-
1. 匿名 2017/04/25(火) 14:43:20
小学生の頃、クラスで遊派か銀太派かで友達みんなで盛り上がってました!+137
-2
-
2. 匿名 2017/04/25(火) 14:44:11
ゆう波でした!+154
-7
-
3. 匿名 2017/04/25(火) 14:44:31
私は蛍くん派だった!+114
-5
-
4. 匿名 2017/04/25(火) 14:44:47
懐かしいなぁ
遊がすきです+54
-2
-
5. 匿名 2017/04/25(火) 14:45:02
だっけっどっ気になる〜+139
-2
-
6. 匿名 2017/04/25(火) 14:45:06
だ・け・ど 気になるっ♪♪+78
-4
-
7. 匿名 2017/04/25(火) 14:45:34
+97
-1
-
8. 匿名 2017/04/25(火) 14:45:48
+133
-2
-
9. 匿名 2017/04/25(火) 14:45:56
銀太が教室でいきなりみきにキスするとこ、当時小学生だった私はドキドキしまくりだったw+192
-1
-
10. 匿名 2017/04/25(火) 14:45:57
保健室でのキス憧れたな〜+26
-5
-
11. 匿名 2017/04/25(火) 14:46:08
+79
-1
-
12. 匿名 2017/04/25(火) 14:46:11
>>5昨日よりも~ずっと~+33
-2
-
13. 匿名 2017/04/25(火) 14:46:20
異母兄弟とか両親同士がシャッフル?だとか今思うと気持ち悪いよ!韓流ドラマかよ!+229
-2
-
14. 匿名 2017/04/25(火) 14:46:28
これね+290
-0
-
15. 匿名 2017/04/25(火) 14:46:29
遊とみきが海辺でチューした時はニヤニヤが止まらなかった+121
-0
-
16. 匿名 2017/04/25(火) 14:46:41
ますかっとの飴でてこない?+89
-1
-
17. 匿名 2017/04/25(火) 14:46:45
「笑顔に逢いたい」
iPhoneに入ってますww+52
-0
-
18. 匿名 2017/04/25(火) 14:47:02
大人になって三輪さんが好きになった
言ってること一番まともだと思う+121
-3
-
19. 匿名 2017/04/25(火) 14:47:29
銀太が好きだったな。+40
-0
-
20. 匿名 2017/04/25(火) 14:47:49
はじめは遊が好きだったけど、最終的に銀太とくっつく美少女(名前忘れてしまった!)が好きだったなー。+118
-2
-
21. 匿名 2017/04/25(火) 14:48:11
悔しいけどケンコバのやつは100回観ても100回笑う+76
-1
-
22. 匿名 2017/04/25(火) 14:48:18
みんなリトルも読んでる?
色々あるけどやっぱり遊と光希の結婚式はよかった+101
-1
-
23. 匿名 2017/04/25(火) 14:48:23
遊が好きだったな。
でも二人の親にはゲロ~って感じ。+58
-1
-
24. 匿名 2017/04/25(火) 14:48:34
甘くてに〜がい……
マーマレーdだっけっど!気にっなる!+55
-2
-
25. 匿名 2017/04/25(火) 14:48:59
なっちゃんだっけ?メガネの男。
今思えばヤバイ。+187
-0
-
26. 匿名 2017/04/25(火) 14:49:01
光希の友達の茗子(漢字間違ってたらすみません…)が美人で憧れてたなぁ。先生と付き合ってたとこもドキドキした!+174
-1
-
27. 匿名 2017/04/25(火) 14:49:14
>>8
私はあのケンコバネタ、ほんと嫌いだったな・・・
女にキャーキャー言われたくてOPの一部しか歌ってない感丸出しだったし
完全版?かなんかにケンコバがメッセージ寄せてて
それも「だ!け!ど!」のネタを適当に書いただけだったんだよね
それに対して吉住渉が、若干キレ気味に
「よければこれを機に、本編にも目を通して下さい」みたいに書いてたの覚えてる+78
-4
-
28. 匿名 2017/04/25(火) 14:50:06
アニメの光希は今見返すとうざったい面倒な女なんだよね。当時はどハマりして見てたんだけど。曲はOP主題歌も好きだけど、一番の見せ場でかかる挿入歌の方が好き+74
-0
-
29. 匿名 2017/04/25(火) 14:51:07
ママレード・ボーイのスーファミソフトで遊んでた。ギャルゲー的なやつwww 懐かしい。
あと、登場人物の誰を好きだったかで、その後の男や恋愛の趣味が分かる。
遊・・・基本イケメン好き。自分から好きにならないとダメだし、振り回されたり劇場型の恋愛に燃えてしまうタイプ。
銀太・・・友達から恋人に、みたいな身近な男性と恋するのが安心なタイプ。同級生や地元のおさななじみとかと結婚するタイプ。
蛍くん・・・相手から好きになられると弱いタイプ。ちょっとSっぽくて、ツンデレな人にときめく。年下、外人とか自分と異なるバックグラウンドの人とも臆することなく恋愛できるタイプ。
なっちゃん・・・不倫とか職場恋愛、超歳の差とか、厄介な恋愛に燃えてのめり込むタイプ。一番幸せになりにくい。
+33
-3
-
30. 匿名 2017/04/25(火) 14:54:12
なにげに光希は、遊や銀太や蛍くんとかたくさんのイケメンに好きになってもらえて羨ましい。+150
-0
-
31. 匿名 2017/04/25(火) 14:54:13
大好きなんだけど、ママレードボーイリトルの遊と光希が少し年取ってて残念。
当たり前なんだけどね+44
-1
-
32. 匿名 2017/04/25(火) 14:54:35
実写化の噂今まで何度もあったけど吉住先生がOK出さないのかな?
今するならミントな僕らのほうがうけそうだけど+61
-3
-
33. 匿名 2017/04/25(火) 14:55:43
カラオケでケンコバ風に熱唱します+1
-1
-
34. 匿名 2017/04/25(火) 14:55:49
めいこが好きだったな〜+39
-0
-
35. 匿名 2017/04/25(火) 14:56:11
昔は蛍くん、今読み返してみたら三輪さんか素敵だと感じる。
遊は包容力ないとダメそうだから、幼い頃から
一番ないなと思ってた。
遠くから見つめて憧れる位が丁度いい。
銀太は友達でいたいかな。
でもたまに松岡修造と被って見える(笑)+98
-1
-
36. 匿名 2017/04/25(火) 14:56:39
なっちゃんとめいこの恋は、今だったらクレームとかいれる人がいそう。+77
-0
-
37. 匿名 2017/04/25(火) 14:57:02
アニメが今のプリキュアシリーズの時間帯に放送してたよね。オープニングからキスしてるもんだからびっくりした。
今だったらクレーム凄そうだね。吉住先生もキスシーンが多すぎて不満だったらしい。+136
-0
-
38. 匿名 2017/04/25(火) 14:57:12
マンガを先に読んでて、光希=黒髪のイメージだったから、アニメの明るい茶髪に違和感だった。ブルーグリーン?みたいな色のアリミさんの髪もびっくりしたなー。+91
-0
-
39. 匿名 2017/04/25(火) 14:57:14
性格は別として、すずちゃんがかわいいから当時憧れた+73
-1
-
40. 匿名 2017/04/25(火) 14:57:17
>>27
気持ちはわからないでもないけど
私自身も姉や兄が見てたアニメを横で眺めて、OPだけ覚えてることたくさんあるし
友達がカラオケで歌ってるのを覚えたりと曲から興味を持つ人だっている
そんなに目くじら立てることじゃないと思う+12
-0
-
41. 匿名 2017/04/25(火) 14:57:21
めいこのそんなべたべたした友情なら私はいらないってセリフが忘れられない
当時小学生の私にはなんか衝撃だった+216
-2
-
42. 匿名 2017/04/25(火) 14:57:37
子ども心に「遊」という名前(漢字)どうよ?と思ってた+103
-2
-
43. 匿名 2017/04/25(火) 14:57:55
昔の子供はませてたのかな〜
アニメは日曜日の朝やってたよね?+43
-0
-
44. 匿名 2017/04/25(火) 14:59:02
>>31
遊の顔ちょっと伸びたよね+0
-0
-
45. 匿名 2017/04/25(火) 14:59:58
学校の制服が可愛かったり、アイスクリーム屋さんでバイトしたり憧れがいっぱい詰まってたなあ
クローゼットの中でのキスはドキドキした
モデルやってたすずちゃんが可愛くて好きだった
すずっていう名前も可愛い
茗子が光希に言った、そんなベタベタした友情ならいらないが印象に残ってます+168
-2
-
46. 匿名 2017/04/25(火) 15:00:13
今思えば、日曜の朝から子供の観るアニメにしては大人だなぁ。
今だったら、深夜くらいに放送されそう。+87
-1
-
47. 匿名 2017/04/25(火) 15:03:47
小学生のときに石田彰さんの声を聞いて一目惚れしました。そっからずっとファンです。なので土屋蛍が一番好き+6
-1
-
48. 匿名 2017/04/25(火) 15:03:58
光希より、亜理実が好きでした!+31
-3
-
49. 匿名 2017/04/25(火) 15:05:19
AbemaTVでは、なっちゃんロリコンって言われてた+17
-0
-
50. 匿名 2017/04/25(火) 15:05:32
マーマレードボーイと言って
友達に笑われた+11
-2
-
51. 匿名 2017/04/25(火) 15:05:39
>>8
くっそワロタwww+4
-0
-
52. 匿名 2017/04/25(火) 15:05:42
マイケルの存在感のなさよ…+11
-0
-
53. 匿名 2017/04/25(火) 15:07:22
>>22
リトル読んでるよー!亜理実妊娠したね!おめでとう!!+33
-2
-
54. 匿名 2017/04/25(火) 15:07:36
主人公のみきが好きになれなかった
メイ子とかのほうが好き+28
-0
-
55. 匿名 2017/04/25(火) 15:07:55
近所にこんな夫婦交換してその子ども達も付き合って、また新夫婦の間に子ども生まれてそこも愛だの恋だの言ってたら絶対距離をおく。+80
-0
-
56. 匿名 2017/04/25(火) 15:08:26
今思えば昼ドラ的な内容+71
-1
-
57. 匿名 2017/04/25(火) 15:10:50
この漫画で異母兄弟なる言葉を知った。しかもまだ子供の作り方すら知らない年で。
この後で天ないとかペンギンブラザーズとか他の漫画でも異母兄弟設定が出てきたような+43
-0
-
58. 匿名 2017/04/25(火) 15:13:01
亜梨実さんだっけ?遊の元カノで銀太とくっつく美少女。
最後の方は結構ドロドロしてた記憶。
小学生当時は蛍くんが好きだったな。+28
-1
-
59. 匿名 2017/04/25(火) 15:13:01
両親ズが新婚旅行でハワイに行った後で光希たちがクリスマスパーティーしてたけど銀太の従兄弟が酒屋でシャンパン買ってきたって言ってたね
まだ高校生なのに良いのか⁉+26
-0
-
60. 匿名 2017/04/25(火) 15:13:04
蛍くんやありみさんの青毛はアニメやってたちょうどその時セーラームーン全盛期だしそこからとったのかな。原作だと2人とミルクティーベージュとかグレーであんなに青じゃないんだよね。セーラームーン以降アニメで青毛キャラめちゃくちゃ増えてた気がするし+42
-0
-
61. 匿名 2017/04/25(火) 15:14:26
ありみさんの髪型に憧れたけど、私が真似するとちびまる子w+27
-0
-
62. 匿名 2017/04/25(火) 15:15:12
リアルタイムで読んでた頃は亜梨実が嫌いだったけどよく考えてみたら光希を邪魔したくなる気持ちも分かるかも(笑)+66
-1
-
63. 匿名 2017/04/25(火) 15:15:16
制服がタイトスカートだったのが当時は衝撃だった。
吉住渉さんの描く物は、小物までオシャレで可愛い!
みきのポニーテールが大好きだったなー。+70
-0
-
64. 匿名 2017/04/25(火) 15:16:04
littleの存在知ったのを機に、一気買いした
いまだに、読みながら両親Sに混乱する時がある
ベタ頭なのが光希の父と母で、
白っ髪なのが遊の父と母だよね、とか+26
-2
-
65. 匿名 2017/04/25(火) 15:24:43
服装もオシャレで大好きだったなー
30超えた今でも、リトル読んでる+17
-0
-
66. 匿名 2017/04/25(火) 15:27:04
結局これどうなるんだっけ?
親が入れ替わるんだよね?+3
-0
-
67. 匿名 2017/04/25(火) 15:27:47
水戸なつめが出始めた頃からかっぱのカッちゃんに似てると思ってるんだけど誰にもわかってもらえない…+26
-1
-
68. 匿名 2017/04/25(火) 15:36:20
今、改めて相関図みるとエグい…
好きな人の再婚相手が自分の親とか無理。。+56
-2
-
69. 匿名 2017/04/25(火) 15:39:51
ぶっちゃけ、なっちゃんだけ良さが分からなかった!!!
他のメンバーは一長一短あるけど個性的で好きだったけど、名村先生だけは生徒に手を出したのに
後々になって茗子の為と実家の為に目の前から一方的に姿を消すし、大学からの同級生で同僚の女の気持ちに薄々気付きながら中途半端に優しくしてるし色々タチ悪い。
+35
-0
-
70. 匿名 2017/04/25(火) 15:46:21
両親sで英語の複数形を覚えた!笑+3
-0
-
71. 匿名 2017/04/25(火) 15:49:56
図書室だっけ?2人で会ってたの。
見つかったらなっちゃん逮捕されちゃうよw+30
-1
-
72. 匿名 2017/04/25(火) 15:53:04
めいことありみとすずが好き
みきはふーんって感じ+17
-1
-
73. 匿名 2017/04/25(火) 15:59:43
何か微妙に複雑なのに、そんな事を気にも止めずに毎週必死に見てた+8
-0
-
74. 匿名 2017/04/25(火) 16:09:05
♪ んだっけっどっ 気になどぅ♪
クセある。+9
-1
-
75. 匿名 2017/04/25(火) 16:11:55
♪ あー 助けてー リボンがきりまらーないー+18
-2
-
76. 匿名 2017/04/25(火) 16:20:04
1巻だったかな?
教室のシーンで出てくるね
この後銀太が勝手にキスしちゃうんだよね+54
-0
-
77. 匿名 2017/04/25(火) 16:33:32
箪笥?の中でみきと遊が抱き合ってたシーン子供ながら謎だと思ってた+5
-0
-
78. 匿名 2017/04/25(火) 16:42:40
今little読んでる!+9
-1
-
79. 匿名 2017/04/25(火) 16:53:41
モノマネ番組で覚えたんだと思うけど…、このアニメの主題歌好き。+2
-0
-
80. 匿名 2017/04/25(火) 17:09:45
賭け事するときもケーキセットとかオシャレ。天使なんかじゃないでは肉まん+5
-0
-
81. 匿名 2017/04/25(火) 17:30:37
>>60
ありみの青髪はまんまマーキュリーだったしねw
それにしてもこの4人は色々ありすぎて絶体ダブルデートしたらあかんやつw+23
-0
-
82. 匿名 2017/04/25(火) 17:35:28
当時はおしゃれだなーと思ってたけど、リトルではみんな古臭い笑
吉住さん、もう少し時代を見て!笑+17
-0
-
83. 匿名 2017/04/25(火) 17:39:27
すずちゃんが可愛くて好きだった。
娘の名前をすずにしたら、広瀬すずから取ったの〜と言われる…+12
-1
-
84. 匿名 2017/04/25(火) 17:48:22
銀太のマスカットキスは少し気持ちが悪かった+17
-1
-
85. 匿名 2017/04/25(火) 18:11:37
吉住先生のキャラは皆名前が印象的
ママレで言うと六反田とか亜梨実とか
変わってる名前だなーと小学生ながら思ってた
一番ないなーと思ったのは銀太かな
イケメンなのにかわいそーとおもってた+34
-0
-
86. 匿名 2017/04/25(火) 18:19:25
名前に「遊」…むかし海原雄山も同じようなこと言ってたの思い出したw+6
-1
-
87. 匿名 2017/04/25(火) 18:22:27
>>86
ごめん 42. 子ども心に「遊」という名前(漢字)どうよ?と思ってた に対しての返信ね+10
-0
-
88. 匿名 2017/04/25(火) 18:23:29
私はあの学校(桐陵だよね?)が良いなぁ~とか思ってたよ。
けっこうレベルが高そうな大学の附属で自由な校風の共学、なおかつ東京のいいところにありそう、セレブまではいかなくてもちょっと豊かな家庭の子が通う学校ってイメージ。
あの学校でキラキラした青春送ってみたい…って思ってたな~。
光希や茗子が寄り道するシーン、憧れが詰まりまくってたよ!+38
-0
-
89. 匿名 2017/04/25(火) 19:00:54
光希と遊がくっついたあとのクリスマスディナーで
光希のシャーベット美味そうだな、ひとくちちょーだい
じゃあ、遊のケーキ半分ちょうだい!
半分!?
みたいな会話がなんか可愛くて好きだった+55
-0
-
90. 匿名 2017/04/25(火) 19:07:42
リトルも3巻くらいまで読んだけど、うまい具合に世界観を引き継いでる。
光希もありみさんも、両親’sの熟女も社員でバリバリに働いているのがカッコいいわ。めい子は小説家だしさ。
少年漫画のワクワクはドラゴンボール、少女漫画のそれはママレードボーイ! 吉住先生の付録展行きたかったわ↓+26
-0
-
91. 匿名 2017/04/25(火) 19:23:46
懐かしい〜〜ー! 好きだったな。+1
-0
-
92. 匿名 2017/04/25(火) 19:39:34
モロ世代でAbemaでもがっつり観てました。去年から流行ってるタイプのチョーカーを茗子がしてて流行が回るって本当なんだなと思いました。+37
-0
-
93. 匿名 2017/04/25(火) 19:52:42
ママレードボーイ大好きですー!٩(*´︶`*)۶
昔はめいことなっちゃんのお話しは嫌いでした^^;
オープニングの笑顔に会いたいとみきが歌うMomentが大好き!!+7
-0
-
94. 匿名 2017/04/25(火) 19:59:47
ママレードボーイのスーファミソフト持ってた
遊と銀太と蛍くんを攻略できるw+6
-0
-
95. 匿名 2017/04/25(火) 20:04:49
この人が本当の父親…!?
光希と自分は兄妹…!?
遊、早とちりしすぎ+17
-0
-
96. 匿名 2017/04/25(火) 20:07:28
momentが好きでした ちょっと大人な感じの歌+12
-0
-
97. 匿名 2017/04/25(火) 20:18:12
茗子とランネー・チャンとは声一緒+12
-0
-
98. 匿名 2017/04/25(火) 20:26:50
他の巻は光希の明るい顔なのに最終巻のイラストだけ雰囲気が違って好きだった+33
-0
-
99. 匿名 2017/04/25(火) 20:35:52
みきが明るいから忘れるけど相関図酷すぎて吐き気がする+11
-0
-
100. 匿名 2017/04/25(火) 20:50:37
DVDとコミック両方持ってます!!
昔から蛍くん一筋(笑)
今(リトル)ではすずちゃんと幸せそうにしてて嬉しい(*´ω`*)+5
-0
-
101. 匿名 2017/04/25(火) 21:07:39
久しぶりにレンタルして読んだらほとんど忘れてたけど、とっても楽しく読めた!
littleも可愛くて好き+3
-1
-
102. 匿名 2017/04/25(火) 21:14:06
もう一度アニメ再放送で見たいなぁ~。 全巻もっているよぉー。
新しい以前の続きの復活連載としてコミック発売しているよね!?
主人公は…たしか“立夏ちゃん&朔くん”だったよね??!。。
この2人の主人公がアニメをやってくれたらいいな。
+6
-0
-
103. 匿名 2017/04/25(火) 22:39:03
そういえば双子ちゃん可愛かったな。
遊のお母さんの弟さんのこどもちゃん。
覚えてる人いるかな?+3
-0
-
104. 匿名 2017/04/25(火) 22:57:05
めいこには三輪さんがよかったなー。遊とも仲良いし似合ってた。+6
-0
-
105. 匿名 2017/04/25(火) 23:10:36
>>5
>>6
前から思ってたけど、こういうレスって気持ち悪い!+0
-0
-
106. 匿名 2017/04/26(水) 00:58:19
光希がモテモテで可愛くて天真爛漫で、すごくうらやましかった!でもメイコが一番好きだったなぁ+6
-0
-
107. 匿名 2017/04/26(水) 01:42:12
名村の桃井先生に対する行動に引いたのでそれからはなっちゃんではなく名村って呼んでる・・・でもムカついてたら三輪さんがボコボコに殴ってくれてちょっとすっきりしたな笑。三輪さんが一番まともで好きだ!!+3
-0
-
108. 匿名 2017/04/26(水) 04:11:49
亜梨実さんとマーキュリー髪型もだけど声優も一緒だしね。わざとだったのかな?
でも本当にいつ見ても吉住先生の描く洋服とか小物は可愛い!
姉と一緒に見ててボイスメモも持ってたしスーファミソフトも懐かしい!また読みたくなってきた!
今もあるかわからないけどdアニメで見れたよ〜+1
-0
-
109. 匿名 2017/04/26(水) 05:40:00
>>104
そうそれ!
ママレードボーイ大好きだけど、茗子と三輪さんがくっつかなかったことだけが不満だった(´;ω;`)+1
-0
-
110. 匿名 2017/04/26(水) 06:18:57
茗子と三輪さんのほうが碧くん(リトルに出てくる茗子の息子)みたいなとびきり美少年が生まれそうな気がする+7
-0
-
111. 匿名 2017/04/26(水) 08:50:23
>>82
大人たちは確かにダサい‥!
未希とかいくつかわからないけど、多分30代にしてはおばさん臭すぎて悲しくなる。
でも、中学生たちのファッションは結構おしゃれだと思う。
立夏の服かわいい。+2
-0
-
112. 匿名 2017/04/26(水) 10:38:49
茗子が好きだったから遊とくっついて欲しいと思っていた。+1
-2
-
113. 匿名 2017/04/26(水) 12:04:05
アニメ版の途中から、作画崩壊が酷くて幻滅してた。
シリアスなシーンなのに、遊の顔、崩れてて…
かと思えば次週持ち直したり、子供ながらに、今週のこのシーンは普通の絵であってくれ!と願っていました。
90年代アニメは、作画崩壊が叫ばれてた時代だったな。セルに手描きで大変だったんだろうなと察する。+7
-0
-
114. 匿名 2017/04/26(水) 12:07:24
ホブソンズの前通るたびに、ミキのバイト先だと思い出してしまう+2
-1
-
115. 匿名 2017/04/26(水) 12:30:36
ママレードボーイは男キャラには誰一人惹かれなくて
茗子とかすずちゃんとかとか亜梨実さんとか女キャラばかり好きになってたw+1
-0
-
116. 匿名 2017/04/26(水) 14:52:49
両親S
みんな一緒に住むなら、わざわざ離婚して籍入れ直さなくてもいいんじゃないかと思ってたんだけど、littleで子ども出来ててびっくりした。
自分が光希の立場だったら嫌だ。+2
-0
-
117. 匿名 2017/04/26(水) 15:07:02
茗子はどうしてそんなになっちゃんのことが好きなのか・・・
大人になればわかるだろうと思ったのに、今でも分からない+2
-1
-
118. 匿名 2017/04/26(水) 18:55:07
坊主頭の銀太が私の中では評判良かった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する