- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/03/08(木) 20:43:01
かたすそばからかちゃまかしてー
あずましくないわー+14
-3
-
502. 匿名 2018/03/08(木) 20:44:15
>>500
♪フォエバーなんとかかんとか~♪+4
-1
-
503. 匿名 2018/03/08(木) 20:45:00
これって全道で流れてる?+84
-0
-
504. 匿名 2018/03/08(木) 20:45:16
おばんでしたー
毎度さんでしたー
何故か語尾が過去形のようになるw+22
-3
-
505. 匿名 2018/03/08(木) 20:46:02
>>503
流れてるー猿払+7
-2
-
506. 匿名 2018/03/08(木) 20:47:21
>>500
イメージ
火曜日のサザエさん。+7
-0
-
507. 匿名 2018/03/08(木) 20:53:00
なごやか亭のいも団子が好き+21
-0
-
508. 匿名 2018/03/08(木) 20:53:20
ジンギスカンってめちゃめちゃご飯すすむよね。+20
-0
-
509. 匿名 2018/03/08(木) 20:53:28
>>503
北見(道東全域かな?)ながれてまーす+10
-0
-
510. 匿名 2018/03/08(木) 20:53:58
>>10
私札幌在住だけど、『そだねー』って使ってるらしく、カー娘の騒ぎで本州から移り住んでる人に『使うんだね』って言われたよ。
でも方言とかって感覚じゃなかったんだけど、方言?なの??
でもこれって、若い人しか使わないよ。
中年より上の人って使ってないと思うんだよね。
だから、めちゃくちゃ違和感あるんだけど。+8
-2
-
511. 匿名 2018/03/08(木) 20:54:23
ホ、ホ、ホーマック
(ホーマック♪)+42
-1
-
512. 匿名 2018/03/08(木) 20:55:02
今、旅行中で明日小樽に行くんですけどオススメのお寿司屋さんありますか?+6
-0
-
513. 匿名 2018/03/08(木) 20:57:38
>>493
485です(^-^)
脇道はでこぼこぐじゃぐじゃで、見事に車うまりましたよ…
ゆるぐなかったです(^_^;)
でも、春はもうすぐですね!+2
-0
-
514. 匿名 2018/03/08(木) 20:57:42
道の駅寄ると絶対買って食べちゃうあげいも+54
-2
-
515. 匿名 2018/03/08(木) 20:57:45
いよいよアラサー(27)になりました。
なまら悲しい+4
-4
-
516. 匿名 2018/03/08(木) 20:57:57
>>503
きーみのー とーこへー すーぐにー 行ーくーよー♪+28
-2
-
517. 匿名 2018/03/08(木) 20:59:44
トピからちょっとずれるけど聞いてくれないかい?
わや!イライラするから吐き出したいっさ。
知り合いに旅行ドタキャンされる。
(今私は、病んでいるとっても元気に見えるかもだけどしんどい)
心配して電話する約束をする。
その間 映画行ったり友達とランチ行ったり電話たっぷりして愚痴ってスッキリとかSNSで呟く。
そして今度は、電話をドタキャンされる。
そいつが今、林修の電話は迷惑って話を見たけどホントに迷惑だよね。
家にいる貴重な時間を奪われたくないしとかSNSで呟いてるんだけど。
私も見なきゃいいのになんだけど。
いろんなフォローいるのに私に喧嘩売ってる気がするんだけど勘違いだべか?
+2
-14
-
518. 匿名 2018/03/08(木) 21:01:06
ケンミンショー始まったよ+17
-0
-
519. 匿名 2018/03/08(木) 21:02:57
道南の皆様。
あのぼこぼこ道路は、そろばん道路?
足つぼ道路?
なんて呼ぶ?
そして、感謝してるできた性格の人もいるけど。
毎日除雪が入る札幌と違って函館はとても頑張ったとは、言えないとおもう。
融けるまでシカトしよう!
ありゃ?苦情すごくない?
仕方なしに今頑張ってるこれが現実。
1番頑張って欲しかったとき稼働してなかったし。+15
-1
-
520. 匿名 2018/03/08(木) 21:03:12
みんなのツルハ~ 私のツルハ~ 毎日ツルハ~
一番そばにツルッハ+36
-1
-
521. 匿名 2018/03/08(木) 21:03:15
>>512
回転寿司だけど和楽!
小樽の和楽は新鮮で美味しいよ!
札幌のと全然違う。
+12
-0
-
522. 匿名 2018/03/08(木) 21:03:52
半袖にアイスクリームって(笑)
今でもこんなやらせするんだね。+10
-7
-
523. 匿名 2018/03/08(木) 21:06:29
アークスララカードのポイント還元率すごくない?
土日10倍の日にまとめ買いしたらあっという間に何千円とかすぐたまる。
年間だと万単位。+11
-1
-
524. 匿名 2018/03/08(木) 21:06:34
雨降ってるー
明日ツルツルだべさ+6
-0
-
525. 匿名 2018/03/08(木) 21:12:47
-5度ってくっそ寒いベサ!+3
-3
-
526. 匿名 2018/03/08(木) 21:13:50
みんな急にどこ行った?(笑)いっきにかそった(笑)+6
-0
-
527. 匿名 2018/03/08(木) 21:19:07
>>115
刺身めちゃくちゃ食べます(笑)
実家は何もない日に手巻き寿司とかしてました…+5
-0
-
528. 匿名 2018/03/08(木) 21:19:57
>>517
道民だけどすっっげーわざとらしさ満載な北海道弁だね笑
おばあちゃんですか?
なんかこの手のトピって無理やり方言使いたい人多くてちょっと寒い+23
-6
-
529. 匿名 2018/03/08(木) 21:20:31
>>503
ごめん!
私東海地方から北海道に転勤で来たけどこのCM東海でも放送してる
流れるとしばらく頭から離れない
+6
-0
-
530. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:00
>>519
私は道東ですが、あばら道と呼びます+4
-0
-
531. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:07
>>528
せめてトピずれるからわざと誇張したんだよ。
+1
-0
-
532. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:13
>>509
道北でも流れてますよ!
頭から離れないですよね!+4
-1
-
533. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:24
>>503
この歌めちゃめちゃむかつく
キモいわー+9
-1
-
534. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:30
なんもなんも
を標準語だと?といわれて
ずっと考えてますが
なんかモヤモヤ+8
-1
-
535. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:31
>>528
くっそ(笑)+0
-0
-
536. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:38
冬は夏より倍にガソリン代がかかる
軽乗ってて満タンに入れても2週間ですぐなくなる
交通費足りない+24
-0
-
537. 匿名 2018/03/08(木) 21:22:57
そもそもなんで集合写真撮ってたんだろ(笑)+5
-0
-
538. 匿名 2018/03/08(木) 21:23:07
葬式で集合写真って撮るのが普通だと思ってた!+47
-4
-
539. 匿名 2018/03/08(木) 21:23:53
>>504
うちのばあちゃんなんて電話で
「あ、もしもし 佐藤さん?佐々木でしたー」
だよw
かけて早々きるのかよってつっこまれそうだよね。
+24
-0
-
540. 匿名 2018/03/08(木) 21:24:45
木の札はじめてみた。+0
-4
-
541. 匿名 2018/03/08(木) 21:24:54
葬式で集合写真って普通かと思ってた+40
-2
-
542. 匿名 2018/03/08(木) 21:25:26
百人一首は木でしょ!+38
-0
-
543. 匿名 2018/03/08(木) 21:26:10
なんの疑問もなく集合写真撮ってた
葬式の集合写真ってみんな暗い顔だよね笑+30
-1
-
544. 匿名 2018/03/08(木) 21:26:19
>>523
1年間でめちゃくちゃポイント貯めて、クリスマス年末時期に一気に500円券にかえて使ってる
あれほんと有難い+7
-0
-
545. 匿名 2018/03/08(木) 21:27:32
木の札私も初めて見た
地域差もあるんだろうな
あとべこもちと柳も+6
-1
-
546. 匿名 2018/03/08(木) 21:27:41
>>514
道の駅ってか中山峠だよね。あそこ寄らなきゃどこもいけないのにお土産ショップとかショボすぎじゃない?+17
-0
-
547. 匿名 2018/03/08(木) 21:28:34
>>410
私事でかなり申し訳ないのですが、三重県から小樽に転勤になり車陸送をしました!
10万、もちろん自腹!
でも二輪駆動なのでこの冬は乗れませんでした…しかも来春また東海地方に戻ります
陸送した意味なかった…+1
-5
-
548. 匿名 2018/03/08(木) 21:31:56
>>392
ゴールデンウィークでも雪残ってるところありますしね…下手したら降るし…(´・ω・`)
早く春来ないかなあ~+8
-0
-
549. 匿名 2018/03/08(木) 21:32:42
今日も風凄かったけど、明日は札幌雨と風も凄いみたいで今から会社行くの憂鬱。
明日頑張れば休みだけどさ!+4
-0
-
550. 匿名 2018/03/08(木) 21:34:56
>>547
FFならまだ何とかなるかと思いますが、FRだとしんどいかもしれないですね…クラウンとかすごい滑りまくってるの見たことあります。+8
-0
-
551. 匿名 2018/03/08(木) 21:35:07
冷やしたぬき+39
-0
-
552. 匿名 2018/03/08(木) 21:35:42 ID:T34668fr3t
>>40なんて丁寧な方なんだ!
今北海道は雨が降っています!
明日朝方凍っていないといいのにと思います。
+9
-1
-
553. 匿名 2018/03/08(木) 21:37:41
>>551
大好物だけどまさかの北海道限定なの?+14
-1
-
554. 匿名 2018/03/08(木) 21:38:12
>>534標準語なら六花亭のお菓子の名前に使われないよね 笑
それとも、六花亭は全国だへさ!とかいうつもりでしょうか 笑+4
-1
-
555. 匿名 2018/03/08(木) 21:38:32
UHB放送で北海道が中国資本にどんどん買収さらてるんだって 見た人いる?
何とかならないのかなー 北海道は日本人のものよ+53
-1
-
556. 匿名 2018/03/08(木) 21:38:59
>>215
厚岸(^^)去年行きました
牡蠣を満喫しにいったんですが、高台から海を眺める景色がとてもキレイなところだなと思いました!
いつも食べてる牡蠣より肉厚で美味しかったー+7
-0
-
557. 匿名 2018/03/08(木) 21:39:01
柳っていったら創成川しか思いうかばない+4
-1
-
558. 匿名 2018/03/08(木) 21:39:33
北海道から離れたら北海道がよくて、
北海道に住めば煩わしい。+21
-0
-
559. 匿名 2018/03/08(木) 21:41:06
よくあのそろばん道路をタイヤチェーンなしで走るねって関心されてからハッとした。
チェーン履かせればよかったのかな?涙+2
-0
-
560. 匿名 2018/03/08(木) 21:42:33
もうオバさんだけど、毎年冬になるとコレに乗りたくてたまらない(笑)+39
-0
-
561. 匿名 2018/03/08(木) 21:42:40
>>503
北海道出身で現在青森に住んでいます。
実家でも青森でも見るよ。(見たよ。)+6
-1
-
562. 匿名 2018/03/08(木) 21:43:51
>>560
うちの学校は米袋みんな持参してた+23
-0
-
563. 匿名 2018/03/08(木) 21:43:53
ごっこじゃない?+1
-1
-
564. 匿名 2018/03/08(木) 21:45:22
ムートンブーツべっちょり。
くさい笑+8
-1
-
565. 匿名 2018/03/08(木) 21:45:44
>>460
全部よく行ってましたー
懐かしい!思い出させてくれてありがとうございます+4
-0
-
566. 匿名 2018/03/08(木) 21:46:34
>>560
わかる〜
タイヤチューブめっちゃ楽しいよね
小学生以来乗ってないなあ+8
-0
-
567. 匿名 2018/03/08(木) 21:47:23
昔、札幌の短大に通ってました。当時は、豊平区清田だったのに、いつの間にか清田区に出世してた。大通に行くのは、バス直通か、大谷地駅まで行って地下鉄に乗るかだったのに、清田から地下鉄に乗れるの?30年前だから、わかる札幌民、いるかなー。私は今、神戸民ですが、今でも北海道が大好きです。+21
-5
-
568. 匿名 2018/03/08(木) 21:51:59
>>567
中央バスね。清田の子は雪でよく学校遅刻してたな。+8
-0
-
569. 匿名 2018/03/08(木) 21:52:29
地下鉄はまだ福住駅まで。
清田まで延長するする詐欺でまだ伸びてません。
バスが充実してるからかなあ?+23
-1
-
570. 匿名 2018/03/08(木) 21:53:31
>>495
言う言う!
「うまいべ!なっ。」って何度言われてきたんだろう。+18
-1
-
571. 匿名 2018/03/08(木) 21:54:10
>>554
道産子の本州在住だけど、北海道フェアじゃなくてもイオンでたまに六花亭のマルセイバターサンドは見かけるよ。六花亭が進出してきてる!と思って、ちょっと嬉しくなる。
なんもなんもは方言だと思うけど。+15
-1
-
572. 匿名 2018/03/08(木) 21:56:28
>>489
いったべやー
それ言われたらこっちは「大声だすのやめてっていってるしょやっ」かな(笑)?+17
-1
-
573. 匿名 2018/03/08(木) 22:03:29
去年の5月に夫の転勤で33年間住んだ北海道離れて関東に来たけど、関東の人達はなんて快適な冬を過ごしていたんだと身をもって実感しています。
雪がない冬は少し物足りなさもあるけど、この快適さを知ってしまったからもう北海道には帰れない。夏はなんとか乗り越えられるし。
そしてこっちの人達の人に対しての詮索してこなさも私に合っていて、凄く住みやすい。
北海道民トピなのに失礼しました。+11
-18
-
574. 匿名 2018/03/08(木) 22:03:35
>>65
スタバ未だに週末は激混みですよー+3
-1
-
575. 匿名 2018/03/08(木) 22:05:14
札幌北区在住の者です。今帰宅したんですがアイスバーンがひどいことになってます。今夜、明朝とみなさまお気をつけて。
+22
-1
-
576. 匿名 2018/03/08(木) 22:05:42
まだ「ロビ地下」って言葉あるのかな?待ち合わせ場所。+14
-1
-
577. 匿名 2018/03/08(木) 22:10:57
+37
-1
-
578. 匿名 2018/03/08(木) 22:11:44
>>568
そうそう、中央バス。思い出した。36号線、走るやつ。私が札幌にいた頃、ちょうど札幌駅にパセオとかいうショッピングモールができて、よく行ってたんだよなー。去年、札幌に久しぶりに行く機会があったんだけど、街の様変わりに驚いた。元々、都会だけど、さらに洗練された街になってた。あいかわらず、どこ行っても食べ物はおいしいし、女の子、可愛い子が多い。+11
-0
-
579. 匿名 2018/03/08(木) 22:18:00
>>558
わかります!
今日なんて強風+雨
水溜まりの下はツルツル路面で歩くのがやっとで
「こんな所人間の住む所じゃねぇ〜」と思いながら帰宅しました笑
でもこれを乗り越えてこそ
美しい春を感じれるのだと思います+24
-0
-
580. 匿名 2018/03/08(木) 22:19:23
>>576
もう20年くらい前に閉店しましたよ
今はラフィラという施設に変わりました
+10
-0
-
581. 匿名 2018/03/08(木) 22:23:44
>>573
いやいや、
今年の8月は長雨だった
絶対こんなもんじゃない。
なんなら梅雨とG問題は根深い。
北海道は夏が爽やかだけど。
+1
-0
-
582. 匿名 2018/03/08(木) 22:25:06
>>581
いや、去年の8月でした。+1
-0
-
583. 匿名 2018/03/08(木) 22:25:07
ジンギスカンは小林が好きです+4
-0
-
584. 匿名 2018/03/08(木) 22:27:36
>>573
寂しいしょや。ならわざわざ言わんでもいいよ。したっけね+5
-0
-
585. 匿名 2018/03/08(木) 22:28:33
>>551八雲だよね+6
-0
-
586. 匿名 2018/03/08(木) 22:28:50
>>573
詮索するしないは別に道民関係なくない?
巻き込まないで!+15
-1
-
587. 匿名 2018/03/08(木) 22:30:00
札幌って田舎ですか?
東京で仕事してたとき、散々札幌が田舎だとバカにされました。+7
-5
-
588. 匿名 2018/03/08(木) 22:32:42
結婚式は会費制
私の地域は葬儀は町内会で葬儀委員長の年は憂鬱+9
-1
-
589. 匿名 2018/03/08(木) 22:32:45
妊娠後期で運動したいからちょっとした晴れ間に散歩してるけどやっぱり風が冷たくて着込まないと寒い~。
耳がしゃっこいよ。早く外で焼肉したいな~。+10
-1
-
590. 匿名 2018/03/08(木) 22:33:28
>>577
好きだけど最近量が多く感じる、麺少なめでキャベツ多目で作ってくれないかな
キャベツ大盛りバージョン食べたい +
普通ので良いよは −+7
-7
-
591. 匿名 2018/03/08(木) 22:38:57
いつか子どもを産んで奥さんお絵かきですよに出てみたい…!+10
-3
-
592. 匿名 2018/03/08(木) 22:41:20
>>567
同じ学校だわ
先輩か後輩か♪
懐かしいねー
落ちつく図書館に入り浸たってたわ
+8
-2
-
593. 匿名 2018/03/08(木) 22:50:07
ガルちゃん重い?なかなか繋がらない+6
-0
-
594. 匿名 2018/03/08(木) 23:11:27
あんな何もない超ド田舎だけには行きたくない
住んでるヤツらのほとんどが移住者って大昔の犯罪した島流しとかなの?+2
-16
-
595. 匿名 2018/03/08(木) 23:18:53
>>587
東京からしたらそうなんじゃない?
栄えてるの中央区だけだし
神奈川の旦那は札幌は都会言ってましたよ+6
-1
-
596. 匿名 2018/03/08(木) 23:22:09
ぽてコタン美味しいですね+1
-0
-
597. 匿名 2018/03/08(木) 23:23:26
道東出身、現在道外に住んでます。
このトピを見て懐かさにひたってます。
帰省したときに買ったマリモをひさびさに眺めてます。3月29日はマリモの日だそうですね。+5
-0
-
598. 匿名 2018/03/08(木) 23:27:59
>>513
わたしもマンションの住民が駐車場で埋まって埋まって、えらいことになりました。
車押しすぎて次の日筋肉痛でした(笑)+3
-0
-
599. 匿名 2018/03/08(木) 23:31:36
>>519
函館はひどいね。
除雪はいらなすぎ。
二車線が一車線になってる。+5
-0
-
600. 匿名 2018/03/08(木) 23:35:26
>>485
わたしも函館市民です。
雪がひどくて道路もひどくて、、
夜寒い時間帯に除雪の方が一生懸命頑張ってくれてて助かります。
ですが、この前市役所に1日で730件の除雪に対しての苦情が入ったみたいです。
除雪業者は悪くない!!!
雪が悪いんだ!!!!
除雪業者の方達はみんなが寝てる1番寒い時に外で頑張ってるのになんで苦情言われなきゃいけないんだろう。
わたしは感謝しかありません。
+9
-3
-
601. 匿名 2018/03/08(木) 23:39:23
函館出身ですが東京に住んで10年です。
今夜、実家に送ってもらったラムシャブ食べました。ジンギスカンも良いけど、しゃぶしゃぶ好きです!北海道大好き!
+25
-0
-
602. 匿名 2018/03/08(木) 23:40:46
大泉洋さん大好き♡♡+12
-4
-
603. 匿名 2018/03/08(木) 23:44:06
>>576
未だにロビ地下って言っちゃうことある!!
ラフィラ地下は言いづらいからすすきの駅で待ち合わせって言うかも…
+17
-0
-
604. 匿名 2018/03/08(木) 23:45:21
>>531
そうだったんですか^^;
道民の集いだし誇張とかしないでナチュラルに話してもなんもトピずれない気するけどなぁ
むしろ誇張が目立って不自然笑
+0
-0
-
605. 匿名 2018/03/08(木) 23:45:58
大丸でGINZA SIXのお菓子来てるけど…
東京でしか買えない石屋製菓のお菓子って複雑な気分。+26
-0
-
606. 匿名 2018/03/08(木) 23:46:52
>>576
私はアラサーだけど言ってる人はいませんね~
ラフィラでーとかすすきの地下でーとか言ってます+3
-0
-
607. 匿名 2018/03/08(木) 23:49:48
信玄のラーメンうまいよねー!!
+7
-1
-
608. 匿名 2018/03/08(木) 23:52:18
誰か札幌で美味しいパフェのお店教えてください♡+1
-0
-
609. 匿名 2018/03/08(木) 23:58:57
札幌ビールのジンギスカンのたれがオススメです!!+0
-0
-
610. 匿名 2018/03/09(金) 00:01:49
内地に嫁いで早10年!
サンパレスと山親爺のCMは
まだやってるのかな?+12
-3
-
611. 匿名 2018/03/09(金) 00:02:56
今日親からホンコンやきそば届いたわ(b・ω・)b
あと、ガラナとリボンナポリン。
根室限定だけどオランダせんべいも!!+6
-1
-
612. 匿名 2018/03/09(金) 00:03:18
一文字うまいよねぇ…+1
-1
-
613. 匿名 2018/03/09(金) 00:05:00
おばんです。
ケンミンショーでさ、なしてシャコでないの。カレイの唐揚げもうまいのに。
やって、話し変わるんだけどさG見たことあるかい?あれね、便所コオロギにひってきするわ。
おっかなくて、なかなかやっつけれない。+6
-11
-
614. 匿名 2018/03/09(金) 00:07:33
>>597
わたしも道東出身です。マリモいいですよね。
+5
-1
-
615. 匿名 2018/03/09(金) 00:09:44
>>600
感謝しかないなんて変な日本語使わずに、素直に
ありがとうございます。とか、感謝しています、とか言えばいいのに。
もったいない
+2
-8
-
616. 匿名 2018/03/09(金) 00:11:08
>>613
ごめん何いってるのかわからない。
北海道ってこういう話し方なの?+16
-0
-
617. 匿名 2018/03/09(金) 00:15:50
関西人ですが北海道大好き!日本で一番好き!
道民への憧れがある
食べ物は世界一美味しい!景色きれい!でっかい!行く先々優しい人がいる!それも全て寒い冬を乗り越えてこそ、道民の皆様がいてこそなのだと思う
ただただこの好きと言う気持ちを伝えたくてここにコメント致しました+31
-0
-
618. 匿名 2018/03/09(金) 00:15:53
今月末、帰省しまーす‼︎遅いお正月休みです。
早く美味しいお寿司が食べたい♡
そして、3月末だからJRタワーのゴバポとぶつかるんじゃないかと密かに期待してます。
北海道大好き♡いつかは帰りたいです。+9
-2
-
619. 匿名 2018/03/09(金) 00:16:13
北海道大嫌い
もう二度と住みたくない+4
-38
-
620. 匿名 2018/03/09(金) 00:19:37
元道民ですー!結婚して泣く泣く北海道を離れました(´;ω;`)でも、離れても毎日北海道の事考えてるよ!どさんこワイド見たいなー!
美味しい食べ物食べたいな!大自然の中のんびりドライブしたいなーー!!!
こっちは道路が狭いし渋滞するし人が多いし冷たい。帰りたい。+24
-2
-
621. 匿名 2018/03/09(金) 00:21:44
>>608
ユエ、パフェテリアミル・パル、佐々木・佐藤+2
-0
-
622. 匿名 2018/03/09(金) 00:24:00
>>30
私、生まれも育ちも琴似〜!今、関東住みでもう初老だけど琴似に帰りたい!
ミツワデパートまだある?高野額縁店、ハシモト布団店(ここの息子さんご兄弟が優しい人、もう偉くなってお店継いでいるだろうな)陽文堂書店、第一市場、久保田スポーツ店。懐かしくて大好きな琴似!!+16
-1
-
623. 匿名 2018/03/09(金) 00:24:28
>>619
なら来るな。+30
-2
-
624. 匿名 2018/03/09(金) 00:26:15
オススメのお寿司屋さんが知りたい!金寿司、棗、絲が好き+1
-0
-
625. 匿名 2018/03/09(金) 00:28:38
どさんこワイド、中学生の頃から見てる。BBAでごめんw
初期の頃のエンディングかな?
♪ラレミ#ファミレ|ラレミ#ファミレ|ラレミ#ファミレ|ラレミ#ファソミ…♪みたいなBGMが好きだった。
なんか悩みもなくて幸せだった中学時代思い出してノスタルジックになる。+10
-1
-
626. 匿名 2018/03/09(金) 00:29:42
ハナタレナックス見る+5
-0
-
627. 匿名 2018/03/09(金) 00:30:13
>>576
間違ってたらごめん。ロビンソン札幌のことかな。今はもうあるのかわからないけど、地下街だと、ヨークマツザカヤとか、4プラとか、私は改札前の不二家のペコちゃんを待ち合わせの目印にしてた。半世紀前のこと。+16
-0
-
628. 匿名 2018/03/09(金) 00:33:46
>>136
星澤先生 義母に顔似てて 料理コーナーになったらイチオシに変えちゃう
そんな姑根性見せられたら 更に嫌いになる+7
-0
-
629. 匿名 2018/03/09(金) 00:36:14
>>627
私もその頃、そこで良く遊んだ。これから別れ話する彼氏を真冬の地下の不二家前で待った〜。
いろんな意味で寒かったわ〜ww 地上に上がって「薔薇園」て何階建てかの喫茶店も良く行った〜。+16
-0
-
630. 匿名 2018/03/09(金) 00:37:19
回転寿司のトリトンお寿司も美味しけど、デザートのイチゴ杏仁豆腐がシメにオススメ!美味しいです!食べた事ある方いるかな?+4
-0
-
631. 匿名 2018/03/09(金) 00:40:24
東京出身ですが、子供の頃、札幌に住んでいました。この前、札幌で数十年ぶりにスキーに行ったらまだ結構上手に滑れてとても嬉しかった!+7
-1
-
632. 匿名 2018/03/09(金) 00:40:25
>>600
カール・レイモンさんの店はまだある?
昔、友達がここでお土産を買って上司に渡す時に
「カール・レイモンのハムです」って言ったら
「何?柿右衛門?」て言われて全員で悶絶したw+14
-1
-
633. 匿名 2018/03/09(金) 00:42:19
>>608
札幌駅前通の「雪印パーラー」どう?
たまげる程、大きいのもあり「インスタ映え」するよw+11
-0
-
634. 匿名 2018/03/09(金) 00:45:35
>>627
ペコwwなつかしー。
+7
-0
-
635. 匿名 2018/03/09(金) 00:47:23
カツゲン、ガラナは北海道限定知ってたけど
ナポリンもだとは知らなかった!+16
-0
-
636. 匿名 2018/03/09(金) 00:47:51
高校ん時の学祭にタカトシとモリマンが来てくれたんだけど
タカトシが今やこんなに売れるとは思いもしなかったなぁ
モリマンは元気かな+14
-0
-
637. 匿名 2018/03/09(金) 00:51:13
ヨークマツザカヤ・金市館・五番館+14
-1
-
638. 匿名 2018/03/09(金) 00:51:39
千葉生まれ千葉育ちだけど、今夏道東に引っ越します。
雪道運転出来るか、雪かきちゃんと出来るか、子供はスキーとスケートの授業について行けるか、と不安でいっぱいだけどすごく楽しみでもある。+11
-1
-
639. 匿名 2018/03/09(金) 00:51:51
ラッピのグッズ持ってる人いる??
ラーメンとかチップスとか美味しいのかいつも気になるけど買わずじまい+4
-0
-
640. 匿名 2018/03/09(金) 00:55:10
>>629
私、薔薇園でバイトしてたよう。なつかしい。+8
-0
-
641. 匿名 2018/03/09(金) 00:57:41
さびおなくなった+7
-1
-
642. 匿名 2018/03/09(金) 00:58:05
4プラの自由市場ってまだあるのかな。
学校帰り寄ったなー。シルバーアクセサリーとか脱毛グッズとか雑貨とか買ってた。
当時はこんなのがいっぱい売ってた印象+39
-0
-
643. 匿名 2018/03/09(金) 01:00:54
おばさん多い…+8
-8
-
644. 匿名 2018/03/09(金) 01:03:45
>>634
ええっ?ペコちゃん、もういないの?いつから?+5
-1
-
645. 匿名 2018/03/09(金) 01:07:39
おばんでした~+5
-1
-
646. 匿名 2018/03/09(金) 01:12:46
最近、北海道に引っ越してきました!
寒すぎて外に出れないけど、空気が澄んでるのが、わかりました!あと、魚が美味しすぎて(;_;)
雪が溶けるのが楽しみです!+23
-0
-
647. 匿名 2018/03/09(金) 01:13:57
夜神右+1
-1
-
648. 匿名 2018/03/09(金) 01:14:31
今日地元で上杉専務を見かけた!+9
-0
-
649. 匿名 2018/03/09(金) 01:14:42
ポールタウンからチカホを通って丸井に行く道がやっと分かった+5
-0
-
650. 匿名 2018/03/09(金) 01:14:44
>>638
道東住みです
本当に何にも無い、北海道でもかなり田舎の方ですが驚かないでくださいね
でも美味しいものはたくさんあります!
道民でもスキーやスケートが滑れない人はたくさんいるし、授業で初めて滑る子供も多いので心配はいらないと思いますよ
アイスバーンは本当に怖いので朝と夜の運転には本当に本当に気をつけてください!+11
-0
-
651. 匿名 2018/03/09(金) 01:15:29
待ちきれずにそろそろトレンチを着ようと思っててる、冬のコートは肩が凝って嫌+11
-3
-
652. 匿名 2018/03/09(金) 01:15:52
丸井さんの全国うまいもの市で毎回、赤福のお店が大行列でびっくり‼美味しいけど。+14
-1
-
653. 匿名 2018/03/09(金) 01:27:10
>>261 のろゆきに吹きました笑+8
-2
-
654. 匿名 2018/03/09(金) 01:27:19
旭川です
西武撤退してロフトなくなったから不便。。
どんどん人口減ってるし北海道第二の都市ではなくなりそうです+22
-0
-
655. 匿名 2018/03/09(金) 01:30:59
>>592
絶対、先輩の自信がある。平成元年入学よ♡よろしくね。+5
-2
-
656. 匿名 2018/03/09(金) 01:35:15
どさんこワイドかな?昔、占い師の姉妹が出てたの覚えてる?カンさんジンさんだったかなww+54
-2
-
657. 匿名 2018/03/09(金) 01:35:46
V6の長野くんがちくわパン紹介してくれたね+16
-1
-
658. 匿名 2018/03/09(金) 01:36:08
>>500フォエバー
火曜日のサザエさんの時にCMしてたよね!懐かしー
+4
-0
-
659. 匿名 2018/03/09(金) 01:36:16
>>654
何をおっしゃる。そんなこと言ったら、とっくに西武は撤退し、ロフトなんて存在すらなかった函館はどうすれば。+17
-0
-
660. 匿名 2018/03/09(金) 01:36:38
>>656
おすぎとピーコが出てた頃だべか+8
-0
-
661. 匿名 2018/03/09(金) 01:37:26
>>33
同じ歳です‼︎
同じく彼氏ナシ( ´ ▽ ` )ノ+6
-1
-
662. 匿名 2018/03/09(金) 01:41:45
>>650
ありがとう!
北海道民でもアイスバーンは恐ろしいんだね、、。
湖巡りしたり流氷見たり赤いサイロも食べてみたいし、とにかく北海道生活を楽しみます。+14
-1
-
663. 匿名 2018/03/09(金) 01:42:04
ねー札幌で親知らず抜いたことある人おススメの歯医者を教えてほしいです…+7
-1
-
664. 匿名 2018/03/09(金) 01:51:06
>>656チョット和久井の2時ですよにでてたよね!人生相談とかやってた。小学生だったのに見てた記憶がある
+26
-0
-
665. 匿名 2018/03/09(金) 02:02:04
雨風の音が怖くて眠れない…+6
-2
-
666. 匿名 2018/03/09(金) 02:04:18
しかも雪のかたまりが屋根からめっちゃ落ちてくる音がまた怖い…2週連続で明日は小学校臨時休校だよー+9
-1
-
667. 匿名 2018/03/09(金) 02:14:41
そういえば、フクハラって、内地にないって本当?衝撃だった!+7
-3
-
668. 匿名 2018/03/09(金) 02:23:12
>>152
北海道のどこに引っ越されたんでしょうか?我が家も京都から北海道に引っ越しを考えてますので、参考にさせて頂けたらなと思いコメントさせてもらいました+8
-1
-
669. 匿名 2018/03/09(金) 02:33:27
道東から!札幌、千歳はすんごい都会だね!久しぶりに行ったら、迷った!迷った!笑しかも、千歳空港の中国?の観光客半端ないね!ホテルも中国なのか、あっちの方の人ばっかりだった!札幌で迷うんだから、東京なんて行けないや!笑
地下鉄の乗り方分からない!笑+18
-1
-
670. 匿名 2018/03/09(金) 02:48:55
>>668
ぷいぷいは全道どこでも放送してるよ
安心してくださいな。+4
-0
-
671. 匿名 2018/03/09(金) 02:53:13
北海道と言えば『愛の貧乏脱出大作戦』のスーパースターみなみちゃんだべさ+2
-1
-
672. 匿名 2018/03/09(金) 03:04:16
>>640
「アイドルセット一つお願いします」
パスタとハンバーグとサラダにプリンが付いてワンプレートで来るの。
サラダのドレッシングがオレンジので美味しいんだよね。また食べたいなぁ!+4
-0
-
673. 匿名 2018/03/09(金) 03:19:05
>60さん
北見人です。
赤いサイロは美味しいですよ(^ ^)
あと北見は焼肉も美味しいです。
トリトンの本店もあります!
ちなみにカーリングの選手の方達は
良い人達だと聞いてますよ。
私の友達が知り合いだったり
知り合いが職場が一緒だったり。
(北見は狭いのでよくある事なんです)
ここでは叩かれていて
悲しくなりましたが
私達は北見の誇りだと思っています!+38
-3
-
674. 匿名 2018/03/09(金) 03:19:45
>>668
大阪の英雄、たかじんがなぜか北海道を気に入ってくれたらしく、そこまで言って委員会から始まり、関西ローカルの番組はけっこう北海道で見れますね。私も普段、関西住みで、里帰りで北海道に帰って驚きました。北海道の人は、排他的な考えは一切ない人たちで、どこからでもウエルカムなので、移住されるなら全く心配ないと思いますよ、極端な田舎は、また別ですが。+22
-2
-
675. 匿名 2018/03/09(金) 03:24:48
>>667
スーパーのフクハラなら、そもそも十勝地方ばかりの展開じゃない?
あ、釧路あたりにもあったかなー?+15
-0
-
676. 匿名 2018/03/09(金) 03:35:01
>675
フクハラやビッグハウスなど
アークス系列は帯広に本社がありますよ☆
そして道東にも結構あります(^ ^)
北海道に税金が入るので
なるべくアークス系列で買い物してます 笑+16
-1
-
677. 匿名 2018/03/09(金) 03:43:09
>646
確かに食べ物が安いし美味しい!
私も若い頃は東京に住んでいましたが、
居酒屋のホッケの小ささにビックリしました!
東京の中途半端なお寿司屋さんより
回転寿司のトリトンの方が美味しいし(笑)
あと良ければ是非、
夏の知床に行って欲しい!
普段インドアの私ですが
めちゃめちゃ感動しました(^ ^)+10
-0
-
678. 匿名 2018/03/09(金) 04:01:58
中標津はそろそろスタバが出来てもいいはず+6
-1
-
679. 匿名 2018/03/09(金) 04:06:58
雨スゴいね 仕事行くのイヤだな+4
-3
-
680. 匿名 2018/03/09(金) 04:40:12
旭山動物園号が3/25で最後なんだよねー
去年はカシオペア、一昨年は北斗星が見納めになった
よき列車が次々にいなくなり悲しい+18
-0
-
681. 匿名 2018/03/09(金) 04:41:15
>>53
元函館人です。
ラキピ、ラッピどちらも言う人居ましたねー。どちらかと言えばラッピの方が多い。後、函館以外の人がラキピとか言ってたなぁ。私はどっちもなんか嫌だから、ラッキーピエロ言います(笑)+6
-0
-
682. 匿名 2018/03/09(金) 04:47:14
>>58
HTBが移転するのが寂しい..南平岸にあるHTBが!良かったな
移転する前に最後に行かねば!+14
-0
-
683. 匿名 2018/03/09(金) 04:49:17
中国人多すぎじゃない?
札幌なんだけど、この前金曜日エスタでラーメン食べた帰りのエレベーター、自分たち家族以外全員中国人
満員だったのに、中国語しか聞こえなかった
そんなに北海道が好きか!?
+21
-0
-
684. 匿名 2018/03/09(金) 04:50:34
>>608
ピープルピープ?かペンギン堂(^^)
ピープルピープは少し覚悟がいるけど。
そしてやっているのかもわからないw+7
-0
-
685. 匿名 2018/03/09(金) 04:52:24
>>639
ポテチは微妙!インスタントラーメンは普通に美味しかったよ+1
-1
-
686. 匿名 2018/03/09(金) 04:52:33
>>642
あるよー大分変わったけどアクセサリージャラジャラのお店とか健在!
4プラもセリアとか入って結構変わったけど、サンキューマートとか入ってるから高校生わんさか居る+4
-0
-
687. 匿名 2018/03/09(金) 04:56:43
ファンタジードームのジェットコースター少し外でるよね+11
-0
-
688. 匿名 2018/03/09(金) 04:56:46
>>683
わかるわ。中国人すごい!韓国も負けないけど。。
狸小路とかドラスト多いからめちゃくちゃ居る。
横入り当たり前、うるさい黙れ!って思うわ。。
+23
-0
-
689. 匿名 2018/03/09(金) 04:58:05
昨日東光ストアでめんみ108円で即買いした。めんつゆはめんみに限る+5
-2
-
690. 匿名 2018/03/09(金) 05:15:47
中国人多いよね~。狸小路にいる人の半分くらいが中国人じゃないかと思うくらい。
新千歳空港では日本語と英語に続けて中国語でもアナウンスしてたけど、他の空港では聞いたこと無いよ、中国語のアナウンス。本当多いんだね。+15
-0
-
691. 匿名 2018/03/09(金) 05:22:46
だって在日多いし、中国人多いのも納得いく
狸小路のドン・キホーテが建て替えられて
中華ビルになるんだよ(桂和ビルの仲間入り)
上がマンションで下が中国テナントみたいな
すすきのなんて桂和ビルだらけだしね
+10
-0
-
692. 匿名 2018/03/09(金) 05:27:30
>>355
わかりますー!富良野の発音は北の国からをCSかなんかで見た時に富良野を彼氏⤴︎みたいに言わないでぇ〜と思った(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)+9
-0
-
693. 匿名 2018/03/09(金) 05:28:16
おはようございます
昨晩、我が家はジンギスカン!うどん入りです
ベルのタレも好きですが南華園のタレも美味しいですよ
ベルと比べるとスパイシーな感じかな?甘みもバッチリ!
ベルのラーメンスープは何でも使えるので常時冷蔵庫にいます+7
-0
-
694. 匿名 2018/03/09(金) 05:50:16
友達数人と旅行でレンタカー借りて道南から上がって行ったけど
見事に何もない…
延々と続く同じ景色と雪帽子の三角屋根の家
つまらない…
札幌も30年変わらないし
食べ物も海鮮は全国で食べれるし
ジンギスカンは美味くもない+2
-17
-
695. 匿名 2018/03/09(金) 06:02:41
そだねーはおなかいっぱい!パレードとか絶対放送するんだろうな
ほぼ毎日何かしらお見かけするのは勘弁!
「だね。」「そうだね。」「ん、だね。」って言います!
そだねーは言わないし、便乗して言ってる人達、芸能人に嫌悪感!+8
-4
-
696. 匿名 2018/03/09(金) 06:24:42
この前結婚式で旭川行ったんだけど、式場の人は最悪だったけどその他の住人やタクシーの方々はすごく優しかった。
札幌から来て、どこどこのお店行きたいんです。って言ったら地下であまり、人気がすごいという店でもないので目印が見当たらなく、探し回る羽目になり…
でも車で移動するほうがお金かかるので、この辺でいいですって降ろしてもらったら、タクシーの運転手さん、おろしたあとも探してくれたようでこっちこっち!って、見つけて教えてくれた。
旭川の人は冷たい人が多いと母が友人から聞いたらしいけど、そんなことはなかった。+13
-0
-
697. 匿名 2018/03/09(金) 06:27:31
>>683
中国韓国は、私(20代前半)の祖父(いくつか忘れた…)の時代だけど日本に攻め入るためにも、田舎で人が少ないところに移住してそこからスパイ活動したり乗っ取ろうとしてたらしい。だから人が多いのかも?
+6
-1
-
698. 匿名 2018/03/09(金) 06:31:42
シマエビ食べたい‼+20
-2
-
699. 匿名 2018/03/09(金) 06:43:05
>>687
屋内のジェットコースター迫力満点で好きだったな〜!一瞬外に出る時の爽快感すごかった。
帰りに隣のびっくりドンキーでご飯食べるまでがセットだった。
あの辺が寂れてイオン周辺があんなに繁盛するとは思わなかったわ…。+6
-1
-
700. 匿名 2018/03/09(金) 06:45:14
>>10
イントネーション
→↑→→
そだね~!って言う。+3
-3
-
701. 匿名 2018/03/09(金) 06:47:19
グリュック王国に行ってみたかった!+12
-0
-
702. 匿名 2018/03/09(金) 06:49:10
>>648
この前のブキウギ専務で言ってたけど
専務って163センチなんだね
小さいとは思ってたけど(笑)+12
-0
-
703. 匿名 2018/03/09(金) 06:56:01
誕生日は六花亭!
喫茶店付きの店舗で、誕生日がわかる証書出すとケーキとドリンクサービス!すごく太っ腹だと思う!
でも一人じゃ行かないし家族分は普通に頼むと結構かかる。
ま、お得感あるから今年も行くけどね〜
ひな祭りの日、午前中にケーキ買いに行ったらショーケース空っぽ。前日の大雪で帯広から運べなかったんだって。
札幌は札幌で作ってるのかと思った。赤字ひどかっただろうなぁ。+14
-2
-
704. 匿名 2018/03/09(金) 06:56:06
雨嫌だ
by道東民+23
-1
-
705. 匿名 2018/03/09(金) 06:57:04
仙人の露天風呂じゃ~!+13
-0
-
706. 匿名 2018/03/09(金) 07:01:38
>>705
最近、見ないね+5
-0
-
707. 匿名 2018/03/09(金) 07:04:59
>>691
そうなの?知らなかった
こんな近くにも、そんな事が+8
-0
-
708. 匿名 2018/03/09(金) 07:20:35
「北海道っておいしいもの多いよね」って言われるけど、昔(生まれて)から普通に食べてるから、特に「北海道っておいしいもの多いなぁ」とは思ったことがない。+29
-0
-
709. 匿名 2018/03/09(金) 07:24:45
昔札幌の豊平区に住んでたけど、10年前に隣街の江別に引っ越した。
札幌に住んでるときは、よく大通りやすすきのに行ってたけど、江別に住んでからは新さっぽろに行くことが多くなった。
で、最近札幌の中心部に行ったら、あまりに変わっていて、ちょっとびっくりした。
+21
-0
-
710. 匿名 2018/03/09(金) 07:25:41
雨と風がすごい
みんな気を付けてね~+8
-0
-
711. 匿名 2018/03/09(金) 07:28:58
札幌テルメ~♪+19
-0
-
712. 匿名 2018/03/09(金) 07:29:00
仕事休みだから発寒イオン行きたかったのにめっちゃ雨降ってる…
雨やめ。+14
-1
-
713. 匿名 2018/03/09(金) 07:30:37
雨なら軽い雪の方がまだ外出る気になるよね
出かける予定だったけど明日にしようかなぁ+13
-0
-
714. 匿名 2018/03/09(金) 07:30:38
セイコーマートでパートしてます。
行ってきます(^ー^)+39
-1
-
715. 匿名 2018/03/09(金) 07:31:17
>>714
いつもお世話になってます
お仕事がんばってください!+30
-1
-
716. 匿名 2018/03/09(金) 07:33:49
札幌っていつかマツコの番組でやってたけどすごく女余りなの? 番組だけ見てたらひどすぎない?
全国トップクラスだったような。
札幌の人、周り見てても適齢期の女が多いとか思う?
+9
-2
-
717. 匿名 2018/03/09(金) 07:40:15
昨日のケンミンショー見た方、あなたのイチオシ海鮮はなんですか?
私は八角です✨+17
-1
-
718. 匿名 2018/03/09(金) 07:48:16
とにかく早く温かくなって~雪なくなれ~+18
-1
-
719. 匿名 2018/03/09(金) 07:48:24
>>663
過去に恵佑会札幌病院の口腔外科で親知らずを抜きました。
国道12号線沿い。南郷13丁目駅から歩いて10分ぐらい。
私の場合、歯茎の中で曲がっていたという厄介な生え方だったので、
紹介状を書いてもらって行きました。
参考にならなかったらスミマセン。+7
-1
-
720. 匿名 2018/03/09(金) 07:49:49
八角食べたことない…+9
-1
-
721. 匿名 2018/03/09(金) 07:49:50
由仁町なのに東京ホルモン+6
-0
-
722. 匿名 2018/03/09(金) 07:52:37
うに、カニなんて高くてなかなか食べれんよ!いつでも食べてるって思われてるのかなぁ…+8
-2
-
723. 匿名 2018/03/09(金) 07:53:49
>>706
テレビショッピングでは仙人の魔法が溶けた状態
東急行けばたまに居る+4
-0
-
724. 匿名 2018/03/09(金) 07:54:45
>>720
化け物だけど美味しいよ!刺身大好き+5
-2
-
725. 匿名 2018/03/09(金) 07:57:03
上杉専務好き~高校後輩
同窓会のステージで歌ってくれたよぉ+6
-3
-
726. 匿名 2018/03/09(金) 08:02:05
>>707
上田前市長が残念なお方だったから( ノД`)
在日増えてるし、土地も買われてるし千歳空港の滑走路横はサイババで売られてる
北海道の資源になる土地は中国人に買われまくりで、ニセコ状態になるのも目前
アイヌ団体も朝鮮人が代表だし、北海道は結構中国人や朝鮮人に汚染されてるよ!
+27
-2
-
727. 匿名 2018/03/09(金) 08:04:19
札幌で住宅リフォームの良心的な業者さん知りませんか?屋根 外壁 内装です。
皆さんネットやチラシで業者探すんですか?
やってくれるとこ決めれなくてリフォームしたいと思い時間だけすぎてます。+6
-1
-
728. 匿名 2018/03/09(金) 08:05:09
>>725
専務ムリーもみあげ気持ち悪いし、面白く無いし、なんか受け付けないさ
番組もなんで人気か解らない、、、ゴメン+17
-1
-
729. 匿名 2018/03/09(金) 08:06:56
去年まで転勤で札幌に住んでました(*´ω`*)冬は寒いし雪が大変でしたが、食べ物も美味しいし、あったかい人ばかりで札幌に戻りたい(´;ω;`)北海道大好きです( 〃▽〃)!+13
-1
-
730. 匿名 2018/03/09(金) 08:09:12
活ホッキの握りが好きです+18
-1
-
731. 匿名 2018/03/09(金) 08:14:21
>>728
私も苦手 顔デカくね?身長の割に+7
-0
-
732. 匿名 2018/03/09(金) 08:14:46
>>709
中心部は赤レンガやチカホ開通したり
札幌駅~大通り辺りは見た目も結構変わってきたね
新さっぽろとか久しく行ってないから相当変わってそう!
デュオ!とこどもの国と車映画館と青少年科学館って感じ+8
-0
-
733. 匿名 2018/03/09(金) 08:15:16
昨日滑って派手にすっ転んで腰強打、首ムチウチになりました(>_<)後ろ向けない…
大人になってからはじめて派手に転んだー
+14
-0
-
734. 匿名 2018/03/09(金) 08:15:57
意外と美味しいのがクリガニの味噌汁+5
-1
-
735. 匿名 2018/03/09(金) 08:16:29
>>731
ほんとね…
身長のなさに驚いたけど、足短いから納得+8
-0
-
736. 匿名 2018/03/09(金) 08:20:08
>>733
えー大丈夫?!酷い様なら病院行きなよ。
子供の頃転んでも何事も無かったのが不思議だよね。
子供って無敵だなって痛感する。
早く良くなる事を祈るわ!+9
-1
-
737. 匿名 2018/03/09(金) 08:21:31
道産子の皆さんおはようございます!
今朝のツルツル具合はやばいー!!
お出かけの際は足元気をつけてくださいね!+12
-1
-
738. 匿名 2018/03/09(金) 08:24:22
冬に珍しく時間通りバスが来たと思ったら、1時間遅れのやつだった事がある+7
-0
-
739. 匿名 2018/03/09(金) 08:25:03
>>725
という事は、あなたは私の先輩ですね!笑+4
-1
-
740. 匿名 2018/03/09(金) 08:25:43
>>732
新札は去年から改装してスゴい変わったよ
+7
-0
-
741. 匿名 2018/03/09(金) 08:26:29
めっちゃ雨だね
出かけるのイヤだよ+4
-0
-
742. 匿名 2018/03/09(金) 08:28:17
昔タカトシがよく狸小路のアルシュ前でチケット売ってたな
安ケンも中継でよく通りで見かけたし、ミスターと大泉洋にも会えたり
たまにモリマン
木村の洋二には札幌駅行けば会えてた
今は....しろっぷとすずらん?全然興味無い+12
-0
-
743. 匿名 2018/03/09(金) 08:28:26
>>732
去年の夏に帰省して新さっぽろにも足を運んだけど、
サンピアザやカテプリ(昔のプランタン)の中のお店が大幅に入れ替わってた。
新たにオープンした場所並みに勝手がわからず、無駄に歩き回ったよ 笑
+8
-0
-
744. 匿名 2018/03/09(金) 08:29:18
>>717
道東なので生秋刀魚の刺身
一味醤油で食べるよ+15
-1
-
745. 匿名 2018/03/09(金) 08:30:51
>>528
同意!
すっごい田舎に住んでた人が今も使うよね
ヤンキーに憧れた人程「わや」「だべや」とかすっごい訛りを使いたがる
かっこいいと思ってるらしい。
これが北海道弁っていうなら私は聞いてて恥ずかしいと思う。+5
-6
-
746. 匿名 2018/03/09(金) 08:30:58
サツエキまで行かないとだけど雨が……
外に出たくないな+4
-0
-
747. 匿名 2018/03/09(金) 08:35:30
>>740
タクシーの運転手さんが新札の様変わり具合を教えてくれた事あったな
今度行ってみよう!って思って全然行ってないやー東西線より南北線率高い
通り、すすきの、札駅ばっかりかも+6
-0
-
748. 匿名 2018/03/09(金) 08:37:06
五十嵐浩晃のコンサート行ったことあるよ+2
-0
-
749. 匿名 2018/03/09(金) 08:39:23
>>727
神出設計はいかがですか?+3
-6
-
750. 匿名 2018/03/09(金) 08:40:02
>>743
プランタンからのカテプリ!懐かしい。ダイエーから続いてたよね?
ドムドムバーガー食べたーい!もう無いか…w+4
-0
-
751. 匿名 2018/03/09(金) 08:40:13
>>731
番組ディレクターに
4頭身って言われてて笑った(笑)+6
-0
-
752. 匿名 2018/03/09(金) 08:42:12
道産子ガル民の皆様
おはようございました+24
-1
-
753. 匿名 2018/03/09(金) 08:42:23
>>703
↑アンカーおかしかったらごめん。
ウチも3日に六花亭にひなまつりのケーキ買いに行ったら、ショーケースがら〜ん…
何も無かった。
お餅なども入荷が無く、店員さんが来る人来る人に
謝ってました。
まさか本当に帯広から運んで販売していたとは。
私も札幌で販売する分は札幌で作ってると思ってたのでビックリしました。
前に中央区に出来た札幌本店?の喫茶でお茶してたら、焼き立ての大平原いかがですか〜?って、1席ずつ聞いて配ってた。配り終わって余ったからもう一つ頂いて食べましたが、焼き立ては本当に美味しかった!あれ以来、家でもオーブントースターで軽く焼いて食べてます。+12
-0
-
754. 匿名 2018/03/09(金) 08:44:03
>>748
よるたま……笑
かみむらしんじとふれさわコンビの需要は何処にある……?笑+7
-0
-
755. 匿名 2018/03/09(金) 08:44:38
>>654
うちの者が四月から旭川に転勤になりました。不束者ですがよろしくお願いします+11
-1
-
756. 匿名 2018/03/09(金) 08:46:13
>>752
Onちゃん=安田さん
+15
-0
-
757. 匿名 2018/03/09(金) 08:46:24
村雨アナの鼻より下の顔が苦手なの私だけかしら+3
-0
-
758. 匿名 2018/03/09(金) 08:47:16
千歳市でーす
暮らしやすいよ
飛行機はちょっとうるさいけど+5
-0
-
759. 匿名 2018/03/09(金) 08:48:02
>>757
いいえ
ミートゥー+3
-2
-
760. 匿名 2018/03/09(金) 08:49:25
>>85
フライドチキン?の塩レモンなら食べたよ、美味しかった。でも多分違うよねごめん。+3
-0
-
761. 匿名 2018/03/09(金) 08:50:00
>>758
さっきSTVのお天気カメラの雨がすごかった+2
-1
-
762. 匿名 2018/03/09(金) 08:53:19
>>736
心配ありがとうございます(>_<)
道民歴30年転んでムチウチなんて初だわ…
絶対滑る道だ!ってなんま気を付けて歩いてたのに。ショック。+5
-0
-
763. 匿名 2018/03/09(金) 08:54:10
ままさんダンプ一家に一台+13
-2
-
764. 匿名 2018/03/09(金) 08:54:18
どさんこワイドとトークで北海道に電話するのが好きで何回か当選していた
どさんこワイドの景品はトマトや商品券などいいモノばかり
トークで北海道粗品のおてふき+5
-0
-
765. 匿名 2018/03/09(金) 08:57:17
こんな事言っては申し訳ないけど、ブギウギ専務のひと、もみあげ綺麗にして欲しいな。
結構テレビで見るから尚更。
たまたまリポーター役の時見たけど、頑張ってて感じ良かったから清潔感出たらいいのに。+20
-0
-
766. 匿名 2018/03/09(金) 09:00:58
>>762
なまら痛そう(;_;)
治ったと思っても後から来る事あるからね
湿布とかで補うだけではダメな時があるから、気を付けてね
経験者としてのご忠告!!
お大事にね+6
-1
-
767. 匿名 2018/03/09(金) 09:01:05
そうか、、新札幌の必要性が今わかった。
近郊住まいの方なら便利なのね。+9
-0
-
768. 匿名 2018/03/09(金) 09:05:47
札幌に転勤なんですが治安はどうですか?ちなみに豊平です+15
-1
-
769. 匿名 2018/03/09(金) 09:09:16
>>767
新さっぽろ好きです!+8
-0
-
770. 匿名 2018/03/09(金) 09:11:32
なんでブギウギはダイノジ大地なの?専務のもみあげはわざとアシンメトリー気味なの?
バランス良く生えてこないの?
ブギウギの面白さと専務が支持される理由を教えてくだせー+9
-0
-
771. 匿名 2018/03/09(金) 09:14:13
>>217
日高晤郎とかいう所詮は地方のローカルタレントのくせに大御所ぶってるじじい?+10
-1
-
772. 匿名 2018/03/09(金) 09:14:44
今日ジンギスカン買って帰るかな~
楽しみだなー
でもけっこう高いんだよね(^_^;)+13
-1
-
773. 匿名 2018/03/09(金) 09:14:52
>>768
以前、美園(みその)という所に住んでいた元豊平区民です。
特に大きなトラブルもなく暮らせていましたよ。
大半のお店や施設(スーパー・コンビニ・病院・金融機関等)も徒歩圏で行けます。
中心部も地下鉄で10~20分ぐらいで行けるし。
768さんは豊平区の豊平(地名)に住む感じですか?
それとも別な場所?
もう少し情報を詳しく教えてくれたらアドバイスの内容も変わってくるかも。
まずは気を付けてお越しください!+11
-0
-
774. 匿名 2018/03/09(金) 09:15:23
べこ餅食べたくなった+5
-1
-
775. 匿名 2018/03/09(金) 09:15:57
ファイターズの卓ちゃん、
室岡との結婚はまだですか(推し)。+4
-2
-
776. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:07
>>768
治安はまぁまぁ良い方だと思う
東豊線沿いと南北線だと結構変わってくるし
部屋借りる時に「東区に近くなるほど治安悪くなる」って言われた事ある
+12
-0
-
777. 匿名 2018/03/09(金) 09:22:30
>>771
この前倒れたらしいね+2
-0
-
778. 匿名 2018/03/09(金) 09:23:17
>>717
真ホッケのちゃんちゃん焼き+11
-1
-
779. 匿名 2018/03/09(金) 09:23:49
ラフィラに変わったの数年前じゃない?
20年前ではないよね+6
-0
-
780. 匿名 2018/03/09(金) 09:27:37
>>779
20年以上前に閉店したのはヨークマツザカヤだと思う。
その後に名称が変わってロビンソン。
ロビンソン閉店→ラフィラに変わってまだ10年も経ってないんじゃないかな~。+5
-1
-
781. 匿名 2018/03/09(金) 09:31:57
ラフィラ
食品売り場以外
ぜーんぜんお客さん入ってないけど
あれでよくやっていけるなぁ、、と
いつも不思議に思ってる+18
-0
-
782. 匿名 2018/03/09(金) 09:34:43
高橋優くんの路上ライブ時代を見た事あるけど、売れて良かった!
道民ではないけど、大学時代は麻生住民って事で勝手に親近感湧いてる
大好きでーす!
+8
-1
-
783. 匿名 2018/03/09(金) 09:34:57
>>122
海沿いです。
そんなに食べないよ、面倒で。w
本州の人って、何であんなに北海道=カニ!なんだろうね?
旅館のバイキングの冷凍蟹なんか剥くの面倒くさいだけで要らない。旬の活蟹を買ってきて自分で茹でたのなら食べるけど。
冷凍なら北海道のも本州のも同じじゃないの?+8
-0
-
784. 匿名 2018/03/09(金) 09:35:36
十勝は大雨、市内冠水ばかりで大変な事になってます。JR、高速も止まって陸の孤島です〜(;ω;)+7
-3
-
785. 匿名 2018/03/09(金) 09:35:38
>>773
西岡という所です
豊平は広いんですかね?
小学生の子がいるので少し心配してました+6
-0
-
786. 匿名 2018/03/09(金) 09:39:33
デパート開く前に着いちゃった
ガルって待つ+6
-1
-
787. 匿名 2018/03/09(金) 09:40:11
>>737
うちの前は雪に雨が積もって(変な表現だね)スケートリンクみたいです。
雨が止んだら氷割りに行こう。+4
-0
-
788. 匿名 2018/03/09(金) 09:41:35
>>776
情報ありがとうございます
北海道楽しみです+4
-0
-
789. 匿名 2018/03/09(金) 09:49:10
>>785
あら西岡♪
普通の落ち着いた住宅街ですよ。うちはバスで澄川か南平岸に出る地域でした。+6
-0
-
790. 匿名 2018/03/09(金) 09:49:31
札幌の中では中間くらいの面積だったかな?
西岡はそんなに悪くは無いと思う
バスしかないから車無いと完全に不便な場所
しょぼいイオンがある+11
-0
-
791. 匿名 2018/03/09(金) 09:52:10
>>786
早すぎ
まぁ。休憩する場所には困らないから大丈夫だよね!+3
-0
-
792. 匿名 2018/03/09(金) 09:52:23
>>785
773です。
西岡は私自身の感覚で言えば、坂が多めの閑静な住宅街です。
転勤族の方よりも、そこに家を建てて長く住んでいる人が多いですね。
地下鉄の駅からはちょっと離れているので(歩いて30分ぐらい。駅へ行くバスの本数は多め。)、
自家用車を持っていた方が便利です。
羊ケ丘通(ひつじがおかどおり)沿いにイオン、個人病院が複数入ったメディカルビル、多くの飲食店もありますよ。
子供がいないため教育環境については意見できず申し訳ないのですが、治安が悪いという事はまず無いと思います。
+8
-0
-
793. 匿名 2018/03/09(金) 09:54:44
>>790
住宅メインでガチャガチャしてないんだけど、なんもないのね。
雪は多くて坂があるのがつらい。車がない子供時代はw+3
-0
-
794. 匿名 2018/03/09(金) 09:59:03
>>793
坂多い!豊平区って坂多くないかい?西岡はとくに多い気がするな
何もないけど唯一スイートデコレーションのアウトレットがあるから行くって感じ
+5
-0
-
795. 匿名 2018/03/09(金) 10:00:01
>>467
こどもの国 キッドランド
幼稚園ぐらいの時、シーズン券を買ってもらって毎週のように行ってたのが懐かしい…空中サイクリングみたいなやつの下にボロボロの半屋外ゲームセンターがあったり、今思えば札幌の街が遠目に見える良い所に観覧車があったなぁ…と。この間、久しぶりに行きましたが、10年前と雰囲気が変わっていてなんとも不思議な気持ちになりました。冒険物語みたいな西門入って右にあったのはそのまま放置されていて不気味でしたが…笑
今年中に新象舎ができ、どっかから4頭の象を迎えるらしく楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)+2
-0
-
796. 匿名 2018/03/09(金) 10:04:57
>>371
千歳空港から出た時の、あの広い道路を見たら
札幌帰ってきたー!って涙が出る
By現在 東京住み+7
-0
-
797. 匿名 2018/03/09(金) 10:05:36
>>794
坂は多いですね。
自転車移動も意外とキツイ。笑+1
-0
-
798. 匿名 2018/03/09(金) 10:06:33
小さい頃ほんの一瞬だったけど白石のディノスが遊園地だったぞ+3
-0
-
799. 匿名 2018/03/09(金) 10:07:36
>>770
母校への道は好きだよ笑+0
-0
-
800. 匿名 2018/03/09(金) 10:08:17
>>136
職場の子が以前星澤先生を目撃したことあるらしいけど、すごく態度が酷かったらしい。
それを聞いてからあの笑顔が嘘にしか見えない。+7
-0
-
801. 匿名 2018/03/09(金) 10:09:56
>>782
札学なのに麻生だったの?
通うの面倒くさいね笑+3
-3
-
802. 匿名 2018/03/09(金) 10:11:27
ファンタジードーム行ったことある人いる?
すんごい昔家族で行ってその後ふとみ銘泉行った覚えがある。なつかしー+23
-1
-
803. 匿名 2018/03/09(金) 10:13:00
ありんこのおにぎり食べたいなぁ。
豚汁と共に+15
-2
-
804. 匿名 2018/03/09(金) 10:14:31
>>802
あるよー。
屋内(ちょっとだけ外に飛び出す)ジェットコースターはそれだけで怖かった!
なんだか至る所にぶつかりそうで。+16
-1
-
805. 匿名 2018/03/09(金) 10:16:00
西区で育てば西区から出られないし、豊平区で育てば豊平区からなかなか出られないのって札幌あるあるな気がする。一人暮らしはじめても。
+14
-0
-
806. 匿名 2018/03/09(金) 10:18:24
>>657
観た!!今は関東在住だけど、昔麻生に住んでたからダイエーのどんぐりでよくパン買ってたわー。
あれ観たらすごい懐かしくなって食べたくなった〜+4
-0
-
807. 匿名 2018/03/09(金) 10:21:14
砂川の子どもの国は昔よく連れてってもらったなー。
まだあるのかな?+17
-0
-
808. 匿名 2018/03/09(金) 10:22:02
>>327
私はヤッケと言われてました。今日は寒いからヤッケ着ていきなさいみたいな感じですかね、+5
-3
-
809. 匿名 2018/03/09(金) 10:23:06
>>805
住めば都
+5
-0
-
810. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:36
>>801
札学って頑張って通うイメージ
江別に住まないで札幌住んで通ってます!って人としか出会ってないからかな?+3
-0
-
811. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:54
>>157
かわいい〜
それでいいべさ
+3
-1
-
812. 匿名 2018/03/09(金) 10:27:45
AIR-Gをメインで聴いていたけど
カーナビラジオの面白さに気付きHBCに浮気中+6
-0
-
813. 匿名 2018/03/09(金) 10:28:01
だからさって同意語が道南しか伝わらないと知った時はびっくりした。+4
-0
-
814. 匿名 2018/03/09(金) 10:28:22
北海道って体操服がないから高学年になってくるとジャージのスポーツブランドに異常にうるさくなってたわ。ノーブランドなんてあり得ない!みたいな。今でもそうなのかな。+10
-6
-
815. 匿名 2018/03/09(金) 10:29:04
同意語じゃない、失礼+1
-2
-
816. 匿名 2018/03/09(金) 10:31:28
今日は凍った道に雨が降っててツルッツルだね
皆さん転ばないように気を付けてくださいね+19
-0
-
817. 匿名 2018/03/09(金) 10:45:38
皆さん排雪費ってどの位かかってますか?
我が家は一軒家で週一で家の前に貯めた雪を持って行って貰ってワンシーズン35,000円です。因みに札幌です。毎年の事ですが一回払いだし結構な出費だなと思ってます。+6
-2
-
818. 匿名 2018/03/09(金) 10:46:38
LIVEの集客率が低いのでドームツアーなど札幌公演は外されがち
札幌公演だと抽選で当たる率高い
+15
-0
-
819. 匿名 2018/03/09(金) 11:04:33
>>814
メーカーもんって言ってた(笑)
メーカーもんのジャージ、とか+21
-0
-
820. 匿名 2018/03/09(金) 11:06:05
>>817さんはどこ住みですか?高いね!
うちは南区だけど町内会費(月500円)と市の助成金で排雪してるよ。年1回だけど…お年寄りが多いからか、みなさん雪降るとせっせと近くの公園に雪運んでます。同じ南区でも山のほうだと3万負担して徐排雪頼んでるって言ってたなー+5
-1
-
821. 匿名 2018/03/09(金) 11:07:44
短期で北海道の農業の住み込みの仕事募集してたけど、行ってみたいな。どんな感じなんだろう。+2
-1
-
822. 匿名 2018/03/09(金) 11:09:54
>>808
ヤッケって薄いイメージじゃない?
アノラックはダウンみたいな
厚いジャンパーの感じ+5
-1
-
823. 匿名 2018/03/09(金) 11:09:58
>>808
ヤッケはナイロン?生地1枚で、アノラックは綿が入ってるナイロンのキルティング?みたいな感じで覚えてるけど、合ってる?+8
-2
-
824. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:05
>>818
札幌ドームは鬼門なんだよね
ドーム公演は最低でも2回満員にしないとペイしないんだって
それが札幌ドームで可能なのは嵐とエグザイルだけなんだって?
札幌ドームより小さく、真駒内アリーナより大きいドームを希望してます
日ハムさんは観客数をどうお考えですかね+13
-1
-
825. 匿名 2018/03/09(金) 11:16:39
>>656
のろゆき…もとい、のりゆきの「トークで北海道」だったと思うよ。
心霊ネタ面白かったよね。+7
-2
-
826. 匿名 2018/03/09(金) 11:19:09
>>668
遅くなりました!札幌市です〜+4
-1
-
827. 匿名 2018/03/09(金) 11:19:40
コスモってまだあるのかな?ポールタウンから上がって行くとおきなっていうおにぎり屋さんがあって、すごくいい匂いでちょいちょい買ってお昼ごはんにしてた
+5
-2
-
828. 匿名 2018/03/09(金) 11:20:26
>>768
西岡治安悪くないと思いますよ。お医者さんのおうちも何件もあるし、アナウンサーとか大学教授とか近所にいっぱいいます。閑静な(地味な)住宅地です。+4
-4
-
829. 匿名 2018/03/09(金) 11:21:11
>>824
真駒内アイスアリーナより、きたえーるのほうが収容人数は多いけどそれでも1万人には満たないよね。+3
-4
-
830. 匿名 2018/03/09(金) 11:21:22
>>825
スタジオ暗くするよねww+10
-0
-
831. 匿名 2018/03/09(金) 11:21:29
>>827
高校生の頃よく行った!
おにぎりもおいしいしたまにお茶漬けも頼んだな
コスモの上の占い屋さんってよく当たるって噂あったけど行ったことなかった+12
-1
-
832. 匿名 2018/03/09(金) 11:21:52
私も生まれが北海道の釧路で親戚が帯広や苫小牧、札幌にいます。
先月名古屋に行ったばかりで札幌と似てるなぁと私も思いました!
今住んでるのは茨城県で仕事柄いろんな県に行きますが札幌は都会の方ですね^^; 特に札幌の地下街はいつも行く度にすごいなと感激します。
両親も北海道育ちが長かったのでジンギスカンに玉ねぎやもやし、うどんを入れて晩御飯でよく食べますし、さすがに〜だべさや〜だべを使って話はしませんが、したらやうるかす、ちょすは会話によく出てきます笑
今は茨城住みが長いですが、美味しい物も沢山あって自然が綺麗でなにより優しい方が多い北海道が本当に大好きです!
+11
-1
-
833. 匿名 2018/03/09(金) 11:22:58
>>830
わろたwww+3
-1
-
834. 匿名 2018/03/09(金) 11:23:20
真駒内公園は道有地
なんで札幌市が好き勝手にできる前提で話進めてるのか謎だわ。
前の市長も極左弁護士出身でそりゃまあ酷いもんだったけど
今の市長もどっこいだわ。
+11
-1
-
835. 匿名 2018/03/09(金) 11:25:06
>>674
なるほど、そういうことなんですね!
すごく不思議だったんで、納得です(^^)
こっちの人、みんな優しくてありがたいです。
+3
-1
-
836. 匿名 2018/03/09(金) 11:26:17
>>137
転勤で北海道来た時にちょうどテレビで転勤で北海道来た奥様にインタビューしてて
なんで北海道なんかにとばされたの?旦那さんやらかしたの?
って生放送で聞いててスタジオも奥様も引きつってた
何あの人?テレビ出していいの?
+14
-2
-
837. 匿名 2018/03/09(金) 11:29:29
転勤で「札幌の2度泣き」っていうよね。
札幌に異動命ぜられて行きたくないって泣いて
次の異動では札幌から動きたくないって泣くのね。+26
-0
-
838. 匿名 2018/03/09(金) 11:29:59
>>832
茨城!!
偕楽園の梅は見に行きましたか?行きたかったな〜
茨城は、アクアワールドや霞ヶ浦など色々行きましたよ〜〜
+2
-0
-
839. 匿名 2018/03/09(金) 11:30:16
>>829
ん?きたえーるの方がキャパは小さいよ。笑 確か一万弱ぐらいだったかな?
ドーム>>アリーナ>きたえーる+4
-0
-
840. 匿名 2018/03/09(金) 11:32:21
>>836
えー?!
その番組は見ていないけどそんなことを言ってたの?ひどいね。
引っ越してきたばかりの人だって困るよね。
むしろ、そんな「やらかした土地」のテレビに毎日出ているお前は何なんだ?と言いたくなるけど。+22
-1
-
841. 匿名 2018/03/09(金) 11:36:30
学校帰りによく寄った所
オーロラタウンのマクドナルド
札幌駅のネオンのミスド
すすきののウッド調のミスド
幌平橋の風月
やきそば屋
+14
-0
-
842. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:52
>>831
コスモのおにぎり屋さん美味しかったですよね...!ふわっと握られたおにぎり大好きでした。
コスモが無くなってしまった今はすすきののおにぎり屋さんによく行きます(^^)こちらも美味しい!+6
-0
-
843. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:34
札幌、昨日雨降ってさぁ
雪のところが氷になってる!
道民歴長くてもこれは怖いllllll(-ω-;)llllll+6
-0
-
844. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:56
>>492
分かる!愛知は夏と冬しかない。
夏はずーっと35度(;ω;)
冬も関東や関西とは比べ物にならない位冷える
北海道に比べたら寒くは無いけどね!+4
-0
-
845. 匿名 2018/03/09(金) 11:50:29
ところで、こっちの人は大雪の日も、雪が溶けてドロドロの日も、若い人は普通にコンバースとか履いてますよね!
私ならずっと転んでそうなのに…みんな慣れてるのかなぁ+7
-0
-
846. 匿名 2018/03/09(金) 11:51:20
苫小牧住みです。
道南バスの経営が苦しいのか何もかもボロボロで切ないです。整理券も出なくなりましたよね?
お節介おばさんとしては、料金をごまかして乗る人がいないか心配です+2
-2
-
847. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:42
札幌出身です。
両親は東京の人なので今は家族みんな東京。
住んでた頃は札幌大嫌いでした。都会っぽく見えてなにもないし、おしゃれなカフェもなければグルメも微妙。
でも大人になってから北海道を訪れて、札幌の良さがわかるようになったし、道産品大好き。
札幌以外の地域も大好きになりました。
今も毎年ニセコに滑りにいっています^ ^+4
-4
-
848. 匿名 2018/03/09(金) 12:05:57
>>845
私も運動神経が0点ですが雪や氷の上をヒールで歩くのだけは得意です(笑)
独特の歩き方があるんですよね+7
-0
-
849. 匿名 2018/03/09(金) 12:07:09
丸井さんから地下街に出た所にインコとか鳥がたくさんいて休憩できる感じの場所がありましたよね?今もありますか?
子供の頃そこで鳥を見るのが本当に楽しかったな。
+31
-0
-
850. 匿名 2018/03/09(金) 12:09:16
>>849
ありますよ
誰かと待ち合わせするときは「鳥の前」ですw
鳥のところにあるコインロッカーもよく使います+13
-0
-
851. 匿名 2018/03/09(金) 12:12:23
昔、大泉洋がまだ駆け出しの頃「大泉洋と行く定山渓温泉バスツアー」というのがあって
うちの母が参加するって当時東京に住んでた私に電話で自慢してきた
母「お母さん、洋ちゃんのバスツアー行くの!」
私「洋ちゃん?…木村洋二?」
母「違います~!洋ちゃんって言ったら大泉洋ちゃんでしょ!今、北海道で一番のスターなんだから❗」と激怒
当時、東京に出てた私は、大泉洋さんを見たことがなく、アタヤンを聞きながら育った私は、洋ちゃんといえば、木村洋二だった…
+21
-0
-
852. 匿名 2018/03/09(金) 12:13:11
ヒロ福地嫌われすぎやろwww+17
-0
-
853. 匿名 2018/03/09(金) 12:17:00
今はHILOSHI前 昔は三前(みつまえ)
待ち合わせ集合+11
-0
-
854. 匿名 2018/03/09(金) 12:19:24
>>851
洋二のアタヤン懐かしい…眠い目をこすりオールナイトニッポンまでの間聴いていた笑
木村と言えば拓哉ではなく洋二よ♪+17
-0
-
855. 匿名 2018/03/09(金) 12:26:31
>>726
汚染といえばオウムよねー以前住んでた家の近くがアジトになってるわ
若者の皆さん、騙されないでー!!ヨガ講習とかで誘ってくるよー+11
-0
-
856. 匿名 2018/03/09(金) 12:34:16
>>838
偕楽園の梅はまだ見たことないです。
水戸方面に行く機会が少なくて…涙
ですが、大洗に苫小牧に向かうさんふらわあがあるので霞ヶ浦はよく通ります!
トピずれになってしまいますが、機会があれば偕楽園の梅を見に行きたいです。
今、スーパーで買ったわかさいとよいとまけをもしゃもしゃしてます。北海道のお菓子美味しいです!+3
-0
-
857. 匿名 2018/03/09(金) 12:34:45
>>855
北大が巣窟になってるよ。
そのまま洗脳されて道新に就職するのかー・・・と、遠い目。+9
-0
-
858. 匿名 2018/03/09(金) 12:37:13
コスモ質問した者です。
もうないんですねーあの匂いには毎回やられてました。コスモの占いが当たるって聞いた事あります!
気になって友達とのぞきに行ったけど占ってもらう勇気がなく結局中までは入らなかった+10
-0
-
859. 匿名 2018/03/09(金) 12:40:39
>>825
STVの、ちょっと和久井の2時ですよ、じゃなかったかい?+8
-0
-
860. 匿名 2018/03/09(金) 12:42:32
>>698
サロマ湖は今年禁漁だって…。
茹でたてのシマエビ食べられないなんて、悲しみが止まらないオホーツク民です。
今年は尾岱沼の買わせていただきます。+6
-0
-
861. 匿名 2018/03/09(金) 12:44:03
76さん
私もマリアテアトロ行ってました!
高校で演劇部だったのですが、当時はNACS先駆けのときで無料でチケットが部に届いたことがありました。懐かしい。+2
-0
-
862. 匿名 2018/03/09(金) 12:53:22
>>857
最悪のシナリオだわー危機感の薄さが仇となってるのかしら?
道新なんてもう読んでないけど……
沖縄といい、北海道もこれから先プロ市民の活動餌食になるね……
+11
-1
-
863. 匿名 2018/03/09(金) 12:55:41
吹雪いてきたよ~
がっつりまかなって石黒ホーマ行ってくるわ!+8
-1
-
864. 匿名 2018/03/09(金) 12:58:49
>>863
ホ~マックっ♪+7
-0
-
865. 匿名 2018/03/09(金) 13:03:40
トリトン美味しいよね♪+8
-0
-
866. 匿名 2018/03/09(金) 13:04:42
あとコーチャンフォーは面白い♪+17
-1
-
867. 匿名 2018/03/09(金) 13:05:44
田舎町に住んでるんだけどカテプリとか改装で随分オシャレになったから、札幌中心街まで行かなくなっちゃった
服とか雑貨も新札幌で間に合うわ~
車でも行きやすいから帰りの荷物気にしなくても良いし
新札幌寄りの田舎民にはありがたい
+13
-0
-
868. 匿名 2018/03/09(金) 13:07:26
道東雨凄いのね
こんな時期に床上浸水だなんて可哀想過ぎる+12
-0
-
869. 匿名 2018/03/09(金) 13:10:20
アイヌ協会の人が認めれば、アイヌと全然関係なくても誰でもアイヌ人になれる。
それで国や県から学費とかお金がもらえる
税金返してーエセアイヌ人達よ!!
って本当に思う+12
-1
-
870. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:38
みんなのテレビの八木アナに毎日癒されてます。+1
-0
-
871. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:31
>>867そうかなぁ?前よりは充実したけど
私は服とか買うとこないから札駅までいくかなぁ。
+1
-0
-
872. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:50
黒ソイ美味しい
刺身 唐揚げ 炊き込みご飯
ただ自分で調理するのは背びれが凶器
何度 手に刺したか+3
-0
-
873. 匿名 2018/03/09(金) 13:29:15
>>870
歯がスッカスカだよね?キリショーみたいだなーって思って見てる+3
-0
-
874. 匿名 2018/03/09(金) 13:30:30
>>872
ソイは本当においしいよね
痛い魚は美味しい
私はハサミでヒレの類をじょきじょき切ってから裁きます+4
-0
-
875. 匿名 2018/03/09(金) 13:37:39
U型ライブが終わって
大村さんからやっと解放される!ヤッター!って思っていたら
グッディのフィールドキャスターで出現した時の衝撃ね!!
最悪だーって思ったよね
嫌味とズレてるコメントは現在でも健在のようで安心した(嫌味でーすw)+8
-0
-
876. 匿名 2018/03/09(金) 13:37:57
>>863
石黒ホーマってオホーツクの方にある小さい店?えっ?てか同じ所住んでるかもー!+3
-0
-
877. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:05
>>814
私はウィルソン着てたわ。笑
赤と白ので文字が金のド派手なやつ。笑
でも半分はブランド物、半分はノーブランドって感じだったかな。+1
-0
-
878. 匿名 2018/03/09(金) 13:41:04
>>876
え、石黒ホーマーってホーマックにならなかったっけ?+15
-0
-
879. 匿名 2018/03/09(金) 13:42:13
明石英一郎と木村洋二のコンビが年末見れて嬉しかった
洋二の部屋にて
1×8の木村洋二の復活劇も嬉しくて大泉さんにつられて泣いた
木村洋二が大好き過ぎて小学生の頃貰ったサインを未だに大事にしている+7
-0
-
880. 匿名 2018/03/09(金) 13:43:41
チャイニーズってどこの国にもチャイナタウン作るよな。
+8
-0
-
881. 匿名 2018/03/09(金) 13:43:55
災害避難情報が出てるけど大丈夫か?+5
-0
-
882. 匿名 2018/03/09(金) 13:44:47
>>878
石黒ホーマーは十何年?前にホーマックに変わったけど
まだ健在してる地域あるんだね+8
-0
-
883. 匿名 2018/03/09(金) 13:46:06
道民です
災害とか所詮人ごとなんだけどwww+0
-13
-
884. 匿名 2018/03/09(金) 13:47:31
>>867
今、新札にいるよ
眠いから帰る+3
-0
-
885. 匿名 2018/03/09(金) 13:57:24
>>826
お返事ありがとうございました
札幌いいなあ+2
-0
-
886. 匿名 2018/03/09(金) 13:58:17
>>873スカスカ具合がまた可愛いw+1
-2
-
887. 匿名 2018/03/09(金) 14:01:49
>>877今30歳だけど
小学生の時、adidasの三本線ジャージ超流行ってた(笑)PUMAと!
パチモンも出回っててそれ偽物だよとかこれ本物だとか小学生ながらみんなこだわってたよー(笑)+10
-0
-
888. 匿名 2018/03/09(金) 14:08:26
中学の同級生がヨガの講習受けに行ったらアレフだったーって言ってたわ。アレフがオウムってのも知らなかったらしく、何回か行ってしまって入るとこだったって。無知怖い。+8
-0
-
889. 匿名 2018/03/09(金) 14:11:42
>>888
怖い 怖い 何でも行ったらダメだ+9
-0
-
890. 匿名 2018/03/09(金) 14:26:42
昨日のケンミンショーで、百人一首が全国共通じゃなかったことが一番の衝撃でした。+4
-0
-
891. 匿名 2018/03/09(金) 14:45:04
>>890百人一首ってなぁに?ことわざ?
北海道上川郡住みなんだけどわかりません。
上川郡あたりでは聞かないだけかな?それとも歳かな?
気になる。
+0
-13
-
892. 匿名 2018/03/09(金) 15:01:41
>>891
百人一首ってかるただよ
北海道は木札だけど本州の方では紙の札だって話し
本州では上の句を読んでで下の句の札をとるんだよ
両方覚えないと取れない
けど北海道式は上の句読んで続けて下の句読んで下の句の札をとる♪+14
-1
-
893. 匿名 2018/03/09(金) 15:06:09
百人一首、いま映画やってるじゃない
ちはやふる!
あれだよ+7
-0
-
894. 匿名 2018/03/09(金) 15:06:36
>>891 自分でググればいいのに+4
-1
-
895. 匿名 2018/03/09(金) 15:10:01
>>846
運転手の評判も非常に悪いですし、そういう会社なんだと思いますよ。+2
-0
-
896. 匿名 2018/03/09(金) 15:10:32
>>893
学生の時、学校でやったりするよね+8
-0
-
897. 匿名 2018/03/09(金) 15:15:24
>>768
生まれも育ちも豊平です!市内では治安良いと思いますよ!生活しやすい‼️+6
-1
-
898. 匿名 2018/03/09(金) 15:21:12
浦河町民です。毎年本州の高校生が修学旅行で牧場や漁師さんのところに泊まりに来るんだけど、特に何も無い所だしなんか申し訳なく思っちゃう。+7
-0
-
899. 匿名 2018/03/09(金) 15:22:41
>>869
そうなの?と゛ういうこと?
+1
-0
-
900. 匿名 2018/03/09(金) 15:38:52
>>859
あ、そうか。ありがとう。
上にも正解書いてくれた方いたね。
そういえば、うちの母が番組じゃないんだけど、観て貰ったらしい。
がっつり生き霊憑いてたって。+2
-0
-
901. 匿名 2018/03/09(金) 16:06:04
>>899
アイヌの定義がないから誰でもアイヌ人に成りすます事が可能で特権使って
学費を援助してもらったり、アイヌ民族支援で毎年10億税金が使われてたり
その他もろもろ…莫大な税金がつぎ込まれてるの
もう純粋なアイヌ人は存在してないという見方もあるのに!
アイヌ団体の代表が濃いお顔とは正反対の薄いお顔の人ってだけで察しがつくと思う
小野寺まさるさんが北海道を守るために頑張ってるから
色々調べてみたら驚くと思うよ+7
-1
-
902. 匿名 2018/03/09(金) 16:20:38
>>708
とりあえず去年親戚の結婚式で横浜に行ったんだけど、帰り羽田空港から新千歳空港に来て、新千歳空港のお土産・グルメの素晴らしさは改めて実感した。羽田の倍の時間 新千歳にいた。笑+6
-0
-
903. 匿名 2018/03/09(金) 17:22:05
ちょいちょい出てくるジンギスカンのうどん入りとは何?
焼肉の鉄板でうどんを焼いて食べること??
あと、ラムライスも何?
北海道のソウルフードを知りたい!+3
-0
-
904. 匿名 2018/03/09(金) 17:33:37
>>816
言われた通り覚悟して出ましたが、つるつるでした
(;ω;)
私だけ生まれたての 子鹿のように歩いていました。
歩道の溶けた氷の中から、犬のフンが…
危うく踏む所でした!+4
-0
-
905. 匿名 2018/03/09(金) 17:36:42
>>856
大洗もいいですよね!!旦那がよく釣りに行ってました笑+2
-0
-
906. 匿名 2018/03/09(金) 17:40:29
>>885
札幌は都会です!まだ雪に不慣れなので、雪が無かったら最強だと思います(^^)
ほんと、食べ物が美味しくて!油断すると太る笑+3
-0
-
907. 匿名 2018/03/09(金) 17:41:55
>>903
そのまんまの文面通り
ジンギスカンにうどん入れて食べるの
+3
-0
-
908. 匿名 2018/03/09(金) 17:43:54
>>903
ジンギ食べた後の鉄板やホットプレートにうどん投入して
焼きうどんみたくして〆るの^^
肉の脂とちょっとカリカリになったタマネギやもやしとからめて
ジンタレで味付けして召し上がれ~♪
うっは食べたくなってきた笑+4
-0
-
909. 匿名 2018/03/09(金) 17:44:14
>>901
アイヌ民族を差別するなー!!って騒いで税金泥棒してるのね。
朝鮮人と一緒のやり方ね。在日特権と同じか、、、
+1
-1
-
910. 匿名 2018/03/09(金) 17:44:56
>>848
ヒールなんて凄い( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そうか…歩き方なんですね〜+1
-0
-
911. 匿名 2018/03/09(金) 17:46:33
>>907
>>908
漬け込みタレのジンギスカン食べたくなる~♪+2
-0
-
912. 匿名 2018/03/09(金) 17:47:42
>>910
ヒール専用の滑り止め付けたら余裕だよ
むしろヒールの方がザクっと地面を捉えるから楽+7
-0
-
913. 匿名 2018/03/09(金) 17:49:34
>>912
滑り止め(´⊙ω⊙`)
よし、明日買いに行って来る!!+2
-0
-
914. 匿名 2018/03/09(金) 17:57:43
>>903
ラムスライスは、味付け肉じゃなくてマトンを丸くプレスして
スライスしてるの。
遡れば画像あるとおもうんだけど・・・貼れなくてごめん><+0
-0
-
915. 匿名 2018/03/09(金) 18:07:59
>>903です。教えてくれてありがとう!
焼肉のタレじゃなく、ジンギスカン用のタレが旨さ増す感じかな。ジンギスカンのタレは常備品なようですね。+0
-0
-
916. 匿名 2018/03/09(金) 18:18:27
>>869
そうなの?
顔を見れば そうかそうで無いか分かるんだけどね…+0
-0
-
917. 匿名 2018/03/09(金) 18:18:37
味付けジンギスカンを焼いてうどんをそのタレにからませるのも好き!
肉を漬け込んでるタレが甘めでうどんに合うんだよね。+8
-0
-
918. 匿名 2018/03/09(金) 18:19:08
>>913
百均にもあるから見てみて
瞬間接着剤とヤスリも用意するんだよ
ヤスリした後にペタっと貼り付けてね
修理屋でも1番安いのは1500円くらい~装着可能だよ
+0
-0
-
919. 匿名 2018/03/09(金) 18:23:10
道東です。
雨風で雪がいい感じになくなってます。
道東民のソウルフードと言えば砂糖のアメリカンドッグ~。
是非試してみて欲しい。+14
-0
-
920. 匿名 2018/03/09(金) 18:23:18
>>914
こう言うのね。お肉屋さんは冷凍のこの塊を機械でスライスするんだよね。
昔はラムと言えばこれしか無かった。今は生ラムが主流になってるけど。+4
-0
-
921. 匿名 2018/03/09(金) 18:24:44
>>918
ありがとうございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ヤスリと瞬間接着剤ですね!メモメモ_φ(・_・+2
-0
-
922. 匿名 2018/03/09(金) 18:25:47
>>919
初めて見ました!売ってるんですか?
美味しそう+2
-0
-
923. 匿名 2018/03/09(金) 18:26:46
>>920
ズドーン!って感じ 笑
スライス貼りまーす
スーパーの冷凍ゾーンにあるタイプ+3
-0
-
924. 匿名 2018/03/09(金) 18:26:46
最近、大通りに出かけてないな〜
昔はよく出てたけど
もっぱらサツエキになってしまった+4
-0
-
925. 匿名 2018/03/09(金) 18:29:52
おばんでした~
明日休みなのでお酒でも飲もうかな。
これ差し入れです~+15
-0
-
926. 匿名 2018/03/09(金) 18:31:09
>>922
はい( ^▽^)
コンビニに行くと「ケチャップ、ケチャップマスタード、砂糖どれにしますか?」って聞かれます✨+4
-0
-
927. 匿名 2018/03/09(金) 18:31:27
>>921
画像粗くてゴメンなさいなんだけど
私は↓こんなやつ↓貼り付けてるよ+1
-0
-
928. 匿名 2018/03/09(金) 18:32:56
>>925
タラちゃーん(≧∇≦)
鮭とばとsetだとなまら最高!+1
-0
-
929. 匿名 2018/03/09(金) 18:33:03
ラムしゃぶもいいねぇ
私はしゃぶしゃぶもベルのタレで食べてるw+2
-0
-
930. 匿名 2018/03/09(金) 18:35:13
ケンミンショー見てからシマエビが食べたくて仕方ない!
昔野付に住んでる親戚がよくくれたんだよな~
食べ出すと止まらなくなりますよね。+2
-1
-
931. 匿名 2018/03/09(金) 18:38:25
>>927
おー!!わざわざ貼ってもらってすいません
めっちゃ分かりやすいです^_^
ありがとうございます♪+5
-0
-
932. 匿名 2018/03/09(金) 18:39:17
>>916
ズル賢い考えで、自己申請したもん勝ちって感じだと思うさ
毛深く無くて、薄い顔でもアイヌだと名乗れば良し!的な
否定されたら差別だ!って主張すればOKです!ってやつ+5
-0
-
933. 匿名 2018/03/09(金) 18:40:49
北海道に住み始めて驚いたんだけど、高卒の女性が多い!+2
-8
-
934. 匿名 2018/03/09(金) 18:41:18
>>926
ということは…アメリカンドッグ買うと、ケチャップみたいに貰える言うことですね〜
砂糖は初めて聞きました。美味しそう+1
-0
-
935. 匿名 2018/03/09(金) 18:41:54
>>931
中敷きとか置いてるゾーンに置いてるよ
頑張ってねー+1
-0
-
936. 匿名 2018/03/09(金) 18:44:13
>>933
学力のランキングは低い方なもので......
結婚率と離婚率は高い方なんです......+4
-1
-
937. 匿名 2018/03/09(金) 18:45:31
今夜は 糠ニシンの三平汁です。
思ったより糠ニシンがしょっぱくて汁が多くなっちゃいました〜。
塩抜きの加減が難しいわ。+2
-0
-
938. 匿名 2018/03/09(金) 18:46:36
>>920
えー…寄せ集め?気持ち悪いな。+0
-1
-
939. 匿名 2018/03/09(金) 18:49:44
通りより札駅派になったわ
最近はもっぱらパセオで買い物してる
中国人や韓国人少ないから良いよ+4
-0
-
940. 匿名 2018/03/09(金) 19:16:48
ラーサラ食べたい+2
-0
-
941. 匿名 2018/03/09(金) 19:31:37
>>938
寄せ集めじゃないよー+4
-0
-
942. 匿名 2018/03/09(金) 19:36:50
>>939
本当?なら札駅に買い物に行ってもいいかな。
札駅って田舎の大家族か多いイメージで買い物しにくいんだよね。+1
-2
-
943. 匿名 2018/03/09(金) 20:01:07
九州から札幌に嫁いで7年…
当時はあまりに寒くて半泣きで冬を越したけど、今では近場のコンビニに薄いコートとユニクロの夏物リラコで出掛けるまでに。
そして体重は当時の倍に。食べ物うますぎるんじゃ。+7
-0
-
944. 匿名 2018/03/09(金) 21:48:55
>>943
美味しくてごっめーん☆
九州も美味しいっしょー長崎に半年居たことあるんだ
マジでリンガーハット神だよ~+9
-0
-
945. 匿名 2018/03/09(金) 21:50:03
>>940
もう少しレタス安くなったらラーサラ復活させたいね!+3
-0
-
946. 匿名 2018/03/09(金) 22:08:33
+3
-0
-
947. 匿名 2018/03/09(金) 22:18:30
こわくないかい-?
あずましくながまって行けばいいっしょー+1
-0
-
948. 匿名 2018/03/09(金) 23:08:47
人居ない|・ω・`)+2
-0
-
949. 匿名 2018/03/09(金) 23:11:51
>>935
了解です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+1
-0
-
950. 匿名 2018/03/09(金) 23:14:36
北海道に来たら、にしんがたくさん売っていて
しかも激安(๑˃̵ᴗ˂̵)
なんですが、本州にいた時はほとんど見たことがないので、何を作ればいいのか分かりません!!
さっき、汁?の話が出ていましたが、ほかにもおススメレシピなどあるのでしょうか?+3
-0
-
951. 匿名 2018/03/09(金) 23:39:37
>>950
いっつも一夜干しか身欠きニシンばっかりだからなー><
生のニシンの楽な骨の取り方、前にどっかで見たような・・・
私、なんでもバターと塩こしょうで焼けば美味しくなると思ってるズボラさんなの^^;
うまいこと参考にならなくてごめん~+1
-0
-
952. 匿名 2018/03/10(土) 00:46:45
けーむーりたなびーく樽前のーやーまー+3
-0
-
953. 匿名 2018/03/10(土) 01:31:43
ニシンはやっぱり骨が気になりますよね。
昔は実家でよく糠ニシンが食卓に並んでいたけど、夫が魚の骨が苦手なもので自分で料理するようになってからは使ってないな(^^;+5
-0
-
954. 匿名 2018/03/10(土) 05:53:42
ニシンのお寿司美味しいんだよー+5
-0
-
955. 匿名 2018/03/10(土) 06:00:21
おはよう 道民よ+11
-0
-
956. 匿名 2018/03/10(土) 06:26:39
おはよう少しずつ明るくなるの早くなったよね+10
-0
-
957. 匿名 2018/03/10(土) 07:49:39
道民のみなさんおはよー
昨日の天気は大丈夫だった?
こちら道北ですが、大きな道路は雪とけてたんだけど、中路がザクザクでぬかっている車続出で、車で外出できなかったよ。+9
-0
-
958. 匿名 2018/03/10(土) 11:38:12
昨日ニシンの質問した者です〜
骨が多いんですか∑(゚Д゚)知らなかった
子供がまだ上手に骨を取れないので、ちょっと考えよう。
お寿司はこっちに来て食べました!!
美味しかったです(^^)
+4
-0
-
959. 匿名 2018/03/10(土) 17:51:33
なまらうま+1
-1
-
960. 匿名 2018/03/10(土) 19:22:38
今NHKのラジオ、福井アナだった(^o^)久しぶり+2
-0
-
961. 匿名 2018/03/10(土) 19:59:30
>>942
エスタとかはぞろぞろ家族連れや観光外国人見るかな?
JRタワー、ステラはそれなりに人はいる。飲食階はごっちゃ混ぜで人すごいけどね………
パセオの方は、人は少ない気がするなー明かりも暗めで落ち着いて買い物出来る感はあるかな?
お店もリニューアルしてるし、私の好きなお店が多いから大通りより札幌駅派なのかもしれない
慣れてないと広いし迷うから、通路にある案内画面や自分でネット検索してから行くことをオススメするよ!
+5
-0
-
962. 匿名 2018/03/11(日) 02:42:39
>>952
ほく~せ~い~のぉ~+2
-0
-
963. 匿名 2018/03/11(日) 12:05:26
新幹線の札幌駅、大東案に決まるのかね+4
-0
-
964. 匿名 2018/03/11(日) 12:07:34
>>961
パセオにいたはずがアピアにいたり、滅多に行かないと迷ってしまう。
大丸の1階は外国人が多かった印象。+2
-1
-
965. 匿名 2018/03/13(火) 01:37:25
橋本あんなでーす+1
-0
-
966. 匿名 2018/03/13(火) 22:24:10
誰じゃw+1
-0
-
967. 匿名 2018/03/13(火) 23:12:36
雨で雪解けが進んで良いんだけど
敷地一面ぬかるんでわやになってるわ・・・
D型倉庫の屋根からの落雪にご注意ください。+1
-0
-
968. 匿名 2018/03/16(金) 14:28:14
てすと+1
-0
-
969. 匿名 2018/03/20(火) 11:20:08
誰か居ますか〜+1
-0
-
970. 匿名 2018/03/20(火) 15:48:01
いまーすノ+1
-0
-
971. 匿名 2018/03/25(日) 22:08:36
もう誰もいないのかなー?
今日久しぶりにラムしゃぶ食べた
我が家はベルのたれで食べます+1
-0
-
972. 匿名 2018/03/26(月) 16:48:29
ちょこちょこのぞきに来てるけど、誰も居なくて寂しいね^^;
ラムしゃぶうらやまー!うちもベル派だよ~赤缶最近見なくなった!
今日はなるとの半身揚げ食べる予定!+1
-0
-
973. 匿名 2018/03/26(月) 16:57:40
また新しいトピ出来るのを待ちましょう!
+1
-0
-
974. 匿名 2018/03/26(月) 18:13:51
北広島に決定かー
妥当だね!+1
-0
-
975. 匿名 2018/03/27(火) 14:19:38
アメダスの積雪深が8センチになった!
この調子だと、明日には積雪ゼロになりそう。+1
-0
-
976. 匿名 2018/03/27(火) 17:17:33
ほっとニュース北海道、龍文は異動になるのかしら?
出世コースに乗れるといいんだけど。+1
-0
-
977. 匿名 2018/03/27(火) 21:09:51
あったかーい
風強かったけど+1
-0
-
978. 匿名 2018/03/28(水) 10:57:55
あったかいねー!積雪ゼロになったよ~
これで滑り止めの砂片付いて、ザバっと雨降ってくれたら
もっとスッキリするのになー+1
-0
-
979. 匿名 2018/03/28(水) 13:50:08
近所のジジババに混じって氷割りしてくらー+1
-0
-
980. 匿名 2018/03/28(水) 22:28:29
くっそw
なんとか1000コメいかせたいわw
今日気温が急上昇したオホーツク民はお元気かしら?
網走に住んでた3年間はとっても楽しかった!
また住みたいな。+1
-0
-
981. 匿名 2018/04/03(火) 22:18:08
ヤフーニュースに日高五郎があってビックリしました!
道民以外は誰だよ?!って感じだと思ってたけど、そんなにすごい人だったの?
辛口コメント(老害)とかしか印象なかったなぁ
Part3は1000コメ達成しよう!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する