-
1. 匿名 2018/03/09(金) 00:30:18
私は婚活を通して何人もの男性と会う中で、自分の中で重要視しているポイントが
性格>身長>顔>経済力
だったことに気づきました。+605
-32
-
2. 匿名 2018/03/09(金) 00:30:54
結婚することが目的になってしまっていたこと。+650
-10
-
3. 匿名 2018/03/09(金) 00:31:02
経済力、経済力、経済力
です+602
-38
-
4. 匿名 2018/03/09(金) 00:31:03
婚活しても結婚できないことに気づいたよ★+815
-9
-
5. 匿名 2018/03/09(金) 00:31:06
+101
-20
-
6. 匿名 2018/03/09(金) 00:32:06
顔なんてみんなおっさんになったら同じだしね
お金がなきゃご飯は食べれない+762
-76
-
7. 匿名 2018/03/09(金) 00:32:25
もっと早く婚活始めてればなぁ・・と考えて、そう言えば私の人生「もっと早く始めてればなぁ」の繰り返しだったことに気付いた。+970
-13
-
8. 匿名 2018/03/09(金) 00:32:42
社会や人生に疲れてる人が結構多い
相手に明るさや朗らかさを求めてる+583
-7
-
9. 匿名 2018/03/09(金) 00:32:59
婚活で条件のいい男はだいたい低身長
身長重視だといつまでたっても結婚できない+727
-11
-
10. 匿名 2018/03/09(金) 00:33:08
33歳です
40代以上の人からしか声かかりません
自分がもう若くなくて価値が無い事に気付かされました+802
-50
-
11. 匿名 2018/03/09(金) 00:33:17
結局お金になりがちだけど、
本当に欲しいのは老後一緒に居てくれてお散歩とか出来るかどうかって気付いたよ。
+883
-8
-
12. 匿名 2018/03/09(金) 00:33:40
妥協して妥協して妥協して、その上さらに妥協して
もはや好きでも何でもない相手を前にして「私なにやってんだろ」と冷静になる+1077
-13
-
13. 匿名 2018/03/09(金) 00:33:40
よく考えたら結婚という名の体裁の為に、そこまで好きでもない男と暮らすことは無理だと解りました。+942
-6
-
14. 匿名 2018/03/09(金) 00:33:52
みんな見た目、内面、経済力のどれかが欠けている。+587
-14
-
15. 匿名 2018/03/09(金) 00:33:54
女慣れしてないイケメンはいない+597
-18
-
16. 匿名 2018/03/09(金) 00:34:31
身長盛ってる人が多かった+338
-5
-
17. 匿名 2018/03/09(金) 00:34:36
婚活する人に魅力的な人はいないってこと!+474
-79
-
18. 匿名 2018/03/09(金) 00:34:57
自分は本当に結婚したいのか分からなくなった。+408
-5
-
19. 匿名 2018/03/09(金) 00:34:59
婚活パーティーで、もう一度会いたいと思う人に出会ったことがない+520
-14
-
20. 匿名 2018/03/09(金) 00:35:04
今までの生き様をさておいて幸せになれるはずはない
男が体に染み付きやすいタイプの女性が売れ残りに多い
+22
-36
-
21. 匿名 2018/03/09(金) 00:35:06
お酒が苦手の人が多い。良いことかも+278
-9
-
22. 匿名 2018/03/09(金) 00:35:13
今の彼氏に出会うまで20回くらい婚活パーティーに行った。妥協はしたくなかったから。
横澤夏子姉さんをバカにはできない。+609
-5
-
23. 匿名 2018/03/09(金) 00:35:47
年齢でこんなに変わるなんて
婚活は本当データが全て+297
-10
-
24. 匿名 2018/03/09(金) 00:35:58
スペックがいいけど内面がなぁー
内面がいいけどスペックがなぁー
顔はいいけど以下略
完璧な人はいない!+594
-9
-
25. 匿名 2018/03/09(金) 00:36:35
よく考えたら自分に選んでもらうだけの魅力がないことに気づいて婚活止めました。貯金頑張りまーす。+525
-9
-
26. 匿名 2018/03/09(金) 00:36:47
女性→手遅れになる前に婚活
男性→手遅れになり婚活+695
-28
-
27. 匿名 2018/03/09(金) 00:36:49
男性って若い人が好きだということ。
23から婚活初めて今付き合ってる人30歳。+400
-15
-
28. 匿名 2018/03/09(金) 00:37:07
>>17
女も含めてね+148
-11
-
29. 匿名 2018/03/09(金) 00:37:08
>>20
染みつきやすいってどういうこと?+93
-5
-
30. 匿名 2018/03/09(金) 00:37:12
ものすごく疲れる
若いうちに結婚するって大事だなと思い、
いやでも離婚してたかもなと冷静になる+510
-11
-
31. 匿名 2018/03/09(金) 00:37:43
結婚することが、こんなに大変だなんて
当たり前のようにできると思ってたよ+540
-4
-
32. 匿名 2018/03/09(金) 00:38:34
最終的に結婚に価値を感じなくなる…場合もある+304
-8
-
33. 匿名 2018/03/09(金) 00:38:39
普通の人でいいが婚活では
かなりの高望み+438
-5
-
34. 匿名 2018/03/09(金) 00:38:44
>>6
それはない+40
-9
-
35. 匿名 2018/03/09(金) 00:38:54
理想とか捨てて「真面目に働いてる人なら誰でもいい」ぐらいの気持ちで色んな人と会ってみたけれど、そこまでして結婚したいのかなと思った+547
-7
-
36. 匿名 2018/03/09(金) 00:39:04
ブサメンが来てたら「こんな人ムリ」って思うし、イケメンがいたら「なんでこんなところにいるの?ヤりもくか?」って疑心暗鬼になる。+687
-7
-
37. 匿名 2018/03/09(金) 00:39:09
男性側も女性の職業(収入)重視するもの?+163
-15
-
38. 匿名 2018/03/09(金) 00:39:16
誰かを好きになる時は低身長だろうが長男だろうがそんなに気にしないのに、マッチングサイトだと気になってしまう。+406
-4
-
39. 匿名 2018/03/09(金) 00:39:57
>>28
ハァ?何言ってるの?
婚活って男は冴えない奴ばっかりだけど、女性は身綺麗にしてる魅力的な人ばかりじゃん。+17
-135
-
40. 匿名 2018/03/09(金) 00:40:02
>>10
逆だよー笑
40代以上が求めてるのは男慣れしてない感じで扱いやすくて自己肯定感低そうな女性。
若い年代の男が上の年齢の女に求めてるのは見た目がふわっと可愛くて財布を出してくれる女性。
どこにマッチさせたいか、自分をどこに売り込みたいかよーく考えればいいんだよ。+217
-38
-
41. 匿名 2018/03/09(金) 00:40:37
お互いに別に大して好きじゃないから
毎週末会ったりするのが地味に苦痛+449
-8
-
42. 匿名 2018/03/09(金) 00:41:03
普通の人がいないとわかった+336
-13
-
43. 匿名 2018/03/09(金) 00:41:15
お互い精神的に余裕がない
お互い「自分を」愛して支えてくれる人が欲しい
何かに渇いている者どうしだと難しい
演技を最後までしきれたものが、結婚という新たな地平に到達できる。+297
-14
-
44. 匿名 2018/03/09(金) 00:41:19
ガルちゃんでよく見る
「ブサメンばかり」は嘘だった
ごくたまにイケメンもちゃんといる
ただし、2000%の確率で
若くて可愛い子とくっつきます
+390
-28
-
45. 匿名 2018/03/09(金) 00:41:59
33過ぎると自分が普通の女じゃなくなるってことが一番ショックだった。アラサーじゃなくなるとおじさんしか相手にしてくれないという現実…
+342
-15
-
46. 匿名 2018/03/09(金) 00:42:13
男女とも年取るとともに
市場価値をわかってない人が増える
残り物には福はない、難がある+304
-14
-
47. 匿名 2018/03/09(金) 00:42:31
>>36
高身長イケメン高収入がいたらすっごーく怖いね。
ブサメンよりヤバい。+351
-10
-
48. 匿名 2018/03/09(金) 00:42:43
私が絶対譲れなかったポイント
身長170センチ以上、大卒正社員。
これだけでも出会うのが難しかった。+443
-32
-
49. 匿名 2018/03/09(金) 00:42:45
まだ婚活パーティーに行ったことないんだけど、変な人いる確率は低いのかな。+6
-23
-
50. 匿名 2018/03/09(金) 00:42:50
本当に魅力的な人は学校や職場で出会った女性がもう捕まえてるということ…+351
-10
-
51. 匿名 2018/03/09(金) 00:42:55
>>37
今専業希望の男性少ないからね+31
-21
-
52. 匿名 2018/03/09(金) 00:43:21
>>39
女性は男性に比べると多少身なりには気を遣っているかもしれないけど
壊滅的にブサイクだったり、無職で専業なる気満々だったり、メンヘラ全開だったり
男性からすればとても魅力的には見えない人けっこういるよ+214
-19
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 00:43:27
健全でセクシーな男はいない。
不健全で事故物件的なセクシーな男はほんの一部いる。+185
-19
-
54. 匿名 2018/03/09(金) 00:43:45
頑張っても頑張っても良い出会いが
ない。でも、諦めなければ出会えると
信じてる+107
-18
-
55. 匿名 2018/03/09(金) 00:45:00
ゼクシィ縁結びやってるけど、会ったこともない好きでもない人にあんまり興味持てず、メールが続かない。
直接会うことすらできてないのに、結婚なんてできる気がしない。+218
-12
-
56. 匿名 2018/03/09(金) 00:45:06
婚活アプリしてみたら、
自分が顔や趣味嗜好よりもフィーリング重視していたことに改めて気づかされた。
そのため、プロフィール見ても全然 いいね が出来なかった+118
-13
-
57. 匿名 2018/03/09(金) 00:45:16
婚活したくて、紹介してくれるようなところに登録しようかと相談にいったけど
あまりにたくさんの個人情報を出さないといけないことがわかってそのまま帰ってきたわ。
+77
-15
-
58. 匿名 2018/03/09(金) 00:45:22
いい男はやっぱり結婚してて、希にいる独身なのにいい男はだいたいすぐに他の女も目をつける。そしてそのなかで一番美人に持ってかれる図式。+278
-8
-
59. 匿名 2018/03/09(金) 00:45:29
誰がいるか分からない婚活パーティーよりお互いの情報を知った上で会う婚活サイトの方が効率的だった+133
-14
-
60. 匿名 2018/03/09(金) 00:46:11
>>22
20回ならいい方では・・・+79
-10
-
61. 匿名 2018/03/09(金) 00:46:20
書いてたら気持ちが暗くなってきた+162
-11
-
62. 匿名 2018/03/09(金) 00:46:20
非正規で婚活とか相手からうわーって思われるよね。
もうどうしたらいいんだ。+101
-27
-
63. 匿名 2018/03/09(金) 00:46:41
ブサメンに暴言吐かれた時、傷つくとかより私何やってんのかなと心底思った
自分を安売りしないでもっと大事にしようと思った
あの時のブサメンにはある意味感謝してる+359
-13
-
64. 匿名 2018/03/09(金) 00:47:31
会った瞬間の第一印象は大事だな~と実感
イケメンなら良いってわけじゃない+166
-8
-
65. 匿名 2018/03/09(金) 00:47:49
39才の友達が婚活で結婚した。
希望持てた!+314
-12
-
66. 匿名 2018/03/09(金) 00:48:05
>>62
だよね…専業主婦になりたいから婚活してるって思われそうで婚活怖い
共働きで全然いいんだけどな+36
-23
-
67. 匿名 2018/03/09(金) 00:48:11
学生時代から付き合って結婚した友達夫婦がうらやましいわ。当時は私もその頃の彼氏と4人でダブルデートしてたんだけどな。
+244
-11
-
68. 匿名 2018/03/09(金) 00:48:33
>>49 街コンとか相席屋よりは本気度が高いと思うよ。ただし誠実な男性ばかりではないと思う。+71
-12
-
69. 匿名 2018/03/09(金) 00:48:35
婚活は品定めの場。男も女も商品に過ぎないのだと思わされました。
+192
-7
-
70. 匿名 2018/03/09(金) 00:49:11
>>65
38歳の私に一筋の光を照らしてくれてありがとう+216
-7
-
71. 匿名 2018/03/09(金) 00:49:20
パーティは話しにならない+81
-10
-
72. 匿名 2018/03/09(金) 00:50:58
生理的に大丈夫と思える人が少ない+189
-9
-
73. 匿名 2018/03/09(金) 00:51:22
婚活しててもいい男性はいなかった
婚活してる男性には本当に余り物しかないヾ(。ꏿ﹏ꏿ)ノ゙
20代でナンパされた人と結局結婚したよ~(*´∀`)♪+98
-37
-
74. 匿名 2018/03/09(金) 00:51:28
理想のタイプを普通の人がいいっていう男はやめた方がいい。
内心かわいい子がいいけど、ブサイクじゃない普通のビジュアルでいいやって思ってる。
勝手に妥協してやったという上から目線で好意をよせてくる。変に自信があって、お前そこまで美人じゃないだろっていうスタンスで女磨きの努力を求められ続けて疲れて別れた。+154
-13
-
75. 匿名 2018/03/09(金) 00:51:52
参加したいイベントが年齢で
くぎられることを知った。+152
-5
-
76. 匿名 2018/03/09(金) 00:52:02
年収とか条件から入った恋愛だから、カップリングしてもなかなか相手のことを好きになれない。
嫌いじゃないんだけど大好きって感情にはならない…みたいな。+162
-9
-
77. 匿名 2018/03/09(金) 00:52:34
お互い様だし当たり前の話なんだけど、今アプリでメールしてる相手も、自分以外の何人もの女の人とメールしてるんだろうなと思うと、なんか疲れてくる。+243
-5
-
78. 匿名 2018/03/09(金) 00:52:36
婚活に向いてない女➡年増
婚活に向いてない男➡仲良くなるのに時間がかかる人+67
-24
-
79. 匿名 2018/03/09(金) 00:53:09
>>25
よく知らないけれど、絶対にそんなことはない!!!
長所のない人なんていない!
頑張ろ!
+48
-16
-
80. 匿名 2018/03/09(金) 00:55:53
半個室で男性が3分単位で交代していくっていう婚活パーティーに参加してたけど、正直3分では何もわからない。プロフィールの確認のみ。直感で選ぶしかなかった。+183
-8
-
81. 匿名 2018/03/09(金) 00:56:25
女性の場合は収入より年齢や容姿が重視される。
高収入の男性は女性の収入そこまで気にしないからね。さすがにニートは避けられるかもしれないけど。
なんだかんだ若くて愛嬌のある美人が人気になる。+148
-14
-
82. 匿名 2018/03/09(金) 00:57:25
やさぐれ感漂う女性が多く反対に男性は真面目に生きてきた人が多い
そしてお互いがそれに対して嫌悪感をいだいてる+239
-14
-
83. 匿名 2018/03/09(金) 00:57:48
外見がよくない男性ほど本気の婚活なんだよね。
ちょっとカッコいいなと思った人は「いい人がいたら~」くらいのテンション。+216
-7
-
84. 匿名 2018/03/09(金) 00:58:38
>>78
男は同意だが女は違うだろ。
若いブスと年増の美人なら、年増の美人のがモテる。+28
-38
-
85. 匿名 2018/03/09(金) 00:59:01
婚活は20代にしておくべきと悟った
+171
-13
-
86. 匿名 2018/03/09(金) 01:00:37
婚活したからとすぐには相手みつからない
先が長い。+124
-8
-
87. 匿名 2018/03/09(金) 01:01:01
>>10
33ならまだなんとかなるよ。
40代になったらほんとにないよ。平成が終わろうとしている今でも、婚活での女性の価値って若いことなんだとしみじみわかったわ。+219
-15
-
88. 匿名 2018/03/09(金) 01:01:40
>>48
婚活してる男性ってそんなに低身長多いの?
それとも大卒正社員が少ないの?+75
-12
-
89. 匿名 2018/03/09(金) 01:01:44
普段出会えないような人に出会える
いい意味でも悪い意味でも+128
-15
-
90. 匿名 2018/03/09(金) 01:02:57
スペックで割り切ってる人の方が早く結婚できるということ。+102
-14
-
91. 匿名 2018/03/09(金) 01:03:15
パーティは、コミニケーションとれない方ばかり。街コンはコミニケーションとれるが、結婚願望ない人ばかり。+155
-13
-
92. 匿名 2018/03/09(金) 01:03:55
妥協しまくって結婚するなんて後悔だけだと気がついた+173
-9
-
93. 匿名 2018/03/09(金) 01:04:49
29歳は手遅れかと思ったが思いの外若い子よりもモテるということ。+24
-30
-
94. 匿名 2018/03/09(金) 01:06:05
30すぎてても寄ってくる人はいるってことを知った。ただしほとんどがアラフィフね…
本音をいえば同世代がいいんだけど、同世代の男は20代にいく+153
-17
-
95. 匿名 2018/03/09(金) 01:07:42
友達から結婚は難しい、婚活は大変と刷り込まれていたので、活動する前は相当ハードなんだと思っていたが普通に素敵な人もいっぱいいるし、ハイスペからも好かれる。モテない友達の洗脳こわいという事。+207
-43
-
96. 匿名 2018/03/09(金) 01:10:31
どこもそうだが女に相談すると必ずアドバイスするふりして足を引っ張ること(^^)+209
-9
-
97. 匿名 2018/03/09(金) 01:11:56
婚活は、タイミングと運!+158
-12
-
98. 匿名 2018/03/09(金) 01:12:11
アプリで婚活してるけど、会う前のメッセージでタメ口の男とは絶対合わない。+171
-12
-
99. 匿名 2018/03/09(金) 01:12:32
現代人は人間としての価値が無くなってきてるから外見や年収でしか判断されなくなってるんだと思う
+27
-13
-
100. 匿名 2018/03/09(金) 01:13:15
タイプの人は、いない!
と思い、婚活した方がいい。+85
-7
-
101. 匿名 2018/03/09(金) 01:15:38
信じていれば出会える+66
-12
-
102. 匿名 2018/03/09(金) 01:16:16
結婚出来ない焦りから病んでいた時期もあったけど、「この人の事が好きです」と親に胸を張って言える人と結婚しようと思った。+214
-20
-
103. 匿名 2018/03/09(金) 01:16:59
4,50代の男でも本音は20代の女の子がいいんだねやっぱり…
実生活では45歳の上司は30歳の私から見てもただのおっさんとしか思ったことないわ
恋愛対象として捉えたら別世界の人
資産もないのに20代希望の人とかほんと何考えてるんだろう+265
-17
-
104. 匿名 2018/03/09(金) 01:20:19
年齢気にしてる人ほどうまくいかないと
思う。何歳だって、良い人と出会えると
信じましょう!+138
-20
-
105. 匿名 2018/03/09(金) 01:21:50
人にはそれぞれ得意なフィールドがあると言うこと。
コミュニケーションに自信がない男女はパーティーよりお見合いや料理婚活とかの方がいい。
+44
-14
-
106. 匿名 2018/03/09(金) 01:24:31
30超えて売れ残ってる男は地雷と思ってたけど
30台未婚の男友達がイケメン高身長高学歴高収入とスペックは申し分無いし性格も普通
モテるだろうになぜ結婚しないのか、彼女できないのか不思議だったけど
一つ足りないのは女性への思いやりだった。
男女平等主義だから奢るとかリードするとかしない。
頼りがいが無い男はパートナーとしては見れないよねー。。
+247
-21
-
107. 匿名 2018/03/09(金) 01:24:37
>>103
現実的に考えて、その若い女性に振り向いてもらえる確率が低くても、それを分かってても、
本能が子供を産んでくれそうな若い女性を求めちゃうんだよ。+102
-22
-
108. 匿名 2018/03/09(金) 01:25:38
経済力ばっか見て婚活してた30代だけど、とても優しくて気が合う癒しの人に出会ってしまい低収入なのに結婚した。年収低い人となんて結婚する意味ないとまで思ってたのに自分にびっくり。
+267
-21
-
109. 匿名 2018/03/09(金) 01:26:27
世間の女子が相手の年収重視だということ+70
-19
-
110. 匿名 2018/03/09(金) 01:29:09
アプリで700人以上からいいねもらって何人かとメッセージ交換したけど、メッセージってつまらないし私がLINEとか面倒なタイプだから続かなくて今現在連絡とってる人ゼロ。
イケメンも高収入もブサメンも一通りメッセージしたけど無理だった。
まず会うことにたどり着かない。+133
-16
-
111. 匿名 2018/03/09(金) 01:29:18
>>108
素敵(*´ω`*)+72
-23
-
112. 匿名 2018/03/09(金) 01:32:44
20代の男は婚活しない。結婚願望ない。
30代の男は婚活しない。彼女がいたら、周りにつられて結婚する。
40代の男は慌てて婚活する。若い子がいい。
ふざけんな。+328
-20
-
113. 匿名 2018/03/09(金) 01:34:18
同じ人でも出会い方によって好きになれるかどうかは変わる。
私の今の彼氏は1対1の紹介で出会った。
ちゃんとコミュニケーションも取れる。
でも大人数の場が苦手で飲み会やパーティーではずっと黙っている。
婚活パーティーで出会ってたら好きにならなかっただろうなぁ~。+97
-19
-
114. 匿名 2018/03/09(金) 01:41:10
>>110
それなら直接会う系でラインやメッセ苦手で要件だけになっちゃうですとか電話でいいですかってやるのがいいかと+3
-20
-
115. 匿名 2018/03/09(金) 01:43:17
世間の皆様から見たらオバさんの私でも出会えた。
アラフォー。
でもヤリ捨てされた。
どれだけこっちが真剣でも、相手の本性が見抜けない自分に腹が立つ!
もう疲れたよ…+185
-21
-
116. 匿名 2018/03/09(金) 01:44:35
結局、若さが最強だということ。
28歳の私はお呼びじゃないようだ…(;_;)+21
-52
-
117. 匿名 2018/03/09(金) 01:48:43
28才若いけど!
+135
-22
-
118. 匿名 2018/03/09(金) 01:50:41
女って哀れだね…
男で結婚に必死になってる人そんなに見たことないよ
男は女いなくても生きていけるからかな?
男に頼らないと生きていけないなら男に文句言うのやめなよ+41
-79
-
119. 匿名 2018/03/09(金) 01:52:12
>>47
市場価値をわかってる人ほど
自信なくして婚活やめちゃうもんね+105
-19
-
120. 匿名 2018/03/09(金) 01:53:06
カップリングなった人とかとメールって続きますか?
予定合わせるメール以外してないような気がします
やっぱり出会いが特殊だから、、、?+17
-19
-
121. 匿名 2018/03/09(金) 01:53:41
>>119 は
>>46 です
間違った
+3
-9
-
122. 匿名 2018/03/09(金) 01:54:41
>>116
40~28、35~25
自分に有利なフィールドを探すんだ+5
-15
-
123. 匿名 2018/03/09(金) 01:58:12
>>118
女は子供作るのに期限がある、男は子供を作るのに期限がないと思っている人が多い
でも年取っても若い子から振り向かれる男はごくごく少数
自分は大丈夫って謎の自信から自覚なくのんびりしてる男が行き遅れる+241
-16
-
124. 匿名 2018/03/09(金) 01:58:22
まだまだ高望みしているなと思った。。
話が合うかもと思っても、割と年上で見た目が微妙だと恋愛感情が沸くとは思えず、距離が縮まらない。+25
-20
-
125. 匿名 2018/03/09(金) 01:58:49
>>118
いや婚活やってる時点で男も同類かと+80
-12
-
126. 匿名 2018/03/09(金) 01:59:49
>>118
男性は何歳でも結婚できると
勘違いしてるのか上から目線
40代になり急に焦り
焦ったときには時すでに遅し+195
-9
-
127. 匿名 2018/03/09(金) 02:01:08
40代男が20代の若い女にしか行かないと文句言いながら、40代女も年収400〜500万以上にしか行かない現状。世間から見たらどっちもブーメラン。+170
-30
-
128. 匿名 2018/03/09(金) 02:02:13
>>19
ホントにいない+14
-11
-
129. 匿名 2018/03/09(金) 02:02:13
>>123
振り向かれる振り向かれない自信あるない限らず必死に婚活するくらいなら結婚できなくてもいいやって男が多いってことだよ
行き遅れるって概念自体がないよね+32
-25
-
130. 匿名 2018/03/09(金) 02:02:41
>>123
だよね、だって子供の話でも女は35までとかいうけど男だって35で子供成人するとき55だよ?
お金かかるしじゃあその分貯金してる?その貯金ちゃんと崩す気ある?二十歳でも大学生ならまだまだ先はあるよって思う+109
-13
-
131. 匿名 2018/03/09(金) 02:03:00
>>127
これ。
結局相手には多くを求めるんだよねー。
身の丈に合う人で満足しないのが人間。
↑妥協ではありませんよ。今まで高望みしてただけ。だから誰にも振り向いて貰えなかったんでしょ?+45
-26
-
132. 匿名 2018/03/09(金) 02:05:03
>>116
ごめん、間違えてマイナス押してしまった
28歳なんて全然若いよ
アラフォーの私からしたらまぶしいわ+98
-23
-
133. 匿名 2018/03/09(金) 02:05:48
結婚市場、恋愛市場では、若いほうが有利。女は特に。+40
-24
-
134. 匿名 2018/03/09(金) 02:06:17
>>125
婚活してない男のこと言ってるんですが…+9
-25
-
135. 匿名 2018/03/09(金) 02:07:54
夜中は女性責めるコメント多いね+73
-19
-
136. 匿名 2018/03/09(金) 02:10:37
まぁ、でも女性の方が幸せになれる可能性は広いと思うよ。
1回こけても、結婚っていう人生逆転ルートがあるから。
男性は1回こけると終わりだから。1回も失敗出来ない。+158
-21
-
137. 匿名 2018/03/09(金) 02:10:39
1番若くてきれいなときに大好きな人と結婚してお互い支え合って生きていくっていうのが女にとって1番の幸せなんじゃないの?
その時期を逃した時点でもう諦めて男に不平不満抱えて生きるのやめて途上国でボランティアでもしたらいいんだよ
女が幸せになるのに男は絶対条件だけど男の幸せには女は1つの要素に過ぎないんだよね
子供なんて他で作ればいいし
女のそういうところが本当に哀れ
+13
-59
-
138. 匿名 2018/03/09(金) 02:10:41
若い人が有利なのは
わかってるよ。
アラフォーでも結婚できた人の
話しを聞きたい!
+124
-20
-
139. 匿名 2018/03/09(金) 02:12:41
しみじみいろんな人がいるもんだと実感。+68
-18
-
140. 匿名 2018/03/09(金) 02:13:11
>>134
そしたら婚活してない女もいるじゃん+49
-9
-
141. 匿名 2018/03/09(金) 02:14:34
子供なんて他で作ればいいって責任がなさそう+23
-21
-
142. 匿名 2018/03/09(金) 02:15:21
哀れ哀れってうるさいな。
+70
-17
-
143. 匿名 2018/03/09(金) 02:16:00
>>140
男に比べたら圧倒的に少ない+7
-22
-
144. 匿名 2018/03/09(金) 02:16:32
マッチングアプリでいい人なんだろうな~でも恋愛感情ではないかなって人と2ヶ月弱やりとりしてて、これからも宜しくって言われた。
社交辞令で私もいっておいた。
めんどくさい…
でも、会ってみてこれからも宜しくの相手が私じゃないと悟らせる為に会ってみることにしました。。早く終われ~
そして、婚カツにつかれた。+57
-25
-
145. 匿名 2018/03/09(金) 02:16:58
アラフォーバツイチ子無しだけど、2歳年下の大卒、婚歴なし、身長170以上、年収600万〜とアプリで出会い、告白されて付き合って2カ月。
顔はタイプでは無いけど、優しくて良い意味で普通の人とやっと出会えた。
それまでは相手が既婚者だったり、前歯が無かったり、アイドルオタク、束縛野郎と散々だったけど、2年間粘って本当良かったと思う。
疲れたら休憩してまたやればいいよ。
あと、できるだけ早めに会った方がいいと思う。時間勿体無いし、LINEしてる内にお互いが美化してしまうから。
+163
-20
-
146. 匿名 2018/03/09(金) 02:17:45
家や家族って外側から見えないルールに守られてたりする。
どんなに良い人でも、育った家が謎ルールとか洗脳されてると、付き合っていくの本当に大変。+80
-18
-
147. 匿名 2018/03/09(金) 02:23:59
婚活市場は、
コミュ障系
恋愛縁遠い(恋愛より優先するもの有)系
か
バツイチ系
恋愛トラウマ系
この2パターンが多い。+78
-20
-
148. 匿名 2018/03/09(金) 02:24:12
アラフォーのバツイチなんかと結婚する男ってどういう神経してるんだ…?
本気で謎
人助け?ボランティア?徳を積みたい修行僧か?
そんな男がいるのが理解できなくて逆にムカつく
多分穴が付いてりゃ誰でもいい蛭子みたいなサイコパスだろ
世の中の男性にはもっと自分を大事にしてほしい+24
-65
-
149. 匿名 2018/03/09(金) 02:24:49
やっぱり若くて綺麗な人に男の目がいく…+95
-20
-
150. 匿名 2018/03/09(金) 02:26:38
>>120
続く人は続くし、毎日たわいのないLINEできて楽しいけど、続かない人は続かないかったよ。1日のやりとりが朝はおはようで始まり、夜はおやすみで終わるだけ。話題振って返ってきても、話が広がらなくて、そういう人は疲れる。会う時は普通に会話弾むのに。だからその人に対しては会う時以外で楽しいなーとか思ったことない。。+47
-13
-
151. 匿名 2018/03/09(金) 02:28:52
好きな有名人を聞かれ答えると必ず「不細工専」だねと言われる私が匙を投げるビジュアルしかいなかった。
その上、経済力と性格良好でもない。
余り物に福はない。+125
-26
-
152. 匿名 2018/03/09(金) 02:29:36
メール系のマッチングが続かないなら対面で行けばいいじゃないの。
何故この思考にならないの?+21
-31
-
153. 匿名 2018/03/09(金) 02:31:53
そりゃ若い方がいいよね
若いときは私の前に長蛇の列で
男が凄かったのに今じゃ最終カード
私の番号を4人しか書いてなかったらしい…
+12
-37
-
154. 匿名 2018/03/09(金) 02:41:39
焦って結婚しても
後悔する〜(´・ω・`)
少しだけ
後悔した〜(´・ω・`)+82
-23
-
155. 匿名 2018/03/09(金) 02:42:26
>>82
これは思うなぁー
その中に埋もれてしまうのは本当にマズい
絶対相手には「こいつもどうせ黒い過去があるんだろ?」って思われてる
いや、私は特に無いんですよホント!介護してただけなんです!+71
-29
-
156. 匿名 2018/03/09(金) 02:47:26
母の意見を聞きすぎて失敗してきたこと。
解放されたいけど、頼らないと不安。
この先、結婚できる気しなくなってきた。
婚活は精神にこたえるね。+80
-34
-
157. 匿名 2018/03/09(金) 02:56:46
ナイナイのお見合い番組は現実よりまとも+118
-29
-
158. 匿名 2018/03/09(金) 02:59:42
バツ2の友達が段々誰からも結婚してもらえなくなり条件ここまで落とさないと無理になるんだなと思った。
35才過ぎたら本当に遊ばれても本命にはなれてなかった。
若さが大事。
まだ正社員で年収高いとかなら別みたいだけどバイト、派遣の35才オーバーはきつい。
+15
-30
-
159. 匿名 2018/03/09(金) 03:52:02
若さって武器なんだと実感しました。+90
-31
-
160. 匿名 2018/03/09(金) 03:56:41
>>117
28歳は全体から見れば若いけど婚活市場では遅い。認識甘いと思うよ。+44
-40
-
161. 匿名 2018/03/09(金) 04:21:19
>>127
4〜500万で偉そうにされましても…+46
-19
-
162. 匿名 2018/03/09(金) 04:25:49
1人でいる事がやっぱり楽(好き)な事+38
-28
-
163. 匿名 2018/03/09(金) 04:56:01
>>122
それにつきる
一通りのイベントに参加してみるといいよ
街コンにパーティーにお見合い+2
-19
-
164. 匿名 2018/03/09(金) 04:58:21
>>158
全部が全部そうじゃないよ
非正規でも無職でも結婚決まる人は決まる
アラフィフの無職でも結婚した人がいるので要は相性とかお互いに良いと思えば話しは進む+80
-31
-
165. 匿名 2018/03/09(金) 05:01:28
相手にいくつもの条件を求めるのはおこがましいということ。
与えられるものはないけど家柄重視という場合、愛だの顔だの性格だの身長だのあれこれ求めるべきじゃない。+7
-29
-
166. 匿名 2018/03/09(金) 05:06:57
男は若い子にばかりいきたがるけどよく考えたら女性は高収入にいきたがるのと同じなんだよね。+169
-26
-
167. 匿名 2018/03/09(金) 05:30:09
>>10
遅レスだけど33歳で普通スペックの40代から声がかかるのは結構いい女なんだと思う。
婚活しなくても同年代との出会いあるかもね。
婚活では年齢重視されるから。+91
-32
-
168. 匿名 2018/03/09(金) 05:33:05
好きでもない人と結婚して
その間に産まれる子供の気持ちを考えていなかった事+121
-25
-
169. 匿名 2018/03/09(金) 05:47:10
>>12
わかります!
なんでこの人とご飯食べてるだっけ?
と突然我にかえる。+118
-19
-
170. 匿名 2018/03/09(金) 05:49:03
ある物しかから、選べないという現実・・・。
+27
-29
-
171. 匿名 2018/03/09(金) 05:57:00
妥協、ただひたすら妥協。さらにワンランク上の妥協。それでもダメだ。
短大出た20代前半の可愛いアパレル女が30後半医師に突撃してた。ルックス全然釣り合ってなくて笑った。まあ婚活だもんね。
高橋一生の件と相まって暗い気持ちになる。+100
-29
-
172. 匿名 2018/03/09(金) 06:00:25
>>171
でも見方を変えればそのカップルだってお互い好きでもないわけで、そうするといよいよ私達は何をやっているのだろうかと。
いや一生のとこは好きどうしだろうけど。+9
-28
-
173. 匿名 2018/03/09(金) 06:05:41
33才で結婚目前だった彼と別れました。
5つ下のイケメンだったけど、おぼっちゃまだったので親がいないと一人では何もできなくて、デートはできるけど一緒に生活していける自信は全く持てなかったからです。
その彼と別れたら
「顔なんてどうでも良かったな。困っている時は頼らせてくれて、気づいた方がお茶碗を洗って、会話が楽しめて、笑っておやすみって言い合える人がいいな。」
と、自分が本当にパートナーにしたかった人はどんな人なのかが分かりました。
そして、意外と理想がそんなに高くなかったw
35になって、4か月前から職場で知り合った人(また年下)と付き合う事になりましたが、今のところ理想は満たしてくれています。
顔は普通で、少しぽっちゃりしてるけど。+147
-33
-
174. 匿名 2018/03/09(金) 06:23:57
私は結婚したいんじゃなくて、人を好きになりたいんだなって。
婚活パーティーで、恋愛できそうな人がいなかった。上から何言ってんだって感じだけど、ときめきは皆無だった。+183
-25
-
175. 匿名 2018/03/09(金) 06:27:08
>>55
難しいですよね。会ったときのリスク(好みかどうかだけじゃなくて、危害を加えられる恐れなど)を減らしたいけど、メールだけだと本当にわからない。
自分もだけど、婚活してるってことは、今のところ恋愛下手で縁がない?ことだし、メールで上手くコミュニケーションとれるのかなって心配になります。+6
-24
-
176. 匿名 2018/03/09(金) 06:27:08
低身長って何センチ?
ウチの旦那168しかないけどアウト?+82
-42
-
177. 匿名 2018/03/09(金) 06:48:42
+6
-23
-
178. 匿名 2018/03/09(金) 06:50:53
婚活=全ては出遅れ+7
-44
-
179. 匿名 2018/03/09(金) 06:56:29
20代前半の大恋愛が20代後半にポシャるとどんな美人でも婚活行き。
まあ昔は見合いだったわけで時代が違えども大して変わらんね。+127
-29
-
180. 匿名 2018/03/09(金) 07:11:28
私なにやってんだろ。
この人と暮らせるのかな?
あー私きっと結婚向いてないな
いいや、一人でも →年齢的また焦り始める
これの繰り返し+124
-27
-
181. 匿名 2018/03/09(金) 07:23:20
昭和のお見合いシステムの優秀さ+141
-28
-
182. 匿名 2018/03/09(金) 07:28:45
>>151
普通の見た目の人もいるよ
フィールドを変えてみ+14
-23
-
183. 匿名 2018/03/09(金) 07:33:22
婚活じゃなくて大学生の頃派遣バイトで
パーティに出たけど
いやあ〜すごいよね
男性陣も女性陣も+33
-36
-
184. 匿名 2018/03/09(金) 07:40:18
誰が良いのか分からなくなって結局誰とも結ばれない+28
-29
-
185. 匿名 2018/03/09(金) 07:46:11
最終的にあの人が良かったと思ってしまうのかな…本当難しい…+66
-28
-
186. 匿名 2018/03/09(金) 07:48:44
カップリングした人と続けたいなら
・自己紹介をしっかりする
・好意があることを伝える(ストレートにではなく癒されるとか嬉しいとか)
・1日1言でもいいから毎日やりとりを続ける+45
-30
-
187. 匿名 2018/03/09(金) 07:50:31
>>44
全然かわいい子とくっついてないじゃん+42
-19
-
188. 匿名 2018/03/09(金) 07:51:03
顔なんて関係ない!って思ってたけど、
やっぱりドストライクな外見だと幸せだよ。
他人から見て不細工でもいいの。自分の中で好みの顔!!
私は憧れの芸能人と暮らしてる気分で幸せです。
客観的にに見れば不細工なじじぃだけど。
もちろん顔だけではダメだし性格ももちろん大事。経済力はそこそこあればいい。
+109
-32
-
189. 匿名 2018/03/09(金) 07:52:12
30代の美人がいっぱい
そんな美人が特に特技もない40歳172cmフツメン年収600を取り合い。
この不均衡はどっからくるのだろうか。
+150
-49
-
190. 匿名 2018/03/09(金) 07:52:36
29歳を過ぎると一気に声が掛からない。婚活は20代にしないとダメ。+26
-44
-
191. 匿名 2018/03/09(金) 07:55:07
>>20
男に染まりやすい女性は自分に自信がないというか
プライド無い人が多いよ
依存しやすい人
そうじゃなかったらいつまでも自分を捨てた男のことを引きずらない+33
-31
-
192. 匿名 2018/03/09(金) 07:57:20
5年以内に結婚できる未婚女性の確率。
5年⁉️5年たったらいくつになるのよ。辛い。。+24
-31
-
193. 匿名 2018/03/09(金) 08:00:22
>>70
>>65 私、婚活パーティーで41歳で同じ歳の旦那と結婚したよ。(収入は平均だけど、身長180) このパーティーで最後にして、見つからないなら、相談所に行くつもりで行ったパーティーでした。本当に結婚したいなら、絶対に絶対にあきらめないで!
+57
-25
-
194. 匿名 2018/03/09(金) 08:01:27
自分より高ければ(私156㎝)身長なんてどうでもいい…
+124
-33
-
195. 匿名 2018/03/09(金) 08:01:49
最近 同級生友人2人が再婚した。
2人とも 38歳バツイチ 子供あり。
離婚後 割とすぐに 新しい彼氏と
出会って トントン拍子に 再婚。
結婚出来る人は 再婚のハードルも
低いのだろうか。
2人とも
ごく普通のルックスだし 連れ子も
いるのに結婚て条件じゃないんだよね。 不思議。+120
-28
-
196. 匿名 2018/03/09(金) 08:02:00
自分33歳。30代の男性を求めることは無謀だと考え40代をターゲットしてるけど
40代の男性って…やっぱなんかあるわwww
ただ、自分だって完璧ではないこと、何をどう足掻いても、この先結婚したいなら
この市場の中で相手を決めないといけないこと。
妥協するわけじゃないけど、理想との差を受け入れていけないことは多いなと思ってます。
20代で結婚しなかったバツですw+67
-30
-
197. 匿名 2018/03/09(金) 08:02:11
>>189
フツメン以上2人に1人
身長172以上2人に1人
年収600以上4人に1人
計16人に1人
つまりクラスに1人か2人
あなたはクラスで一番人気を争ってましたか?+68
-29
-
198. 匿名 2018/03/09(金) 08:05:49
若い頃の気軽な恋愛はどんどんすべきだと言う事。
無くすものは何も無い。+146
-28
-
199. 匿名 2018/03/09(金) 08:08:02
おじさんと付き合うってキツいよ。自分もおばさんだけどね。
そんなに相手に執着がなくなるんだよ。+44
-12
-
200. 匿名 2018/03/09(金) 08:09:05
相手の条件ばかり求めて自分が相手にしてあげれることが家事以外何一つなかったと気づいた+32
-33
-
201. 匿名 2018/03/09(金) 08:09:36
年取ると若い時の恋愛をつまみに出来るけど
若い時楽しい恋愛してないとつまみすら無い。+106
-29
-
202. 匿名 2018/03/09(金) 08:14:56
>>189
で、30代美人の特技は?
女は美人であれば何でもokって考え?
ルックス以外の取り柄がない30代美人はあなたが挙げたレベルの男性にすら相手にされないよ。+22
-49
-
203. 匿名 2018/03/09(金) 08:16:28
>>197
40代で年収600万以上って4人に1人しかいないの?
私20代で600万あるんだけど。+21
-42
-
204. 匿名 2018/03/09(金) 08:17:35
>>201
恋愛と結婚は違うもんね
話が面白いとかギターが上手いとかいらない笑
結婚生活にワクワクする毎日とかいらない+15
-29
-
205. 匿名 2018/03/09(金) 08:22:18
>>189
30代だからなんだろうね…どんなに美人でも実年齢がその見た目相応というか期待値より年齢が上回ったらそれに比例して魅力が減ってくんじゃないかな…男性からすると。
男性から見た年齢は女性から見た年収だと思う。+26
-34
-
206. 匿名 2018/03/09(金) 08:23:29
男の大半が
肥満体の女性を避けるという事実。+99
-33
-
207. 匿名 2018/03/09(金) 08:25:02
>>203
25歳~35歳の独身男性の3%
36歳~45歳の独身男性の10%
4人に1人とか何のウソデータ?
あと、女性の年収は求められるスペックとしてかなり優先順位低いよ。+17
-17
-
208. 匿名 2018/03/09(金) 08:30:08
システムエンジニアの男性多い。
私もSEやってたから、女の人確かに少ないよな…って思う。
+123
-28
-
209. 匿名 2018/03/09(金) 08:31:11
身長こだわる人多いね。
デカいと介護大変だよ!するにしろされるにしろ。
父が180近くで母の介護に身長差ありすぎて腰いためた。
そして私も、母ですら大変なのにデカい父をなんて不可能だと思った。
自分の体格に合った人がいいと思った。+101
-36
-
210. 匿名 2018/03/09(金) 08:35:16
「旦那に冷めたけど割り切って生活してる人」トピとここを見てたら何が正解かわからなくなるね。
理想を下げてるとはいえアラフォーでそういう結婚目指すのは高校3年から東大目指すようなもんだね。ホントに無条件なら結婚はできるんだろうけど。+46
-32
-
211. 匿名 2018/03/09(金) 08:41:35
良い男から売れていくから残り物は残り物+40
-33
-
212. 匿名 2018/03/09(金) 08:44:42
婚活してない男よりは何か良い所はある人が多い
セールスポイントが無い人は婚活すらできない+29
-34
-
213. 匿名 2018/03/09(金) 08:51:52
こんな事本当に言いたくないけど、「余り物」って言葉がぴったりくる人ばかり。自分もそうなのかと思うと死にたくなる。+168
-29
-
214. 匿名 2018/03/09(金) 08:52:13
>>212
けど魅力的な男性は婚活しないよやっぱ。
女性はどんだけ魅力的でも30になったら婚活するのに。出合う→お付き合い→結婚→妊娠→出産と考えると30で焦らない人はいない。
結果として素敵な女性の相手が見つからない。+56
-31
-
215. 匿名 2018/03/09(金) 08:52:21
婚活ってお金払ってるからトントン拍子に結婚出来ると思ってたのが大きな間違いだった
お金を払えばいい男達を紹介されて引っ張りだこ状態になれるものだと思ってたよ。
相手は人間だから選ぶばかりでなく選ばれてるんだよね。それを身をもって知れたよ。
+126
-32
-
216. 匿名 2018/03/09(金) 08:54:40
結婚して幸せそうな人達が雲の上の人に見れる+23
-34
-
217. 匿名 2018/03/09(金) 08:57:00
婚活パーティーに参加して思ったのは、承認欲求強い人が多いなあということ。
他の参加男性を下げる発言(マウンティング?)したり、「こんなに深く物事考えられる俺」をアピールしてきたり、「すごいね!」「他の人と違う!素敵!」待ちの男性がけっこういて疲れる。
黙々と仕事こなして職場内で承認欲求満たしてくれる人がいいなあと思った。+91
-28
-
218. 匿名 2018/03/09(金) 08:58:17
婚活でも失恋しちゃうんだよね
ふられた時は辛かったよ+61
-32
-
219. 匿名 2018/03/09(金) 09:10:43
確かに、高校入学以前から大学受験を見越して勉強してるほうが、高校3年になってから焦るより志望校に受かる可能性が上がるに決まってるよね。
婚活もそれと同じだね。+91
-26
-
220. 匿名 2018/03/09(金) 09:15:41
毎回イケメンと1番可愛い女がくっつくけど
あれってお互いに一目惚れしてるから婚活じゃなくて恋愛だよね+134
-26
-
221. 匿名 2018/03/09(金) 09:18:02
正直…
本気で結婚したいとは思っていない。
でも 独身女性に対する
世間の偏見がつらすぎる。
偏見に耐えられなくて
楽になりたいからだけの
理由で 結婚したい。+178
-31
-
222. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:46
>>214
本当に魅力的で素敵な女性は婚活してないって。
現実見なよ。+28
-28
-
223. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:50
結婚したら高身長なんていらないよ。
介護はもちろんだし
冬場の洗濯はデカイ服裏返すだけで大変だ。
平均で良い。+106
-32
-
224. 匿名 2018/03/09(金) 09:32:42
パーティ出るといかにももてなさそうな男性ばかりだとわかる
一万円も払って収得無しとか沢山(笑)
+50
-17
-
225. 匿名 2018/03/09(金) 09:37:31
>>108
恋愛結婚だね、おめ!+21
-31
-
226. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:17
>>217
男性はねえ
多分仕事の延長で考えちゃうんだよ。
営業の売り込みとか就活面接と同じように
アピールしなきゃと思ってるだけだと思う。+50
-27
-
227. 匿名 2018/03/09(金) 09:41:04
>>222
そうだよね。
24歳の時に干物仲間の友人と「本気出すか、」ってまずは婚活パーティーじゃない普通のリア充向けハロウィンパーティーに参加したら友人はそこで速攻旦那捕まえてた…まだまだパーティーやらクラブやらで遊んでから婚活パーティー乗り出す計画が初回で崩れたww
何が違うかはわかんないけど魅力って怖い…+89
-29
-
228. 匿名 2018/03/09(金) 10:02:02
私はもう婚活諦めたよ
同年代のフツメン平均年収と結婚できないなら
結婚なんてしない方がマシ
ジジイもブサイクも生理的に無理
そんなのと一生?気が狂いそうになる+123
-26
-
229. 匿名 2018/03/09(金) 10:05:19
田舎の婚活パーティーに参加した。
年齢制限、男女共に25〜40歳くらいまでとあったけど、
男性陣の半分以上が40歳以上だった。
年齢制限のくくりの意味ないやんと思った。
41〜42歳とかならまだわかるが、
40代後半ならその年齢のパーティーに参加すればいいのに。
運営側は本当にカップル成立させようなんて思ってない。+79
-20
-
230. 匿名 2018/03/09(金) 10:10:30
自分含めみんな余り物って感じですよ
田舎の婚活ね
+73
-28
-
231. 匿名 2018/03/09(金) 10:12:09
運営バイトで入ったことあるけど
参加料とって儲けるだけだよ
経費はお茶とお菓子とプロフィールカードくらいでいいし+78
-20
-
232. 匿名 2018/03/09(金) 10:21:10
紹介所へ行ったらコーディネーターさんのお偉いさんが高そうなブランドの服やバッグを身に付けてた事が目に入った
コーディネーターは儲かりそうだよね。元値が大した事ない割に登録料とか沢山お金が入ってくるから
私はその中のお金を払ってる一員にしか過ぎない+83
-27
-
233. 匿名 2018/03/09(金) 10:21:13
>>103
若い女でなければ男からすればメリット無い
独りでいた方がまし(普通に生きていける余裕がある)ということ
結婚に至らない交際だけするにしても若い方が良い+66
-32
-
234. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:08
>>157
番組で大量にカップル生産されても成婚率が低いけどね+22
-21
-
235. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:51
いい男は恋愛で三十前後で結婚してるという事
+24
-17
-
236. 匿名 2018/03/09(金) 10:26:21
28歳
まだ多少選べた
34歳
全く選べない
っていうか年齢伝えただけでほとんどの男性が去っていく+112
-30
-
237. 匿名 2018/03/09(金) 10:26:33
もっと早く婚活しとけば良かったと思った。
後悔…。27のアラサーです。+31
-38
-
238. 匿名 2018/03/09(金) 10:30:21
よくテレビで30代半ば以上の独身おばさんが
結婚相手の条件いくつも注文つけてるのみるけど
痛い女になってることに気づかないのかな?
30過ぎたら女の価値は暴落することを20代から知ってる子は20代の早いうちに結婚していくし
独身のままでも32位までには30過ぎたら選べる年ではないことに気づくと思うけど
35でなお男性を選ぼうとしてるってどれだけ鈍い人なんだろう+80
-35
-
239. 匿名 2018/03/09(金) 10:32:05
>>229
参加費や入会金で金が手に入ればいいだけなんで
入金後は結婚しようが破局しようが男に騙され遊ばれようがどうでもいいって感じ+22
-28
-
240. 匿名 2018/03/09(金) 10:32:51
悔しいけど
男性は50歳でも林先生みたいに子供作れる
60歳でもそのまんま東さんみたいに子供作れる
女性はアラフォー以上になれば妊娠出産できない可能性が高い
子供を作れるかどうかが非常に大きい
+95
-33
-
241. 匿名 2018/03/09(金) 10:34:51
>>238
若い女目当ての男もそうだけど
この条件に当てはまらなければ別に結婚しなくていいという感じで余裕あるんじゃないの?+2
-26
-
242. 匿名 2018/03/09(金) 10:38:19
運営側から見たら「もてない奴らで金儲けできる」としか思ってなさそう
+87
-26
-
243. 匿名 2018/03/09(金) 10:41:20
>>208
ただし給料凄く安いよ+23
-15
-
244. 匿名 2018/03/09(金) 10:42:13
>>242
宗教や占い含めたオカルト商売してる輩も似たようなもん+12
-18
-
245. 匿名 2018/03/09(金) 11:00:47
離婚した男性は、やはり離婚する理由がある+75
-23
-
246. 匿名 2018/03/09(金) 11:05:36
結婚は条件ではないよ〜〜。
バツあり 子ども遠くにあり 貯金なし 借金すこしあり 親と不仲 けっこうな年の差婚
ふつうに毎日たのしいよ〜〜。+7
-26
-
247. 匿名 2018/03/09(金) 11:05:39
若い子が結局モテる+47
-29
-
248. 匿名 2018/03/09(金) 11:06:32
>>229
すごく年下を夢みる男性が多いんです。自分の外見は棚にあげて。
田舎だとさらに会話のしかたというビデオ見てから会話タイムあるから参加する前に想像がついてしまう。+50
-6
-
249. 匿名 2018/03/09(金) 11:06:56
妥協したうえでの条件クリアしても
好きになれないならやめたほううがいい。
条件だけで結婚すると
旦那に冷めてるトピの人になって虚しい結婚生活だよ。それなら無理に結婚することない!
+54
-20
-
250. 匿名 2018/03/09(金) 11:11:45
34歳です。こないだ婚活パーティー行ったけど、31、35、38、42歳の人から申し込まれましたよ〜。38歳の人とカップルになりました。大卒、公務員の方です。
20代ばっかりの場違いなパーティーとかに行かなければ、普通に同年代からも指名もらえますよ!その時の女性の参加対象年齢は30〜43歳、男性が32〜45歳のものでした。一度24〜35歳の女性が集まるパーティーに行った時は惨敗しましたがw
私は美人じゃないです。ただ、とにかく、どんな人にもはじめにこちらから目を合わせてニコッとすることを心がけました。いただいたカードには何枚か『笑顔が素敵でした』って書いてあって嬉しかったし、カップルになった方からも同じこと言われました。緊張のため無表情の女性が多いみたいで、男性は怖く感じてしまうそうですよ。+82
-30
-
251. 匿名 2018/03/09(金) 11:15:27
ネット婚活をしていたのだけど、だらだらメールするよりはさっさと1回会うこと。それでありかなし(生理的に受け付けないとか)の判断はできる
だらだらメールは本当に時間の無駄
行き先を決めるとかお店を選ぶとかリードしてくれることを期待しない。この歳まで結婚できずに残っている男性の多くは恋愛経験が乏しく受け身だから、さっさと自分で決めるほうがこっちも苛々しなくて済むし精神的にも楽。
身長と体型なんて結婚には重要でないと思っていたが、実際色んな人に会ってみてチビでメタボのおっさんは生理的に無理だなと悟り、結局それらも条件に追加することになる。そしてますます無理ゲーになる。
+75
-32
-
252. 匿名 2018/03/09(金) 11:16:23
条件で選ばなきゃと思うから嫌なところばかり目につくということ。+2
-20
-
253. 匿名 2018/03/09(金) 11:27:02
>>108
同じく!
結婚は愛よりお金、経済力!と思ってたけど、いつの間にか大好きになっちゃった(笑)
この先の不安もあるけど、>>11 さんが言ってるような人に出会ってしまったー!
経済力とちょっとだけ薄毛(笑)以外は本当に最高の人!
最初はないかなぁって思ったけど、この人となら毎日幸せに暮らせる、手繋いで仲良くお散歩するようなおじいちゃんおばあちゃんになれるって良く分からない確信みたいなものが(*^^*)
経済力はもちろん大事だけど、自分が心から好きになれる人、一緒にいて幸せだなぁって思える人と結婚するのが一番だと思います(*^^*)
…でもそれも結局は人それぞれの価値観ですけどね♪+98
-28
-
254. 匿名 2018/03/09(金) 11:29:58
あ、253ですが…
あっちの相性も大事です(笑)!
それはここのみんなが言ってるように本当に大事だと実感!!
…ピシャリ合ってます(笑)+43
-31
-
255. 匿名 2018/03/09(金) 11:30:38
婚活アプリで知り合った同じ年の人と3ヶ月付き合ったけど、転勤で遠くに行くからって一方的にフラれたよ!
激務で連絡もできず、寂しい思いをさせるからって…
転勤になるの知っててなんで登録したんだよ!と思ったけどね(笑)
結局遊び目的が大半なんだな〜。+55
-28
-
256. 匿名 2018/03/09(金) 11:32:37
なんだかんだ成功した人の9割が
「イケメンではないけど〜」
「薄毛だけど〜」
とかで、
「イケメンで優しい旦那ゲットしました!」
って人はほんといないんだよね。+137
-25
-
257. 匿名 2018/03/09(金) 11:34:24
婚活を始めるなら1日でも自分が若い方がいいということ
30歳から婚活を始めて、32歳で結婚。今年34歳で妊娠しましたが、ハイリスク出産である辺縁前置胎盤となり胎児発育不全疑惑があります。
アラフォーでも結婚出来る人はいるしアラフォーでもすんなり妊娠、出産する人がいるのもわかりますが
不妊、流産、ハイリスク妊娠、障害児、ダウン症のリスクが年齢と共に上がるのは事実だしお医者さんからもそうはっきり言われました。
女性の市場価値もそうですが、子供が欲しいなら尚更20代から婚活することを強くおすすめします。+31
-33
-
258. 匿名 2018/03/09(金) 11:37:41
恋愛結婚と婚活を分けて考えてる人多いけど
婚活で知り合ってから恋愛すれば恋愛結婚だよ
逆に学校や職場で出会って結婚しても、好きな気持ちがないなら恋愛結婚って言わないよ+63
-29
-
259. 匿名 2018/03/09(金) 11:38:58
>>48
いくつか知らないけど、そんなのポイントにあげるなんていかに恋愛経験ないってのが丸わかりだから人に言わない方がいいよ。+16
-20
-
260. 匿名 2018/03/09(金) 11:41:52
高身長、高学歴、高収入、テニスが得意、ピアノが得意、普段は三枚目を演じてる、教養があって話してて飽きない、笑いのセンスもある、動物と子供が好き、料理が得意、オシャレ、普段はおバカさんだけどここぞの時に頼りになる
ネタで適当に理想書いたけど松岡修造って最強だよね。結構当てはまる。+137
-28
-
261. 匿名 2018/03/09(金) 11:45:31
男が想像以上に若い子に弱いという事。
35過ぎると何て酷い扱いなのかと思うけど逆に本性が知れていいのかもと思うこの頃です。+99
-30
-
262. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:07
男のコミュ障の多さ
いや、婚活に来てる男がコミュ障が多いんだと思う
話す場面になっても会話のリードも話題提供もなしに、かと言って相手の話を広げる事も出来ずに「はぁ…」「そうですね(真顔)」の多さ
+80
-12
-
263. 匿名 2018/03/09(金) 11:50:37
30歳くらいからつまらない男でも足元見てきて値踏みしてくる。
そして35歳でオマエは罪を犯した!とばかりに酷い扱い。意図的に男性と同様に扱う。
男は女より性格悪い、って言いきれる。+106
-38
-
264. 匿名 2018/03/09(金) 11:51:19
若い女性が好きな男性とか可愛い子が好きな男性には、私は当てはまってないのに、その嫌な男性ばかり、嫌だから余計に目がついてしまってた。
意識的にその男性たちを考えないようにすると、普通の男性も婚活にいることに気づいた。普通だから気に留めなかっただけで。
普通のいい男性は、婚活始めたと思ったらきっとすぐに女性と出会って婚活市場から消えていく。いわば上澄み。
嫌な男性たちは、ずーっとのこってるから、そんな人たちばっかり煮詰められてる。
下で煮詰められた汁ではなく、透き通った上澄みに目を向ける。
そのためにあきらめずこまめに活動する。
これが大切だ知った。+35
-9
-
265. 匿名 2018/03/09(金) 11:51:48
ナイナイのお見合い見てても思うけど、
小柄、巨乳、美人
↑これが揃うと本当にモテる
この3つが揃ったバツイチ子なしの31歳の友人と婚活パーティーに参加したら、バツイチにも関わらず、友人は凄くモテモテで人気NO.1になってた。
+91
-32
-
266. 匿名 2018/03/09(金) 11:53:54
私のような低スペックな女は16歳から結婚相談所に登録すべきだと思った
18歳の子が婚活セミナーに来ててやはり、引く手あまたらしい
その子は親が結婚相談所に入会しろと言って入会したらしい
たしかに顔はみぎわさんで98キロマシュマロ女子でーすと自己紹介してました。
若ければ若いほど良いし、相手からそんなに求められないもんね。
+27
-36
-
267. 匿名 2018/03/09(金) 11:55:19
>>264
その通りだ!+16
-8
-
268. 匿名 2018/03/09(金) 11:56:34
>>263
ある程度貯金も出来てきて社会基盤も結婚したいって思うレベルには安定してくる頃だしねぇ。
大袈裟に言えば男性の30歳は女性の20歳みたいなもんでしょうね。20歳の子が30歳みたら値踏みもするよ…辛いけど…。
私が20歳の時に年収300万の人いたら値踏みするもん。+33
-30
-
269. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:42
地主で25の若いブサメンに年齢を聞かれたので32と答えたら
子ども産めないねパス!と言われました。
鏡を見ろって言いたかった……+134
-30
-
270. 匿名 2018/03/09(金) 12:01:30
>>145
なんかこういう話は怖いなあ。
だって、アラフォーで、スペックの高い年下男性を血眼で探してる婚活女性ってたくさんいるよね?
同じような条件の女性から申し込まれまくっているなか、彼がこの女性を選んだ決め手は何?
彼はこの人と結婚して何かいいことあるの?+13
-30
-
271. 匿名 2018/03/09(金) 12:03:00
>>269
年齢聞かれるまでアリだと思われてたんでしょ。めんどくさそうな人だし、向こうから勝手に断られてよかったじゃん。
+75
-22
-
272. 匿名 2018/03/09(金) 12:04:15
私バツイチだから、元旦那よりも良い人!って思考がどうしても抜けない。
180cm年収600万そこそこな顔だったから、それよりなにかしら良いところがないとってさ。
どう考えても、結婚した25歳の時と今の29歳子持ちの時だと前より良い人と結婚できるなんてほぼ皆無なのにね。
バカだなーとは思うんだけど。
なにを妥協すればいいかわからない。+22
-31
-
273. 匿名 2018/03/09(金) 12:04:15
>>260
でも、じゃあ修造と結婚したいかというと… 笑
疲れそうだ+72
-28
-
274. 匿名 2018/03/09(金) 12:04:19
一緒に婚活していた友達(?)が本当の「友達」ではないこと。+26
-29
-
275. 匿名 2018/03/09(金) 12:05:40
>>272
子持ちだったら、子供との相性一択だよ。
条件なんて選んでる場合じゃないでしょ。+72
-28
-
276. 匿名 2018/03/09(金) 12:09:48
2歳の子がいるんだけど、アプリとかで出会った人と会うなら子どもは連れて行くべき?
最初はどんな人かわからなくて危ないから連れて行かない方がいい?
なかなか預けることができないんだけど、そうすると会うこともできない。
婚活パーティー行くほど結婚したい!!とはなっていなくて、良い人といたらいいなーと婚活アプリしてる程度なんだけど。+1
-27
-
277. 匿名 2018/03/09(金) 12:10:38
>>257
でもさ、子供はあまりこだわりすぎない方がいいよ。
私は25で結婚したけど、結婚後に旦那が子供欲しくないと言い出しそのまま10年、35になって急に子供欲しいと言い出し、調べたらお互い不妊で、治療して授かるまでまた数年を要した。
子供については何がどうなるかわかんないよ。+82
-27
-
278. 匿名 2018/03/09(金) 12:12:19
>>276
子供と相性見たいし、連れていくかな、私なら。
子供のすることに舌打ちするような男なら、その場限りで終了できるし。+16
-26
-
279. 匿名 2018/03/09(金) 12:12:44
そういえば婚活に関わる仕事をしている人が
婚活市場での20代バツイチ子持ちと40代初婚子無しの価値は概ね一緒ぐらいと言ってたの思い出した
付き合うだけ、もっと言えばやるだけならまだまだ寄ってくる男もいるけど結婚を本気で考える男は少数になるという点も…
+33
-17
-
280. 匿名 2018/03/09(金) 12:15:03
子持ちの友達婚活してたけど、何百人申し込みしてもお断りばかりと言ってた。
20代美人なのに。
頑張り続けて、いい人見つかったみたいだけど。+18
-15
-
281. 匿名 2018/03/09(金) 12:15:21
自分の許容範囲がわかる
低身長→OK
ぽっちゃり→OK
デブ→NG
薄毛→人によってOK
薄毛よりも白髪放置やボサボサが無理でした
不潔なのもだめ+54
-28
-
282. 匿名 2018/03/09(金) 12:15:36
若いころ、イケメン弁護士や医者、会社経営者と付き合ったりしたけど、どの人もピンと来なかった。
結局は同年代の銀行員に押し切られて結婚。生活面でいろいろあるけど、今言えることは、相手のアプローチや告白に期待したらダメだということ。自分から好きと思えないまま、押し切られたら後悔する。若いころ、好きな人にもっと自分からアプローチかけとけば良かったと思う。
好きという感情で動けば、たとえ失敗しても後悔はないと思う。
+73
-30
-
283. 匿名 2018/03/09(金) 12:17:06
一緒に婚活してた友達のあざとさを知りました。+41
-27
-
284. 匿名 2018/03/09(金) 12:18:04
バツイチはイヤだよね
お前が好きだ!お前が生涯2番目だ!
ダントツの2位だ!みたいなさ。+33
-21
-
285. 匿名 2018/03/09(金) 12:18:05
ここは男も見てるから参考までに
歯はちゃんとしておくこと
鼻毛は前からだけじゃない横から見たときもチェックしたほうがいいよ
これから暖かくなるから体臭対策も大事(市販のスプレーは効果ないよ!石鹸や塗るタイプの制汗消臭剤をつかうといいよ)+52
-19
-
286. 匿名 2018/03/09(金) 12:19:15
>>280
お友達、良かったですね!
頑張り続けること数こなすことが大事だと思います+3
-17
-
287. 匿名 2018/03/09(金) 12:19:19
>>270
いや、スペックが高いだけならいくらでもいるのよ
ただ、外で見かけたら近づきたくないような人ばかりだけど+18
-22
-
288. 匿名 2018/03/09(金) 12:20:05
婚活市場でモテることと、一般市場でモテることは、全く違う。+85
-27
-
289. 匿名 2018/03/09(金) 12:20:27
>>283
婚活に関しては多少のあざとさは必要ですよ。
一生のことだから一番合う人と幸せになるために。+28
-28
-
290. 匿名 2018/03/09(金) 12:21:16
>>203
女の収入は「あると望ましい」程度で、そこまで武器にはならない。
年収300万正社員女性と、600万正社員女性は、
男からみて同スペックの扱いだよ。
年収にプライド持ってると、そこがマイナス要因にすらなる。+71
-36
-
291. 匿名 2018/03/09(金) 12:21:34
>>288
一般でモテる人は婚活でもモテます。
婚活だけでモテる人も存在するのは事実です。+41
-31
-
292. 匿名 2018/03/09(金) 12:22:28
>>282
多分、スマートな人じゃなくて男らしい人が好きだったんじゃない?
私はインテリの男は気持ち悪く感じるからダメ+11
-19
-
293. 匿名 2018/03/09(金) 12:23:44
>>256
「イケメンで優しい」引く手数多の男は婚活市場に生涯のパートナーを求めないと世間様に何度言われたら理解できるの?+44
-30
-
294. 匿名 2018/03/09(金) 12:24:28
>>260
修造との結婚生活絶対いい
人前でちょっとバカなミスしてそれを笑って正してあげて。ネクタイ曲がってるのを皆に気づかれないように直すんだけど188もあるから届かなくて。
料理は美味しい美味しい言って食べてくれて気付いたら寝ちゃってて。
疲れてるな私+46
-36
-
295. 匿名 2018/03/09(金) 12:25:47
すぐに相手が見つからないなら、長くダラダラと続けないことが大事だと思う。
モチベーションの維持が難しい人は尚更+27
-27
-
296. 匿名 2018/03/09(金) 12:26:30
>>4
ほんとそれ( ノД`)+5
-23
-
297. 匿名 2018/03/09(金) 12:26:39
>>283
受験、就活、婚活、妊活は友達とやってるようじゃダメだよwww
+70
-31
-
298. 匿名 2018/03/09(金) 12:26:54
親とかには頼まないの?
私の友だち親や親戚とかのオバちゃんに結婚したい!って伝えて紹介された人とふつうに結婚したよ
オバちゃんの人を見る目力は侮れなくて、ちゃんと合いそうな人と繋いでくれるし、あかん男のことはアカンって言ってくれる
これは友達の紹介では得られない安心感だと思う
アプリやサイトでピンとくる人に出会える確率はそりゃ低かろう…と既婚者のワタシは思います
参考に…
39才、母の猛烈な勧めでイヤイヤ会った人と会ううち好きになって1年で結婚、子供も生まれた
38才、職場のオバちゃんに頼んで紹介してもらい、何人目かと結婚
41才、親戚と近所のオバちゃんに声をかけまくり、見合いで結婚、子供も生まれた
三人ともふつうに幸せそうです
旗から見ていて、オバちゃんの縁結び力スゴイなーってかんじだった+91
-16
-
299. 匿名 2018/03/09(金) 12:27:01
33歳です。
結果的に結婚願望が薄かった事に気付いた。
扶養者にもなりたい訳でなく、子供も必ずと
言う訳でない。カップルには毎回なるのだけど
何を相手に求めて自分は相手に
何をしてあげれるか考えたら求めるものも
与えられるものも無いなと感じた。
この人と生活したいなと思えないと私は
難しいです。そのまま独身でも歳は皆平等に
取るし我慢や妥協をしてまで配偶者を得たいとは
思わなくなってしまった…。
友達はそこが違って多少我慢してもトータルで
良ければOK、絶対働きたく無い扶養家族になりたい子供を専業主婦で育てたいって明確な動機が
有って清々しいなあと思いました。+29
-27
-
300. 匿名 2018/03/09(金) 12:27:14
全く同程度の容姿と性格と年齢なら
非正規と正規なら正規を選ぶ男性が多いとは思います
その正規の中で低年収は嫌!高年収がいい!という男性は稀ですが…
ただ看護師や公務員は安定職で二馬力で頑張れるという安心感から人気は根強いみたいですね+23
-25
-
301. 匿名 2018/03/09(金) 12:27:29
>>287
その男性が低年収のモテない君で、若い子に相手にされないならわかるけど、まあまあなら若い子からもたくさん申し込みあるよね?
あえて年上アラフォー女を選ぶって怪しすぎない?
しかも、普通の出会いならまだしも婚活で…
女性が高収入とか、何か選ばれる決め手があるならわかるんだけど、ないなら詐欺の匂いがして心配だよ。+18
-31
-
302. 匿名 2018/03/09(金) 12:31:31
26から、婚活しています
現在39
+19
-33
-
303. 匿名 2018/03/09(金) 12:32:54
よっぽど美人とかよっぽど包容力が凄いとかでアラフォー女性が好まれる場合もあるよ
あと熟女趣味な若い男性も少ないけどいることはいるしね+14
-25
-
304. 匿名 2018/03/09(金) 12:35:54
まだ相手探してる途中だけどいろいろ話できて楽しいよ+2
-20
-
305. 匿名 2018/03/09(金) 12:36:35
>>294
いや…私はダメだしされまくる生活が浮かぶ
このスープの味はいい!
だがまだいける
お前ならやれる
もっと上を目指せ!
みたいな+65
-18
-
306. 匿名 2018/03/09(金) 12:41:29
20代前半まではただ若いというだけですごくもてました
35歳以後はただ若くないというだけで年齢言うとすぐフラれます+48
-32
-
307. 匿名 2018/03/09(金) 12:42:12
>>302
え?!+8
-26
-
308. 匿名 2018/03/09(金) 12:42:17
アラフォーも36か44かで全然変わってくるけどね。
36女が34男に申し込まれることはまあありえそう。
36って、なんていうかギリギリな年な気がする。+53
-32
-
309. 匿名 2018/03/09(金) 12:43:28
20代後半からあからさまな態度を取られてます。
男性は正直で笑えてしまう+27
-31
-
310. 匿名 2018/03/09(金) 12:45:02
男はいくつになってもバカだからね。
小学生とメンタリティはあまり変わってない。+20
-21
-
311. 匿名 2018/03/09(金) 12:45:11
とにかく疲れた。
婚活休憩したい。+19
-28
-
312. 匿名 2018/03/09(金) 12:46:39
33歳です。
最近54歳のおじさんからお見合いの申し込み来たよ。子どもが欲しいから35歳未満の女性希望なんだって!
こっちにはおじさんと結婚するメリットないんだけど(-_-)
+149
-20
-
313. 匿名 2018/03/09(金) 12:47:53
>>312
すごい資産家でもありえないね。
ただ、自分が38なら考えるかな。+34
-37
-
314. 匿名 2018/03/09(金) 12:52:38
思った以上に自分てモテないんだなーと気づいた。
条件をすごく妥協したつもりの人と会って、一回でフェードアウトされたりとかさ。+39
-30
-
315. 匿名 2018/03/09(金) 12:55:55
312さん(^O^)
おじさん子供成人した時おじいちゃん
だね…本当に何考えてるんだろう
+54
-1
-
316. 匿名 2018/03/09(金) 12:57:42
>>48
都内の婚活パーティーだとその条件以下と会うのが難しいよ、、+21
-14
-
317. 匿名 2018/03/09(金) 12:58:13
>>143
だって男は最終的に日本人は諦めてアジア人の若い子貰うんでしょ。+31
-28
-
318. 匿名 2018/03/09(金) 12:59:13
婚活サイトで、高収入高身長イケメンで性格も最高に優しい人と出会い婚約しました。婚活市場でそんな人いない!っていうけど、いました。
でも私自身も努力して、高収入です。美人ともよく言われます。
低収入でダサかった時代はそれにあった人と付き合ってたし、自分に見合った人が現れるんだなぁと思います。頑張ってよかったです。
出会う相手、または出会えない環境に文句ばっかり言ってる人は、まず自分の身なりや価値、行動を見直してほしいです。+82
-35
-
319. 匿名 2018/03/09(金) 13:01:00
33歳です。
アプリで会って40歳のハイスペックの人に好意持たれてるけどおじさん感が違和感しかない。
健康診断とかもひっかかってて。
同年代がいいのかなと気づいた+64
-26
-
320. 匿名 2018/03/09(金) 13:02:05
>>312
その男性、自分の市場価値わかってないね。
あれこれ言い訳しても親の介護要員にしか聞こえない。+62
-6
-
321. 匿名 2018/03/09(金) 13:04:41
若いのに婚活してる女性は何なの?
余程お金に困ってる家系?
20前半なんて人生楽しいさかりなのにね。+5
-34
-
322. 匿名 2018/03/09(金) 13:04:48
会社はいつもぎりぎりに行くけど婚活パーティーは早く行った方が良い。
それで好みのタイプの男性には最初から目を付けておくの。話す順番が回って来たときにテンション上がるからカップルになりやすい。
男性は単純だから、他の人より自分と楽しそうに話す人を簡単に好きになってくれる。+43
-28
-
323. 匿名 2018/03/09(金) 13:05:05
26歳の時に婚活してた。父親ほどの年齢の人で、しかも非正規とか自分との方が年齢が近い子がいる男性から結婚前提で...という申し込みが時々あって残念な気持ちになった+62
-18
-
324. 匿名 2018/03/09(金) 13:07:10
婚活して8年前に41で結婚しました。
旧帝卒大手社員イケメン、家事能力高い大好きな夫です。
ただ、ここにたどり着くまでに90人以上とお見合いしました。+86
-27
-
325. 匿名 2018/03/09(金) 13:08:20
>>256
若いときイケメンでも30位になると金がなかったり禿げたり太ったりで何の魅力もなくなる人が非常に多い。
よって結婚適齢期にイケメンな男性は絶対数が少ない。というか皆無。
+12
-23
-
326. 匿名 2018/03/09(金) 13:08:40
>>319
33歳で40歳ハイスペなら良いのでは...健康診断でちょっと引っかかるくらいは30代前半でも普通にあるよー+64
-31
-
327. 匿名 2018/03/09(金) 13:12:54
>>280
お見合いする様な男は子持ち嫌かもね。
女に耐性なさそうだもん。
美人なら見合い不必要じゃない?+17
-22
-
328. 匿名 2018/03/09(金) 13:14:48
低身長 AB型の男が未婚の余り物だと思った。じぶんも余り物には変わりないけど。+4
-19
-
329. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:10
>>319
今度、二人で並んでるところ鏡で見てみー?
多分、自分が思ってるより違和感ないと思うよ。
7歳差くらいだと、はたからみると、外見だけでどっちが若いか判別できなくなるよ。
30過ぎたら。+81
-30
-
330. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:23
〜33歳 まだまだ強気でいける。
〜36歳 条件絞って謙虚に。
38歳 諦めよう。+12
-24
-
331. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:06
信頼できる人から紹介されました。
年齢は32歳、身長180超え、大卒、酒タバコやらない、優しい、年収も600万以上。
ただ、優しいけど、好きになれないんです。
顔がブサイクとはちょっと違うのかもしれないけど、野球の内川に似ていて苦手な顔立ち。
一緒にいても、楽しい気持ちにはならない。
私にはもったいないくらいの人で贅沢なんだろうなって思いますが、皆様だったらどうしますか?
+72
-31
-
332. 匿名 2018/03/09(金) 13:42:24
恋愛結婚して今でも仲良しな両親が物凄い奇跡の存在に思えてくる。+52
-30
-
333. 匿名 2018/03/09(金) 13:43:51
バツありの男性は、こちらが聞く前に離婚の理由を詳細に話してくる。さりげなく元妻をディスりながら。
外面よいけどモラハラ気質っぽくて神経質な人が多い気がする。+71
-21
-
334. 匿名 2018/03/09(金) 13:44:24
>>219
ハイスペってどんくらいのレベルなのか分からないけど40歳年収800身長175顔そこそこ旧帝大早慶とかなら普通に28歳くらいとマッチングするよ
33歳でそんなのに来られてるのはあなたがよっぽど綺麗か相手のお顔がよっぽど残念かだよ。+23
-32
-
335. 匿名 2018/03/09(金) 13:44:35
モテない人の承認欲求が高い人ほど 仕事できる人多い気がする!褒めてあげたら喜ぶよ。
+6
-21
-
336. 匿名 2018/03/09(金) 13:45:24
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる精神で行くことかな。
32歳だし、170cm/80kgの巨デブ(食べるの好きだからあんま痩せる気ないタイプの豚…)だし
年収はそんなにいいわけでもないし
趣味がアニメ鑑賞くらいな自分は、婚活で不利だった。
こんな見た目だから、痩せてから来たら?とか、ヒールは履いてくるな!とか、婚活の場で男の人に言われる事も沢山あったw
でも、3年間諦めずに、結婚相談所に登録したり、パーティーや合コンに行きまくってたら
自分には勿体ないような素敵な人と↓、たまたま出会えて今年結婚できた。
1個下・年収800万・185cm痩せ型・イケメンかどうかは分からないけど明るくて優しい・デブ女でもOKw
2人とも隠れヲタクだから、休日は一緒にアニメ鑑賞したり、ゲームしたりできて楽しい。
私みたいな低スペでもラッキーは起こるので、諦めないといいことあるかも。+80
-23
-
337. 匿名 2018/03/09(金) 13:45:29
>>331
その人と残り50年以上一緒に暮らすんだけど大丈夫?
何も無い時は我慢できると思うけど、ひとたび喧嘩でもすると「あの時辞めて置けば良かった」が一番最初に出て離れないよ
何も不満に思う事がない人と結婚しろとは言わないけど生まれ持ったものはどうやっても修正できない(顔立ちは変わるかもしれないけど)
それと結婚は幸せになりたいからするものじゃなくて、いつもその人と一緒にいて辛いことも頑張れるかどうかだよ
顔は毎日見るから毎日嫌な気分になるんじゃなくて、毎日蓄積していくよ
ブスは三日で慣れるけど、何かあったときにうっっせえブスって言われるよ+20
-13
-
338. 匿名 2018/03/09(金) 13:45:31
>>219×
>>319○+0
-10
-
339. 匿名 2018/03/09(金) 13:46:40
※イケって言われるけど※美女だなと気付く+5
-16
-
340. 匿名 2018/03/09(金) 13:51:05
>>328
いやいや、
A型、長男(上に兄弟姉妹はいない)、身長160cm台、が多いよ。+9
-19
-
341. 匿名 2018/03/09(金) 13:55:53
婚活パーティーで出会って付き合ってもうすぐ1年。人当たりが良くてすごく素敵な人だなぁと思って付き合ったけど、モラハラっぽい一面も見えてきて躊躇してる。
やっぱり表面的にいい人に見えても、付き合ってみないとわからないことだらけだと思う。+71
-29
-
342. 匿名 2018/03/09(金) 13:58:22
皆さん、会社に既婚未婚問わずイケメン男性って何人位でいますか??
イケメンの人数を男性会社員割った数がイケメン存在率です。
イケメンって凄く少ないんですよね。
婚活でイケメンに逢える可能性は無いものと考えて妥協して探しましょう!+14
-26
-
343. 匿名 2018/03/09(金) 14:00:08
>>337
早速のお返事ありがとうございます。
突き刺さりました。
親からも結婚をせがまれ、自分の年齢的にも焦りみたいなものを感じていて。
何のために結婚したいかというと、わたしは世間体を気にしていたんでしょうね。
出来れば、お相手の方を好きになれたらいいなとは思うのですが、いまいちど初心にかえり考え直してみたいと思います。
337さん、どうもありがとうございます。+12
-22
-
344. 匿名 2018/03/09(金) 14:12:01
>>331
一緒にいても楽しいきもちになれない、に答えが書いてある気がしました。
パズルみたいに条件ぴったりだとしても、肝心な心がないと結婚しないほうがいいです。+23
-18
-
345. 匿名 2018/03/09(金) 14:12:19
私は相手に求めるのは
経済力>性格>身長>顔だと思って
そういう人と会ったりしたけど本心は
顔>性格>身長>経済力だと気づいた
そこから半年で結婚相談所で紹介されて見た写真に一目惚れ
性格身長経済力も許容範囲だから結婚したよ+25
-20
-
346. 匿名 2018/03/09(金) 14:18:29
>>221
独身女性への偏見って具体的に何?+11
-10
-
347. 匿名 2018/03/09(金) 14:19:50
>>297
妊活はいいと思うなぁ
情報交換できるでしょ?病院選びや体質改善のための食事や運動とかさ+10
-14
-
348. 匿名 2018/03/09(金) 14:20:29
婚活を終えて、わかったこと。
一番最初は当たりで、欲を出して出会いを増やしていくと、どんどんレベルが落ちてゆく。+35
-29
-
349. 匿名 2018/03/09(金) 14:23:23
主と同じく、で年収250万フリーランスの夫と結婚。三年前
188身長顔はまあイケメンの部類。若ハゲでも背高いから後頭部あんま見えない。
三年で夫年収900万に。埼玉の夫実家で同居から都内のマンションに越してきた。夫も夫家族も性格良い。性格や身長変えられないけど年収なら多少はなんとかなるかも。ご参考までに。+34
-28
-
350. 匿名 2018/03/09(金) 14:23:36
>>321
若いうちから婚活なんて賢い人だと思うよ+13
-24
-
351. 匿名 2018/03/09(金) 14:27:23
ブスな友達に相談してはならないということ。
速さでしか勝負できない人は、次は周りの幸せを阻害することに徹してる。暇人か。+38
-30
-
352. 匿名 2018/03/09(金) 14:28:39
フリーランスはどんなに年収があっても魅力を感じないのは私だけ?
+40
-6
-
353. 匿名 2018/03/09(金) 14:29:28
>>347
友達の所は義姉とそんな感じだったけど友達が先に妊娠して今義姉精神病んでる。
ちなみに友達29歳、友達の義姉36歳。
妊娠こそ自分の努力じゃどうにもならないし妬みとか焦りとかすごいみたいだから下手につるまない方がいい。
ネット掲示板あたりの情報交換で十分。+41
-32
-
354. 匿名 2018/03/09(金) 14:31:07
>>330
33歳で強気でいけるってそんな訳ないでしょ
いわゆる1軍の男性からは見向きもされない
そりゃ男性に例えると高卒とか低年収とかその類だから+12
-30
-
355. 匿名 2018/03/09(金) 14:32:11
20代のうちに結婚しないとやばいよ+23
-33
-
356. 匿名 2018/03/09(金) 14:32:20
>>324
すごいですね!自分に合う人に出会えるまで頑張った結果ですね。お見合いは数こなしてなんぼです。+16
-18
-
357. 匿名 2018/03/09(金) 14:36:01
>>348
それはどうかなあ
相談所は一番最初に癖のある男をぶつけてくる場合もあるよ、そうじゃないときもあるけど
その時の運と縁だと思う+23
-14
-
358. 匿名 2018/03/09(金) 14:37:07
しかし婚活って売れ残りの最終ライン、流しそうめんのザルの中なのに
みんな凄い自信だよね、ある意味感心する
婚活したら男女ともに低レベルな相手(実際は自分相応)を紹介されて
ショックを受けるらしいけど、その度合いは女性の方が大きいって書かれてたけど納得
+18
-35
-
359. 匿名 2018/03/09(金) 14:39:09
友達が23の時に3歳上の中卒と結婚した。
作業着着る系の現場?の仕事してる人で
顔はイケメンだけどバカにしてた。
私は絶対大卒の公務員とかエリートと結婚する!と
今32歳でその友達は未だラブラブ、3人目妊娠中。
なんかバカにしてたのアホみたい。
まず好きになれること自体奇跡で両想いなんてもっと奇跡だと思うわ、、
彼氏欲しい。
結婚というより好きな人欲しいーーー
婚活で出会って2回目会うの楽しみでワクワクした人なんて一人もいないんだけど+83
-31
-
360. 匿名 2018/03/09(金) 14:40:24
>>215みたいに思ってる人が多いことに私はビックリ
普通の恋愛をしたことがないとお金を払えば買えるみたいな感覚になるんだろうか+13
-25
-
361. 匿名 2018/03/09(金) 14:41:04
あ、フリーランスから会社経営になる場合もあります。元々学歴と専門性の高さがあれば。あ、あと若くないとダメかも。まだ若い男が責任感もつと結婚後キャリア伸びる人もいる。奥さんの期待や助言も大事みたいですね。日経新聞はとってます。+11
-14
-
362. 匿名 2018/03/09(金) 14:41:12
>>358
自信持たないと選んでもらえないじゃん。+15
-7
-
363. 匿名 2018/03/09(金) 14:42:18
〜27歳 まだまだ強気でいける。
〜32歳 条件絞って謙虚に。
~35歳 結婚するつもりならなりふり構わず。
36歳~ 独身楽しも。
客観的にはこんなとこかな。
+76
-33
-
364. 匿名 2018/03/09(金) 14:42:28
複数人から1人選ぶ勇気も、二股する勇気もない……+2
-11
-
365. 匿名 2018/03/09(金) 14:48:44
>>362
自信を持つと高望みは全く違うからね
女性で結婚できてない人の半分は高望みが原因だと思う
男性で結婚できてない人の9割はスペック不足だけど
+12
-25
-
366. 匿名 2018/03/09(金) 14:50:01
>>319です。
おじさん感は見た目ではなくて中身です。
仕草とかですかね。
大学卒で年収700万身長は175以上はあります。
なんで今までいなかったのか不思議です。
性格とかはまだよくわからないです。+17
-14
-
367. 匿名 2018/03/09(金) 14:51:53
>>360
同じこと思った、凄く気持ち悪いよね
男が「金払ってるから若い美人が並んでその中から選び放題だと思った」って言ったら
うわーキモイキモイムリムリムリムリムリ!!!!!!って思うし
自分が客観的に見れてないって言うか根本的にヤバい人なんだと思う
異性を人として見てないって言うか
当たり前のようにペラペラとそんな事を言ってしまえることも相当に変だし
はっきり言って結婚できない原因はズバリそういうところでしょ+47
-22
-
368. 匿名 2018/03/09(金) 14:54:31
女って幸か不幸か男みたいに履歴書で勝負出来ないから
その分年齢で見られちゃうからね
女の年齢=男の年収、年齢、身長みたいな扱い
35歳って一種の分水嶺で、これを超える年齢の女性とは結婚はしないって人もいる
男性で言うところの非正規とかフリーターみたいな扱いになる。
+43
-30
-
369. 匿名 2018/03/09(金) 14:57:34
割と高スペとしか出会わない私は稀なのかな?
嘘だって言われると思うけど写真とか載せられないけど、私があった人達みんな割とかっこよくて、高収入。頭いいから話してて面白い。
ただまだチャラいのか判別がつかない。+26
-27
-
370. 匿名 2018/03/09(金) 14:58:29
>>115
ドンマイ
やり捨てって概念がよくわからない
私は今後もまじめに付き合ってくれるからヤるとかいちいち考えられないな
この人いいかもとかヤる雰囲気とかでセックスしてる。
特に115は損してないと思う。
むしろそういう男だったなら長く付き合わなくてラッキー、さっさと次にいける、こっちもヤり得くらいの気持ちだなぁ。
+15
-18
-
371. 匿名 2018/03/09(金) 14:59:23
>>112
男にとっての結婚って女にとってセックスとか男女交際みたいなものだからね
元々男からして結婚は魅力的じゃないんだよ
40代になってしてなかったら義務から嫌々するものって感じ、
ちょうど性欲が無くてけど子供が欲しいから嫌々セックスする人と同じ感じ
+22
-29
-
372. 匿名 2018/03/09(金) 14:59:56
婚活は難しいよ。毎回面接に行く気分になるもん。
朝からもやもや気持ち悪くなるし、選ばれたら選ばれたでどんなに条件がよくてもなんとなく嬉しくない。
つくづくダメ女だよ、私は。
それでも、自分で落としどころをみつけつつやっていくしかないんだよ。
みんな頑張ろう。+80
-28
-
373. 匿名 2018/03/09(金) 15:00:58
>>352
私も全く感じない。若い20代前半くらいまでは、たくさん稼いでたら職業なんて~と思ってたけど、30歳過ぎくらいからはどんなに収入があっても将来不安なフリーランスより、堅実な企業で正社員の方が普通収入でも魅力的とわかった。
現実を知らない見る目がない若い時に早まって結婚しとかなくてよかったと思った。+40
-13
-
374. 匿名 2018/03/09(金) 15:03:47
年収600万くらい稼いで専業主婦させてくれるイケメンと出会いたい。+60
-10
-
375. 匿名 2018/03/09(金) 15:04:53
大恋愛したことある人には婚カツは無理。
+73
-9
-
376. 匿名 2018/03/09(金) 15:05:50
>>51
専業希望なんて数%も居ないでしょ
そもそもマスコミとかジェンダーオバサンのお陰で
専業希望の男性=凶悪犯罪者みたいな扱いになってるし
しかし、よく言われてるような「年収が少ない方がモテる」
なんてのは真っ赤な嘘で女性も年収の高い方が婚姻率は高い
男性ほど露骨じゃないけど女性も無職よりも非正規、非正規よりも正社員
正社員でも高収入の方が婚姻率が高い
+35
-30
-
377. 匿名 2018/03/09(金) 15:06:26
24/25、27/28、32/33、35/36
四つの壁に注意しろ!
特に二つ目と四つ目が高い壁じゃ!+53
-33
-
378. 匿名 2018/03/09(金) 15:10:35
>>321
自分から売り込みに行かないと売れない商品です。+6
-22
-
379. 匿名 2018/03/09(金) 15:13:29
>>371
男性誌見てたら分かりやすいカテゴリーは3つしかない仕事、趣味、セックスこの3つ
ファッションとか楽しいデートとかはセックスのカテゴリーの中の話でしかない
結婚なんてどちらかと言えば否定的なニュアンスで語られてる
恋愛やセックスは乗り気じゃない女性を男性がどうやって口説き落とすかだったけど
結婚は基本的のその逆だから
それが分かってなくていつまでも上から目線や
結婚も恋愛の時のノリの延長で行ってると上手く行かない。
+24
-32
-
380. 匿名 2018/03/09(金) 15:15:03
そう、大人になると
好きな人が出来て
毎日ドキドキワクワク出来ること自体
すっごい幸せな事なんだと気付く
社会人になると
好きな人自体、中々出来ない+88
-30
-
381. 匿名 2018/03/09(金) 15:16:39
婚活に10年アタックしてたら
今話題の貧困独身35歳女性に自分が入ってしまったこと。+46
-28
-
382. 匿名 2018/03/09(金) 15:17:33
>>33
普通の人は普通の人と結婚するから・・・
男女ともにだけど婚活に来るような人は大多数が普通以下
+5
-26
-
383. 匿名 2018/03/09(金) 15:18:51
>>1
なんで身長の比重がこんなに高いの??
身長なんて結婚とは何の関係もないでしょ
男の価値は身長なんかでは決まらないよ!!+21
-34
-
384. 匿名 2018/03/09(金) 15:19:15
顔の偏差値は最低このくらいで妥協するので専業主婦してくれる高収入な人と結婚したい+7
-48
-
385. 匿名 2018/03/09(金) 15:22:41
婚活は若い方が良いって言うけど、若いときって往々にして人を見る目が無いじゃん。
若さを武器に結婚して、35歳の分水嶺超えてから旦那から相手にされなくなって不満爆発!みたいな人いるし。
だから個人的にはアラサー位で本気出して婚活して結婚するのが一番良いんじゃないかと思ってるよ。
+52
-33
-
386. 匿名 2018/03/09(金) 15:23:07
>>39みたいな勘違いBBAがネタではなく実在するということ
鏡見てから言えば?っていつも思う…+12
-24
-
387. 匿名 2018/03/09(金) 15:24:12
>>380
恋愛結婚に限らず全般的にそうでしょ+1
-21
-
388. 匿名 2018/03/09(金) 15:28:18
婚活は一人でした方がいい。友達に遠慮したり、嫉妬したりで面倒だから。
あと、色々な方法を試した方がいい。
パーティーとか、街コンが合う人もいれば、相談所に登録して上手くいく人もいる。
あと、疲れたら休憩する。あくまで休憩。辞めてはいけない。諦めずに何十人と会う。
痛い目にもあった方がいい。それでいい人の良さとか分かるようになる。
具体的にどんな人と付き合いたいか決める。
年齢から髪の量、体臭、声、身長、服のセンスetc。そこまで明確にしないと、出会った時にわからない。+54
-29
-
389. 匿名 2018/03/09(金) 15:29:29
>>87
じゃあ女の価値って若さ以外、他に何があるの?って言われてら言葉に窮するし
精々顔ぐらいしか上げれないでしょ
逆に男みたいに顔や年齢以外に、年収や身長、職業とか多項目で選別されるかの2択だよ
+9
-27
-
390. 匿名 2018/03/09(金) 15:31:19
>>379
これ核心ついてるわ
婚活で男女の熱意に差が有るのも納得だ。+12
-24
-
391. 匿名 2018/03/09(金) 15:31:53
>>346
35歳以上で結婚してない女性は変り者に見られがちって事でしょ。+5
-27
-
392. 匿名 2018/03/09(金) 15:32:57
>>384
贅沢過ぎじゃん
見つからないって+5
-23
-
393. 匿名 2018/03/09(金) 15:37:05
自分の理想の何パーセントを満たしてくれる人なら結婚します?+0
-18
-
394. 匿名 2018/03/09(金) 15:38:16
>>379
結局男性は子供が欲しいから結婚する。
高収入なら複数の子供を欲しがる。
仕事の意義なんて家族を養うことと自己満足以外ないしね。社会貢献なんて言えるほど代えのきかない人材なんて殆どいないし。+26
-28
-
395. 匿名 2018/03/09(金) 15:42:13
>>391
変わり者なのは偏見じゃなくて事実でしょ+2
-30
-
396. 匿名 2018/03/09(金) 15:42:17
>>95
それだけモテたら婚活する
必要ないでしょ+4
-24
-
397. 匿名 2018/03/09(金) 15:45:41
>>372
どうして面接に行く気分で朝からモヤモヤなの?楽しんで出会えばいいのに・・
選ばれたら選ばれたで嬉しくないってどうして?
嫌いな人からしか好かれないの?+7
-35
-
398. 匿名 2018/03/09(金) 15:54:55
>>189
同性の評価は甘い
男側は別に大して美人とも思ってないかと
結局均衡は取れてるケースが多い+29
-29
-
399. 匿名 2018/03/09(金) 15:56:45
>>394
>結局男性は子供が欲しいから結婚する。
これだよね、そして35歳は未だに男性の中では産み難くなった女だから
婚活市場での価値の下落幅は29歳から30歳の下落幅の比じゃない
子供が欲しい男性からの需要は一気になくなる。
+18
-31
-
400. 匿名 2018/03/09(金) 16:01:17
>>390
そうそう、よく婚活でこんなにレベルの低い男に~
なんて嘆きのレスがあるけどさあれってブス相手に媚びて
セックスにありつこうとしてるフツメン男の嘆きと同じなんだよ。
熱量に差があるからこうなってしまう。+16
-25
-
401. 匿名 2018/03/09(金) 16:02:35
>>369
そりゃあ出会えはするよ(笑)
その後付き合ってうまくいけるかが問題なんでしょ
+16
-16
-
402. 匿名 2018/03/09(金) 16:05:01
女は30過ぎたら50の人と結婚するしかない
恋愛結婚じゃないと同年代は無理ゲー+12
-50
-
403. 匿名 2018/03/09(金) 16:13:28
何かこのトピ読んでたらコーディネーターの仕事したくなってきたわ(笑)+33
-19
-
404. 匿名 2018/03/09(金) 16:15:26
>>402
但し50代の金持ちに限る
金がない50代男なんて何の価値もない爺さんだし+30
-13
-
405. 匿名 2018/03/09(金) 16:16:43
>>397
みなさん書いているとおり、男女ともにまともな人は婚活市場に出てくることが少ないから。
奇跡的にいたとしても向こうにも選ぶ権利があるから。
結婚したいならその中からでも選ばなきゃならない&選んでもらわないといけない現実を見るから。
楽しもうと思っていても空しくなるんだよ。
それでも諦めきれないんだけどね。+31
-17
-
406. 匿名 2018/03/09(金) 16:19:32
私30代だけど50代のオッサンとのセックスなんて見た目が若いイケメンでない限り気持ち悪いしありえない‼
金持っててもブサデブだったら嫌だわ
結婚ってセックスも兼ねるからね
+72
-11
-
407. 匿名 2018/03/09(金) 16:22:08
>>405
わかる。
特別好きでもない相手とのデートは苦痛だよね。
でもそうしなきゃ結婚できないという悪循環+12
-14
-
408. 匿名 2018/03/09(金) 16:22:58
美人なら普通に恋愛して結婚すればいいのに。+13
-14
-
409. 匿名 2018/03/09(金) 16:24:10
とにかく男は結婚したいとは大して思ってない
これを胆に命じとくと婚活うまくいくかも+37
-17
-
410. 匿名 2018/03/09(金) 16:24:14
学卒、院卒正社員はゴロゴロいない?
みんな一体どこで婚活してるの?!
ただ、長身が少ないのは同意+47
-13
-
411. 匿名 2018/03/09(金) 16:25:04
無理して好きでもない男と結婚するより、、
趣味の合う独身友達と一緒に
シェアハウスで暮らした方が
幸せで楽しいんじゃないか、、、と最近思う+85
-15
-
412. 匿名 2018/03/09(金) 16:26:05
>>411
それ友達に言ってみれば?
うわーなんかプロポーズみたい+0
-25
-
413. 匿名 2018/03/09(金) 16:28:40
>>406
優秀な精子を上下に注いであげたら少しはお利口さんになるかな?
27歳で女は年増だからね+3
-36
-
414. 匿名 2018/03/09(金) 16:28:41
>>411
いやいや、友達を巻き込んじゃダメw+9
-19
-
415. 匿名 2018/03/09(金) 16:28:56
>>408
その恋愛する為の出会いが無いから婚活してるの
+8
-15
-
416. 匿名 2018/03/09(金) 16:29:27
そりゃ妊娠する性の女性の方が高望みだからね結婚も大変になるのは仕方ない
種まく性の男は就職は必死だけど、結婚は案外適当
そりゃ結婚で人生が良い側に激変なんてほぼ無いし
+10
-16
-
417. 匿名 2018/03/09(金) 16:30:31
出ました!
必殺「出会いが無い」
www+6
-27
-
418. 匿名 2018/03/09(金) 16:32:00
びじんだけどであいがないのー
びじんだけど+2
-26
-
419. 匿名 2018/03/09(金) 16:32:02
>>412
はぁ?( ´Д`)意味わからない。
馬鹿なの?+11
-14
-
420. 匿名 2018/03/09(金) 16:33:09
寄生虫願望ある女を男は見抜いてるよね
非正規は婚活する前にまともな職に就いた方がいいと思う+29
-22
-
421. 匿名 2018/03/09(金) 16:33:22
>>417
あんたみたいな性格悪いのトピが荒れるから来ないで。
そんなに婚活してる人からかって楽しいの?+32
-1
-
422. 匿名 2018/03/09(金) 16:34:04
ちゃんと恋愛しておけば良かったってこと。
それなりにモテてきたのに、怠慢でした。
でも、おかげで今の夫と出逢えたので逆にラッキーだったかも。
普段の生活で出会えないような高スペックの人に会えるのも婚活ならではだと思います。+49
-17
-
423. 匿名 2018/03/09(金) 16:34:07
初めて婚活パーティーに行って思った事なんだけど、女は年齢より、話しやすくて明るい性格がモテると思う。確かに見た目は年齢より少しでも若く見られるのがいい。男性の方が女性よりストライクゾーンは広い。あと、女性もきちんとした仕事をしてた方が男性陣の食い付きはいいと思った!+60
-15
-
424. 匿名 2018/03/09(金) 16:34:32
>>410
なぜ長身が関係あるの?ww+3
-17
-
425. 匿名 2018/03/09(金) 16:35:40
一人変なのが連投して荒らしてるけど皆さん構わずスルーしていきましょうね(*^^*)+11
-13
-
426. 匿名 2018/03/09(金) 16:36:24
>>410
吐く言葉よりも行動が全て、婚活場で余ってる男を見ると分かるのは女の本音
何だかんだ言ってみんな顔と身長重視してるのがわかる
婚活場ではそこそこの収入とか高学歴はいる
しかし身長は平均より低い、容姿は明らかに悪い
普段は「結婚に身長は関係ない!容姿なんてジジイになったら一緒だ!」
なんて奇麗事言ってるけど女は長身男性やイケメンが大好きってわかる
+36
-7
-
427. 匿名 2018/03/09(金) 16:37:12
今は売り手市場。若者が若いときからマトモな職に就けるんだから婚期も早くなるかもね。
婚活市場は更に厳しくなるね...
ベタだけど友人知人の紹介に頼った方がうまくいくと思うよ。+20
-16
-
428. 匿名 2018/03/09(金) 16:37:42
イケメンはともかく、身長なんて関係なくない?
結婚で何か役に立つことある??+11
-25
-
429. 匿名 2018/03/09(金) 16:37:51
長身!長身!ってバカの一つ覚えみたいに唱えてるマンさんが発狂してるスレはココですか?+9
-33
-
430. 匿名 2018/03/09(金) 16:38:53
同レベルの集まりなのに自分らは美人とか勘違いしてるからマッチングしないんだよ。+6
-20
-
431. 匿名 2018/03/09(金) 16:41:32
>>415
本当に美人ならどこにいたって出会いってあるものよ
出会いがないといううセリフは男に興味を持たれない女のセリフなんですけど…+14
-18
-
432. 匿名 2018/03/09(金) 16:42:55
本来、子供を産ませられる男って3割くらいしかいないらしいね。
より優秀な子孫残したい訳だから当然だよね。
妥協して結婚して子供作ってイマイチな子孫残すことに意味を感じない。+42
-11
-
433. 匿名 2018/03/09(金) 16:43:30
>>419
えっ
そんなに信頼できる友達がいていいなって思ったから
一緒に暮らせて幸せなんて結婚みたいって
お前がバカだよバーカ
そんなんだから一生結婚できないんだよ
+0
-31
-
434. 匿名 2018/03/09(金) 16:44:11
>>432
じゃあ、その3割くらいの優秀な男性と結婚すればいいじゃん。+7
-17
-
435. 匿名 2018/03/09(金) 16:44:39
あー。親からも愛されないウンコ製造機の無職のおじさんが湧いてるんだね。+34
-3
-
436. 匿名 2018/03/09(金) 16:44:40
>>428
え?身長は重要だよ。
私はイケメンよりも顔は並みで長身の人の方が好きだけどな
自分より背の高い人じゃないと異性として見られないから
175~180センチが理想です
+20
-20
-
437. 匿名 2018/03/09(金) 16:45:32
>>433
消えろカス+32
-0
-
438. 匿名 2018/03/09(金) 16:46:18
美人なのに出会いが無いー+5
-19
-
439. 匿名 2018/03/09(金) 16:47:00
>>437
お前が消えろ+1
-28
-
440. 匿名 2018/03/09(金) 16:47:47
「出会いがない」って普通にあり得ると思うけど。女性のみの職場だったり、習い事とかも田舎だとそんなに無いし。友達は女性のみの職場で全然彼氏出来なかったから、思い切って男性もいる所に転職してそこで彼氏できたよ。
職場って重要だよね。+58
-11
-
441. 匿名 2018/03/09(金) 16:48:05
皆さん、頭悪い馬鹿が連投してるから放っておきましょう
+30
-0
-
442. 匿名 2018/03/09(金) 16:48:39
>>426
続きだけど勿論、婚活場で余ってる女性を見たら男性の本音も分かる
余ってるのはドブスと高齢女性と容姿がそこそこ良くても性格に難のある女
>>423が書いてるように男性はストライクゾーンが広い、
女性ほど異性のスペック重視じゃない、性悪美人よりは性格の良いチョイブスを選ぶ
だから女性の結婚は縁とか運とかって使いたがる
けど結婚はスペックでほぼ決まる男性はまずそんな言葉使わない
結局スペックそこそこなのに(結婚向きでない性格故に)余る高スペック女が出てくる
そして婚活は男は低スペックなのに女は可愛い子が多かった!なんてことになる。
+5
-17
-
443. 匿名 2018/03/09(金) 16:48:56
>>436
なるほど
あなたはEカップ以上あるの?+1
-15
-
444. 匿名 2018/03/09(金) 16:49:09
>>359
これからは現場でも仕事ができて長続きする人がいいと思う。ホワイトカラーの仕事は機械化されて求人も減るときいた。
学歴よりも働き者かどうかが大事。現場の仕事ができるということは体も丈夫な証拠。+42
-12
-
445. 匿名 2018/03/09(金) 16:49:21
>>439
お前が消えろww
+12
-3
-
446. 匿名 2018/03/09(金) 16:49:52
仮にいい人に出会えても恋愛力がないと無理かも。
+8
-12
-
447. 匿名 2018/03/09(金) 16:50:19
男性からみると私はパッと見た感じでは意地悪そう、と思われているケースがあると知りました。
カウンセラーとか本音を聞いた友達に言われた。
少し話せば決してそのようなことはないとみんなフォローしてくれてたけど。
薄い顔立ちでシンプルでさっぱりした服が好き。
でも、実際頭の中でこっそりすごく意地悪なことを考えていることもあるので、他人は案外こちらのことを見透かしているのかも、と怖くなったよ。
そう。私性格あんまりよくないんだよなー。+55
-14
-
448. 匿名 2018/03/09(金) 16:50:22
高学歴・高収入・低容姿はちょくちょくいる
高学歴・高収入・高容姿で本気で婚活中はいない
高学歴・高収入・普通容姿ですらまずいない
+35
-9
-
449. 匿名 2018/03/09(金) 16:51:27
>>445
お前が消えろ+0
-15
-
450. 匿名 2018/03/09(金) 16:51:58
>>436
だからさ、どう重要なのか知りたいのよ
身長でご飯は食べれないじゃん+6
-16
-
451. 匿名 2018/03/09(金) 16:52:21
>>434
上位3割の子供を妊娠するには
せめて上位5割ぐらいに入らないと厳しい
上位なら本妻、上位5割ギリギリなら愛人とかで私生児コース
実際に恋愛の世界ってこんな感じでしょ
上位4割の男と上位7割の女の世界
勿論男性が少ないからその分男性は横柄で自己中になる。
+12
-18
-
452. 匿名 2018/03/09(金) 16:53:05
>>402
そんなことないよwww業界のこと知らないでしょ?時として3O代女性に50代男性を紹介することがあっても、ほとんど同世代か年上でも5歳ぐらいまでだよ。30代どうしで結婚することもあるよ。
本人たちが良ければ何歳差でもいいとおもうけどね。+29
-1
-
453. 匿名 2018/03/09(金) 16:54:27
ガルちゃん来てまで荒しやるニート見てると、
馬鹿や不細工な子を育てるのは絶対に嫌だなぁって思うよね。
上の世代が妥協して子供作った結果が、不細工馬鹿ニート。まさしく負の遺産だよ。
+71
-0
-
454. 匿名 2018/03/09(金) 16:54:41
とにかく結婚したい人は容姿に自信なくても動いたほうが得なのはたしかだよ。
顔やスタイルがぱっとしなくても愛嬌と清潔感でなんとかなる。+54
-0
-
455. 匿名 2018/03/09(金) 16:56:40
>>450
本当に馬鹿げてるし愚かだと思うけど
雌の本能、あとは見栄
理屈じゃない
男の浮気心と一緒でただただ本能
+9
-19
-
456. 匿名 2018/03/09(金) 16:59:05
非正規やパートの女は駄目と書いてあるけどそれもない。中にはいるかもしれないけど少ないよ。婚活している男の殆どは家族を養っていく覚悟があると思う。
結婚後も家計の足しや小遣い稼ぎに非正規やパートの仕事をつづけるのもいいんしゃない?
ほとんどの男性は女性に社会的な立場は求めていないよ。+57
-15
-
457. 匿名 2018/03/09(金) 16:59:39
良いこと考えた
ガル男とマッチングすればいいんじゃない?+5
-29
-
458. 匿名 2018/03/09(金) 16:59:54
身長重要だよね
昔164の方と付き合っててカップルがすれ違うたびに女の方がマウントしてきた。
それだけなら耐えるけど男の方が露骨に彼に侮蔑の笑いを向けてきた。
そしたら何故か彼は私を怒鳴りつけた。
外出するたびにそれが続いて疲れてそのうち外に出なくなった。+31
-17
-
459. 匿名 2018/03/09(金) 17:00:31
婚活パーティーはおっさんだらけで見た目が普通の人が少ない
街コンは若い人も結構いるけど真剣に出会い探してる男少ない
+50
-3
-
460. 匿名 2018/03/09(金) 17:01:09
愛されたい+29
-0
-
461. 匿名 2018/03/09(金) 17:02:31
>>450
高身長の男性の方が見た目が格好いいから、ただそれだけですが何か?
というか背が高い人がもてるって知らないなんて珍しい人だね‼
+20
-24
-
462. 匿名 2018/03/09(金) 17:04:45
175~180いいよね
もちろんそんな事言わずに168あればいいですって言ってるけど+36
-9
-
463. 匿名 2018/03/09(金) 17:05:47
>>457
ガル男はだめでしょw
このトピで女女叩いてるのは男がほとんど
婚活で振られた相手の特徴を書いてると思ってるよ
そんな心根だから振られるんだよ
女の人は子供を産み育てる本能が備わっているから男が考えてる以上に見抜いているよ
+30
-3
-
464. 匿名 2018/03/09(金) 17:06:37
男の長身は七難隠す
女の色白みたいなもん。+84
-3
-
465. 匿名 2018/03/09(金) 17:07:24
>>458
なよなよしてる男は高くても低くてもバカにされるよ
友達の彼氏も小っちゃいけど頭も腕っぷしも強いからとにかく頼りになる+9
-17
-
466. 匿名 2018/03/09(金) 17:08:09
>>428
顔が良くてもチビならイケメンとは言わない
悪いけど男として見れない+15
-17
-
467. 匿名 2018/03/09(金) 17:08:44
>>456
いや、でも30歳超えてパートって正直今までなにしてたの?って同性から見てもなるよ。親や祖父母の介護してたとかならわかるしむしろ+の印象だけどね。
非正規も人によっては将来考えて生きてるの?貯金してきた?ってなるかもよ。+15
-29
-
468. 匿名 2018/03/09(金) 17:08:45
身長の低い男性とデートしてて隣に高身長の男性が並んだ瞬間、とっても惨めな気持ちになるよね
あれが一生続くのかと思うとちょっと躊躇しちゃうな+30
-21
-
469. 匿名 2018/03/09(金) 17:09:24
>>452
ふ~ん。
結婚できない理由が年齢じゃないとしたら、何が原因なんだろう?
婚活女は美人揃いだそうだから(笑)、性格に難ありか?+2
-19
-
470. 匿名 2018/03/09(金) 17:11:56
>>467
私の知り合いは働いた経験がなくてニートしてたけど30手前で結婚したよ。
そういう人もいる。+21
-14
-
471. 匿名 2018/03/09(金) 17:12:06
私ってブスだったんだなって気が付いた+37
-16
-
472. 匿名 2018/03/09(金) 17:12:31
20代、大卒正社員、標準体型であれば普通以上の男性に婚活でも沢山出会えましたよ。
ここで普通の男性がいないと嘆いている女性は上記のどれかが欠けているのでは?+33
-19
-
473. 匿名 2018/03/09(金) 17:13:06
>>467
時代背景を考えたら仕方ないでしょ。他に事情があったとしても働いてるわけで条件が揃えば非正規やパートも社会保険に入れるし問題ない。
家事手伝いで婚活してる人もいるけどね。本人どうしが気にいればいいんですよ。+13
-17
-
474. 匿名 2018/03/09(金) 17:13:16
>>467
実際そういう派遣とかパートの人って20代は何してたんだろ?
生活が全然想像できない+8
-22
-
475. 匿名 2018/03/09(金) 17:14:02
>>471
清潔感と笑顔で頑張れ!+12
-5
-
476. 匿名 2018/03/09(金) 17:14:22
わたし31だけど年齢いっても別にみんなひいてないよ。会ってる人は26-33位の人。見た目がおばさんじゃなければ男も3個上くらいは気にはないと思うけどな。ちゃんとご馳走してくれるし、みんな顔も仕事もちゃんとしてる人だったよ。婚活パーティーとかじゃなくてアプリと合コンに行ってます。+42
-11
-
477. 匿名 2018/03/09(金) 17:15:06
>>470
希望の光かと思ったら結局20代の人なのか…+4
-16
-
478. 匿名 2018/03/09(金) 17:16:28
林修の結婚出来ない女って、youtubeにあったけど説得力あった。身長180cmだけでも、条件に入れたら、日本の男性の平均身長が171cmなので、一気に幅が狭くなるってw
更に、年収が高い条件をつけたら(平均年収410万]、ほぼ確率としてマイノリティー過ぎて見つかるのが奇跡だという事。条件つけ過ぎたら、そりゃいないわ。+56
-15
-
479. 匿名 2018/03/09(金) 17:19:29
>>469
本当に美人揃いだと思う?美形がいるのは世間の比率と変わらないよ。普通の顔かそれ以下がほとんどだって。
性格の欠点なんて誰にでもあるでしょ。そこを良いと思うか悪いと思うかは相性なんだよ。
トピがあるけど意識高いと思われる藤原紀香な、前の旦那とは相性がわるかったでしょ?今の旦那とはうまくいってる(いまのところ)
逆に大雑把な女をガサツと思うか一緒にいて楽だと思うかも相性なんだよ。
性格の欠点なんて人によって感じ方がちがうものだ。+19
-13
-
480. 匿名 2018/03/09(金) 17:21:02
>>474
正社員で働いていた人もいれば派遣のままで生きてきた人もいるんじゃないかな?
ひとそれぞれだしどうでもよくない?+23
-14
-
481. 匿名 2018/03/09(金) 17:21:17
>>478
更に、婚活市場にそんな男性が居るかどうか。
更に、居たとしても自分が選ばれるかどうか。
願望は自由だけど確率の問題だよね。+13
-16
-
482. 匿名 2018/03/09(金) 17:22:36
顔は悪くはなくて、背も普通。
性格が底抜けに優しいのと、かなりのお金持ちなのでお付き合い始めたものの。
会うの2回目にして旅行に誘われてる。
一緒にいて楽しいし、いい人なんだけど。
なんだろう。
性的なものを考えるとキツイ。性なしのパートナーならいいけど。
婚活だから展開早いし、なんだか相手のペースについていけない。+26
-18
-
483. 匿名 2018/03/09(金) 17:23:58
>>469の勘ぐり方が陰湿で気持ち悪いわ
見てくれ関係なく難がない人間なんていないよ。そんなパーフェクトは奇跡だって。+6
-16
-
484. 匿名 2018/03/09(金) 17:25:18
>>482
婚活だよね?
結婚を考えてるのに、性的なものを考えるとキツイ人と会ってどうすんの?
時間の無駄。+66
-7
-
485. 匿名 2018/03/09(金) 17:26:37
>>481
条件を出すのは自由だからいいと思うけど。
一応コーディネーターやカウンセラーが条件きくでしょ?いなければいないで「条件の身長には満たないですが、いい人がいますよ」的に話しをもってくると思うんだが。+0
-14
-
486. 匿名 2018/03/09(金) 17:26:47
>>482
レスは離婚理由にもなる有責側、相手に慰謝料払うレベルで×
なのに結婚しようってのは流石に無理あるよ+24
-7
-
487. 匿名 2018/03/09(金) 17:27:27
顔がどうの、身長がどうのと贅沢言ってられる身分なのみんな?+23
-16
-
488. 匿名 2018/03/09(金) 17:27:51
身長180cm7%
年収1000万4%
両方兼ね備えるのは1万人中28人
そのうち結婚してないのは何人くらいかな?
3人くらい?+48
-17
-
489. 匿名 2018/03/09(金) 17:28:03
>>485
だから、願望は自由だと書きましたけど。+11
-7
-
490. 匿名 2018/03/09(金) 17:29:05
>>457
それだけはアカン
わたしがもっといい男紹介するよ+17
-3
-
491. 匿名 2018/03/09(金) 17:31:03
>>482
日帰りの近場の旅行を提案してみるか旅行の予定を夏ぐらいにして、それまで普通のデートを楽しんでみてはどうかな?+12
-15
-
492. 匿名 2018/03/09(金) 17:31:07
>>369
ドヤッてるけどコーディネーターは希望条件に合う人を紹介させてくれるからw
その後選ばれた?交際出来た?結婚まで結び付きそう?
そこまでいかない限り自慢しても意味ないよ。
+5
-14
-
493. 匿名 2018/03/09(金) 17:31:28
平均だと思い込んでる数字でも言い換えればそれ以下半分ぐらいがアウトって事だもんな
そもそも婚活市場に流れ込んでくる人で3つも条件付ければ相当ふるい落とされて他に難がありまくるのしか残らないぞ+8
-15
-
494. 匿名 2018/03/09(金) 17:32:31
長身美男美女は無条件に憧れる
もうそれだけで宝+41
-12
-
495. 匿名 2018/03/09(金) 17:33:37
いま29さいだけど38さいの男性はどう思いますか?年収は650くらい。妥当なものですか?+58
-18
-
496. 匿名 2018/03/09(金) 17:33:45
結婚願望がある人は一日も早く行動することをオススメする。
+18
-18
-
497. 匿名 2018/03/09(金) 17:33:56
>>480
どうかな、経済観念は大事だしなぁ。
私が男性なら派遣さんには聞かないけど、パートなら聞いちゃうな。+4
-16
-
498. 匿名 2018/03/09(金) 17:34:19
27歳、東京で翻訳家、スペインが第二のホームでとにかくスペインに理解のある人
体力と子育ての面から30までに子供が欲しい一心でやってきた
ところが翻訳家とスペインに将来的に移住したい意思で変わり者扱いで、まともに話も聞いて貰えない
結局日本なんて緩く一般事務やってて意思を持たず家のことをニコニコやるような、
その他大勢的な嫁しか求められない事を痛いほど感じた+10
-31
-
499. 匿名 2018/03/09(金) 17:34:30
>>495
会ってみて決めるといいよ。
+4
-15
-
500. 匿名 2018/03/09(金) 17:35:36
結婚紹介所にも、結婚にたいしてはテンション低い男はいるから気をつけてね。
とりあえず彼女欲しい男は多い。+3
-11
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する