ガールズちゃんねる

振った側なのに辛い

125コメント2018/03/12(月) 12:35

  • 1. 匿名 2018/03/08(木) 08:24:39 

    18歳年上の彼と長年付き合ってましたが
    結婚にあたって、年齢差を気にしてしまったことや、将来像がお互い考えが違って
    最終的に私から別れを告げました
    でも別れた今悲しくて胸がいっぱいで吐きそうです
    振っておいて傷心に浸るとか自己中極まりないんですけど、それでも辛いです。
    年の差有無かかわらず、自分が振った側なのに
    悲しくて辛くなってる、もしくは過去形の方いらっしゃいますか?振った後の状況はどうでしたか?
    色んな方の経験談や、ご意見お待ちしてます

    +150

    -15

  • 2. 匿名 2018/03/08(木) 08:25:05 

    振った側なのに辛い

    +84

    -3

  • 3. 匿名 2018/03/08(木) 08:26:15 

    振った理由、上手くいかなかった 理由を常に思い出す。

    +170

    -1

  • 4. 匿名 2018/03/08(木) 08:26:19 

    時間が解決してくれるよって思うし
    辛いならまたやり直したら?

    +119

    -4

  • 5. 匿名 2018/03/08(木) 08:26:29 

    振られた方が辛いに決まってんだろ。
    いい人ぶるな

    +260

    -76

  • 6. 匿名 2018/03/08(木) 08:26:33 

    何で自分からフッて辛いの?
    わけわかんないわ。

    +138

    -65

  • 7. 匿名 2018/03/08(木) 08:26:41 

    >>1
    主のは別れて正解

    +249

    -5

  • 8. 匿名 2018/03/08(木) 08:26:44 

    私もありましたが、時間が経つにつれ忘れます。

    +110

    -2

  • 9. 匿名 2018/03/08(木) 08:26:51 

    考えないようにする

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2018/03/08(木) 08:27:20 

    今がまさに主さんと同じ状況になる一歩手前です。
    別れを告げようと思ってたけど…どうしよう

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2018/03/08(木) 08:27:26 

    振られたほうはもっと辛いけど、前には進めるね。

    +146

    -3

  • 12. 匿名 2018/03/08(木) 08:27:26 

    ズルズルいきそうで辛くなったから振ったらもっと辛くなって。
    いつかもっといい人見つかるよね、と思いはや2年。
    振った後で出会った彼女と結婚したらしいと人づてに聞いて死にそうです

    +147

    -10

  • 13. 匿名 2018/03/08(木) 08:27:28 

    >>1
    ナルシストだからじゃない?

    +40

    -19

  • 14. 匿名 2018/03/08(木) 08:28:18 

    別れただけでそうなら、主が結婚したらますますそのカレのことを思い出すと思うよ。

    +5

    -15

  • 15. 匿名 2018/03/08(木) 08:28:26 

    >>1
    自分から振ったなら私は後悔しません。
    やっぱりと思う所があるなら、もう一度話し合ってみたらどうでしょうか?

    +96

    -3

  • 16. 匿名 2018/03/08(木) 08:29:11 

    初めて付き合った彼をふったことがあります。結婚まで考えてくれた彼ですがお互いにまだ若かったし、私自身将来やりたい事があってまだ結婚を考えられないと告げてこっちからふったのに寂しくてそうとう引きずりました。数年後先に彼のほうが結婚したと聞いたときにようやく吹っ切れましたよ。

    +84

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/08(木) 08:29:27 

    あちらも、主さんの幸せを願ってくれているから、別れを受け入れてくれたんだと思います。
    でも、歳下のあなたに言わせたのはずるいなって思ってしまいます。
    よく頑張ったね。
    過ぎた事は気にせず、次は結婚を考えれるような方と出会えますように。

    +141

    -9

  • 18. 匿名 2018/03/08(木) 08:29:30 

    なにかを決断するって、辛いですよね。
    主さんが彼を振ったのは、彼では叶えられない、自分の理想や将来への展望を選んだということ。
    全部を手に入れることは出来ません。
    どちらかを選んだら、どちらかを手放さないといけない。

    そんな私も、今、同じような状況で、葛藤中です。
    自分の未来を決めるのは自分。がんばりましょ!

    +88

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/08(木) 08:30:02 

    ふられた方が辛いって言うけど、もうお互い冷めてて優柔不断な態度しか取らなくて
    自分が悪者になりたくないやつだっているんだよ

    +111

    -9

  • 20. 匿名 2018/03/08(木) 08:30:03 

    良かったこと、楽しかったことは記憶の外に葬って、別れた理由だけ思い出せば辛くなくなる。
    別れて正解だって自分に言い聞かせてる内にどうでもよくなるよ。
    愛した人を嫌いになるなんてヒドイ!なんてのは綺麗事。嫌いじゃないなら別れなければいいんだし。次に進むために嫌いになったっていいと思う。

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2018/03/08(木) 08:30:58 

    あなたは悪くないって言ってほしいだけでしょ

    +14

    -15

  • 22. 匿名 2018/03/08(木) 08:31:31 

    私が前に見たときと全く逆のコメだ…
    冷め切ってたならまだしも、仲が良好だったなら普通は振られた側が辛いと思うよ

    +60

    -7

  • 23. 匿名 2018/03/08(木) 08:32:06 

    悲しまないと自分が悪い人のような気がして
    、自分を守るために脳が作り出している錯覚...
    つまり嘘の悲しみなので
    「結婚したら人生のほとんどが旦那の介護?へっ!そんなのやってられるか!?別れてスッキリしたわ」と堂々と思いましょう。

    +72

    -6

  • 24. 匿名 2018/03/08(木) 08:32:34 

    その人を下に見てるからそんな事言えるんだよ
    別れて良かったね、お互い

    +15

    -8

  • 25. 匿名 2018/03/08(木) 08:32:39 

    昨年、ずっと好きだった人から告白されました
    だけど彼は、私から見たらスペックが高すぎて雲の上の人だったので、
    どう対応していいかわからず、アワアワしてしまって、お断りしてしまいました><

    どうせつき合えても、こちらが引け目を感じてうまくいかなかっただろうけど、
    交際を断るにせよ、もう少し冷静に言葉を選べなかったかなと、後悔しています(´・ω・`)

    必要以上に彼を傷つけてしまったように思って、つらいです
    せめて他の女の子と、幸せになってほしい…

    +5

    -17

  • 26. 匿名 2018/03/08(木) 08:33:39 

    アンタこういうタイプの人かい?
    振った側なのに辛い

    +16

    -16

  • 27. 匿名 2018/03/08(木) 08:33:47 

    主さんはすごくいい人だと思う。
    振る側はそこまでならないでしょ。誠実におつきあいしてたんだと思う。
    そんな主さんをこんな決断させた相手に問題がありそう

    +23

    -20

  • 28. 匿名 2018/03/08(木) 08:33:58 

    どうしても結婚を考えられなくて別れを切り出し別れたけど、2年後よりを戻して結婚した夫婦が友達にいるよ。
    主もその元カレにご縁があれば戻るだろうし、もっともっと主と相性のいい人に出会うかもしれないし、未来は明るい事しかないから大丈夫!
    私も経験あるけど、切り出して無かったらもぅとモヤモヤしたままだったと思うよ。
    頑張った!って自分を労ってあげてね。

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2018/03/08(木) 08:34:43 

    私は言い寄って来た歳下君ふりましたが、何ら後悔してないわ。
    生理的に嫌なんだから嫌なの。

    +1

    -13

  • 30. 匿名 2018/03/08(木) 08:35:45 

    18歳年上・・やめとけそんなロリコン

    +63

    -11

  • 31. 匿名 2018/03/08(木) 08:36:12 

    失って初めて気がついたってやつですか?
    もう1度話し合って今の気持ちを正直に伝えてみては?

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/08(木) 08:36:12 

    いつか想い出になるし
    時間が経てば、忘れる
    死ぬほど辛いと今は思っていてもね
    振った側でも辛いもんは辛い
    振られた側は、もっと辛い場合が
    多いだろうけど、恋愛だからね
    全てが死ぬまで一緒にいるわけでもないしね

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2018/03/08(木) 08:36:15 

    今だけ
    次の恋愛が始まればすぐ忘れる

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2018/03/08(木) 08:36:29 

    今、幾つなん?18歳上で気にかかることがあるなら別れて正解

    まだ若いなら、これから運命の人だと思える人に何人かは出会えると思うよ。

    運命の相手にできるかどうかは自分次第だからねぇ。

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2018/03/08(木) 08:36:29 

    好きだけど、この人とは将来ないな。と感じたら、辛いけど別れるしかないよね。
    いつか、大好きだったけど、私の選択は間違えてなかった。と思える日が来るといいね!

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/08(木) 08:36:30 

    今まで隣にいた人が居なくなるのだからそれは寂しいよ。
    でも考えて出した結論なんだから乗り越えないと。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2018/03/08(木) 08:36:44 

    主さんの質問の答えにはなってないけど、15歳の年の差婚をしたものですが、振って正解だから。

    極端に年下の女性と付き合う男性って幼稚か同世代に相手にされない人だから。結婚15年、当時の夫の年に自分が追い付いた時に色々思うことがあった。

    +68

    -4

  • 38. 匿名 2018/03/08(木) 08:37:39 

    う…私も主さんと似たような感じで13歳年上彼氏を振ろうとしてるところです。
    お金かしても返してくれない。結婚すると言われて待ってるのに一か月に一度しか連絡来ない。こっちの連絡は無視。指摘すると強い調子で開き直られたり。
    冷たくしたら逆に変な女扱いされて、病気してたのにひどい!(多分嘘)と責められてます。
    いろいろ試しても改善しなくてどうにもならないダメな男だとはよくわかったんですが。
    好きだから辛い じゃなくて一人になるのが辛いだけだからここは耐えなきゃいけないと思ってます。

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/08(木) 08:37:57 

    気持ちが冷めた相手から「戻りたい、まだ好き」ってしつこく言われたり「会いたい」って言われるとものすごく重いんだよね。毎回断ったりするのも疲れてきちゃう。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/08(木) 08:38:20 

    時間薬という言葉があるように時間が経てば解決されるでしょう

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2018/03/08(木) 08:38:30 

    >>1
    18歳差とかはっきり言って気持ち悪いよ。
    別れて正解だよ。

    +34

    -5

  • 42. 匿名 2018/03/08(木) 08:39:52 

    もうどっちが別れ告げるか、みたいな状況で振ったことあるけど結構辛くて引きずったよ。相手を嫌いになったわけじゃないからね。
    だからこそ相手のほうがもっときつかったと思うんだよね。こっちは振る準備が出来てから告げたわけだからさ。
    主が負い目を感じてたら振られた相手もっとみじめだよ。主が決断したなら前向きにいよう。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2018/03/08(木) 08:40:08 

    振った側なんだけど、しばらく経ってから『振るように仕向けられていた』ことに気づいた。
    別れて良かったんだけど策略にはまった様で辛いというかムカつくというか、とにかく頭から離れない。早く忘れたい。

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/08(木) 08:40:23 

    振られた側も振った側も両方ありますが、違う辛さがあると思います。振られた側は、自分の悲しみだけ背負う事になるけど振った側は相手の悲しみも一緒に背負う事になる。

    一度は大好きで結婚まで考えた相手です。
    色んな事情があって一緒にはいられない選択をしなければならなかった。けれどこの選択で良かったんだと思える日が来るように前を向いていきましょう!

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2018/03/08(木) 08:40:52 

    空いた時間を一人で過ごすのが寂しくて、
    電話して又より戻して、またすぐ「あーこの人のここが嫌で別れたんだった」と、また思い出して別れてを繰り返しましたが、結局時間の無駄でした。
    新たに気になる人が出て来ると、元彼の事は忘れてました。
    前を見て後ろは振り向かない。あなたは間違ってない。

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2018/03/08(木) 08:45:15 

    振った側ですが、気持ちはありましたし、残ってました。勢いというか流れで振ってしまったこともあって、好きっていう気持ちが私の中でだんだん強くなったというかハッキリしてきました。
    振った相手も振られたのに私のことを諦めきれていませんでした。他の人と付き合っても何か違うという感じだったみたいです。
    数年後に再会して、私の方から告白して付き合っています。

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2018/03/08(木) 08:45:19 

    ん?
    >>1さん
    それは不倫相手じゃない?

    すぐにわかってしまう。
    臭うな

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2018/03/08(木) 08:46:42 

    不倫さんたちがいっぱいくる予感
    ぼかして、恋愛のそこのピンポイントだけで優しい意見をもらおうとするのよねー

    けど不倫は普通の恋愛とは違いますから

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2018/03/08(木) 08:46:50 

    >>25
    そのままの気持ち伝えなかったの?
    ずっと好きだけど、私とあなたじゃ差がありすぎて引け目を感じてしまうからって、そう言われたら男性はそんなこと思わないでって言ってくれない?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/08(木) 08:47:37 

    主が25だとしても43…
    おっさんじゃん

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/08(木) 08:47:37 

    >>5
    主だってそれわかってるだろうし、そういうトピじゃないからそういうコメントいらないと思う

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2018/03/08(木) 08:48:00 

    >>43
    別れるように仕向けるなんて詐欺師みたいだね。
    そんな奴と縁切れて良かったね!
    この後、あなたが幸せで過ごしてる事が元彼への仕返しになるよ。一緒に幸せ探しに行こう!

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/08(木) 08:48:32 

    若い頃、大好きな恋人がいましたが、好きすぎて完全に依存してました。
    なので、たった1回の合コンが許せず、私はこんなに好きなのに尽くしてるのにとパニックになり、別れる!と言い切りました。
    彼は何度も謝って、なだめて、プラポーズまでしてくれたのに、その度に信用できないとヤイヤイわめき散らし、最後に彼は静かに去ってしまいました。
    その後さらに精神を病んでしまい、摂食障害にもなりました。
    友達や周りのサポートのおかげで抜け出し、普通の生活に戻ったけど、あの時の自分の気持ちが今では理解できません。
    もっと向き合えばよかったと。
    その後結婚した夫が、女友達の飲み会に行っても何にも感じません。不思議なものですー。

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2018/03/08(木) 08:49:01 

    >>1
    主さん…
    あなたと全く同じ経験をしました。
    若い頃に年の差を気にして好きだったけどお別れした方がいました。
    しばらくはお酒を飲むたびに涙が出たり、つらい思いにとらわれていました。
    結論でいうと、時間が解決しました。
    しばらくはつらくても少し落ち着いてきたらで良いと思うので、前を向いて進んで行くしかないです。
    あとは次にその人を越える良い人に出会える事かと。
    今は大事な思い出です。

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2018/03/08(木) 08:52:33 

    >>26
    最近この人、最初の方にコメする意地悪ガル民に比べたらずっとまともでいい人に思えるw

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2018/03/08(木) 08:57:33 

    振る方がツライ事だってあるよ
    経験してる人ならわかるでしょ

    +10

    -6

  • 57. 匿名 2018/03/08(木) 09:01:18 

    仮にヨリ戻しても、結局一番のネックの年齢差はどうやっても埋められないしね
    年齢差がそれだけあって長年結婚に至らなかったって事は、ほぼ間違いなく結婚という縁につながっていなかったと思う

    今は寂しさと振った罪悪感で苦しいだけ
    何か他の事で気を紛らわせて時間が過ぎるのを待つしかない

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/08(木) 09:07:04 

    振る方が辛いって正直どういうこと?
    こっちも好きなんだってこと?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/08(木) 09:08:24 

    今まで付き合ってる人を振った時はどれもしばらく辛かったです。
    ほとんどが恋愛感情が無くなっただけで、大嫌いになって振るという事ではなかったので。

    やっぱり長い間親密な関係だったのが、その日を境に赤の他人になってしまう訳だから、多少なりとも心にダメージはあると思う。
    情もあるし。

    でもそれが自分の人間性の成長にもなると言い聞かせて前を向いて行くしかないかな。

    昔の流行りの曲を聞いた時は、未だに元カレを思い出して切なくなる事もあるけど、みんなそう言う人が一人や二人いるんじゃないでしょうか。

    大丈夫だよ。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2018/03/08(木) 09:10:55 

    どっちも経験したことあるけど
    ガチで振るより振られる方が楽。

    特に付き合ってない場合
    好きでもない相手に
    勝手に好きになられて
    頼んでもないのに告白されて

    気を使って言葉を選んで断ったのに
    気まずい態度をとられたり
    冷たい態度をとられる。
    ひどいときは変な噂を流される。

    精神的負担はんぱない。

    振られるのは
    自分が好きな相手だったわけだから
    どんな結果でも納得して受け入れれる。

    +4

    -10

  • 61. 匿名 2018/03/08(木) 09:13:30 

    >>58

    好きでもない相手に対して
    気を使うのがしんどい

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2018/03/08(木) 09:16:17 

    振るほうも辛い←まあわかる
    振るほうが辛い←いやいやいや

    後者のほうを言ってる男がいたけど、誰も同意してくれてなかったよ
    自分に酔ってるようにも思える

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/08(木) 09:19:27 

    今は心が落ち着いていないだけでは?
    振った側なのに辛い

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/08(木) 09:19:49 

    主さんの選択は賢かったと思う!
    手放せばまた新たな縁が入ってきますよ

    つらい経験すると人間味も深みが増すし魅力になる
    よい経験だったと思います

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2018/03/08(木) 09:20:14 

    主さんとまったく違う方向なんだけど、年下男振ったら「どうせババアだし」みたいなことを遠回しに言われて、すっげー腹立った。もう二か月も経つのにまだ根に持ってる。好きでもない相手に言われたことなのにこんなに引きずるなんて。
    地獄に落ちろ!

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2018/03/08(木) 09:29:11 

    18上ってか!
    あっちも良い思いしたんだし…
    ま、良いんじゃないのー?

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2018/03/08(木) 09:34:41 

    私も長年付き合ってきた人との結婚を考えたときにこの人との結婚は想像つかなくて別れました。
    振ったあとは寂しくて辛かったけど、結局辛いのは長年付き合ってきたから突然一人になるのが寂しいからなだけ!その寂しさもすぐ慣れる

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/08(木) 09:37:28 

    主さん。一度手離したものに執着してはいけません。お相手はもっと年下の彼女見つけてるかも知れないし。主さんはただ寂しいからお相手の事考える暇があるんだよ。自分の人生自分の為に生きなさいよ。

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2018/03/08(木) 09:37:59 

    ぶっちゃけ若くて金持ちで面白くて性格よくて義理の両親も問題ないイケメンから告白されたら一気に解決する話だよね

    +26

    -2

  • 70. 匿名 2018/03/08(木) 09:48:56 

    相手のことがとても大切でした。時間が経つにつれ、あれ?と思うことが増え、その中でも上手く行くようにと頑張っても相手には届かず、大切な話もスルーされ責め立てられ…。もう、一緒にはいられないと泣きながら伝えました。どうすれば、もっと上手くいったのか、一緒にいられたのか…悔しくて悲しかったです。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/03/08(木) 09:51:38 

    私のせいなのに喧嘩して別れるって言ったら相手は何も言わなかった
    二週間くらい連絡も取らずにいたらやっぱり寂しすぎて連絡したら、もう彼女いるから連絡はやめてほしい、と言われた
    全く気持ちは離れてなくて結果的に私の意固地だけで別れることになって未練どころじゃなかったよ
    結婚するならこの人っていう運命の相手だったと思うから死ぬまで後悔すると思う

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2018/03/08(木) 09:54:29 

    向こうに気持ちが無いのが分かって、まだ好きだけど自分から別れを切り出したことがあります
    本当にこれで良かったのか、3ヶ月くらいは辛かったですが、半年後くらいには何とも無くなりました

    今振り返ると、もっと早く見切りつけていい相手だったし、別れた後もさっさと次探しに行けば良かったと、そっちを反省してます

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/08(木) 09:54:45 

    振る方も辛いのはわかるよ~
    でも、それでより戻したとして、別れた理由は何も解決してないから同じこと繰り返すだけ。
    辛くても自分が決めたことなんだから通さなきゃ。

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/08(木) 10:00:50 

    振られた側です
    振った側が辛いとか止めてほしい

    振られた側の方が辛い
    ほんと地獄の苦しみ

    +29

    -5

  • 75. 匿名 2018/03/08(木) 10:02:04 

    主は新しい彼氏できた?
    で、その彼氏と別れて元カレ思い出して辛いとか?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/08(木) 10:05:21 

    余程、好きなのですね。
    でも、付き合う時点で18歳上とは結婚できないと判断すべきでしたね。
    こればかりは時間が解決してくれます。
    いつまでも彼について考えてはいけません。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/08(木) 10:09:21 

    二人でいる不安よりも一人になって前を進む方を選んだんだから成長できるでしょう
    悪い選択は不満を持ちつつもその環境を離れないことですよ

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2018/03/08(木) 10:23:33 

    結婚の話を積極的にする割に何年も派遣社員、趣味ギャンブルを変えるそぶりなし…今が楽しいて考えで言えばまだ付き合うことは全然出来たけど、今後結婚は考えられなかった為これ以上は相手や相手の親に悪いので振りました。
    はじめのうちは共通の友人に白い目で見られたり、後悔しないのかと聞かれたり、彼本人からもずっと連絡来て情やら罪悪感で揺れたりもしました。その度になぜ無理と思うかを思い出して、先が無い事を再確認しました。

    心機一転、引っ越して職も変えたら新しいコミュニティができて1年後飲み仲間の1人と付き合いその後結婚しましたよ。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/08(木) 10:26:39 

    時間がたって冷静になるとやっぱ別れて良かったって思えるよ。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2018/03/08(木) 10:28:20 

    優越感からくる罪悪感ですね

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/08(木) 10:55:40 

    新しい彼氏ができたら前の彼氏のことなんて忘れるよー!

    18も上のオッサンのことなんてもういいじゃん!

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/08(木) 11:01:20 

    良くない関係なのに続けたらお互い不幸まっしぐら
    相手が決断できないから 主さんがするしかなかった

    決断する人に辛さがないわけないよ
    でもそれを引き受けた主さんはある意味大人なんじゃない?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/08(木) 11:15:59 

    >>1
    私がそうだったけれど
    年上すぎる男性ともし結婚すると
    向こうのご両親も高齢で結婚した途端
    自分の負担が増える時もあるし
    育児も介護も同時になり、ご主人も若くないから体力的に育児どうなの?ってなると
    別れてよかったよ。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/08(木) 11:21:24 

    振られた方も辛いだろうけど振る方もつらいよ。
    理由は様々だけど振られた方が辛いに決まってんだろってのもわかるけどそればっかいう人は恋愛したことないのか?

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2018/03/08(木) 11:25:11 

    トピずれだけど
    10歳差までなら許容範囲ですか?

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2018/03/08(木) 11:26:37 

    自分の都合でふったのなら辛いとか言う資格ないと思うし、自分の将来のための決断なら目標を具体的にイメージする。
    5年後10年後20年後、もっと先の自分がどうなっていたいか考えれば、自分の選択は正しいって思えるんじゃないかな。
    彼氏との将来像が違うなら、今はよくてもその内かならず破綻すると思う。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/08(木) 11:44:15 

    >>71
    二週間で新しい彼女ってすごいな

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/08(木) 11:49:08 

    主さんの辛さは振る辛さより軽率に別れたのを後悔してる辛さな気がする

    普通に真面目に付き合ってきたら振るのは辛いですよ、相手を傷付けるって分かっててするんだもん
    でもそこに至る問題がいっぱいあって、相手を傷付けても離れたい!っていう限界を超えるから振ることが出来るし、辛くても寂しくても後悔しないんだと思います

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/08(木) 11:51:36 

    主さんが25歳と仮定すると、お付き合いを始めた頃は結婚を意識せず、ただ一緒にいて楽しいからってだけで、18歳上でもよかったんだと思う
    今のアラフォーくらいなら、若く見える人もいるだろうし
    だけど、結婚を意識する時期になると、相手の年齢からの子育てに不安を感じるし、世代間ギャップで価値観の違いも目につくようになるし、親同士の差も感じるようになるよね
    結婚できないなら好きだけどお別れするって気持ちになって辛いのかなと想像するわけだけど、結婚をいずれしたいと思うなら、別れは正しい選択だと思う
    結婚しても3年もあれば破綻してるよ
    ありきたりだけど、時間と新しい人が癒してくれる

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2018/03/08(木) 11:56:20 

    自分から別れ話するのめんどくさいからって、適当にシカトこいて振られるの待ってる人間がいるの知ってるから、一概にどっちが辛いとか言える問題じゃないと思う

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/08(木) 12:01:50 

    わかるよー。大好きだったのに、どんどん嫌なところしか見えなくなっていくのが嫌だった。
    振ってつらいっていうか、楽しかった頃にはもう戻れないのが辛い。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/08(木) 12:27:28 

    >>71
    喧嘩が多かったのかな?
    彼も嫌気が差して最後の方は二股されてたのでは…
    私がそう同じ。

    彼の家行こうとしたら玄関で実際新しい彼女見たからね
    心臓が止まりかけたよ

    別れて半年だけど後悔しかない、死にたい

    結婚寸前でほんと大切にされてだので私の一言で終わったこと戻れるもんなら戻りたい
    長くて深い付き合いだったし一生引きずってもいいとすら思える。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/03/08(木) 12:28:35 


    まさにそれで、今週会おうとしているよ。
    原因は彼が朝まで女友達と飲んで泊まったのが発覚して、発覚すぐに振った。まだ好きだったからつらかった。
    復縁せまられてもちゃんと断ったのに。
    連絡途絶えると寂しさからか、1ヶ月たってもモヤモヤしてて、とうとう先々週会ってしまった。

    付き合うべきじゃないけど、振り切れない。どうしよう。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2018/03/08(木) 12:36:31 

    嫌なところばかり増えてケンカも増えたし私から距離置いて振りました。

    最後はドロドロ…
    罵倒され、ストーカーまがいのことされて、ラインはしつこいし、プレゼントしたもの全部送り返されたり、手紙も来た。本当にしつこかった。
    私は無視を貫きました。
    あの時はウザいと思ったし、必死に消したかったけど、時が経つにつれてやっぱり楽しかったことや元カレの気持ち考えるとたまらなく辛い時がある
    振られた方は取り乱すし精神状態おかしくなるもん。
    元カレに謝ることはできないけどもっと話し合っていればとか考えるよ。
    大切な人だったから。


    +5

    -2

  • 95. 匿名 2018/03/08(木) 12:39:12 

    一週間前振った。昔のラインみると仲良しで悲しくなる。なんであんなに好き同士だったのに上手くいかなくなるんでしょうね。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2018/03/08(木) 12:51:11 

    同じ様な理由で一度は別れましたが、お互いまだ未練があり別れた後も何度か会ってしまいました。
    そのうちお互い別のパートナーが出来てようやく疎遠に。
    ずるずるとなりそうだったので、未練を絶ちきるために自分に厳しくするのもつらかったです。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/08(木) 13:03:55 

    自分の男友達とか兄弟とかが18下の女と付き合ってるって思ったらどうよ?
    ちょっと引かない?
    そんな男だよ、もういいじゃん。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2018/03/08(木) 13:04:34 

    >>95
    昔のは消して最近の見たら?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/08(木) 13:08:47 

    好きだけど、第三者からみて、この人はいい人ではないのかもしれない・・って
    思ったんだと思うんだよね。
    別れて正解だと思う。
    別の年上、、7歳上くらいでみつけなよー。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/08(木) 13:10:19 

    体の相性がよすぎて、忘れられないっていうのもありそう。
    その人のこと好きじゃないけど、その人とのえっちは好きとかね。

    でも。別れるんだ。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/03/08(木) 13:25:06 

    20年前位に、職場の方に男性を紹介されました。
    地味な印象の方で、当時電話で何度かデート?のお誘いを受けましたが、タイプではなかったのでそれとなくお断りしました。
    しかし何度も電話があり、その電話を無視していたら連絡がなくなりました。

    しばらく時が経ち、その方が自殺したと聞きました。
    職場の方からは、あなたが原因ではないからね!と明るく言われたのですが、なんとも後味の悪い体験をしました。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/08(木) 13:26:35 

    >>93
    その彼がその女友達とスッパリ縁を切る位してくれるなら、百歩譲って復縁もありかもしれないけど…反省してるなんて口だけなら何とでも言えるしね
    貴女が連絡に応じた事で、彼は許されたと思ってるよ
    何ならその彼をキープに他の人を探す位してもいいんじゃない?
    彼は何て言ってるの?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/08(木) 13:33:04 

    振る方があーだこーだ考えて面倒くさい。
    振られる方がよっぽど楽。

    振られる前とかもなんとなくわかるしあーはいはいで終われる。自分に興味ない人間には興味がない。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2018/03/08(木) 13:44:38 

    私も主さんと同じ状況です。もうすぐ誕生日ですが、ここで将来について進展がなければ、別れを切り出したいと思っています。
    彼のことが大好きです。別れることになったらすごく辛いです。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2018/03/08(木) 14:06:56 

    実家に借金がある彼を振ったことがあります
    彼は真面目で誠実な人だったけど、いくら働いても借金返済に吸い上げられてお金がなく、
    20代後半なのにデートが公園の散歩とかだった
    (良くてファミレス)
    相手の母親も完全に彼を当てにしてて、
    さんざん仕送りしてもらって自分はパチンコ三昧、妹は引きこもり
    すごくいい人だったけど、結婚は考えられず別れを切り出しました
    すごく恨まれたし、罪悪感で別れてからもしばらく辛かった

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/08(木) 14:36:21 

    すぐ「これが男女逆だったら~」と書く人苦手なんだけどこれは書きたくなった。
    女の方がかなり年上で長年付き合ったのに男の方が振ったって話だと5ちゃんねるですら「結婚する気ないならもっと早く別れてやるべきだった」と言われるんだよ。
    >>1は本当にむごいことしたわ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/08(木) 14:44:58 

    モテてモテてモテます
    落ち込んで元気がないと友達は言います
    「また振ったのね〜あんたも大変ね〜」
    相手の身になったら そりゃ「すまん!」だよ
    振る方も辛いんだよ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2018/03/08(木) 15:04:47 


    仕方ないよ、そんだけの年齢差なら。
    相手も分かってた事でしょ。
    私も昔結構歳離れてた人と付き合ってたけど結婚は別だよ。
    どっちも割り切るしかない。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/08(木) 15:06:41 


    年上の方が将来の事考えて振るべきだよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/08(木) 19:00:06 

    わかるよー。振るのもつらいよね。
    自分は10キロ痩せたことがある。
    なんか良い人なんだけど気持ちが冷めてしまって。
    自分の都合で本当に申し訳ない気がして。
    でもその元カレがさっさと次の彼女を作っていて
    なんか呆気に取られてすぐ元に戻りました。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2018/03/08(木) 19:11:32 


    >>102

    返信ありがとうございます!
    女友達とは縁を切って、もう連絡を取ってないようです。
    失うくらいならもう二度としないと、反省を見せていますが、信じられない気持ちもたっぷり残っています。
    私の気持ちも追いつかないし、わたしの仕事の関係で近くから半年海外に行くことになりました。
    今週あった時には、半年待ちたいといわれました。
    でも待っているなんて重いだろうし、海外で出会いもあるかもしれない。だから、半年たって付き合いたいと思ってくれていたら会おうと。
    それでいいならとわたしも考えていました。

    ですが色々考えて、次会った時に話したいことがあると言われています。たぶん、付き合う系の類だと思われます。
    やっぱりキッパリしなくちゃいけないのか‥。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/08(木) 20:19:28 

    トピ主です!採用されると思ってなくて、このような機会を頂けて嬉しいですありがとうございます!いろんな方の経験談やご意見本当に本当にありがとうございます。
    私は24で彼は42です。彼は早く家を買って家庭を持ちたいと思っているのですが、
    私はまだやりたいことを諦めきれず、早々と家庭に入るイメージがあまりできていませんでした。

    また、自分の家族から反対されたり、色んなことで悩んでしまい、結果、唐突に別れを告げてしまいました。
    今日、貯金が20万以下であったことがわかり、時々銀行からお金を下ろして、パチンコに数万円使っていたことがわかりました。

    特にパチンコは、前に、してないよね?って最初聞いた時、してないって応えていたので、信じていただけに、ショックです。

    振られる側のがもっと辛いんだと、どちらも経験している身として凄くわかるんです。
    でも今は前に振られた時より、落ち込んでいて、苦しいです。
    よりを戻したい気持ちと、それは、踏みとどまるべきではないかという気持ちとで、混乱しています。
    引き続き、ご経験談やご意見ございましたら是非書いて頂ければと思います。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/08(木) 21:13:42 

    >>69
    そんなことなかなかないから笑

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/08(木) 21:53:12 

    >>112
    主さん、その彼突っ込み所しか無いんですけど…
    早く家を買って結婚したいなんて言う人が貯金20万無くてパチンコにつぎ込むって…
    そりゃ反対されて当たり前よ
    恋は盲目とはこういう事なのかと改めて考えさせられたわ
    彼から連絡は来ないんですか?
    側から見たら全力で逃げてほしい話なんだけどね
    とにかく彼の事を考えないように何でもいいから打ち込んで忘れてください

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/08(木) 22:46:39 

    振ったことも振られたこともあるけど、二人とも結婚真剣に考えてその人と一生一緒にいるつもりだったからどちらも辛かったなー。

    振ったときは相手が寂しくしてないか私がいなくても大丈夫か心配で二年引きずった。物凄く辛くて精神的に不安にもなった。

    振られたときはとにかく死にたくてもうこの世のものとは思えないほどの苦痛だった。しかも国試の直前だったから呪おうかと思った。試験は通ったけど面接落ち。本気で死のうかと。でも、病気で今にも旅立ってしまいそうな母が支えてくれて、側にいた友達たちが支えてくれて、1年後に受かって内定してようやく乗り切った。

    結論としては、私にとってはやっぱり振られたほうが地獄だった。私の場合、国試合格という分かりやすい目標や救いがあったからまだしも、乗り切るまでは青空すら灰色に見えて、合格内定して外に出たときは本当に青空がすっきり青空に見えて感動したくらい笑。

    振られた彼氏さんも、振った主さんも、私は両方応援してます。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/09(金) 02:23:00 

    >>106
    いやいや、男女の違いは大きいでしょ。男性の若さの価値と女性の若さの価値は釣り合わない。明らかに女性の若さに価値があるでしょ。婚活とかではっきり出てる。
    若い主さんと付き合えて、むしろ相手がいい思いしたと思うわ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/09(金) 06:04:45 

    112のコメントを1で描いて欲しかった笑絶対より戻しちゃだめです。結婚したとしてお金がないなら老後お金関係大変ですよー。嘘つきは何回でも嘘つきます。嘘をつく人はつく。つかない人はつかない。です

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/09(金) 09:06:30 

    >>112
    付き合うと少なからず相手に対して依存していて当然だしまだ別れてすぐなら色々気になって仕方ないよ。でも主さんが色々悩んでいる今、元彼はパチンコ行ってると思うよ。そんなもんだよ。前向いたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/09(金) 13:02:55 

    振ったと言っても、トピ主の場合どっちが先にけじめを付けて
    言うかってだけの違いだと思うなー。
    20近くも歳が離れてて将来像も食い違ってるとなると。
    そういう場合はほとんど振る側も振られる側も無いと思う。
    変な言い方すれば、嫌な立ち回りを担わされたって感じ。

    だから辛いだろうけど、振った事自体に罪悪感を感じる必要はないし、
    これから先自分の理想の将来を共にできる相手に出会って幸せになれるよう
    前を向いてね。今すぐじゃなくてもいずれ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/09(金) 13:06:10 

    >>112
    多分、別れて正解。年の差はただでさえ小さくない壁なのにギャンブルで貯金ほぼ無いっていうのは…。年の差があるなら、求めるのは安定感だよね。よほど例外でないと寄り戻すべきじゃないと思います。

    もちろん、例外もあると思います。たとえば、大学時代の同期は学内でもかなり優秀で美男美女のカップルだったんだけど、元々の性格なのと国家試験直前で彼の気性が荒くて泣く泣く別れてた。でも、その後、国家試験合格してすごいエリートになったら、元々勉強もスポーツもできてたのに、さらに容姿や性格まで見違えるようにカッコよくなって友達は後悔してた。結局、同期でモデルみたいな美人と結婚した。ドラマみたいな羨むような結婚だったから友達はまた悲しんじゃって。

    ただ、この場合は、彼はまだ若かったし試験と就職という変われるきっかけもあった。しかも、性格は荒くても勉強とスポーツには超ストイックな人だったから。主の場合、相手も若くないしきっかけがある可能性も少ない。だから、例外的なことが起こる可能性も少ないと思います。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/09(金) 13:10:00 

    40過ぎてて、20そこそこの女性と結婚を急ぐとかそれ自体がもうモラハラ行為に思う。
    自分の周りで歳の差がすごく離れた恋人がいる人は、どれだけ相手が好きでも自分と結婚しても本当にいいのか?とちゃんと真剣に考えて一歩引いてるよ。
    そんな自分の事しか考えてない様な人と結婚しても幸せになれないよ。
    別れて良かったよ、おめでとう。幸せにね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/09(金) 13:57:06 

    トピ主です。経験談、ご意見本当にありがとうございます。連絡のことですが、私が別れてから、寂しくなって、ついラインしちゃったんです。別れたのにラインし合うという関係性になってきて、
    それは私が、連絡は取り合いたいと言って中途半端にしがみついたのが良くなかったです。
    今日も、皆様のレスを読み、家族や友人からの忠告を聞くことで、気持ちに整理がつき始めました。
    自分が本当に自分勝手で、今、彼を振り回してしまっていることを再認識。そして一歩踏み出せる勇気が持てました。
    みなさま親身に相談に乗って頂き本当にありがとうございます。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/09(金) 18:09:26 

    >>122
    今すぐブロック削除しましょう
    あなたに相応しい、もっといい男いくらでもいます
    あなたはまだ若い
    もっと世の中を知って下さいね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/12(月) 08:04:58 

    これが男女逆なら総スカンだったんだろな、、、
    だってそうでしょ?18歳年上って、もうそれ違法投棄じゃん!渋谷交差点でタンス捨てるレベル!
    捨てられた方はどうするんだろ、、

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/12(月) 12:35:48 

    >>124
    よくよんでる?男女逆だったとしても、隠してパチンコをし続けて貯金のない40女なんて結婚する男も可哀想。良い年して自己管理できず、将来どうすんの?女だとしても男に寄生できる年齢でもない。見切られて自業自得だと思うよ。
    私も浮気症の相手と自分から別れたけど、やっぱり好きだったから辛かった思い出があるよ。でも喉元すぎればなんとやら。主も大丈夫よ。もうラインはやめよう。これでよかったんだってすぐに思えるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード