-
1. 匿名 2018/03/08(木) 15:56:48
皆さん、家具 家電
全部でいくらでしたか?
良かったら間取りも教えて下さい!+9
-9
-
2. 匿名 2018/03/08(木) 15:58:17
マイホーム建てた時に全部新調したわけじゃなく、使えるものはそのままだったから30万くらい+39
-2
-
3. 匿名 2018/03/08(木) 15:58:22
出典:4.bp.blogspot.com
+0
-4
-
4. 匿名 2018/03/08(木) 15:58:47
そんなの人それぞれすぎて参考にならない気が、、+42
-0
-
5. 匿名 2018/03/08(木) 15:59:32
家具はカッシーナだよ+10
-2
-
6. 匿名 2018/03/08(木) 16:00:18
50万から100万。
家電は親戚や会社の人からお祝いでもらったり。+11
-1
-
7. 匿名 2018/03/08(木) 16:00:27
主はいくらなの?+8
-0
-
8. 匿名 2018/03/08(木) 16:01:05
何のために知りたいんだろう
気味が悪いアンケートみたいw+9
-17
-
9. 匿名 2018/03/08(木) 16:01:11
なんと、難しい質問なんだ…+7
-2
-
10. 匿名 2018/03/08(木) 16:02:04
来週マイホームに引っ越しで今色々買い揃えているところです。
テレビ、ダイニングテーブル、物干し等など
楽天のスーパーセールでも買えてよかったけど出費多すぎて怖い…+24
-2
-
11. 匿名 2018/03/08(木) 16:02:17
知ってどうするの?+4
-2
-
12. 匿名 2018/03/08(木) 16:02:47
マイホームでハイになってたので家具家電で100万は超えました。
子供が男3人と女の子1人だったので家具なんかはすぐにボロボロ…大きくなるまで待てばよかったと後悔しかありません。+51
-1
-
13. 匿名 2018/03/08(木) 16:03:57
カーテン、冷蔵庫、ソファー、照明をまず買い換えました。180万くらいでした。+8
-0
-
14. 匿名 2018/03/08(木) 16:04:05
エアコンとか冷蔵庫とか2年以内に買ったものと、10年前に買ったものでは値段が全然違うと思うんだけど…+6
-0
-
15. 匿名 2018/03/08(木) 16:06:24
全部で200万くらいかなぁ…
オーダー家具が高くついた+7
-2
-
16. 匿名 2018/03/08(木) 16:07:17
賃貸ですが、引っ越しに際して買い換えや新調しました。
全部で100万ちょいです。
冷蔵庫以外の家電を買い換えたのと、ソファーを良いものにしたので+14
-0
-
17. 匿名 2018/03/08(木) 16:08:38
エアコン40万、カーテン20万、照明7万、洗濯機13万。他は持っていった
いま2年目で家具をちょこちょこ買い換えてます+3
-2
-
18. 匿名 2018/03/08(木) 16:08:40
4LDK軽く100万は超えました。子供部屋のベッドやカーテンはニトリにしたけど…+16
-1
-
19. 匿名 2018/03/08(木) 16:09:54
私も夫も実家からの結婚だったので、家具家電雑貨日用品全てで200万超えだったと思う。+4
-2
-
20. 匿名 2018/03/08(木) 16:10:01
カーテン50万
家電(冷蔵庫・洗濯機・照明・エアコン)150万
家具は持っていたのでソファ45万ぐらいのしか買い足しませんでした
テーブルや椅子とか新しく買ったら+100万ぐらいじゃないですかね
全部で500万あれば足りますよ+8
-11
-
21. 匿名 2018/03/08(木) 16:11:24
>>2
うちも
新調したのはパソコンラックとテレビボードで10万以下
なんでも新しくしようとは思わなかった+5
-1
-
22. 匿名 2018/03/08(木) 16:12:16
知ってどうするのって、いくら予算あれば足りるか知りたいだけなんじゃないの?+35
-1
-
23. 匿名 2018/03/08(木) 16:12:33
最近の電化製品高いね
冷蔵庫買い替えようと見に行ったら30万超えてるのが主流だった
欲しい形のが買えなくて帰ってきたよw+6
-0
-
24. 匿名 2018/03/08(木) 16:15:52
300万くらいあれば足りそう+10
-0
-
25. 匿名 2018/03/08(木) 16:19:34
同居からの喧嘩で、ほぼ家出状態で出たので、急遽揃えました。賃貸、一軒家で50万くらいかな?
全て、とりあえずニトリで。冷蔵庫と洗濯機は家電屋で値引き交渉!または、amazonで最安値を買いました。B級品家具とか買いました。
食器類は100均と、独身時代に集めてた食器(趣味)を実家から持って行きました。
安物ばかりですが、自分の好みの家に出来ただけで幸せです。+9
-2
-
26. 匿名 2018/03/08(木) 16:21:01
家電は買い換えてないです。
まだ5年位なのでもうしばらく使おうと思ってる。
家具(ダイニングテーブル、ベッド二台、ソファ、カーペット、TVボード)とカーテンで約90万でした。
まぁまぁ費用抑えながらも満足してます。+3
-0
-
27. 匿名 2018/03/08(木) 16:22:00
>>24
うちはニトリとIKEAフル活用したから家電合わせて200万弱だったよ。その代わりすぐ壊れて後悔してる。お金貯めてもう少しいい家具にしたいな。+7
-0
-
28. 匿名 2018/03/08(木) 16:27:26
>>23インスタにも同じ事書いてたね。あなた男性でしょ?+0
-2
-
29. 匿名 2018/03/08(木) 16:28:30
オーブンレンジ買ってパンを焼きたい+2
-0
-
30. 匿名 2018/03/08(木) 16:29:50
極狭アパートから広々一軒家に引っ越し
家具はおいおい揃えて行こうと思っていたが盲点だったのはカーテン
キッチン以外、どの部屋も東南西向きに大きめの窓があって既製品が使えず、オーダーカーテン代がバカにならない+8
-0
-
31. 匿名 2018/03/08(木) 16:31:43
間取りは1Fが和室8畳とLDK14畳くらい?とバス・トイレ・物入。
2Fが洋室2つと和室1つ、各8畳くらいでウォークインクローゼットとトイレ。
家具・家電はそれまで各自使っていたものをそのまま使っていますから、ほとんど0円です。
あ、1つだけ、玄関に飾り棚を買いました。木製で3万ちょっとでした。
カーテンも以前使っていたものをそのまま寸足らずで使っていて、LDKだけ新調したのですが、それは自分で出していないので金額は不明。
+1
-0
-
32. 匿名 2018/03/08(木) 16:34:54
>>23
その30万くらいのがリニューアル前に20万以下くらいになるのを狙って買い替えるといいよ。+3
-0
-
33. 匿名 2018/03/08(木) 16:41:33
家電70万、家具(ソファ2つ、テレビ台、ベッド、オーダーカーテン)60万程でした。
+0
-0
-
34. 匿名 2018/03/08(木) 16:42:22
>>28
え?なに?インスタやってないし、キモい+5
-2
-
35. 匿名 2018/03/08(木) 16:44:43
好みもあるよね。
ニトリでいいっていう人もいれば
高級家具がいいっていう人もいるし+2
-0
-
36. 匿名 2018/03/08(木) 16:45:27
ほとんど1からなので、80〜100万円くらいです。
+3
-0
-
37. 匿名 2018/03/08(木) 16:47:32
100万近く+2
-1
-
38. 匿名 2018/03/08(木) 16:47:51
>>32
私もそれ狙って買い替えた。でも人気カラーはすぐ完売してたから早め早めにリサーチするのがいいよね。+1
-1
-
39. 匿名 2018/03/08(木) 16:55:42
家具家電100万は使いました。
家具はすべて大塚家具で購入、アクタスか大塚で買うと不動産会社から商品券もらえたから。+2
-1
-
40. 匿名 2018/03/08(木) 16:59:39
去年ボロアパートから4ldkの新築へ引っ越し、男の子1人の子持ち3人家族でほぼ全ての家具家電新調。家具(基本ニトリ)約70万、家電(冷蔵庫以外全部買い替え)約70万、カーテン30万、その他細々と20万。200万ほどはかかりました。家具を良いもので揃えるとこの倍はかかると思っていいと思います。+3
-0
-
41. 匿名 2018/03/08(木) 17:01:26
人に聞くより買うもの見にいって計算したほうが早い。
家庭によって買うもの違うからね。+3
-1
-
42. 匿名 2018/03/08(木) 17:15:27
ソファー120万
証明35万
ベッド50万
・・・って合計すると500万ぐらいかな?+2
-1
-
43. 匿名 2018/03/08(木) 17:20:58
一戸建て4LDK
家電はアパートで使っていたのそのまま
家具はほぼ買い直したけど200万いかないぐらいかな…
拘ったのはキッチンボードとベッド
ベッドはやはり体に合うものの方良い+1
-0
-
44. 匿名 2018/03/08(木) 17:25:26
私も知りたいなと思ってた。
今年建て替えをするので、家具、家電をいくらくらいに考えておけばいいんだろうと思ってたので。
いざとなったら、ハイになって計算できなくなりそうでこわい。+3
-1
-
45. 匿名 2018/03/08(木) 18:03:11
二世帯住宅2LDK
ダイニングセット、テレビボード、ソファ
約80万
カーテン
約30万
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、オーブンレンジ
約40万
+1
-0
-
46. 匿名 2018/03/08(木) 18:06:16
私も家電について悩んでる
今使っている家電は10年以上使っている物ばかり
せっかく新しい家に引っ越すから家電も新しくしたいなって思う
でも壊れている訳ではないし今の物を壊れるまで使って少しでも手元にお金残しておいた方がいいのかなとも思う
みなさんはやっぱり新しく買いましたか?+3
-0
-
47. 匿名 2018/03/08(木) 18:34:31
エアコンが4台で60万
カーテンが40万
リビング用を大きなテレビに買い直して60万
洗濯機は寿命だったので買い替え15万
ダイニングテーブル、椅子、ソファ、テレビ台で60万
照明は足りない分を足して15万
ついでにベッドをダブルからシングル2つに変更したので、マットレスやら羽毛布団やらの買い替えが結構かかったかも。
あとは表札やら収納の仕切りやら、細々とけっこうお金使ったな。
家具はこだわり次第で金額が全然違う。
私はインテリアが好きな方なので、サイズ感が合わないものだけ買い替えて、コツコツ集めたお気に入りたちはそのまま使ってるよ。
食器棚とか照明、1人がけのソファとか。+3
-0
-
48. 匿名 2018/03/08(木) 18:51:08
量販店で「今日は家電いろいろ揃えたいんですが」
って言ったら、
「わかりました。安くできる(権限がある)上の者を呼びます」
って、平社員じゃない人がつききりで応対してくれて
まとめて値引きしてくれたよ+5
-0
-
49. 匿名 2018/03/08(木) 19:17:57
5LDK 4人暮らし。
建て付けの収納(ウォークインクローゼットや本棚など)をたくさん作ったからタンスは処分。
家具はあまり買わなかった。
新調したのはダイニングテーブル、ソファ、ローテーブル。
家電は冷蔵庫と洗濯機と掃除機。
だけど10年超えてたから新調したまで。
トータル150万ぐらい。
クーラーとカーテンはシェードにして建築費に込まれてる。
+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/08(木) 20:04:32
>>44
建て替えってお金かかりますよね。
解体費用はもちろんだけど、家が建つまでの住まい賃貸)への引越し、新築への戻りの引越し費用もバカにならなかったです。
昨年夏から建て替えして年末に新居に引っ越しました。建て替え楽しみですね!
+0
-0
-
51. 匿名 2018/03/08(木) 20:47:35
家具はソファ、ダイニングのみで他は造作してもらい、家電は冷蔵庫、洗濯機、レンジ、テレビ合わせて200万でした+0
-0
-
52. 匿名 2018/03/08(木) 22:01:31
>>46
冷蔵庫とエアコンなら
運ぶのや工賃で大変だから処分しちゃかも。
+0
-0
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 08:07:19
先月、2LDKのアパートから3LDKの戸建てに引っ越しました。エアコン2台で40万ちょっと(リビング用が高くついた、取り付けも。エアコンカバーとかもつけたので)
ダイニングテーブル10万。テレビ、冷蔵庫30万くらい。洗濯機15万。オーダーカーテン20万。
あとは、今まで使っていたものを引き続き使用。ベットとソファを買おうと思っていたけど、今はお金が厳しいです。
バレンタインの宝くじも外れたし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する