-
1. 匿名 2018/03/07(水) 23:03:10
原作・アニメファンの皆さん、語りましょう!+13
-6
-
2. 匿名 2018/03/07(水) 23:03:35
設定ありえない。キモい。+123
-17
-
3. 匿名 2018/03/07(水) 23:03:42
大人になって思ったけど、気持ち悪い両親たちだよね+276
-5
-
4. 匿名 2018/03/07(水) 23:03:53
ババア率の高そうなトピ+10
-23
-
5. 匿名 2018/03/07(水) 23:04:00
原作もアニメも好き!
世代的にアニメの方がリアルタイムで観てたかな?30歳+77
-0
-
6. 匿名 2018/03/07(水) 23:04:11
+79
-0
-
7. 匿名 2018/03/07(水) 23:04:12
だっけっどっ気にーなるー+151
-1
-
8. 匿名 2018/03/07(水) 23:04:13
今考えるととんでもない話+186
-0
-
9. 匿名 2018/03/07(水) 23:04:22
アリミの髪形に憧れて、漫画を美容室へ持っていって同じ髪形にしてもらってた!+62
-2
-
10. 匿名 2018/03/07(水) 23:04:51
原作も好きだけど特にアニメが好きで放送が終わってからもレンタルビデオ屋さんで親に頼んで借りてもらってた!今年31歳です+23
-0
-
11. 匿名 2018/03/07(水) 23:05:18
小学生のとき、断然銀太君派だったわw
+123
-1
-
12. 匿名 2018/03/07(水) 23:05:31
漫画なんだからあり得なくってもいいよー+23
-3
-
13. 匿名 2018/03/07(水) 23:05:48
茗子となっちゃんって、教師と生徒だよね?
今考えると気持ち悪いよね、ただのロリコン。+182
-4
-
14. 匿名 2018/03/07(水) 23:07:07
幼稚園時レンタルビデオ屋さんでビデオ借りて見てた!!
大好きだった!!
が、今思うと、なんちゅーマセガキ。笑
なんか好き!で詳しくは分かってなかったが
今保育園の娘にはまだまだ、見せたくない。笑
設定今思うとありえなすぎるけど
今でも漫画、アニメ大好き。
最初ありみ嫌いでした。笑+39
-1
-
15. 匿名 2018/03/07(水) 23:07:11
遊が大好きだったんだけど、今連載してるママレードボーイリトルで30過ぎてもまだ事実婚状態で入籍してないのを知って幻滅した笑
その後無事入籍してたけど一体何年付き合ってたんだ?笑+191
-0
-
16. 匿名 2018/03/07(水) 23:07:39
昔読んだときは銀太派だったのに大人になってから読んだら断然遊派だった笑
銀太は子供で遊は大人。ほんで光希のことは嫌いだった笑 なんであんなモテてんのか謎だった。+129
-0
-
17. 匿名 2018/03/07(水) 23:07:53
アニメに出てくるロボットが欲しくて仕方なかった+52
-1
-
18. 匿名 2018/03/07(水) 23:08:12
単行本も完全版も両方持ってるわ笑+4
-0
-
19. 匿名 2018/03/07(水) 23:08:23
今GyaOで見てる+6
-0
-
20. 匿名 2018/03/07(水) 23:08:41
今更だけど、実写版やめてくれー!!( ;∀;)
せめてカッコいい人と可愛い人でやってくれ!!
+91
-11
-
21. 匿名 2018/03/07(水) 23:08:45
登場人物みんな同じ顔…+63
-1
-
22. 匿名 2018/03/07(水) 23:08:52
未だにカラオケで歌うわー笑+23
-0
-
23. 匿名 2018/03/07(水) 23:09:20
ハウステンボスに初めて行ったときは、ミキと遊の思い出の地だと感動した。+50
-0
-
24. 匿名 2018/03/07(水) 23:09:53
15めっちゃ分かる。笑+2
-1
-
25. 匿名 2018/03/07(水) 23:10:05
ミキの働いてるアイスクリーム屋さん、制服もかわいくて憧れた!+122
-1
-
26. 匿名 2018/03/07(水) 23:10:11
みきのアイス屋さんのバイトに憧れたなぁ(^^)+62
-0
-
27. 匿名 2018/03/07(水) 23:10:32
>>15
マーマレードボーイリトルの方も、なかなかあり得ない設定が多くてゲンナリ
そもそも、立夏に全然魅力感じない
なんであんなにモテるの?+87
-1
-
28. 匿名 2018/03/07(水) 23:10:44
>>19
GYAOでやってるの知らなかった!
ありがとう!みてくる!+0
-0
-
29. 匿名 2018/03/07(水) 23:11:07
めいこが謎に落ち着いている。わりに駆け落ち笑+119
-0
-
30. 匿名 2018/03/07(水) 23:11:19
なっちゃんがダサい+25
-2
-
31. 匿名 2018/03/07(水) 23:11:31
お亮はイケメンだけどちんちくりんで嫌だ+4
-9
-
32. 匿名 2018/03/07(水) 23:12:01
スワッピング両親+62
-0
-
33. 匿名 2018/03/07(水) 23:12:43
りぼん毎月買うの楽しみだった
茗子が大人っぽくて憧れてたな+61
-1
-
34. 匿名 2018/03/07(水) 23:13:11
扉絵が好きだったなぁ+156
-0
-
35. 匿名 2018/03/07(水) 23:13:39
両親ズもそうだけど、あの先生といい、まともな大人がいない漫画+118
-1
-
36. 匿名 2018/03/07(水) 23:13:59
両親's+30
-0
-
37. 匿名 2018/03/07(水) 23:14:47
なるほど、がるちゃん管理人はこの世代か・・・。+27
-0
-
38. 匿名 2018/03/07(水) 23:14:48
>>30
スラックスにポロシャツインな20代だもんねw+24
-0
-
39. 匿名 2018/03/07(水) 23:15:05
>>20
吉沢亮かっこいいと思うけどなぁ
女の子はうーん、、+48
-5
-
40. 匿名 2018/03/07(水) 23:16:33
子供の頃は高校生ってこんな激しい恋愛してるのか~~すごいな~~と思いながら読んでた
今考えるとむちゃくちゃな設定
そして私も皆さんと同じく昔は銀太で今は優派
プリキュアの時間帯にアニメやってたよね~。めいことなっちゃんが三角関係で揉めててビンタして、みたいなのを日曜の朝からやってて両親がドン引きしてたwww+27
-0
-
41. 匿名 2018/03/07(水) 23:17:11
当時小学生の私には衝撃的な恋愛ものでした。
+2
-0
-
42. 匿名 2018/03/07(水) 23:18:16
あれ?
この前このトピなかった?
デジャヴ?+6
-0
-
43. 匿名 2018/03/07(水) 23:18:30
みきが銀太と遊のこと
どっちも大好き!どっちも大切!
って悩ましげに言ったセリフすごい覚えてる。
こんなことリアルでいう友達いたら
ドン引きするわw
みきが嫌いでありみ派です+119
-2
-
44. 匿名 2018/03/07(水) 23:19:29
小学生の頃読んでた。リアルだともうアラフォーだよね。リトルってやつだとまだアラサーなの?
私は今見ても古臭く見えないけど若い子から見たらどうなんだろ~?
+4
-2
-
45. 匿名 2018/03/07(水) 23:19:45
小学生の頃は憧れたな~+3
-0
-
46. 匿名 2018/03/07(水) 23:20:39
銀太の推しが強過ぎて苦手だった
同居人の遊へのヤキモチまではわかるけど、彼氏でもないのに盛ってあちこちでキスしようとしてくるのがほんとに気持ち悪くてw+45
-1
-
47. 匿名 2018/03/07(水) 23:21:17
國府田マリ子の「ぃゆう…」っていう、小っちゃい「ぃ」が入る言い方が独特だったな。+33
-0
-
48. 匿名 2018/03/07(水) 23:21:23
ミキよりアリミさんやメイコに感情移入した。
+31
-2
-
49. 匿名 2018/03/07(水) 23:24:35
日曜の朝、このEDを聴くと明日学校か…って切なくなってました
サザエさんよりママレボ症候群Marmalade Boy Ending 1 - Suteki Na Serenade - YouTubeyoutu.beSeiza-tachi ga kirameite Hizuke o kaeru Yosoyuki gao ga koucha ni Sotto tokeru no Tada no watashi ni Modoru shunkan Mada mada ima wa nemuresou ni nai Totsuze...
+28
-0
-
50. 匿名 2018/03/07(水) 23:25:27
親は少女漫画だから読ませてくれたけど内容知ってたら読ませてくれなかった気がする+6
-2
-
51. 匿名 2018/03/07(水) 23:26:59
見に行くよ!遊役楽しみ!+14
-12
-
52. 匿名 2018/03/07(水) 23:28:46
三輪さん派はいませんかー?+17
-1
-
53. 匿名 2018/03/07(水) 23:29:15
ケンコバが歌う主題歌が可愛かったw
たまにYouTubeとかでその映像を探してしまう+28
-2
-
54. 匿名 2018/03/07(水) 23:29:54
海辺でのキスシーンにキュンとした。
光希も好きだけど茗子やすずちゃんの方が好きだったなあ。
読んでた時は何とも思ってなかったけど今は三輪さんがいい人だなあって思う。+41
-0
-
55. 匿名 2018/03/07(水) 23:30:59
はじめてファンレター書いた。最終回にしなでって。+1
-0
-
56. 匿名 2018/03/07(水) 23:31:03
実写映画はないものと考える+12
-3
-
57. 匿名 2018/03/07(水) 23:34:55
光希よりもメイコとアリミさんの方が好きだったな+29
-0
-
58. 匿名 2018/03/07(水) 23:37:25
蛍くんが好きだった!
littleも読んでるけど、続編無くても良かったのでは…と思う。+25
-0
-
59. 匿名 2018/03/07(水) 23:40:32
>>11私は今でも遊より銀太が好き!+5
-0
-
60. 匿名 2018/03/07(水) 23:42:18
+15
-0
-
61. 匿名 2018/03/07(水) 23:46:07
終盤のmomentはテンション上がる。
昔銀太派、今は蛍くん派ですが(笑)+16
-1
-
62. 匿名 2018/03/07(水) 23:47:43
>>3
子供の頃読んだ時でも気持ち悪い両親だなと思ったよ(^_^;)+3
-0
-
63. 匿名 2018/03/07(水) 23:48:05
私もミキよりメイコの恋に憧れた。
高校生らしいのはミキなんだけど
寡黙で大人びた既に女性の風格があるメイコ。
いつもクールなのに、先生のことになると恐ろしく激しいところとか。+37
-0
-
64. 匿名 2018/03/07(水) 23:52:12
OPの『だっけどぉ』あたりから遊とみきのキス映像なもんで、子供心に親が隣に居ると気まずい朝だった!笑
でもキュンキュンするために見てたな〜+30
-0
-
65. 匿名 2018/03/08(木) 00:01:11
大人になった今は本来の未希の銀太、遊と茗子が良い感じになって終わるラストでも良かったと思う。
むしろそっちのが読んでみたい。
でも、そのラストだと若いりぼんっ子達は納得しないと思うと反対した担当編集さんの言い分も分かる。+15
-0
-
66. 匿名 2018/03/08(木) 00:02:24
ふろくが可愛かった!+7
-0
-
67. 匿名 2018/03/08(木) 00:06:23
アニメで遊が外国行ったときに出てくるジニーが好きだった♡
いじわるだったけど笑+8
-0
-
68. 匿名 2018/03/08(木) 00:08:44
大好きな漫画だったけど、今思うとありえないストーリーだし教師と生徒が付き合うのも時代的にダメじゃん?
でも、ありえないシチュエーションだからこそ憧れたりワクワクしたり出来たんだと思う。
今はドラマもバラエティも世間を気にし過ぎてるから作る方も大変そう。+14
-1
-
69. 匿名 2018/03/08(木) 00:10:25
今思うと気持ち悪いだとか
おかしいだとか、、、
たしかに思うけど
でも誰がなんと言おうと
ママレが好きだー!+42
-0
-
70. 匿名 2018/03/08(木) 00:11:22
みきがモテる
やっぱり女は愛嬌か。+31
-0
-
71. 匿名 2018/03/08(木) 00:11:34
小学生の私は、ママレードボーイ目的で「りぼん」毎月買ってた。
今でも変わらないんだけど銀太を応援してて銀太がアリミと付き合いだした時はショックでした。
教室で好きな人とキスってウブな私には憧れでした。+13
-0
-
72. 匿名 2018/03/08(木) 00:12:31
>>70
主人公だからだよ。+7
-0
-
73. 匿名 2018/03/08(木) 00:13:13
吉住渉先生の作品好きだなー。
絵も好きー
ミントな僕らよかったなー。
+15
-0
-
74. 匿名 2018/03/08(木) 00:14:32
ママレードボーイリトルの茗子が普通におばさんになっててちょっとショックだった
ありみは綺麗なままだった+14
-0
-
75. 匿名 2018/03/08(木) 00:15:54
リトルも一応読んでる+4
-0
-
76. 匿名 2018/03/08(木) 00:19:25
アニメ版のオリジナル脚本で遊がアメリカに留学してミキと別れることになるんだけど、そこが盛大すぎてその後の自分たちが兄妹かもしれない展開がめちゃめちゃ霞んでた。そこがこの漫画の一番大事なところなのに。
原作者が漫画のあとがきでアニメ版のことをあまり良く言ってなかった理由が分かった…+18
-0
-
77. 匿名 2018/03/08(木) 00:22:49
子供の頃はミキみたいな,なぜかモテちゃうサバサバ元気少女に憧れててミキ好きだったww
大人になった今は嫌だけどw+11
-0
-
78. 匿名 2018/03/08(木) 00:25:12
なんかママレードボーイは光希があんまり好きじゃないせいか光希&遊より銀太&亜梨実、蛍くんすずちゃんの方が好きだな~
リトルは1巻2巻らへんまで読んだけど、未来の蛍くんがこれじゃない感強くて…+23
-0
-
79. 匿名 2018/03/08(木) 00:25:23
遊が好きでした。途中三輪さんとゲイを匂わせる展開があったな。+8
-1
-
80. 匿名 2018/03/08(木) 00:27:15
個人的には茗子にはなっちゃんより三輪さんとくっついて欲しかった…+18
-0
-
81. 匿名 2018/03/08(木) 00:39:00
>>65
みきと銀太、遊とめいこだと、それはそれでありきたりなラストにも思えるんだよね
やっぱりめいこと先生がいい+6
-0
-
82. 匿名 2018/03/08(木) 00:41:41
>>77
みきが最後の変メソメソウジウジにキャラ変してしまったのが残念
明るく元気なキャラで最後まで押し通した方が良かった気がする+10
-1
-
83. 匿名 2018/03/08(木) 00:47:33
当時小学生だったんだけど、母もハマってアニメも漫画も一緒に観てたw
大人になって読み返すと漫画とはいえとんでもない設定だなーと思うんだけど、母は何とも思わなかったのかな?とふと疑問になった。笑+1
-0
-
84. 匿名 2018/03/08(木) 00:58:56
>>13
付き合い始めたの、14歳と23歳位じゃなかった?+6
-0
-
85. 匿名 2018/03/08(木) 01:10:29
小学生の時見てて、最近また見たらみきにイライラしてしまった…+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/08(木) 06:09:49
アニメでだけど気になる~の歌がエンディングの方ではちゅっちゅっちゅちゅちゅ~ちゅちゅ~って流れてたんだけど覚えてる人いますか?
+4
-0
-
87. 匿名 2018/03/08(木) 06:18:09
>>60 マーマーレー~だっけっど気になっる~+2
-0
-
88. 匿名 2018/03/08(木) 07:07:54
>>74
だって中学生の息子がいるんだもん、落ち着くのは仕方ない。
逆に独身のテンションだったら嫌だ(笑)+4
-0
-
89. 匿名 2018/03/08(木) 07:26:13
YouTubeでママレードボーイのOVAを最近見たけど良かったよー+1
-1
-
90. 匿名 2018/03/08(木) 07:38:41
単行本のおまけページにもう一つのママレードボーイの最終回が載ってたよね。
本当に遊とミキの血が繋がってたバージョンも考えてたという。
その場合両親ズが身勝手で酷い人達になってしまうからやめたらしい。
夫婦交換とかなんか色々有り得ない設定ではあるんだけど、当時一番信じられなかった「大人は結構身勝手」って部分については、割とリアリティのある話だったなぁと大人になった今思うw+7
-0
-
91. 匿名 2018/03/08(木) 08:03:07
最終話のこのシーンが既成事実を表すカットだと随分後で知りました+24
-0
-
92. 匿名 2018/03/08(木) 08:28:21
いやびっくりしたよ茗子の中の声優とコナンの蘭の中の声優が同一人物だったなんて+7
-1
-
93. 匿名 2018/03/08(木) 08:30:09
小さな設定が富裕層というか品がいいんだよね。
フォションの紅茶、高いジャム、軽井沢万平ホテル、部屋の調度品、制服のデザインなどなど。
作者の生活レベルが感じられるなあって今なら思う。
あと水沢めぐみ先生も高学歴とあとから知って、これも納得したし、矢沢あい先生には授業はサボる方がカッコいい、制服はゆるく着るのがカッコいいという価値観も元々ヤンキー好きと言っていて納得したな。
+21
-0
-
94. 匿名 2018/03/08(木) 08:40:53
>>60
宮川「流行ってんの?」
ケンコバ「流行ってますよ」
宮川「それなんの歌?」
ケンコバ「マーマレードボーイや言うてるやないですか(怒)!!」
何度見ても笑う+14
-0
-
95. 匿名 2018/03/08(木) 09:04:54
光希がモテるのが謎
やっぱり環境が似ているからお互い惹かれあったんだろうね
すずちゃんが遊の彼女が茗子じゃなくて光希と知った時のガッカリ感は何か分かる笑+9
-0
-
96. 匿名 2018/03/08(木) 09:05:04
ありえない!とほとんどの登場人物に引きながらも続きが見たくてたまらなくなる中毒性があった+0
-0
-
97. 匿名 2018/03/08(木) 09:10:27
>>15
ダラダラと同棲してたんだよね
時代を反映させたんだろうけど、下手したら若い女性に乗り換えてるよね遊
金田一も37歳で美雪ちゃんと結婚していないっぽい
+13
-0
-
98. 匿名 2018/03/08(木) 09:12:09
>>92
そうそう
当時はなんの違和感なく見てたけど先日ギャオで見た時に、まんま蘭じゃん!と思って違和感あった
蘭の声可愛いけどもう少し色っぽい声の方が合ってるのにって思った
あとパパの声が新一のパパの声だったw
+3
-0
-
99. 匿名 2018/03/08(木) 09:13:47
美輪さんが1番いい男だった+2
-0
-
100. 匿名 2018/03/08(木) 09:14:19
光希が両天秤しててどっちつかずで亜梨美がキレた時スカーっとした+4
-0
-
101. 匿名 2018/03/08(木) 09:17:07
ダラダラ同棲は嫌だわ
あまりに早婚すぎてもリアリティがないから大学を卒業してから就職と考えて20代半ばぐらいでは結婚していて欲しかった+10
-0
-
102. 匿名 2018/03/08(木) 09:21:15
子供の時みたママレードボーイは、こんなかっこいいこと住めるなんてうらやましい!
遊かっこいいけどチャラチャラしててモテるからやだなぁ
大人になってから見ると、ミキあざとすぎ!
遊全然チャラチャラしてないw
ただありみが押してきてただけw
むしろ真面目
ぎんた振り回されてかわいそう。。
そしてめいこ!そんなロリコンじゃなくてもっといい人いるから!+18
-0
-
103. 匿名 2018/03/08(木) 09:45:10
光希がもてるのはなんとなくわかる気がする。
愛嬌があるし元気で明るくて、親しみやすいというか。美人すぎない所が逆に親近感が湧きそう。
綺麗だけど大人びててすましてる感じの盟子は同級生の男子にはちょっと近寄りがたいのかも。
ああいう子に三輪さんみたいな自信家な男がアプローチしてくるのも頷ける。+12
-0
-
104. 匿名 2018/03/08(木) 09:59:08
Gyaoでママレード・ボーイ配信してるね。
第5話まで配信してる。+5
-0
-
105. 匿名 2018/03/08(木) 10:16:47
今になって思うけど、子どもの漫画にしては生々しいのによくアニメ化したなと思う。+2
-0
-
106. 匿名 2018/03/08(木) 10:27:25
GyaoのCMが多すぎる。
世代じゃなかったので見てなかったけど、今初見ですが可愛いストーリーね。
服装の感じから自分はもう大人になって就職してた頃かも。
ゆうくんがかっこいい。
好きな人の笑顔を見るのは嬉しいよね。
今第二話視聴中。+2
-0
-
107. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:21
ママレードボーイ映画実写化するんだね。
吉沢亮君はイケメンだけどイメージが違うなぁ。
身長が高くてさわやかなイメージなんだけど。
みきは桜井日奈子ちゃんか。+0
-0
-
108. 匿名 2018/03/08(木) 13:02:03
ミキのよさが分からない。
遊がなぜミキを選んだのか未だに納得できない。+1
-0
-
109. 匿名 2018/03/08(木) 15:18:37
「両親ズ」って言い方がかなり気持ち悪いと思った。+10
-1
-
110. 匿名 2018/03/08(木) 15:28:20
>>66「ふくろ」に見えた+0
-1
-
111. 匿名 2018/03/08(木) 15:38:39
>>86あれすごく気持ち悪かった!吐き気がする!+0
-0
-
112. 匿名 2018/03/08(木) 17:52:34
ブックオフで店頭に並んでいた分をごそっと購入してきちゃったよw
でも3巻と8巻だけ無かったー!+0
-0
-
113. 匿名 2018/03/08(木) 19:59:27
>>84
作中名村先生自身が俺ロリコンかな?って言ってる
茗子大人っぽいけど中学生だよ?もっと冷静になろうよって思いながら読んでたなぁ+3
-0
-
114. 匿名 2018/03/08(木) 20:35:09
当時テレ朝早朝(8時30分?)にアニメ放送してて、見ていたし、全巻コミックもっているんだ-
+2
-0
-
115. 匿名 2018/03/08(木) 22:20:54
日曜の朝にアニメやってた。リボンも読んでたよ!懐かしい!
両親がパートナー交換とかちょっといやらしいよね。当時はあんまり気にしてなかったけど。
リメイクとかするならOPソングはケンコバに歌ってもらいたい+0
-0
-
116. 匿名 2018/03/09(金) 02:46:57
中学時代の茗子がストレートヘアですごい美少女で印象的だったな+0
-0
-
117. 匿名 2018/03/09(金) 09:01:50
Netflixで観てるー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する