02
>>83
これが一番効きますよね!
18時までは普通に食べて(とはいえ限度はあるよ)、以降水かお茶のみで後はさっさと寝る。
私もこれで10キロ以上痩せた。
+33
-1
-
97. 匿名 2018/03/09(金) 10:43:55
短期間で10キロ痩せた…って方々は、元は何キロなの?
+18
-0
-
98. 匿名 2018/03/09(金) 10:46:58
最近ガルで見る「有酸素運動が老ける」って、検索しても条件付きでしか出てこないんだけど…一言で言うのは誤解を招かない?+9
-3
-
99. 匿名 2018/03/09(金) 10:53:35
>>42
肩こる+2
-0
-
100. 匿名 2018/03/09(金) 10:54:33
朝だけ米食べて他はできるだけ炭水化物やめて腹八分までにして間食もジュースもやめたら3キロ減った+15
-0
-
101. 匿名 2018/03/09(金) 11:04:42
豆乳で置換えダイエット始めました。いろいろな味があって美味しいし頑張ります!+6
-1
-
102. 匿名 2018/03/09(金) 11:05:59
朝夜走る。
期限を決めてダイエットすると、食事量もセーブするので自然と痩せる。
リバウンドがっつりしますけど。+0
-4
-
103. 匿名 2018/03/09(金) 11:19:43
>>98
活性酸素対策をせずに運動をやり過ぎれば老けやすい、が正しいかもね+4
-1
-
104. 匿名 2018/03/09(金) 11:23:18
胃カメラ飲む前日に飲食控えてたら次の日お腹がぺったんこに。
検査終わって爆食いしたら元のポッコリお腹に戻りました♪( ´▽`)+15
-0
-
105. 匿名 2018/03/09(金) 11:32:05
鬱でごはんを一粒二粒感覚にしか食べれなくなって10キロ痩せた、ご飯食べるのが苦痛で味がしなくなるのよね、今は元に戻ってるけどメンタルやられるのが一番痩せると思うよ。+30
-1
-
106. 匿名 2018/03/09(金) 11:43:13
低糖質
肉、魚、卵、糖質の少ない野菜+6
-0
-
107. 匿名 2018/03/09(金) 11:50:09
夜食べない。+7
-1
-
108. 匿名 2018/03/09(金) 12:03:49
体重を減らすと言う点だけだと食事制限の時が一番痩せた。
19歳の時に半年で54kgから42kgまで痩せた。(身長は161cm)
リバウンドと言っていいのか、30歳超えた辺りからまた太り出して52kgまで戻り、今度は食事管理と筋トレ。
体重は48kgまでしか落ちてないけど体脂肪が28%から20%まで落ちて、スタイルいい!健康的!とめちゃくちゃ褒められる。
19歳の時に痩せた時よりスタイルに自信ある。+41
-0
-
109. 匿名 2018/03/09(金) 12:04:35
糖質制限はあっという間に痩せるよ!+7
-0
-
110. 匿名 2018/03/09(金) 12:05:51
痩せたかったわけじゃないが、過度のストレスで全く食べられなくなり1週間で5キロ痩せてしまった
不健康な上、顔までげっそりしてしまったのでお勧めはできないけど+18
-0
-
111. 匿名 2018/03/09(金) 12:06:00
>>2
食べないにめっちゃプラスがついてる。食べないと体は飢餓状態になるから、次回からのしばらくの食事は体がすっごくカロリーを吸収する。さほど食べてないのに太る現象が起きるんだよ。
+23
-1
-
112. 匿名 2018/03/09(金) 12:28:06
>>52
そんな情熱的な恋がしてみたいわ。+5
-0
-
113. 匿名 2018/03/09(金) 12:32:59
>>29
私もうつ(職場のストレス)で半年で10キロ以上痩せました。
お酒と食べる事が大好きなのに、食べる気力さえなく、
肌はボロボロになるし、体力はなくなるしでいい事なかった。
+20
-1
-
114. 匿名 2018/03/09(金) 12:51:27
>>105私鬱で太ったんだけど、、!+17
-1
-
115. 匿名 2018/03/09(金) 13:22:37
友達がチョコレートにハマって、
数々のチョコを食べ比べるためにチョコと水、
たまに野菜不足を気にして手作りスムージーって
生活をして半年ですごい痩せてた。
10kgくらい落ちたらしい。
健康にはよくないと思うけど、チョコ食べてても痩せられるんだね。それに魅力を感じる人はお試しあれ(自己責任)
+21
-1
-
116. 匿名 2018/03/09(金) 14:02:31
お菓子とジュース禁止
間食禁止
毎日同じ時間に食事する
腹八分目
19時以降は食事しない
毎日縄跳び30分する
週3くらいでプールに通う
毎日体重測る
寝る前にストレッチ
気休めでダイエットサプリ飲む
私はこれで一ヶ月6.8キロ痩せたよ+31
-2
-
117. 匿名 2018/03/09(金) 14:11:56
はい!私現在進行中です!
正月に153センチ55キロあった体重がわずか2ヶ月半で44.2キロまで落ちました!
今までダイエット成功した事なかったのに糖質制限ダイエットをしてみたら簡単に落ちて自分でもビックリしてます‼️
運動とかしたくないし楽して痩せたいって思ってて今までいろんだダイエットしたけど続かず
けど糖質制限ダイエットは本当にオススメです!
ゆで卵最強ですよ!
セブンの揚げどりやうま辛チキンなども⭐️
とにかく炭水化物一切取らずに肉魚卵を食べまくるだけ!
糖質制限ダイエットで調べたら食べていいものとダメなもの出てくるので是非試してみて下さい!
焼き鳥とか塩でなら何本食べても大丈夫ですよ♀️
長文失礼しました
痩せたのが嬉しくてついつい長く+22
-13
-
118. 匿名 2018/03/09(金) 14:15:40
糖質制限はジャバザハットみたいな激烈デブしか痩せないよ
江部医師だかの本にもBMI22以下には痩せないって書いてあった+25
-2
-
119. 匿名 2018/03/09(金) 14:15:59
117ですが連続失礼します
糖質制限ダイエットは血糖値が上がらないみたいで、ゆで卵や焼き鳥食べても時間がたっても血糖値ご上がらないからお腹が空かないんですよ(´∀`)
炭水化物を取ったら3時間後とかに脳に偽の信号が送られてお腹空いた感覚になるみたいで挫折して食べちゃうけど、糖質制限したらお腹全然空かなくなって、焼き鳥たくさん食べて次の日ゆで卵食べて揚げどり食べてみるみる痩せましたw
ローソンのブランパンシリーズもオススメです(●´ω`●)+16
-11
-
120. 匿名 2018/03/09(金) 14:17:16
>>118
そうなんですか⁈
私がたまたま体質に合ってただけなのかもしれませんね(´;ω;`)+10
-1
-
121. 匿名 2018/03/09(金) 15:25:46
>>117
何かコリアン通販会社のステマみたいな文だね+5
-6
-
122. 匿名 2018/03/09(金) 15:32:37
>>117
体臭が凄そう
+7
-7
-
123. 匿名 2018/03/09(金) 15:43:30
>>117
糖質制限の第一人者の江部医師が
炭水化物抜きで肉や卵だけでも大食すると痩せないって書いてたよ
平均的なカロリー以内の摂取で炭水化物だけ抜く方法じゃないと逆に太るって
男性なら2200kcal以内女性なら1800Kcal以内だってさ+16
-0
-
124. 匿名 2018/03/09(金) 17:32:33
登録バイト
休みの日に登録派遣の単日バイトに行ったら、引っ越しとか倉庫でやむを得ず8時間の全身運動になりフォルムがガラッと変わったよ
ジムに行くお金のない人はおすすめ
なんならお金getできるし一石二鳥笑+40
-1
-
125. 匿名 2018/03/09(金) 17:40:44
鍋ダイエットかな
基本白菜人参きのこプラスアルファの野菜と豆腐と肉で延々過ごす
鍋の素を毎日変えて飽きないようにして。
栄養がバランスよく取れるから小腹減らないし、スープで体温まる&お通じが良くなって快便でお肌つるつる
2週間弱でウエストは6センチ減
顔を目に見えてシュッとした
切って鍋にぶち込むだけで調理も楽!
のいいことづくし!!
でもこの冬の野菜高騰で挫折したんだよね涙
そろそろ再開しようかな+32
-0
-
126. 匿名 2018/03/09(金) 18:43:47
>>18 ガリガリフラフラで通って速攻リバウンドらしいよ+0
-0
-
127. 匿名 2018/03/09(金) 19:15:59
ガルちゃん民は糖質制限の事、すごく批判するよねー
ちゃんとした糖質制限したら、痩せますよ。
私はゆる糖質制限をして、1ヶ月3キロペースで痩せて、今ー10キロ。
体調も凄く良いし、お肌の調子もいいです♪+23
-2
-
128. 匿名 2018/03/09(金) 19:45:45
寝起きの白湯。
ピラティス。
ご飯は極力パスタ。
これで私は体脂肪率一桁まで行った。+3
-10
-
129. 匿名 2018/03/09(金) 19:52:08
>>127
10キロも痩せる余地がある人は何やっても痩せると思う+29
-3
-
130. 匿名 2018/03/09(金) 20:03:39
ダイエットは簡単。でもその後食べたい願望に負けそうになる。
今も食べたい❗お腹いっぱいになりたい❗+6
-0
-
131. 匿名 2018/03/09(金) 20:09:06
ゆるい糖質制限って普通の食事制限とどう違うの?糖質制限の基準が曖昧だから毎回賛成反対分かれる。+1
-0
-
132. 匿名 2018/03/09(金) 20:09:55
2食置き換え
3ヶ月で10キロ痩せました
165センチ59から49
でもダイエットハイになって拒食が発動します
過食もついてきます
おススメしません+21
-1
-
133. 匿名 2018/03/09(金) 20:30:20
>>128
パスタ?何で?+20
-0
-
134. 匿名 2018/03/09(金) 20:37:32
ヤフオクに日本で買えないCubii出品しました。低い机の下でも漕げます。+1
-1
-
135. 匿名 2018/03/09(金) 21:16:27
>>128
腹持ちがいいから⁇
+0
-0
-
136. 匿名 2018/03/09(金) 21:19:44
>>127
糖質制限してる人ってデブしかいないよねー
10kg痩せてもまだBMI23以上の巨デブとかさーw
普通の人は平均BMI20位だから
せめてその位には痩せてからデカい口叩いてねw+0
-20
-
137. 匿名 2018/03/09(金) 21:25:19
>>129
だよねw
凄いデブなんて糖質制限しなくても
普通の人と同じ位の平均的な炭水化物主食の食事にしただけで10kg痩せるよ
現にダイエットビレッジで巨デブを集めて
3食炭水化物主食のバランスの良い食事と運動をさせると
全員一月で14kgは痩せてるもんね
ホンジャマカの石塚さんが朝と夜で5kg違うって言ってたw
デブの10kgなんて誤差の範疇で普通の人の2kg位な感じだよね+7
-10
-
138. 匿名 2018/03/09(金) 21:33:37
>>136
相手のことよく知らずに批判できるね。性格悪すぎ。
10キロ痩せたって凄いと素直に思う。
どんなダイエットでも、10キロ痩せるまでダイエット続けられる人少ないよ。
+49
-1
-
139. 匿名 2018/03/09(金) 21:46:29
>>138
巨デブから10kg痩せて中デブになるのは全然凄く無いよ
だって普通に痩せ体型には一度もなれていないんだから
むしろ何十年もBMI19以下を保ち続けている人たちの方が遥かに凄い+8
-19
-
140. 匿名 2018/03/09(金) 22:09:40
>>132
何に置き換えたのか教えて欲しいでふ+0
-0
-
141. 匿名 2018/03/09(金) 22:18:15
野菜スープ飲み放題(キャベツ・セロリ・ピーマン・玉ねぎをホールトマトで煮る)
走る+2
-1
-
142. 匿名 2018/03/09(金) 22:44:18
逆流性食道炎で1ヶ月で7kg痩せました。全然食べられなくて、主食ウィダーインゼリーでした。産後3ヶ月で授乳真っ只中だったのも大きいですね。
やっぱり食べなければ痩せるんだと実感した。+12
-0
-
143. 匿名 2018/03/09(金) 22:45:38
>>139 巨デブって勝手に決めつけて批判するっておかしくない?普通体型からモデル体型になったかもしれないし。何も分からずよく批判できるね。
-10㎏痩せた人や、太ってる人に文句言う前に、あなたの性格に問題あり。+26
-0
-
144. 匿名 2018/03/09(金) 22:50:37
ってか、ここは即効性のあったダイエット書くトピだから。
糖質制限で10㎏痩せたなら、トピ内容にあってると思う。
文句書いたり、トピ内容に違う書き込みうぜーわ。+41
-1
-
145. 匿名 2018/03/09(金) 22:54:19
肉って食べないほうがいいの?+0
-3
-
146. 匿名 2018/03/09(金) 23:30:01
最近インフルエンザになって、ポカリしか飲んでなくて5日で3キロ痩せた
胃も小さくなったから、食事量控えてる+9
-0
-
147. 匿名 2018/03/09(金) 23:33:15
惰性で食べてたものをやめたらすっと2キロ落ちた。
テーブルに置いてあるチョコとか、お腹いっぱいなのに食べちゃう一口とかを意識してやめた。+4
-1
-
148. 匿名 2018/03/10(土) 00:56:32
本気でスクワットおすすめです!
ジムに行く時間もお金もない、外でジョギングは恥ずかしいし、なんかやる自信がない。食事はやはり食べたい。
そんなわがままだらけの私が効果があったのはスクワット。ダイエットは辛いものだけど、1日100回を毎日やった。辛いけど10分以内。それだけなら頑張れた!食事も変えずに3ヶ月で五キロ減った。垂れたお尻もぽっこりお腹も驚くほどすっきり。太ももはパンツが緩くなった!お風呂で鏡見るたびに嬉しくなります。
そしてさらに便秘ぎみだった体質が激変。毎日快調!お勧めします!+45
-1
-
149. 匿名 2018/03/10(土) 01:31:10
>>145
聞きかじりだけど、赤身肉には脂肪燃焼力の強いLカルチニンが含まれてるから食べた方が痩せるらしい
ただ、霜降りやバラ肉は脂肪が多いからNG
鶏肉はとくに効果なしらしいよ+6
-0
-
150. 匿名 2018/03/10(土) 03:09:07
簡単だよ。
筋トレ、有酸素(ウォーキング)、糖質制限(時々チートデイ入れる)。
これだけでリバウンド無しに痩せる。+1
-2
-
151. 匿名 2018/03/10(土) 05:03:32
痩せるお茶飲んで
食事制限
有酸素運動
痩せたけど、過度な食事制限とお茶の飲み過ぎで胃がやられたのか
胃腸炎と謎の蕁麻疹が全身に出た。
+4
-1
-
152. 匿名 2018/03/10(土) 08:20:35
子供の頃からずっと細い人たちに聞くと
普通に炭水化物を食べてたんぱく質や野菜や果物も食べて
毎日軽い運動みたいだよ
結局毎日の積み重ね
正直凄いデブが糖質制限みたいな極端な方法で一時的に痩せたのなんて何の参考にもならない
巨デブから大デブに痩せただけだったり
ライザップみたいに大体すぐにリバウンドだよね
一生細い体をずっと維持出来て初めて意味がある+11
-3
-
153. 匿名 2018/03/10(土) 08:34:37
今時糖質制限やってるのなんて糖尿病のデブ位なもんだよ
普通体型の人で糖質制限してる人なんて聞いた事無い+3
-8
-
154. 匿名 2018/03/10(土) 11:42:06
遺伝もあると思うよー
やっぱり細い人の親も細いし、太ってる人は親も太い。+28
-0
-
155. 匿名 2018/03/10(土) 11:47:20
>>154
親が太っていて子供も肥満の家庭の調査で
食生活と運動習慣が無い事が肥満の原因で
遺伝的要素はほとんど無いというデータがあるよ+9
-1
-
156. 匿名 2018/03/10(土) 17:01:58
小麦をやめたら1か月で5キロ近く痩せた その後は食べてるけど夕ご飯を抜いたりして半年で合計13キロぐらい落ちた 小麦抜きはオススメ+26
-1
-
157. 匿名 2018/03/10(土) 18:29:53
私の職場で60や40歳過ぎてもずっとスタイルの良い人が数人いるんだけど、夜は米食べなくて、昼だけお米や麺を食べてる食習慣だった。
もちろん糖質制限って言葉が出るずっと昔から。
痩せてる人は食習慣から違うと思う。
だから、太ってる人が痩せるためには、糖質制限や運動、カロリー制限などして痩せるしかないよね。
どんなダイエットでも、頑張って痩せて維持出来たらいいね。
+26
-0
-
158. 匿名 2018/03/11(日) 18:42:28
>>157
私の周囲の人たちは、
友達も、職場の人も、親戚も、ご近所さんも、
皆痩せ型だけど炭水化物は3食普通に食べてるみたい。
ただスタイル良い人は運動習慣があるのが共通点。
運動が全然苦じゃない人は年をとっても背筋も真っ直ぐで綺麗。+4
-0
-
159. 匿名 2018/03/14(水) 12:25:09
>>156
わかる
小麦はあかんね、私も今小麦絶って半年以上経つけど
本当に体の調子が良くなったので驚きと納得の連続です。
思考も体力も以前よりもずっと安定していますね。
私の場合は。もちろん余分な体重も落ちていってます。+4
-0
-
160. 匿名 2018/03/19(月) 20:54:02
>>148
すごいねー!!
私下半身デブなのでスクワット頑張ろう!
+1
-0
-
161. 匿名 2018/03/19(月) 22:22:23
パワハラ
半年で13キロ
もう布団から出られない+2
-0
-
162. 匿名 2018/03/20(火) 11:00:36
ウォーキング、自転車、水泳+0
-0
-
163. 匿名 2018/03/20(火) 12:21:52
食事制限で1ヶ月で4Kg落とした
けど、顔が少し小さくなっただけで見た目に殆ど変化無かった
その後筋トレをしっかりするようになったら、体重は減りにくくなったけど引き締まってきたよ!
食事もだけど、筋トレ大事!+2
-0
-
164. 匿名 2018/03/24(土) 01:31:55
意外すぎてびっくりしたのが塩抜き、塩分控えめ。
和食家系で味噌汁、漬物バカバカ食べたあとに必ずチョコとかほしくなってていつもむくんでたんだけど。
肌荒れひどくて皮膚科に行ったら塩分を指摘されて3日塩抜いたらみるみる痩せた。
その後減塩生活してたら少しずつ痩せてきた。
塩分は水溜め込むから+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する